D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 修理すべきか?新しく買い直すべきか?

2008/12/13 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 godmarcuryさん
クチコミ投稿数:34件

はじめまして。同じ症状もしくは、解決方法のご存じの方がいましたら、ご教授ください。

ある日、撮影していたら、撮影画像が暗くて、露出とシャッター速度の問題かと思い、いろいろ調整したのですが、暗いまま。リセットスイッチで初期設定にもどしても、撮影画像は暗いまま。

「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください。」というエラーが表示されます。
マニュアルを見ると「サポートセンターへ・・・」と書いてあります。

これって故障でしょうか?
もし、故障なら、修理にどれくらいかかるのでしょうか?ちなみに保証期間は終わっています。
土日なので、問い合わせもできず、途方に暮れています。

新品でも35,000円前後。

買い換えたほうがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:8777488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/13 16:52(1年以上前)

>土日なので、問い合わせもできず、

http://www.nikon-image.com/jpn/support/contact/phone.htm

電話によるお問合せ(ニコンカスタマーサポートセンター)

営業時間
9:30 - 18:00 (年末年始、夏期休業等を除く毎日)

となっていますが?
つながりませんでしたか?

書込番号:8777517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/13 16:55(1年以上前)

ちなみに修理見積もりもできます。

https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do

実際に使ったことはありませんので、問題の症状が見積もれるかは不明ですが。

書込番号:8777524

ナイスクチコミ!0


スレ主 godmarcuryさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/13 17:05(1年以上前)

αyamanekoさん

早速ありがとうございます。

早速電話しました。「担当が今いないので、折り返しご連絡」ということです。
また、結果は報告しますね。

教えて頂いたURLで簡易見積もりをしましたが、17,000円から21,000円・・・。
悩む価格設定ですね・・・。(;_;)

書込番号:8777576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/13 17:22(1年以上前)

暗いが撮影はできているという理解で、
1.レンズ外してマニュアルで真っ白になりますか。
2.他のレンズでも同じですか。

書込番号:8777655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/13 17:27(1年以上前)

追加です。
レンズを外してマニュアルにしてシャッタ速度を1/100・1/250・1/500・1/1000に買えた時に明るさが変動していますか。

書込番号:8777684

ナイスクチコミ!0


スレ主 godmarcuryさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/13 17:39(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございます。

レンズをはずして撮影すると、白く撮影されます。

シャッタ速度を1/100・1/250・1/500・1/1000で試しましたが、明るさは変動しました。

サポートセンターにつながり、

1.他のSDカードへ差し替え。
2.バッテリーをぬいて差し直し。
3.レンズを替える。

を試しましたが、改善されず!!

持ち込みを依頼されました。(;_;)


書込番号:8777740

ナイスクチコミ!0


スレ主 godmarcuryさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/13 17:51(1年以上前)

追伸

おかしくなる前の撮影画像をパソコンでみてみると、ごみみたいなものが多数はりついていますが、何か影響があるのでしょうか?

一応、内部はエアダスターでとばしましたが・・・。

書込番号:8777794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2008/12/13 18:54(1年以上前)

基本的には無関係だと思います。なお、エアダスタはノズルストローが飛んだりして危ないです。
ブロワで飛ばすのがベターです。

書込番号:8778053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/13 19:00(1年以上前)

こんにちは。

修理料金は実際の症状で変動しますので、

メーカーで見てもらったほうが良いですね。
(実際の見積もりは無料だったと思います(送料は掛かるかも・・)

お近くにSCが無ければ、お店経由の方が簡単かも、です。
(梱包とか自分でやると結構大変^^;。。

書込番号:8778085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2008/12/13 20:09(1年以上前)

D100で同様の症状になったことがあります

修理は絞り制御基板の不良交換でした。

修理費用は1万5千円でしたが ついでにOHもしてもらい
2万2千円にしてもらいました。

書込番号:8778448

ナイスクチコミ!0


スレ主 godmarcuryさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/13 20:30(1年以上前)

うさらネットさん

ご教授ありがとうございます。
ブロワ買ってきます。

ろ〜れんすさん

近く?(車で30分)にSCがあるのでそちらに持ち込んでみますね。確かに梱包が大変。。

ひろ君ひろ君さん

ありがとうございます!
1万,5000円なら・・・、直そうかな。と。

たた、サポートに聞くと年末なので、年内中修理は無理ということで、やや困ってます。
正月前に年賀用の写真とか、撮影しようと思ったのに!!

書込番号:8778555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/13 20:47(1年以上前)

godmarcuryさん、

車で30分なら十分にお近くです(^^)。
(私だと、車なら高速でも最低6時間掛かります・・^^;・・)

ついでに(修理されるようでしたら)、
ローパス清掃、各部点検も依頼されると、良いと思います。

書込番号:8778635

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/13 21:22(1年以上前)

まぁ、修理でいいんじゃないですか。

そのD40君はどのくらい使い込んだ個体なのでしょう???
1万未満なら修理、もう1万5千超えなら買い替えでしょう。
10000〜14999ならまたご相談下さい。

書込番号:8778822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2008/12/13 21:24(1年以上前)

私ははなから OH するつもりでWeb受付をしたところ
年末までにかえってきました。

当時のメールを確認しました。
2006/12/18 Web受付 その後横浜生麦へ発送
2006/12/22 見積り金額(税込):\ 37,065  修理完了予定日:2007年01月17日
2006/12/26 請求金額:\ 21,221 発送日:2006年12月26日

12/30のoff会に間に合わないので代替機を買っちゃいましたが ^^;

書込番号:8778840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/14 02:15(1年以上前)

どれくらい使われているのでしょうか?(期間と撮影枚数。)

撮影枚数を撮られているのでしたら、ここらでD90あたりを買い増し、
D40は修理してサブ機に、というのは?


>修理は絞り制御基板の不良交換

不良原因にもよるとは思いますが、制御基板が経年劣化(2、3年)でやられますかね?
有償ですか・・・・・・・。
そのような明細がついていたら、個人的には納得がいかないと思います。
(たぶん確認して、ひとこと言わせてもらいます。)

書込番号:8780431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2008/12/14 10:33(1年以上前)

なにはともあれまずSCでしょう

D70の時はいつもいろんな事がありニコンへよくいったものです
とりあえずはそこでの話が先です

私は仕事に使っていたのでごんじゃを食って早くしてもらったり・・・
いろいろ相談できるSCの方でいいんじゃない

書込番号:8781436

ナイスクチコミ!0


スレ主 godmarcuryさん
クチコミ投稿数:34件

2008/12/14 10:54(1年以上前)

αyamanekoさん

使用年数は1年ちょっとです。1年メーカー保証にしかはいらなかったことを後悔してます。
枚数は月に平均500枚くらいは撮影していたと思います!

書込番号:8781552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/12/14 22:52(1年以上前)

>使用年数は1年ちょっと・・・・・・枚数は月に平均500枚くらいは

でしたら、なおさら無償で対応してもらえる可能性はありそうですね。
SCでいい方向にはなしが進めばいいですね。

書込番号:8785365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

青かぶりについて

2008/12/11 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:193件

D40とSONY α200を持ってTDSにて撮ってきました。
撮れた写真はα200の方が実際の色に近く、D40は暗く青みがかぶり
色ものっていない感じです。
連射がαより速いし、数が撮れるので使い続けたいのですが、
できたらα200のような色合いにしたいのです。
どのような設定で使えばよいのかお知恵をお借りしたいのです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1302302&un=44192

書込番号:8769190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/11 23:11(1年以上前)

 yawarakaatamaさん こんばんは。

>D40とSONY α200を持ってTDSにて撮ってきました。撮れた写真はα200の方が実際の色に近く、D40は暗く青みがかぶり色ものっていない感じです。どのような設定で使えばよいのかお知恵をお借りしたいのです。

 私のD40は家族が自由に触るので、どのような設定なっているかクイズ番組です。AFが効かないと焦っていたら、レンズをMFにしてありました。yawarakaatamaさん場合はいかがですか? そういう特殊な状況ではないと思います。

 WBが効くと思います。メニューで「ホワイトバランス」を選び、一度、すべての可能な設定を片端から試してみてください(私はやりました)。
 「オート」でも+3から−3まで色温度調整できます。+だと青っぽく(白っぽく)なります。−だと赤っぽく(色乗りっぽく)なります。
 家の中のものを撮って試すことができますから、試行錯誤を楽しんでください。

書込番号:8769354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/12/11 23:17(1年以上前)

 ・色合いは、綺麗には見えないがより自然に近い方を好む方もあれば、
  見た目に綺麗に感じる方を好まれる方もいらっしゃいますので、ひとさまざまと
  思いますが、写真を拝見するかぎり、単に、若干の露出(EV値)の違いと、
  ホワイトバランス(WB)だけの違いのように見受けられます。
 ・WBの設定と露出のわずかな補正か、WBのプリセットで現場に合わせるか、で、
  得られると存じますが。
 ・もしくは、現場ではRAW撮りで帰宅後、PCで全枚数画像WBで青かぶり補正か。

 ・価格コムでrobot2さんに推奨して頂いた、
  ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc”の、
  WB-F(フィルタ)を使った例ですが、HPの上の方の「機材」のページと
  下の方の「フォトメモ」に、購入経緯と、そのテスト結果と感想を述べています。
  ご参考までに。

書込番号:8769408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/12/11 23:23(1年以上前)

> どのような設定で使えばよいのかお知恵をお借りしたいのです。

ホワイトバランスをオートにしているのが色がくすんだように灰色っぽくなる原因です。
これを防ぐには、ホワイトバランスを晴天(太陽光)固定にすることです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8743923/#8745342

書込番号:8769460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/11 23:35(1年以上前)

皆さんがおっしゃっているように、αとは若干露出が違うのではないでしょうか。
ホワイトバランスも晴天とかいろいろお試しになっては?

あと、ModeTaの設定にされているようですが、ModeVaにすれば鮮やかめの発色になると思います。(私はVよりTが好みですが、そこは好き好きで)

書込番号:8769548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2008/12/11 23:51(1年以上前)

みなさんからもう答えは出ているようですが、
屋外での撮影ではWBは「太陽光(晴天)」を基本にするのがいいと思います。
あと、好みの問題でもありますから、青っぽく感じるのであれば、WBの微調整で-1を試してみてください。
オート/晴天それぞれで設定できますから、両方で試してみてください。

屋外での撮影でニコンが想定している仕上がり設定はモードIIIaですので、そちらに変更してみてください。(D40はデフォルトはそちらなんですけどね)

これで多分好みに近くなると思いますが、もっといじるとすれば、
仕上がり設定のカスタマイズで色合い調整というのもあります。

デジタルですからパラメーターを調整すると相当変化しますよ。

書込番号:8769660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/12/12 00:29(1年以上前)

 ちょっと席をはずしてる間に将軍と大奥さん、輝峰(きほう)さん、
デジ(Digi)さん、BOXERinsideさん、Power Mac G5さん、
皆さんたくさんのご返事ありがとうございます。
下記のページを見るとNIKONはAWBがよくはずれるとコメントがありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/06/9544.html

皆さんが教えてくださったように太陽光にセットしたりして、いじり倒してみます。
 ところで疑問なのですが、TDSは海に近いせいか晴れてるとおもえば
突然雲に覆われたりと一定ではないのですが、その場合はいちいち曇天とかに
あわせるのでしょうか、太陽光のままでもそんなに違わないでしょうか
 それを判断するのが難しいのでAWBのままにしていたのですが・・・・

書込番号:8769886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2008/12/12 00:42(1年以上前)

デジ(Digi)さんがおっしゃるように基本は太陽光のようですね
今度試してみます。

書込番号:8769954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/12/12 00:45(1年以上前)

とりあえず一日中ずっと晴天、とかでいいと思いますよ。
その機種のクセがわからないうちにあんまりコロコロと設定を変えると、なにが正しかったのかわからないですから。

それから、RAWで撮ってみることをお勧めします。あとでCaputreNXで設定を変えたときの変化をいろいろ確認できます。

書込番号:8769962

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/12/12 01:25(1年以上前)

α200の方は、何故だかISO400で撮られていますが?暗部にノイズが出ていますね。
オートホワイトバランスは、機種によっても差が有り万全では有りませんが、D3は良く成ったと感じています。
AWBの設定で通すのでしたら、色々撮ってその傾向から青味に振れると判断されたらホワイトバランスの
微調整でマイナス1〜2位にします(マニュアル100P)。

晴天の設定も、時には良くない場合も有りますので、大事なシーンはRAWで撮られる事をお勧めします。
一番良いのは、マニュアルプリセットWB!
http://www.komamura.co.jp/expodisc/WhiteBF.html

書込番号:8770142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/12 12:01(1年以上前)

どこの掲示板だったか覚えてませんが、青みを取る為にスカイライトフィルターを
使うと言う書き込みがありました。

書込番号:8771402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの保存方は?

2008/12/11 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 love さん
クチコミ投稿数:4件

たびたびお邪魔してます。D40買いますそこでまたまた質問なんですが、コンパクトデジタルカメラに比べデジタル一眼レフはものすごく保存方法が大切になると思うんですが、知識もなんにもないこんな私にはしどろもどろしそうでm 初心者でもできる良い保存方法があれば教えて下さい出来ればお金をかけない方法があればうれしいですPみなさんの意見を聞かせて下さい。ぜひよろしくお願いします。

書込番号:8768941

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/11 22:19(1年以上前)

1.風通しの良い所にそのまま置いておく。
  バッグに入れっぱなしにしない。
  毎日使う。

2.タッパー(ドライボックス)に乾燥剤(シリカゲル)と一緒に入れる。
  まめに使う。

3.防湿庫に入れる。

 1から3にかけて費用はかかります。
 大事なのは良く使うことでしょう。
 使ってるレンズにはカビははえないと思います(余程の事がない限り)。
 レンズ1本の時はそれをいつも使うのでそれほど気にする必要はないのでは?

書込番号:8768984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/11 22:23(1年以上前)

全くお金を掛けない方法は1つ、
しょっちゅう使うこと、
使わなくてもお散歩位は連れって上げること。
この方法で云10年カビなんて知りません。

書込番号:8769009

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/11 22:27(1年以上前)

こんばんは。

>初心者でもできる良い保存方法があれば教えて下さい出来ればお金をかけない方法があればうれしいです

ケースなどには入れず、裸のまま机の上の転がしておくか、居間の柱にでも、ぶら下げておき、常時使うことです。

これは冗談でも何でもありません。
風通しの良い場所に置くことで、カビの防止になります。
常時使うことも同様です。
ケースに入れないとホコリが心配になりますが、タオルなどで軽く包むくらいで良いでしょう。


のんびり書いていたら、小鳥さんやぼくちゃん.さんが、既に同じ事を言われていますね。

書込番号:8769037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/11 22:31(1年以上前)

まず、良く触りシャッタレリーズすること。デスクサイドに置いておくなどではカビは生えません。
保存するものではないので、あくまでも道具としてしょっちゅう使ってやることです。
カメラ歴はかなり長いですが、保管庫など使ったことがありません。
ただし、お住まいの気候風土と住宅環境によりますから、保管庫が確実に必要な場合もあります。

書込番号:8769068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/11 23:07(1年以上前)

D40買いますか〜
いいですよ、このカメラ。

みなさんが言われてるように、使う事です。
毎日なんて無理だった私ですが、約一年半の間はリビングから寝室のどこかに転がっていました。
キッチンと風呂場だけは置いたことないですけどね。(^_^;)
大砲を買うまで決まった箱やケースなど考えもしなかった。
使用頻度は週一くらいです。

書込番号:8769324

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/12 01:40(1年以上前)

D40のご選択、おめでとうございます。
D40って、写真が楽しくなるカメラですので、存分にお楽しみくださいね。

私はドライボックス+乾燥剤で保管しています。
レンズが少し増えてから、この保管方法にしました。

最初、購入時はカメラとレンズとスピードライトだけだったので、
ホコリがかぶらないようにと思って、家にあったガラス戸つきの棚に入れてました。

使用頻度は、バッグに入れて出勤時に持ち出すので雨天以外ほぼ毎日持ち出しますが、
バッグから取り出して実際に使うのは、結果的に週に数日ですね(笑)

レンズ2本目移行を揃えられるまでは、湿気の多いところに置きっぱなしにしたり、
車内に置きっ放しにしたりしない限りは、適度に使用されていれば、さほど大きな問題はないかと思います。

多少、使い方にムラがあって、長期間使用しないこともあるような状況であれば、
程よく風通しの良い部屋で、ドライボックス+乾燥剤で十分ではないかと思います。

書込番号:8770194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 かたつむり 

2008/12/12 09:13(1年以上前)

love さん おはようございます!

D40に決められたのですね!?
お仲間が出来て(る?)嬉しいです(^^)

カメラの保存方法ですが、私は小鳥さんが2でおっしゃっているタッパー+乾燥剤です。
D40自体はまだ買って半年ですが、この方法で全然元気に働いてくれます!
他にも普段使わない道具も居ますが、こちらも元気そうです☆

ちなみに私の家は海に近く、年間を通して湿気が多いです。
(夏休みに1週間ほど家を空けていたら、しまっておいたスーツがカビていました。。。)

書込番号:8770874

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/12 09:39(1年以上前)

当機種
別機種

携帯から見た投稿画面

私のD40(コンデジで撮影)

私のD40はカーテンレールにぶら下げてるだけです。
使う頻度が多いので、保管する暇がないというのが実情です。
いつでも即座に使えるので便利ですよ。
買う前はここまで使うとは思っていませんでしたが、写真を撮るのが面白くなってこうなってしまいました。
レンズ類は、キッチン用の大き目のタッパに乾燥剤を入れて保管してます。

潮風とか湿気の影響大の環境でしたら、カメラ用のドライボックスがいいと思います。
そんなに高くもないし他の物も保管できるので1つあってもいいと思います。

それと、ここの掲示板は携帯絵文字対応でないので、絵文字はPCから見た場合、文字化けしますので
あまり使用しないほうがいいと思いますよ。

書込番号:8770948

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2008/12/12 17:50(1年以上前)

私もみなさんがおっしゃるようにD40レンズキットのみの時は保管方法など気にしませんでしたが、レンズが二桁本数になり、ガラス戸付きの棚に乾燥剤を入れて保管しています。
休日の天気のいい日には、全部のレンズを風邪通しのいいところ置いてあげています。
一番よくないのはカメラバックに入れっぱなしがよくないと聞きました。

書込番号:8772514

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 レンズキットの満足度4

2008/12/12 19:13(1年以上前)

私はパネラさんと大体同じです。


kyonkiさん
レンズ、もう二桁ですか?

>一番よくないのはカメラバックに入れっぱなしがよくないと聞きました。

実は入れっぱなしの機材も結構あります (^^;

書込番号:8772791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのメーカー

2008/12/10 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 love さん
クチコミ投稿数:4件

今NikonのD40を買おうかなと思っているんですが、キャノンも捨て難いし、考えすぎてよく分からなくなっていますKみなさんはどのメーカーが1番だと思いますか?また何故そうおもうのかも教えて下さい(^^)

書込番号:8764865

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/11 00:43(1年以上前)

love さん こんばんは!

私はD40が2ヶ月目の一眼初心者です。
何にするか悩んでいる時が楽しくも悩むところですよね。
私の場合、ニコンが一番だと思っていませんし、もちろんどこが一番だとも
思っていません(笑)
たまたまD40の板が楽しそうであったのと、最終的にD40の価格で決めました。
現在、自分はD40を気に入っています!

>今NikonのD40を買おうかなと思っている

それだけで、買う動機としては十分ではないでしょうか?!
なぜ、自分がそう思ったのか、もう一度思い出してみてください。
それでも、迷うようでしたらお店に行って、手に取った感じやシャターを
切ったかんじ等、フィーリングの合う機種を選べば良いと思います。

どの機種を買っても写真は撮れます(製品個体の不具合はあるかもしれませんが)
他人の意見は参考程度に、自分の直感を信じて選びましょう(笑)
そうすれば、おのづと愛着もわくと思います。

あせらず、自分が納得した製品を選んで、一眼ライフを楽しんでください!




書込番号:8765306

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/11 00:47(1年以上前)

メーカーの好みは人それぞれですよね。

私はニコンが好きだったからD40を選んだのではなく、D40が好きになったからD40を選びました。
ただ、結果的にメーカーがニコンだったから、その恩恵はぞんぶんに受けていると思います。

> 今NikonのD40を買おうかなと思っているんですが、

D40の性能や特徴などを、ある程度承知のうえでのお考えであれば、ご購入されるのが良いと思います。
購入されれば、それだけ早く楽しむことができますし(笑)

どうしても迷う場合は、できれば迷っている機種の実機を触ってみて、
一番シックリきた機種を選ぶのが良いかと思います。

書込番号:8765333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/11 01:07(1年以上前)

こんばんは。

>今NikonのD40を買おうかなと思っているんですが、
 D40、いつまで売り続けるつもりでしょうか?? 
 お値打ちでもありますから・・・買っといて、損はないと想います。
 
 悩んでいるうちに終わってしまうことも考えられますね。
 その場合、もっと悩むことになりそうですね(笑)

>キャノンも捨て難いし、
 キヤノン良いですよ。]2等等

>考えすぎてよく分からなくなっています
 ニコン板にいらしてますから・・・この場合、D40でしょう(笑)

>みなさんはどのメーカーが1番だと思いますか?また何故そうおもうのかも教えて下さい(^^)
 全てのメーカーのカメラを使ったことがないので、スミマセン。解りません!
 

書込番号:8765435

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/11 01:20(1年以上前)

各メーカーそれぞれ得意とするところを持っていますので、どれかとは言えないですね。
ニコンやキヤノンはトータル性能とレンズのラインナップ、オリンパスは軽量なこと、ペンタックスは面白い単焦点が揃っていること、ソニーはミノルタのレンズが使えることなどいった感じでしょうか。
後、パナソニックは小型軽量のマイクロフォーサーズ機G1、富士は肌の表現に定評がある、シグマはローパスフィルターを排除したセンサーで綺麗な画が得られるといったところですかね。
他にもたくさんありますが、それぞれ1つずつ上げてみました。(ウィークポイントもありますが、それはあえて言わじとしておきます)
どれが1番かは人によって、完全に異なりますね。
僕にはキヤノンが1番合ってましたので、30DとKissDXを使っていますが。

書込番号:8765494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/11 07:15(1年以上前)

デジタル時代でのボディはいわば消耗品みたいなもので発売してから数年で見劣りし買い替えたくなるかもしれません。
それに比べレンズは長い間使用することが可能なので使いたいレンズ、気になるレンズがどちらのメーカーにあるかで決められても良いかなと思います。

ニコンでもキヤノンでもどちらを選ばれても後悔はないと思いますが、私は赤鉢巻、白レンズが気になってのキヤノンメインです。

書込番号:8765958

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/11 07:51(1年以上前)

爆弾発言します。
D40が一番だ。
何故、そう思うか?
写真を撮るのが好きだからだ。

もうちょっと真面目に答えます。
D40(60も)の良さは価格と質感と存在感と将来性です。
まず、安いのが一番。
しかし安いからと言って、それなりのモノではない。
必要なものは全て備わっているし、流行モノがついてない分、逆に賞味期限も長い。
シンプルだし質感も高いので「写真を撮る」という楽しさに没頭できる。
もしくは気軽に写真を楽しめる。
あと、最近気づいたのですが、どんな感じで仕上がるか想像がつきやすい。
いずれ中型機や大型機を買いました時にも、優秀なサブ機として使うことも出来る。
ニコンならいつも質の良い上級機がそろっているので、安心してレンズ資産を増やせる。
等々。

とにかく安いけど小さいけど数字スペックは見劣りするけど、使いやすくて優秀なカメラです。
あれこれ付いてたり数字がデカイことよりも、シンプルな機動力こそが高性能だと思います。

そういう意味ではキヤノンも良いですね(私としてはあの感じはあまり好きじゃないけど)。
ようは「好きずき」です。

書込番号:8766025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2008/12/11 08:05(1年以上前)

私はD40を購入して使用してみて・・ニコンが好きになりました。
オールドニッコールの造りに感動しています。

書込番号:8766053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 かたつむり 

2008/12/11 08:34(1年以上前)

love さん おはようございます!

皆さんおっしゃっていますが、どのメーカーが1番と言う事は無いので
特別メーカーに対する拘りが無いようでしたら機種で選んでしまって良いと思いますよ☆

私も半年ほど前にD40を購入しました。以前はcanonのPowerShotを使っていたので、デジイチを買う時も何となく流れでkissXやX2を見ていましたが、D40を構えた時のしっくり感やこちらのクチコミでの評価、値段を見たらダントツで気に入ってしまってD40になりました(^^)

購入後もこちらのクチコミで色々勉強させてもらっていますが、今でもまず最初に思うのはD40を購入して良かったなと言う事で、nikonにして良かったなと言う事ではないです。
(nikonがイヤと言うわけではないです(^^; 念の為。。。)

>みなさんはどのメーカーが1番だと思いますか?また何故そうおもうのかも教えて下さい(^^)
nikonが1番だとは思っていないですが(と言うよりメーカー毎の絶対的な1番は無いと思っていますが)、私はD40を作っているnikonが大好きです(^^)v

書込番号:8766117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2008/12/11 09:35(1年以上前)

私が若い頃(40年以上前ですが)ニコンは一眼レフにおいて圧倒的に他社を引き離した存在で憧れの的でした。

でも高価で貧乏学生には手の出せる品物では有りませんでした。
何とか買えるペンタックスやオリンパスの中古を使って写真を楽しみました。

この歳になって4年前にやっと憧れのニコンのD70を買いました。
その後D200 D40 D300 D700と買い換えて来ました。

その間今はニコンNO.1の時代ではなくそれぞれのメーカーがオンリーワンの時代だと気がつきどうしてもフルサイズが欲しくてキヤノンの5Dを買い増ししました。

多分昔から写真をやっておられる方の多くは私と同じようにニコンに特別の思い入れがあると思います。
D40は発売当初からベテランがサブカメラとして購入し愛されてきたカメラです。

迷っておられるのなら量販店に何度も通って触ってみて自分のフィーリングに合うカメラを選ばれるのが一番いいと思います。

書込番号:8766265

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2008/12/11 09:55(1年以上前)

一度中古レンズを店で覗いてみるとわかりますが、ニッコールレンズが多いことに気づくと思います。

ニコンはマウントを変更していないので、ニッコールFマウントレンズは全てD40に装着可能です。

これら膨大なニッコールレンズをみすみす見逃す手はないと思いますよ。

書込番号:8766314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/11 10:04(1年以上前)

キヤノンとニコン、プロが仕事に使うような高級カメラは、両者が切磋琢磨して発展してきたようです。

高価なカメラは、技術的にも経済的にも私には不要ですが、そのメーカーがつくるカメラには一種のあこがれのようなものがありますね。ということで、私はニコン、D40です(ニコニコ)。

一眼レフカメラの歴史、このようなものを紐解いてみるのも面白いのかもしれません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

書込番号:8766344

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/11 12:17(1年以上前)

カメラメーカーへの拘りは持った方が良いです。
何故なら、資本主義である以上は商売的に負けた会社は淘汰されていくからです。
それは強いて言えばサポートであったり、各種アクセサリー類であったりと歴然とした差がでるからです。
年月を経るごとに、ボディブローのようにジワジワ効いてきます。
私の知り合いはCONTAXというカメラ一筋だったのですが、撤退してしまいました。

私は銀塩カメラ(機械式シャッター)のラストを舐めた程度ですが、AFなりAEなりといった電気を使用するカメラは、どんどん短命になっています。
そのこと自体は致し方ないことではありますが、どうせ数年後使い物にならない代物に成り下がるのでしたら、一番安い機種でそこそこの性能を残せるD40は捨てがたい選択肢になると思います。

NikonはFマウントといって、時代を経ようとどのカメラでも使える素晴らしいレンズマウントでした。
「でした」と過去形なのはセットレンズに採用されているAF-Sレンズは古いカメラには使えない事によります。


私から言えるのは「淘汰されないメーカーの売れている機種」これが肝要かと。

書込番号:8766721

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2008/12/11 16:26(1年以上前)

手にとって、自分のフィーリングに合うカメラがいいと思います。

一番、持ってしっくりするカメラを選べばいいんじゃないのですか?

しっくり、こないカメラは使わなくなると思います。

書込番号:8767437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/11 19:00(1年以上前)

D40クラスでも、他のメーカーよりも手抜きをしない質感が何とも言えないニコン、D300になるとそれは体の一部とかす素晴らしいフィット感痺れます。
目に見えない所でもきちんとしたカメラ作りに手を抜かない姿勢がいいです。
たまにしか行けないサービスセンターの熟練されたスタッフの素晴らしい対応、たとえD40だろうがD3だろう全く同じ対応に気持ちがいいです。
当たり前の事を当たり前にこなす素晴らしいスタッフの方々が迎えてくれます。
他のメーカーのサービスも同じだと想像しますが、ニコンの事しか知らないので…(^_^;)
あと、超望遠を将来考えておられる、または行くかも?
だとしたら、ニコンかキヤノンに絞られた方が今の段階では無難です。

後は実際に触りファインダーを覗いてシャッターを切り、音や持った感じなどスレ主さんが一番気に入ったカメラを選ばれていいと思います。
出来上がってきた写真は並べてもどのカメラで写したかそう分かりません。

書込番号:8767909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/11 20:39(1年以上前)

30数年前にCanon A-1で本格的に一眼レフの世界に入り、
不注意でA-1が盗まれたのを機に、硬めの描写と言われたNikonに転向すべくフラグシップF2A購入。
以来、Contaxなどに浮気はしたものの基本マウントはFマウントです。

結局は情緒的な画質評価(レンズ味の好きずき)で決めてしまったということです。

書込番号:8768291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/12/11 20:43(1年以上前)

love さん、こんばんは。
私の好きなカメラメーカーは、ハンドルネームを見ていただければわかると思います。
どのメーカーが良いかは一概には言えませんが、Nikonは作りがしっかりしているので好きです。

書込番号:8768318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/12/11 21:28(1年以上前)

love さん、こんばんは^^

>みなさんはどのメーカーが1番だと思いますか?また何故そうおもうのかも教えて下さい(^^)

私が思うに、他の方にどのメーカーが1番かを聞いて参考にするのは良いと思いますが、実際に使うのは本人様でしょうから、実機を色々いじり比べて手に馴染んだ(グリップの握りやシャッターフィーリング、操作性等・・・)もののほうが、永く付き合えると思いますよ^^逆に他人にすすめられて無理に買ったとしても、手に馴染まないものはいつまで経っても使い辛く、慣れるまでに手放すことが多いと思います。

世にオートフォーカスが走り出した頃(俗に言うF4対EOS)や、デジタル一眼の出始めた頃は、キャノンに大きく水をあけられた感のあるニコンでした。
が、ここ数年前くらいから、高感度を多用するプロ(被写体が動きの激しいスポーツ関係)カメラマンの方々もニコンデジタルを使い始めているようですから、このメーカー同士は今はほぼ同じ土俵にのっているのではないでしょうか・・・

私は、この掲示板を大変参考にさせて頂き、D40レンズキットを購入いたしましたが、実機を家電屋さんでいじったこともあった為、あまり迷わず買えて大満足しています^^

最後に、ぶっちゃけた話をしますが、性能云々で言うとD40は時代遅れの電化製品に過ぎません。でも所有感、撮る愉しさ、何処へでも持ち出せる気軽さ(この掲示板の方々は皆そう思っているのではないでしょうか^^)等、性能追求し過ぎた最新のデジイチにはない「気楽に本格的な・・・」を味わえる最高のカメラではないでしょうか・・・プラが☆テカテカ☆になるまで使い込もうと思います(^^ゞ


書込番号:8768601

ナイスクチコミ!0


スレ主 love さん
クチコミ投稿数:4件

2008/12/11 21:50(1年以上前)

みなさん本当に詳しい意見本当にありがとうございますh この意見を参考にさせてもらいます みなさん本当にありがとう。これからもよろしくお願いしますPカメラはみなさんにとって本当にかけがえのないものなんだなって感動しましたhまた質問させてもらうことがあると思うんですが、その時はふつつか者ではありますがよろしくお願いしますイ

書込番号:8768774

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/12 07:39(1年以上前)

はまらなきゃそんなにお金かからないし、買って撮ってみれば「こりゃすげーーー」って感じると思いますよ。もちろん愛するD40(か60)を選んでくれれば仲間が増えて嬉しいけど、それより「デジイチ」っていう仲間が増えるのはもっと嬉しい。絶対、買いなよ♪

書込番号:8770646

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/17 21:53(1年以上前)

Buon giorno. >2008/12/10 23:39 [8764865] love さん

すでに悩み事は解決されていると思いますけど・・・ カキコミします ^^;

>今NikonのD40を買おうかなと思っているんですが、キャノンも捨て難いし、考えすぎてよく分からなくなっていますK
>みなさんはどのメーカーが1番だと思いますか?

御本人の気持ち次第 ○o。((((^^;
ズームレンズ付きカメラの販売価格としては、ずば抜けてお得ですね
「本当にニコン製品なのか !?」って疑うオレ ^^; たぶん > マーケティングを重視しているのでしょう

カメラ性能に不満を感じたら・・・ボディの買い替えだけで満足できる場合もあるでしょう
昔のニコンは矜持?な存在だったけど・・・現在の販売価格は殿様じゃいられない価格ですね ○o。.((((^^;
だけど、プロが使用しても満足できる製品も開発しているカメラ会社です

>また何故そうおもうのかも教えて下さい(^^)

私がガキ(生徒)だった頃(昭和後期)、選択したカメラは日本光学でした ^^;
理由はカメラ屋のオヤジの助言を信用した
その当時から現在に至るまで…  > 専用レンズは汎用性がありませんけどね :-)
レンズマウントを変更させていないカメラ会社はニコンとHOYAのペンタックスだけですよ ○o。.(((^^;
キャノンはオートフォーカス仕様の交換レンズに切り替えて、過去のレンズマウント規格を消滅させた
ニコンの場合、過去に製造した交換レンズは使用制限などが存在しますけど・・・
利用できる可能性を少しだけでも残しながらカメラ開発する企業です
未だ、私が所有している交換レンズは利用できます :-)

一眼カメラの製造から早期に撤退しない存在だと信用している ○o。.((((^^;

Ciao!

書込番号:8799682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

まだ悩んでいます。

2008/12/10 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:413件

D60かD40のレンズキットか、まだ迷っています。このサイトを見ていると、D40の人気度を感じる一方で、D60も新しいのと値段差がないと、画素数で、迷っています。なんとか、今年中に買って、冬休みにいじりたいと思ってはいるものの、踏ん切りがつきません。みなさん、よいアドバイスを、よろしくおねがいします。

書込番号:8762028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2008/12/10 12:30(1年以上前)

 D60の手ぶれ補正とゴミ落とし機能の存在の差は結構大きいと思います。

書込番号:8762053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2008/12/10 12:57(1年以上前)

D60/D40両方使っています。その上でD60LKを奨めます。

D40のメリットの一つ高感度特性が良いと評判なのは、今から2年前発売当時のカメラと較べた場合です。
確かに所有D100よりは良いですが、D60もD100より良いです。
D60の高感度特性はD40より僅かに劣る位です。ギリギリの状況でないと、較べてもはっきりしません。

D40の板で言いにくいのですがD60LKを奨めます。D40も良いですよ。両方買われたら如何。
D60LKの後にD40ボディ中古とか。

書込番号:8762145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/10 13:26(1年以上前)

私も迷っていてこちらで相談させていただき、
明日届く予定のD40レンズキットを心待ちにしているところです。
何のアドバイスもできた身ではありませんが、金額面から決定した私の場合です。

私は室内メインで、4万弱位の広角レンズを半年以内もしくはもっと早く買い足すだろうと予測できたので、
WレンズキットやD60はあきらめました。
印刷もほとんどしないし、D40で機能的には十分かなと思い。

予算に余裕があるならD60が良かったかなと思ってます。
金額的には僅かな差ですが(^^;買い足すレンズと合わせて10万近くはちょっと出せないなあと思ったので、気持ち節約です(笑)

他にもあれこれ欲しい物や趣味などあるので、
撮りたい雰囲気に撮れる最も手軽な物を選びました。

書込番号:8762254

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/10 13:53(1年以上前)

前回のご質問で、Ash@D40さんがすごくいい回答をされてますが、ご覧になられたでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8716768/#8723821

来月にはお子様誕生、もう、悩んでる場合じゃないっすよ。
どっちでもいいから、早く買って、一眼に慣れてください。

お子様撮りには、シグマ30/1.4が欲しくなるかもしれませんね。
それを考えると、できるだけ安くあげとくのもいいかも。

書込番号:8762328

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/10 13:58(1年以上前)

かみさまのゆうとうり
なのなのなすび!

決まりました?

書込番号:8762343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/12/10 18:57(1年以上前)

私もゴミ取り、手ブレ補正(標準レンズ)の二点を価格差に見出せるならD60でいいと思います。
でも、少しでも安く収めたいならD40で十分活躍してくれると思います。
価格差でSDカードやブロアーなどの小物も買えます。

書込番号:8763276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4

2008/12/10 22:30(1年以上前)

普通に使っているならどちらでもいいと思います。只しD40はメモリーに優しいです。
コストパフォーマンスはD40です。

書込番号:8764391

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/10 23:07(1年以上前)

ダビットソンさん、なかなかお迷いですね〜〜〜
でも最初のデジイチ選びに私、半年かけました(笑)

さて、本題ですが、D60とD40はとても良く似たカメラですので、
難しく考えなくても、どちらを選んでも基本的な満足は得られると思いますよ。

ただ、2機種のうちD40を選んで良かったと思えるときは、
『D40がイイ』と思う場合か、
『D40でイイ』と思う場合か、と思います。

リミットぎりぎりまで考えても迷いがあるときは、D60が良いと思います。
その方が、より納得できると思いますよ。

書込番号:8764642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/12/11 00:15(1年以上前)

記念にD40を選んでみては、どうでしょうか。 今時600万画素のデジ一です。

書込番号:8765117

ナイスクチコミ!0


TOTOSさん
クチコミ投稿数:83件 オンラインアルバム 

2008/12/11 00:58(1年以上前)

赤ちゃんを撮るなら絶対にシグマ30mm/F1.4が欲しくなると思いますよ。
予算に余裕があればD60でいいと思いますし、厳しいようであればD40にしておくのがよいかと思います。

書込番号:8765391

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/11 08:53(1年以上前)

D40、D60、どっちでも良いと思います。
逆にD40かD60のどちらかが良いと思います。
どちらも非常に良い道具ですよ。

私はD40をメインに使っています。
サブはフジの中型機2台です。
私だったら次はD40にするか、D60にするか??
きっとD40だろうなー。
理由は安いから。
D60のほうが安ければD60にするかも。
結局、そのくらいしか差別化できない。
それほど気に入っています。
か、百歩譲って、D90。

書込番号:8766167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/12/11 19:25(1年以上前)

買う前って悩みますよね〜?
僕もめっちゃ悩みましたよ
(>_<)

色々悩んだ挙げ句D40に決めました♪しかもレンズキットじゃなく、ボディとVR18-55の組み合わせで
(^‐゜)vニパ

まだ入手して2週間やけど…VR55-200とPL、ND、クロス、ソフトンフィルターを買って毎日撮ってます☆D40良いカメラですよ♪あんまりアドバイスとかにはなりませんが…迷ったら高い方を買うと後悔しないですよ☆

書込番号:8767996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/12/11 19:46(1年以上前)

書き忘れです
(*´д`;)…


私の場合迷った挙げ句…高いのは買ってません(笑)一番安いのがD40やったけどめちゃくちゃ満足してますよ
ヾ(≧∇≦*)ゝ

書込番号:8768064

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/12 07:43(1年以上前)

いっちばん安いの買ってこれだけ満足できるのって、D40くらいじゃないかなー。

書込番号:8770653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2008/12/12 16:31(1年以上前)

皆様、とうとう注文いたしました。D60のレンズキットにしました。これで、年末が楽しみです。これからも、超初心者ですので、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

書込番号:8772244

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2008/12/13 03:49(1年以上前)

おー、いいじゃないですかー。
マチガイナイです。
またD60板でものぞきに行きますねー♪

書込番号:8775219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:77件

今はリコーのコンパクトデジカメを使用しています。
あれこれ調べた結果、自分の好きな感じの背景ボケを出すにはもうコンパクトデジカメでは限界かな?と思い、一眼デジカメ入門をと考えています。

基本的に室内で子供の写真か、静物(食べ物、雑貨など)撮影です。

ダカフェ日記などの雰囲気が好きなので、D40本体のみと、シグマの30mmF1.4レンズをそれぞれ購入しようかと思ったのですが、
レンズキットでも今使ってるリコーカプリオR7位を超える背景ボケが期待できるなら、
とりあえずキットで慣れてから別レンズ購入っていうのもいいかなあ?と考えてました。

が、スペック比較するのですが、F値がコンパクトデジカメとキットレンズでは同じではないようで、良く分からなくなってしまいました(^^;

よろしければご教授くださいませm(._.)m

書込番号:8754048

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/12/08 20:10(1年以上前)

 F値が違うというより焦点距離が全く違います。
 望遠(焦点距離の値が大きくなる)になるほどボケますが、コンデジと一眼レフを比べるとその差が判ると思います。
 明らかにデジ一の方が簡単にボカせます。

 それより、レンズキットとボディのみの価格差を考えるとレンズキットを買わない手はないと思います。

 レンズキットを買って、様子を見た後にAF-S50mmかAF-Sマイクロ60mm等が良いと思います。

書込番号:8754074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/12/08 20:22(1年以上前)

レンズキット(D40+18-55mmズームレンズ)+シグマ30oF1.4HSM
この組み合わせが、室内&子供&ノーフラッシュ撮影。。。では最強♪

キットレンズはオマケみたいな値段で付いてくるので。。。

「F値」は、コンデジもデジイチも変わりません。。。同じ尺度の数値で表されています。

違うのは、焦点距離。。。
これは、「35oフィルムイメージ換算」した数字で比較します。

書込番号:8754138

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/08 20:25(1年以上前)

ピザママさん、こんばんは。

シグマ30mmF1.4は、室内お子さま撮りには適していますが、静物撮りにはあまり寄れないとこが不満かも。
静物撮りには、けっこう寄れて写りも良いキットレンズが大活躍だと思います。

D40本体のみと、D40レンズキットは価格コム最安値比較で数千円しか違いません。
断然、D40レンズキット+30mmF1.4をおすすめします。

書込番号:8754150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/08 20:55(1年以上前)

早いレス、びっくりです!
ありがとうございます。

レンズキットとシグマレンズという組み合わせが最強とお勧めいただきましたが、
レンズキットだけではやはり限界があるのでしょうか?
えっと、レンズキットだけでもR7よりはましな背景ボケが望めるのなら、
最初はとりあえずレンズキットでデジタル一眼に慣れてからレンズ購入しようかな?と
思っていたのです。

R7では絞り開放とか、絞り優先モードなどがなく、望遠にしてマクロにしてなど、
あれこれ設定を調べたのですが、静物には満足できても、
子供を撮るとなると動くまくるのでぶれて全く写せません。
激しい動きへの対応は無理でも、背景ボケに加え、ちょっとした表情の動きくらいに対応してくれれば満足なのです。

これはやはりデジタル一眼のレンズキットだけでなく、シグマレンズ必要なのでしょうか??

デジタル一眼ってだけでも何だか緊張なのですが、レンズまで別で購入なんて、
そこまで凝る腕もないと思うのになんだか仰々しい気がしてしまって(^^;

書込番号:8754318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 21:02(1年以上前)

室内ではシグマ30mmF1.4のような明るいレンズが必要だと思います。
とりあえずレンズキットを買って、後で明るいレンズを追加してもかまいませんが・・・

書込番号:8754364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/12/08 21:09(1年以上前)

D40レンズキット+30mmF1.4が鉄板ですね。
シグマは後からでも良いのですが、ピザママさんのご要望でしたらおそらく購入される事になると思います。

キットレンズでも日中屋外であれば非常にキレイに撮れます。しかし室内ですとストロボを焚かなければブレを防ぐためにシャッタースピードを上げねばならず、かなり感度を上げるのでそれなりになります。シグマの30mmでしたらボケとシャッタースピードが同時に手に入ります。

今のところ室内で子供を撮るのにこの組み合わせにして「失敗だった」という書き込みは見たことが無いので心配されなくても良いのではないでしょうか。


それにしてもニコンは30mm前後のモーター内蔵単焦点を出さなかったばっかりにどれくらいの売上をシグマに献上してきたのでしょうか・・・。

逆に、シグマが30mmF1.4を出していた事でどれくらいD40の売上に貢献してきたのでしょうか・・・。少なくとも僕はこのレンズが無かったらいくら安くて高感度に強いと言われるD40でも買うことは無かったでしょう。

F値はキットレンズよりもコンパクトデジカメの方が小さい(別の言い方をすれば明るい、短い時間でたくさんの光を取り込める)場合がありますね。ただし一眼の方がノイズが少なく、レスポンスも速いためトータルの画質でコンデジが敵うものではありません。

コンデジの中では今でも最も高感度ノイズが少ないと言われるフジのF30を持っていますがD40の方が10倍はキレイに感じますよ^^

書込番号:8754419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/08 21:13(1年以上前)

R7などのコンデジはシャッタータイムラグが結構あるので
シャッター押して実際撮れるまでに間があって思った通りの
写真が撮れないんですね。

D40+シグマ30mmF1.4 HSMで良いと思いますが
室内でお子さんを撮るならISO感度を400か800まで上げて
できるだけシャッター速度を上げて撮った方が良いと思います。

書込番号:8754463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/12/08 21:21(1年以上前)

ピザママさん
こんばんわ〜。

初めての一眼ですと、焦点距離の感覚が、今一掴めないかと思います。
シグマの30mmF1.4 も定番なのですが、ニコンから AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G と言うレンズも発売されました。
お子様をどの様な感じで撮影したいのか、にも依りますが、購入はキットレンズで撮られて見てからでも遅くは無いのでは?

30mmか50mmか、お好きな方で宜しいかと思います。
ひょっとしたら、屋外用にもう少し長めのレンズが欲しくなるかも知れませんよ。

何れにしても、先ずはD40レンズキットが良いと思います。

書込番号:8754514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2008/12/08 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

澄み渡る空と・・・

田舎道

おいしそうに・・・

静物(出品編)=せいブーツ^^なんちって

ピザママさん、はじめまして&こんばんは^^

 私はD40レンズキットのみを購入した身ですが、子供や屋外風景、オークションに出品する為の小物等が主な被写体です。今の所、これといって不満はありませんが、今は望遠系ズームが欲しくなっております^^

 ピザママさん、最初はレンズキット(ボディのみの数千円高)を購入して、使っていくうちに色々と不満等が出てから、次のレンズを決めたほうが良いと思います。そこで、はじめて希望に合ったレンズが見えてくると思います。

 私は、キットに付いていた18−55mmレンズ、買う前は多少馬鹿にしていましたが、これが中々良い描写なんですよ^^クチコミの情報は確かでした(反省)他にレンズを買ったとしてもこのキットレンズは手放さないでしょう^^
 因みにD40レンズキットを買ったとして、後でもしそのレンズが気に入らなかった場合、オークション等で売ればD40ボディのみとの差額分(3〜5千円)以上で取引されると思います^^ですからD40レンズキットを買って損は無いと思いますよ、ピザママさん^^

 ご参考までに、キットレンズで撮った画像を下手ですみませんがアップいたしますね(^^)ゞ

書込番号:8754799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/08 23:13(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます!

まとめてのお返事で申し訳ありません・・。

レンズキットのレンズもなかなか侮れない事がわかって、まずはレンズキット購入かなと意思も固まってきました。
全然使い物にならないレンズを買っても邪魔だなあ位に思っていたので(^^;

コンパクトデジカメでも明るいレンズとうかF値が小さい物だとしても、
やっぱり一眼デジカメには劣るというお話も凄く役立ちました。
コンパクトとあまり変わらないんじゃ、レンズキットとシグマを買ってもなあと心配もあったので。

実を言うと、30mmF1.4と50mmF1.4の違いもイマイチ分かってません(^^;

まずはレンズキットを買って、方向を定めてから再度ご教授願いたいと思います。

この度はありがとうございました!

早速価格比較ページなど参考に購入店舗を探したいと思います♪
実機は家電量販店で触って見てます♪
購入しましたらまたよろしくお願い致します。

書込番号:8755330

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/12/09 00:00(1年以上前)

このカメラに関して言えば、価格比較ページよりも量販店の方が
安いかもしれませんよ。私はヤマダで買いましたけど、ここの
価格比較より安かったです。

あと、R7のつもりで撮ると、場合によってはキットレンズですら
被写界深度が浅すぎて失敗写真になるかもしれまん。コンデジと
デジイチではその位差があります。とは言え、キットレンズでは
思い通りに行かないこともあるでしょうから、その時は別の
レンズを検討すればいいと思います。

ちなみに、私、R6も持っていますが、接写に関して言えば
圧倒的にR6の方が気軽に撮れます。それ以外はD40の方が扱い
易いですけど。

書込番号:8755657

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/09 01:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

接写リング使用

ピザママさん、こんばんは

キットレンズは、なかなか侮れないレンズです。

私は標準レンズは何本か持っていますが、D40にはほぼキットレンズをメインに使っています。
やっぱりD40にはキットレンズのDX18-55mmは非常に相性がいいともいます。
軽量コンパクトなのもD40のよさを引き立てていると思います。
それからレンズキットはD40レンズなしの値段と1万円も変わらないので、かなりお買い得だと思います。
あと、近づいて撮れるのもこのレンズのいいところです。
このレンズ1本あればとりあえずいろいろなモノが撮れると思います。
# 私は少し前に旅行に行った際、ほとんどこのレンズだけで間に合ってしまいました。

ただ背景をボカすには、レンズの径が小さいし、実焦点距離も短めなので、あまり得意じゃあないです。
# それでもコンパクト機よりはかなりボケますけど・・・
従って、シグマ30mmF1.4も追加購入されるのがよろしいと思います。

屋外でも人物を撮影されるなら50mmF1.4Gがおすすめです。
# ちなみに50mmF1.4の方が30mmF1.4よりボケます。
# 私は室内でも85mmF1.4なんて使ったりしますけど・・・

ご参考までにキットレンズ(DX18-55mmF3.5-5.6GII)で撮った下手な作例を貼らせて頂きます。
# どれもD40関連の掲示板に貼ったことある画像で、恐縮ですが・・・

書込番号:8756021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/09 07:17(1年以上前)

魯さん
ありがとうございます!
今日ヤマダへ行ってみようと思います♪

接写はR7,子供の発表会などはビデオ、普段の生活やブログ用にデジタル一眼という
位置づけにして行こうかなと思ってはいます。
主人には「ただの主婦が何様だよ〜」といわれましたが(^^;


caruliさん
画像ありがとうございます!

一眼では望遠レンズ、近距離レンズと2種ないとコンパクトみたいな一つで遠くも近くもという撮り方はできませんからと、以前キタムラの店員さんに言われて、
中途半端なキットレンズでは望遠?というか遠くも写せないのかと、もうさっぱり機能を理解できてませんでした(^^;
これくらいに花火や景色が写せるのなら私には十分すぎるほどです!買わない手はないですね!!

接写リングの存在なども知りませんでした!

背景ボケには「焦点距離、深度」等が関係するのは何となく分かるのですが、
これから勉強してみてからレンズの買い足しをしたいと思います♪

ありがとうございました!!

書込番号:8756596

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/12/09 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DX55-200mm;接写リング使用

DX55-200mm

DX55-200mm

DX55-200mm

コンパクト機と違って、デジタル一眼レフはマクロ撮影と無限遠での撮影を1本のレンズで出来るのはマクロレンズとかになります。
最大撮影倍率が1/2〜1/3倍ほどなら、簡易マクロ機能の付いたものや最短撮影距離の短いズームレンズでも可能です。

# 撮影倍率とは、カメラの撮像体(フィルムやCCDなど)上で実物と同じ大きさが写るとき等倍(撮影倍率1倍)となります。
# 半分の大きさに写るなら1/2倍となります。(CCD等の大きさには関係ありません。)


それから、より背景をボカすには
 ・実焦点距離の長いレンズを使う
 ・開放F値の数値が小さいレンズを使う
 ・被写体になるべく近寄る
 ・被写体から遠い背景を選ぶ
ということになろうかと思います。

人物の背景をボカした作例を下記のクチコミ掲示板のスレッドの[8756294]の書き込みに貼っていますので、よろしければご参照くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=8747568/

小さいものならより被写体に近づければ、背景をかなりボカすことが可能です。
普通のズームレンズではそれほど近寄れないので、接写リングやクローズアップレンズ等を使用します。
# これらのモノを着けているときは近くのモノしかピントは合わず、無限遠にはピントが合いません。

接写リングでおすすめはケンコーの以下の接写リングです。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2208.html

これは安価な割に50mm付近のレンズではマクロレンズ並の倍率で撮影が可能です。
# 着けるレンズにも因ります。
もちろん超音波モーターや手ぶれ補正機能を持つレンズならそれらの機能に対応しています。
# ただし、近接撮影ではAFよりもマニュアルフォーカスの方が撮りやすいですけど・・・
D40でも問題なく使えます。
# D40で露出計の動作するレンズならこの接写リングを着けても露出計は動作します。

もっとお手軽なのはクローズアップレンズですが、これはフィルターと同じようにレンズ前に着けて使います。
# クローズアップレンズはケンコーのACタイプが色のにじみも少なくオススメです。
クローズアップレンズについては当方サイトの下記のページをご参照下さい。
http://carulli.maxs.jp/filter/filter.htm

その他にもリバースリングやベローズという接写用品がありますが、こちらはかなりマニアックなものになります。(^_^;)

まあ、余裕が出来たらマクロレンズの購入をおすすめしますが・・・
# 私がタムロンの90mmマクロレンズで撮った作例は下記にございますので、よろしければご笑覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/90mmMacro/catalog.html


尚、レンズの基礎知識については当方サイトの下記のページをよろしければご参照下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_3.htm

キットレンズなどの標準ズームは風景とか広い範囲を撮る場合や狭い場所で撮るときなどに必要になりますので、1本は持っておいた方がよろしいかと思います。
# D40レンズキットとシグマ30mmF1.4ならかなりいろいろ撮れると思います。
屋外で背景をボカした写真を撮るなら、50mmF1.4のレンズや望遠ズームレンズとかもおすすめします。

ということで、安価な望遠ズームのDX55-200mm(VRなしタイプ)で撮った画像を貼らせて頂きます。

書込番号:8757700

ナイスクチコミ!1


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2008/12/09 15:25(1年以上前)

3歳児がいる父親です。
私もダカフェ日記にかなり影響を受けました。
あんな感じで家族の思い出を残せたら良いですよね。

カメラとレンズ、もう購入されましたか?
懐が許すなら、シグマのレンズも追加で買ってみては?
ぶれのない写真を家の中でフラッシュなしで撮るために、
また、背景ボケボケの写真を撮るために
F値1・4は、ぜひ欲しいところです。

私はD80にF値が2のレンズをよく使っていましたが、
2歳児の動きでもブレブレになってしまうことがよくありました。
より暗い場所に強いD40にF1.4のレンズなら、
私よりも4倍もしくは8倍のシャッタースピードを稼げます。

書込番号:8757884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2008/12/09 20:35(1年以上前)

caruliさん
詳しく丁寧にありがとうございます!
D40の画像は拝見させていただいてました。
HPもお気に入りに入れてじっくり読んではいるのですが、
理解力が足らずにお手数をおかけしてしまって(^^;

AFの機能がレンズに拠るというD40の特徴にあったレンズ選びというのも大変参考になりました。

まずはキットレンズを購入して見ましたので、
またサイトやこちらでお世話になるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。

uniniさん

ありがとうございます。
やはり必要ですか。そう思ったのでできるだけ安く本体を購入したくてキットレンズも削ろうとか悩んでいたのでした(^^;
送料ゼロのところで、レンズも安く種類も多いお店で注文したので、
まずはキットレンズを使えるようになったらすぐにでもレンズも再注文したいと思ってます!!
うちは主人がカメラ苦手なので、あれもこれもはきっと許さないと思うので、
「家族の記録係」ということで、勝手に注文です(笑)
昔のお父さんはやっぱり頑張って少しいいカメラで家族の笑顔を残していたと思うので。
という言い訳(^^;です。

書込番号:8759010

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/12/09 22:01(1年以上前)

当機種

室内ノーフラッシュ 50/1.8D

>まずはキットレンズを購入して見ましたので、

ピザママさん、こんばんは。 ご購入おめでとうございます。
私は D40 Wズームキットのユーザーで、バネラと申します。

マクロ、広角、単焦点とレンズは増えましたが、一番よく使うのはキットレンズです。
便利なレンズですので、これでいろいろ撮りまくってください。
ISOや絞りなどを設定して撮影できるようになったら、次のレンズにいってください。

室内で静物を撮るのには、三脚があるといいですよ。
節約するなら、中古品を置いてるカメラ店へ行けば安く買えます。
(携帯性の悪いでかい重いものなら結構あります、私は1800円で買いました)

>うちは主人がカメラ苦手なので、あれもこれもはきっと許さないと思うので、

そうですね、家族の思い出が残る写真を見たら、ご主人も納得されると思いますよ。

サンプル写真は 50mm/1.8D で撮ったものです。
このレンズは安いのですが、D40ではAFできませんのでお勧めはしませんよ。

書込番号:8759523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/12/10 13:37(1年以上前)

バネラさん

ありがとうございます。

三脚はビデオカメラに附属してきた物が一応あるので様子を見てみます。
R7の前はずっとコンパクトデジカメはフジファインピクスを使っていて、
ぶれとか全く気にせず室内子供を撮っていたので、今回もどうなるのかドキドキです(^^;

明日届く予定なので、楽しみです♪

書込番号:8762279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング