D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

D40売却か?

2015/06/27 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

こんばんは

D610を使い、レンズは
・純正24-85mm
・純正50mm f/1.9
・純正70-200/ f2.8です。

D40をサブ機として持ち出すことがしばしばありますが
腕もないのでブレブレだったりします。
D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
D40の良さというのもあるのでは?と思いつつ見出せていません。

D3300辺りと入れ替えるか否か悩み中です。
皆さんの率直なご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:18914722

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に3件の返信があります。


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/06/27 22:16(1年以上前)

D80ユーザーですが、D40にもあてはまると思うのは、以下の事項でしょうか。

1:軽い&小さい
2:画素数が少ないためファイルサイズも小さい
3:日中の屋外で使う分には問題ないレベルの画質

ただ、高感度ノイズは大きいし、暗所や夕暮れ以降はやはり最近の機種には勝てません。

売却しても二束三文でしょうから、少しでも愛着があるのであれば残す方がいいと思います。いつでも使えるサブ機ならD5500が軽くていいでしょう。(私はサブ液晶と大きめのファインダーがほしいので7100/7200を買うつもりですが、D40に慣れているなら5500でいいと思います。)

書込番号:18914818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/27 22:47(1年以上前)

電弱者さん
 ぶれます(笑)ってか、綺麗に見えないので相見える?シャッタースピードも稼げない?

なかなかの田舎者さん
 確かに5000番台も良いのかも知れませんね。
 2台持ち(外でレンズ交換したくない)時に、見劣る気がして…。

ひろ君ひろ君さん
 う…。ストロボ持ってません。

ken1978さん
 サブで7200 or 7100は贅沢すぎませんか。
 5000番台を候補にしてみようと。

書込番号:18914936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/27 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

D40+Tamron18-250mm

D40+Tamron18-250mm

D40には色々助けられて、2台(二代目/三代目)おりますね。さらに追加しても良い気分。
普段は持ち出しませんが、旅行とか要所で使っています。CCDのキレが魅力かな。
D3300は、これまた旅行に使っています。

なぜか玄関先の額装写真はD40とかm43で撮ったものになっていまして。
不思議に絵を押さえてくれるんですね。

書込番号:18915023

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2015/06/27 23:16(1年以上前)

サブなら、良いのが有りますよ!
手振れ補正がボディーに内臓されてて、ニッコールもアダプターで、使えるフルサイズ一眼。
ソニーα7Uです。
AFは、無理ですが、ピーキングと拡大で、MFが、やり易い(笑)
ちょっと値段が張るのが玉に傷ですが。
手振れは解決します。(動き物には、弱い)

書込番号:18915051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/28 02:11(1年以上前)

>ブレブレだったりします。
>シャッタースピードも稼げない?

 シャッター速度 上限 1/4000
 ISO     上限 1600(Hi) 

 の縛りがあるので、暗所とかでの撮影や 高速シャッターを切りたいときに、切れないという趣旨でしょうか?

 D610をお持ちでしたらサブ機としては やはりフルサイズのD610ではないでしょうか。
 Fx機のサブにDx機というのは、ラチチュード、画質などで満足できないのではないですか?
 望遠系で相対的に有利な点があるということでしたら、最近のクロップ撮影も視野に入れた高画素機のDX機では?


 D40の良さは、これら以外のところで、気軽に、それでいて味のある絵が撮れるというところにあると思いますので
 >D610と比較しちゃいかんのかもしれませんが
 と仰っている通り、比較する対象ではないと思います。

 なお、個人的なD40使用歴は結構ありますが、これまでブレブレで悩んだことは皆無です。他のカメラ程気を遣わな
 くてもいいので、むしろそれを評価している程です。

 多分対象とする被写体の違いだと思いますので、メインが、例えば体育館などの屋内スポーツだとかの追加情報が
 あれば、ここのボードの皆様のさらなる適切なアドバイスがあるのではないでしょうか。

書込番号:18915509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/28 11:23(1年以上前)

お店にカードを持って行って、試写させてもらってもいいと思います。
レンズキットでも購入がいいのでは。

書込番号:18916453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2015/06/28 17:21(1年以上前)

うさらネットさん
 綺麗なお写真ですね。
 腕を磨く必要があるのだと考えさせられあした。

デジ亀オンチさん
 そうですか。アダプターでニッコールも使えるんですか。
 でも、ソニーのボディというのは何となく敬遠がちな感じです。

新シロチョウザメが好きさん
 確かに、D610のサブはD610でしょうね。
 画質として満足できないのですが、古いから…?と思ってます。
 体育館のバスケ撮影は限界を感じ、買い増しするならFxを…という
 流れ出現在に至ってます。D40も併用してますが、設定に難アリ
 というか、使いこなせてなくコメントしてはいけないかもしれませんね。

じじかめさん
 確かに試写するのが一番ですね。


D40って良いカメラ!とコメントを見ることが多いです。
皆さんって、どんな設定で撮影されているのでしょう。

例えば風景画、子供写真など。

書込番号:18917340

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/06/28 19:55(1年以上前)

SE兼中間管理職さん

D40って「解像感」は強いけど「解像度」は低いです。らって・・・600万画素だもん。実際D7100、D90と木々の葉っぱなんか見比べると・・・ややボケ(D7100)>崩れてる(D90)>溶けてる(D40)て感じかな、個人的には。でもぱっと見て全然ネムくないし、色味がなんともほっとする♪一見して「いいね♪」と思わせるファーストインパクト、これが強いんですね。写真に於いてファーストインパクトは大きいですね。私達は写真批評家でないからそっから掘り下げて重箱の隅を楊枝でほじくる観方しないもん。

ただ、まぁ・・・カメラと撮り手との「相性」はあるのは確かで。「D40の絵なんか嫌いだ」って方もいっぱい居ます。それはそれで「正」であるとも思うし。 SE兼中間管理職さんにとってD40が役不足なら手放してしまうのも一手かなと。ここの板の常連さんはD40信者、いや狂信者か(笑)。なので話は五割引きで聞いといて下さい(笑)。絞りダイヤル(サブダイヤル)が無い機種はD610のサブとして使い辛いんじゃないかな。D40に慣れてD90やD7100を使うとボタン押しながらダイヤル回るので意図しない露出補正やっちゃってる失敗多数(笑)。


全ての場面においての設定として・・・

・仕上がり設定→「カスタマイズ」で「輪郭強調」と「諧調補正」を各々+1。
・AF-Sレンズをほとんで持ってないので基本MF。細かい被写体でのピンの成否は分からないので勘かフォーカスエイド(笑)。
・露出はMモード。暗い場面こそオーバー露出を心掛ける(アンダーだとノイズが多い気がする)。
・ISOは基本800まで。
・他の機種の「サブ」にはしない。唯我独尊的使い方で真価を発揮するので。他機種を連れてく時は他機種がサブである。

かな、私は。





書込番号:18917811

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/29 20:12(1年以上前)

電弱者さん

深いコメントありがとうございます。D40を好む方が多いと思いますが、その理由が理解できてない初心者🔰なんです。

手放さず、もう少し知識もスキルも磨こうと思います。D7200や7100も考えましたが、D610とのすみわけが…となりそうで;-)

初心者の域を脱するよう頑張ります

書込番号:18921180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/29 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

ノーファインダー、片手撮り(^^;;

同じく


今晩は。

D40とD600を使い、純正レンズは
・24-85mm
・28mm f/1.8
・50mm f/1.8
・70-200/f4
この他、タム17-50mm/f2.8(A16)、コシナ40mm/f2、タム90mm/f2.8(272E)なども、防湿庫の肥やしになっています。

重いカメラの方がブレにくいとは言いますけど、D40、ブレますか。
あまり気にしたこと、ありません。
D40+A16は主にワンコとの散歩用で毎週使っていますが、A16は手ぶれ補正がないので、SS1/200を切る時はしっかり構えるように心掛けています。

と言いつつ2枚目は1/200secでした。



書込番号:18921661

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件

2015/06/30 12:14(1年以上前)

キツタヌさん

写真綺麗ですね。
先日購入した、50mm/1.8をD40にマウントしてなく、今度明るいレンズを試してみます。

書込番号:18922887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/06/30 13:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

そこいらを撮っただけです(^^;

普段は花しか撮っていません

基本、これだけです

こんにちは。

D40は難しく考えるとダメですね。
高感度を必要とされる面は、無理せずにD610を使うべきでしょう。
現行のDX機も改善されてきてはいますが、やはりFXには敵わない面があったりします。

それ以外のとこでは、まだまだD40でも通用する場面が多かったりしますので、得意な面でD40を活用され、そうでないときは使わない。
これにつきると思います。

D40の良いとこは十人十色になりにくいとこであり、適当に撮るとそれなりであるものの、しっかり追い込むと期待にこたえてくれるものであるといえるでしょう。

まぁ、時たま手痛く裏切られることもあったりしますが、それもまたご愛嬌。
まずは使っていってみましょう。

D40の良さを見つけるには、まずファンになることである、そして多少のことには目をつぶる…そんなものだったりします。

自分は基本、ダブルズームキットに40mmマイクロをプラスして持っていくことが多いです。

書込番号:18923094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/06/30 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

1

2

3

4

SE兼中間管理職さん

1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2
4はAF-S NIKKOR 35mm 1.8G で撮りました。
D40は晴天番長ですので、青空の下で使うのが吉と思っています。

暗い所での動き物のAF、トリミング、等倍観賞は苦手です。
売却しても二束三文にしかならず、ガッカリするだけです。
D40が得意な条件で使ってやって下さい。



書込番号:18923180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 08:23(1年以上前)

1〜3は付属の純正ということですか?晴天番長って覚えておきます!

書込番号:18925368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 21:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。そうですね、まだまだ使っていきたいと思います。D40が得意なものを撮れば良いのでしょうね。

綺麗な写真ありがとうございます。

書込番号:18927169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


waitakereさん
クチコミ投稿数:200件

2015/07/01 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SE兼中間管理職さん

>1〜3は付属の純正ということですか?

2008年4月15日にD40レンズキットを購入。
去年の秋、雨天にもかかわらず、屋外で撮影したせいか
直後にズーミングが35mmあたりで時々ゴリッと

なる時があったので、ヤフオクにて18-55中古を落札。
付属のレンズはVRなし。
ヤフオクで落札したレンズはVR有りです。

1〜3を撮影したレンズはVR有りのレンズ(沈胴式)です。
今回の写真も1〜3はAF-S NIKKOR 18-55 3.5-5.6G2 (VR有り)
4はAF-S NIKKOR 70-300 f/4.5〜5.6Gです。

D40とD7100を持っていますが、登山の時は小さくて軽いD40を
ついつい選んでしまいます。

書込番号:18927253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/07/01 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


晴天番長ですか?!

南国向きのカメラかもですね。
1〜3枚目、宮古島。
4枚目は、西表島です。

レンズは 。。。 何だっけ 。。。 シグマ18ー200mmだったような。


書込番号:18927400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 23:03(1年以上前)

waitakereさん
凄く綺麗な写真ですね。とても私には撮れない様なものばかり。
精進したいと思います。D40でどこまで使いこなせるかという課題に調整してみます。

書込番号:18927439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2015/07/01 23:04(1年以上前)

キツタヌさん

これまた美しいですね。
自分の腕の無さを感じてしまいます。
D610にはお留守番してもらい、D40を持って外に行ってみようと思います。

書込番号:18927445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/07/01 23:23(1年以上前)

SE兼中間管理職さん

今晩は。すでに解決済みのスレですが、一つだけどうしてもお伝えしておきたいことがあり、再びお邪魔にあがり
 ました。

 D40のカメラのいいところを挙げ始めるともう止まらなくなるほど(不足するところがあるのはご承知の上でなお、
 使いこなしておられる方々ばかりですので)、旧いカメラですのにD40愛用者の皆様からの書き込みが揃う。
 これこそ人気のあるカメラなればこそと改めて感じます。

 私は、どうあってもこのD40を手放さず、予備機的にD3000を追加購入した理由があります。
 それは、D40が(D3000も)FX機のDfと同様に、Nikonのありとあらゆるレンズを広く受け容れてくれるからに他なり
 ません。謂わばDX機のDfみたいなものです。

 この広い対応性、特に非CPUレンズ、非Aiレンズに対しては、例えばD90にもD300Sも適いません。
 もちろんマニュアル撮影での対応となりますが、D40であれば,例えば Nikkor-Q AUTO f=135mm(穴なしカニ爪)
 などの旧いレンズも装着できて楽しめます。これがとても有り難いのです。

 カメラ機能はミニマムなD40ですが、写すための必須機能は完備しており、ポチポチ撮るには何ら支障ない可愛い
 カメラです(岡惚れしている者の意見ですので大いに割り引いて下さい)ので、D600のお手すきな時にでも是非
 可愛がってやって下さい。 

書込番号:18927509

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ML-L3について

2015/06/25 15:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

ML-L3リモコンについてお聞きします。先日D40の中古を落札してリモコンは中古の動作確認の
純正を買いました。付属に純正のCR2025が付いていて動作確認をしましたが動作しません。

テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。
こちらは測定すると3.32Vあります。

通常の規格が3Vなら2.8Vくらいまで動作可能かはわかりませんが、3Vで動作しないのは本体の
不具合なかリモコンでしょうか?

書込番号:18906867

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/25 15:47(1年以上前)

CR2025もCR2032も規格上は3.0Vのようです。
また、おっしゃるようにCR2032の方が0.7mm厚みがあるようです。

そこから考えると、ML-L3の電池室の接点が弱ってしまったか何かで
0.7mmの差で接触不良になっているのではないかと思います。

新品なら要交換な気がしますが、中古だと、自分で接点を調整するしかないように思います。
(やりすぎて接点を折らないようにしてください)

書込番号:18906916

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/25 16:17(1年以上前)

je2さん こんにちは

付いていた電池が 動作しなかったと言う事でしょうか?

そうであれば 長期間入っていた電池の場合 接点に酸化皮膜が付き動作しない場合や スプリング型接点の変形などが考えられますが その辺りは どのような状態でしょうか?

書込番号:18906967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/25 16:55(1年以上前)

CR2025が劣化している可能性は無いのでしょうか?

電池に問題無いなら本体側の故障かなと思いますな。

先日、キヤノン用RC-1をハードオフで500円で購入しました。
動作について確認したところ、動作不良の場合は返金と言われたので購入。

帰宅後に確認したら問題無し。

安くてもオークションだとリスクはありますな。

電圧が同じでも厚みが違う電池なら使用しない方が良かったと思いますな。
プラスティックですから入るとしても、何かしら負荷がかかると思います。

付属していた電池に問題が無いかを確認して、問題無いなら本体側の故障でしょう。

書込番号:18907060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/25 18:41(1年以上前)

 もとラボマン 2さん が指摘されているような内容で、あるいはこれと同義な対策となりますが、
フェニックスの一輝さんが 指摘されているようなことで電池ボックスの接点と電池端子の接触が不良となり、
電圧が不足して作動不良となったのではないですか?

 長いこと使わなかったり、使っていて電池がへたってきて作動が不良になることがあります。
これは、もとラボマン 2さんが挙げておられる 
  >接点に酸化皮膜が付き動作しない場合
が多々あります。酸化膜があるとそこで通電に抵抗がかかり電圧低下して、その結果作動不良となるものです。
 
 こんな場合でも、電池を取り出してズボンなどの布の上で電極端子をこすって磨いてやると、数回程度なら
機能が回復することがありますので、是非お試し下さい。もちろん、受け側の端子を綿棒などで磨くことも
有効なことがあります。
 
 薄い電極受けですが、少し持ち上げて電池との接触を確保してやるといいと思います。
但し、フェニックスの一輝さんの最後の注意事項に配慮が要りますが、大丈夫ですよ。

書込番号:18907296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 18:41(1年以上前)

別機種

ML-L3

中のマイナス電極を少し起こしてみては。なお、奧はプラス。

書込番号:18907299

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 19:23(1年以上前)

短時間の間に沢山のコメントありがとうございます。
まとめて回答させていただきます。

フェニックスの一輝 さんへ

接点はこの構造だとケースを開ける事や接点洗浄剤で行うのは電子部品に
影響するので少し接点上に上げましたが動作はしませんでした。

もとラボマン 2 さんへ
投稿の内容が悪かったかもしれませんが、出品者の詳細を見ると動作確認をしていないと
書いてありました。(返品は可能だと)電子工作をしているのでデジタル、アナログテスター
で測定すると3Vありました。

fuku社長 さんへ
本体もリモコンも中古なので切り分けが必要です。
新品を買って動作しなければ本体不良気味と判断したいと思います。

新シロチョウザメが好きさんへ
ラジオなどの修理もしていますので、言われる通り接点の汚れもあると思います。
新品を買って試したいと思います。


うさらネットさんのへ
電極のマイナスは試しました。奥のプラスは難しいと思います。中古で酸化
など可能性があるので新品で判断します。

皆さんありがとうございます。まずリモコンと本体とを切り分けて考えます。
中古なので新品を購入してその後を判断します。

書込番号:18907410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2015/06/25 19:45(1年以上前)

専門的な話になりますが、電池が寿命を迎えると内部抵抗が上昇しますので、
負荷がかかると実際の出力(動作)電圧は低下します。
テスタは高抵抗で負荷としては非常に軽い(ほぼ開放)ので、指示電圧は必ずしも動作電圧ではありません。

書込番号:18907459

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:01(1年以上前)

うさらネット さん

詳しい情報ありがとうございます。
電池を含めて本体新品、電池新品にしてみます。

書込番号:18907501

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/25 20:34(1年以上前)

リモコンの動作確認を思い出しました。
確か赤外線リモコンだと思いますので微妙な電波出ています。

そこでAMラジオにリモコンを近づけると落札した古い電池でも
送信している事が確認できました。

CR2025に換えるとラジオ側の電波音が多少強く聞こえるので
この差かも知れません。

一番は新品の電池交換、2はリモコンですね。

お騒がせしました。

書込番号:18907610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/26 11:49(1年以上前)

D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

書込番号:18909573

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/26 21:51(1年以上前)

じじかめさんへ

最初の質問内容に動作していると書いてあります。
D40の場合設定コマンドを開き2秒、連続を指定してOKすると動作はしています。
電池の電圧問題かリモコンの本体の問題です。


電池、リモコン新品が届いて動作確認後書き込みますのでお待ちください。

書込番号:18911367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/06/26 21:52(1年以上前)


☆じじかめさん
> D40はリモコンに設定しているのでしょうか?

↓と書いてあるので、D40はリモコンに設定されているのでしょうね。

> テスター(デジタル、アナログ)で電圧測定すると3.01Vでほぼ同じ値です。同じ電圧で少し厚み
> のあるCR2032がケースに収納できたので使用しました。これはちゃんとリモコン動作します。


私もML-L3リモコン持っていて、D70購入後しばらくしてから購入したので、かなり年数が立っています。
このスレ読んで気になったので、D40でML-L3リモコン使ってみたら、問題なく動作しました。(^-^)v



書込番号:18911368

ナイスクチコミ!1


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:23(1年以上前)

本日CR2025が届きましたので報告します。

回答していただいた方に私の測定方法が間違いがありましたので、
謝ります。

検索するとコイン、ボタン電池をテスターで測定すると電池自体の
容量が小さいため表示に誤差がでるのとテスター本体の回路も影響が
出ると記事に書いてありました。勉強不足ですみませんでした。


さて結果ですが電圧不足でした。問題なく使用できました。電池は
複数個買いましたので今後注意します。

皆様には大変ご迷惑おかけしました。

書込番号:18921222

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/29 20:30(1年以上前)

電池ですがCR2025もコンビニで売ってますよね(少々高いが)。

書込番号:18921255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 je2さん
クチコミ投稿数:76件

2015/06/29 20:38(1年以上前)

橘 屋さんへ

アマゾンで現在10個398円送料無料で限定発売しています。
パナソニックなので必要でしたらお早めに。

書込番号:18921280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

D40に最適な望遠レンズ

2015/05/23 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

この夏、立山に登ろうと思っています。
スナップや植物の写真用にSONYのDSCーRX100M2を持っていくつもりですが、雷鳥を発見したとき用に倍率の高いカメラを用意しておきたいと思っています。
仕事で使っているNIKONのD40がコンパクトなので、これに100〜300o程度の望遠レンズをはめてみようかと思っていますので、お勧めのレンズがあれば教えてください。
また、カメラを1台にすることも考えていますので、広範囲をカバーできるD40用のレンズや小デジがあれば併せてご紹介ください。
なお、当方、カメラの知識や技術には自身がありません。
今回は山登りなので、コンパクト・取回しの良さ、画質、お値段という順で検討していきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18803281

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/23 21:48(1年以上前)

>雷鳥を発見したとき用に倍率の高いカメラを用意しておきたいと思っています。

なかなかの難題。まず、普通にニッコールのズーム。70−300が、そこそこコンパクトなのですが、コンデジの方が、いいかもですね。

パナソニックのFZ−70は、どうでしょう。換算焦点距離 1200mmまでいけます。倍率に関しては一眼レフ以上です。画質も、たぶん、そこそこ。というのも、当方は機種の姉妹機FZ−200で判断しているので、FZ−200と同等だろうとの推定です。他には、FZ−1000がありますが、望遠側、換算400mmなので、D40に300mmのズームを着けたときと、効果は、あまり変わりません。

D40が、そこそこコンパクトなので、パナソニックのFZ−1000ぐらいのボリュームで収まると思いますので、FZ−200以降は、選択肢が狭くなったような感じです。

70−300以上のズームレンズは、かなり大きくなります。登山の事を考えると、これ以上大きな機材は、おすすめしずらいです。

書込番号:18803684

ナイスクチコミ!1


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/23 22:40(1年以上前)

キツタヌさん
200oでもかなり寄れるものですね。参考になりました。
雷鳥のスレ 楽しく拝見いたしました。(返信が遅くなってしまいました。)
カメラの腕のない私は、雷鳥がひょっこり顔をのぞかせてくれるのを期待したいと思います。
飛んでいる鳥を連写できるとは思えませんから。

書込番号:18803830

ナイスクチコミ!1


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/23 22:54(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
かわいい雷鳥ですね。
仕事では部屋の中の写真を撮ることが多いので、12o〜の広角レンズを使っています。
これを持っていくと絶景が写せそうですが、重いのが気になるのと、雷鳥に出くわしたときにレンズ交換に焦って・・・というのが心配です。

書込番号:18803877

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/23 22:58(1年以上前)

別機種

milk55kgさん

立山ではなく、大天井岳でですが、
D90 + Nikkor 18-200mm VR で撮ったライチョウです。
登山には重すぎると感じる人もいると思います。

書込番号:18803886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/23 23:20(1年以上前)

2400万画素のカメラであれば
D40の610万画素より
トリミングでも約2倍の
焦点が稼げる。

ので
D3300やD5300
やペンタックスのK-S1なんかで
安くダブルズームが手に入れば
望遠、AF、高感度はバッチリだと思う。

まあそこまでしなくても
10倍以上のズームレンズ付きの
コンデジでも
対応できるかもですが。

書込番号:18803969

ナイスクチコミ!3


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/23 23:27(1年以上前)

味ご飯焦げたさん
ありがとうございます。
FZ−70もFZ−200もRX100M2を購入する際に迷った機種でした。
センサーサイズからRX100M2を選択しましたが、1200oの望遠や全域F2.8というレンズにも心引かれます。
FZ−1000ではせっかくセンサーサイズが1.0になったのに、倍率が低くなったり、レンズが暗くなったりと両立は難しいのですかね?
これら3機種も候補にさせていただきます。
もう頭の中はグニャグニャです。

書込番号:18803987

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/23 23:34(1年以上前)

haci-coさん
ありがとうございます。
雷鳥、かわいいですね。こんな出会いを期待しています。
望遠は200oくらいあれば足りそうですね。

書込番号:18804012

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/23 23:44(1年以上前)

アットホームペンギンさん
ありがとうございます。
確かにそこそこの値段をかけるのなら一眼レフの買い替えもありですね。
ますます、舞い上がっています。
6月の半ばに秋葉原のホテルに泊まるので、カメラ屋さんに行って悩んでみます。

書込番号:18804035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/05/24 04:43(1年以上前)

RX100M2 をそのままで、D40 には 300/4D を付けたら如何でしょう。
ニコンにズームマイクロ 70-180 という山にぴったりするレンズもありますが、D40 では AF できません。
予算を考えたら、55-300 も良いと思います。軽いですし。キットをばらして売る人がいるかも知れません。

書込番号:18804410

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/24 08:23(1年以上前)

milk55kgさん
高山では、特別な意図がない限り、ダブルズームより高倍率ズームをお勧めします。
例えば、ライチョウを発見してからレンズ交換をしていたのでは、シャッターチャンスを逃すおそれがあり、
体力の消耗や空気の薄さで注意力が低下して、レンズ交換時の落下事故の危険性が増し、
山では落下事故時のダメージの大きさも増大するからです。

ズームマイクロ 70-180 は確かに寄れますが、大きく重く、室堂付近の散策ならともかく、登山にはお勧めしかねます。
また、望遠ズームとしての描写力は、ほぼ同じ大きさの 70-200mm f/4G にかなうものではありません。

書込番号:18804655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/24 10:10(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503511804/

VR70-300がいいと思います。

書込番号:18804903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2015/05/25 01:44(1年以上前)

新品が入手困難なのを承知で書かせてもらいますが、
55-200mmの望遠で最も軽いのは、
VRの無い初代のキットレンズです。

VRなし 255g
VR 335g
VR II 300g


ただ、個人的には、ニコン1の軽量ボディに
1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
の方が軽量でよいのではないかと思います。

書込番号:18807597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/25 18:31(1年以上前)

遮光土偶さんに1票!

FZ1000が広角から望遠まで f2.8〜4と比較的明るくてよいと思います。
古いD40よりはしっかり写るでしょう。
AFも速い。

私はP9000の注文をして待っているのですが、FZ1000も魅力です。
ニコン1シリーズがあるので見送ったのですが。

書込番号:18809161

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/25 18:40(1年以上前)

うる星かめさん
ありがとうございます。
ごめんなさい300/4Dの意味がわかりません
メルカリで中古を分けていただくのもいいですね。

書込番号:18809183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/25 18:45(1年以上前)

hachi-koさん
ありがとうございます。
レンズが転がるか、私が転がるか?
私が転がれば富山湾までかな^^;

書込番号:18809198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/25 18:51(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます。
私には少し重いかもしれません
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:18809212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/25 19:28(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん
ありがとうございます。
私にはVR無しはムリだと思います。
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:18809294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk55kgさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/25 19:38(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
ありがとうございます。
P9000
またまた、気になっているのが出てきました。カメラって本当に色々あるんですね。
今回、色々悩むのは、山、雷鳥というシュチュエーションが日常的でないことも原因かもしれませんね。
色々アドバイスいただく皆さんに申し訳ない気がしてきました。

書込番号:18809322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2015/06/01 16:11(1年以上前)

P9000ではなくてP900でした。
現在品薄のため、私はその下のP610を購入しました。
これでも広角から超望遠まで使えます。機能・性能もP900と同等で軽い。

お勧めです。

書込番号:18829759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2015/06/14 09:53(1年以上前)

別機種

私はD40のWズームキットを持っていますが、最初に買ったのは純正70-200mm/f2.8です。
カメラボディとの大きさがアンバランスですが、かなり良くなりました。
体育館のミニバス写真も取れるようになりました。
Wズームキットのみでは体育館はキツかったので。。。

今はD610を買い増しして更なるパワーアップをしてますが
D40はD610のレンズ交換を外でしなくて良いように
2台持ちをするときに持ち出すこともしばしばです。

書込番号:18869893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

両親と相撲

2015/05/26 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

先日、高齢の両親と国技館へ大相撲を観に行きました。

相撲を観に行くのは初めてなので、国技館のや聴衆の雰囲気を広く撮りたい、一方で、力士がぶつかり合う迫力ある写真を撮りたい。さらには、相撲を観て楽しむ両親の様子を撮りたいと思いました。

そこで悩んだのが次の選択肢です。

D40
D300S
タムロン18-270
ニコン35mm1.8
ニコン50mm1.8
FZ-200

カメラバッグの都合上、持って行けるのは上記のうち3つまでです。

皆さんならどの組み合わせにしますか?ご意見をお聞かせください。
さらに今後のため、このような場面にふさわしい5万円以下のレンズやカメラがあれば教えてください。

どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:18813153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/26 23:06(1年以上前)

私なら

  D300S
  タムロン18-270

  だけで済ませます。D40も連れ行きたいがバッグから取り出さずに終わると思う。

書込番号:18813184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/26 23:12(1年以上前)

泣いた指環さん、場所にもよるでしょうが

D300S タムロン18-270 ニコン50mm1.8ですかね。

相撲も写真も楽しんでください。

書込番号:18813212

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/05/26 23:22(1年以上前)

こんにちは。

>>国技館のや聴衆の雰囲気を広く撮りたい、

土俵も含め、広く写せる広角レンズで。


>>一方で、力士がぶつかり合う迫力ある写真を撮りたい。

望遠レンズで、力士のアップな写真。


>>さらには、相撲を観て楽しむ両親の様子を撮りたいと思いました

お隣か間近なので、標準レンズか広角レンズ。


お持ちのレンズで、すべての焦点距離をまかなえるのが、タムロンの18−270だと思います。
カメラは、D300S、レンズは、タムロン18−270で、如何でしょうか。

あと、ご両親を写される時、席の付近が、暗い場合、ニコン35mm1.8のF値の明るいレンズが、約にたつと思います。


書込番号:18813256

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/26 23:47(1年以上前)

泣いた指環さん こんばんは

撮影データーが付いた サイトありましたので 貼っておきます。

http://shoothead.exblog.jp/3101897

光源がタングステン光で ホワイトバランス注意が必要ですし ISO感度も少し上げないといけないかもしれません。

書込番号:18813333

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/27 00:00(1年以上前)

それは良い孝行ですね。
力士の気迫、上気して肌などを神々しいとたとえる人もいるほどです。
土俵に向けて必要以上のスピードライトはむけないでくださいねーーーー・

書込番号:18813376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/27 00:01(1年以上前)

D300Sにタムロン18-270で、予備としてFZ200でしょうか?

近くの席なら50mmF1.8もいいかもしれません。

書込番号:18813378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/27 00:44(1年以上前)

機材といっても、見る席によりますね。
両国で1階なら、砂かぶり・升席(2・3・4人升)
2階なら、イス席
砂かぶりは、鞄は抱っこしないといけないくらい狭い。
升席は、意外狭いです。
2階席なら、足元に鞄が入れられます。

書込番号:18813508

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/05/27 04:39(1年以上前)

泣いた指環さん、こんちは、
D300S+18-270、FZ200ですね、私も使用してます。
D300もFZ200もISO感度を上げられないのが残念ですが・・・
>さらに今後のため、このような場面にふさわしい5万円以下のレンズやカメラがあれば教えてください。
先走って購入するより、一度使用してから考えては?
写真の決まり手は 撮ったり ですね(^_^)v

書込番号:18813688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/05/27 07:22(1年以上前)

泣いた指環さん おはようございます。

素晴らしい親孝行だと思いますがお持ちのカメラならばISO高感度に強いとは言えませんので厳しいかも知れませんが、無難なところならば多少なりとも高感度特性の良いD300sに広角から撮れるタムロンだと思います。

ご両親と雰囲気を撮るのであれば明るいレンズの付いた高級コンデジがあれば良いでしょうが、相撲はそんなに暗くありませんしご自身の席からならば撮影は自由なので最新のボディに変更されれば、お持ちのレンズでもそれなりに撮れると思います。

書込番号:18813855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 07:41(1年以上前)

別機種

E-M5にて

タムロン18-270でとれるbと思います。
大阪場所のオリンパスE-M5ニパナのPZ45-175F4-5.6で撮影しました。場所は2回堰の一番前ですが・・・

書込番号:18813872

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2015/05/27 08:38(1年以上前)

D300sと18-270だけでいいと思います。

この写真を見る限りはISOを少し上げれば対応できそうです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1362/picture/detail/ThreadID=1362-2683/ImageID=1362-3202/
(私の縁側にひでオブデスさんが掲載してくださった写真を借用しました)

書込番号:18813986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/05/27 11:03(1年以上前)

↑鉄拳さんが相撲観戦してる。  (°m°;)

書込番号:18814268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/05/27 13:00(1年以上前)

横レス的で申し訳ありませんが,国技館って後ろの方の座席だと,あの大きなお相撲さんが豆粒みたいにしかみえないんですよね・・・。

書込番号:18814538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/27 15:44(1年以上前)

二階席に一番前あたりなら、300mm相当のレンズで大丈夫だと思います。

書込番号:18814865

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2015/05/27 17:58(1年以上前)

MiEVさんも書かれてますが、観る席によると思います。
升席ですら意外に狭いです。
家族表情を撮るのは、とても難しいと思います。

純粋に、相撲を楽しまれたらいかがですか?

書込番号:18815124

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2015/05/28 08:55(1年以上前)

>升席ですら意外に狭いです

升席ですらと言うよりも、升席の狭く窮屈さは異常です。
あの狭い場所に大人4人が座り続けるなんてありえません。しかも物凄い高額。
観戦するなら奥の椅子席の方がいいです。

日本相撲協会は升席の改善を早急に考えるべきでしょうね。

書込番号:18816923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/05/30 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、たくさんのコメントありがとうございました。
やはりD300Sなんですね。私は両親の撮影を重視して、相撲はついでという位置付けで
D40
ニコン50mm1.8
タムロン18-270
を持って行きました。

場所は1Fます席の後ろの方でした。確かに大人4人では狭かったですが、不快を感じるほどではありませんでした。

D40を連射にしてSS固定で1000枚以上撮りましたよ。楽しかったです。が、なかなかいい写真は撮れませんでした。相撲撮りではD300Sが正解ですね。
D300Sを選ばなかったのは、連射のシャッター音の大きさで周りにひんしゅくを買わないかと思ったのですが、あの雰囲気では問題なさそうでした。

両親は、ます席では50mmは近過ぎて使えませんでした。50mmはあまり使えないまま終わってしまいました。35mmの方が良かったかもしれません。

書込番号:18824769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

お手入れについて。

2015/01/31 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:17件

はじめて書き込みします^^D40をはじめての一眼レフとして発売当初に買い、ほとんど短焦点レンズ1本で使い続けています。主に子供の写真、たまに料理など。持ち運びしやすいので、とにかく気軽にかばんにポイッと入れて持っていってますが、お手入れって何をしたらよいでしょうか。
清掃などお店に頼むべきでしょうか?ほこりとか保管とか、無頓着です・・・。

でも愛着がわいてきて大切にしていきたいなと、この掲示板をみて思いました^^

教えてください。

書込番号:18423531

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/31 04:14(1年以上前)

部品保有期間や修理可能期間があります。

一般的に部品保有期間は7年だったと思います。

D40は発売からの年数を考えると部品保有期間は過ぎていますがNikonのホームページには修理金額が載っていますから修理可能だと思います。
修理に該当するかはわかりませんが、修理可能なうちに点検に出すのが良いと思いますな。

http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.html

書込番号:18423617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2015/01/31 04:32(1年以上前)

本屋さんでカメラ雑誌を見ていたらちょうどお掃除の仕方が出てましたよ。
ブロアーがおまけで着いていました。なんだったけな?デジキャパだったかな〜
そのあたりの雑誌です。


年数がたっているのでニコンのピックアップサービスでオーバーフローに
出すのも良いかもしれないですね。有料ですが。

書込番号:18423628

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/31 05:03(1年以上前)

センサーへの塵付着の有無は
MFで絞りをガッツリ絞って、空や白い壁またはカレンダーの裏を画面いっぱいに写せば確認できます。

この時、ピントが合ってなくて手振れしまくりでもOKです^^v


外観のメンテナンスなら
100均のメガネ拭きや綿棒で指紋や手脂を拭いてあげれば充分。。。

普段は塗装用の大きめの刷毛で表面に付いた埃を払うくらいですが(笑)

私はよく使うレンズやボディは
埃除けのタオル被せてリビングに放置してます(。-∀-)ニヒ♪

書込番号:18423644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/31 06:28(1年以上前)

一度メーカーのサービスセンターに分解清掃と点検を御願いした方が良いと思います。
私は普段、撮影から帰って来たら刷毛付きブロワーで土埃を払い、クリーニング液を染み込ませたクリーニングペーパーで拭きます。風が強かった日はペーパーが茶色く成る時も有るので、意外と汚れています。
仕上げはシリコンクロスで拭くので、どのカメラも綺麗です。
ビックカメラ他でクリーニングセットが売っているので、買われた方が良いのでは?

書込番号:18423711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/31 07:48(1年以上前)

別機種

一度、点検に出さねばいかんなぁ(^^;)

おはようございます。D40なら使っています。

日頃の手入れはブロアーやペンキ等で使用する刷毛か、PCなどのホコリ取りのハタキのようなもので、ホコリを落としておく程度で充分です。
保管する場所は、湿気が多いとカビなどの要因となりやすいので、湿気の少ない場所で通気性のあるところが望ましいかと。
よく使われているのでしたら、それだけでカビは生えるヒマ(?)はないかと思います。

ただ、機械的な面に関しましては、経年によって劣化してきているという部分もあるということが考えられますので、一度サービスセンターかニコンのホームページで修理などに関する事柄があるかと思いますので、お問い合わせされてみるのも良いでしょう。

尚、部品の保有年数は過ぎてはいません。
大事に使い続けていきたいものですね。
https://recept.nikon-image.com/repair/PartsgraphRefer.do
↑デジタル一眼レフカメラの項目を選んでください(^^ゞ

書込番号:18423806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/01/31 08:24(1年以上前)

★シリコンクロス(ネル製) M KA-37
ハクバ ビックカメラ価格95円(税抜)
消費税 7円 税込 102円
10% (10pt)

★ シリコンクロス 中 (22・22cm)
浅沼・キング ビックカメラ価格96円(税抜)
消費税 7円 税込 103円
10% (10pt)


★スケルトンクリーニングセット(ブルー)【ビックカメラグループオリジナル】
エツミ 938円(税抜)
消費税 75円 税込 1,013円


★カメラクリーニングキット 7点セット パープル
ケンコー ビックカメラ価格918円(税抜)
消費税 73円 税込 991円
10% (99pt)
メーカー価格:1,334円 (416円引き)31%Off!


★クリーナーセット(ケース付き)
堀内カラー ビックカメラ価格1,480円(税抜)
消費税 118円 税込 1,598円
10% (159pt)

★カメラクリーニング8点セット
ケンコー ビックカメラ価格1,480円(税抜)
消費税 118円 税込 1,598円
10% (159pt)
メーカー価格:2,200円 (720円引き)32%Off!


★デジタルカメラクリーニングキットDX
ハクバ ビックカメラ価格1,580円(税抜)
消費税 126円 税込 1,706円
10% (170pt)
メーカー価格:2,300円 (720円引き)31%Off!


★DXクリーニングセット E-272
エツミ ビックカメラ価格1,680円(税抜)
消費税 134円 税込 1,814円
10% (181pt)

書込番号:18423869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/01/31 08:32(1年以上前)

わあ、たくさん書き込みありがとうございます。
仕事なので、のちほどじっくり見ます!

書込番号:18423897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/31 09:16(1年以上前)

不具合がなければ、固く絞ったタオルで拭くだけでいいと思います。

書込番号:18424008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/31 09:23(1年以上前)

ブロワーはシリコン製をオススメします。
昔はラテックス製もありましたが、今はコストの関係だったかでシリコン製に変わりました。

ゴム製も昔からありますが経年劣化でセンサーを汚す原因になります。

シリコン製が良いと思いますな。

書込番号:18424030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2015/01/31 10:07(1年以上前)

みーさん゜さん、はじめまして。お仕事、お疲れさまです。
概ね、皆さんがお答えくださってますので重なる部分が多くなるかと思いますが (;^_^A

まず、今お手元の D40 に何か気になるところはありますか?
気になるところがあるのなら、長くお使いとのことで全体のメンテナンスもかねて、
一度ニコンサービスセンターで見てもらうことがいいと思います。
あと、普段のお手入れについては、無頓着すぎるのも何ですが、気にしすぎることもないと思います。

普段の保管は、湿気やホコリが溜まらない場所に置くか、そのような対策をとっておき、
長期間放置したままにせず、時々、持ち出して使用する。
普段はだいたいこれでOKだと思います。
これまでの保管の仕方で不具合がなければ、それでいいと思います。

次に、気になる外回りの汚れやホコリがあれば、そのつど適度にクリーニング。
いきなり拭き掃除はせずに、ブロアーで付着しているゴミを飛ばしたり、
刷毛のようなもので、さっと表面をなぞるなどしてから、かるく拭き掃除。
ボディに傷をつけないことと湿気を内部に浸み込ませないことに注意してお掃除します。

私は、海辺で撮影した場合などは、その都度ふき取るようにしています。
表面に付着した潮気をふき取るために、拭き掃除の前処理をした後、
まずは、お湯でぬらしたタオルを良く絞り、さっと表面を拭き、
その後、さらに乾いたタオルなどで乾拭きをして、湿気を取り除くようにしています。

カメラ内部の汚れに関しては、若干注意が必要ですね。
単純なホコリ程度なら、ミラーアップしてブロアーで吹き飛ばせば処理できることが多いですが、
この場合、かるく「シュポシュポ」するくらいにとどめておきましょう。
あまり深追いすると、内部の奥側に入り込んでしまうこともあります。

また、ファインダーをのぞいたときに、ファインダー内にゴミが見えてたりしませんか?
ゴミが見えるけど、撮影画像にはゴミは写ってない、なんて状態ですが。
その場合は、普段のメンテナンスではほぼ取れないとお考えください。
深追いすると深みにはまります。気にしないという気持ちの上の処理がいいと思います(笑)

あと、撮影した画像にもやもやした変な写りこみはありませんか?
ローパスフィルターにゴミが付着していると、そういう風に写りこんでしまいます。
確認の仕方は、上で葵葛さんがご紹介くださってますので、ぜひ一度確認ください。
ゴミが確認された場合は、ニコンのサービスセンターで清掃してもらうのが無難と思います。

ちなみに、完全自己責任となりますが、自分でお掃除することも可能ではあります。
以前、私が、その結果をレポートしたスレがコチラ。
『【自己責任!!】ローパスフィルター清掃実践レポート』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10153602/

スレ中、皆さんがご紹介くださったお掃除グッズのリンクなどが切れていることもありますので、
気になるものがあった場合は、別途、ググッてみるなどしてくださいね。
でも実践はおすすめしません。あくまで、リスク覚悟の最後の手段の紹介までです。
単なる読み物としてご笑覧ください。

ではでは。
今後も D40 ライフを楽しみましょう♪

書込番号:18424162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/31 10:32(1年以上前)

みーさん゜さん こんにちは

機能的には 問題ないのでしたら 大掛かりなオーバーホールは必要ないと思いますが 

汚れやすいファインダーの清掃や センサーの清掃の方は 価格も安いですし クリーニング効果はっきり出ますので 

定期的に クリーニングするのが良いと思いますし クリーニング料金もあまりかからずお勧めです。

後 ボディの方は 使用後 定期的にホコリを取ったり ボディを磨いてあげると ボディの傷や異常見つける事が出来ますし レンズも汚れなどの確認も必要だと思います。

書込番号:18424252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/01/31 13:39(1年以上前)

みーさん゜さん
おう。

書込番号:18424860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2015/01/31 16:23(1年以上前)

別機種

風通しがよければ、問題なし


みーさん゜さん、初めまして。

私のD40は、PC机の上に置きっぱなしです。
毎週末、使っているので、ほこりも気になるほど付かないです。
手入れらしい手入れは、年1回、ニコンサービスセンタに持って行って、ローパスフィルタの清掃(1000円)をやってもらうぐらいです。

単焦点レンズ付けっぱなしなら、ローパスフィルタが汚れる可能性は少なさそうですが、CCDのローパスフィルタにゴミが付くと、絞りをf10以上にしたとき、画像にボンヤリした影が映り込みやすくなります。

> 持ち運びしやすいので、とにかく気軽にかばんにポイッと入れて持っていってますが、

かばんに入れっぱなしにはしていないですよね。
これ、Hinami4さんに言われたことですが、雨降りの日とかで、かばんが湿った状態で、カメラ入れっぱなしにすると、カビが生えやすくなりますから。
と言いつつ、コンデジは入れっぱなしですね〜。


書込番号:18425376

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/31 17:17(1年以上前)

>Hinami4さんに言われたことですが、
えっ、言ったかな(((^^;)
覚えてないなぁ…

でも確かに濡れた状態というか、湿気を多く含んだ状態でしまいっぱなしになるのは、D40にとってよくありませんね。

書込番号:18425541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/02/01 08:31(1年以上前)

みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます!こんなにお答えもらえるとは。

とにかくクリーニングに1度出してみようと思います^^どこに出せばいいのか・・調べてみますね。
ニコンのサービスセンターかな?1000円程度ならよかったです。

いつも本体レンズつけたまま、かばんにぽいっと入れて持ち運び、帰宅したら棚に置いてます。
たぶん、ゴミとかなんやら入っているのかなぁと思いますが、写真のうつりは気になってないです。

短焦点のレンズ自体のお手入れもしたほうがいいのかな?
何も持ってないです・・クリーニンググッズ。

書込番号:18427800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/01 08:35(1年以上前)

センサーへの塵付着の有無っていうのを、のちほど自分で確かめてみたいと思います。

あと、レンズの先につけるガード。つけないでずっと使ってきました!すみませんっっっレンズさん・・・。。
傷ついてるだろうと思います。
汚れたらそのへんのタオルでごしごししてました。
いまからでもつけたほうがいいですよね。

書込番号:18427808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/01 08:36(1年以上前)

みーさん゜さん
近くにニコンが、あるんゃったら
ボディー+レンズもな。

書込番号:18427809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/02/01 17:30(1年以上前)

こんにちは。

>>短焦点のレンズ自体のお手入れもしたほうがいいのかな?

同じニコン製でしたら、サービスセンターに、ボディと一緒に出されたらと思います。レンズも、汚れやピント等を見て欲しいと。


>>いまからでもつけたほうがいいですよね

着けられた方がいいと思います。
どんなトラブルがあるかわかりません。
誤って、指でレンズを触ってしまって指紋を着けたとか、混んだ所で、他人のくしゃみが飛んで来たとか、いろいろなことがあります。

下記のレンズフィルターは、撥水加工がされているので、着いた汚れは落とし易いです。
マルミ DHG スーパーレンズプロテクト
http://www.marumi-filter.co.jp/product/01/dhg_s_lp.php



書込番号:18429424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/02/01 19:37(1年以上前)

みなさんありがとうございました!グッドアンサー選ばせて頂きました。D40使用暦は長いけれど、専門的知識は少ししかないので今後はもっと勉強していきたいです^^はやめに1度清掃と点検などしてもらいます。

書込番号:18429864

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2015/02/03 23:53(1年以上前)

単純に清掃程度でいいと思います。
シャッター速度くらいはチェックして貰えばいいでしょうけど。

分解清掃までして使う機種かなと思うし、変に分解してかえって調子が悪くなったりして。高級な?F5と言うカメラを特に不具合もないのに10年経ったからと言ってオーバホールしましたが、その1年後にシャッターが壊れましたので…不具合がない限りオーバホールするのはやめようと言う気分です。

書込番号:18436940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

D40のバッテリー

2014/12/27 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

皆さんのD40のバッテリーはお元気ですか?

僕のD40はかれこれ8年目。
ラフな活動の際に持ち出しますが、
最近、充電しても殆ど撮れなくなってきて
しまいました(ノ_<)

先日、目的地へ着く前に電池が切れてしまい
とても残念でしたので、
さっきロワジャパンの互換バッテリーを
Amazonで一つ買いました。送込み880円。
口コミではわりと良いので、まぁいいかなぁと。

僕のEN-EL15 互換 は、D7000時代に買い
D610でもすこぶる調子が良いので
つい、ロワ互換を買ってしまいました。
テカテカのD40ですが、
皆さんなら今からでも純正を選びますか?

書込番号:18308662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2014/12/27 12:56(1年以上前)

皆さん
レスありがとうございます。
朝から時間が取れなく、
まだしばらく返信出来ませんが、
改めてご返信させて頂きますm(_ _)m

書込番号:18309659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/27 17:39(1年以上前)

ラモさん、ドモ♪お久し振りです♪

最新鋭機を新品で買う・・・ワケではないので評判がいいのなら互換品でもいいんじゃないかな。

私は三台を五個のバッテリーでドライブしてます。私が買った新品D40のバッテリー二個は未だ劣化の兆しはないですが、中古で買ったD40のは減りが早いですね。酷使や放置・・・使用者次第で消耗度も違うようです。


書込番号:18310345

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2014/12/28 13:23(1年以上前)

新シロチョウザメが好き さん

そろそろ寿命かもしれませんし、
本体を売っても純正バッテリーくらいかな?
と思うと、なかなか純正も買えませんf^_^;

書込番号:18312979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2014/12/28 13:39(1年以上前)

DENIKOPPAさん
最近、二代目を購入されたんですね!
しかもロワの予備まで備えて、、、
D40好きなんですね(^ ^)

書込番号:18313041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2014/12/28 13:53(1年以上前)

Hinami4 さん
最近はD40の出番も減りましたが、
これからも使っていきたい機種ですね(^ ^)
取り敢えず、互換品で様子見てみます。

書込番号:18313098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/31 13:24(1年以上前)

Ramone2さん、お久しぶりです。
うちは EN-EL9 ×3ですが、

一つはアホになってきまして、あまり撮影&充電できません。
もう一つは、馬力は十分なのですが、最近太り気味で脱っ着時におなかが引っかかります (;^_^A
つまり、まともなものは1つだけ・・・

EN-EL9a を買おうかと思案していたところですが、
フムフム、互換バッテリもなかなかよさそうですね。
参考になりました <(_ _)>

書込番号:18323072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/31 15:57(1年以上前)

ラモさん、ちょっとスレをお借りしますね<(_ _)>

Ashさん、ひっさしぶり〜♪お元気でしたか?今年最後の最後にこうしてお会い出来るとは・・・D40板、バンザ〜イ♪よいお年をお迎えください。


書込番号:18323524

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2014/12/31 16:52(1年以上前)

当機種

スレ主さま、失礼します <(_ _)>

電弱者さん、お久で〜〜〜ス♪

元気でしたよ。まま、1本。

電弱者さんも、良いお年を〜〜〜


書込番号:18323706

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 11:50(1年以上前)

t0201 さん
純正二個ですか。
予算が有ればそうした方がよいですよね。
僕の使い方だと
劣化が少なければ1日1本あれば
容量的には概ね足りてしまいます。
純正なら数年は持ちそうなので、
寿命を全うできそう、、、考えてみます。

書込番号:18331685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 11:55(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん
ボディー2台に、純正バッテリー3本!?
しかも単三使えるバッテリーパックとは
重電の心配無しで旅に出れそうですね。
恐れ入りますm(_ _)m

書込番号:18331701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 12:02(1年以上前)

じじかめさん
セルにも国産と中国産があって、
生産国の記述だけでなく、
スペックの違いも販売ページに明記されてるのですね。
知りませんでした。
ありがとうございます!

書込番号:18331725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 12:09(1年以上前)

キツタヌさん
冬の屋外だから余計になのかも知れませんが、
私も秋中頃くらいまでは大丈夫でしたが、
わりと急激にヘタった感がありますf^_^;

N-EL9aの情報ありがとうございます!
ファームウェアも気をつけておきます^ ^

書込番号:18331741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 12:25(1年以上前)

うさらネットさん
互換電池も少なくなってきましたか。
情報ありがとうございます^ ^
それにしても
沢山お持ちで羨ましいです^ ^

書込番号:18331794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 12:32(1年以上前)

デュース・タイムさん
バッテリーが先かボディーが先か。
どちらも無いと撮れないですし、
今更バッテリー(EN-EL9)だけ余っても困るので
新規で純正バッテリーの購入も悩みます。

書込番号:18331822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/03 12:47(1年以上前)

電弱者さん
お久しぶりです^ ^
3つもですか?
僕は使う時に電池が入ってないとアタフタするので、
二つ以上ある場合は使ったら充電しておくルールにしています。
LVを使わないD40の場合は3つもあると
放置する期間が長くなってしまいそう、、、
というか、お金も足りなくなりそうです(≧∇≦)

予算が無い中で純正バッテリー買うか、コレ買うかで
迷った挙句にコレ↓買ってしまいましたf^_^;
http://www.amazon.co.jp/Godox-80×80cm-折りたたみ-ソフトボックス-S型スピードライトブラケット/dp/B00LN55BMI/ref=sr_1_1/377-2031162-5797619?s=electronics&ie=UTF8&qid=1420256620&sr=1-1&keywords=godox

書込番号:18331862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/04 01:26(1年以上前)

Ash@D40さん
お久しぶりです♪

D40板では大変お世話になりました^ ^

EN-EL9 ×3つのうち
1つは元気なんですね^ ^
僕も純正の方が手堅いと思っていますが、
あと三年使えたら(10年超えるので)
いいかなぁとも考えています。
(なので、互換でもいいかなぁと)

書込番号:18334115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/04 21:39(1年以上前)

久々にD40を使おうと思ったら電池切れしてました。充電で復活しましたが、後継型番やfirm upの情報大変参考になりました。有難うございます。(enel9駄目になってからコレに気付いても、firm上げようが無いですし)

書込番号:18336864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/05 19:08(1年以上前)

KA-7300 さん
充電で復活して良かったですね^ ^

フル充電しての放置は
リチウムイオンバッテリーの寿命を縮めるそうです。
予備電池は有ったら安心だと思いますが、
余り使われないのでしたら
新しい電池は買ってからそのまま保管して
1本目が弱ってから2本目を使用しても
良いかもしれませんね^ ^

書込番号:18339476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/05 20:00(1年以上前)

Ramone2さん、D40は不思議な魅力があるので、復活してくれて安堵しています。光を上手く捉えてくれるというか。D40のお陰でデジ一に踏み込み、D80,D90にも手を出してしまいましたが、こちらは手放してしまいました。一方、D40は今でも愛着が有ります。

確かにノートPCなどであえて100%の手前で充電止める機種が有りますね。保管の参考にさせて戴きます。

書込番号:18339680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件

2015/01/07 19:51(1年以上前)

皆様
貴重なコメントありがとうございました。

互換製品の中でも中国製セルと日本製セルかある事、
ファームアップが必要なN-EL9aという後継バッテリーがある事、
純正でもへたったりおデブになることがあるという事。
などなど
大変勉強になりました。

当面は互換バッテリーを使い
撮影に精進していきたいと思います。
不具合が出てきたら書き込みしますので、
音沙汰無ければ普通に使えていると思っていただければ幸いです。

遅くなりましたが、
この辺りで閉めさせて頂きます。
また何処かでお会いしましたら
お手柔らかにお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18346224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング