
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年1月16日 22:07 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月8日 08:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月7日 12:44 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月6日 21:16 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月5日 23:59 |
![]() |
0 | 16 | 2007年1月6日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
みなさま、こんばんわ。
以前、少し書き込みさせて頂きました、ド素人その1
と言う者です。
いつも、この板を楽しく見させていただいております。
ありがとうございます。
購入してからなかなか、撮影に行けない状態にありましたが
本日、やっとD40を持って出かける事が出来ましたので
恐る恐る撮影してみました(汗)
まだまだ、使いこなすには時間がかかりそうですが、
初心者なりに楽しんで行きたいと思います。
これからも初歩的な質問をするかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いします。
0点

ド素人その1さんこんばんは。
デジカメなので、恐る恐る撮影する必要ないですよ(^^)
とにかくフィルム代を気にせずにバシバシシャッターを押していいと思います。
神戸は私も思い出のある土地です。
是非、アルバムに冬の神戸の写真を追加してください。
期待しています!
書込番号:5854910
0点

Nishitachi ☆= さん、こんばんわ。
どうもありがとうございます。
今まではあまりカメラには興味がなく、持っていたのは
コンデジのみだったのですが、D40を購入してからは
カメラが楽しくてたまりません(笑)
次回からはバシバシッ押して楽しみます!
神戸の夜景、頑張ってみますねp(^-^)q
書込番号:5855114
0点

ド素人その1さん こんにちは、D40+ダブルズームキットいいですね
。
楽しそうな雰囲気伝わってきますよ。
冬は画材が少ないかもしれませんが、また写真アップしてください。
書込番号:5857162
0点

神戸なら、ハーバーランドの夕景とか神戸花鳥園とか、いろいろ写す
所が多く楽しみですね。
書込番号:5857323
0点

里いもさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
いや〜っ、本当にカメラは楽しいですね!
今日は早朝から和歌山にサーフィンしに行ったのですが、
疲れを振り払い、帰りに和歌山城でプチ撮影してきました(笑)
じじかめさん、こんばんわ。
ありがとうございます。
実は、先日、彼女にコンデジを買い与え、少しずつカメラに
興味を持ってきています。(作戦通りです 笑 )ので
ハーバーランドの夕景、神戸花鳥園、今月中に行ってみます!
里いもさん、じじかめさん、またアップしますね。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:5859205
0点

以前ヤマダでの価格をお聞きしたあつやんちです。
結局、主人を説得するのに手間取ったりで昨年中には手に出来ず、
今月7日に買いました。
なんばまで行きましたが、ヤマダもキタムラも安くしてくれないだけではなく、
とても素っ気無い店員さんで小さい子供を抱えながら少し泣きそうになりました(恥)
高くても近所のジャスコで買おうか、D40をあきらめようかと考えながら少し歩き、
ふらっと入ったジョーシンで優しい店員さんに出会い「高くてもここで買おう」と決めました。
「高くても」と思ったけれど、ヤマダやキタムラよりだいぶ安かったです。
79000円でポイント10%付けてくれました。
SDカードは512メガのもの、あと、バッグと三脚を付けてくれました。
もう以前にお値段をお聞きしてからだいぶ日にちがたっていたし、
書き込むのをためらっていたのですが、
今日、ド素人その1さんのアルバムを久しぶりに見させていただいたら、
主人と初めて行ったモザイクの綺麗な写真があったので、
思わずキーボードに手が伸びてしまいました。
久しぶりに神戸まで足を運んでみたくなりました。
私はというと子供を被写体に毎日奮闘中ですが、
むずかしいですね〜。
書込番号:5888775
0点

