D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

d40買っちゃいました

2009/03/01 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:67件

全くカメラの初心者です。
とりあえずd40ダブルズームキッドを買ったのですが
他にとりあえず保護レンズだけ買いました。
そのほかに付属品などを含めて何を買えばいいのでしょうか?
あと、ソフトなんですが付属ソフトの他
pcにフォトショップ6.0がインストールされてあるのですが、
それがあれば特には何もいらないのですか?

書込番号:9175427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/03/01 17:22(1年以上前)

ウナギーヌさん^^ こんにちは

レンズクリーナーは必需品ですね^^液とペーパーと それとゴミを飛ばすブロアー
ブロアーは少し大きめがいいです800円前後で売ってます^^ 夜景など撮影するなら
少し丈夫な三脚が最低限必要かと思います^^ あとは徐々に揃えたら^^

書込番号:9175467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/03/01 17:59(1年以上前)

ウナギーヌさん 今晩は。

カメラ史に残る名機D40の世界へようこそ。お待ち申し上げておりました。
「とりあえず」身の回りの何でもたくさんお撮りになられてください。

書込番号:9175663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/01 19:09(1年以上前)

ウナギーヌさん、こんばんは!

ご購入おめでとうございます。
付属品は18-55mmのレンズフードのHB-45を
お勧めします♪
沢山写真を撮って楽しんでください。

書込番号:9176017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/03/01 23:20(1年以上前)

ありがとうございます。
早速じゃんじゃんとるつもりです。
ところでソフトのことですが
フォトショップ6・0って、これで十分ですか?
それともニコンの専用ソフトを買う必要があるのでしょうか?

書込番号:9177517

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/01 23:22(1年以上前)

当機種
当機種

既出ですが昨日のD40(70-300VR)

同じく

D40ご購入、おめでとうございます♪
液晶保護フイルムはあったほうがいいでしょう。
液晶って鼻水でグシャグシャになりますので、衛生上もあったほうが良いかと。。。

書込番号:9177534

ナイスクチコミ!0


2000mlさん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/02 00:04(1年以上前)

ウナギーヌさん、こんばんは。
今度私もD40を購入しようと考えていて、
以前価格.comの皆さんにお世話になりました。
実は入試を今週の水曜日に控えているので書き込むかどうか迷ったのですが、
寝る前にちょっとだけ(!)お許しください。

その他必要なものについては皆さんがもう書かれているようなので、
ソフトについてですが、Photoshop(6ということはelementsですよね?)で問題ないです。RAW現像もできます。
基本的にJPGならそのまま利用できると思うのですが、
編集したいのであればPhotoshopあるいはニコンのソフトウェア(http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/index.htm)などを利用するのがいいと思います。
体験版がダウンロードできると思うので、一度お試しになられてはいかがでしょうか。

書込番号:9177802

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/03/02 05:11(1年以上前)

ウナギーヌさん>
最初、すれ主さんの名前を見なかったのですが、あのウナギーヌさんですね。
お久しぶりです(そうでもないか。。。)。
私もPCにもともと入っているソフトを使っています。
まずこれで始めてみて、もっと追加の機能が欲しくなればここで相談すればいいんじゃないですか?
私はPCにめっきり弱く、トーン、明るさ、コントラストを修正するだけなのでこれで十分です。

2000mlさん>>>
入試、頑張って下さいね。
希望がかないますように。

書込番号:9178527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/03/04 14:59(1年以上前)

kawase302さん ご無沙汰です。
2000mlさん コメントありがとうございます。
エレメントではありません。
フォトショップ6ですが逆に難しいのかなと思いましたが
これでがんばってみます。
皆さんどうもありがとう

書込番号:9190876

ナイスクチコミ!0


2000mlさん
クチコミ投稿数:22件

2009/03/04 23:24(1年以上前)

ウナギーヌさん

これは失礼しました(汗
がんばってください!


kawase302さん

応援ありがとうございました!
おかげさまで今日の入試、
なんか上手くいったような気がします...多分!


横から失礼いたしました。

書込番号:9193610

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/03/05 00:11(1年以上前)

ウナギーヌさん、こんばんは。

しばらく使ってみて、必要と感じればその時に考えれば良いものですが、
D40を持ち出す機会が増えたら、持ち運びに便利なポーチやバッグを。
また、出先でたくさん写真を撮るのであれば、念のための予備バッテリーや予備SDカードなんてのも。

必要に応じて、ご検討ください。

書込番号:9193959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

最終D40色違い2台購入

2009/02/27 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:15件

発売当初D40を購入し、1回売却、今週記念に?黒とシルバー2色2台はたいて購入しちゃいました。シルバーはレンズキットU、黒は某家電店でラスト1台のボディのみです。18-55のVRも格安で購入、ウルトロンの40mmも買いました。そこでウルトロンの20mmが3月に出るようなんですが40mmを持ってるので20mmまで揃える必要ってあるでしょうか?これぞレンズ沼はまりかけかもしれませんが・・・。この20mmをもし買ったらもうこれ以上カメラにお金をかけたくはないと思ってます。自分なりにD40が最終進化型の一眼で永久保存版にしようと思っています。

書込番号:9165204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/27 20:05(1年以上前)

>20mmまで揃える必要ってあるでしょうか?

コレクター、若しくは撮るのに必要なら買えばいいかと。

書込番号:9165284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/02/27 21:45(1年以上前)

40mmより20mmの方が私は使いやすいですが-----たくさん写るし?
私は20mm F2.8Dがありますので、DX35mm F1.8予定です。

書込番号:9165854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/28 10:28(1年以上前)

MFで使えると感じるのなら、購入してもいいのではないでしょうか?

書込番号:9168183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/28 23:05(1年以上前)

 おりすきさん こんばんは。

>自分なりにD40が最終進化型の一眼で永久保存版にしようと思っています。

 写真=カメラ+人間の撮影知識・経験であり、学ぶことが楽しみであるならば、D40は本当に楽しく、ナイスなカメラですね。
 シャッター押せば、エレクトロニクスとソフトウェア技術が全てを勘案して、数年分の試行錯誤を代行しその上を行ってくれるカメラと比べ、D40はSLのようなカメラです。しかし、カメラの本質をきちんと押さえ、バランスの良い撮像素子で、デジイチでもトップクラスの高品位画質を備えています。腕を上げると反応してくれる、潜在的な高級カメラですね。
 S5ProのCCDを載せて、正攻法古典の良さを示す後継機D40(NIKON+FUJIのコラボ)を出してもらえれば、日本のカメラ界にも貢献するでしょう。
 ナイス・ゲットです。

書込番号:9171736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/02/28 23:40(1年以上前)

皆様ありがとうございます。特に将軍と大奥さんのお言葉に励まされました。S5pro懐かしいですね、D40に似てダークホース的な個性的なカメラだと思います。今日も新宿界隈をうろつき40にマッチするパンケーキを物拭してましたが(そんなにありませんが)まだフォクトレンダー20mmは手元にはありません。未だ試行錯誤中ですがおそらく店頭で発見したら衝動買いしちゃいそうです。といっても実際40を連れだし撮影する時、物ってそうないんですけどね。ただ手元にあると満足というか、そんな感じです。これからカメラを一つの趣味にしたいと思います、このD40で。

書込番号:9171954

ナイスクチコミ!0


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 15:00(1年以上前)

「ウルトロンの20mmが3月に出るようなんですが」
出ません、カラースコパーの事ですね。

違う焦点距離を買うのは当たり前。必要なら買いましょう。40がとろとろボケなら、20はすっきりくっきり。
使いでは20でしょう。

レンズ沼の解釈が違います。
ライカなどで50mmを何本も明るさ違いで揃えたり、例えばズミルックスなどを年代別に買い揃えてみたりと、こういうのがレンズ沼。
沼の代金としては数百万以上ね。

書込番号:9179931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/03 22:53(1年以上前)

おりすきさん、こんばんは。
私はD200とD40を所有していますが、D40の2台態勢を検討しています。既存のD40にはウルトロン40mmを付けっ放し。
これから買おうとしているD40用に、カラースコパー20mmを予約しました。
コンデジ感覚で「日常的に写真を楽しむ」には、このカメラとパンケーキのセットが、大きさ・重さといい、取り回し的に構えることを要求しません。
レンズはパンケーキとはいえ「空気感」をも写し撮ってくれるこの40mmの名玉。20mmにも期待して予約した次第です。画角の違いによる同一カメラを2台ぶら下げてお散歩するのも「手間要らず」ではないでしょうか。
おりすきさんのお考え、とてもよく理解できます。
それにしてもD40って、気負わないでも良い写真が撮れますよね。

書込番号:9187784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/03 23:17(1年以上前)

お坊さんと姫さん、ありがとうございます。同志参上!という感じで嬉しいです。D200は手放されるということでしょうか。(実は私も200を持ってたことがありました。D40と兼用2台体制でした。すごく似てますね!)20mm予約されたようですね。私はまだですがいずれ購入します。しかし入荷が3月下旬のようですね。待ち遠しいですよね。40mmはまだ試しに室内で数ショット撮っただけなので言われるようにどれくらいのすごさを秘めているのかが楽しみです。D40を2台を同時に外出することはないと思いますがこれらのパンケーキを2個持ち出すことになるかと思います。あるいはその日の気分次第でどっちかひとつ、なんてこともできますよね。個人的に情報交換したいくらいです。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:9187962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/04 09:53(1年以上前)

おりすきさん、早速のレスありがとうございます。考え方が似ていて嬉しいです。
D200は余程のことがないかぎり手放しませんよ。D300が発売された途端、比較される身となり、粗探しが始まりました。今では所有者としてかばってやりたい気持ちになっています。
私のような撮影スキルや「写真を解析」する知識を持たない者にとって、すばらしいとされる上位機種であっても、“光”を味方につけない限り、使いこなせないのではないか、と勝手に思い込んでいます。
それに、D40とD200は画素数の違いもありますので、A3出力にはD200も必要です。(これだけはハードの問題ですから撮影テクニックでは解決できませんね)
ですから、ちょっと気取った時には、重たいD200+大きなレンズ(17-55/2.8、VR70-200/2.8、85/1.4、TAMRON=90/2.8、SIGMA=10-20/4-5.6)を持ち出して、自己満足しています。そのうちにD700が欲しくなるかもしれませんが・・・。
あっ、それから余談ですが、私の写真を観てくれるのは唯一家内だけであることを付け加えておきます。彼女が偶に褒めてくれる時の笑顔が楽しみで、写真を撮っている(ちょっとオーバー?)と話せば、これって笑い者でしょうか。

書込番号:9189713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

F30/31よりも・・・

2009/02/27 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

コンデジ(F30/31fd)でずっと満足していましたが、このD40の盛り上がりを見て思わず購入してしまいました。さっそく外出してカシャ、カシャ撮影し、軽さと言い、シャッターのタイムラグが感じられないことと言い、やっぱりこのカメラはいいなぁと大満足! (フィルム時代はミノルタαの普及機でした)
ところが、ようやくPCの大画面で写真を見たところ・・・、あれ?と思うことが。。。

子供の肌の色がちょっとベタっとしている、というか、塗り絵のような感じです。
いわゆる「きれいな肌色」なのですが、きれいすぎて現実感が無いような気がしてちょっと驚いています。一方、F30やF31fdの写真を改めてみてみると、かえって顔や肌の色が現実的というかリアルな気がしています。また曇り空の野外でD40で撮った写真は空が白飛びしていました。F30/31fdではあまり見られなかった豪快な白飛びです。

おそらくD40の性能を生かし切っていないと思われますが、皆さんは人物の肌の色を「ナチュラルに」撮影するときはどのような工夫をされていますか?
これからいわゆる説明本も買って勉強したいと思っていますが、まずはアドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:9162073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/02/27 01:06(1年以上前)

こんばんは、

>子供の肌の色がちょっとベタっとしている、というか、塗り絵のような感じです。

 仕上がり設定を モードTa などに変更されては、どうでしょう。色々設定を変えて撮ってみて好みを見つけて下さい。

>白飛びしていました。

 露出補正量をマイナス側にして撮ると良いでしょう。

書込番号:9162115

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2009/02/27 01:13(1年以上前)

D40って、それまでNikonが青い、暗いといわれ続けてきたので、そのアンチテーゼ的にものすごく派手、赤い、明るいという路線に振り切ったデジカメです。
ですので、それが気になり出すと結構止まらなくなってしまいます。

従来機種を使っていると最初は、今まで暗くて、青かったのがなんて血色がいいんだろうと思ってしまうんですけどね。
風呂上がりみたいに赤い肌になってしまいますが。

一応調整する項目もカメラにはあるんですが、少しパラメーターを動かしただけで大きく動いてしまうので、なかなかカメラ内の設定項目で自分の気に入った画質にするというのは難しいです。

一番いいのは、RAWで撮って、気に入った画質のRAWデコーダーを使うことです。
RAWデコーダーもかなり画質に差があります。

ですので、気に入ったものを使うのがいいのではないでしょうか。
カメラ内+JPEGだとできることには限界があるように僕は思います。

書込番号:9162143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/27 01:15(1年以上前)

D40は鮮やか系ですからね。
仕上がり設定のカスタムで、お好みの設定を見つけて下さい。
彩度や色合いを若干落とすなど・・・。

露出補正も0.3ほど−に振って見た方がいいかも知れません。

書込番号:9162150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/02/27 01:15(1年以上前)

パラサ10さん

このD40板にはF30、F31併用のユーザーも多くいらっしゃるようです。
僕もF30所有ですが肌の感じや白飛びに関して比較した事は無かったです。

ただ室内の撮影で肌色が不自然になる事はよくあります。僕にはとても難しい課題なので何もアドバイス出来る事はないのですが…。

また、白飛びにもよく遭遇します。コントラストが高いのが好みではありますがあまり輝度差が出ないような工夫も必要なんだろうな、とは思っています。

なおオンラインアルバムにF30の写真もちょっとだけ載せており、今見返してみたらこちらもがっつり白飛びしてました…。

なんか役立たずなレスですいませんでしたm(_ _)m

書込番号:9162152

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/02/27 08:26(1年以上前)

ぬり絵はともかく D40は傾向として派手目の設定なのでまぁそんな感じです。
このカメラは 軽さとか、この色を良しとして使うのが一番幸せです、他機にない良さが有りますからね。

他の方も 言って居られますが、方法は有りますので先ずはカメラの設定を、次にNX2とか調整ソフトでの
調整を、RAWで撮ってやってみて下さい。
自分の 思う色は、人には判らないので、色々やって見て見つけて下さい。

書込番号:9162747

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/02/27 09:11(1年以上前)

人の肌色はホワイトバランスでも大きく変わります。

オート、晴天、曇天、プリセットなどいろいろ試してみてください。

一番いいのはRAWなんですけど‥

書込番号:9162867

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/27 09:37(1年以上前)

ひょっとして、ISO400以上の高感度撮影時のお話でしょうか。
色だけではなく、ノイズリダクションの効き方が影響して、そのように感じているように思いました(勘違いかも)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=66446&key=1314991
↑これはあたしのダンナのサイトです。F100fd(の高感度撮影)より、F10/11あたりのほうが「ナチュラル」
とお感じになるようでしたら、ノイズリダクションの設定(D40本体にはあるのかな?)をいじってみると吉かもしれません。

あたしらはものすごい量を撮影するので、RAWより撮って出しで満足できるかが重要です
D40購入にあたって非常に気になる点ですので、若輩モノですがお邪魔いたしました。

書込番号:9162944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/02/27 10:23(1年以上前)

私の感覚で言うと…
D40系は、赤みの少ない白肌美人に写るハズなんだけどな〜?
子供のくせに、大人びた…みたいな(笑

取りあえず…取り扱い説明書のP97〜100を見ながらカスタマイズしてみてください。

個人的なオススメは…
カラー設定…モード1a
仕上がり設定…ポートレート

ホワイトバランスの微調整…-2

これで、印象は随分変わると思いますよ♪(血色の良いピンク色になるハズ)

もし…肌色が赤みや黄色みが強く彩度が高すぎ、と言う印象なら…
上記のアドバイスは無視してください。

白飛びは…-補正がお約束…と言う事で…(笑

書込番号:9163072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 レンズキットの満足度5 NIS 

2009/02/27 10:24(1年以上前)

ナチュラルな色というのがなかなか感覚的なところがあるので、なかなか難しいところではありますが……、(PCモニターの問題も絡むので……)

D40のデフォルトはどちらかというと風景向けになっているので、設定をいじってみましょう。
もちろんRAWで撮ってじっくり自分の好みに調整するのが理想的ですけど、その前にJPEGでもいろいろ試してみるといいと思います。
F30/31などのコンデジと違って、画質に関する設定が山ほどありますので、一通り試してみてください。
そのためのデジタル「一眼」ですものね。
RAWはその後でもいいでしょう。

まず露出に関してはデフォルト、マルチパターン測光では、最近のはやりに合わせて明るめに仕上がる傾向にありますので、とりあえずマイナス0.3あたりで調整してみてください。(私は風景の場合マイナス0.7で撮ってます。)

仕上がり設定で、人物撮影の場合、お手軽にはポートレートを試してみましょう。
自分の好みに仕上げていくには、やはりカスタマイズするのがいいでしょうね。
例えば一例ですが、
カラー設定モードIa / 輪郭強調やや弱め / 階調補正やや弱め / 彩度標準または弱め / 色合い調整はお好みで

また、屋外ではオートバランスはオートと太陽光の両方で試してみてください。
さらにそれぞれのWBのセッティングで、ある程度自分の好みに微調整することも可能です。微調整した値は電源をoffにしても記憶されています。(取り説100ページ)

感度は比較的明るいところでは、ISO200固定で、明るさが十分でないときは400までにしておくほうが、解像感ということではもちろん有利になります。

書込番号:9163077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2009/02/27 22:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

家部分 高級コンデジ

家部分 D40

菊 葉に露出合わせ 白とび

菊 明るい花に露出を合わせ

 パラサ10さん こんばんは。

>ようやくPCの大画面で写真を見たところ・・・、あれ?と思うことが。。。子供の肌の色がちょっとベタっとしている、というか、塗り絵のような感じです。
>また曇り空の野外でD40で撮った写真は空が白飛びしていました。F30/31fdではあまり見られなかった豪快な白飛びです。
>おそらくD40の性能を生かし切っていないと思われますが、

 ご購入おめでとうございます。D40は本当に良いカメラで、素晴らしい教材となります。あれっと思うところから、撮る人が進化がスタートします。
1)子供の肌の色がちょっとベタっとしている・・・
 → 曲がり角を過ぎた大人は、子供の肌に嫉妬します。もともと綺麗なんですね。実験されると良いです。至近距離で撮影する。少し離れて撮影する。かなり離れて撮影する。光源も、正面から、少し斜めから、かなり斜めから。カメラの画質設定も変えてみる。彩度。コントラスト、輪郭強調、露出、WBも。老けた感じに撮るのは難しくないことが体感できると思いますよ。
 → コンデジに複雑感(!=解像感)があると思えるのは、ノイズのためです。試しに、車を撮影して、プリントして比較すると、いかにD40がクリーンな画質か実感できます。
(高級コンデジとD40の家部分の比較実写例を添付します)

2)豪快な白飛びの原因は、1画素が大きいため、暗い部分に露出を合わせると、明るい部分は光量がオーバーするからです。1画素が極小なコンデジは、光量が少ないのでオーバーしにくい。オーバーさせるまで待つと時間がかかる(ブレる)ので、手前で切って、画像処理で調節するから、ちょうど合っているように思うためです。
 私も、D40の天然高感度に最初戸惑いました。試行錯誤して、フォーカスエリアから中央1カ所を選び、そこで、露出も同時に合わせ(AE/AFロック)、その後に構図を調節する方式で撮っています(設定を記憶させて使っています)。
 もともと、カメラもモニタもダイナミックレンジが狭いので、自分が表現したい帯域をどう使うかは自由意志の問題だと思います。本来は、自分で決めるべきものではないでしょうか。
(菊を撮った実写例を添付します。適当に撮ると、たまたま暗い葉の部分で露出を決められると白とびします。意図的に明るい花の部分でピントと露出を決め、その後構図を決めて撮ると、望みの画像になります)

 D40は、いろいろと考えて気軽に試せます。大いに楽しんで下さい。撮影者自身が進化を促される素晴らしい、高品位画質のデジイチです。

書込番号:9166158

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/27 23:16(1年以上前)

パラサ10さん、こんばんは

感覚的な内容ですので回答は難しいのですが、露出は確かにオーバー気味かも知れません。また、個人的にはマルチパターン測光は馴染めないので、中央部重点測光に変えています。絞り優先AEなどをお使いなら、そこから場面に応じて適宜マイナス補正を加えると、割合にお好みの状態に持ち込み易いと想います。

ホワイトバランスはカメラ側で設定するなら太陽光で固定するのが分かり易いかも知れません。RAWで撮って仕舞うおつもりなら、この辺は現像ソフト側で指定するのも良いと想います。

ナチュラルと仰せなのですが、その点は言葉だけでは判り難いので・・・。ただ、Adobeのソフトで現像していると、それなりにしっとりした雰囲気も出せると想っております。Photoshopシリーズは高価なソフトですが、Elementsであれば、比較的お求めやすい価格になると想います。

でも、先ずはお金を掛けるよりも、設定で色々と試行錯誤なされるのが良いと想います。

書込番号:9166362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/02/27 23:25(1年以上前)

み、みなさん・・・。一晩のあいだにこんなにたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。あらためてNikonユーザの皆さんの親切さと、D40いうカメラの良さ(というかユーザを鍛えてくれる素晴らしさ)を実感しました。

まさに、#4001 さんがおっしゃるように、「赤みの少ない白肌美人」になっていました。特にフラッシュを使ったときなど。

実は初めてのデジ一としてD90をずっと検討していたのですが、予算オーバーはいかんともしがたく、また子供と遊び回るためD90の重さも気になっていたところ、ダントツにコメント量の多いD40の板を見たのがきっかけで、数日で購入を決めました。なので、画質のチェックなどせずに購入したという経緯です。

でもおかげさまで、自分のウデを上げればなんとかなりそうな気がしてきました。
がんばります。

納得できるような条件さえ見つかれば、軽さとシャッター音の爽快さは本当に捨てがたく、いつも持ち歩きたくなるようなデジ一だと思います。


書込番号:9166432

ナイスクチコミ!0


ざこつさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/28 09:10(1年以上前)

便乗横レスですみません。

>Power Mac G5さん
>カラー設定モードIa / 輪郭強調やや弱め / 階調補正やや弱め / 彩度標準または弱め / 色合い調整はお好みで

このあたりで、D40本体でNR調整(階調補正かな?)できる事が理解できました。
またまた勘違いかもしれませんが。まだまだ調べ足りないようで、失礼しました。
おじゃましちゃいましたm(__;)m

書込番号:9167904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルム用のレンズは使える?

2009/02/26 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 hakkaitoraさん
クチコミ投稿数:3件

ここ3、4年コンデジのマクロで山の花を撮ってきましたが、
なかなかピンが来ないなど限界を感じるようになりました。

今、D40が購入第一候補になっています。
昔使ったフィルム用の nikon Micro-NiKKOR 105mm 1:4、
nikon Micro-NiKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mmを持っているのですが
これらは使えるのでしょうか。
実用的にはどのようなものなでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9161213

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/02/26 23:09(1年以上前)

D60にそれらをつけて撮ったことありますが
単純にカメラ内蔵露出計が使えないだけです.
なんだそれだけか,と思われる方なら問題なく撮影できるでしょう.

個人的にはEOSにアダプタでつないだほうが実絞り優先を含めて
内蔵露出計が機能するので楽だとおもいますけどね.
kissFにアダプタでフォーカスはライブビューで
衝撃的なぐらい追い込みやすいですよ.

書込番号:9161376

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/26 23:38(1年以上前)

マニュアルのマクロレンをアダプタ経由でライブビュー、と言うなら、
KissFよりG1の方がさらに使いやすいですよ。
ファインダー内も実際にはライブビューなので、10倍表示ピント合わせとかが、背面液晶じゃなくてもできます。像サイズもフルサイズに匹敵しますし。
一眼レフじゃなくなっちゃいますけど。

D40だとファインダーはかなり貧弱ですよ。
マクロのMFは、超きついのではないでしょうか?

書込番号:9161604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/27 00:17(1年以上前)

  ・横スレになるかも知れませんが、私はニコンのマニュアルレンズを
   D200に付けて楽しんでいます。
   D200も検討の選択肢のひとつに含められたらいかがでしょうか。
   D200は中古ならABランクで5万円くらい(フジヤカメラ)です。
  ・ファインダなど、MFのピント合わせも見やすいと思います。
  ・マニュアルレンズでもカメラ側で自動露出測光が可能です。
  ・私もニコンの銀塩カメラとデジ一眼のレンズは十数個共有で使っています。
  ・私のは、マニュアルレンズは、Ais55/2.8S、Ais50/1.8S、Ais105/2.5S、
   Ais135/2.8S、Ais45/2.8Pなどです。
  ・スレ主さんお持ちのレンズは、Aisより古そう?なのでわかりません。
   ご確認ください。新宿ニコンSR、SC、や、フジヤカメラなどに聞けばわかります。
  ・山にはニコンAis55/2.8Sマイクロレンズなどを持参しています。綺麗に撮れます。
   デジ一眼ではホワイト・バランス(WB)プリセットは取得して合わせてください。
   色合いが綺麗にでます。
  ・D40、D60でも、マニュアルレンズを楽しんでいられる方が価格コムのなかでも
   多くいらっしゃいます。いろいろご確認くださいませ。

書込番号:9161853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/02/27 03:38(1年以上前)

D40使ってます。
MFニッコールをつけるとマニュアルモードでしかシャッターが切れないので、とりあえずシャッター速度と絞りを感ピュータで決め、1枚撮ってみて背面液晶で露出が大丈夫か確認してという撮り方はできます。

でもキヤノン機ならLR6AAさんの言われるようにアダプター経由で実絞り優先AEが使えます。
絞り値を決めればシャッター速度はカメラ側が決めてくれるので、MFニッコールはキヤノン機用になってます。
ニコン機ならD90でも露出計が作動しないのでAE撮影するならD300を買わないと駄目です。

ただ、難点はAPS-C機のファインダーだとピントが合わせにくいことでしょう。
ライブビュー使えばいけるとは思いますが...

書込番号:9162427

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/02/27 03:45(1年以上前)

新宿の中古カメラ屋さんで、3000円で購入したPre-Ai(非Ai)のMicro-NIKKOR-P.C 55mm f3.5をD40に装着して撮影したモノです。

確かに露出計目測はきついですけど、マクロの撮影でも頑張れば出来ます。
ちなみに私は、視力に問題があって相当目が悪いですがそれでも撮影可能です。

ファインダは見辛いですけど、撮影する時は気合でシャッター押してます。

書込番号:9162431

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/02/27 09:26(1年以上前)

>これらは使えるのでしょうか

使えるのですが、実用的かと言われると?になります。

あえて、D40でなくてもいいかも。

書込番号:9162913

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/02/27 14:46(1年以上前)

実用的=PモードでAF使うこと

ということなら、そうなのかもしれませんが、古いレンズを活用したいというのも充分に実用だと私は思いますので、D40でも充分に実用的だとは考えます。

逆にD40以外に古いAi化前のレンズで活用できるカメラはNikon現行製品ならD60しかありません。
他社のカメラだとマウントアダプタかましてですからね。

書込番号:9164030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/27 15:01(1年以上前)

hakkaitoraさん

私も、多くの過去のNikonレンズをデジタル一眼で使用してきましたが、お手持ちのレンズをスムーズに使用するのはDの一桁か3桁です。

私は仕事の専門が接写ですが、一般の方の使い方とは異なり、Ai-AFマイクロ(60、105、70-180)3本すべて、一切AFは使用せず(ここのとこおろは一般の方にはすぐには理解できないかと思いますので、今回は詳しい説明はしません)、切り替えのリングが回転しないようにテープ固定しています。お持ちのMF105も単体では1/2までのものですが、かってフィルム時代には愛用していました。

D40の板ではありますが、内容に対するお答えはD700です。私もD40は愛用していますが、Aiレンズで撮影するにはストレスがきわめて大きいものです。D40はファインダー精度の問題もあり、簡単にAF-Sレンズと組み合わせるもの、昔のNikonEMだと感じています。


http://75690903.at.webry.info/200902/article_4.html
D700ならこのような遊びも、機能的に可能です。

書込番号:9164079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/27 15:13(1年以上前)

お持ちのレンズを使いたいなら、私もD200の中古がいいと思います。

書込番号:9164114

ナイスクチコミ!1


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/02/27 15:17(1年以上前)

スレ主さんのはAi化前のレンズじゃないんですか?
D700にAi化前のレンズは装着不可では?

書込番号:9164131

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakkaitoraさん
クチコミ投稿数:3件

2009/02/27 17:44(1年以上前)

こんなにもレスを頂きありがとうございました。
皆さんの大変な経験と知識に圧倒されそうです。
レスを頂いた方のリンクなどを参考にと思っていたところ、メーカー在庫終了のニュース。
今しかないと思いネットでレンズキットをポチッてしまいました。

所有のレンズは実用的な使用は難しそうですが、実機が届いたら皆さんのアドバイスを
参考に色々いじってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9164697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ノイズについて。

2009/02/26 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:13件

俺は今コンデジを使っています。

この写真を見てもらったらわかるんですが、
http://www9.uploader.jp/user/shigure100/images/shigure100_uljp00022.jpg

ノイズが僕の使っているコンデジで使うと非常に多いです。

この「D40 ダブルズームキットII」購入予定なんですが、

ノイズが結構低減されるでしょうか?

こういう場所でこの「D40 ダブルズームキットII」を使って撮影したことがないので、困っています。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:9160560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/02/26 22:44(1年以上前)

目から鱗が落ちるか、泣けてくるほどに良くなり、作例DMC-FX9の顔に載っている色ノイズが格段に少なくなります。
もっとコントラストの付いた階調で表現されます。
この作例ISO400ではフラッシュを使っているようですが、D40ではフラッシュなしISO1600でもこれは楽に超えられます。

書込番号:9161187

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/02/26 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VR55-200mm手持ちで

こちらも手持ちISO1600で

三脚使用のISO200

凛として黄昏さん
こんばんは

添付のお写真は確かにノイズが目立ちますが、D40のISO800〜1600ではここまでは目立たないと思いますよ。

やはり、コンデジ(GRDUも使っていますが)と安くても一眼とでは明らかにノイズの出方からして違います。

ただ、キットレンズのED18-55oは手振れ補正がありませんので、手持ちの夜景撮影ではブレの方が厳しいですね。
望遠のVR55-200mmは手振れ補正してくれますが、やはり手持ちとなるとブレますのでその辺は覚悟が必要です。

書込番号:9161197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/02/26 23:05(1年以上前)

w650rsさん>
>ただ、キットレンズのED18-55oは手振れ補正があります

っていう点なんですけど、手ぶれ修正ついていないんですか!?

確かレンズのほうに修正があるみたいなんですが、そこらへんはどうなんでしょうか?

書込番号:9161335

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/02/26 23:20(1年以上前)

ニコンの場合

まずボディ自体には手振れ補正機能はないです。
レンズにVRとついたものが手振れ軽減の補正機能が付きます。

なので、WズームキットのED18-55oには手振れ補正はありません。
望遠のVR55-200mmの方だけに付いています。

一眼レンズの18-55oとか標準域のレンズには手振れ補正はなくても特別困るものではないんですが、どうしても無くては困るというのならば、VR付きのVR18-55oかVR16-85mmあたりを別に検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9161472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/26 23:26(1年以上前)

そうですか。
ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:9161518

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2009/02/26 23:32(1年以上前)

当機種

夕暮れの風景です。
この条件だと結構目立つか?

書込番号:9161560

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/02/26 23:51(1年以上前)

当機種

夕方はやっぱりノイズが・・・

f5kato さん
こんばんは

D40の場合、まだ明るい夕方のISO800〜1600だとノイズ低減ONでも出てしまいますよね。
全くの夜景でしたら暗部は黒く潰れるので目立たないんですけどね。

書込番号:9161684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/02/26 23:55(1年以上前)

上二人様>

やはり時間帯的にノイズが入ってしまうんですね。

参考になります。

ありがとうございました。

書込番号:9161714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2009/02/27 00:08(1年以上前)

明るいレンズを使用して撮影する方法もありますね。
その場合ピントの合っている面が薄くなりますが。

書込番号:9161802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/27 00:09(1年以上前)

そうですかぁ〜
またまた参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9161809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

フジF200EXRと迷っています

2009/02/25 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

コンデジはIXY920ISをすでに所有してまして、旅行撮影をメインで使用しています。
室内のペット、オークション用写真を奇麗に撮りたいと思い、高感度で定評のあるD40 とF200で迷っています。もちろん、室外などでも積極的に使用したいと考えてます。
現状では値段もそうは変わりないので、デジ一の世界に足を踏み入れてみたいのですが・・・。F200は出たばかりで、機能的に充実してそうですしD40はデジ一エントリーモデルとして十分だとは思うのですが。
やはりコンデジとは画質が違うものなのでしょうか?
ご教授いただければありがたいです。

書込番号:9154851

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 幸せってたぶんこういうこと 

2009/02/25 20:24(1年以上前)

機種不明

ISO400でもモデルの腕がちょっと・・・自分的にはナシですね。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf200exr/pack/images/portfolio_img_03_l.jpg

ペットは立体感が出るD40の方がいいと思いますが、オークション写真はピントが合う範囲の広いコンデジでもいいのでは?

書込番号:9154940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/02/25 20:31(1年以上前)

実は私、週末にF200EXRを購入しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/babacyan2006/57919101.html

F200EXRはコンデジの割には良好な画質で、それまで使っていたソニーのDSC−N1に比べると、
とても良いですが、画質以外でも比較する対象ではないと思いますよ。

F200EXRはまだ使い込んでいませんが、画質以外で気になったことは、
再生時にヒストグラムが出ないこと、Mモードでテレ端F5.1からいきなりF14になること、
DSC−N1や友人が所有してるキヤノンのIXY2000ISより明らかに造りが安っぽい
ことでしょうか。
F値の件は未確認ですが、絞りと同時にNDフィルターを有効にしているのでしょうね。

書込番号:9154979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/02/25 20:35(1年以上前)

ちなみに、D40を勧めているわけではありません。
両機は性格違いますので、比較対照にならないということで。
しかしながらBig Wednesdayさんが仰られているように、オークション用途を重視されるのなら、
被写界深度が深いコンデジの方が楽でしょうね。

書込番号:9155007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/02/25 21:13(1年以上前)

 ・物撮りは、物販ではなく別の用途ですが、毎日に近いほど、よく撮ります。
  コンデジでも、デジ一眼でもいろいろなレンズで。
 ・ライティング、ホワイト・バランス(WB)が決まると、コンデジよりも、
  デジ一眼はとても、綺麗に撮れると思いますが、、、

 ・露出(EV値)は同じ値でも、絞りにより被写界深度が異なります。
 ・写真用語の「EV値とは」、「被写界深度」など、はHPの下の方にあります。ご参考までに。
 ・撮り方もひとさまざまだと思います。

書込番号:9155255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件 D40 レンズキットの満足度5

2009/02/25 21:22(1年以上前)

IXY920ISがあるならもう一台はD40が良いのでは
ないですか?F200は、持っていませんが?
F100は、持っていますが?つい最近購入したD40と比べると
D40の方が綺麗です。

書込番号:9155316

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/25 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

iso 1600

これは300ミリの望遠です

私はオークション用でもペットでもD40を使っています。
オークションってheaderの写真がアイキャッチになりますので、なるべくクリアに尚且つかっこよく見えるよう心がけています。
コンデジはそういう用途で使ったことがないので、コンデジとの比較コメントはできません。

ここにオークション用に撮ったの1枚とペット(ノルウエイジャンフォレストキャット4才)の写真を添付します(どれも既出ですが)。
ヘルメットの写真は普通の50ミリのレンズです。

写真が人より好きで気持ちよく撮りたいって思うなら、やはりデジイチをおススメします。
私も最初にデジイチを手にした時に「なんでもっと早く買わなかったんだー」て感じました。
その中でも特にD40は安いし、しかも今が買い時だし、ベーシックに特化しているだけに長く使えるし、その本性は中上級者のサブ機に重用されているほどアナドレナイし。

私はデジイチ、そして一番ハードルの低いD40をまず1台目におススメしておきます。

書込番号:9155337

ナイスクチコミ!1


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/25 21:31(1年以上前)

みなさん、早速の参考になるレスありがとうございます。
気持ちは6:4の割合でD40に傾いているのですが、ほとんど無知に近い私に使いこなせるかどうか・・・。まぁ、値段もデジ一にしては手頃なので万が一合わないと思っても、あきらめはつくと思うのですが。ちなみに、いい画を撮る為にいろいろいじくるのは嫌いではないのですが・・・。
引き続きご意見いただけましたら、ありがたいです。

書込番号:9155391

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/25 21:57(1年以上前)

もう、デジイチで決まりじゃないですか〜。
このコメント読んで確信しました。

『ほとんど無知に近い私に使いこなせるかどうか・・』>>>
全然okです。
そんなこと心配してたの???
初心者でも使えるために出したのがD40(他入門機)です。

『いい画を撮る為にいろいろいじくるのは嫌いではないのですが・・』>>>
これは下手するとハマルかもしれませんね。
自分の撮ったいい絵が、また自分を引っ張ってくれます。
自然と入っていけますから、大丈夫です。
あといい絵を撮るのはコンデジよりデジイチのほうが簡単です!

書込番号:9155582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/25 23:21(1年以上前)

コンデジってすぐ飽きちゃうのは自分だけかな( ̄∀ ̄;)
記録用では別にコンデジでも手軽でいいんですけどね〜
例えば画像数が一緒のコンデジとデジ一があるとするとCCDの大きさで何もかも余裕がありデジ一の方が画質は良いです。遠くの霞んだ建築物などきちんとデジ一は写ります。コンデジは白とびやダイナミックレンジが狭く写らなかったりもします。

書込番号:9156286

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/25 23:43(1年以上前)

クール・ガイさん
>コンデジってすぐ飽きちゃうのは自分だけかな( ̄∀ ̄;)
メモ帳代わりでは使ってませんか。コンパクト使ってメモがわりで使っています。時刻表、ホワイトボード、人が書いたメモを書き写す代わりに、OCRに、文房具とかしてます。これだとコンパクトは撮っても便利。時には机の影に落ちたものを撮して何があるか確かめたり。
用途がいっぱいあるのでけっこう楽しめますよ。

HSASさん
オークションに使うならD40の方がいいように思います。いまだとF200と似たような値段で買えそうですよ。

書込番号:9156456

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/26 20:33(1年以上前)

レスをくださったみなさま、大変親切にご教授いただきありがとうございます。
やはりコンデジを2台所有しても余り満足感が得られないと思うので、D40を購入する方向でいきたいと思います!在庫切れしてるお店が多いので、早めに決断したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9160304

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/19 09:25(1年以上前)

返信してくださった皆様、その節はありがとうございました。その後、D40Wズームキットをめでたく購入しまして、妻と共用で旅行(風景)、ペット撮りなどに使用しておりました。
よりマニュアル的な使い方をしたいのと、今回ボーナスが僅かながら出た事もありまして、D90の購入を検討しております。
そこで常連の皆様にお聞きしたいのですが・・・。
ボディのみか、18-105のレンズキットを考えています。約4か月くらいD40を使用しまして、望遠側で撮る事は余り無いこと、D90ですと40より多少重くなる事から、しばらくは40のレンズを使用してみてから様子を見ようと思っていますが・・・。
ですが、18-105の評判も結構良いのでこの際と思っているのですが 。
18-55と18-105のレンズとではそんなに写りに差があるのでしょうか?
本来、90の方でお聞きするのでしょうが、皆様のご指導いただければ幸いです。

書込番号:9875735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/19 09:44(1年以上前)

D40からD90にステップアップした私です。わたしはボディのみで買いました。

>18-55と18-105のレンズとではそんなに写りに差が

http://photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/410-nikkor_18105_3556vr?start=2

http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/234-nikkor-af-s-18-55mm-f35-56-g-ed-dx-ii-review--test-report?start=1

Photozoneの評価では、数値的測定からの評価ですが、
18-55のほうが★0.5ぶん上という評価になってますね。

高倍率ズームレンズが欲しいというなら18-105付きのほうがいいですが、
単に画質だけを見るならば、18-105を足す必要はなさそうです。
あと
WZKの18-55と、55-200は、両方ともかなりいい画質のものです。
次を買い足すのは慎重に。
18-105を買い足すよりは、D90ボディ単体と、35mmや50mmの単焦点を買い足すほうが
用途に広がりを持たせる事が出来そうです。

書込番号:9875796

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/19 13:05(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3ra さん、返信ありがとうございます。
そうですね、初心者の自分にはもう少し40のレンズ(WZKU)を使い込んでからの方が、本当に欲しいレンズを購入した方が良いかもですね。
単焦点も面白そうなので、先々たぶん検討するでしょうね〜(笑)
自分のような初心者には、このような口コミ掲示板はいろいろな意見が聞けて、本当に為になります。
貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:9876466

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/19 16:28(1年以上前)

18-55と55-200の完成度は高いですから、この上を目指そうとするとなかなか手ごわいです。
18-200VRの『お手軽1本系』にふるか(画質は同等かもしくは望遠では落ちるかも)、16-85VRと70-300VRの『102ミリお得』系を目指すしかないでしょう。
いやはや、悩ましいでしょう。

書込番号:9877137

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/19 16:52(1年以上前)

kawase302さん、その節は背中を押していただき、ありがとうございました。
なるほど、手ごわい感じですか・・・。
ボディのみで購入し、現行レンズでしばらく使ってみようかなと、思い始めてきました。
9月の連休の旅行で使いたいと思っているので、もう少し楽しみながら悩んでみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:9877202

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/19 17:29(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさんにもお伺いしたいんだけど、D40とD90のスミワケってどんな感じなんでしょう???
そりゃ大きさ&軽さ以外の全方位でD90が勝ってるのは言わずもがなですけど、どうもD90って同じ二ケタという印象のせいか、D40の延長線(かなりの長さですが)というか同じ方向性にあるような気がします。
例えばD90の対抗にD300があるとすると、D90よりD300のほうがD40とのスミワケがはっきりするというか、相互補完しあっているような気がするんですけど。。。。
ぶっちゃけ、D90買っちゃうとD40の出番ってかなり少なくなりませんか???

書込番号:9877355

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/19 18:13(1年以上前)

kawase302さん、言われてみればそうかもですね〜。
自分の場合は妻と40を共用してまして、妻もデジ一にハマリかけてる事もあって自分専用の機種が欲しくなり、90を考えだしたんですけど・・・。使い勝手も良さそうですし、あくまでも初心者から見た感想なんですけどね。
もう1台同じ物をと思い、3週間くらい前に台数限定キタムラで40レンズキットが34800円で売られていて悩んだのですが、結局買いませんでした。同じ物を2台もと、思ったからです。
どうせ買うのであれば違うものをと・・・。
5000だとまだ値段が落ち着いてなさそうですし・・・。90でしたら値段もこなれてきた感じがあり、良いと思った次第です。

書込番号:9877541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/07/19 18:43(1年以上前)

HSASさん、D40ご購入おめでとうございます。
D90とD40、相違点はいろいろありすぎますが、撮影時に一番実感するところはファインダー
ではないかと思います。

今お持ちのレンズはダブルズームキット、スレ主さんも奥様も写真に嵌りかけ、望遠はあまり
使用しないとなると、18-55の取り合いになるかもしれませんね。
当たり前な話ですけど、4ヶ月使ってきて今のレンズのどこが不満かを考えて、それを解消
できるレンズを選んでくださいね。
例えば、風景には少し広角が足りなかったら「16−85」とか、全然広角が足りなかったら
「10−24」とか、室内でのペット撮りなら「35mmF1.8」とか。
VRがあった方がいいと考えていたなら、18−105や16−85も付いてますよ^^.

書込番号:9877672

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSASさん
クチコミ投稿数:28件

2009/07/19 18:59(1年以上前)

☆ババ☆ さん、返信ありがとうございます。

>18-55の取り合いになるかもしれませんね。

大丈夫です、その時は920ISを使ってもらいますから(笑)

恥ずかしながら、4か月使用とは言え使い込んでおらず、不満もまだそんなに見えてこない状況です(笑)

室内、ドックランでのペット撮りにも使用したいので、もう少し使い込んで考えてみたいと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:9877726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング