D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プログラムシフトについて

2007/10/31 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 RA48さん
クチコミ投稿数:3件

どなたか教えてください
撮影モードをPに合わせコマンドダイアルを左右どちらに
回しても情報画面のシャッタースピードや絞りの数値が
変わりません、プログラムシフト状態を表すP*のマークは点灯します。
それでよいのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6928653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/31 22:57(1年以上前)

Pモードではカメラが自動制御です

書込番号:6928717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/10/31 22:58(1年以上前)

≫RA48さん

うぅ〜ん、それはおかしいですね・・・

被写体が暗い場合は、ダイアルを右に回しても変わりよう
がないですが、左に回すとシフトされますし。

どちらに回しても変わらないというのは、ちょっとおかしい
ような気がしますね。

書込番号:6928722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/10/31 23:02(1年以上前)

ちなみに、暗いところでスピードライトをポップアップ
させているってオチではないですよね?

書込番号:6928743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/10/31 23:04(1年以上前)

連投&横レスで失礼します m(_ _)m

≫pontaponta123さん

バラ・・・拝見しまいした。
とても良い雰囲気ですねぇ〜 (^^

書込番号:6928758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/10/31 23:06(1年以上前)

最初にシフト限界を超える方向に回したのでしょう。
限界を超えるともはや絞り・シャッター速度の組み合わせは変わりません。
その後で反対方向に回しても、逆方向に回した回数だけ回さないと、絞り・シャッター速度の組み合わせが変化を始めません。

書込番号:6928773

ナイスクチコミ!1


スレ主 RA48さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/31 23:35(1年以上前)

皆さん早速お答えくださいましてありがとうございます。
デジ(Digi)さんのご指摘どうり
最初にシフト限界を超える方向に回しておりました。

また、じょばんにさんのおっしゃるように今室内(暗い被写体)で
左にゆっくり回したら数値が変化しました。

納得できました。ありがとうございました。


書込番号:6928925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーグリップ

2007/10/19 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

D40の高感度の粒状性(ノイズ)が綺麗なので気に入ってます。
購入当初は、D70メインで、D40は小さいレンズを付けてお散歩カメラに、
と思っていましたが今では逆転しています。
そうなってくると、D40にも大きいレンズを付けて撮りたくなってきます。
特に、AF28-70f2.8DとAF80-200f2.8D。
しかし、一度前者を付けてスナップしたときに、どうしてもグリップが小さく、
非常に手が疲れてしまって、これでは実用的でないと感じました。

質問です。
↓のグリップをお使いの方はいらっしゃるでしょうか。
使用感、信頼度(バッテリーがサードパーティーなので)など
お聞かせいただけないでしょうか。
http://www.amazon.co.uk/Ansmann-Battery-Grip-Nik-Nikon/dp/B000UDVHI6

小さいところがメリットとお考えの方が大部分のD40ですので、
使われている方はごく少数な気がしますが。

尚、他にも種類があるようです。
http://www.bhphotovideo.com/c/product/512230-REG/Ansmann_5044153_Power_Battery_Grip_for.html

http://cgi.ebay.com/Phottix-Built-In-Battery-Grip-for-Nikon-D40-D40x-EN-EL9_W0QQitemZ200160356131QQihZ010QQcategoryZ15215QQcmdZViewItem

よろしくお願いします。

書込番号:6884701

ナイスクチコミ!0


返信する
70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2007/10/20 06:46(1年以上前)

私の場合、左手をレンズの下に添えて撮るのが通常なので
手が疲れることないです。hp... さんのアルバム見ている
と縦位置撮影少ないですし。答えにならなくてすいません。

書込番号:6885563

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2007/10/20 22:52(1年以上前)

70kara200さん

コメントありがとうございました。

>私の場合、左手をレンズの下に添えて撮るのが通常なので

私もこうして撮りますが、私の言った疲れる、というのはカメラを片手に持って
歩くときなんです。
D70程度のグリップの長さがあれば大丈夫なんですが。

>縦位置撮影少ないですし。

以前ニコンF4sを使っていたときも、縦位置でも縦位置用の
シャッターは使いませんでした。
ストラップを腕に絡めているせいか、どうかは忘れましたが、
横位置のシャッターを下に向けて撮ってました。