あつやんちさん、こんばんわ!
ご購入おめでとうございます!
キタムラの店員さん、素っ気無かったですか?!
今度行ったら、怒っときます(笑)
愛想の悪い店では、安くても買いたくないですね!
何より、いい店員さんで安く買えて良かったです。
アルバム見て頂いてありがとうございます。
先週、神戸の野鳥園に行った帰りに撮ってきました。
まだまだ、撮影と呼ぶには及びませんが素人ながらに
楽しく使ってます^^;
機会があれば是非、思い出の神戸で撮影を!
写真UP楽しみにしています。
お子さんの写真みせていただきました。
キレイに撮られてますね!ステキです。
これからも可愛いお子さんのベストショットを
バンバン撮って下さいね。
※書き込みありがとうございました。
書込番号:5890029
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
先日の決意表のレスの後に、やっと購入いたしましたので謹んでご報告いたします。
もちろん標的は、ヤマダ電機の若手のホープ。来店し彼を探すも見当たらず、ほかの店員に捜索願。他のお客様に接客中で待つこと5分。「カメラ買いに来たデー」と言うと「D40でしたね」・・・覚えていてくれました。(ニッコリ)
そこですかさず、「この前より、もう一声聞きに来たでー」の言葉にすかさず反応してくれて、75,000円のポイント22%で実質58,500円にします」の言葉に思わず、すぐに買って帰ろうとしましたが、「そうそう、SDカードも必要やし1Gのんつけといてよ」の言葉に、ホープ君はすばやく電卓をたたき、4950円のパナソニックを指差し、この分はポイントに上乗せする形で29ポイントをつけます。・・・速やかな態度に「電卓たたくのん上手やなあ。ほかのおっさんの店員やったらそこまでしてくれへんもんなぁ。さすがや。」と健闘をたたえました。
てなことで、支払いは、75,000円でダブルズームキットをゲットし29%(21750P)で実質53,250円でした。(ちなみに、他社カード払いもええと言うんで、そのクレジットポイント750もゲット)・・・なかなかの成果に、それ以上襲い掛かる牙を逆にホープ君にへし折られた感じでした。降参状態でした。
さてさて購入記録はさておいて、ヤマダから5分の我が家にD40とポイント購入のSDカードを持ち帰り、開封組み立て、お庭をバシャバシャ、子供をバシャバシャ。ああ気持ちいいですねえ。初心者ゆえ説明書をよく読んで、皆さんの書き込みを参考に今後のD40ライフを充実したいと思います。今後ともご支援ご指導よろしくお願いいたします。
0点

嬉しさのあまり、二重投稿になってしまいましたね (^_^;)
書込番号:5847868
0点

すいません。2回も送ってしまってしっまてしまいました。
悪意、作為などありませんのであしからずです。
書込番号:5847869
0点

って言うたかてさん、楽しい書き込みで和ませて
頂きました (^^
若手のホープに襲い掛かるというか、敵は待ち構え
ていたようですね。
敵も然る者・・・
しかし、ヤマダ電機から5分ってスゲェ近いですね。
何はともあれ、御購入おめでとうございます。
書込番号:5847962
0点

こんにちは、おめでとうございます。
こちらの方に書き込みますね。
続編がこれまた臨場感があっていいですね。^^
なかなか、好条件だと思います。
2、3年前では考えられないような水準ですよね。
使い倒してあげてください。
書込番号:5847974
0点

襲いかかる方も、かかられる方もお互い覚悟してるみたいですね。
経過をライブ映像で見たかった。
書込番号:5848158
0点

って言うたかてさん初めまして。
もしよろしければ何処のヤマダ電機か教えていただけないでしょうか?
書込番号:5848297
0点

本当に安いですね!!粘った甲斐があったのかな?せっかく安く買えたんですから、どんどんいい写真撮ってくださいね!!
書込番号:5848593
0点

私めの購入体験談に多くの反応書き込みいただき真にありがとうございます。安く購入したことへのご評価をうれしく拝覧させていただいております。
さて、私は、ヤマダ電機が近いため用事がなくても週に1,2度は顔をだし、知った店員に声をかけ、見知らぬ店員には会釈して自分の顔を売り込んでます。昨年11月末に店長が生まれ故郷の愛媛の店長に異動しショックを受けていたところですが、若手のホープが、退職や異動せぬように祈るばかりです。 皆さんも店員さんと仲良くなって、気持ちのよい買い物をしてくださいませ。 ヤマダ電機も5人に1人くらい感じのいい、商品知識の持った店員さんが存在します。
ちなみにお店ですが、大阪のヤマダ電機です。大きな声で詳細を言うとホープ君のやる気に、新しい店長の牙が襲い掛かってしまうといけませんので、悪しからず。
その後も、バシャバシャやっております。
書込番号:5849002
0点

おめでとう御座います、楽しく読ませて頂きました。
って言うたかてさんの、阿吽の呼吸と言うか店員さんとのやり取りは、関西では普通です。
ただ 値引率に差が出るのは、話術と日頃の店員さんとの付き合い方で決まりますが、その点も ちゃんと押さえて居られる様で、流石ですね。
値引き交渉教室を お願いしたいなと、思って居られる方もきっと… (^^
書込番号:5855848
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
先日の決意表のレスの後に、やっと購入いたしましたので謹んでご報告いたします。
もちろん標的は、ヤマダ電機の若手のホープ。来店し彼を探すも見当たらず、ほかの店員に捜索願。他のお客様に接客中で待つこと5分。「カメラ買いに来たデー」と言うと「D40でしたね」・・・覚えていてくれました。(ニッコリ) すかさず、「この前より、もう一声聞きに来たでー」の言葉にすかさず反応してくれて、75,000円のポイント22%で実質58,500円にします」の言葉に思わず、すぐに買って帰ろうとしましたが、「そうそう、SDカードも必要やし1Gのんつけといてよ」の言葉に、ホープ君はすばやく電卓をたたき、4950円のパナソニックを指差し、この分はポイントに上乗せする形で29ポイントをつけます。・・・速やかな態度に「電卓たたくのん上手やなあ。ほかのおっさんの店員やったらそこまでしてくれへんもんなぁ。さすがや。」と健闘をたたえました。
てなことで、支払いは、75,000円でダブルズームキットをゲットし29%(21750P)で実質53,250円でした。(ちなみに、他社カード払いもええと言うんで、そのクレジットポイント750もゲット)・・・なかなかの成果に、それ以上襲い掛かる牙を逆にホープ君にへし折られた感じでした。降参状態でした。
さてさて購入記録はさておいて、ヤマダから5分の我が家にD40とポイント購入のSDカードを持ち帰り、開封組み立て、お庭をバシャバシャ、子供をバシャバシャ。ああ気持ちいいですねえ。初心者ゆえ説明書をよく読んで、皆さんの書き込みを参考に今後のD40ライフを充実したいと思います。今後ともご支援ご指導よろしくお願いいたします。
0点

良かったですね。
是非、写真アップしてください。楽しみにしています。
関西出身の私も値切るのが当たり前の世界で育ちましたので、 東京の百貨店でも習慣的に値引き交渉を始める私を見て、女房殿は、慌てて、
『恥ずかしいからやめて!知っている人が周りにいるかも知れないのに』と。
しかし、値引き交渉の醍醐味は、趣味みたいなもので
成功しようが成功しまいが、相手との対応を、とにかく楽しみながら、
交渉するのですから、いいものですよね。
ただ関東では極端に嫌う方がいらっしゃいますので、要注意ですが。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5848050
0点

ヤマダ電機だと、ポイントでも5年保証に入れますが
自然故障のみが対象です。
これが現金で5年保証に入ると、地震や火災、水害、
落下などによる故障、及び破損・盗難・水没などでも
保証されるそうです。
>東京の百貨店でも習慣的に値引き交渉を始める私
デパートは全店舗で価格を統一してるので、基本的に
値引きは無理ですが、外商を通して買うと2〜3割引で
買えたりします。
書込番号:5851671
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
12/30にAmazonに発注。元旦に届きました。
以前デジカメはCOOLPIX5000を使っていました。
それに比べると、フォーカスの速さなど使い心地は雲泥の差。
COOLPIX5000も画質はそれなりに気に入っていたのですが、5年も経てば、いろんな面で古くさくなってくるのは仕方のないことですね。
昨年6月にIXY800ISを買ったのですが、写真を撮る楽しみにはちょっと、という感じで...
銀塩一眼を使っていた身には物足りなさを感じていました。
D40は600万画素ですが、他の高画質一眼に比べて画質の面で劣ってはいないように思います。
内蔵ストロボもなかなかの性能、だと感じました。
それにこの値段。CANON-G7をキャンセルして買って良かったです。
毎朝犬の散歩時に持ち歩いています。
テスト写真をアップしましたので、良かったら見てください。すべて手持ち撮影です。
0点

キヤノンG7も良いカメラですが、やはりデジタル一眼であるD40の方が
写真を撮ってて気持ちいいでしょうし、画質もCCDが大きい分キレイですよね!
ところでテスト写真ですが非公開になっており見れませんが・・・。
書込番号:5845294
0点

≫resjagaimoさん
御購入おめでとうございます。
良い買い物だったのではないでしょうか。
> 5年も経てば、いろんな面で古くさくなってくる
確かにそうではありますが、それでもまぁ使えない
事はないでしょう。
とはいえ、長く使われましたね。
とても愛着があるカメラになった事と思います。
resjagaimoさんが使われるD40も、きっと長く使える
カメラになるでしょうね。
アルバムは今見ることができませんが、楽しみに
待っています。
書込番号:5845362
0点

resjagaimoさん はじめまして こんばんは。
D40ご購入おめでとうございます。
>毎朝犬の散歩時に持ち歩いています。
D40は軽く小さく扱いやすく起動も早いし犬の散歩には持って来いのデジイチですね。
私も田舎に帰ったときは必ず犬の散歩に行きますがやっぱり首からカメラをぶら下げています。
これから、犬とのお散歩写真たくさん撮って楽しくお過ごしください。
お写真の方、楽しみにしていますのでゆっくり直してください。
書込番号:5845444
0点

失礼しました。
新しいカメラを手に入れた興奮で、ミスってしまいました。
公開にしましたのでよろしくお願いします。
書込番号:5845458
0点

とっても優しい目をした人懐っこそうなわんちゃんですね。
花の写真も奇麗に撮れています。
D40は気軽に撮れますからこれからもっともっと素敵な写真ライフをお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。
書込番号:5845608
0点

resjagaimoさん、初めまして。
D40(デジ一も)レビュー1週間目のアスランのパパと申します。
お写真拝見しました。綺麗ですね〜。今の私にはとてもこのようなアングルの写真はとれそうもありません。アングルだけでは無く色合いもすばらしい。
一点教えてください。これってキットのレンズで撮影されたのでしょうか?。もしそうなら私もチャレンジしてみたいと思います(撮れる撮れないは別にして...)
書込番号:5846640
0点

HP拝見
難しい白色の花の色が綺麗に出ていますね。
AFで撮られたのでしょうか
070105test 003
ExifReade情報:
露出時間 1/250秒
レンズF値 F8.0
レンズ焦点距離55.00(mm) (35mm換算)82(mm)
の写真。
すぐ手前の、正面の花びらにピントが合って綺麗です。
しかし、すぐ右の花の中心にはピントが来ていないように感じます。
もう少し欲を出して、
・MF、と、絞り優先AE(or、マニュアル露出)で、
・被写界深度を計算考慮されて、
もう1センチ?奥行き(すぐ右の花の中心部分)まで、被写界深度を深められて、
ピントが合うように、撮られたら、私はいいなあと感じました。
被写界深度の計算事例はご参考(35ミリ換算)
http://www.unami-a.com/kiho/hisyakaishindo.shtml
花の撮影で、ひとさまに言えるほど自分では技術を持ち合わせていない、
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5846778
0点

resjagaimoさんこんにちは、はじめまして。
アルバム見せて頂きました、さすが銀塩で磨かれただけあって、手持ちであれだけ撮れるのは大したものです。
マクロかと勘違いするほどです。
いい機材を使うだけが、いい写真を撮れるわけではない、写真は技術(撮影対象の選択を含めて)が大きく物を言うという証明写真ですね。
書込番号:5847714
0点

使う人が使えばD40は素晴らしい!!弘法筆を選ばずですね。D40の素晴らしさが多くの人に伝わって欲しい。写真は高いカメラを買えば撮れるのではない事を多くの初心者に知ってもらいたいですね!!
書込番号:5848606
0点

皆さん。
ただ適当に撮っただけの、写真をほめていただきありがとうございます。これは私の腕と言うよりもカメラの性能の良さではないでしょうか。
アスランのパパさん。18mm〜55mmのキットのレンズで撮りました。
きほうさん。アドバイスありがとうございます。シャッターを押す前にもう少し考えて撮らないといけませんね。
早く手になじませていい写真を撮りたいものです。
書込番号:5849043
0点



皆様、明けましておめでとうございます。
D40を使い始めもうすぐ1ヶ月がたとうかというとこです。
今回のD40は色の発色などD70の時は必ずNCによる加工が必須
でしたがD40は色のりも大変よく、そのままでも出せる
ところが凄いですね。
すべてが気軽で大変気に入ってます!!
胆略化されてまだ慣れていないところもありますが、
NIKONのカメラを改めてすばらしいと、感じているところです。
画像もD70よりもカリカリチューンで個人的にかなりお気に入り
ですね。
難しい色も発色がよくうなりますね!
これからもがんがん使い込みたいと思います。
0点

≫ストロングイエーガさん
> 色の発色などD70の時は必ずNCによる加工が必須
> でしたがD40は色のりも大変よく、
好みもあるでしょうが、確かにD40ではそのままでも
不満が無い事が多いように思います。
D70あたりでは、ニコンでは画像を「素材」という
位置付けをしていたのではないかと想像しています。
銀塩(特にリバーサル)では、まず白飛びを防ぐと
いう観点からか、アンダー気味に抑えた露出がニコン
ではデフォルトだったように感じています。
持ち上げる必要があれば、現像後に行う事が前提の
絵作りが伝統のような。
しかし、少しずつ変わってきたようですね。
D2Xあたりの露出からでしょうか。
D80もD40も多少、明るめの露出になるので、マイナス
補正をかけてから撮る方も多くおられます。
このあたりは、人それぞれの好みで補正すれば良い
わけで、デフォルトでOKという方も確実に増えて
おられるように感じます。
おっと、露出ではなく色でしたね (^^;
確かにD70とD40を比較すると、ホワイトバランスも
含め、私もD40の方が良いように感じる事が多いです。
書込番号:5842537
0点

こんにちは
まだ、使い始めて日も浅くAWBとJPGでしか撮っていないのですが、
気軽にサクサク撮れて結果も上々というところがいいですね。
よく触るのは露出補正くらいですね。
1点AFの枠の左右移動が簡単に中央からワンタッチで移動できるところもいいですね。
(他のニコン機はしりませんが。キットレンズの近接能力が優れているので)
書込番号:5843106
0点

こんばんは。この機種は発色がいいのは周知のとおりで、さらには高感度ノイズが少ないのが魅力と思います。カメラの機能と値段は日進月歩な感じです。
書込番号:5843878
0点

じょばんにさんこんばんわ!
自分的には露出はアンダー補正で精神的にいいです。
ただイメージプログラムはあまりにも明るくなる気がしますが
これがいいときもありますね!!
それからじょばんにさんも買われた17〜55の付属レンズは
描写、色のり、接写能力ともにすばらしく、この値段で買えたことをありがたくおもっています!
付属の望遠レンズもこんな写りだったら後悔しますね・・
ともかくD2Xも含め最近のNIKONは個人的にかなりの納得いく
形になった気がします。
ありがたいです。
写画楽さん こんばんわ!
このかめらはRAWよりも自分もJPGとりっぱなしが最高のタッグだと
思います。RAWでいじるなら、もっとほかの上位機種を買いますし
。JPGにかんしてはかなりの優等生だと思います。
ベッカズさんこんばんわ!!
高感度のことを書くのを忘れてました。
このカメラのノイズはすごいですね!高感度を気にせずがんがんいけます!!
書込番号:5845373
0点



年末年始に南イタリアにD40を持っていき、撮影してきました。
持っていったレンズは、レンズキットの「18-55mm」と「50mm 1.4D」「45mm F2.8」の3本です。
まず、グラデーションが非常に綺麗に撮れるな〜という感動がありました。特に青空と暗い空が美しくて大満足な仕上がりになりました。
コンデジに慣れていたせいかも知れませんが、もうシャッターを切るのが楽しくて仕方がなくなってしまって、肉眼で見たより、ファインダーを通して見た時間の方が長かったかも…。
あと、バッテリーは予想以上に遥かにもちました。
フラッシュは使用せず、半分はMFで撮影したためかもしれませんが、1日に600枚程度撮影しましたが、パソコンに転送までしても最初のメモリも減りませんでした。
その作業後、念のため毎晩充電しましたが、予備のバッテリーの出番はありませんでした。フラッシュを多用しないなら、予備バッテリーは必要無いかも知れませんね。
(AFってどの程度電力を消費するのでしょうか?)
また、軽い/小さいというのはやはり旅行には最適ですね。改めてその威力を実感しました。レストランやドライブインで、サッとカバンに放り込めるので、結構快適でしたよ。
ちなみに撮影したものを20枚ほど、ニコンのオンラインアルバムにアップしたので、よければ見てください、参考までに。
まぁ、12月の初めに一眼デビューしたので、参考にならないかも知れませんが…。
0点

拝見しました。
タオルミーナの初日の出、街の写真も良く撮れていると
思います。ちょっと派手目の発色も南欧の風景にマッチ
していると思います。天気も良くてラッキーでしたね。
書込番号:5840660
0点

blackthumbさん こんばんは、初めまして。
南イタリアでのD40大変芸術的ですね、カサブランカ、悟りを開いたようなワンちゃんの表情、どれも素晴らしいです。
同じD40でも感性によってこれだけ違う写真が撮れるのかと。
かっての木村伊兵衛を思い出していました。
書込番号:5840826
0点

使い勝手のよいカメラだということが感じられます。それにしてもなぜ、壁がくすけたような色になり、空が青黒い感じになるのでしょうか・・・。現像の結果なのか、銀塩なら紫外線の影響下とおもうところなんですが・・。それはともかく素晴らしいイタリア旅行であったことが充分に感じられます。
スペイン人写真家
http://www.flickr.com/photos/saseki/sets/
イタリアをとったFlickrの写真
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=italy&m=text
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=italy&m=tags
書込番号:5840923
0点

そのうち行ってみたいと思っている南イタリアの風景を
楽しまさせて頂きました。
ややこってり目の色合いがうまく表現されていて
大変参考になります。
D40も使い方なんですね。
書込番号:5840961
0点

とても素敵な写真ですね。発色が良いのが幸いしてるのかな?
>軽い/小さいというのはやはり旅行には最適ですね。改めてその>威力を実感しました。レストランやドライブインで、サッとカバ>ンに放り込めるので、結構快適でしたよ。
そのとおりだと思います。写真撮るぞって気合入れずに気軽に撮れるまさにリトルニコンですな(^o^)丿
書込番号:5841103
0点

[5840923] 秀吉家康さん 2007年1月4日 22:28 談:
⇒一票
・よく撮れていますね。
・D40でここまで撮れるとは思っていませんでした。
・私は海外旅行(現在十数カ国)には、デジ一眼は日本でお留守番で、
銀塩リバーサルフィルムを、持って行っているのですが、
色合いは、やはり、銀塩リバーサルフィルムと、
デジ一眼とは、少し異なっているように感じますね。
・それにしても、イタリヤの風土がよく表現されていると存じます。
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5841665
0点

こんばんは。写真拝見しました。
南イタリアの雰囲気が伝わってきてとても素敵です。
自分が持ってるカメラも使う人でこんなに良く撮れるのかと思うと嬉しいですね。
書込番号:5841758
0点

こんにちは、写真拝見しました。
イタリアもモノクロの似合う町ですね。
羨ましいですよ、イタリヤの風土、空気感までも伝わってきます。
書込番号:5842211
0点

みなさん、コメントありがとうございます。
D40、プログラムされたモードでも自然な感じで綺麗に撮れるのですが、今回は、全てマニュアルで「仕上がり設定」をその都度いろいろと変えながらの撮影をしてみました。設定次第でいろいろな表情を切り出せるのが実感できました。
秀吉家康さん:
>それにしてもなぜ、壁がくすけたような色になり、
>空が青黒い感じになるのでしょうか・・・。現像の結果なのか
基本的には現像ではあまり手を加えていません。
(白黒で撮ったのをカラーにしたり、露出をちょっと調整したくらい)
土地柄に合う様に、彩度を強めに、露出を何段階か落として撮影することが多かったのですが、その結果、「空が青黒い感じ」になったようです。
もちろん、設定次第で自然な感じの爽やかな青空に撮る事も可能でしたよ。
ちなみに、ご紹介いただいたスペイン人写真家の作品、好みです。
輝峰(きほう)さん:
>・D40でここまで撮れるとは思っていませんでした。
私もです。特に日が上がる前や暗い場所での撮影ではかなり増感してして撮っていたのですが、色の再現やシャドー部の雰囲気が気持ちよく映るのは発見でした。
彩度を上げた撮影でも、不自然な鮮やかさではなく、趣のある鮮やかさを再現できるみたいで、改めてよくできたカメラだと感じさせられましたよ。
titan2916さん:
>イタリアもモノクロの似合う町ですね。
そうなんですよね。どこを切り取ってもモノクロがさまになるんですよ。
こんな街に生まれ育ったら、そりゃあ芸術家も凄い作品を生み出す訳だよな〜と思いながら、終止ドキドキしっぱなしでした。
書込番号:5842505
0点

非常にきれいな写真の数々、参考にさせていただきました。
私も海外旅行に行って撮りまくりたいなあ、子供が3歳と1歳
だから、まだ行けないと思うとよけい行きたくなります。
書込番号:5846264
0点

tagorokuさん 何の、今がかわいい盛りの宝物があるじゃないですか。
家族旅行で楽しんでいるお子さん、ちょーかわいいですね。
アーいーなー今が一番いい時。
来年から児童手当も上がりますから、しっかり貯めこんで将来で買い旅行・・・なんて。
blackthumbさん おはようございます。
素敵ですねー。私は素人一眼新入生なので細かいことはわかりませんが、単純に空気感まで伝わるような感じでした。
お日様すごいきれいですね。
コンデジが使えなくなりましたよ。私も・・・。
書込番号:5846416
0点

blackthumbこんにちは。
イタリアでは仕上がり設定をいろいろ変えて試されたそうですが、私も初めてデジ一眼を手に入れたときもそうでした。
次の段階としてRAW+JPEGで撮ることをお勧めします。私も昨年海外へ行った際は2000枚強のすべてをRAWで撮ってきました。
RAWだと大容量のメモリーを必要とし、あとで現像しなければならない手間はかかりますが、ホワイトバランスが狂っても現像時に自在に補正できますし、少々の白とびは現像時に露出補正すれば救済できてしまいます。またコントラスト等の階調、シャープネス、ノイズ、画面の傾き、偽色や各種レンズ収差が自在に補正可能です。
JPEG画像はRGBの各色が8ビットで256階調で、カメラの中で画像情報の一部はフィルター処理でカットされてしまいますが、RAWの場合は各色12ビットで16倍の4096階調もあり撮影時のすべての画像情報が残っており、あとで画像処理するにしてもが画像劣化はほとんど無視でき、処理する可能性にも大きな差があります。
たとえば撮ったままできれいな画像になるような露出設定が基本ですが、明暗差の強い被写体では平均的な画像の明るさが適性になるカメラ任せの露出で撮ると明るい部分は白飛びしてしまうため、白飛びしないようにマイナス側の露出補正して暗めに写しておいて、現像時に明るさや階調等を適正に補正することにより白飛びが無くて階調豊かで重厚感や深みのある画像に仕上げることが可能になります。
D40のRAWを処理することが可能な市販現像ソフトとしては、Nikon純正のCaptureNXとSilkypix Developer Studio3があります。 CaptureNXは高機能で一枚一枚じっくりと仕上げるには向いていますが、大量に処理するするにはSilkypixのほうが効率的です。ただしSilkypixはWBと露出補正以外の撮影時の設定(コントラスト、彩度、シャープネス、ノイズ処理等)は無視してしまいSilkypixの設定で現像されます。
私的には大量に撮影したRAWを手早く処理できることと、WBの補正機能やノイズ処理が優れていることから最近はもっぱらSilkypixを使用しています。
書込番号:5846824
0点

これは...(感嘆符ですね)。
暫くスライドショーに見とれていました。同じカメラとは思えませんね。白黒も良いですね(まだ試したことが無いのですが...)。
う〜ん。一眼は奥が深すぎます。
書込番号:5847409
0点

m.k.mのかあちゃんさん
こんにちは。写真をご覧いただき、ありがとうございます。
今のうちにたっぷり子供の写真を撮っておいて、大きくなったら夫婦2人でモルディブあたりにいきたいです。写真は一生の趣味になりそうですね。
書込番号:5847780
0点

blackthumbさんへ
先ほどアルバムを見直ししたら、RAWで撮っておられるようですね。
釈迦に説法で失礼いたしました。
書込番号:5848383
0点

みなさんこんにちは。
2000枚以上撮ってきたので、ようやく全てのチェックが終わりました。疲れた。
結局アルバムには108枚もアップしてしまいました。今回の旅行では、D40を購入していって大正解だったと思います。
tagorokuさん
>私も海外旅行に行って撮りまくりたいなあ、子供が3歳と1歳
>だから、まだ行けないと思うとよけい行きたくなります。
お子さんが小さいとなかなか難しいですね。でも、日々成長するお子さんの写真を撮るのも素敵だと思います。独り身としては、そっちの方が羨ましいかも…。
m.k.mのかあちゃんさん
>私は素人一眼新入生なので細かいことはわかりませんが、単純に空気感まで伝わるような感じでした。
ありがとうございます。私もデジ一新入生なので、そう言ってもらえるとますます撮るのが楽しみになってきます。お互い良い写真を撮れる様に頑張りましょう!
コーミンさん
>RAWだと大容量のメモリーを必要とし、あとで現像しなければならない手間
そうなんですよね。数が多いとほんとに大変だと、今日まさに実感しました。
でも、白黒をカラーに戻したり、露出を調整したりする場合の画質の良さはJPEGでは無理ですからね。今後もRAW派でいくつもりです。
それにしても、なんでD40では、「仕上がり設定 - カスタマイズ」で白黒に設定できないのか…。素人向けの機種だからかな。D40以外でもそうなんでしょうか?
アスランのパパさん
>これは...(感嘆符ですね)。
>暫くスライドショーに見とれていました。同じカメラとは思えませんね。
ありがとうございます。
数を増やしましたので、お暇な時にでもまた見ていただけると幸いです。
撮ったものを全部見ていて思ったのは、やはり高感度側が綺麗だという事ですね。これは低解像度のなせる業でしょうね。ISO800までは常用できそうです。さすがにISO1600を超えると非常用かなという感じのノイズののりですね。
あと、ホワイトバランスがよく出来ているので、これを逆に利用してシーンに合わないホワイトバランスを選んで撮影すると、個性的な色味が表現できますね。今後は、この点をちょっと研究してみようかな。
書込番号:5849264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





