
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年3月20日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月19日 01:11 |
![]() |
0 | 10 | 2007年3月20日 20:06 |
![]() |
6 | 9 | 2007年3月25日 07:27 |
![]() |
0 | 12 | 2007年3月20日 13:34 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月17日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1月にD40レンズキットでデジイチデビューしました。
これまでコンデジ(現在はP4)で撮っていたので、写りの違い(特に色調のよさ、白とびしない)に驚いています。
キットレンズもよく写るのですが、もう少し望遠系のレンズがほしくなり、皆さんの書き込みを参考にして、VR70-300を見るために近所のキタムラへ・・・
店員の方に、これいくらになりますか(表示価格65,500円)と聞くと、63,000円。
通販で59,000円を切ってます。と言ってみると、60,000円の回答。
カウンターの上に現品・・・、「ください」。
昨日(日曜日)、ユーザーになりました。
早速、試し撮りをし、パソコンで見てVRの威力に驚きました。
ただ、少し重いので・・VR55-200が気になりだしています。
これが、沼の岸辺かも・・(笑)
ひとつ質問ですが、
これまでは本体のみのため、バッグもなしで撮っていたのですが、レンズが増えたので、バッグを考えています。
70-300と50mm1.4(30年前に使っていたもの)、D40を入れることが出来るものがあれば、ご紹介いただければと思います。
これからも、諸先輩の方の書き込みを参考に深く沈まないように、楽しみたいと思っております。
0点

Loweproの下記バッグはいかがでしょうか
マイクロトレッカー100
\11,200 (税込\11,760)
品番 ブラック/グレー 011313 フォレストグリーン/ブラック 011351
レッド/ブラック 011399
トレッカー用バックパックとしてはもっともコンパクトであり、正面の仕切り付き大型ポケットをはじめ、カスタマイズできる内部・メッシュポケット・脱着式ウェストベルト・スリップロック式ポーチ用アタッチメントループにより収納能力を調整できます。
内寸:W215×H265×D115mm
外寸:W265×H290×D205mm
表面素材: 防滴600デニールTXP
600デニールTXPリップストップ
収納例
● 一眼レフカメラ:1機に、交換レンズ:2〜3本またはストロボまたは予備カメラ本体(1機)
書込番号:6136215
0点

これなど如何でしょう。(カラーバリエーションもいくつか選択できます。)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469101/10866682.html
書込番号:6136252
0点

こんばんは。こんなのはいかがですか?
どちらも愛用しています。なかなか良いですよ。
ナショナルジオグラフィック「NG2475 Medium Shoulder Bag」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/12/14/5238.html
アオスタ・コットンバッグ ショルダーM GR
http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/bag/index.html
私の場合、長距離は上、近場は下などと使い分けています。
実は私もD40+P4です。なかなか良い組み合わせかと、自分では満足しています。
書込番号:6136276
0点

たにやん99さん
おはようございます。
私の場合、移動時は昔ながらの銀バッグです。
レンズとカメラの台数に合わせて大と中の2種類の使い分け。
で、撮影中はNORTH FACEのウエストバックのベルトに通したLoweproのバックで以下がその写真です。
(何か最近同様のレスが続いてスミマセン)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1004250&un=15968
たにやん99さんの場合VR70-300と言う事ですので、一回り大きくなるのでしょうね。
後ろ側になるNORTH FACEのウエストバックもカメラ用にした方が良いかも知れません。
もしくは、左側にレンズ用だけの小さなものを付けるとか。
何れにしても私はこのスタイル。
撮影直前にサッと取り出せて、直ぐにカシャ? と挿入。
楽ですよ。
首も疲れないし。
書込番号:6136695
0点

せっかくコンパクトなD40を持ち歩くんですから、こんな肩に斜め掛けするバッグは如何ですか?
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00144.do
Nikonのオンラインショップ限定のNikon-Milletのダブルネームのメッセンジャーバッグです
値段も限定品にしては9800円とお手頃ですし、色もブラックとゴールドの二色から選べます
Nikon-Milletのダブルネームの限定バッグはカメラリュックを購入しましたが、その造りの良さに満足してますので、このバッグも良さそうな印象です (^^)
書込番号:6136712
0点

申し訳ありません 何故か二重書き込みになりました
管理者宛に、削除依頼を出しておきました (^^;)
書込番号:6136727
0点


VR70-300、購入おめでとうございます。
私も狙っていた一人なので、とても羨ましいです。
私の場合、品切れがしばらく続いていた影響で貯めていた資金が他に流出し><、ますます手の届かない存在になってしましました。が、次こそ絶対にGetしてやりたいと思います。
書込番号:6137098
0点

皆さん、たくさんの回答をいただきありがとうございます。
rrirriさん、Grayberetさん、mahironさん、ダイバスキーさん、
でぢおぢさん、ニコン富士太郎さん、ご紹介いただいたサイトを見て検討いたします。
ニコン富士太郎さん、300ミリの威力でしょうか、35ミリ換算で450ミリですから、ちょっとした望遠鏡の世界ですね。
また、VRオンでも、シャッターを切った瞬間にふらっとしてこれはだめだなと思っていましたが、家に帰ってパソコンで確認すると、結構いけてるカットがたくさんあり、VRの威力に驚いています。
ただ、重量だけは・・・、もう少し軽いともっと楽に撮れそうな気がします。(VR55-200はどんな写りになるのでしょうか・・沼)
写真家ollieさん、衝動買いです。来月の支払いが心配です。(笑)
ただ、撮れた画像は、思っていた以上のものでした。
素直な色合い、シャープさ、いい感じです。
レンズキット以上の価格でしたが、満足です。
是非お求めください。(笑)
30年ぶりの一眼レフです。わからないことだらけです。
今後ともよろしくご教授ください。
書込番号:6138736
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
まえから気になっていたD40とうとう購入しました。
皆さんの特価情報には及びませんが、
カメラのキタムラで
ダブルズームキット+ニコンのバック+三脚せっと
69800円でした。
SDカードはパナソニックの高速タイプ1Gを4000円
レンズの保護フィルター2枚 3000円
合計76800円でした。
SDカードは無名メーカーなら1500円でと言われましたが
書き込み速度とかどうなんだろう。
ニコンんバックは容量が小さいので、買い換えないと
ダメかも知れません。
サービス品にしてもニコンの名前入るのだからもっと
ましなバッグにしたほうが良さそう。
これから頑張って撮ります。
これまで、ファインピクス S5000使ってました。
当時、あまり変わらないくらいの値段だったような
気がします。2万も変わらないかな?
圧倒的に綺麗に写りますように。
まずは速報まで。
0点

購入おめでとうございます。
宜しければ、キタムラのどちらの店舗で
購入されたか教えていただけますか?
書込番号:6132272
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
みなさんの意見を参考に今週末、ついにレンズキットでD40購入しました。(^_^)
KissDNと最後まで悩んだのですが店員さんのアドバイスとここのコメントを参考に決めました。
おやじのD70に比べるとやっぱり質感は否めませんが画質はいいです。
コンデジに比べたら天と地くらいです。
価格はコンデジ並みで性能はD70並みなコンパクトなこいつでこれからジャンジャン子供を押さえて行きたいと思います。
ところで、皆さんはフィルターつけてますか?
フィルターやカバー(ケース)でいいのがあれば是非教えてください。
0点

D40にはキットレンズ用フードが付属してなかったので、
(仕方なく)MCプロテクターを付けています。
フィルターは用途に応じて使い分け、ね。
http://www.marumi-filter.co.jp/
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html
参考にしてみて下さい。
>価格はコンデジ並み
いくらだったの?
書込番号:6131893
0点

FUNKY MONKEYさん
おはようございます。
購入されたのですね、これからの撮影ガンバッテ下さい。
フィルターは、ごく普通の撮影では保護用として付けております。
普通で無い撮影、夜景を含む夜間の撮影には黒バックの場合、写り込みやフィルターの反射に因る悪影響を考慮して装着しません。
あと、PC NIKKOR の場合も、あおると光軸が斜めになりますので使いません。
で、カバー(ケース)ですが、私の場合はガンベルト風にNORTH FACEのウエストバックのベルトに通したLoweproのバックにD40を入れております。
以下がその写真です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1004250&un=15968
撮り終わったらサッと収納出来るので、私は重宝しております。
この場合、ストラップはハンドストラップの方が楽です。
使い方の一例として、御参考迄に。
書込番号:6132668
0点

私はレンズの前玉保護の意味で全てのレンズに「保護フィルターを付ける派」です (^^)
保護フィルターを付けてると、暫く使ってると意外にフィルターの表面が汚れる事に気が付きます
この汚れがモロに前玉に付くことを考えると....... 保護フィルターは外せなくなります (^^;)
但し、夜間の撮影やPLフィルターを使う時には、当然保護フィルターは外します
書込番号:6132682
0点

私もたった今、購入してきました。
同じ内容のご報告ですので、この場をお借りします。御免なさい。
カメラのキタムラで
D40レンズキットと、
サンディスクのSDカード「エクストリームV」1GBを、
合計\55,000で手に入れることができました。
この「価格.com」の情報と比較してもまずまず上等だと思っています。
ただしカメラの下取りマイナス\5,000があってのことですが、
それでも引き出しの奥でカビだらけになっていた、
25年ほど前のバカチョンカメラの下取りですから、
実質、値引きのようなものです。
若かりし頃の青春を収めたカメラでしたが、最後にいい仕事をしてくれました。
本当はニコンD80か、ペンタックスK10Dのために貯金していたお金でしたが、
この「価格.com」の掲示板でD40の評判を見ているうちに、
自分にはこのD40でも十分満足できそうな気がして、
今やっているセール中に購入することにしました。
まだ仕事中で、箱も開いていません。
今夜風呂に入って身を清めてから、
ゆっくりと撫で回したいと思っています。
しばらく使ってからユーザーレビューに感想を書き込ませていただきます。
良い感想を書き込めると良いのですが・・
後は子供の運動会までに、
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G
を、手に入れるためにまた貯金の開始かな・・・
書込番号:6133874
0点

購入おめでとうございます!!
フィルターですが、フィルターひとつとってもさまざまなものがありますよ。
例えば、ソフトフォーカスやクロスフィルターといった後でレタッチしなくても最初からその効果をある程度引き出してくれるもの。
後は、よく使われるレンズ保護を目的とした保護フィルターですね。
この保護フィルターは、安いしレンズの傷や汚れを防いでくれるので購入されて損はしないと思います。
先に紹介したフィルターは、好みがあるのでカメラ屋等でパンフレットなどに紹介されている効果を見ながら購入されるといいと思いますよ(^^♪
まずは、リトルニコンの楽しさを満喫してじゃんじゃん撮ってみてください!!
書込番号:6134492
0点

レンズの保護用に全てフィルターを付けています。
そんなに高いものではなく、かといって安すぎるとなんだか信用できないので、程々の値段のものを選んでいます。
今までに一度だけ、不覚にもレンズを落としてしまった事があります。
地面に散らばった透明の破片を見て、「!!レンズ割っちゃった〜!」と思ったのですが、粉々になったのはフィルターだけで、幸いにもレンズは無傷でした。
ふふふ、どうですか? フィルター付けたくなったでしょ(笑)
あと、レンズケースは使ってません。
カバンにそのまま、適当にレンズを入れて持ち歩いています。FRキャップはもちろん付けていますが、側面の傷等は別に気にしないタイプです。
書込番号:6134573
0点

フィルターの件参考にさせて頂きました。
保護フィルターを調べてみるとケンコー社だけでも
2000円程度のものから10000円程度のものまであり、
UVカットや撥水仕様のものは高いようですが、
UVカットは実際に有用性があるものなのでしょうか?
みなさんD40のキットレンズにどのような保護フィルターを付けているのでしょうか?
デジ一眼を買うと本体とレンズのほかにもいろいろ必要になるんですね〜。海外での仕様を考えていたので同梱のACケーブルが日本仕様というのも、また余分な出費です…。
書込番号:6136264
0点

フィルターの件、みなさんのご意見を参考に明日買いに行ってきます。
山猿パパさんへ
私もキタムラで購入しました。店頭58,800円のところでしたが
近所のsofmapで56,800円の10%とポイント還元だったのを見て行って
その話をしたら「51,000円で」と価格をあわせてくれました(5年保証付き)
ここの最安キタムラ価格には負けますが、満足行く価格でした。
最後までkissDNのWズーム 69,800円と悩みましたが
最後はコストパフォーマンスと写りの良さ(?)とAFスピードで決めました。
ニコンさんこれからD40とD40X用のレンズをバンバン出してください!!
最後に、ここの板のおかげいい買い物ができました。ありがとうございました。m(__)m
書込番号:6136848
0点

私も山猿パパさんの書き込みを参考に購入してきました。
近所のキタムラにて
D40レンズキットとSanDISKメモリーカード1Gに
下取り5,000円で支払額51,800円でした。
私は下取り無しで商談を始めたのですが最終的に
ありとして扱ってくれました。
実際に下取り品が無くても交渉次第で5,000円引き
いけそうです。
ちなみにレンズキットのみの購入だと
下取り込みで47,800円になるみたいです。
私もこちらの板のおかけでいい買い物ができたと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6137252
0点

全部のレンズに保護フィルターをつけています。
すべて、マップカメラで買いました。
マップカメラのオリジナル品で千円前後からあり、大変安いです。近くにお店がありましたら、お勧めです。新宿西口店の例です。
http://www.mapcamera.com/html/usedlensnavi/
書込番号:6138608
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
はじめまして。
3月3日に今まで使っていたコンデジを下取りに出して、念願のデジイチを購入いたしました。
その際この掲示板の書き込みを参考にさせていただきました。
皆様本当にありがとうございました。
購入後は毎日がとても楽しく、暇さえあればこちらの書き込みに目を通したり、カメラを手にマニュアルで取ってみたり、試行錯誤を繰り返しています。
未だ望遠レンズ(55-200)には手を付けていませんが、運動会時期には活躍すると思います。
北海道で暮らしていますので、まだまだ春の訪れを感じることはできませんが、今のセットで出来る写真を撮って見たいと思います。
私がこのカメラを選んだ理由の一つは、コンデジにあります。
子供が生まれて沢山の写真を撮りたくて、フィルム代の下にならないように、ニコンのクールピクス4300のブラックモデルを購入しました。
周りはIXYを薦めていましたが、私にはデザインも含め、ニコンの面白さを味わえたと思っています。
子供との数え切れない思い出を切り取ってくれて、振り返り見ると子供に感謝したくなります。
そのコンデジも不調が出始め、最近撮る枚数も減ってきたため、コンデジを買い換えるはずだったのが・・・
D40に出会ってしまい・・・
価格も魅力的でしたが、他社にない魅力を感じました。
1.同じ大きさであってもカメラを握ってみた感じや、質感が個人的に良いと感じたこと。
2.AFの3点測距ですが、私にはシンプルで逆に使い易そうに感じたこと。(実際シャッター半押しでピント合わせた後構図をきめるのがクセ・・・三脚を使うようになると困るのかな?)
3.AFにこだわらなければ、大抵のニコンレンズが使えること。
(MFでフィルムの下にならず写真を楽しめること)
4.ニコン普級タイプレンズの評判が悪くないこと。(クチコミより)
5.AF-Sタイプの高額レンズを揃えると・・・化ける(D40の上位機種に引けをとらない)カメラであること。(書き込みされてる方のHPを参照して)
6.軽さのおかげで持ち出すことが苦ではない。
7.シャッターの音と感触が好き。
8.高感度でも綺麗に撮れること。ISO800で撮った写真に驚き。
まだまだ、購入して日が浅いので、これから沢山楽しんでいきたいと思います。
今後の夢としては・・・
SB−400の購入
単焦点レンズ(シグマ30mm1.4F AIAF 50mm1.4D)
子供が大きくなったら花を撮りたいのでマクロ
それとVR付き望遠が買えたらいいな。
・・・え?すでに皆さんのよく言われる沼に片足突っ込んでますか?
0点

ご購入、オメデトウございます!
楽しく撮っていきましょうね!
書込番号:6131555
1点

購入おめでとうございます!!
いろんなカメラが世に出回っていて、それぞれが個性豊かでいいカメラばかりですよね。
そんな中でこのカメラと出会って気に入ったわけだから、いっぱい楽しんでいい写真を撮ってください(^^♪
確かにこのカメラは、レンズの制約があったりしますがそれを補うだけの魅力が詰まったカメラだと思いますよ!!
レンズ沼はある程度覚悟して、お互い写真を楽しみましょう(笑)
書込番号:6131582
1点

ぴーちたろう様
ベッカズ様
ありがとうございます。
毎日がとても楽しいです。
皆様の写真を拝見するといつも感動します。
写真にはそのときの気持ち(心境)が反映されていると思います。
なにげに撮ったものであっても、自然や良い感情を切り撮れるように・・・D40を大事にしていきたいです。
書込番号:6131635
0点

hermes7さん
御購入おめでとうございます。
色々と判っていらっしゃる様ですね。
さぞや、楽しい一眼ライフをお過ごしの事でしょう。
北海道、まだまだ冬でしょうか。
でも、キラキラした雪原の向こうに紺色の空が広がり、撮影意欲が沸いて来ますね。
もう直ぐ雪どけです、雪の下から見え隠れする沼には充分お気を付け下さい。
いっその事、飛び込んでしまうと気持ちが良いですよ。
書込番号:6132691
1点

>・・・え?すでに皆さんのよく言われる沼に片足突っ込んでますか?
スレを読ませて戴いた感じでは、片足どころかスッポリ両足が沼に入ってる様にも..... (^^)
レンズは良〜く考えてから購入しましょう
これは沼に胸まで浸かって、最近は沼の中を泳ぎ始めてしまった者からのアドバイスです (^^;)
でもD40だとレンズにある程度制限を受けますので、浸かっても沼は浅いのかも?
羨ましいです.........
書込番号:6132696
1点

hermes7さん
こんにちは。
D40ご購入おめでとうございます。
しっかり検討されて購入されましたね。
私もこのカメラ購入するのにビックカメラに数回は行って色々触ってから買いました。
まだ1000枚までいっていませんが、AF50mmF1.8やAi24mmF2などもつけてみて撮りましたが、AFレンズの場合はMFになるだけでとっても快適にとれます。
Aiレンズの場合は露出計が働かないので、撮った後ヒストグラムで確認しながらの撮影になりますが、一昨日D40にプラナー50mmF1.4を付けてこれ一本で一時間ばかり撮りました。
撮影自体は快調に撮れましたが、普段ヒストグラムは全く見ていないし液晶表示もちらっとみるだけなので、今回もヒストグラムをかなりいい加減に見て露出の調整をしたため、帰ってからPCでみたら自分が思っていたよりも露出のばらつきが大きく、現像で救えないものもあり、次回はもっと厳密に見て撮影しようと思いました。
D40にプラナー50mmをつけた外観は惚れ惚れするほど素晴らしく、これから花の季節、しばらくはこのセットでとろける様なボケを活かした写真を撮りたいと思っています。
すべてオートで撮るのもいいですが、すべてマニュアルで撮るのも楽しいものですよ。
AFレンズの沼だけでなく、Aiレンズの沼もありますので、沼の中からお待ちしています。
書込番号:6133949
1点

ダイバスキ〜様
でぢおじ様
OM1ユーザー様
ありがとうございます。
子供が成長するまで、どっぷりと沼につかるようなことが無いように・・・今のレンズで節制します。(笑)
ちゃっぷり・・・ぐらいにしておきたい。
ですが皆様の作品を見るたびに・・・
カメラの奥深さを実感いたします。
ダイバスキー様の躍動感ある動きを捉えた写真
でぢおぢ様の華麗なるレンズたちと作品
OM1ユーザー様の色鮮やかな花々
とても参考になります。(とても同じようには撮れません)
機材
センス
素材の絶妙な融合ですね。(うらやましいです)
それから、EOSはマウントアダプターを使ってツァイスのレンズを使用できるのはネットで確認できたのですが。
まさか・・・まさか
ニコンで使えるとは目からウロコが落ちました。
どんな魔法を使ったのでしょう。
背景のにじにじとした感じ・・・
また一歩沼に入った感じがします。
デジタル時代になり・・・カメラ本体はとても新機種投入が早くなりました。
私がD40を購入したのが3月3日
D40Xのことを知ったのは3月7日
4日天下(笑)
でもレンズは時間を超えて手元に残るんですね。
書込番号:6134231
0点

hermes7さん
コシナからニコンFマウントのCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZF
というのが発売されています。
最後のZFとついているのがFマウントです。
残念ながらAF仕様ではなくAi仕様ですが、その分フォーカスリングのトルク、スムースさなど最高です。
今のところCarl Zeissブランドとしては25mmF2.8、35mmF2、50mmF1.4、85mmF1.4の4本が発売されているようです。
昨日もプラナー50mmF1.4で花などを取り直しました。
その時の状況に合わせて絞り、シャッタスピードを変えて、撮った後液晶モニターで確認しながら撮りましたが、面倒というよりこれこそ写真撮影だという感じで堪能致しました。
出来の方はセンスが無いのでイマイチでしたが、そのうちブログに載せたいと思っています。
これからの花の季節、D40とD200、プラナー50mm、AF-S VR70ー300mm、タムロン90mmマクロを持ち出して撮ろうかなと思っています。
hermes7さんもダブルズームレンズキットですのでほとんどの物は撮影出来ると思いますので大いに楽しんで下さい。
書込番号:6145151
1点

OM−1ユーザー様ありがとうございました。
ZWISSのレンズが使えるんですね。
またまた楽しみ(沼おち)が増えました。
今はキットレンズを大切に、どんなことが出来るかチャレンジしてみます。
コンデジからのステップアップなので・・・
十分スペックアップです。
しばらくは『足ることを知る』の心がまえにて楽しんでいきます。
お返事が遅くなって申し訳ございませんでした。
良い情報ありがとうございます。
しかし・・・
レンズのことが気になってニコンのレンズパンフレットをカメラのキタムラさんより持ち帰って見たところ。
高いレンズには高い技術が使われていることがよく分かりました。
EDレンズ、非球面レンズ、VR等・・・。
メーカーも技術の粋を極めればとても高性能なレンズを作れるのでしょうがAF−S付きで現状のaiAFの単焦点を超える軽量化とコスト、レンズ性能を持つものは難しいような気がしました。
あーレンズ沼心地よいです。
書込番号:6157262
0点



こんばんは。
昨日、長男誕生で撮りまくりました。
室内なんで、SIGMA30mm1,4を持っていきましたが、AF-S18-70mmとISO800(感度自動制御)で十分でした。お手軽スナップ撮影と、子供の成長記録に重宝してます。私も含めて、初心者の皆さんー D40は良いですよ。
0点

良い時代になりました。私が初めてカメラを手にした頃は露出計のみ、オートフォーカスなんてありませんでした。
それが今ではISOまで一枚一枚自動調整。暗い室内での撮影には高感度フィルムそれも当時は品質も悪く粒子が荒く、明るいレンズを使用しても限度があって、そんな心配なくよい写真が撮れます。
そんな良いカメラがこんなに安く買えます。良い写真をいっぱい採ってください。
私もD40に50mmつけてAF使えないが故かえって写真の楽しみ方を思い出しました。
D40に感謝
書込番号:6127883
0点

sgw002さん、おはようございます。
ご長男のご誕生おめでとうございます。
D40の高感度ノイズの少なさ、色のりの良さは室内でも明るい単焦点を必要としないくらいですね。
室内なら何が何でも明るい単焦点が必要とお題目のように唱えていた常識が通用しないカメラです(笑)
D40でご子息の成長記録、たくさん残してあげてください。
書込番号:6127910
0点

おめでとうございます(^o^)
よく撮れてますね、ノイズ全然目立たないです。
成長記録どんどん撮ってあげて下さい。
書込番号:6127944
0点

こんにちは。
綺麗に撮れてますねぇ〜
おめでとうございます。
書込番号:6128332
0点

ニコンプレックスさん
えびふりゃ〜! さん
北のまち さん
ニコン富士太郎 さん
こんにちは。
<良い時代になりました。私が初めてカメラを手にした頃は露出計のみ、オートフォーカスなんてありませんでした。
そうですね、私もCANON AE-1持って写真撮ってた時がありましたがISOなんて気にしてませんでした(笑)
<室内なら何が何でも明るい単焦点が必要とお題目のように唱えていた常識が通用しないカメラです(笑)
D70s購入する時、kakaku.comで情報収集 SIGMA30mm1.4を手に入れましたが、AF-S18-70mmだけで今は必要十分です。SIGMA30mm1.4は良いレンズですが寄れないのが欠点ですね。
<よく撮れてますね、ノイズ全然目立たないです。
ありがとうございます。プリントしても2Lまでなんで、ノイズなんぞあまりきにしてません(笑)
書込番号:6128542
0点

・HP拝見
・小さいお嬢様の歩いていてちょっと横を向いた写真。
・絶好のタイミングですね。
・すばらしいです。
・写真の整理について、ひとこと、私の個人的苦労話です。
あまり皆様にはご参考にはならないと存じます。
・今、結婚以来(S45(1970)〜H12(2000))からの写真整理中。
あまりに多いので腰を痛めてしまいました。(笑い)
・女房殿は単にダンボールかナイロン袋に固めて入れていただけ、
また、ときどき出したり入れたりして、しかも適当に、たまたまある
入れ物に入れていて、元の場所にしまうことはされていません
でしたので、中味は数十年単位でばらばら混雑状態、でした、
・いかに整理が大切かを定年になってから初めて知りました。
(女房殿の性格もこの歳になって初めて新たに発見しました)(笑い)
・自分は会社だけで、整理は自分は何もせず、なんでも女房任せ
だった反省でした。私としては反省すれど後悔はせず。
・女房殿は、分刻みの仕事(?ボランティア)?)で長い間、
頑張ってきているひとで尊敬しております。
・夫の方は定年になっても台所料理は女の仕事と思っている人。
すみません。料理ができないだけでありますが。
・Lサイズのアルバムを30冊単位で購入、毎日、毎日、
整理しては、また30冊購入していき、ここ7日間経っても
整理し終わりません。
・現時点Lサイズアルバム、210冊購入。いつまでかかるのか、
少々不安ではあります。未整理のダンボール箱が押し入れから
次から次と出てきております。(笑い)
・畳の上に少しずつ(百枚単位)、並べた写真の、
1枚、1枚、どのアルバムに入れたらいいのか、
まるでトランプの神経衰弱をやっているみたいです。(笑い)
・数千枚?もの、神経衰弱で、胃が痛くなってきました。
・女房殿曰く、過去のものは捨てればいいのですよ。
これから自分にとって必要なものだけ、例えば、
女房殿にとっては、墨絵の作画用写真に役立つものだけを残す。
・子供たちは、必要なものは、時間があるときに、自分で来て、
取りに来て持って帰ればればいいとか。
・あとは、焼いて捨てるとか。、、
・考え方がひとさまざま、ということがよくわかりました。
・なるほど、思い出だけで、アルバムをあの世には持っていけませんものね。
・これから先の自分の時間を大切に。
夫婦ではなく、自分の時間をまず大切に、、、
・それに役立つ聞だけを自分は残す。というのも一理あるような、、、
・デジ一眼になっても、見たい写真はLサイズか2Lサイズか
で(私に)プリントさせて)当面残し作画に役立てる。
写真よりも基本はデッサンすることが優先とか。
墨絵などの作画に用立てた後、不必要になればその写真は捨てる。
・パソコンでは写真は、決してみない女房殿。(パソコンがまったく
できないだけですが、、)(笑い)
・写真の整理だけはこまめにしておいた方がいいと感じています。
・ここ7年間、孫が生まれてからは、フィルム番号と写真アルバムは
きっちりと、私は、対応付けて管理していますので、楽ですが。
・そのことに、意味がある仕事かどうか、分らなくなってきてはおりますが、、、(笑い)
・ただ孫の写真は撮ったものすべて、嫁に送って嫁がきっちり
管理しております。すごい性格です。ある意味、尊敬です。
・写真の整理はひとさまざまということが、この歳になって
わかったような気がしてきた、
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6129002
0点

sgw002さん
D40を楽しく使ってらっしゃるようですね(^^♪
本当に安くてコンパクトなリトルニコンに俺もハマってます!!
SIGMA30mm1.4は俺も気になるレンズなんで羨ましいです。
これからも楽しんで素敵な作品を残していってくださいね(^^)v
輝峰さん、相変わらず丁寧かつユニークなコメントにいつも勉強させてもらってますm(__)m
書込番号:6129477
0点

輝峰(きほう) さん
ベッカズ さん
こんばんは。
<小さいお嬢様の歩いていてちょっと横を向いた写真。
絶好のタイミングですね。
すばらしいです。
ありがとうございます。
1歳8ケ月の長女です。僕の専属モデルです(笑)
写真の整理考えさせられます。もうHDの容量が残り少ないんで。
<D40を楽しく使ってらっしゃるようですね(^^♪
軽くて小さくて安くて楽しいカメラですね。
妻は、D70sとD40見分けつきません。
書込番号:6131253
0点

長男のご誕生おめでとうございます。
生まれた瞬間からデジイチで撮ってもらえるなんて、
子供も幸せだし、親にとっても幸せでしょうね。
私は、下の子が生後10ヶ月の頃に初めてデジイチを
買ってから撮りまくってます。
書込番号:6131726
0点

tagoroku さん
こんばんは。
<生まれた瞬間からデジイチで撮ってもらえるなんて、
子供も幸せだし、親にとっても幸せでしょうね。
今は、親の自己満足(笑)将来喜んでもらえるか・・・?
書込番号:6131955
0点

sgw002さん いえいえ、親の自己満足でもいいんです。ねっ。
おめでとうございます。
生まれた時から一眼でうらやましい限りです。
シグマ単焦点すごいですよね。
お子さんとてもナチュラルな写りでしたね。
Dライティングも逆光時など使えますし、楽しい毎日です。
子育てとカメラ同時に楽しんで行きましょう。
書込番号:6134854
0点

m.k.mのかあちゃん さん
こんにちは、
<子育てとカメラ同時に楽しんで行きましょう。
はい。
楽しみ2倍で週末が待ちどうしいです (^^ゞ
書込番号:6137536
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
本日カメラのキタムラで69,000円(税込)で購入しました。
皆さんの書き込みで勉強して、ズームキットの購入を予定して店に行ったのですが、ダブルズームキットを購入すると三脚とバックが付いてくるキャンペーンをやっていたので、思わずダブルズームキットにしてしまいました。あと512MBのSDカードと保護フィルムもサービスしてもらいました。
しかし、家に10年は使っていないカメラがあり、下取りに出せばもう5,000円安く買えたのにと今頃気がつきました。まあ、実は自分も店長さんもすっかり忘れていて、5年間保障付けるの忘れていて、明日また行かなければならないので、その時にでも一応交渉してみたいと思います。
それはそれとして、自分はデジタルカメラ初購入のまったくの初心者ですが、よい買い物だったと言い聞かせ、バシバシ撮りまくりたいと思っております。
0点

購入おめでとうございます!!
Wズームセットを購入すれば、大方写真は撮れます。
その後、自分に必要な機能を補ってくれるレンズを購入していけばもっと楽しみが広がっていきますね!!
デジイチはレンズ交換することができるから楽しい反面、レンズ沼にハマるとえらい事になるんで気をつけてくださいね(笑)
気に入ったカメラなんですから、どんどん写真を撮って楽しんでください(^^♪
いつか作品を見せてください。楽しみにしてますからね(^_-)-☆
書込番号:6126469
0点

すいません。
ズームキット×
レンズキット○
でした。買ったのはダブルズームキットです。
ちなみに、撮影しようと思っているのは、風景と建物です。
書込番号:6126562
0点

こんにちは(^^
D40ご購入おめでとうございます(^^)
別に言い聞かせなくても、良い買い物だと思いますよ♪
どんどんバシャバシャ取りまくってくださいね(^^☆♪
書込番号:6126596
0点

ご購入おめでとうございます。
非常によいカメラを選ばれたと思います。ダブルズームなら,これだけで,殆どすべてのシーンでOKですね。
書込番号:6126772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