ただ最近、知人のバレーの発表会を撮ったんですが、三脚に取り付けて
縦位置で撮る場合、こういうときは縦位置シャッターが欲しいと思いました。

書込番号:6888325

ナイスクチコミ!0


yymcさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/31 10:54(1年以上前)

hp...さんこんにちは。
D40ユーザーになって約半年になります。
私も、購入時に小指は気にならなかったのですが、
ある日の散歩途中で何となくカメラを構えたときに気になってしまいました。
そんなとき、この口コミを拝見してバッテリーグリップの存在を知り、
私なりに探してみた所こんなのがありましたので、参考までに。
http://www.ownuser.com.tw/e_index.htm
縦位置シャッターも有り、いい感じに見えました。
但し、台湾の会社のようです。購入も出来るようです。
近い将来、日本のどこかのショップで販売してくれると良いんですけども。

書込番号:6926387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

電源スイッチについて

2007/10/29 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 戸守尚さん
クチコミ投稿数:14件

D40の電源スイッチって、皆様どう感じていらっしゃいますか?何か、ちょっとした拍子、例えばケースにしまう際とかに、ちょっと引っ掛かっただけで、直ぐに「ON」になってしまいます。前の「S3 IS」は、ポッチを押し込んで回さないと「ON」にはならなかった為、この辺の詰めの甘さに「なんかな〜」と感じている今日この頃なのですが・・・。

書込番号:6920964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/29 23:26(1年以上前)

その電源の入れやすさがスナップに良い感じかと思ってしまうかもしれないですね〜。

書込番号:6921243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/10/29 23:29(1年以上前)

そうですね、銀塩も含め、ニコンの他の一眼レフと一緒
ですから、何ら違和感はないのですが。

私の場合、収納時に引っかかって電源がONになるなんて
事は一度もありませんでしたが、どのようなケースを
使っておられるのでしょうか?
比較的、ピッタリしているケースですかね。

ちなみに、電源はONになっても液晶などは直ぐに消灯し
ますし、電力消費もほとんどありませんので、それほど
心配する事はないとは思います。

ただ、あまりにピッタリしたケースだと、何かの拍子に
シャッターが押されるという可能性はありますね。

一度、ケースというか、バッグを見直される事も検討
されてはどうでしょうか。

書込番号:6921264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2007/10/30 00:42(1年以上前)

>D40の電源スイッチって、皆様どう感じていらっしゃいますか?

電源を入れやすいので便利です。
というか、これが「普通」という感覚ですね。

個人的には、これ以上ややこしいスイッチだったら、慌てて撮りたい時にイヤかも。

書込番号:6921701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 ☆はなぞう☆写真館 

2007/10/30 01:26(1年以上前)

私もさっと出して、ぱっと撮る派(そんな派閥ないですが。。。)なので、この電源の入りやすさはありがたいです♪
基本的に衝動的に撮りたくなるタイプなので・・・
この前電源ONにしっぱなしで二日くらい気づきませんでしたが(^^)
撮るぞって日は電源切らずに持ち歩いてます♪

書込番号:6921854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/30 07:00(1年以上前)

肩からぶら下げているといつのまにか電源が入っていることはありますね。
撮ってからは肩にかけている時も電源は入れっぱなしなので、気になるってほどでもないですが。
電源スイッチを入れにくいよりかはずっといいし。

書込番号:6922222

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/10/30 07:13(1年以上前)

私もD40の電源スイッチの操作性を高く評価しております。
電源スイッチはこまめに切る派です。

CanonとかSonyのカメラの電源スイッチは入れにくいので好きではありません。

ケースは使っていないので引っかかって電源スイッチが入ったことはないです。
皆さん言われているようにケースの方を見直した方が良いと思いますよ!


書込番号:6922237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/10/30 07:17(1年以上前)

知らないうちに電源が入ったということは今まで無いです。
スイッチが簡単に回るようだと、もしかしたらお持ちのカメラスイッチが軽目になっているのかもしれませんね。

書込番号:6922240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/10/30 07:19(1年以上前)

戸守尚さん
電源スイッチの入れ易さはシャッターチャンスにつながります。
D40のスイッチは他メーカーの物より入れ易かった。
これは私にとって歓迎すべき事なのです。

書込番号:6922242

ナイスクチコミ!0


O-THEさん
クチコミ投稿数:50件

2007/10/30 14:47(1年以上前)

ケースと言うか、バックの中でONのままだった事なら・・・(切り忘れ
でも、28時間程そのままでしたが、バッテリーは減ってないし、さほど危惧する事もないかなと(楽天家です

撮りたい時にすぐ撮れるのは初心者の私的にも気に入ってる点です。
起動自体も早いし、スイッチの入れやすさは利点の方が多いと思います。
長期で仕舞う時はバッテリーもはずすだろうし・・・。

書込番号:6923293

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/10/30 20:47(1年以上前)

そんなに心配なら、撮影時に『電池』を入れる、撮影後『電池』を抜く
でいいんじゃないの。

書込番号:6924282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2007/10/31 00:46(1年以上前)

こんばんは

歩きながらD40を片手に持ち、人指し指でカチカチやってます。
凄く使いやすく勝手に切れたり入ったりしたけとは無いですね。切り忘れはありますけど…
不便と一度も思った事はありません。

書込番号:6925495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2007/10/31 00:54(1年以上前)

訂正

入ったりしたけと Х

入ったりしたこと 〇

失礼しましたm(_ _)m

書込番号:6925532

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 MY PACEで行きましょう! 

2007/10/31 01:14(1年以上前)

私もスイッチの位置は使いやすくて良いと思います。
勝手にスイッチが入ってしまうこともあまりないですねぇ

切り忘れならしょっちゅうですけど・・・

書込番号:6925592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2007/10/31 01:31(1年以上前)

私は、ニコン製カメラは初めてです。最初の頃、スイッチが硬い感じがして違和感がありました。もう少し軽く動いてもいいのでは、と思った位いです。なじんできたせいか、最初に思った程でもなくなりましたけど。

書込番号:6925637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶の見え方について質問です。

2007/10/28 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件

ちょっと気になったので質問させて頂きます。

モニターはCRTを使用していますが、D40の液晶(明るさ標準)で見たときとPCに取り込んだときと色調や明るさが違って見えます。

お使いの皆さんにはモニターを高級なものやキャリブレーションしている方も多いと思うのですがいかがでしょうか?ブログで写真を出すので、アドビガンマで調整はしているのですが、D40の液晶の見え方は重要視した方(モニターと揃えるとか)がよいのでしょうか?

書込番号:6917174

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/28 22:23(1年以上前)

Kiss DXの板にも同様のご質問がありましたが…背面液晶は構図等の確認くらいでしか使用しません。
液晶の色合い等についてはあなり気にしない方がよろしいかと思います。

書込番号:6917195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/28 23:38(1年以上前)

こんばんは。

背面モニターの色は、私も気にしてません。

>モニターを高級なものやキャリブレーションしている方も多いと思うのですがいかがでしょうか

CRTも使ってましたがナナオのモニターを買ってからはキャリブレーションはしないで

そのまま使用してます。

書込番号:6917582

ナイスクチコミ!0


very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 BEHAVIOR 

2007/10/28 23:44(1年以上前)

最近キャリブレーションツールも簡易的な物でやすくなってきました。
http://www.colorvision.jp/modules/articles/
私はここの商品を使っていますが、使った前と後では随分違います。
コントラストや色合いもしっかりする印象で、誰でも違いがわかる程です。
またノートPCや全てのモニターと色が合うので、安心して使えます。

デジカメの液晶はおまけ程度のものですので、色合いは違ってきますね。
また利用するブラウザによっても違ってきます(MacでFireFoxだと駄目とか)。
先ずはモニターの色あわせからスタートでしょうか。

書込番号:6917610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/10/29 00:14(1年以上前)

背面液晶は私も色のチェックには使いません。

PCモニターでの表示に関しては、ブログを見る人のモニターにもよりますし。
(自分のモニターは調整したほうがいいと思いますが。)

書込番号:6917759

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/10/29 14:54(1年以上前)

私は カメラの液晶画面で色のチェックをします、大事なのは補足して見る事です。
こうすれば、決して使えないなんて事は有りません。

カメラとPCの色が違うのは、そんなものだ!は、実はそうなのですが…
PCのモニターの、カラープロファイルはどうなっていますか?
壁紙の何も無い所で、右クリック→画面のプロパテイ→設定→詳細設定→色の管理→
Nikon WinMonitorを確認します、違う場合は、追加をクリック探して下さい。

モニターの色は、モニターの選択から始めないと、思うようには成りません!絶対にです。
また、ブログに写真を苦労してアップしても、同じ環境のモニターで見ているとは限りませんので、
まー 適当で良いとも言えます。

ですが これは大事です。
自分のモニターは、標準の色に成っているので、ラボに無調性プリントに出してもモニターと同じ色に仕上がる。
手持ちの プリンターで印刷しても、同じ感じである事。

その上で カメラの液晶とモニターの差を、補足して見るようにすれば良い事にはなります。

書込番号:6919188

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件

2007/10/31 01:27(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

知人に高級なモニターでキャリブレーション一式施してある方が見つかったので、試させてもらったところ。。。

やはりD40の液晶は鮮やかというか、かなり濃い目に発色してるのがわかりました。
今までは現場で液晶で色合いを調整していたのですが、ちょっとやり方を変えてみようと思いました。ありがとうございました( ^.^)

書込番号:6925628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

室内での洋服撮影

2007/10/28 11:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 C987Sさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
みなさまの、これまでの書き込みを見て良さそうなのでD40に決めようと思っています。
そこで、仕様用途が、室内での洋服の撮影(マネキンに着せて)(99%)、運動会(1%)と非常に偏った使用環境になりそうです。

そこで、
@D40単体±追加レンズ(予算は合計で6万ぐらいまでで、お勧めがあればご教授下さい)
AD40レンズキット
のどちらにしようか迷っています。

大変初歩的で申し訳ありませんが、ご教授の程よろしくお願いします。

書込番号:6915224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2007/10/28 11:50(1年以上前)

たとえ追加レンズを買うとしても キット購入したほうがいいでしょう

17-55/2.8のような特別なレンズをお持ちなら必要ありませんが

書込番号:6915268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/28 11:53(1年以上前)

2)D40レンズキットで十分(十二分)です。。。
 ※ただし、最低外部ストロボ(できればSB800)が必要です。
 ※カメラやレンズに投資するより、照明や撮影機材に投資した方が良い結果を得られます。
 ※マネキンに着せた洋服全景を撮影するとなると・・・5m近い撮影距離が必要です。

運動会用にダブルズームキットUでも良いと思います。

下記のスレッドが参考になると思います。
luckystrike007さん 2007年8月27日 19:39 [6686283] ネットショップに載せる洋服の撮影
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501611022/SortID=6686283/

書込番号:6915273

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2007/10/28 13:09(1年以上前)

向くか向かないかでいえば、
まず洋服の撮影にD40は向かないと思います。
理由はD40はデジタル一眼レフとしては少ない画素数で解像感を高めるためローパスフィルターという部分が弱くなっています。
そのため、解像感は高いのですが、モワレに弱く、偽色も出やすいデジカメです。
現行のデジタル一眼レフの中では、かなりモワレに弱い部類にはいると思います。

ですので、洋服とかを撮影すると結構苦労するのではないかと思います。
RAWで撮影し、NXなどのモワレ除去を入れると色モワレはかなり取り除くことができますが。
若干原色がはみ出す傾向があります。

ですので、厳密にやろうとすると、D40は結構苦労すると思います。
どの程度までのクオリティを求めるかによるんですけど。
干渉縞や、あり得ないところにカラフルなラメみたいなものが出てもかまわないというのならいいんですけど。

http://www.dpreview.com/reviews/NikonD1x/page22.asp
ここのmoireというところを見るとどんな感じか分かるかと思います。

それと運動会ですが、レンズキットのレンズではおそらくまかなえません。
レンズキットIIがそういう意味ではおすすめな気がします。
ただ、99%の用途であるとことの洋服撮影をどうするかという問題がその前にありますが。

ただ、予算のこともありますし、コンパクトデジカメより悪いっていうことはないと思います。

書込番号:6915446

ナイスクチコミ!1


スレ主 C987Sさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/29 21:35(1年以上前)

皆様、色々ご指導ありがとうございます。

ひろ君ひろ君さん
ご返事ありがとうございます。一眼自体も初めてで、レンズは一つもありません(涙
レンズキットを検討します。

#4001さん
早速のご教示ありがとうございます。
ご指摘のスレ読ませていただきました。
正直どのようにすれば綺麗に撮れるか途方に暮れていた所があったので、まず勉強すべき点が見えてきただけでも非常に助かりました。

yjtkさん
>まず洋服の撮影にD40は向かないと思います。
そうですか、、、予算が少ないのでD40結構いいかもと素人考えで思い込んでおりました。
予算からはみ出るかもしれませんが、モワレに比較的強い安めのカメラは何でしょうか?
(妻にプレゼントなんで、もう少しなら頑張れるかなって思ってます)

書込番号:6920520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/10/29 23:16(1年以上前)

モアレか〜〜〜〜。。。
確かに、洋服の撮影となると厄介ですね。。。。

う〜〜ん。。。1000万画素機でも出るときゃ出るかも??
ソフトで何とかならなかったでしたっけ??(誰か詳しい人いらっしゃいませんか??)

もし、予算が出せるなら・・・キヤノンの40D
オリンパスのE410&E510あたりは良いかもしれません。。。
三脚に据え付けての物撮りならば・・・ライブビューは便利な機能です。。。

D40以外の格安カメラとなると・・・キヤノンのKDXかな??・・・レンズが制限無く選択できるので・・・これもありかも??(60oマクロと言うレンズを使うのも面白いかもしれません)

書込番号:6921169

ナイスクチコミ!0


スレ主 C987Sさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 00:30(1年以上前)

#4001さん 
ご返事ありがとうございます。
予算がやはりきついですね。
ご親切にありがとうございました。

皆様の参考にして頂き、D40レンズキットにしました。
(三脚やSDカードなどつけると結構な額になってしまったので、、、)

皆様ありがとうございました。

書込番号:6921645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度の変更について

2007/10/28 16:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

こんにちは
今日D40になれるために自分の車を撮ったのですが、
PCモニタの解像度は1280×1080ですが、
カメラは3対2ですので、そのままディスクトップの壁紙にすると
車が縦長になってしまいます。
これを直すにはどうやったらいいのでしょうか?
トリミングでは上手に直す自身がありません
また、
イメージングゲートとかに現像に出す場合は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:6915937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2007/10/28 16:44(1年以上前)

撮影した画像を、4:3にトリミングしてから 壁紙にしてはいかがでしょうか?^0^

書込番号:6915955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/10/28 17:08(1年以上前)

やはり、トリミングして解像度も画面に合わせて縮小という
手順を踏むしかないでしょうね。

お手持ちの画像処理ソフトで可能かどうかは分かりませんが。

イメージングゲートに限らず、プリントに出す場合は、デフォ
ルトだと左右がカットされてプリントされます。

用紙サイズを指定できれば、3:2のサイズにすれば良いですが、
通常のLサイズ等より高くなります。

頼まれてLサイズプリントする場合、左右が切れても安い方が
喜ばれるので、それで良しとしています。

ちなみに、イメージングゲートに出すのは「現像」ではなく、
「プリント」(昔は「焼き付け」)ですね (^^

書込番号:6916015

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/10/28 17:15(1年以上前)

縦横比をを保持したまま上下を 1080pix に縮小し、左右を 1280pix でカット(トリミング)するのはどうでしょう。
プリントするときも左右が少しカットされます。

書込番号:6916039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/10/28 17:34(1年以上前)

ありがとうございます
私がトリミングしようとしているのは、
D40同梱のピクチャープロジェクトです。
縦横比率を固定できるトリミングがあったことが先ほどわかりました。

プリントに出すときは、LWからLには比率を変えずに両端カットで対応なんですね。そうすると写真を撮るときからそれを意識しないといけないんですね。
ありがとうございました。


書込番号:6916101

ナイスクチコミ!0


彩人さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/29 11:45(1年以上前)

遅レスですが、私はD50ので撮ったものを壁紙(1024x768)にするとき、「縮小専用。」というフリーソフトを使って縮小しています。このソフトは任意の解像度に画像を収めてくれますので例えば「3000x768」とか「3000x1080」に収めるように設定すればドラッグ&ドロップで変換してくれます。これを「中央に表示」や「並べて表示」で表示すればアスペクト比は崩れません。当然、左右は切れたりしますが・・・。

また、プリントについてはLワイドが10円でプリントできるので「DPONE.NET」を使っています。これなら、ほぼ撮ったとおりのアスペクト比でプリントできますし(多少周りは切れますが)、費用もそんなに高くないと思います。

書込番号:6918791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/10/29 21:14(1年以上前)

いいソフトの紹介ありがとうございました

Lワイドで10円ですとイメージングゲートより安いですね。
考えてみます。

書込番号:6920400

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング