D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 D40を購入検討しています

2008/08/20 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:34件

今回、デジタルカメラを始めて購入しようと思っています
まったくの初心者なのでD40を薦められたのですが、同程度の値段の他の機種をみると(E-510など)格段に有効画素数が低いですがこれは画質とかにはあまり影響しないということなのでしょうか?
やはり同じ値段なら1000万画素くらいの物を購入した方がいいのでしょうか?
今、家族が所有している810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

まったくの初心者の質問ですがよろしくお願いします

書込番号:8229517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/20 09:40(1年以上前)

画素数は、A4ぐらいまでのプリントサイズなら、600万画素ぐらいでも大丈夫です。
また、画素数よりもフォーマットサイズ(撮像素子の大きさ)の方が効いてくる場合
もあります。

>810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

一般論としては、そんな事にはならないと解釈されてます。
モノ次第でしょうが、概ね、一般論どおりと考えて良いかと。
ただ、コンデジとあまり変わらないという話なら、ありえますよ。
大きくプリントしないと差が判りにくいことはあります。

D40は他のモデルと違って、AFが働くレンズに制限があるので注意してください。

書込番号:8229541

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/08/20 10:06(1年以上前)

こんにちは
パンダさんの言われてる通りと思います。
コンパクトの素子サイズは1/2.33などで表示されてますが、D40は23.7×15.6mmと大きいのです。
別の表現をしますと、コンデジは小さい面積へ810万を詰め込んでいるのに対し、D40は大きいサイズへ600万です。
A4サイズまでなら、同じサイズの素子サイズの1000万以上との差は見分けられないと言われています。
D40は高感度特性が優れてることでも定評があります、その後D60も出ましたが、売れ続けて
生産が続けられている優れたカメラです。
参考までに http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:8229589

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/20 10:40(1年以上前)

>今、家族が所有している810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?
画質の評価は 好みも有り人それぞれですが、疑念、不安が有る場合は避けて通るのが普通です。
受光素子のサイズと、画素数の関係についてお話しても、実際にそうなのかな?と成る場合も有りますしね。

画素数の多い、D60 Wズームキットをお勧めします。
そして、気持ち良く写真を撮ってください。

書込番号:8229672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/20 10:43(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s710/spec.htm

本当に画素数が心配なら、上記機種(S710)にしておいたほうがいいかも?

書込番号:8229682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/08/20 11:13(1年以上前)

D40とは関係ないのですが・・・

以前、OLYMPUSのコンデジ(高倍率で中型の400万画素)を使っていて、その後他メーカーの700万画素のコンデジ(小さいサイズ)を購入したのですが・・・
400万画素の方が写りは良かったです。(機能も良かった)

ちなにみ500万画素オーバーの携帯カメラと、OLYMPUSのコンデジ400万画素を比較しても雲泥の差でした。

上記はL版印刷時でした。

写りの良さと画素数は一概には言えないですが、現状機種ではあまり関係ないと思います。
でも、時々「このカメラxxxx万画素なんですよ〜!」と言われるので「おぉ〜すごい!」と言い返します。(^^;)


書込番号:8229758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/08/20 13:03(1年以上前)

すみません、訂正です。

×上記はL版印刷時でした。
○上記はPC画面上での確認でした。


大きく印刷(A3以上)するのであれば、高画素が有利かな。

書込番号:8230086

ナイスクチコミ!1


Blue-AQUAさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/20 13:05(1年以上前)

他の方々がおっしゃるとおり、画素が少ないのは気にされることはありません。

A3以上の大きさにプリントされることが多いなら、ちょっと事情が変わってきますが、普通はそんな大きさにプリントすることなど、ほとんどないでしょう。

不安が画素の少なさに対してだけなら、安心してD40をお買いになってよいと思います。

ただ、D40/D60は、ニコンのレンズでも「AF-S」と書いてあるレンズでしかオートフォーカスができません。レンズキットに付いているレンズや、その他のズームレンズ主体の使い方であれば、これもあまり問題ありませんが・・・。

なお、D40とほぼ同じ大きさと操作性を持つD60(1020万画素)も出ています。価格はもちろんD40の方が安いですが、現在D60はキャッシュバックキャンペーン(レンズキットなら\5,000帰ってきます)もやっており、D60のレンズキットに付いている18-55mmレンズには手ぶれ補正も搭載されている(D40のレンズキットも同じ18-55mmですが、手ぶれ補正のないタイプです。)ので、そちらも検討されてはいかがかと思います。
(現在の価格.COMの最安値とキャッシュバックを考慮すると、レンズキットでは約\10,000の差、ダブルズームキットだと約\5,000の差になります。)

書込番号:8230091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/20 13:17(1年以上前)

 ・コンデジですが、
   :Nikon Coolpix 5700 (35〜280mm/F2.8〜4.2) 500万画素,CCD:1.5型(2003/6)
   :Nikon Coolpix P5000 (36〜126mm/F2.7〜5.3) 1,000万画素,CCD:1.8型(2007/4)
   :Nikon Coolpix S700 (37〜111mm/F2.8〜5.4) 1,200万画素,CCD:1.72型(2007/11)
  を同じ被写体(人物)で2Lに自家プリントしてものをヨドバシカメラ町田店店員と、
  その店員経由、ニコン営業(もとニコン技術者)に診てもらいました。

 ・画素数よりも、撮像素子サイズの順に、肌のうぶ毛の様子、立体感、色合い、画質が
  僅かですが、いい感じがしました。3人とも一致。
 ・ひとさまざまなので、確定的なことは言えません。

 ・ご自分でSDメモリ持参、店頭で各カメラの設定条件を統一、被写体との距離も
  統一して、試写、
  SDメモリを持ち帰り、自宅パソコンで等倍でチェック、
  自家プリントなどされて、ご自身で納得されれば後悔が少ないと存じます。

書込番号:8230122

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/20 14:14(1年以上前)

当機種
当機種

中央公会堂

中央部を等倍表示

>810万画素のコンパクトデジカメより画質が悪くなるなんて事にはならないでしょうか?

よっぽど下手に撮らないかぎり、それはありませんよ。
高画素信仰に騙されてますね。(私もそうでした)

L版の印刷写真やPCで観賞する場合、610万画素以上もあれば
縮小して見てるわけで、画素的にはすでにオーバーしてます。
これ以上、画素が増えても意味はありません。

で、画質ですが、D40はコンデジより大きな撮像素子を使っているので、
810万画素のコンデジより綺麗に撮ることができます。
(もちろん、撮影条件が良いと、コンデジでも綺麗に撮れます)

610万画素というのは欠点じゃくて、私は利点だと思ってます。
ファイルサイズがサイズが小さいのでPCでの扱いが楽です。
A4までの印刷しかしない一般人には、1000万画素以上は無駄に多いだけと思います。
同じクラスのデジイチと撮像素子自体の大きさは同じなので、1画素あたりの受ける光を
有効に使えるので、コストは安くて高画質が期待できます。

1000万画素以上あったほうがいいのは、大きな紙に印刷する場合とか、大きなトリミングをしたい場合です。
そういった用途がないなら、610万画素で十分ですよ。

実際の大きさが分るように、等倍までトリミングしたものを添付しておきます。

書込番号:8230260

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/20 19:04(1年以上前)

みっちのんさん、こんばんは。
画素と画質の関係については、以下のサイトが参考になると思います。

http://camera.na-watashi.com/camera/post_70.php
http://camera.na-watashi.com/camera/post_71.php
http://aska-sg.net/shikumi/003-20050112.html

ところで、私はD40ユーザーなのですが、画質についてD40はとても優秀と思いますし、そこにホレて購入しました。趣味で使っている私にとっては600万画素で十分で、1,000万画素超は今のところ必要ありません。D40は価格もお手ごろですし持ち運びにも便利で、とても満足しています。

ただ、皆さんのおっしゃるとおり、D40にはAFできるレンズとできないレンズがあるので、交換レンズを追加購入する場合は少し注意が必要です。もちろん、その注意点を承知であったりキットレンズだけの使用を考えるなら、特に心配はありません。

あと、風景や人物などの普段使いにはまったく問題ないですが、激しく動き回る被写体を撮る場合などには、撮り方や撮影後のデータのトリミングなどの工夫が必要な場合もあります。

デジイチを購入するなら、『気に入った1台』か『納得の1台』を選ぶのが良いと思います。
お悩みの場合は、使用目的やデジイチに求めること、買ってからどう楽しみたいかなどについて、

『どんな写真、どんな被写体を撮りたいか』
『どんな時、どんな場所で撮りたいか』
『撮った写真をどう使うか』
『プリントするならどの大きさまでを考えるか』
『こだわりたいところは何か』
『予算の上限は』

などを具体的にご提示されれば、皆さんがおすすめの機種や機材について、より詳しくアドバイスしてくれると思いますよ。
もし、今のところ特に具体的な思いがなければ、現行モデルのデジイチは優秀なものばかりだと思いますので、価格やフィーリングで買っても大きな失敗はないと思いますが。

書込番号:8231073

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2008/08/20 20:06(1年以上前)

D40が600万画素なのはかえって利点だと思います。
画素数が少ない分データーサイズは小さいし(特にRAWで撮り出すとかなり効いてきます)、より高感度が得意になってきますし、ISO800が常用できるのはかなりのメリットではないかと思います(ただ、ISO800が常用できるデジタル一眼レフも大分増えてきたので。D40だけの取り柄ではなくなってきました)。

画質的には、発売から多少時間はたったもののD40は問題ないと思います。
かえって古い画素数の多い機種よりも画質面では有利なくらいで。

僕はD200の室内での撮影の弱さを補うためにD40を買い足しましたけど、D300を買うまでD200とD40の使用頻度が逆転するくらいでした。

ただ、問題はD40、D60は使えるレンズにかなりの制限を受けてしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711114/SortID=8226548/

このスレッドにあるように、レンズキット以外のレンズがほしくなると途端に困ります。
その辺をどう考えるかです。

個人的には、入門機クラスでは穴の少なく無難なKiss X2やDX(まだ在庫があれば)あたりの方がいいようには思いますが、ちょっとイニシャルコストが上がってしまいます。
Kiss Fは多少コストダウンで機能が省かれていたりもしますが、D40ほど〜は出来ないといった制限ではないので、まだしもそっちの方がという気はしないではないです。

書込番号:8231259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 CCDのドット抜けでしょうか?

2008/08/19 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 GreenFrogさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
当機種

ほぼ写真中央部分です。

元画像です

子供が生まれたのをきっかけに室内できれいにボケた写真を撮りたいと思い、約1ヶ月前にD40LK+シグマ30mmF1.4を購入しました。
それまでフジのF100fdで不満は全く感じていませんでしたが、D40を買ってよかったと、非常に満足しております。

先日寝ている子供の写真を撮ろうと、薄暗い寝室(明かりは消して、隣の部屋の蛍光灯が襖の開いているところから差し込んでいる)でISO400、絞り優先F1.4で何枚か撮ってみました。
さすがに手持ちではぶれてうまく撮れなかったのですが、どの写真にも同じ所にドット抜けのような点が映っていました。白が2個、赤と紫が1個づつ。
ISOを変えても同じ所に現れます。(200だと見えにくい)。明るい場所で撮影した写真には見つけられませんでした。

現在メーカーにWebでの問い合わせに写真添付で問い合わせ中です。返答はまだありません。メーカーに送ったのと同じ写真の、ドット抜けの部分を切り出したものを添付いたします。
これはCCDのドット抜けなのでしょうか?メーカーで交換や修理でこのドットは消えるのでしょうか?
皆様のご意見、アドバイス等ありましたらお願いいたします。

書込番号:8226294

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/19 15:27(1年以上前)

ですね。
ニコン サービスセンターに持って行くと、数時間で直ります。

書込番号:8226366

ナイスクチコミ!1


スレ主 GreenFrogさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/19 15:37(1年以上前)

robot2さんへ

早速のアドバイスありがとうございます。
持込だと数時間で直していただけるのですね!毎日子供の写真を撮るのを楽しみにしているので、その日のうちに修理完了してもらえるのはありがたいです。
休日に時間をつくってみます。

書込番号:8226392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ありがとう

2008/08/18 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 雄義さん
クチコミ投稿数:16件

先程は、ありがとうございます、
D40のレンズキットをキタムラで39800円で買いました。
そこで質問なんですが撮って画像を拡大して圧縮して100KBぐらいにしたいのですが、そうするには、専用のソフトが必要になりますかね??
拡大はカメラ本体で出来ますが、圧縮ができません。

書込番号:8224318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/18 23:43(1年以上前)

ブログへUPする為に必要なのかな?

トリミングはカメラで出来ますよね。
画像の圧縮はこちらのソフトがお勧めです。
使いやすい上にフリーです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html?y

書込番号:8224348

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/19 02:45(1年以上前)

雄義さん、こんばんは。
私も、チョイマルチさんのオススメに1票です。

ところで、画像のファイルの圧縮(縮小)方法には、

@縦横の大きさ(長さ)をリサイズ(小さく)する方法と、
A解像度(単位面積あたりの画素密度)を変更(小さく)する方法、があります。

たとえば、画像ファイルの縦横のサイズが同じ2つのファイルでも、密度が大きい(画質が良い:細部まで表現できる)ファイルはサイズが大きく、密度が小さい(画質が悪い:細部が荒くなる)ファイルは、サイズが小さくなります。
チョイマルチさんおすすめのフリーソフトは、@ができることはもちろん、Aも画質を変更することで調整できます。とても便利ですよ。

そのほか、私もおすすめフリーソフトを以下に紹介します。直接圧縮に特化したソフトではないのですが、縦横のサイズ指定での画像の拡大・縮小・切り抜き(トリミング)ができる機能があります。

カメラでの処理以上に細かな調整ができるので、より自分好みの構図の写真にすることができるようになりますよ。チョイマルチさん紹介のソフトと合わせて活用すると、圧縮の微調整もできて便利です。

http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm

最初は多機能すぎるかもしれませんが、慣れればとても便利です。
いろんな機能の使い方がわかってくると、ものすごく重宝します。

書込番号:8224931

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2008/08/19 21:04(1年以上前)

こんなのは如何でしょう? IrfanView日本語版
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

名前は、画像ビューワーなのですが、画像のリサイズ、回転、色調補正など、普段必要なちょっとした画像編集は全てこれでこなせます。

書込番号:8227475

ナイスクチコミ!0


スレ主 雄義さん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/22 18:54(1年以上前)

チョイマルチさんありがとうございます。
画像編集で、文字合成や一部モザイクなどの機能のついたフリーソフトってありますか??

初心者ですみません。

書込番号:8238604

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/25 19:59(1年以上前)

雄義さん、こんばんは。

> 画像編集で、文字合成や一部モザイクなどの機能のついたフリーソフトってありますか??

このソフト(JTrim)なんかおすすめですよ。
http://www.woodybells.com/

詳しい説明や技+αなんかは、こちらのサイトからどうぞ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/index.html

書込番号:8252354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メディア

2008/08/18 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 雄義さん
クチコミ投稿数:16件

D40のキットレンズを買おうとしたんですが、定員がメディアって言っていたのですが、メディアってなんですか?。
初心者ですみません。

書込番号:8222063

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/18 14:11(1年以上前)

>メディア
Wikipedia:
メディアとは、情報の記録、伝達、保管などに用いられる物や装置のことである。媒体(ばいたい)、
情報媒体などと訳されることもある。

書込番号:8222086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/18 14:12(1年以上前)

メディアとは媒体の事で、デジタルカメラでは撮った画像を記録しておく記録メディアを指します。
D40ではSDカードかSDHCカードが記録メディアとして使用します。
これが無いと事実上写真が撮れません。

書込番号:8222088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2008/08/18 14:14(1年以上前)

雄義さん、こんにちは。

定員とは、店員の間違いだとは思いますが、お店に行ったのであれば、
その場で聞き返す事はされなかったのでしょうか。

この掲示板で質問するより、現地(現物がある所)で質問された方が、
納得のいく回答が得られますよ。

ちなみに、メディアとは、記憶媒体の事をさしています。
撮った画像を保存するための媒体、具体的にはメモリカードです。

D40であれば、SDと呼ばれるものです。
フィルムの代わりですね。

書込番号:8222096

ナイスクチコミ!1


スレ主 雄義さん
クチコミ投稿数:16件

2008/08/18 14:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
SDカードを持っていれば、店員の言うメディアは買わなくていいんですね。
急いでいて、値段しか聞きませんでした。

書込番号:8222145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/18 16:10(1年以上前)

持っているSDカードの容量が小さい場合は、必要かも?

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features03.htm

書込番号:8222379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

D40か、E-510の購入を考えております

2008/08/18 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

初心者です。

5年落ちのコンデジから憧れのデジタル一眼を
購入しようと思っていますが
D40か、E-510のレンズキットで悩んでいます。
(見た目の感じでただ今気持はD40寄りではあります)

被写体は主に子供の行事、それと
趣味のバラの撮影(庭には40種ほどあるので)です。
ブロック塀や隣の古民家をぼかし、
バラや植物を絞って写したいと常々考えておりました。

デジイチの知識は殆どないため
勉強も兼ねながら扱えるカメラとしては
どちらの方が向いておりますでしょうか…

初心者丸出しですみません。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8221734

ナイスクチコミ!0


返信する
kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/08/18 12:37(1年以上前)

どちらを購入しても大差ないと思います。

ただ背景をボカすのはカメラじゃなくレンズで変わってきます。
お使いのコンデジで試してみれば分かると思いますが
コンデジの望遠側を使って被写体との距離を短く
被写体から背景の距離を長く取ればコンデジでも背景をボカす事は出来ます。

書込番号:8221846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/18 12:42(1年以上前)

 D40でよろしいかと。お子さんの行事が屋内で行われる場合、D40は高感度で撮影してもイズが少なめなので、向いていると思います。軽くて良いカメラです。
 E-510はしばらく Micro Four Thirds の動向をみた方がよいでしょう。

書込番号:8221867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ヒゲぱぱのPHOTOLOG 

2008/08/18 12:43(1年以上前)

sakujiroさん こんにちわ。

D40所有者です。デジ一初めて10ヶ月キットレンズ1本で楽しんでます。

どちらもいいカメラだと思いますが、、

>(見た目の感じでただ今気持はD40寄りではあります)

これ、重要!!何でもそうですが、道具はこの直感が重要だと思っています。

D40レンズキットで初めてみてはいかがでしょうか。
コンデジでは出せないボケがキットレンズでも楽しめますよ。

書込番号:8221868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/18 13:45(1年以上前)

 ・D40レンズキットから始められて、いずれ、マクロレンズはいかがでしょうか。
 ・花はマクロレンズで、基本はMFとなります。
  (マクロレンズは、被写界深度が浅いので、逆に言うとボケの美しさ、味わいを
   出せるので、どこまで、花心からどの花びらまではっきりと写すかという感じ)
 ・すべてのシーンを満足するレンズは世の中に存在しないと思います。
  使用頻度を慎重に検討されて、長い時間をかけて無理をしない範囲で、徐々に、
  システムを構築していくことになります。
 ・望遠ズームレンズは選択肢が多いので、本当に欲しい画角がわかるまで、
  標準ズームレンズでお使いになり、1年後くらいに、お求めになるのもひとつの
  賢明な方法かと思います。

書込番号:8222033

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 15:10(1年以上前)

機種不明
別機種

こんな感じです

皆様、ご丁寧なお返事をありがとうございます。

庭が狭いため、被写体と背景の距離を
ボケるほど取ることができないのです(泣)
(写真のように背景がバッツリ・・・)

バラは、コンデジながらマクロ撮影を行っていますが
コンデジにも限界があって…
マクロレンズを別に購入すればよいのですね!?
(薔薇のシーズンは6月なのでそれまでに腕を磨きます)

ほぼ気持ちの中で購入が決まりました。
皆様のコメントを考慮しつつ購入したいと思います。

購入したらまたご指導をお願いいたします。

書込番号:8222242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/08/18 16:12(1年以上前)

機種不明

学校行事などの撮影を考えるとダブルズームキットIIがオススメです。
標準キットレンズ(18-55mm)より望遠ズームレンズ(55-200mm)の方が背景を大きくボカす事が出来ます。

書込番号:8222384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/18 17:45(1年以上前)

>D40か、E-510のレンズキットで悩んでいます

D60かE-520の間違えでは無いですか?
コンデジ感覚(ライブビュー)で使いたいなら。E-520(手振れ補正付き)
気にならないのであれば、D40(D60???)も良いかと思います。

書込番号:8222625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/08/18 18:34(1年以上前)

当機種

>D40か、E-510の購入を考えております

私も先々週D40でデビューした初心者ですが、コンデジから
でしたらどちらを買われても画質の良さに驚かれると思いますよ!

あとは手にした感じや、ボタンの配置やデザインの気に入った
方を選んだらいいと思います。

恥ずかしながら初心者の画像ですが、参考までに
貼らせて頂きましたw

書込番号:8222793

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakujiroさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/18 19:54(1年以上前)

皆様、重ね重ねアドバイスをありがとうございます。

このコメを書いたあと、現物確認のため
ヤマダ電機に行って参りました。が、店員の方に
『初心者でコンデジからの買い替えなら
COOLPIX P60,80などの方が良いのではないですか?』
と言われました・・・そうなのでしょうか??

現物、また現像した画像など他デジイチと比較しましたが
やはり購入はD40で行こうと思います。
ヤマ電は少々高めでしたので、ネットショップで購入予定です。

どうもありがとうございました。

書込番号:8223078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2008/08/18 20:23(1年以上前)

機種不明

背景が近ければこんなボケの使い方もある

ぼかしたければ前へ出る。

D40に決められたようですが、D40にしろKDXにしろE-510にしろ、KITレンズは被写体から30cm弱(これはカメラ内部の受光素子までの距離で、カメラに付けたレンズ先端からではない・・・コンデジの場合はレンズ先端からの距離ですが、一眼はココの表現が違います)まで近づけます。
コンデジに比べて格段に大きい一眼のフォーマット(APS-Cでもフォーサーズでも)では、「寄れば勝手にボケが大きく」なります。逆に、ピントを合わせるほうが難しいです。

ボケを利かせたければ、「なるたけ背景を離す」事です。離せなければ「離せるような角度に変える」のですね。

書込番号:8223211

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2008/08/18 20:41(1年以上前)

sakujiroさん、こんばんは。

> 『初心者でコンデジからの買い替えなら
> COOLPIX P60,80などの方が良いのではないですか?』
> と言われました・・・そうなのでしょうか??

せっかくの店員さんのオススメですが、私は一気にD40がイイと思います。
デジイチの魅力はデジイチでないと実感できません。
実感しすぎると、色んな沼にハマってしまいますが(笑)

> やはり購入はD40で行こうと思います。

お待ちしていまァ〜す。

書込番号:8223298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/18 22:17(1年以上前)

アスペクト比ってご存知でしょうか?
写真のヨコとタテの比率のことなのですが、コンパクトデジカメは4:3、デジタル一眼レフは、なぜか3:2が主流です。
その中で、オリンパスのデジタル一眼レフは、例外的に4:3なのです。
ですから、コンパクトデジカメに慣れた人がデジタル一眼を使うと、奇妙に細長く感じます。
縦構図で撮ると、さらに不自然に感じました。
私自身、D40購入直前までいったのですが、アスペクト比3:2に馴染めず、延期となりました。
(友人のD40を使わせてもらい、初めて気づきました。)
なお、パナソニックのデジカメは、4:3、3:2、16:9の3種類から好きなのを選択できるようです。

書込番号:8223818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

購入したのはいいのですが…

2008/08/17 02:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

購入したばかりのD-40ですが、4〜5枚試し撮りをした段階でカタカタ奇妙な音がして、フラッシュが作動しなくなりました。こうした場合、どのような原因が考えられるでしょうか?またどのような対応が必要でしょうか?一応、購入先に問い合わせのメールをおくりましたが…

書込番号:8216404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/08/17 03:26(1年以上前)

初期不良かもしれませんね。

壊れているようであれば、修理扱いですと一ヶ月はかかるでしょうから、初期不良交換というかたちで、交換依頼されたほうが良いかもしれませんy

書込番号:8216527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/17 03:59(1年以上前)

>購入先に問い合わせのメールをおくりましたが…

通信販売、ということでしょうか?

通信販売店の取引規約を読まれましたか?

通販の場合、購入者がメーカーサポートなどから「故障です」という回答をもらわなければ対応しない、
となっているところが多いようですが・・・・・。

残念ながら、たぶん、不良品に当たってしまったのでしょう。

書込番号:8216555

ナイスクチコミ!1


sedingさん
クチコミ投稿数:74件

2008/08/17 04:55(1年以上前)

>カタカタ奇妙な音がして

これだけでは分かりませんが、本体を振ってカタカタ音がするのは異常ではありません。
どういうタイミングでその音がするのでしょうか…シャッターをきった時?
あと、始めは鳴らなかった音なのでしょうか?

最初は、使い方も分からずいろいろと触って、自分でフラッシュが発光しない設定にして騒いでいる人も見かけたりしますので、まずは、マニュアルを読んで強制発光する設定を試してみるといいと思います。

それでダメなら、やはり修理なり交換なりということでしょうね。

書込番号:8216588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/17 05:15(1年以上前)

>本体を振ってカタカタ音がするのは異常ではありません。

振らなくても鳴ってました。

>どういうタイミングでその音がするのでしょうか…シャッターをきった時?

シャターを切った後に、本体から継続的に鳴ってました。

>あと、始めは鳴らなかった音なのでしょうか?

一番最初は鳴りませんでした。

>最初は、使い方も分からずいろいろと触って、自分でフラッシュが発光しない設定にして騒いでいる人も見かけたりしますので、まずは、マニュアルを読んで強制発光する設定を試してみるといいと思います。

その辺は理解しているつもりですし、リセットも試しましたが…
ストロボが上がることは上がるのですが作動しません。

書込番号:8216603

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/08/17 06:43(1年以上前)

お早うございます。

>一応、購入先に問い合わせのメールをおくりましたが…

通販での購入の様ですが、なるべく早期に、メーカーにも連絡しましょう。
ニコンカスタマーサポート、今に時期は夏休みなのかな?(調べていません。)

αyamanekoさん も言われていますが、通販の場合、”初期不良は交換します。”と言っていても、実際は”メーカーが、『購入店で交換して下さい。』と言った場合のみ、交換に応じる”ところがほとんどだと思います。
メーカーは、実物も見ずに、『購入店で交換して下さい。』とは決して言いません。
つまり、通販の場合、現実的には、”初期不良でも交換対応はしない”ということです。

私の場合、秋葉原に実店舗もある通販業者から、モバイルストレージを実店舗で購入しましたが、通販同様に、”取り敢えず、メーカーに連絡して下さい。メーカーの指示が有れば、交換します。”とのことでした。
着払いの宅配便でメーカーに送りましたが、対応は良く、すぐに”不具合を確認しました。HDD本体を交換しました。”で、1週間程度で返送されました。
工業製品ですから、不良品をゼロには出来ません。その後の対応が、重要です。
私はこのメーカーが好きになりました。

サルガクさん も早期にCSに連絡しましょう。
早く直ると良いですね。

書込番号:8216682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/08/17 07:29(1年以上前)

皆様のご親切なアドバイス、本当にありがとうございます。
どう対応すべきかが、とても明確となりました。

メーカー及び販売店へのメール処理もしました。
販売店には、メールで返品要求も致しました。明日には電話連絡もする予定です。
火曜には、様子をみて、ニコンのショールームに現物を持っていくか、
もしくは販売店に返送するつもりです。
実は、24・31日にD-40を使用予定でしたので(しかも屋内イベントです)
早急な対応が必要でしたから、皆様のアドバイスはとても助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:8216748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/17 09:45(1年以上前)

故障の可能性が高い感じですが、購入後、電池は充電したのでしょうか?

書込番号:8217023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング