D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

社外バッテリグリップ

2008/12/21 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

最近暗いところで撮るときが多くD40の出番が増えています。
どうもD2Hに比べて軽すぎてブレが出てしまっています(汗
そこでバッテリグリップを買おうと思うのですが東京近郊で店頭販売している
ところはあるでしょうか?
情報ありましたらよろしくお願いいたします。

高感度用にD90かD300欲しい。。。いやD3があれば1台ですみます。。。^^;

書込番号:8817368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/12/21 14:27(1年以上前)

てつD2Hさん、こんにちは。

回答でなくてすみません (^^;

そうそう、D2Hは良いカメラなのですが、高感度が・・・

> いやD3があれば1台ですみます。。。

そうでしょ。
だから、途中でお金を小出しせずに、貯めておいた方が
良いように思えるのですが。

重さと手ブレの関係もありますが、D40はD40の重さで
使っておいて、貯めておく方が・・・

よけいなお世話でしたら、すみません (^^;;;

書込番号:8817486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/21 14:34(1年以上前)

てつD2Hさん こんにちわ (^_^)/
Photohitoの写真 拝見させていただきました かなり暗い場所でのカットが多いですね
写真はもちろん素晴らしいものばっかり ステージのカットもありました

わたしも9月までD2H+D80使っていました 。
明るいところではなんにも問題なく撮れていましたがよさこい写真を撮っており
暗いところでの踊りを撮らなければならない関係から思い切ってD3を買いました。
結論から言うと 今までの暗いところで撮る悩みがいっぺんに吹っ飛びましたね〜〜 (⌒ ⌒)

約二ヶ月にわたりよさこい写真を撮り D3のカットは16912枚
そのうちISO1600以上のカットが 11784枚になりました。
D3の高感度撮影はわたしにとって革命です。

てつD2HさんもD3にすれば悩みが解決するはずですよ D40のグリップのことは知りません^^

書込番号:8817509

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/12/21 14:56(1年以上前)

じょばんにさん>
そうなんですよね。貧乏人なものでどうも目先の安いものに目が。。。(笑
D90などはもう中古で6万7千円とかなので逝ってしまおうかと思ってしまいます^^;

松下ルミ子さん>
そうなんです。最近ライブ系や屋内ポートレートが好みで困っています^^;
D3はD3Xが出たら中古で安く出回ると思っていたらD3Xがあれではどなたも
買い換えていないようで全く読みが外れました(笑

書込番号:8817611

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/21 15:16(1年以上前)

これですね
http://store.shopping.yahoo.co.jp/japanbattery/nt-b1g.html
以下の 制限事項が有りますから、ご注意が必要です。
リモコンモードにする。半押しAFが使えない。縦位置シャッターボタンを使う場合はリモコンモードを解除する。

私なら、買わないです。

書込番号:8817682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/21 15:19(1年以上前)

D3の中古はなかなかでないですね
D700という選択肢はないですか? グリップつけるとD3より巨大になりますが

書込番号:8817696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/21 15:27(1年以上前)

てつD2Hさん

D3(目から鱗の高感度)と同じようですからD700の選択もありですね。私もD100の代役にD90いきそうで−−−。
D40グリップ情報の持ち合わせはありません。

書込番号:8817731

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/12/21 15:36(1年以上前)

robot2さん>
はい、レリーズが使い物にならないのは知っていましたがホールディング性が
良くなると思って店頭販売があれば直ぐにでも買いに行こうかと思っていたんですー^^;

松下ルミ子さん>
確かにD700もありですね。
でも、20万以上は手が出ませんです(涙

うさらネットさん>
そうなんですよね。D90は手の届くところにぶる下がっているのでやばいです(笑

書込番号:8817760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 15:42(1年以上前)

ここにも・・・

http://esyashin.com/?mode=cate&cbid=110283&csid=0&sort=n

書込番号:8817794

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/12/21 15:46(1年以上前)

じじかめさん>
ありがとうございます。
やっぱり通販しかないですよね^^;

書込番号:8817805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/21 16:07(1年以上前)

 じょばんにさん 2008/12/21 14:27 [8817486] 談:

 >> いやD3があれば1台ですみます。。。

  >そうでしょ。
  >だから、途中でお金を小出しせずに、貯めておいた方が
  >良いように思えるのですが。

 ⇒・ドキッ!


 >松下ルミ子さん  2008/12/21 14:34 [8817509] 談:

  >約二ヶ月にわたりよさこい写真を撮り D3のカットは16912枚
  >そのうちISO1600以上のカットが 11784枚になりました。
  >D3の高感度撮影はわたしにとって革命です。

 ⇒・ドキッ! ドキッ!

  ・少欲知足、少欲知足、、、、
  ・現在自己暗示中、まるでおまじないみたいに、、(笑い)
  ・D700なら、年末年始に散財しなければ、貯金がもうすぐ届きそう、、、、
  ・D3? D800?  (笑い)

書込番号:8817897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/21 16:29(1年以上前)

ドキッ! ドキッ!
心臓発作で倒れないでください (爆)
D700をおすすめします やっぱD3は重たいので出番が減ります。

書込番号:8817978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/21 23:04(1年以上前)

てつD2Hさん、こんばんわ。確かにD40、若干古典的な感じが漂ってこなくもないのですが、私は今もこれが気に入って使っています。先日もちょっと薄暗い町並みを撮影に持ち出したカメラはD700ではなく、D40でした。

私のD40は銀色のやつで、高級感が漂っていませんので、雑踏の中を持ち歩いていてもそんなに気にしなくていいのが第一の売りです。これは海外にもっていく場合でも言えると思います。事実軽犯罪の多発するところにはこちらを持っていきます。

凶悪犯罪も発生するところに行くことになったら、たぶんレンズつきフィルムを持っていくことになると思いますが。

国内では、それほど犯罪に対して神経質になることもないのかもしれませんが、それとは別にもう一つのファクターがあります。D700などにそれなりのレンズをつけるとすぐ2kgほどになってしまいます。筋トレをかねるなら、それもいいと思いますが。

しかしD40に、ほぼつけっぱなしの状態で16-85をつけていますが、カメラの質量をそれほど感じませんので、肉体への負担という意味で、圧倒的にD40が有利です。これは、歩行補助ストックで先グリップの先端に1/4インチねじを刻んだやつを余分に持っていって、ちょっと暗いところで一脚として使う事を可能にするほどの差になります。

もちろん普段の「転ばぬ先の杖」としての役割も果たしますので、そっちの方面のご検討も可能かと思いますよ。

書込番号:8820079

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/12/21 23:26(1年以上前)

コメットファイルさん>
D40は本当に気軽さが良いですよね。
しかし僕の貧相なボディ構成では暗いところでのメイン機になってしまっています。。。(汗
危ないところに高級機を持ち出すのは確かに気が引けますね^^;
僕は普段出かけるときはほぼD2Hを持ち歩いています。
重さよりシャッター音重視です(笑

書込番号:8820228

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件

2008/12/25 21:35(1年以上前)

別機種

結局通販で買ってしまいました。
気合入れて撮るときはこの仕様で♪^^

書込番号:8838746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

皆様、初めまして!
初めて投稿します。

質問なんですが、
タイトル通りで、
D40のレンズキットとダブルズームキットは
どのような点が違うのでしょうか?

一眼デビューをしようといろいろ見ているのですが
どちらが良いのかも分かりません。

私は主に、子供とディズニーリゾートでキャラやショーを撮っています。
望遠が優れたレンズが欲しいのですが
その場合はどちらが良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8817113

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2008/12/21 13:06(1年以上前)

広角標準ズームのみ の  1本添付か
広角標準ズーム+望遠ズーム の 2本添付 の違い

書込番号:8817141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/21 13:09(1年以上前)

ダブルズームキット=レンズキット+望遠ズームレンズ です。

レンズキットで撮影しても小さく写ってしまう遠方の被写体を撮る時に、望遠ズームレンズを使います。
レンズ交換が以外と手間掛かるので、ボディ本体+高倍率ズームレンズ の組み合わせの方が幸せになれると思いますよ。(高くなるけど)

↓こんなの
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/index.html

書込番号:8817158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 13:36(1年以上前)

>>ひろ君ひろ君さんへ

ありがとうございます。
参考になりました!

書込番号:8817281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 13:37(1年以上前)

>>iceman306lmさんへ

ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

書込番号:8817294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/21 13:48(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/index.htm

こちらの下のほうにキットの内容が載っています。
レンズはVR18-200mmにすれば、1本で遠くまで写せます。(Wズームキットより高くなりますが)

書込番号:8817326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/21 13:52(1年以上前)

一眼レフカメラは、撮影目的にあった最適なレンズを交換しながら撮影できることが最大の特徴のカメラです。
従って、本来・・・カメラ本体とレンズが別売りになっています。。。
ですから・・・カメラ本体とレンズを同時に購入しないと、撮影が出来ません(笑

そこで・・・「キット」というお得な「セット販売」があるわけです。

「レンズキット」
カメラ本体+18-55mm標準ズームレンズのセット販売。。。

「Wズームキット」
カメラ本体+18-55o標準ズームレンズ+55-200o望遠ズームレンズのセット販売です。

コンデジを使用した経験はありますか??
18-55oレンズはコンデジで言うところの・・・3倍ズームです。
18-55oと55-200oの2本のレンズを付け替えながら使用すると。。。
合計18o〜200oまでの範囲をカバーすることできますので。。。
2本合計で・・・コンデジで言うところの約11倍ズーム位になります。

18-55oと55-200oの2本のレンズを交互に付け替えるのが面倒ならば。。。
18-200oという「高倍率ズーム」と呼ばれるレンズを別途購入すると。。。
レンズ交換無しで・・・およそ11倍ズームの範囲がカバーできます。

ご参考まで

書込番号:8817343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 14:04(1年以上前)

>>じじかめさんへ

サイト見させて頂きましたが高くて手がだせそうにないですね^^;
回答ありがとうございました!

書込番号:8817394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 14:07(1年以上前)

>>#4001さんへ

詳しい御説明ありがとうございました!

付け替えの手間を惜しむしかなさそうです^^;
でも、その手間さえも楽しくなりそうな予感がするので
ダブルズームキットを購入しようと思います!

現在はオリンパスのSP-570uzを使っています!

どちらも使って撮影を楽しみたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:8817407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/21 14:48(1年以上前)

こんにちは。

D40 ダブルズームキットが5万円くらいで購入できるのが信じられません。

VR55-200レンズは、VR付きレンズの中では一番安価ですが、写りもいいですし持っていて損はないと思います。

私は焦点距離が被るVR18-200を所持していますが、二本のキットレンズを手放す気になりません。
やはり、D40は軽いレンズとのマッチン・グーです。機動力、手軽さが捨てがたいと思いますので・・・


書込番号:8817577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 15:20(1年以上前)

>>童 友紀さんへ

回答ありがとうございます。
どちらも持っていて損はないって事ですよね?

ありがとうございました。

書込番号:8817702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/21 19:51(1年以上前)

みっきぃたんさん
こんばんわ〜。

D40ダブルズームキットUは良いセットだとは思いますが…。

>私は主に、子供とディズニーリゾートでキャラやショーを撮っています。

お子様連れでの撮影でしたら、私はダブルズームよりも18mmからの高倍率ズームをお勧め致します。
荷物も何かと多くなりますし、レンズ交換のままならない場合も多いかと思います。
慌ててのレンズ交換は思わぬ事故の元。
お子様中心で考えた方が宜しいかと思います。
私の場合、ひどい時には一眼が持て切れず、T2と言うコンパクトカメラのみで出掛けた時期もございました。
なので、ズームレンズ一本でのお出かけをお勧め致します。
それが AF-S VR 18〜200 なのか AF-S 18〜105 VR なのかは、欲しい望遠がどの程度なのかに依ると思います。

>その手間さえも楽しくなりそうな予感がするので

レンズ交換はお子さん連れで無い場合の方が良さそうですが、如何でしょうか。

書込番号:8818941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/12/21 23:05(1年以上前)

>>ダイバスキーさんへ

回答ありがとうございます。

そうですね、確かにレンズ交換をしている時間は取れない時があるかもしれませんね。

いろんな意見を聞いていてその1本で望遠まで撮れるレンズの存在を知り、
それが私にはベストかなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:8820090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

全くの初心者です....

2008/12/21 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:37件

先日、別の用事で某大手家電販売店に行った時、このカメラに目が止まりました....
理由は一眼レフらしからぬ価格とコンパクトさ....
なにげに手に取ると、その異様な軽さに度肝を抜かれました??
同行してた嫁に、コレ軽いよ、言って、持たせたら、開口一番「軽る!!」

価格も一般のデジカメに毛が生えたくらいだし、今までデジタル一眼レフと言えば
重い、かさ張る、操作が大変と言うイメージしか有りませんでしたが、操作に関しては
横に置いておいて、価格と重量に関しては、なんら問題ない感じと思います。

家にはデジカメが有りますが、このD40、画素数で言えば最新のデジカメよりも劣ると言う事ですが
そこは一眼レフの機能を生かし、素人が見ても違いが判る様な描写能力が有るとの事で
何に使うかハッキリ言って利用度も判らないのですが、一家に一台と言う文句に当てはまる様な感じがします。

D40の隣に陳列されていた、D60は価格は張るが、手ぶれ機能を持ったキットが装備出来るとか
画素数も1千万画素超と言う事で、デジカメは画素数命と言う都市伝説??を吹き込まれてる素人の私にして見たら、D60も捨てがたい、でも、持ったときの重量が、若干重い感じがしますし、
デジカメしか知らない私の様な素人の場合、やはり手ぶれ機能付いた方が良いのでしょうか??
それとも、手ぶれと言って、そんなに神経質になる程の物でもないのでしょうか??
皆さんのご助言お願いします

書込番号:8816697

ナイスクチコミ!0


返信する
ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/21 11:58(1年以上前)

いいところで踏みとどまりましたね。

D60はガラクタ地獄への道。
D40は極楽への道。

Wズームレンズ付き買っとけば
もう追加は不要でしょ。

大きさ重さ価格も随一(MIN)ですが、
このシャッター音(おそらくデジ1No1)、
1/500まで日中シンクロできるデジ1は
他社含めもう2度と出ない気がします。

書込番号:8816864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/21 12:10(1年以上前)

手ぶれ補正は万能ではありませんがあると手ぶれによる失敗は相当減るでしょう。

気軽に使いたいなら手ぶれ補正がある方が無難です。

D40、D60共にカメラに手ぶれ補正が付いているわけではありません。
D60のキットレンズは手ぶれ補正が付いているレンズ、
D40は手ぶれ補正がないレンズがキットになっているだけです。

どちらも手ぶれ補正付きのレンズを買わないと手ぶれ補正が使えませんし
AFが使えるレンズが限られているので手ぶれ補正付きのレンズでAFが効き
価格も手が出しやすい物となると選択肢は思ったよりも多くないかと。

安価に全てのレンズで手ぶれ補正を使いたければペンタックスのK−mやオリンパスのE−520のように
ボディに手ぶれ補正が付いている機種を選択する方がいいです。
レンズに手ぶれ補正を入れなくて済む分レンズは小型軽量ですし安価に購入できますから。


あとD40にはゴミ取り機能が全くなく、D60には気休め程度のゴミ取り機能がついてます。
ないよりはあった方がいいですがオリンパスのゴミ取り機能以外は
たいして効果がないのでドングリの背比べって感じですが。

画素数に関してはプリントサイズがA4以下なら600万画素もあれば十分ですので
あまり気にされる必要はないかと思います。

重さはキットレンズと合わせて使用時D40が約730g(手ぶれ補正なし)
D60が808g(手ぶれ補正レンズ)、E−520が約755g(ボディ内手ぶれ補正)
K−mが約860g(ボディ内手ぶれ補正)となっていて
D40は最も軽いですがほぼ同じ重さで全てのレンズで手ぶれ補正が効くE−520がありますね。

価格的にはレンズキットでD40が35200円程度、D60が44800円程度
E−520がキャッシュバック5000円込みで47300円、
K−mが49800円ですので圧倒的にD40が安いですが
4万円台まで出せるなら他の選択肢も入れて検討した方がいいかもしれませんね。

書込番号:8816929

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/21 12:16(1年以上前)

・1000万以上の高画素は、大きく引き伸ばさない限りあまり必要ありません。L判(ふつうの写真のサイズ)や、はがきサイズにしかプリントしないなら、600万画素でも1000万画素でもほとんど区別がつかないでしょう。被写体の種類等にもよりますが、A4サイズくらいまでなら、600万画素のD40で十分です。
・スナップや記念写真を撮る分には、手ぶれ補正機能は「あれば役に立つこともあるが、なくてもなんとかなる」という程度のものです。固執することはないと思います。
・どうしてもD40+手ぶれ補正機能つきレンズという組み合わせがよければ、カメラ本体とレンズを別々に買うこともできます。3万円ほど割り高になりますが。

書込番号:8816947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/21 12:18(1年以上前)

D40 ダブルズームキットII
普通のご家庭で記念写真から運動会まで活躍します。

手ぶれの問題はデジタルになってから誰でも簡単にタダで100%表示できるように
なったため通常のプリントでは気になることのない微細なブレが気になり始めたということです。
普通は手ぶれが気になるのはA4プリントより大きく引き伸ばしたときですね
2Lサイズでブレが目立つのは撮影に問題ありと考えてください。

書込番号:8816955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/21 13:54(1年以上前)

ガラクタ地獄のD60と極楽のD40、いずれも使っていますがD60のアクティブDライティングは地獄に仏です。
ただし、連写では連写継続枚数を制限しますが。
D40スレッドですから袋叩きに遭わないようにD40LKスタートをお奨めします。
手ぶれ補正は18-55mm標準広角ズームでは薄暮時以降にあれば便利程度です。

書込番号:8817357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/21 13:56(1年以上前)

皆さん、早々のお返事ありがとうございます。
色々返事を読んでると手ぶれと言ってもそんなに気にするくらいなシビアなモノでも
無い気がして来ました。

画素数に対しても、考えてみれば、この世にデジカメが販売された頃は200万画素でも
相当な描写力だったし、それこそハガキやL判に印刷する程度なら200万画素で十分と思ってた
頃も有りました。
人の欲は底知れないと言うか、こうも大画素数の製品がポンポン出て来きて、あの頃の印象が
忘れられた存在になってた感じです。

色々なご返事の中で埃やゴミがどうの、と書かれたレスを読み、ゴミ??埃??と思って色んなサイト
検索したら、有りましたね、そうですか、レンズに付着したゴミや埃を取っ払う機能の事なんですね
よくプロカメラマンの撮影風景がテレビとかで映ってる時、アシスタントがスポイドの親方みたいなので
レンズに向かってシュポシュポしてたアレですね??
やはり、一眼レフともなれば、こう言う細かい作業も必要になって来ると言う事なんでしょうか??

自分でカタログ見ながらアァだコウだと、考えずに、こう言うトコに質問ぶつけて良かったと思います。

あと、スレには書かなかったのですが気になった事が一つ、撮った写真を取り込むパソコンの事ですが
性能的には、一眼レフにしたからと言って、性能のイイPCを買い替えると言う事は無いんでしょうか??

ウチの場合、幸いにも6年以上使ってたPCが半年程前にポシャりまして、世間では何かと悪名??高いVista
搭載のモデル買ったんですが、CPUは2.1G、メモリーは4G搭載しており、大丈夫かとは思いますが
こう言った周辺機器に付いても、情報が欲しいです。

毎度厚かましい質問バカリして、ごめんなさい。

書込番号:8817366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/12/21 14:20(1年以上前)

>レンズに向かってシュポシュポしてたアレですね

ブロワのことですね。

撮像素子に付着したゴミは絞り開放付近では目立ちませんが風景を撮影するときなど
絞りを絞ると目立ってきます。

レンズ交換の時に内部にゴミが入る可能性が一番高くゴミ取り機能がちゃんとしてない機種だと
レンズを下に向けて素早く交換するとかほこりっぽいところや屋外では絶対にレンズ交換しない用に気を付けるとか
大型のブロワを常に持ち歩くといった事も必要になってきますね。

ただ、いくら気を付けていても内部のシャッター幕やミラーの可動などで内部から発生するゴミもありますから
ゴミ取り機能がちゃんとしていない機種だとそれなりに神経は使う必要が出てくるでしょうし
数年に一度メーカーにセンサークリーニングに出したりといったメンテナンスはしないと行けないかと。

私自身最初に購入したデジ一眼はゴミ取り機能がなく(ただボディ内手ぶれ補正だったのである程度ごみは落ちると言われていた)
購入して最初の撮影でごみの写り込みがあり、それからブロワで何度吹いても
ゴミが移動するだけで完全に取れることはなくそのことがストレスになって
数回使っただけで手放しました。

再度デジ一眼を買うときにはそれをふまえてゴミ取り機能がしっかりした物を
ということでオリンパスを選びましたがオリンパスのデジイチにして以降
どんどんレンズ交換してもゴミが付いたことは一度もないし
ブロワもボディ内部に使ったことは一度もなくかさばるので出先に持って行ったこともなく
ゴミに対するストレスはゼロで快適に使えてますね。


手ぶれ補正は必須機能ではないですがあるとイルミネーションなど手持ちで撮影できたり
撮影の幅が手ぶれ補正がないときと比べてグッと広がりますから
よっぽどの理由がない限り手ぶれ補正が付いている方を買う方がいいと思います。

パソコンに関してはvistaのPCなら全く問題ないと思いますよ。
RAW現像を一度に大量にするのでもなければ十分です。

書込番号:8817454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/21 17:15(1年以上前)

ビックカメラでD40レンズキットが42,200円の20%ポイント還元、閉店までまだ間に合う。
浮いた分、レンズにまわす。
どうですか?
600万画素、PCに優しいですよ。

書込番号:8818178

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/21 17:18(1年以上前)

PCの件、全く問題ないでしょう。
私、昨年PCがぶっ壊れるまで、Win98, PenU 300MHz, 128MB, HDD 4G のノートPCでやってましたから(笑)

処理速度が気になるなら、Vistaの高速化をあれこれなさってみるか、
D60より画素数が少ない=データ容量が少なくPCにやさしい、D40を選ばれるのが良いと思います。

書込番号:8818192

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/21 21:49(1年以上前)

私もここのクチコミを見てD40を購入にいたりました。
最初は、低画素、低スペック、発売時期が古いなどで見向きもしませんでした。
ところが、すごい評判がいいじゃないですか。

画素数については、PCで見る、フルスペックTVで見る、A4までしか印刷しないという環境なら、なんら問題ありません。
高画素と画質は別物と言うことがわかると思います。

D40のいいところは、カタログスペックには現れません。
実際に触ったり試写してみたり、ここのクチコミをお読みなってお考えください。

書込番号:8819613

ナイスクチコミ!0


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/12/21 23:23(1年以上前)

PowerMacG11 さん
 BCNランキング『週間売れ筋ランキング』でD40レンズキットが今一位だそうです。
 すごいですね。2位〜10位まで2008年の新製品ですがD40は2006年ですからこれは
 快挙じゃないでしょうか。私も海外旅行にはいつもD40を持っていきます。
  それから大伸ばしですが半切、全紙でも全然問題ありません。600万画素で
 十分ですね。コンデジの1000万画素もD40の画質には全然かないませんものね。

書込番号:8820205

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2008/12/21 23:48(1年以上前)

D60がガラクタ地獄への道というのは言いすぎでしたかね。

D60が悪いのではなく、更にその上その上の機種と行く恐れがあり、
気が付けばレンズ沼のほとり、脇を見ればガラクタに見える山。

これはまずいだろうという老婆心がひとつ。

万が一頂上まで全部買っても
D40以上のシャッター音は無いし、
1/500フラッシュ撮影もできず、
手首も気も重くなる一方であった、
という落ちが目に浮かぶからでした。

書込番号:8820372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/12/22 11:24(1年以上前)

スレを上げて未だホンの短い間に多くのご返事
誠にありがとうございます。

PCの件は、今のマシンで十分と言う事は判りました

レンズキット云々で4万円台前半と言うレスを読み、ビッグ○○○の
サイト検索したら、マジですか??
ヒョットして、コレってデジカメ買うより安いんじゃ??気がします。
あの量販店は、以前から異常に安いと言う印象は持っていましたが
ココまで来ると、デジカメの売り上げに響くんじゃ??感じもしますね。

色々なキットの買い足しは、このカメラ見てた時に、店員からも
言われました。

そのお客も、私と同じ様な歳格好で、一家に一台と言う感覚で購入したらしいのですが
最初は、デジカメより綺麗な写真が撮れればソレでイイと言う感覚で購入した筈が
半年も立たないうちに、ドコソコの望遠レンズ見せてくれとか、三脚で軽いヤツは??
とか、ただ単にカメラで写真撮るだけじゃ無かったの??と突っ込みたくなる様な
人がたまにいるらしく、レスにも有った様に一度ハマると、それこそ地獄を見る様な
浪費が待ってる様な気がします。
仕事の年功や年齢的に各キットとも,別に無理しないと買えない額でも無く、こう言う
価格帯の商品が一番ハマると危険な感じします。

色々なご意見お聞かせ頂き、コレからの参考として行こうと思いますし、あとは
一番お買い得と思うセットを探して行こうと思います。
多くのご助言ありがとうございました。

書込番号:8821968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2008/12/23 03:22(1年以上前)

こんばんわw
D40とD40xを使っています。D40xはD60の元になった機種で、D60はD40xのマイナーチェンジだと認識しています。
PCでの処理ですが、D40のほうが圧倒的に優位です。軽いです。私の場合はJPEGのファインで撮っています。サイズはLです。RAWでの撮影はしていません。RAWでの画像も興味がありますが、それは今後の課題です。
この方法でのデータですが、圧倒的にD40のほうが軽いです。扱いやすいですね。SDカード1Gで300枚は撮れます。従って1Gのカードと2Gを数枚持って使用しています。レンズを交換するたびにカードを交換しています。ここでも610万画素はいいですね。
肝心の写真では画素数による差はあんまり感じないです。おもにディスプレイでの鑑賞と2Lまでの印刷ですね。トリミングでは画素数の多いほうがいいかもしれません。
レンズは中古のMFレンズを主に使用しています。Aiも非Aiもあります。これを使用できるのもうれしいですね。これはD40xも同じですが・・・。
他人から見るとガラクタに見えるレンズの山が確実に増えていきます。D40にもガラクタ地獄はありますよ。(笑)
でも楽しいレンズ沼ですね。40〜50年前のレンズたちは、いい仕事をしてくれます。使用感や質感もいいですね。当分レンズ沼観光にはまる予定です。ご一緒にいかがですか?

乱筆・乱文失礼しました。

書込番号:8826012

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/23 07:45(1年以上前)

うーん、はっきり言えばD40で十分って感じです。
唯一、標準ズームのほうにも手ブレがあるところがちこっとD60の利点かな?とは思います。
でもD40は低画素ゆえ鈍感でノイズも少なくISOを思いっきり高められる(シャッター速度を早められる)のが心強いです。
これで相殺ですかね。
ゴミ取りは、ゴミ取りあってもゴミはつくし。
DライティングもD40にないわけじゃないし、結構、便利に使えます。
画素数の違いは大のばししなければ差はないみたいだし、安い分、D40で十分なんじゃないかと思います。

私はD40使いですが、今度生まれかわったら戦闘機のパイロットになる。
そしてそれでもD40を買うと思います。

ただこれだけは言える。
D40の最大のライバルはD60。
D60の最大のライバルはD40。

書込番号:8826286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/12/25 03:23(1年以上前)

D60はプライス的にも、機能的にも、感度的にも、なんとも中途半端だ。
高感度かつコストパフォーマンスに優れたD40か、D90が一押しだ。

特に、D40ならば、将来D90やD300、またはその後継機をゲットしても、
D40をサブ機として使える。600万画素あれば、A4で必要十分な解像度だ。
標準ズーム域では、手ぶれ補正は大して必要ない。
手ぶれ補正が必要なシャッター速度ならば、

僕はD300ユーザであるが、ビジネス専用機として長年使っていたコンデジが壊れたので、
コンデジの代わりにD40を新たにこの冬ゲットした。それぞれの使い分けは明確だ。
値の張る高級コンデジにするくらいならば、D40の方がよっぽど安く、
ストレス無く狙い通りに自由自在に撮れるD40の方が、圧倒的にアドバンテージが高い。

万が一壊れても惜しくないコンデジ・プライスだ。
コンデジが壊れても、大して悲しくないよね。それと同じだ。

しかし、撮ってみれば、コンデジとはまったく異なる、圧倒的に優れた高画質に驚く。
問題なのは、そのあまりに上出来な仕上がりに感動して、撮影にはまり込んでしまうことだ。
カメラやレンズへの投資が続くかも知れないことだけは、覚悟しておいた方が良い。

書込番号:8835777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/12/25 20:07(1年以上前)

デジタル一眼レフでは唯一の600万画素になってしまいましたね。
でも、元々はフイルム並みの画質に必要な画素数は600万画素と言われていました。

1千万画素の画像、WEB上に山ほど画像があります。600万画素の画像も併せてA4サイズで印刷してみて下さい、、。ほとんど違いが分からないと思います。

また、600万画素の画像を出来ればA3サイズで印刷して下さい。意外や意外!画素数の多少なんてあまり気にすることもないって痛感します。

特別な思い入れがない限り、高額なデジタル一眼と同等の画質の写真が撮れるD40は、とんでもないほどお買い得なのです。あとは観光地などでの見栄かなあ。

書込番号:8838294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちがいいんだ

2008/12/20 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

初めまして。
よろしくお願いします。
一眼カメラデビューしたいのですが、悩んでます。
職場の仲良しがカメラ好きで写真をよく見せてくれます。その写真がなかなかよくて、ぼくも今一眼カメラが欲しくてたまりません。D40とD60どっちから始めるのがいいですか?
仲良しは画素数が全く違うからD60がいいと言ってます。
全く始めてでなら正味どっちからがいいのでしょう?
早めに決断して、一眼カメラの世界、皆さんが楽しんでいるそっち側へいきたいです。

書込番号:8812064

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/20 15:42(1年以上前)

兵介さん
こんにちわ〜。

ご予算結構でしたら、D60ダブルズームキットで宜しいのではございませんか。
どうしても厳しいので有れば、D40ダブルズームキットU。
出来上がった写真を見て、違いを見つけられる方は少ないと思います。
勿論、ご予算が許すので有れば、D90の18〜200 レンズキットで運動会も撮影可能です。

何れにしましても、ご予算で選ばれて宜しいかと思います。

書込番号:8812504

ナイスクチコミ!0


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/20 15:45(1年以上前)

通販と店頭ではかなり額に差がでるみたいですが、どうなんでしょうか

書込番号:8812513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/20 16:07(1年以上前)

兵介さん

予算が許せばD60WZK、だめでしたらD40LK+追加レンズ購入資金。
私はD60/D40はD60WZKから購入、D40を追加購入しました。D40の良いところはD60より機能減で気楽なところと高感度耐性です。
高感度は1ステップ程度D60より良い程度なのですが、最近の経験ではISO1600に上げた又は自動で上がった場合など、
ざらつきが全く異なる場合があるのに気付きました。
どうしても高感度耐性が必要であれば又はホットであればD40LK+追加レンズ購入資金をお奨めします。

D40ユーザになられたほうが狂信的になれるかも。D60ユーザはクール、D40ユーザはホット。本当です。

書込番号:8812588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 16:12(1年以上前)

予算が5万円なら、D40レンズキットでスタートすればいいのではないでしょうか。
(メモリーカードやフィルター、清掃キット等も必要ですので)
キタムラなら、ネット店の価格にはなると思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/247-001002001002-001002001

書込番号:8812610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/20 16:24(1年以上前)

>通販と店頭ではかなり額に差がでるみたいですが、どうなんでしょうか

 売り場を持たない通販は、その分経費がかからないので安いわけです。
 私も利用しますが、今までトラブルはありません。当然メーカー保証つきますし
 初期不良など対応する店もあるようです。評価の高い店なら間違いないと思います。

書込番号:8812656

ナイスクチコミ!1


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/20 16:28(1年以上前)

D40スタートもいいかなと言う気がしてきました。
なんか皆さんの意見を聞いて選べる機会ができたのがかなり幸せに感じてます

書込番号:8812673

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/20 19:02(1年以上前)

5万は言い値で、実は安いほうが良いんでしょ?
だったらD40でいいんじゃないですか??

D40でもすんばらしい写真、撮れますよ。
逆に画素数少ない分、安心して感度を上げられてるので、頼もしいです。

はっきり言えばD40もD60もほとんど同じです。
細かいところは違いますが、大事な点(撮る楽しみ)は同じです。
D60の機能に特に魅力のある点を感じないのであれば、D40で十分だと思います。

D60の機能
画素数
ゴミ取り
アクティブDライティングー
手振れ
(みなさん、こんなもんであってます??)

最後に一言。
どっちでもいいからD40かD60にして、こっちおいでぇぇええぇぇぇぇぇぇ♪

書込番号:8813367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/12/20 19:05(1年以上前)

皆さま、初めまして。
現在、私も兵介さんと同じく、D60かD40を迷っています。
約1〜2ヶ月迷っているでしょうか(笑)
ここの板を毎日読んでいるうちに、ほぼD40に決まりつつあります。
D40レンズキットを買い、資金が貯まってからタムロンやシグマのレンズを買おうかと思っています。
撮影する物は、景色、子供がメインです。

レンズを換えれば、運動会撮影も可能ですよね?皆さま。

書込番号:8813383

ナイスクチコミ!0


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/20 19:55(1年以上前)

安くていいなら、一番いい気がしますね。
ニコンのあのシャッターの感じがすきで、それだけでいいかもしれないのに、なんか悩むんですよね。
悩みすぎてそれを楽しんで燃え尽きないようにします。

書込番号:8813600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/20 20:09(1年以上前)

あれ? ジャスコのお客様感謝デーに行ってるあいだに
D40になってきてるみたいですね (⌒ ⌒)
でも
>運動会でバッチリとるのがまず目標になる

それならAFポイント、連写、バッテリーの持ちを考えると
もう一つ上のクラスのD90がいいと思いますよ。
同じレンズでもボディがちがうと運動会などではハッキリ差が出ます。
まあ ご予算もあるでしょうが、ここはガンバッテください (^。^)v

書込番号:8813680

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/20 20:26(1年以上前)

兵介さん>
大の男が悩んで燃え尽きるような金額じゃないと思いますよ♪
ただこれだけは言えるのは『買ってよかったー』って必ず思う。
これだけはマチガイない。
燃え尽きないように薪をくべてるつもりです(パタパタ、パチパチ)。

この際、価格訴求で良品中古でヤフオクで「ポチっ」でもいいんじゃないですか?
中古のD40キットって、程度良のものが多いと思います。
ハードユーザーは「使い勝手がいいけど値段がつかないこと」を知っているので、おいそれと手放しません。

私もD40壊れたらまたD40を買うでしょう。
理由は安くて気軽に良い絵を撮れるから。
D40からD300(または700)の進化論でよろしいのでは。。。。

書込番号:8813734

ナイスクチコミ!0


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/20 21:39(1年以上前)

こんばんわ。自分もkawase302さんに一票です。
>私もD40壊れたらまたD40を買うでしょう。
>理由は安くて気軽に良い絵を撮れるから。

自分のD40は修理する予定ですが、その前に新品を購入してしまおうかと考えてます。
D60が一瞬浮かびましたが価格差と機能を考えるとやっぱりD40で十分だと再認識しまいました〜。

書込番号:8814120

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2008/12/20 23:08(1年以上前)

当機種

http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001002-001002001

キタムラネットショップなら、D40レンズキット39,800円、
WZKUなら58,800円で店舗受け取りOKです。

私は子供が0歳のときに購入したのでほとんど室内になる
ことから高感度重視でD40を選びました。
でも運動会なら高感度性能は関係ありませんね。するとトリミング
の観点から画素数の多いD60でもいいかも。

D40+55−200VRでトリミングした例です。
(ご近所のお子さんなので顔隠しでごめんなさい)

*ちなみにD60ボディには手ぶれ補正機能はありません。
 キットレンズに手ぶれ補正がついています。
 D40のキットレンズには手ぶれ補正がありませんが、
 WZKUの望遠のほうのレンズには手ぶれ補正がついて
 います。

書込番号:8814635

ナイスクチコミ!0


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/21 11:24(1年以上前)

おはようございます。昨日夜に見ないうちにまたいろんな助言頂けてますね。
早めに決めて、年末にいろいろ勉強したいなぁ

書込番号:8816696

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/21 18:52(1年以上前)

そうだそうだ、えいやーって買っちゃえ。
最終的には本当にどっちだって良いし、実際、数も相当出ているカメラです。

早くこっちに、おぉぉぉ〜いぃぃぃぃ〜どぅぇぇぇぇぇ〜。

書込番号:8818639

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/12/21 19:30(1年以上前)

oyabaka42さん

> でも運動会なら高感度性能は関係ありませんね。するとトリミング

そうでもないですよ。
必ずしも晴天の時に運動会が行われるとは限りません。
曇りだったりすると(特に雨でも降りそうな)高感度の需要は屋外でもいくらでもあります。
特に、望遠の55-200mmや70-300mmはF4-5.6とかの暗いレンズですので、ISO800でも間に合わないなんてことも結構あります。
手ぶれ補正があるとはいえ、動いているものをとるんですから、シャッタースピードをある程度上げられないと被写体ぶれしてしまいます。

そうしたときに、

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

D60ってどうなんだろう?という気がしないではないです。
ISO400位からD60だと解像度ががくんと落ちてきてしまいます。
隣のKiss DX(ヨーロッパ名400D)がISO1600くらいまでかなりかっちりしていることからすると落差が大きく感じます。
個人的には、ファミリーユースでは、高画素は高感度には勝てないと僕は思ってしまいます。

個人的には、高感度とある程度の解像度、扱いやすさを兼ね備えたNikonならD90以上、CanonならX2以上から選んだ方が後々のことを考えるといいような気がしないではないです。

ただ、予算的に上限があるのでどうしてもD40かD60しかあり得ないというのであれば、D40の方がまだしもか?という気はします。

書込番号:8818835

ナイスクチコミ!0


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2008/12/21 22:34(1年以上前)

yjtkさん、
アップした写真は曇り、F5.6、ISO200、SS1/500です。
お子さんの年齢によって被写体ぶれの可能性は変わるので、あくまで一例です。

ただ、大人の部も少し写しましたが、ほぼ同様の条件で問題なかったです。

私は絶対的にD60がいいといっているわけではありませんので、ご意見の
ような考え方もあると思います。
これ以上の曇りになる確率と望遠側キットレンズ以上の望遠が必要になる
確率のトレードオフでトピ主さんが考えていただければいいと思います。
あと画素数が多いと手ぶれ、被写体ぶれにはより厳しいかもしれませんね。

まあ、私も購入前は細かい話が気になりましたが、kawase302さんと同じく
どちらでもいいから早く買っちゃったほうが幸せだと思います。

*結構な曇りでしたので、これ以上暗い曇りと、雨で室内の確率は似た
 ようなものではないでしょうか。その場合、暗い曇りでD60のトリ
 ミングではだめ、雨でD40のキットレンズではだめ、という確率は
 変わらないような気もします。

*私もD90orX2がいいと思いますが、トピ主さんが5万円程度と
 おっしゃっていますので、その範囲で実現可能な話がいいと思います。
 ちなみに私はD40で満足しています。子供がもっと俊敏になるころ
 にはD40のシャッターユニットが壊れていると思いますので、中級
 機種に乗り換えると思います。

*D60は使用経験はありませんが、そんなに厳しいでしょうかね?
 ご紹介のサイトではレンズも違うし、ISO以外のことは書いていま
 せんよね。
 KDXはF1.4、D60はF1.8なので、KDX側はD60より
 若干は絞り込んでいるでしょうし。D40とD60で同一条件での
 動体の比較写真があればいいのでしょうが難しそうですね。

書込番号:8819897

ナイスクチコミ!2


スレ主 兵介さん
クチコミ投稿数:37件

2008/12/23 18:07(1年以上前)

悩み抜いてキタムラでキャノンのX2にしてしまいました。
清水の舞台から飛び下りました。
やっとそちら側の入り口に立ちました。
みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:8828586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/23 18:25(1年以上前)

兵介さん

]2、ご購入おめでとうございます。納得のお買い物ができてよかったですね!
デジ一ライフを楽しんで下さい♪

そうそう。
こちらに来ている皆さんは、ニコンカメラの販売を促進しているわけではありませんから・・・
恐縮しなくても大丈夫ですよ(笑)

書込番号:8828697

ナイスクチコミ!1


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2008/12/23 22:28(1年以上前)

兵介さん、X2ご購入おめでとうございます!

いいカメラをご購入ですね。
購入したらそれがベストカメラですから、ガンガン撮ってください。
そしていい写真が撮れたらアップいただけると参考になります。

*キャノンには撒餌レンズと呼ばれるレンズがあるそうですから、X2版で聞いてみてくださいね。

書込番号:8830044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

D40レンズキット購入しました!

2008/12/20 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:77件

購入に際しましてはこちらで色々アドバイスを戴き、
本当にありがとうございました!もっと早く買えばよかった〜〜!と大満足です♪
無事、先週届いてあれこれ設定を変えて自分の好みを探しているところです♪
初めての一眼デジカメですし、こちらで聞いてばかりも申し訳ないので、
「ニコンD40マスターガイド」も一緒に購入してあれこれ機能を確認してるのですが、
本やネットをあちこち探しても分からない点があったので是非教えていただきたくトピ立てさせていただきましたm(._.)m

質問は3点です。
・しっかりと90分充電(実際にはそれ以下でしたが外出してたので正確には分かりません)
してから撮影。
あれこれ機能を試しながら室内で夜撮っていたのですが、
157枚位撮ると、「電池が減りました」表示になりました!
一眼だからでしょうか?

購入店に問い合わせたところ、ちょっとおかしいからもう少し様子を見て連絡して欲しいとのことでした。
再度充電し直して、今度は300枚以上撮れています(今回は連写にしてます)。表示も満充電です。
大体平均何枚くらい撮れるのでしょうか?
連写は電池消耗的にどうなのでしょうか?

・あと、「電池が減りました」表示になったらすぐに充電した方がいいのでしょうか?
充電池はよく、たまに自然に切れるまで使い切ってから満充電したほうがいいと聞くのですが、D40もそうした方がいいのでしょうか?

・相談に乗っていただいたレンズはキットレンズでもコンパクトとは全然違うボケで、
外や昼間は十分な感じなのですが、
外に持って行くには思っていたよりも大きく(1歳の子のオムツや水筒や食べ物やでただでさえ荷物が多いんです(笑))
背景ボケがもう少し欲しいのと室内でのブレがやっぱり気になるので、
50mmf1.4か30mmf1.4をと考えています。
同じ画像の撮り比べがあると嬉しいのですが、どこかありますでしょうか?
以前にカメラの機種とレンズを入力して探せるサイトを見たのですが、どこだかアドレスが分からず・・・。

詳しく状況をと思い長くなってしまいました(^^;
よろしくお願い致しますm(._.)m

書込番号:8810054

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/12/20 00:52(1年以上前)

リチウムイオン電池ですから、メモリー効果は理論上少ないはずです。
ですので継ぎ足し充電しても問題ないかとは思います。

ただ、リチウムイオン電池は使用始めは、満タン容量が少なく数回使うことで
本来の持っている充電容量になると聞いたことがあります。もう何回か充電→
使用をしてみてからのほうが良いと思いますよ。

各メーカ差はありますが、最低でも400-500枚ぐらいは撮影できると思います。

書込番号:8810102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 01:21(1年以上前)

TAIL4さん 

詳しくありがとうございますm(._.)m
満タン容量も最初は少なめというのも初めて知りました。

良く考えたら連写だと枚数稼げて当然ですよね(^^;
継ぎ足し充電でも大丈夫とのことなので、もう少し使って電池マーク−1になったら
もう一度満充電して連写じゃなくして再度可能枚数を調べてみます!

>各メーカ差はありますが、最低でも400-500枚ぐらいは撮影できると思います。
というのもとても安心しました。
200枚位じゃ外で連写して子供撮ったらあっという間過ぎる・・・と心配だったもので。

どうもありがとうございましたm(._.)m

書込番号:8810236

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/20 01:37(1年以上前)

ピザママさん、こんばんは。

50mmか30mmかの画角の選択は、人それぞれに使い勝手に好みがありますので、
ピザママさんご自身がキットレンズの焦点を50mmや30mmに固定して使ってみて、
ご自身にとって使い勝手の良い方を選ぶのが良いように思います。
ちなみに私は、2つの選択なら、30mmの画角が好みです。

作例の件、同じ画像の比較はわかりませんが、それぞれの価格.comのレンズスレの画像も参考になるのではないでしょうか?
また、念のため、カメラの機種やレンズによる作例が見えるサイトを2つ、以下に紹介しますね。

http://photohito.com/
http://www.pbase.com/cameras

書込番号:8810280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/20 01:41(1年以上前)

満足出来る結果で良かったです^^

少なくとも500枚以上は撮れると思いますので予備の電池などはすぐに買わなくても良いかと思います。ピザママさんは沢山撮りそうなのでファイル名を連番モードにしておいた方が良いです(同じファイル名が量産されると後から大変です)。


お探しのサイトはこちらでしょうか?
http://photohito.com/

また、キットレンズよりもコンパクトなレンズというとかなり難しいですが、50mmか30mmのどちらが良いかはキットレンズをそれぞれの焦点距離で固定して室内、屋外で試してみると良いと思います。屋内では30mmの方が使いやすい、という意見が一般的です。

屋外での背景ボケは望遠レンズによっても可能ですがお子様が小さいのであまり離れて撮れないでしょうね。単焦点の開放近くを屋外で使用する際は、光を取り込む量が多すぎてどんなに速いシャッタースピードにしても露出オーバーになる可能性があります。NDフィルタという物をつけると日中での撮影も可能になりますよ。

書込番号:8810290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/20 01:52(1年以上前)

D40のご購入おめでとうございます。
>電池が減ったらすぐ充電した方が…
私は撮影に行く場合は必ず満充電した状態で出掛けます。
一応予備も必ず一個持って行きます。
万が一の為ですが、今までの撮影で正直なところバッテリー切れで交換したことはありません。
メモリが減ってから切れる前に交換はしますが、普段のスナップでは皆無です。

>30mmと50mmの画像…
画角だけの違いならご自分でも簡単に分かりますよ。
キットレンズで30mmと50mmの所で固定してそれぞれ撮影してみて下さい。
どちらが扱い易いか分かると思います。
ただキットレンズはかなり寄れるて(被写体に近づいて)撮影できるので、ご注意下さい。
シグマの30mmのレンズはあまり寄れなかったと思います。
買いたいレンズの最短撮影距離を確認して下さい。

書込番号:8810320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/20 01:54(1年以上前)

あら、またもや携帯からの書き込み中にダブった書き込みになってしまったようです。(>_<)
ごめんなさい…

書込番号:8810326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 03:23(1年以上前)

画像をアップしてみました。
コンパクトデジカメとは違う感動的な背景ボケでした!!
昼間はキットレンズで十分だなと思う事もあるのですが(^^;


Ash@D40さん

返信ありがとうございます。
キットレンズが18-55mmだから30mmや50mmも可能ってことよね?と
焦点をあれこれいじってますがイマイチイメージが分からなかったのですが、
画角(つまり写る範囲ってことですよね?(^^;)をまず比べるということなんですね。
もう少し撮り比べてみることにします。

探してたサイトphotohitoでした!
レンズのスレを見るのはまだ気づいてなかったです(^^;
お手数をおかけしました。
ありがとうございます!!


柚子麦焼酎さん 

返信ありがとうございます。

連番モード、以前おかしなことになってたので、一応連番にしておきました。
よかったです♪
へたくそなので、連写で撮るとどれかはいいのがあるようだなと思ったので、
量撮りまくってます(笑)

室内では30mmが一般的とか、屋内屋外と比べてみるとか、とても参考になりました。
ありがとうございました。

サイト、ありがとうございます。まさにこのサイトでした。
もう一度じっくり比べて検討します。


リトルニコさん

返信ありがとうございます。

焦点距離はあれこれ試してみて、55mmを多様しているから、50mmかなと思うのですが、
30mmを薦める方が多いのでその微妙な違いにあれこれ思い悩んでいました。
最短撮影距離で比べるということは全く頭にありませんでした!ありがとうございます。
近所の電気店には30mmのレンズしかなくって、しかも店員さんが少なくて試せなかったのですが、再度チャレンジしてみようと思います。

自分のカメラとかSDカードとか持ち込んでの試し撮りとかって聞くのですが、
それはやっても良いのでしょうか?(^^;

書込番号:8810511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 03:25(1年以上前)

あれ?すみません。
画像UPできてないですね(^^;

書込番号:8810513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/20 03:47(1年以上前)

「画像をアップロード」ボタンを押していないのかな・・・?

あと、D40レンズキットの板だけでなくD40板(ボディ単体の板)、D60系の板もご覧になると色々な情報が拾えると思います。エントリー機は初めて一眼を使うパパママユーザーが多く、境遇が似ているので。

また、メーカーの枠を超えてこちらのようなスレもありますよー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8692378/

書込番号:8810551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 04:25(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

説明文が長すぎたり画像を変えたりあれこれしてたので、
うまくアップできなかったのかも知れません。
大した写真じゃないのでいいんです(^^;

教えてくださった子供を撮る・・の掲示板は知りませんでした!
ゆっくり見てみます。

明日は年賀状の写真を撮りに遊びにでかけるので屋外、屋内の違いとか焦点距離の違いを
再度確認してきます♪

ありがとうございました。

書込番号:8810580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/20 06:15(1年以上前)

>自分のカメラとか持ち込み…

可能なのが当たり前と思います。
もし、断るようなお店では購入しない方が無難です。

ご希望のレンズを言って在庫があればお願いしてみるといいですよ。

単焦点レンズは、ズームと違いご自分の足で画角(構図)を決めなくてはなりません。
慌てずゆっくり見せてもらうといいですよ。

書込番号:8810673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/20 07:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features03.htm

CIPA基準で470枚ですから、その程度は撮影できると思います。
充電は、パイロットランプが点滅から点灯に変わったことを確認してますか?

書込番号:8810789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/20 08:45(1年以上前)

ピザママさん

おはようございます。電池についてのみ補足します。Li-Ion電池の特徴として、
@継ぎ足し充電は問題ありません。
A将来、バックアップバッテリを購入されたときのことになりますが、満充電放置は能力減少(寿命短縮)を招きます。
 よってバックアップバッテリは携行する直前の充電が好ましい。
BNikon純正ではないサードパーティ製も使っていますが、私の経験では問題なしで使えています。

書込番号:8810944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/20 14:02(1年以上前)

ピザママさん
こんにちわ〜。

>もっと早く買えばよかった〜〜!と大満足です♪

一眼を買った、殆どの方の正直な気持ちだと思います。
これからの希望に繋げましょう。

私は仕事に使う場合は、予備の電池を必ず持参しますが、使った事は有りません。
あくまで保険の意味で持って行きます。
なので、必要は無いかと思います。
D40の電池持ちは非常に良いです。

>外に持って行くには思っていたよりも大きく…50mmf1.4か30mmf1.4をと考えています。

55mmキットレンズよりも軽くて小さいレンズは思い浮かびませんが…。
背景ボケが欲しいので有れば、f1.4レンズが良いと思いますが、お持ちのキットレンズで焦点距離は確認出来るかと思います。
AF-S の100mm前後の明るいレンズが有ったら良いですねぇ。

書込番号:8812115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/20 18:01(1年以上前)

リトルニコさん

>可能なのが当たり前と思います。
 もし、断るようなお店では購入しない方が無難です。

 そうなんですか?早速チャレンジ!です。
 ありがとうございました♪

じじかめさん

 はい。気が短いので(笑)初回充電90分も見ながら待つ自信がなかったので、
1時間ほど外出してまして、帰ったら既に充電完了の点灯。
でも、中途半端だと困るので一応90分待ってみてから使い始めたのです。
 普通に使えると聞いて安心しました。
 再度充電し直して試してます。

うさらネットさん

 ありがとうございます。
 問題なしとはっきり言ってもらえると気が楽です。
 実は初めてのコンパクトデジカメが初期不良(知らなくって使ってましたが)で
 あっという間に充電の切れるタイプで、その後のトイデジカメも同じく電池の初期不良で、
 どうも、電池系の初期不良にあたり易いなあ(^^;と心配になってました。
>満充電放置は能力減少(寿命短縮)を招きます。
 は全く知りませんでした。性格上丁寧に充電してから放置してたと思うんで(^^;
教えてくださってありがとうございます!!

ダイバスキ〜さん 

 本物はシグマの30mmレンズしか見てないのですが、とても短い?というか、
 小さいと思ったので、単焦点レンズを付けるともっとコンパクトになるのかと思ってました(^^;
 レンズ掲示板でもう少し、装着画像など探してみます♪
 f2.8とf1.4と素人的には数値も大して差がない気がするのですが、
 比較画像とか見ると随分違うんですね。焦点距離はキットレンズであれこれ探ってみます。
 いつもありがとうございますm(._.)m
 2009年の目標のひとつはデジ一を使いこなす!です。



書込番号:8813089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/22 01:08(1年以上前)

電池は今のところ減らずに使えているので、
リチウム電池特有の症状だったのかもしれません。

もう一度くらい実験してから購入店にも大丈夫ですと連絡したいと思います。

レンズについてはレンズ板の方が適当かと思いましたので、
そちらで質問させていただく事にしました。

みなさん、本当にいつもありがとうございます!!

まだまだ本当にうっかりデジ一眼初心者なので、今後とも頼りにさせてくださいませm(._.)m

この度は本当にありがとうございました。

書込番号:8820875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入で悩んでいます

2008/12/19 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:54件

皆様のご教授願います。

来年1月に子どもが生まれる予定です。それに伴いはじめて一眼レフを考えています。
いままでにコンデジは使っていましたが、(ただ何も考えずシャッターをきっていただけですが)全くの素人です。

価格も抑え目に、子ども写真を中心で、外でも中でもの撮影を考えています。

そこで、D40かD60 レンズキットか、Wレンズキットどちらがいいか迷っています。
特にWレンズの望遠は、今後必要になるのか?それとも、単体で他のズームレンズを買ったほうがいいのか全くの初心者ですいませんが、お手柔らかに教えていただけると幸いです。

書込番号:8806441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/19 08:00(1年以上前)

望遠ズームレンズは…お子様が公園で駆けずり回る年頃や、運動会の様なイベントがあると…
欲しくなるでしょうね♪
キットならオマケみたいな値段だし…後から単体で買うと同じレンズでも割高です。

室内(夜の蛍光灯下)&子供&ノーフラッシュ…と言う3つのキーワードで撮影したければ…

レンズキット+シグマ30oF1.4HSMが最強のパパママカメラだと思います♪

書込番号:8806463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/19 09:03(1年以上前)

値段は安いと思いますが、200mmでは不足する場合が多いのではないでしょうか?
望遠ズームが必要なら、VR70-300がいいと思います。

書込番号:8806620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 09:43(1年以上前)

すぐに書き込みありがとうございます。お二人のご意見からすると、Wズームはやめて、シングルレンズキット、それからシグマのレンズ、望遠がほしくなったら、300mmのレンズを買えばよろしいということですかねえ?

書込番号:8806713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 かたつむり 

2008/12/19 10:15(1年以上前)

さとやんパパさん おはようございます!

D40ユーザーのかつまっちゃんです!
宜しくお願いします☆
半年ほどD40を使った感想です。

レンズキットかWレンズキットかについてですが、
今使われているコンデジのズームをしていない時の画角が分かりませんが、レンズキットについてくるレンズは焦点距離が18-55mmと言う事で、18mm(35mm換算で27mm)を基準にして約3倍のズームがあります。
Wズームになると18-200mmまでをカバーできるので、同じく18mmを基準にするとおよそ11倍です。
今までのコンデジの使い方から10倍のズームは必要なさそうでしたら、レンズキットにしておいて問題ないかと思います。
私もデジイチを購入する以前はコンデジ(PowerShot A720IS 光学6倍ズーム)を使っていましたが、ズームは殆ど使わなかった為取りあえずはレンズキットを購入して楽しんでいました☆

仮にその後望遠域に不足を感じたら、じじかめさんのおっしゃっているVR70-300や18-200などを考えられれば良いかと思います。
ちなみに私はその後AF 70-300を入手し、旅先に持って行ってたまに使っていますが、結構持っていくこと自体忘れてしまいます(^^;

D40かD60については、私としてはD40をお薦めします。
D40/D60との違いは画素数とクリーニング機能の有無だと思うのですが、価格ほどの有意差が私には見出せないのでD60を力強く薦められないのと、私はD40を購入してから半年間使っていますがそれらに対する不満は無く満足している為D40をお薦めしています。
(その間2度ほど埃は付いた事がありますが、1度は2時間電車に揺られて新宿SCで、もう1度は自分で除去しています。)

細かなデータに則った根拠では無いですが、イチD40ユーザーの感想と言う事で宜しくお願いします。
以上、もし参考になれば幸いです♪

書込番号:8806804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 10:26(1年以上前)

レスありがとうございます。そうですかあ、コンデジでズーム使ってなかった気がします。使うとピントが上手く合わなくて・・・。

それにしても、レンズ単体の値段ってこんなにするんですね?ボディーより高いじゃないですか???全く素人の意見ですみません。

書込番号:8806828

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/12/19 12:39(1年以上前)

さとやんパパさん、こんにちは。
2世ご誕生間近とのこと、おめでとうございます。

お子さんが小学生くらいまでなら、
■キットレンズ18-55mm:普段使い用・描写良し・なかなか被写体に近づいて写せる。
■望遠VR55-200mm:屋外向け・離れたところからアップや自然な表情を写す・花や虫撮りにも便利。
■単焦点シグマ30mm F1.4 HSM:光量の少ない室内でも対応・ボケを活かした表現がイイ。
の3本セットがCPも良く、写りにも満足できると思います。
お子さま撮りでシグマ30mmの写りを一度知ってしまうと、きっと癖になると思いますよ(笑)

で、その後、お子さんが小学生以上となってくると、望遠が200mmではものたりなくなってくるかもです。
■望遠VR70-300mm:運動会・屋外スポーツ撮影。花や虫を撮るにも便利。
が、その時のおすすめですね。

ということで、望遠レンズに明確な魅力を感じていない状況(あったらいいなぁ、くらいの状況)なら、
レンズキットと、予算がゆるせばシグマ 30mm F1.4 HSM を購入し、室内や近距離での撮影を楽しんで、
お子さんがお外で動き回るようになってから、あらためて望遠の導入を考えてはどうでしょうか?

> それにしても、レンズ単体の値段ってこんなにするんですね?ボディーより高いじゃないですか???

ハイ、そうなんですよ(笑)
描写や表現の幅は、実はかなりレンズに依存するからでもありますし、
また、同じマウントのカメラにレンズは流用できますので、より資産としての価値もありますし。

レンズを揃えるのは、必要なときか欲しいときに追加するのが良いと思います。
あせらず、気持ちの整理をつけて納得してから購入するのが、失敗しないレンズ選びのコツだと思います。

書込番号:8807170

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/19 13:32(1年以上前)

話題からは脱線しますが

少しでも早く購入してカメラを使いこなせるように準備を!
退院後は奥様とお子さんは実家でしょうかね
奥様にも今のうちに練習してもらいましょう
私の息子達の時は何故か急に仕事が忙しくなってしまい(ミルク代を稼げと先祖が?)
嫁さんや妹にも沢山撮影してもらいましたよ
ですからメモリーカードも2枚購入して仕事帰りに実家へ立ち寄り
息子の顔見て食事をごちそうになってカメラのカード入れ換えて持ち帰る事を繰り返してました。
食事が早く片付いた時は沐浴タイムに間に合い撮影しました。
今は奥様の大きなお腹もしっかりカメラに収める事も重要ですね!

まずはD40レンズキットの購入が良いですね!
使えば使うほど次の欲求が生まれます。その欲求に応えてくれるアイテムを予算等も絡めて一つ一つ優先順に揃えるのがベストだと思います。

書込番号:8807339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/19 15:28(1年以上前)

またもや詳しいレス、お二人のご意見大変参考になります。
レンズの用途やこれから先のこと、実家帰りのこと(正解です)など、お店のひとよりずっとためになります。ありがとうございます。
とりあえずは、レンズキットにしてみようかなと思っています。だんだん決心がつきそうです。あとは、値段ってところでしょうか?このサイトでは、最安35000円程度、量販店だと39800円ってところです。う〜む、これも悩みです。

書込番号:8807651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/20 12:04(1年以上前)

みなさんのおかげで、決心がつきついに購入しました。
たまたま閉店セールがあり、シングルレンズキットセットを購入しました。
34800円でした。

D40のWズームのところなのに、書き込みすみません。

はやく箱を開けて、触りたいです。ありがとうございました。

書込番号:8811666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/20 19:12(1年以上前)

恐縮ですが、再び失礼します。
以前、フィルムカメラで使っていたレンズ(中古で買ったものです)があったのですが、これは使えるのでしょうか?→NIKON AF NIKKOR 35mm 1:2 2〜22(書いてあるのはこれぐらいです) 以前皆さんが教えてくれたシグマの単焦点レンズの代用として使えますか?よろしくご教授くださいませ。

書込番号:8813413

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/12/20 21:38(1年以上前)

さとやんパパさん、ご購入おめでとうございます!!

ご提示のレンズの件ですが、
D40で使えますが、マニュアルモード(撮影モードダイヤルのM)でのみ使えます。
(シグマの30mm F1.4 HSM は、オートフォーカスできて普通に使えます)

そのため、使い勝手、使うシチューエーションは異なりますね。
お子さまの寝顔撮りには使えるかもしれませんが、動いているとMFに慣れるまでは困難でしょう。

しかし、こうしたマニュアルとなるレンズは、ものすごく写真の勉強ができます。
古いニコンのレンズは、1本は持っていて絶対に損はないです。
慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、ぜひ時々、使ってくださいね。

書込番号:8814114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2008/12/21 09:18(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503510241/

この35mm F2DでしたらAFが効かずマニュアルになりますが、露出関係はAEでいける筈です。
Sigma 30mm F1.4と近いものですが、似て非なるものでしょう。楽しんでください。

書込番号:8816203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/21 10:21(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。早速、撮った写真の背景がぼけて出てきて嬉しくなりました。しばらくこのレンズで楽しみます。ありがとうございました。

書込番号:8816436

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/12/21 10:51(1年以上前)

すみません、訂正です。

誤:D40で使えますが、マニュアルモード(撮影モードダイヤルのM)でのみ使えます。
正:D40で使えますが、MFでのみ使えます。

書込番号:8816557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング