D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 
当機種
当機種
当機種

D40大好き!の皆様 こんにちは!
GWがこんなに良い天気続きだと、外に出ないわけにはいかないですよね〜。
※お仕事の方は本当にご苦労様です。
という事で皆さんは このGW、どのような場所でどの様にD40をお使いでしょうか?

私は久しぶりに京都にある植物園に行ってきました。
そんなに混んでいる事もなく、ゆっくり家族で散策できました〜。
新緑と花とでとても癒され空間でした。
何より、入園料が200円! 
いや〜 お財布にも優しいし、 京都の植物園はおススメかも〜 ^^

添付の写真は何の芸も無い写真ですみません ^^;;

書込番号:11314958

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/05/04 02:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40(AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR)

D40(AF-S DX VR ED 55-200mm F4-5.6G)

D40(AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G)

こんばんは。
今回のゴールデンウィークは本当に良いお天気ですね〜^^

私も2日にちょっと出かけてきまして、D40で写真を撮ってきました。
群馬県館林市にある茂林寺と野鳥の森公園へシバザクラやお花を見てきました^^

書込番号:11315254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/05/04 02:03(1年以上前)

連続スレ失礼いたします。
私が貼り付けた3枚目の写真ですが、ISOが400になっておりますが、ただの変更し忘れですのでお気になさらないでくださいね(笑)

書込番号:11315257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/04 09:24(1年以上前)

京都植物園は有料だったのですね。
毎年1回ぐらい行きますが、いつも無料なので無料だと思っていましたが、そう言えば
入口で免許証の提示を求められた気がします。
気候が良い時は、京阪出町柳から川沿いに歩いて行きます。

書込番号:11315997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/04 10:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

サブパックさん 
こんにちは
素敵な写真ですね ^^
私の愚作とは違い素晴らしいです。
特に一枚目はお花の絨毯って感じで素敵な場所ですね〜。
野鳥の森公園とのことですが、お花と鳥で、これまた癒しスポットですね。
三枚目はISO400との事ですが、D40は高感度にもそれなりに強いので助かりますよね。

じじかめさん
どうも〜
そうなんですよ〜 有料です ^^

しかし200円で、小学生は80円だったかな? 
とにかく安いので家族連れには良いですよね〜。
私も大好きな
某有名巨大テーマパークなんかに行っちゃうと
これの28倍程の金額になりますから〜 ^^;;


添付の写真は先日行った奈良のせんと君祭りの写真です〜 ^^

書込番号:11316186

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/04 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NEWYORK MANさん

こんにちは、お久し振りです♪

GWは「近い・安い・空いてる」に限りますよ〜。混んでるわ、高いわじゃ時間とお金がイタすぎますからね〜。

奈良、いいですね〜♪奈良にはしばらくご無沙汰しているので、また行ってみたくなりましたよ〜。今の季節が歩くのには丁度良くて♪

私は・・・ええ、どこも行かずに(笑)。地元で夕日を狙いましたが・・・どピーカンも善し悪しでして・・・雲があった方がいいですね(笑)。

書込番号:11317536

ナイスクチコミ!3


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/05/04 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新緑の岸根公園

ぼたんだか椿だか…

タンポポ

名は知りませんが少しグロめ

NEWYORK MAN さん、こんばんは。

今回のゴールデンウィークは例年より多めに休みをとることができ、カメラの持ち出しも多めです。
ここのところ、D40にはAiMicro55mm/f2.8Sをつけっぱなしにして、露出の感覚をトレーニングして(るつもり)います。
このレンズは景色からマクロまで使えますし、見た目が古そうですし、(中古で1.2万円ですし)かなりお気に入りです。
寄れるレンズは楽しいです。

書込番号:11318353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/04 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NEWYORK MANさん はじめまして。

私の住んでいる上海では、世界博の開催から今年だけ3日間の休みが5日間に増えました。
でも、自分は日曜日のみ休みでほかの日は仕事をしておりました。(涙)
しかしながら、
 ・天気がすこぶる良くほんとに暑かった!
 ・世界博開催で会場のみならず外灘などの名所もぎょうさん人が多い!
と言うことから、どっちもどっちだったかなぁと思っております。

日曜日に、近くの公園とお寺に行ってきた時の画像をUPします。
公園内に売店がなくのどカラカラでした。

書込番号:11318961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/04 23:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曼陀羅寺境内にて1

曼陀羅寺境内にて2

曼陀羅寺境内にて3

曼陀羅寺境内にて4

NEWYORK MANさん、こんばんは。このGWでは、目下フジを撮っています。

しかし、同じ所をたびたび訪れていると、変わりばえしない画像になってしまいがちですね、私の場合・・・。

そこで、フジ撮りから少し目を離して、境内のあちこちを見て回っております。

書込番号:11319346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは〜

今日は地元に帰ったついでにちょっと足を伸ばして、岐阜県瑞浪市にある竜吟の滝という所に行ってきました。
ここは一応7つの滝があるとなってますが、たいして落差の無いものがいくつか混じってましたw

で、ここの散策路には『さわやかウォーキングコース』と銘打ってあったのですが…不揃いな石段で作られた結構な山道で
運動不足な体にはか・な・りハードでした。明後日が怖い。

三脚持たずにいったので全て手持ちです。木に押し当てるなどして何とか固定しようとしたのですが
やっぱ止まりません^^;

書込番号:11319674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/05/05 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空いている歩道側をジョギングー♪

海で深呼吸。

教会で昔の恋人に出会う?(笑)

そして、一人黄昏れていました。

NEWYORK MANさん、皆さん おはようございます。


間もなく休みも終わりですね。皆様、如何お過ごしでしょうか。

私も、電弱者さんと同じで省エネ対応、地元でエンジョイ(←古っ)してました!

横浜地方からUPします。宜しくお願いします。

書込番号:11319753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/05 12:38(1年以上前)

皆さん レスが遅れてすみません!

今日はGWの最終日ですね〜!
相変わらずの絶好の行楽日和がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

電弱者さん 
毎度です〜
しばらく仕事が忙しくてロムも出来ない状態でしたので価格も久しぶりです〜
お写真も絶好調じゃないですか〜
何とも言えない夕暮れの色調がとってもナイスです!
実は三枚目が一番好きだったりしますね〜。
群青(であってるかな?)に赤の色が混ざり合うこの時間と空間はなかなか狙っても私には撮れないんですよね〜
※私の場合はたま〜に偶然撮れたりしますが、狙って撮れません〜 ^^;;

両肩痛さん 
どうもです〜
いや〜 お花が素敵ですね〜
こんなん見せられたら 私の写真 恥ずかし〜 ^^;;
D40にAiMicro55mm/f2.8S ですか!
大変勉強不足でAiMicro55mm/f2.8S の事はほとんど知りませんでした。
価格的にもお安いようで ウ〜ン また 物欲が・・・・ ^^
まあ、このレンズを手に入れたからと言って
両肩痛さんクオリティの写真が撮れるってもんでも無いですしね 〜^^;;

Watasuge39さん
こんにちは〜
上海にご在住との事でお仕事ご苦労様です。
やはり万博 盛り上がっている様ですね。
こちらからはニュースでしが伺い知る事が出来ませんが、
中国のパワーには圧倒されっぱなしですね〜。
私も今一番訪れてみたい国のひとつです ^^
アップいただいた写真も素敵ですね。
三枚目は特に現地感があって商店でしょうか?日本で言うところの商店街みたいなモノ? ^^;;
通行されている方はネイティブの方でしょうか?
雰囲気が京都の観光地に何となく似ていると思いました。
圧倒的な人口とこれからの消費のポテンシャルを秘めている中国は、
ビジネスマンとしては、興味を持たずにはいられないですね。
あっ、すみません写真の話から・・・・・。
上海情報ありがとうございました〜 ^^

群青_teruさん
毎度です〜
いやいや代わり映えしないなんてとんでもないです。
曼陀羅寺の空気感、めっちゃ伝わってきますよ。
訪れた方々の思いとかまで伝わってきそうです。
天気もず〜っといいですから、本当に撮影日和ですよね〜。
今日もどこかにお出かけでしょうか?
また、写真アップしてくださいね〜 ^^

スイフリーさん
こんにちは〜
岐阜県瑞浪市の竜吟の滝ってのは始めて知りましたが
素敵な癒し空間じゃないですか〜
写真だけみていると「あ〜こんな写真を撮るには三脚いるしな〜・・・」
と思っていると! なんと手持ち!?
いやいや 滝や水の流れも良く撮れてますよ〜
スイフリーさんにしてみればこれでもご満足では無いのかもしれませんが、
私がこの写真撮ったらなら大自慢大会ですよ〜 ^^;;
こういうネイチャー系の写真が大好きなんですが、
センスの問題でしょうね〜 私には無理そうです・・・・。

童 友紀さん
毎度毎度です〜
お〜横浜ですがな〜 ^^
私も仕事でたまに行くくらいですので風景だけは知っているのですが、
こういう風景は撮れませんな〜 ^^;;
一枚目もとても素敵な風景の切り取り方ですね〜
実は私的には三枚目と四枚目がツボでして
特に三枚目に惹かれてしまいます ^^
夕暮れの協会ですね〜 タイトルも意味深で ^^;;
丁度ステンドグラスの所だけに夕日が当たっている構図なんて さすがです!

皆さんGW写真 どんどんアップしていきましょう!
(んでD40コミュニティーも盛り上げて行きましょう!!)

書込番号:11321289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/05 16:12(1年以上前)

京都の植物園ですが、「60歳以上の方(要公的証明呈示)、
障害者手帳所持の方は 入園料・温室観覧料とも無料。」と
なっています。

じじかめさんが免許証などの呈示を求められたのも
そのためだと思います。

書込番号:11322053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/05 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今回の目玉のひとつ「朱雀門」

大極殿内の天皇の玉座「高御座」

門の上に飾られたという「鴟尾」

衛士の閉門式です。かっちょええ

皆様、GWの最終日はいかがでしたでしょうか?
天気予報を見る限り関西はもとより全国的にも天気に恵まれたGWでしたね〜
これだけ晴れがつづくGWも珍しいのでは? ^^

私事で恐縮ですがGW最終日の今日は、今一度「平城遷都1300年祭」に行ってまいりました。
先日よりも最終日という事で人手もグッと少なく「大極殿」もゆっくり拝観できました ^^
5時10分頃から始まる「朱雀門の閉門式」はなかなか見応えありますよ〜。
当時の衛兵達が夕刻をもって平城の正門「朱雀門」を閉じるシーンが再現されます。
その辺りのアナウンスもありながらなので、平城の古(いにしえ)感もばっちりです。
いや〜 日本の起源もおもしろいですね〜 ^^

平城遷都1300年祭に行って、
奈良に住んでいながらホントに奈良の事を知らなかったと反省しきりのGWでしたが、
まだまだしばらく「平城遷都1300年祭」やってますので、
近郊の方や旅行で関西に来られる方は、
古(いにしえ)の日本のルーツを見に来られるのもいいかもしれません。
昔習った懐かしい「遣唐使」「遣隋使」「和同開珎」とかに触れてみませんか〜 ^^
って「お前は奈良の広報か!?」って怒られそうですが ^^;;

それくらい(思いのほか)良かったですよ 平城遷都1300年祭 (笑)

書込番号:11323537

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/05/05 22:02(1年以上前)

NEWYORK MANさん

今晩は〜♪

お忙しかったんですね。でもまぁ、GWは存分に楽しめたようで、なによりです(*^_^*)

「朱雀門の閉門式」・・・おぉ、こりゃ見応えありそうですね!古(いにしえ)気分に浸れそうです♪

書込番号:11323706

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/05 22:19(1年以上前)

イギリスにはGWはない!!!!



イギリスは、年間祝日はクリスマス入れて8日あるのみ。
そのかわり、有給休暇は40日くらいあり、消化率は限りなく100%。
なので「みんなで休めば怖くない!(GW)」は不要。

日本では、先日の総務省発表に「2020年までに有給取得率70%を目指す!」とありましたね。
みなさん、もっともっと、休みましょーーーーーーん♪
でD40、使いましょーーーーーーーーーーん♪

書込番号:11323795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/05 23:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ビカビカねっとのPちゃんさん
こんばんは〜
植物園の詳細情報ありがとうございます。
この植物園もかなりの古い施設みたいなのですが、
職員の方だと思いますが、かなりがんばって運営されているように感じました。
温室の建物のデザインもかっちょええです ^^
なかなか、この入園料での運営も難しいかと思いますが、皆で訪れて盛り上げてあげたいですよね〜。
以外と若いカップルの方も沢山おられて、ちょっとしたデートスポットなのか?と思いました〜 ^^

電弱者さん
再び毎度!
今年の2月あたりからGWまで、生涯で一番仕事が忙しかった?かも〜 ^^;;
まあ、また明日から仕事ですから、
同じ状態に戻るかも? ですが・・・・^^

kawase302さん
毎度です〜
相変わらずイギリスで盛り上がっておられるようですね〜 ^^
海外にはGWは無いようですが、有給休暇の消化率が100%ですか!!?? @.@
いや〜、日本じゃ〜 あり得んかも。
私なんて消化率って事じゃ〜10%切ってる位ですかな?
まあ〜日本でも組合のしっかりした会社ならありそうですが、
管理職の方々には無理そうですね〜・・・ ^^::
kawase302さんがおっしゃるように皆が取れば取りやすいんですけどね〜 ^^/

って事でGWネタでドッグランに行った時の愛犬の写真ですが、
何度挑戦しても、動きものにはさっぱりですね〜
・・・って、まあ止まってるモノもダメダメだんですけどね ^^;;

書込番号:11324269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/06 00:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曼陀羅寺の境内にて5

曼陀羅寺の境内にて6

曼陀羅寺の境内にて7

曼陀羅寺の境内にて8

NEWYORK MANさん、 

>曼陀羅寺の空気感、めっちゃ伝わってきますよ。
>訪れた方々の思いとかまで伝わってきそうです。
>天気もず〜っといいですから、本当に撮影日和ですよね〜。
>今日もどこかにお出かけでしょうか?

ありがとうございます。連日の晴天続きで、いい撮影日和が続いていますね。しかし、晴天はコントラストが付きすぎて、難しいと思うときもありますね。

実は、藤祭り最終日のきょう(5日)また曼陀羅寺に行ってきました。園内では、大方の行事がきのうで終わり、藤見のお客さんも多少少ないような気がしました。

書込番号:11324332

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/06 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヨーロッパ生活では、とりあえず、カフェ。

パルテノン神殿、もってきちゃった

青空〜。だけど寒い。

ロンドンアイも今年で10年(ロンドン同期です!)

と、いうことで、このGW中に、在ロンドン10年目にして初めて大英博物館にいきました。
住んでると、そんなもんです。

確かに、他のところに置いておくより、ここに置いておいたほうが安全ではあるが、やはり不自然感は否めない。
なんでパルテノン神殿がここにあんのけーーーーーーーーーーーーーー?????

書込番号:11324661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/06 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

群青_teruさん
毎度です〜
5日はどこも人は少なくなってきてましたかね〜。
曼陀羅寺の境内もなにかシン・・・とした感じがします。
これも伝統と風格のなせる技でしょうかね〜
私も京都生まれなので、お寺にはメチャ縁がありますゆえ ^^

kawase302さん
毎度毎度毎度〜
10年目にして・・・ですか〜 ^^
私が京都に住んでいて金閣寺に行った事が無いのと同じですね^^
一枚目 めっちゃ迫力ありますやん!
これは博物館の中にカフェがあるんですか?
それに左のスロープ(って言うのでしょうか?)これ怖くないですか? ^^;;高すぎて・・・ ^^
しかし、どこもお洒落な感じでいいですね〜。
(まあ、お住まいになっていると、それはそれでいろいろあるんでしょうけど ^^)
今回の4枚は全部好きです〜 ^^

あっ、今気がつきましたが、上に投稿した私のドックランの写真 別機種で撮ったものでした
大変失礼しました〜 (汗

相変わらずの駄作ですが、今回は間違えずにD40写真を。


書込番号:11327360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/07 21:38(1年以上前)

NEWYORK MANさん


いや〜よく撮れてるだなんて、お褒め頂き恐縮です(平伏!)
まあ、数撃ったうちの良さ気なのをピックアップしましたんで(…ホトンド全滅だったり)

僕が撮れるような物は、D40を選ぶセンスのある方なら誰でも撮れますよ〜w

大極殿、TVで見たけどデカイっすね。近くで見るとかなりの迫力なんでしょうね。朱雀門のライトアップとかも見てみたいですわ。
去年のGWに京都行ったんですけど、また行きたいな〜。


ロンドンでは、大抵のオフィスにカフェが常設してあって喫茶店の類がほとんど無いと聞いたことありますが、
実際のところどうなんでしょう?
あと、イギリス人は甘いコーヒーが好きだとも聞いたことが^^;

書込番号:11331829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/07 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スイフリーさん
毎度です〜
いやいや、私は山岳系の写真も大好きなので
スイフリーさんのような写真には憧れるんですよ〜 ^^
実は大昔は山岳部だったので日本の屋根は大方制覇した口です。
その昔見た、槍ヶ岳の赤焼に染まった勇姿は今でも忘れられませんし、
いつかそのような写真も撮りたいな〜・・・と、ボソッと家で言ったら奥さんに猛反対され・・・ ^^;;
ですから、余計憧れるのかもしれませんが・・・・
私の数少ない山岳写真で他機種撮影で恐縮ですがアップさせていただきます〜 ^^;;

書込番号:11332038

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/08 05:10(1年以上前)

ロンドンのコーヒー事情。
10年前は何もなかったですが、今ではスタバ、カフェウノ、プレタ、コスタ等等、チェーン店そこかしこにいっぱいできました。
オフィスではどこもキャンティーン(食堂)やキッチンが充実していて、いつでも美味しいコーヒーが飲めます。
ミーティングではコーヒーにクッキーが当たり前で、デスクに腰掛けてコーヒーカップもって雑談のような本題のような、「欧米かぁ〜?」なんて光景が当たり前ですね。
逆に、日本のUNIMATとかのケバい営業おねーちゃんが懐かしいでーーーーす。

書込番号:11333331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/08 08:25(1年以上前)

別機種

kawase302さん
毎度です〜。
カフェ事情はどの国の大きな都市も大差ないのですね ^^;
知らない国の知らない都市に行ったとき
よく見るカフェのチェーンがあれば、安心するような、少しがっかりするような〜(笑)
写真はハワイのノースショアのスタバです。

書込番号:11333639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/08 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

圓通寺その1

圓通寺その2

東京八重洲口

久々に参戦をさせてもらいます。

厳密にはGWではないのですが、四月の終わりに、京都の国立博物館に行った際に
天気がよかったので松ヶ崎付近まで足を延ばして圓通寺の庭園を撮影して来ました。

元々は撮影禁止だったのですが、付近の開発が認可されたため、今のうちに撮影して
おいて下さいという住職さんの御配慮により許可されてはいます。
ただ、清閑な空気を壊しかねないので撮影には気を配ります。

ただ、スモッグが酷く、ここまでよく比叡山が見えているのは稀です。
私自身、反対側の滋賀県に住んでおり、比叡山は見慣れているので
汚れた空気がどうにかならないものかと思っています。


最後は、東京に遊びに行った帰りに、夜行バスに乗るのに30分ほど
時間があったので有楽町まで足を延ばして撮ったものです。
都内の人は当たり前かも知れませんが、東京は、何でもないところでも
結構よいイルミネーションがありますね。

書込番号:11336336

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/09 05:43(1年以上前)

げっ!ノースにスタバ、あるの?
松本シェーブアイスだけじゃないの??
って、私が最後にハワイいったの、もう20年くらい前です。
アイランドコロニーなんて安ホテルに、ユナイテッドのモーニングフライトなんていうのがありました。
わお、大昔ばなし!!

書込番号:11338039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2010/05/09 22:50(1年以上前)

当機種
別機種

しんあさひ風車村 にて

松本シェーブアイス にて

ビカビカねっとのPちゃんさん
毎度です〜
圓通寺の写真 厳粛ですね〜 圓通寺では無いのですが
私も一度 比叡山に行って座禅をした事があります。
開発で景観が損なわれるのはつらいですね〜
私も景観にはうるさい京都生まれなので、その辺りは良くわかります。
って事で今日はビカビカねっとのPちゃんさんに縁のある滋賀県に行ってました。
湖畔の風車のある公園です ^^

kawase302さん
毎度です〜
一昨年だったかノースショアで生まれて初ボディボードをやりました。
もちろんボロボロでしたが・・・ ^^;;
松本シェープアイスも行きましたよ〜
メチャ混んでました。
まあ、有名なので一度はと・・・
味は・・・日本のかき氷の方が数段上です〜 ^^;;


書込番号:11341308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

春の清里へ行ってきました ^^

2010/04/15 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

聖アンデレ教会Pにて

聖アンデレ教会内にて可愛いお嬢さん、ごめん名前わすれました。

清里清泉寮にて

新郎新婦二人で作ったウェディングケーキだそうです

私は信州へは夏に避暑の為(家族と一緒)とか秋の紅葉時期にアルプス登山の為この二つの時期にしか行ったこと無かったのですが結婚式へ招待された為春の信州へ初めて行きました。

いや〜〜春の信州も良いですね!春休み明けと言うこともあってか町は観光客もほとんど居なく大変静かで信州の自然が堪能できました。

D40 FinePixF200EXR OptioP70 の3機種持って行きました、そのときのD40の画像アップします。

書込番号:11235380

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/15 12:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八ヶ岳とお馬さん

愛嬌のあった馬さんでした

ジャージー牛の子牛くん

早朝の八ヶ岳

すいません、花嫁さんが余りに綺麗だったので肝心の風景入れてませんでした。

春の八ヶ岳周辺の画像アップします。

書込番号:11235447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/04/15 13:55(1年以上前)

清里聖アンデレ教会って山梨県じゃないのー? (¬ー¬) 

書込番号:11235817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/15 15:03(1年以上前)

最後の画像のみシミが見えますね? しま(シミ)ったと思いませんでしたか?

書込番号:11235996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/04/15 15:34(1年以上前)

春の八ヶ岳、ん〜ナイスですね〜(^^)                                 花嫁さん、綺麗ですね。グッド・ジョブ♪

書込番号:11236085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/15 15:42(1年以上前)

ネットで画像をアップ(公開)する了承は得ているのでしょうか?

ということが気になる今日この頃。

書込番号:11236109

ナイスクチコミ!5


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/15 19:47(1年以上前)

スレありがとうございます。

guu_cyoki_paaさん  そうなんです、山梨県北杜市清里です。

じじかめさん  私も気になっています、これってカメラの中の埃?でしょうか?やはりゴミ        掃除にだすのがベターでしょうか?

童 友紀さん  晴れた八ヶ岳どこから見てもきれいでした、これが色々撮ったなかでベスト        アングルでした。 が右上にS字のゴミみたいな....

a yamanekoさん 本人には了解得てます、私の姪なんです。
        清里にある パスタと肴morimotoのホームページ                    http://kiyosato-morimoto.com/にも掲載されてます。        

書込番号:11236824

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/15 21:23(1年以上前)

www.ttさん

今晩は&初めまして♪

姪御さんのご結婚、おめでとうございます。良い季節に、素敵な所でのご結婚式・・・姪御さんにとっても、皆さんにとっても良き思い出になるでしょう(*^_^*)

うん、やっぱり祝い事のお写真は見てる方も心安らぎます。ありがとうございました♪

書込番号:11237247

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/15 23:41(1年以上前)

電弱者さん、初めまして、祝福ありがとうございます。

春の信州は良いところでした、今度は上高地や阿弥陀ヶ原から室堂なんかに行きたくなりまし

た。

しかし...じじカメさんに指摘されてきずいたのですがゴミのような影が...

一度ブロワーで吹いてみてそれども駄目ならニコンのサービスセンターにTELしてみようと思います。

書込番号:11237997

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/04/16 00:04(1年以上前)

www.ttさん

ブロアーで優し〜〜く、吹いてやって下さい。何かの繊維片だと思いますので、それで取れるハズ。

私も三度ほど丸ゴミが付いたことがありますが、全てブロアーで取れました。

書込番号:11238128

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/16 22:15(1年以上前)

電弱者さんこんばんは。

そうですか、やはり埃でしたか試してみます。 ^^

ありがとうございました。

書込番号:11241451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/17 01:52(1年以上前)

www.ttさん

八ヶ岳周辺の写真の青空が綺麗ですが、PLフィルターか何かしていますか?

書込番号:11242378

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2010/04/17 21:13(1年以上前)

ちぇえーんさん、こんばんは。

PLフィルターですか?付いてますよ。

カメラのキタムラで購入した時にサービスで付けてくれました。

透明(クリアー)のが付いてます。ケンコーの製品です。

書込番号:11245924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/04/17 23:48(1年以上前)

>透明(クリアー)のが付いてます。ケンコーの製品です。

それはプロテクターだと思います〜。

書込番号:11246754

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/05/02 07:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バイブリー。日本人、バス3台分くらい、来てました。すごっ。。。。

メレンゲ。これが食べれる私は味覚英国流(破壊済み)

羊の村、SLAIGHTER。さすがにここは地元のハイカーのみ。バス、入れない。

MILLS。水車小屋。水もきれいです。

英国版八ヶ岳ってことで、コッツウォルズ、いきます。
日本はGWですよね。
日本からの観光客さんもたっくさんきていましたよ。

書込番号:11307289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ618

返信132

お気に入りに追加

標準

D40で春の気配を撮りました!

2010/02/14 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種


今日は近所のスーパーに買い物に行く途中、団地の土手で土筆を見つけました。
いつもD40を持ち歩いているので撮ることができました。
残念なことにマクロレンズではなく、いつもD40に付けっ放しのSIGMA 18-200mm F3.5-6.3DC
での撮影です。余計なものがたくさん写っていたので、かなり大幅なトリミングをしました。
600万画素機ですし、できればトリミングはしたくないところですが、私的には許せる範囲かな
と思いました。モニタで見る程度ならまあ大丈夫ですよね?

寒さに極端に弱い私は、もう少し暖かくなったら本格的に外で撮影を開始しようかなと思って
いる今日この頃です。寒い地方の方々には笑われてしまいそうですが・・・

そろそろ各地で春の気配も感じられる時期でしょうか?
タンポポの花やヨモギの新芽・ミツバチなど、春の気配を撮られたお写真を拝見できれば幸いです。

書込番号:10940929

ナイスクチコミ!9


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/14 19:16(1年以上前)

当機種

RICHMOND PARK

昨日の写真。
春かどうか写真からは微妙ですが、気温は2度くらいだけど、何処となく春っぽい。

(解説)
この自然公園を私はいつも夜にトレーニングで自転車で走りまわっています。
でも2月中は夜10時から朝6時までは一切、立ち入り禁止。
理由は鹿狩り。
繁殖期を前に増えすぎた雄鹿を老齢の順に狩ります。
夜はDEAR HUNTERの銃声がこだまします。
これ、春の訪れ。。。

書込番号:10941055

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 19:22(1年以上前)

kawase302さん

コメントとお写真ありがとうございます。
イギリスの風景ですね?
鹿狩りが春の風物となっている訳ですか・・・
銃声に慣れていない私は、夜はびびってしまいそうですが。(笑)

いつもながら異国の空気を感じるお写真、素敵ですね。
気温2度というのも伝わってきそうなお写真です。

書込番号:10941086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 19:30(1年以上前)

当機種

春の冷たい雨

フッサールヒロさん こんばんは♪

 春に誘われてやって来ました(笑)

 もう土筆が生えていましたか! 良く見つけられましたね。

 このところ関東は冷たい雨が降っています。

 先週の木曜ですが近所の河津桜を撮ってみました。

 冷たい雨の重みで花が下を向いていますが、じっと耐えている感じが

 よけい春の訪れを感じました。(レンズはVR55-200です)

書込番号:10941126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 19:58(1年以上前)

むつらぼしB4さん 

春の便りをありがとうございます!
河津桜は有名ですが私は大阪在住で見たことがありません。
赤味が強い花弁なんですね。
水滴を纏った河津桜、美しいですね〜
これから少しずつ暖かくなって行く気配を感じるお写真ですね。
大阪も今日は結構寒いです。
でも、少しずつ春の足音が近づいてきている感じはしますね。
もうすぐ色とりどりの花々が咲き乱れる季節、楽しみです。

書込番号:10941264

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

蓮華草です(念のため)

トリミングしてます

フッサール・ヒロさん

お邪魔しま〜す♪私、今日蓮華草見てびっくりしたんですが、土筆で二度びっくりですよ!もう出ていましたか!健気ですね〜。

まだ寒いけれど・・・春は確実に・・・Coming soon!いや、良い物を拝見させて頂きました。ありがとうございます。

蓮華草・・・今日はこんなのばかりで・・・あくまで「イメージ」として、お許しを(笑)

ミツバチは逆に小さすぎて・・・トリミングしています。

書込番号:10941755

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 21:25(1年以上前)

電弱者さん

こんばんは!
実は私も電弱者さんの蓮華のお写真を先程拝見し、驚いていたところです。
土筆よりも蓮華の方が凄くないですか?
土筆は早いものもよく見かける気がするのですが、今の時期の蓮華は初めて拝見しました。

ミツバチもせっせと働いているんですね。
春を告げるお写真、ありがとうございました!

書込番号:10941813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 22:07(1年以上前)

当機種

Ai50 1.2Sにて。

まだまだ地元は寒いです。

書込番号:10942143

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 22:12(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

これは田んぼで撮ったのですが、う〜ん、普通春先に田んぼを耕してから蓮華草の種を蒔きますからね〜。

もう蒔いてたのかな〜?でも、まだ耕してなかったし・・・去年の種子が残ってたのか・・・ナゾです。

てか、蒔けばこの時期でも咲くのか、普通?これもナゾです。

書込番号:10942188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 22:47(1年以上前)

my name is.....さん

コメントとお写真のアップありがとうございます。
Ai50 1.2S ですか。ボケが半端じゃありませんね。開放での撮影でしょうか?
my name is.....さんがお住まいの辺りはまだまだ寒いのですね。
もちろん私の住む関西も寒いのですが、少しだけでしたが土筆が見られました。
3月中はまだ雪が積もる可能性があります。
大阪は滅多に雪が積もりませんが、積もる時は3月が多いです。
あと一ヶ月くらいで春らしくなるでしょうね。

書込番号:10942445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 22:57(1年以上前)

当機種

昨年のレンゲ

電弱者さん

菜の花なんかは早蒔きで咲かせる所もありますが、蓮華はどうなんでしょうね。
数輪だけが咲いていたなら、蒔かれたものではなくて昨年の種が土中に残っていて
咲いたんでしょうかねぇ?
よくわかりませんが、不思議なものです。

アップさせていただいたのは昨年、奈良の明日香村で撮影したレンゲです。
撮影日を見ると4月11日です。それにしても2月中旬の開花とは早いですね。
植物も勘違いがあるんでしょうね。(笑)

書込番号:10942519

ナイスクチコミ!8


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/14 23:00(1年以上前)

別機種

今日のテツ撮り

春ですか・・・・

まだ思いっきり冬です・・・・(^^;

シバレは弱まっていくと思いますが。

書込番号:10942541

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 23:07(1年以上前)

ssdkfzさん

いつもありがとうございます。
しかしすごいお写真ですね〜 この環境で撮影されているssdkfzさんに脱帽です。
私なら5分も我慢できない寒さなんだろうと想像します。
そちらの春は5月くらいでしょうかね?
3月も真冬の様相なんでしょうね。

それにしても雪中の鉄、迫力がありますね!

書込番号:10942590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/14 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

菜の花と空

その2

1月末の河津桜(前回と同じ木です)

フッサールヒロさん こんばんは♪

 コメントありがとうございます。

 >赤味が強い花弁なんですね。

 そうなんです。河津桜はソメイヨシノに比べ赤が強いですね!


 菜の花を撮っていました。前回の写真よりも前(2/6)です。

 この頃は結構、春みたいに暖かかったのです。

 場所は神奈川県西部の吾妻山です。


 ●電弱者さん

  れんげですか?! 綺麗ですね〜  みごとなボケですね。

  これは素敵だと思います。春していますね♪

書込番号:10942686

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/14 23:37(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

先週は暖かだったから、去年の種の残りが勘違いして開花・・・ぽいですね。ちょっとしか咲いてなかったし。


むつらぼしB4さん

今晩は〜♪

今日は「苔をマクロ撮り」が私のお題でして。その撮影後に蓮華草を見つけ「レンゲマクロ」と相成りました。もはや「イメージ」です(笑)。う〜ん、やっぱ蓮華草はヒロさんのお写真のように撮りたいですね♪

書込番号:10942851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件 GANREF 

2010/02/14 23:50(1年以上前)

当機種
当機種

F2.0

Micro-NIKKOR-P Auto 1:3.5 f=55mm

フッサール・ヒロさん、皆さんこんばんは。

生憎の曇天でしたが、本日の近所の梅を撮ってきたので
貼らせていただきます。

1枚目は、新たに手に入れたNIKKOR-SC Auto 50mm F1.4です。
ボケが汚いですね(^_^;) 背景を考えて使わないと・・・

書込番号:10942939

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 01:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うめぇ〜

亀の尾酒造のシンボルか?

娘も餅つき!

酒まんじゅう!1時間以上並んでゲット

>フッサール・ヒロさん

こんにちは
春はもうそこまできているのでしょうね!

最近すっかりD40+35mm f1.8にはまってしまって、
この組み合わせは本当に自然な感じに取れるのが
お気に入りです。

今日は福岡の宗像にある「亀の尾酒造」の酒蔵開放祭?にいってきました。
私は運転手なので好きなのですが、試飲することも出来ず。。。(泣)

家族総出で楽しいひと時でしたよ〜

ここの酒まんじゅうは好評のようで、写真のコメントどおり、1時間以上ならばないと
手に入らない代物!これがまた、日本酒の甘〜い香りが漂い、ならんが甲斐がありましたよ

これは絶品!!口の中にも日本酒の香りが!ん〜〜〜〜、とてもおいしい一品です!
帰宅後、夕食とともにのんだ、日本酒もいや〜これまた最高!!

今日は得した一日でした!

ん?春の気配???
春ですね〜(笑)

書込番号:10943502

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 07:22(1年以上前)

むつらぼしB4さん

再びのコメントとお写真ありがとうございます!
菜の花、素晴らしいですね〜
神奈川県西部の吾妻山で咲いているのですね。
近畿地方では滋賀県のびわ湖岸で早蒔きの菜の花が見られるのですが、私はまだ行ったことが
ありません。
それにしても見事な菜の花ですね〜 広大な土地に凄い数の菜の花ですね。
また黄色の発色が素晴らしいです。
まさに春色の大地ですね。素敵な春の便りをいただきありがとうございました。

書込番号:10943891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 07:28(1年以上前)

電弱者さん

世界的に地球温暖化で暖冬と言われていますが、寒い日は結構寒い冬でしたよね。
アメリカでは記録的な大雪だし・・・
でも時々、気味が悪いほど暖かい日もあって、ミツバチたちが飛び交っていたりもしました。
気象が変なので、動植物たちも勘違いしているのかも知れませんね。

そういえばうちの近所では年越しコスモスを見たことがあります。
元旦も枯れずに咲いていました。また、驚くことに1月下旬まで咲いているアサガオもありました。
このアサガオはおそらく海外の品種で寒さに強いのかも知れませんが・・・
なんか季節感がないです。(笑)

書込番号:10943903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 07:37(1年以上前)

あき99さん 

コメントとお写真ありがとうございます!
NIKKOR-SC Auto 50mm F1.4ですか、D40でオールドレンズも楽しそうですね。
私は銀塩時代のMFレンズをすべて処分して機材代にしてしまったのですが
今から考えると50mmと135mmの単玉は残しておいても良かったかなと後悔しています。
特に135mmの描写は好きでした。

しかしすごいボケですね〜
いろいろ楽しめそうなレンズですね!

書込番号:10943917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 07:52(1年以上前)

かず@きたきゅうさん

素敵なお写真ありがとうござます!
酒造会社の酒蔵開放祭ですか〜 地元ならではの催しも素敵ですね。
福岡なんですね。私の実家は元々大宰府にあったんですが、もの心つく前に大阪に出てきました。
それでも親戚は殆ど福岡在住なんで、幼い頃の思い出は夏休みに過ごした福岡の思い出ばかりです。
甘いものが大好きで梅ケ枝餅やひよこまんじゅう、鶏卵素麺なんかが特に好きでした。
福岡土産のひよこまんじゅうが今はまるで東京土産のように思われているのが残念!(笑)

35mmF1.8良いですね〜
私はフィルム機との兼ね合いもあって未だにDタイプの単玉をデジタルと共用しています。
28mm、50mm、85mm、105mmを揃えておりますが35mmは持っていないんですよね〜
Gタイプの35mm使ってみたいものです。

書込番号:10943943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 15:34(1年以上前)

当機種

春の気配?(笑)

D40板の皆さんこんにちは!
今日、ようやく確定申告用紙の記入が終わりました。
税務署からこの用紙が届くと春を感じる私です。でも計算が面倒なんですよね。

苦手な確定申告用紙を書き終え、あとは投函するだけなのでやれやれです。
今日は晴れ晴れとした気持ちになれました。
おちゃらけたネタですみません。

あ〜そうそう、花がむずむず、目がかゆく、クシャミが連発!
花粉症の症状でも春を感じる私です。これがまた辛い・・・

書込番号:10945294

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 21:42(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

確定申告、お疲れ様でした。そうなんですよね、自営業だとこれがあるんですよね。

花粉症・・・こいつも厄介で。なんとか一発で治る薬が発明されないものかと思います。私は花粉症ではないですが、身近な人がそうなので。見てて気の毒で・・・。現状、うがいと鼻洗浄しかないのかな〜。

書込番号:10947002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 22:21(1年以上前)

電弱者さん

またまたコメントありがとうございます!
本当に確定申告の季節は気が重いです。
でもやっと書類も書けてひと安心です。

花粉症は本当に本当に本当に辛い病気です。
薬で抑えていますが、眠くなって仕事が捗りません。
まさに冬場〜春先は私は冬眠状態なのです。
思考力も落ちますしね。

今年は薬物に頼らずマスクをつけてサングラスをかけて物理的に防御するように
しています。しかしマスク付けて撮影すると鼻息でファインダーが雲って見えないんですよね。
困ったものです。
早く暖かい季節が来て欲しいです。

書込番号:10947307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件

2010/02/15 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

車体にはムーミンに登場するキャラクターステッカーが^^

車内には、ぬいぐるみやデコレーションも・・・

さて、お土産↑お土産↑

列車の後部から外を見ていたら、何とムーミンが釣り糸をたらしているではありませんか

フッサール・ヒロさん、皆様、こんばんは&お久しぶりでーす、ニコニコです^^

ローカル線のいすみ鉄道でござんす。ここ最近、内外装を装飾して、ムーミン列車として地元以外の方へもアピールしています。この日は、家族連れや子供達が多く、皆さんとても喜んでいましたよ〜(楽)

私も娘達と出掛けて来ましたので、拙い画ですがアップいたしまーす(^^ゞ

因みに、私が一番はしゃいでいたのは言うまでもありません(苦笑)




書込番号:10947332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 22:38(1年以上前)

ニコニコおやじさん

お久しぶりです。コメントとお写真のアップありがとうございます!
のどかな風景、素敵ですね。
ムーミンとは懐かしい・・・
今の子供たちは知らないでしょうけど、あのキャラクターたちは魅力的だから
楽しめたのではないですか?

こういう旅先での撮影ではD40は本当に大活躍ですよね。
コンデジでも良いのだけれどあえてD40を持って行く価値があると思います。

4枚目のお写真の釣り糸を垂れるムーミン、良いですね〜
ニクイ演出ですね。
いや〜 懐かしく、楽しいお写真をありがとうございました。

書込番号:10947447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/02/15 22:52(1年以上前)

当機種
当機種

フッサール・ヒロさん、みなさん こんばんは。


土筆のお写真を拝見し、春を強く感じました!

ヒロさんの「葉と朽木を即興でアート」するスレッドも先日、興奮しながらロムしてました!
色々とコメントしたかったのですが。。。 緊張して入れなかったです。 

貴殿がD40を、身近な題材をも工夫されて楽しんでいらっしゃる様子を伺いますと
こちらも自然と写欲が沸いてきます。人の心を動かすパワーにただならぬものを感じます。

写真は、庭の梅に、私が気づかないうちに鳥が巣を作っていました。
拙い絵ですが、春を伝えたくてアップさせて頂きます。

書込番号:10947568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/15 23:16(1年以上前)

童 友紀さん

素敵な春の光景をアップしていただきありがとうございます。
梅の蕾のビシッと決まったピントと背景のボケ味のコンビネーションが心地よいですね。

鳥の巣も素晴らしいですね〜
まさに鳥が作り出した造形ですね。人間の作り出すもののような作為性を有しない造形ですね。
こういう造形には人間は勝てないですね。
素晴らしいです。

ところで朽木と枯葉の造形も御覧頂いたようで恐縮です。
ヒラメキはいつやって来るかわかりませんので、D40を持ち歩くことは大切だなと感じております。
ハッとした時にサッと撮れるD40は大変助かります。
気合を入れて撮りに出かけるのも大切ですが、思わぬ出会いを逃さないためにも、これからも
D40は持ち歩きたいと思います。


書込番号:10947758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/16 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まんさくの花

まんさくに蜂がくるとは

何とか撮れた梅

兼六園はやはり徽軫(ことじ)灯籠

フッサールヒロさん、おはようございます。

カメラを持って出ると、あちこちキョロキョロしちゃいますよね。
でもほんと良く見つけられましたです。
土筆やふきのとう、海岸のぼうふうは春の訪れを知らせてくれると同時に、
少しだけ採っておひたし、味噌汁等にして季節を味わっております。
初物を食べるとほらっ、長生きすると言いますから・・・・ ^^;

私も日曜日、久々の晴れになったので兼六園にいってきました。
寒椿、まんさく、梅etc が咲いておりました。
びっくりしたことにまんさくの花に蜂(虻?)がいました。梅の花も撮ったんですが
めんどくさがって三脚使わなかったのでブレブレになってしまいほとんど没。
北陸は天気が悪くてカメラの持ち出しがなかなかできませんでしたが良い一日でした。

ライトアップ最終日でしたので夜景も撮りましたが、最近購入したカメラを使いました。
もしよろしければちょっと覗いてみてください。(No.10945681)




書込番号:10949286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/16 21:29(1年以上前)

おもさげねがんすさん

春のお便りありがとうございます!
南北に長い日本列島も各地で春の気配が感じられるようですね。
兼六園は非常に有名ですね。マンサクの黄がきれいですね〜
ミツバチもせっせと働いているようですね。

DP−1で撮影されたお写真拝見しました。
なかなか素晴らしい描写ですね。
フォビオンのコンセプトには私も興味を持っていましたが、手を出すところまでは
到っていません。
何か色は独特な感じがしますね。それとクリアな感じも良いですね。
非常にマニアックなカメラですのでD40ユーザーの方々も使ってみると気に入るかも知れませんね。

DP-1もD40も楽しんで下さいね!

書込番号:10952052

ナイスクチコミ!5


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/16 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

実は白梅…

実は紅梅…

ヒイラギ?

なぜか私が贈るバラ

フッサール・ヒロさん、こんばんは。

本日仕事が休みだったのですが、まとまったフリーの時間ができたのが午後4時すぎ…
それでも春の気配を探そうと歩き出しましたところ、桜を見つけて撮ってみました。
そのあと、葉がトゲトゲした植物に黄色の小さい花が付いてまして(ヒイラギ?)思わずシャッターを切りました。(ヒイラギって木へんに冬…。冬の花でしたらスミマセン。)

横浜にも春が近づいているな、と思いつつ帰宅し、こちらのレスを打とうと致しましたところ、おもさげねがんすさんや他の方々の写真を拝見し、大変なミスに気づきました。

私がはじめに撮ったのは梅…

自分の無知が恥ずかしくてなりません。


ついでに先日のバレンタインデーに妻へ贈ったバラを貼らせてください。

(10年ほど前、テレビで「欧米ではバレンタインデーに男性から女性にバラなどを贈る習慣がある」という内容の映像を見ましてから、我が家ではバレンタインデーに私から妻にプレゼントを渡すことになってしまいました。
ちなみにホワイトデーはホワイトデーで私が渡すことになっています…)

書込番号:10952537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/16 22:48(1年以上前)

両肩痛さん

お写真とコメントありがとうございます!
白梅・紅梅良いですね〜
もうすぐ春という感じが伝わってきます。

私も植物に詳しい訳ではありませんので、はっきりしたことは言えませんが
三枚目はおっしゃるように柊かも知れませんね。葉がぼけてカタチがはっきりとは認識
できませんが、柊のような気がします。

ところで奥様にバラのプレゼント、素敵ですね。
ホワイトデーもまたプレゼント!(笑) 愛妻家ですね。
見習いたいものです。
バラのお写真も素敵ですね。花も良いですが葉の質感がぞくぞくするほど色っぽいです。

書込番号:10952625

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/16 23:48(1年以上前)

機種不明

なにもないので・・・
雪の花 (^^;

前にもフッサール・ヒロさんのスレで出しましたっけ?

ズームマイクロの手持ちです(トリミング)。
下地はドンケバッグのワックスウェアタイプのF-2。

書込番号:10953101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/16 23:58(1年以上前)

ssdkfzさん

お〜〜〜〜〜! 美しい!
見事に結晶のカタチが見えますね。
冬に逆戻りしたようですが。(笑)
でもあとわずか、この厳しい寒さを越えるとようやく春ですね。

ssdkfzさんのアイテムは良いものばかりですね。
三脚しかり、バッグしかり・・・
いいなぁ〜

書込番号:10953185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/17 06:38(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、みなさん、おはようございます。

わざわざ向こうの板までお出かけいただき、更にレスまでいただきありがとうございました。
関係ないことに付き合わせてしまい申し訳ありませんでした。
新参者で馴れないのもあるのでしょうが、でも、でも、やっぱり、こっちの板のほうが
なんとなく落ち着くというか、居心地がいいです。
また春を感じる写真が撮れましたら貼らせていただきますね。

電弱者さんもありがとうございました。


書込番号:10954066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/17 12:27(1年以上前)

おもさげねがんすさん

あちらの板にアップされていたお写真も素敵でしたね!
フォビオンのコンセプトは私も本当に気になっていました。
初めてのデジタル一眼を購入する時、最後の最後まで迷いました。
当時のモデルはSD10だったと思いますが、SD10とオリンパスのE-1と、まもなく発売開始の
キヤノン20Dの三機種で迷いに迷い、結局E-1を選びました。当時E-1はボディーだけで24万しました。今から思うと高いカメラでした。
今はニコン一筋です。(笑)
おもさげねがんすさんのレスでそんなことを思い出しました。

書込番号:10954930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/02/17 13:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蜘蛛の糸

フィッサール・ヒロさん、こんにちは。

今日も東京は寒いです。
自宅のある吉祥寺は外気温、只今3℃!
ただ、私も花粉症なので寒い方が多少症状が緩和されるような気もしますが・・・

“梅と壺”です。

書込番号:10955131

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/17 13:47(1年以上前)

Sleep-Walkerさん

梅と壷のお写真ありがとうございます。
吉祥寺は外気温3℃ですか、大阪も今日はかなり寒いです。
アトリエの現在の温度は11℃ですから外はかなり寒そうです。
私は超寒がりなので今日も外出はしないと思います。(笑)

吉祥寺といえば30年くらい前に仕事で何回か行ったことがありますが、当時は
ビジネスホテルも無く宿泊には苦労した思い出があります。今では賑やかになって
当時の面影はまったくありませんね。若者の街みたいになってますね。

ところで壷は紹興酒の甕に似ていますね。放置されているのでしょうか、不思議な光景です。
甕のある情景が結構良い雰囲気ですね。寒さの中で健気に咲く梅の花の美しさと、凛とした
空気感が素敵ですね。寒い中、蜘蛛たちも活動しているのでしょうかね。

書込番号:10955201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/17 14:35(1年以上前)

当機種

若芽


フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。
以前ヒロさんのE−1のお写真(コサギさん他4枚ほど)見たときはあまりにキレイで
びっくりしました。

コンパクトデジカメはこだわりなくどこでも良いのがあれば使ってみたいです。
実際リコーを除いてほとんどのメーカーのコンデジは使ったことがあります。
でもデジイチは、ニコンですよ!ニコンが好きだしレンズ資産も増えてきましたので・・・。
私も同じくニコン一筋です。

今なお寒い北陸だけど、ここ(D40板)の居心地は春だなぁ。
さあさあ、みなさん。春のお写真どんどん行きましょう。

書込番号:10955336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/02/17 14:59(1年以上前)

フッサール・ヒロさん。

昔の吉祥寺をご存知ですか!
仰るようにここ数年でずいぶん様変わりしましたが、駅周辺の繁華街から少し離れた住宅地のあい間あい間には、僅かですが畑や雑木林なども未だ残っており、写真の壺が放置されている梅ばやしもその一つです。


書込番号:10955407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/17 15:02(1年以上前)

おもさげねがんすさん

E-1の画像も御覧いただいていたのですね!
すごく嬉しいです。ありがとうございます。
E-1にしてもD40にしても今時のコンデジよりも低画素機ですが
撮影条件が良ければ上位機を凌ぐ描写をしますよね。

アップしていただいたお写真、背景のボケ味といい、苔生した木肌の質感といい、
葉のイキイキしたグリーンといい、爽やかで素敵ですね。

書込番号:10955414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/17 15:21(1年以上前)

Sleep-Walkerさん

駅周辺の繁華街から少し離れた場所にはまだ畑や雑木林が残っているのですね。
お写真の梅林もそんな郊外ではなく結構近場なんですね〜
30年前頃は、えっ、ここが東京都なの???って感じでした。(ゴメンナサイ)
交番で、この辺りにビジネスホテルは無いですか?って聞いたらあっさり無いって言われました。(笑)

数年前に久しぶりに出かけたら、あまりの変わり様に駅を間違えたかと思いましたよ。
Sleep-Walkerさんがお好きそうなオシャレなお店もいっぱいありますよね。
今は更に変わってしまっているでしょうね。



書込番号:10955471

ナイスクチコミ!5


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/17 23:40(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

雪の結晶、私も結晶一つ一つを見ることは稀でして・・・
普段は固まりとしてしか見ていません。

この日は雪と言うほどでもない雪が降って、ふとバッグを見ると結晶が・・・

本当に埃のような雪のときは結晶が一粒づつ降るのだなと再認識しました。
(雪印のマーク、まさに雪の結晶をデザイン化したものなのだな〜などと今さら思ったり)

書込番号:10958120

ナイスクチコミ!6


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2010/02/18 05:58(1年以上前)

当機種
当機種

Snowdrop, University Parks

Snowdrop, University Parks

フッサール・ヒロさん、こんにちは。

春の気配と言えば、私の場合はこの十数年はスノードロップ(マツユキソウ)です。殺風景だった地面からこの白い蕾が見え始めると、ようやく冬の終わり。この後、クロッカスが咲き始めて、本格的な春の到来です。

逆光に透ける花弁を撮影したくて何度もトライしているのですが、なかなかおもうように撮影できません。白い花は難しい…。AF-S VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8G使用。RAW AdobeRGBをAdobe Lightroom 2.6.1で現像処理。色バランス、コントラストやトーンカーブ等かなり弄っていますが、シャープネスはかけないでリサイズとsRGB JPEG変換しています。

書込番号:10959091

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/18 06:46(1年以上前)

ssdkfzさん

やはり寒い地方だからこその結晶の美しさだと思います。
大阪で降る雪のようにベタッと溶けたような状態で降ってくる雪はあんなにはっきりとした
結晶のカタチを確認するのは難しいように思います。
いずれにせよ、普段意識することのない世界に目を向けることは素敵なことですね。
自然の生み出す造形は本当に美しいですね。

書込番号:10959132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/18 06:54(1年以上前)

oxlifeさん

素敵なお写真をありがとうございます。
私のモニタではややシアン寄りの発色で、清閑なイメージが出ています。
早朝や日没前の時間帯の独特の雰囲気のような・・・
良い雰囲気ですね。

ところで私はDタイプの105mmF2.8を使い続けていますが、VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8Gは
素晴らしいレンズですね。いつかは手に入れたいレンズのひとつです。

書込番号:10959143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/02/18 15:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは、おまけです♪

みなさん、こんにちは。

いい天気ですね。
先日、庭の樹に鳥の巣をみつけましたが、家族に聞くと、毎年巣が出来ているとのことでした。

私としては、ヒロさんの「自然の造形」を拝見したことによって被写体をみる目が養われた感じです。

今日も巣を撮ってみました。よく見ると、紐なども使って作っているようです。
私は、横浜の郊外に住んでいます。現在、環状線など開発も進んでいますが、
以前は、裏山に狸が出現したり、自然の逞しさを感じる僕です。

写真は、VR55−200。
拙い絵でお恥ずかしいですがズーミングと一応、玉ボケの状況を見て頂ければ幸いです。

書込番号:10960564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/18 17:15(1年以上前)

別機種
別機種

カラスのオブジェ

沢のオブジェ

童 友紀さん

やはり鳥さんのアートは素晴らしいですね!
被写体としてもおもしろいですね。
いろんな素材を集めて作っているのがよくわかります。
木の枝だけではなく、実にいろんなものを使いますよね。
ご自宅のお庭にこういう木があること自体すばらしいですね、羨ましいです。

ところで以前、近所の杉林で見つけた奇妙なオブジェの画像をアップさせていただきます。
どうやらカラスの仕業らしいのですが、針金ハンガーを集めて巣を作ろうとした痕跡らしい
のです。物干し竿に掛かったハンガーを集めたのでしょうね。

2枚目は私のいたずらです。(笑)
沢のぼりの途中で倒木の上に石を並べました。童心に帰って楽しく遊びました。
時と共に崩壊するオブジェも良いものですね。早く積雪期が終わり、沢をのぼりたいものです。

今回の画像は2枚ともD40での撮影ではありません。
随分前に撮影したものです。

書込番号:10960888

ナイスクチコミ!6


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/20 19:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じ枝ばかりでスミマセン

フッサール・ヒロさん、こんばんは。

やっと梅を梅と認識して撮ってきました。
横浜の北西端にもやっと春が近づいてきています。

55-200VRの写りの良さには、撮るたびに感心してしまいます。

書込番号:10971278

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/20 19:53(1年以上前)

両肩痛さん

春を感じる梅のお写真ありがとうございます。
透過した白い花弁の描写が素晴らしいですね〜
シベや花弁がシルエットになっている部分などすごくきれいですね。

私は55-200VRを所有しておりませんが、素晴らしい描写ですね。
70-300VRも描写が秀逸ですし、ニコンのこの2本のレンズはなかなか優秀ですよね。

書込番号:10971374

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/02/20 20:12(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

フッサール・ヒロさん

「カラスのオブシェ」は、驚きました(笑)
いっしょに見ていた妻が、とっさに「アートじゃないの?」と言いました。
烏は、頭の良い動物で知られていますが、芸術も一流ですね。

二枚目のお写真は、引き込まれそうになりました。
ヒロさんの表現の片鱗を見させて頂きました。ありがとうございます。

子供なら始めそうな遊びですが、大人は、そういう発想はなくなっていると思います。
私も時には童心に返り無邪気に遊んでみたいと思いました。

電弱者さん

私は、最近まで梅と桜の違いが解りませんでした(笑) ナイスな絵ですね!

書込番号:10971466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/20 20:47(1年以上前)

童 友紀さん 

コメントありがとうございます!
カラスのオブジェには本当に驚きました。なんであんなところにハンガーが???
と思いました。カラスが実際に作っているところを見た訳ではありませんが、
民家のベランダからカラスが針金ハンガーを銜えて飛ぶ姿を何度か目撃しておりますので
このオブジェはおそらくカラスの仕業と思われます。

しかし杉の茂みの暗がりを撮影しましたので、ハンガーがよく見えないので
コントラストを上げて、背景だけを選択して明度を落としておりますので、
お見苦しい画像で失礼しました。

沢のオブジェは、森の中に入ると誰でもやりたくなるのではないかと思います。
人里離れた森の不思議空間は人間を本来の姿に戻してくれるように思います。

書込番号:10971640

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/02/20 20:59(1年以上前)

当機種

こんばんは
フッサール・ヒロさん
オブジェ、いいですね

森の中は・・・仕事以外ではあまり行きませんけども・・・・
夏や秋はいいにおいがしますね。

今のところ冬なので・・・・過年度撮影の春の気配?

VR70-300、撮影距離によってはボケがきたないような・・・(^^;

書込番号:10971712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/20 23:36(1年以上前)

ssdkfzさん

ハクチョウのお写真ありがとうございます。
VR70-300mmでの撮影ですか。
私はこのレンズで背景のボケがきたないと思ったことはあまりありませんが
撮影距離あるいは背景の状態によってはそういうこともあるのかも知れませんね。

森の中でのお仕事?
林業関係でしょうか。
森の中は確かに独特の匂いがしますね。
あの匂いを感じると山に来たなぁ〜って実感します。
山も場所によっていろんな匂いがありますね。
森の中、谷の中、稜線などそれぞれの匂いがあります。

書込番号:10972810

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/21 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

推定29歳。この人、こればっかりやってた。すごく幸せそうな感じでした。

いつでもどこでも常に愛を確かめあうのが狩猟民族的恋愛。

子連れサイクリング。

馬道。

20日、土曜日。
朝はクルマがかちんかちんに凍っていましたが、昼は暖かかった。
うーむ、春も近い。
ということで、久しぶりにハイドパークまで散歩にいきました。
っていっても、自転車なんですけど。。。。

書込番号:10976630

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/21 18:31(1年以上前)

当機種

スリ。

春になるとスリもいっぱい出てぎまず(←鼻声)。

書込番号:10976654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/21 18:55(1年以上前)

kawase302さん

またまた異国の風を届けていただきありがとうございます!
なんとなく日差しが暖かく感じられますね。
自転車のお写真、クッキリきれいですね〜
何でも打ち込めることがあるのは良いですね。幸せそうな推定29歳の自転車乗りバンザイ!
公園の雰囲気、独特なものがありますね。

ところでリスが逆さまでスリですか・・・
一瞬、この向きで正しいのかと思いました。(笑)

書込番号:10976754

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/21 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

「色」だけで評価して下さい(汗)

春待つ竹林

フッサール・ヒロさん

今晩は〜♪

今日は用事があって街に出てました。少し「春」を探してみましたが・・・発見出来ず・・・。

先週のですが「イメージ画」、イッときますね〜♪あくまで「春のイメージ」として、お許しを〜(汗)。

書込番号:10978319

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/21 23:31(1年以上前)

童 友紀さん

スンマセン、見落とすとこでした(汗)。

梅・・・
1〜2月に咲く、赤と白、イイ香り・・・

桜・・・
3〜4月に咲く、薄ピンク、無臭・・・

で、見分けてます私。ですから白いのを同時に出されたら・・・多分見分けつきません私も(汗)。

書込番号:10978608

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/22 00:56(1年以上前)

当機種

フキノトウ

フッサール・ヒロさん、皆さん、こんばんは。

ここしばらく、室内でもんもんと実験をしながら、皆さんの素晴らしいお写真で各地の春を楽しませていただいてました <(_ _)>
kawase302さんのスリ、クリス・ダレーシーの龍のすむ家を連想しました。

で、お題が春の気配ということで、最近のものではありませんが私も東海地方の片隅から1枚。
ただ撮っただけのもので恐縮ですが、今のところまだ皆さんとはかぶってませんよね(笑)

たぶんこちらも探せばいろいろありそうな陽気ですが、今の私の行動範囲では残念ながら出会えてません。
最近は、家〜職場〜妻の実家〜買出し、ってところが主な行動範囲となっています (;^_^A

書込番号:10979163

ナイスクチコミ!6


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2010/02/22 06:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Crocus, University Parks

Crocus, University Parks

Crocus, University Parks

Snowdrop, University Parks

フッサール・ヒロさん、みなさま、こんにちは。

kawase302さんの地元とおなじく、私の町も土・日は久しぶりに天気が良く、三脚とD40とAF-S VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8Gを持っていつもの公園へ出かけて参りました。たいした写真ではありませんが、その収穫です。

1) 20日の土曜日は、大半のクロッカスはまだ蕾。
2) 翌日は半数ほどの株が緩んできました。
3) 花の中はこうなっています。
4) 逆光のスノードロップ。ようやく撮影できた。

スノードロップは咲いている期間が長く、これからも少しずつ開いて行きます。もっと開いたら、今度は下から見上げる構図で撮ってみよう、と窺い中。

少し風があって、どれもこれも微妙にブレているのはご愛敬ということで…。

書込番号:10979669

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/22 14:35(1年以上前)

電弱者さん

またまたありがとうございます!
トロ〜リとろけるようなイメージ良いですね。
不思議なイメージが出来上がっていておもしろい描写ですね。
竹林も良い雰囲気です。これから春を迎える感じが伝わってきます。
筍もたくさん採れるかななんて・・・
手前の田んぼも良い味出してますね。水彩画で描いてみたい景色です。

ところで桜が無臭という表現、なんとも愉快ですね。
思わず笑っちゃいました。(失礼!)
なるほど香りはほのかでですからね。

書込番号:10981116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/22 14:53(1年以上前)

Ash@D40さん

ふきのとうのお写真ありがとうございました。
まさに春を感じさせるひとコマですね。
ふきのとうと言えば春の代名詞のような気がしますね。
寒がりの私もこうして春の気配を感じるお写真を拝見できて嬉しい限りです。

ところでD40に関する有意義な数々のレポートご苦労様でした。
綿密な実験による具体的なご説明を感心して拝見させていただきました。
私はあそこまで検証する技術と根気はございませんので脱帽です。
D40もAsh@D40さんに使われて幸せものだと思います。
私も自分のカメラのことをもっと知らないといけないなと思いました。

Ash@D40さんは愛妻家ですね〜
コメント読ませていただき、そんな印象を受けました。


書込番号:10981152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/22 15:03(1年以上前)

oxlifeさん 

またまたありがとうございます!
春の気配が日毎進んでる様子を感じさせていただきありがとうございます。
白い花弁が光を透過した感じは素晴らしいですね〜
色といい質感といいはっとするものがありますね。
やわらかく暖かい日差しを浴びて花々も輝いていますね。

スノードロップもあらゆるアングルや光の状況を工夫して撮られているようですね。
下から見上げる構図も素敵でしょうね。

書込番号:10981180

ナイスクチコミ!3


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 公開アルバム 

2010/02/22 21:12(1年以上前)

当機種

みなさんこんばんは〜。
私の住んでいる近くでは梅祭りが始まりました。
富士山バックで撮れる公園には、大勢のカメラマンが集まってきています。
梅ジローは撮れませんでしたが、梅ジョビーが撮れました^^。

書込番号:10982824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/22 22:12(1年以上前)

CDM-9NTさん

春らしい1枚をありがとうございます!
メジロではなくジョウビタキ♂ですか。メジロより珍しい鳥ですよね。
ジョウビタキは時々梅林でも見ますが圧倒的にメジロの方が多いですよね。
クビをかしげて何とも可愛いポーズですね。
鳥達も春を楽しんでいる様子ですね!

PHOTOHITOも拝見しましたがたくさんの種類の鳥を撮っておられるのですね。
楽しく拝見しました。

書込番号:10983279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/23 10:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣神社の梅まつりがオープン

観客が見守る中でのテープカット

甘酒をふるまう巫女さん

梅まつりの日程

フッサール・ヒロさん、皆さん、おはようございます。

大縣神社の梅園、ようやく開花の時期を迎えました。とは言ってもまだ見ごろにはほど遠く、何とか見られるのは今週末ごろからでしょうか。

昨年はこの時期すでに七、八分の咲きでしたが、今年は開花が大幅に遅れていました。

近場の愛知の河津桜(小公園にある8本ほどの小さな桜の木です。)もきのう(22日)覗いてみたら、ピンク色の小さなつぼみをつけていました。

大縣神社のウメに愛知の河津桜、これからが楽しみです。

書込番号:10985600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/23 21:10(1年以上前)

群青_teruさん

大縣神社の梅まつりのお写真ありがとうございました。
境内では盆梅や瀬戸物などが売られているようですね。
こういう風情のある光景は素敵ですね。
私は骨董市とかが大好きです。(笑)
三味線の演奏会も写っていますが、いろんなイベントも開催されているようで
楽しそうです。
一枚目のお写真は明暗差が激しいシーンですがきれいに撮れていますね。
暗部の、屋台で売っている鉢植までしっかり見えますね。

大阪も今日はポカポカ陽気で、出かける時に着て行ったコートを帰りは腕に掛けて
歩きましたがそれでも汗ばむほどでした。
どんどん春めいてきますね。
超寒がりの私は、最近ウキウキしています。(笑)

書込番号:10987988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/24 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新幹線楽しみだなー

妙高高原あたりだったかな

おふくろに電話でもすっか


フッサール・ヒロさん、みなさん、おはようございます。

冬に逆戻りするようで、寒がりなヒロさんには申し訳ないですが春の気配を感じたもので・・・ ^^;
一昨日仕事で信越線を利用しました。直江津を出て間もなく高田の辺りからものすごい雪の量で
まだ春遠く厳しい冬という印象を受けましたが、日差しは柔らかで春のようでした。
新幹線の工事も順調かどうかは分かりませんが進んでいますね。
天気が良ければ走る額縁といった感じで、しばらく手からカメラを離せませんでした。

帰りは、行きに撮りっぱぐれた田んぼの案山子をなんとか撮ることができました。

  山の麓煙吐いて列車が走る 
  凩が雑木林を転げ落ちて来る
  銀色の毛布つけた田圃にぽつり
  置き去られて雪をかぶった
  案山子がひとり
         (案山子 さだまさし) 

彼のあの曲のフレーズが頭に浮かび、ちょっぴりおセンチになりました。
レンズは18−200mmVRで、コーミンズフード使用してます。

書込番号:10990142

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/24 06:50(1年以上前)

おもさげねがんすさん 

美しい景色ですね〜
雪景色とはいえ、春が近い雰囲気は出ていますね。
私は寒がりですが、お写真でこういう景色を拝見するのは好きですよ。
自分で現場で撮影するのはダメなんですけどね。(笑)

しかしこのきれいな景色は車窓からなんですね!
コーミンズフード使用できれいに撮れるものなんですね〜
案山子のお写真も良いですね〜
さだまさしの歌詞も良い!

素敵なお写真をありがとうございました!

書込番号:10990172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅まつり開催行事に集まる人たち

津軽三味線の演奏

社の間から見える出店

出店の様子

フッサール・ヒロさん、皆さん、おはようございます。

そうですね。境内の出店には、竹細工や木製品、骨董品、ハチミツ、お菓子に地元でとれた野菜等いろんな物が並んでいましたね。しかし、毎度同じようなもので、新鮮味にかけるところがあります。

寒い冬の季節から暖かい春の訪れは喜ばしいことですが、アレルギー性鼻炎の人にはこの時期悩ましいですね。

実は、私もかつて40代のころから鼻炎で悩んでいました。でも次第に軽くなり、定年退職後はほとんど治ってしまいました。最近私に代わって、連れ合いに鼻炎の傾向が出てきております。

フッサール・ヒロさんもいずれ完治されるかもしれませんね。


書込番号:10990761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/24 11:49(1年以上前)

群青_teruさん 

またまた梅祭りのお写真ありがとうございます!
やはり風情があって良いですね〜
こういう光景、私は本当に好きです。

ワンパターンの出店もなぜか楽しめてしまう私です。(笑)
骨董市で見たことも無い異国の古いカメラなんかを見つけると、買わないですが
嬉しくなります。大工道具の古いものなんかも味があって好きです。
子どもには飴細工を買ってやったりして・・・
飴細工の動物たちは素朴で良いです。今のアニメとは一味も二味も違ったキャラです。

群青_teruさんは40代からアレルギー性鼻炎で悩んでおられたんですか!
でも定年退職後は症状が消えて良かったですね。

私は半ば諦めています。
なんと私は20歳頃から花粉症との付き合いです。
もちろん当時は花粉症というものの存在を知りませんでしたので、
クシャミ・ハナミズが出る時は熱の出ない風邪と思い、目がかゆい時は逆まつ毛かと疑い
花粉症とは知らずに過ごしてきました。花粉症とは実に30年もの付き合いです。(T_T)

今はセルテクトという飲み薬で凌いでおりますが、花粉の飛散が多い時は薬はまったく効きません。
12月頃から症状が出始め翌5月初旬まで続きますので約半年悩まされています。
主要原因は杉花粉と桧花粉であることはわかっているのですが、ネコを触るとクシャミが止まりませんし
暖かいところから寒いところに出るとクシャミ・ハナミズが凄いです。困ったものです。




書込番号:10990916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/25 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


D40板の皆さんこんにちは!

今日の大阪はポカポカ陽気です。
先程、雛人形の飾り付けを済ませましたのでその画像をアップ致します。
我が家はそう広くないので雛人形も二段飾りの小さなタイプです。
これだと飾りつけも片付けも短時間でできるのですが、何回やっても
雛人形の配置を覚えられません。(笑)

今日はD40にTAMRON SP 28-75mm F2.8 で撮影しました。

書込番号:10996661

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/25 21:58(1年以上前)

人形は顔がイノキです・・・元気ですかぁーっ!・・・じゃなくて・・・

人形は顔が命です・・・秀麗なお顔のご両人ですね♪今晩は、ヒロさん♪

やっぱり人形もポートレートと同じ要領なのかな?絞り開け気味で撮るといい雰囲気ですね♪

しかし、一気に暖か・・・と言うより暑い・・・。却って寝汗→寝冷えで風邪ひいちゃいそう。

書込番号:10998284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/25 22:26(1年以上前)

電弱者さん

こんばんは!
雛壇はごちゃごちゃしてますのでやはり開放で背後をぼかすのが良いですね。
FXほどのぼけは得られませんがD40でも結構良い感じでぼけてくれます。
今回はソフトで赤目補正をしていないので雛人形の目が赤く光ったままです。
ウソです、な訳ないですね。(笑)

赤目なのは私です。
今日は花粉の飛散量が多いのか目をやられました。
もちろんクシャミ・ハナミズもすごいです。

書込番号:10998466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 11:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣のウメ1

大縣のウメ2

大縣のウメ3

大縣のウメ4

フッサール・ヒロさん、皆さん、おはようございます。

フッサール・ヒロさん、先日は大縣の雑多な出店を気に入っていただき、ありがとうございます。

気温が18度を超えたきのう(25日)、また行ってみると、梅がやっと開花を迎えていました。暖かい日和に誘われて観梅の人たちも多く、出店も結構にぎわっていましたね。

花粉症とのお付き合い、すでに30年になりますか。退職後、加齢とともに好転した私より長いのかもしれません。

私の場合、2月中旬から5月の連休明けごろまでが花粉症の時期でした。

当時(40代のころ)、耳鼻科で点鼻薬等をもらいましたが、一時しのぎに過ぎず、検査のため長い管を鼻腔に入れられて懲りたこともあって、その後病院には行かなくなりました。

鼻が詰まって、夜眠れないときもありました。同僚と大阪に出張した際には、電車道を何度かしゃみしながら歩いた記憶があります。ポケットは、いつもちり紙でいっぱいでした。

この時期、いつもより鼻の粘膜が敏感ですので、職場のタバコの煙も辛いものでした。いつも以上に走って、辛さを忘れるしか方法がなかったですね。

そんな私が年とともに症状が軽くなり、古希もまもなくの今では、まったくケロっとしております。何がよかったのでしょうか、ありがたいことです。

強いてあげれば、体が加齢とともに鈍感になったおかげかな、と思っております。

フッサール・ヒロさん、花粉症は若さの象徴かもしれませんね。いずれ完治される時が来ることをお祈りしております。




書込番号:11000646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/26 23:05(1年以上前)

群青_teruさん

またまた大縣の梅のお写真ありがとうございます!
1枚目は枝垂れ梅ですね〜
かなり急斜面に植えられているのですね。枝振りが美しいです。

それから2枚目3枚目4枚目のお写真の描写はまた美しいですね。
非常に繊細で克明です。

ところで花粉症、歳とともに症状が治まっていくと良いのですが・・・
今日もすごく辛いです。いつか治ることを期待しています。

書込番号:11003349

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/27 20:12(1年以上前)

当機種
当機種

ネコヤナギ

木瓜(ぼけ)・・・かな?

ヒロさん、今晩は〜♪

もう山桜が咲いてるとこもあるんですけどね〜。私の近所は「春までもうチョイ」・・・です。

teruさんとこの梅はこれからですね♪マジで梅→桜とシームレスに楽しめるかも♪

書込番号:11007651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/27 20:18(1年以上前)

電弱者さん

春の気配を感じるお写真ありがとうございます!
ぼけですかねぇ〜
私も詳しくないのでよく分かりません。(笑)
梅のような、ぼけのような、また違った花のような・・・

電弱者さんのスレはまだレスが続いていますね〜
今から読み返すには膨大なコメントですね。
また何か貼りに伺いますね。

書込番号:11007686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大縣のウメ5

大縣のウメ6

大縣のウメ7

大縣のウメ8

フッサール・ヒロさん、電弱者さん、そして皆さん、こんばんは。

待ち遠しかった大縣のウメ、きのう(27日)から一気に咲き始めました。しかし、きのうは、晴天での撮影の難しさを痛感しました。

昨夜からの雨も今朝9時過ぎには上がり、きのうに続いて大縣へ行ってきました。

■フッサール・ヒロさん、ここは、すべてしだれ梅です。

先日の梅まつりオープニングセレモニーの際の宮司さんのお話によると、大縣の梅園は、平成9年に当初250本の木献で開園し、その後各所の著名な梅(大宰府天満宮、岩津天満宮、湯島天満宮、結城神社、湯河原梅林等)の木献を受けて、現在280本のしだれ梅があるそうです。

雨上がりの暖かい日和に誘われて、きょう(28日)は、これまでで一番の人出でした。ウメは、水滴の重みで、当初しおれたようになっていましたが、それにしても一気に咲きすぎでした。

■電弱者さん、ネコヤナギのお写真、ふくよかで気持ちよさそうですね。

この調子だと、あす3月1日も暖かそうですね。ほんと、当地では、ウメと河津桜のキョウエンが楽しめそうです。

書込番号:11013453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/28 21:36(1年以上前)

当機種

大根

群青_teruさん

素晴らしいですね〜
1枚目は紅白揃って豪勢ですね。見事な咲きっぷりです。
すべて枝垂れなんですか・・・
白梅のアップも繊細で素晴らしい描写ですね、お見事です。

まさに春を感じるお写真ですね。
これから益々春らしさが色濃くなってきますね。

今日は大根を見かけたので撮ってきました。

書込番号:11013559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大縣のウメ9

大縣のウメ10

大縣のウメ11

大縣のウメ12

フッサール・ヒロさん、ありがとうございました。

Exif情報が出てなかったですね、失礼しました。PCを入れ替えましたので、何かと苦労しております。

ダイコンは最近、近くの農家の方に時々いただきます。また、子供のころメジロを飼っていましたので、ダイコン葉をすり鉢ですって米粉ときな粉を混ぜてえさをつくり、メジロに与えて登校するのが常でした(実際の飼育には鑑札等が必要で、難しいようですね。)。

書込番号:11014021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 22:45(1年以上前)

あれっ、Exif情報がまだ出ないですね、申し訳ありません。

チビすなのオプションで、「Exif情報は残したままにする」にしたのですが、どうなったのかな・・・。

書込番号:11014081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/28 22:52(1年以上前)

群青_teruさん

またまた素晴らしいお写真のアップありがとうございます!
Exif情報出ないですね。(笑)
PCを新調されたのでしょうか、おめでとうございます。
ニューPCで快適環境を実現されたのかも知れませんね。
データの保存やソフトのインストールに時間がかかると思いますが頑張って下さい。

ところで素晴らしい紅梅のお写真ですね〜
これだけのクオリティーのお写真がばんばん出てくる事自体に驚いております。
私などたくさん撮ってもアップできるレベルはごく僅かです。
素敵な花見をさせていただきました。

書込番号:11014142

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/01 00:48(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

今晩は♪

しまった!昨日大根見かけたのに撮らなかった!む〜、曇天で冴えなかったから・・・しゃーないか。


群青_teruさん

今晩は♪

おー、イッキ咲きですね〜♪こりゃ見事です。ロウバイ同様、「透け」のお手並みさすがです(*^_^*)今まで待った分、たっぷりと楽しんじゃって下さい(*^_^*)

書込番号:11014968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/01 13:53(1年以上前)

電弱者さん

大根、見かけられましたか!
そういう時期なんですね、今は・・・


書込番号:11016579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/02 19:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

愛知の河津桜1

愛知の河津桜2

愛知の河津桜3

愛知の河津桜4

訂正です。

 2010/02/28 21:21 [11013453] 
  正:献木
  誤:木献

横書きの「木献」を、左から読んでしまいました。献花、献木でしたね。お恥ずかしい次第です。

■フッサール・ヒロさん、皆さん、こんばんは。

きのう(1日)近くの小公園に行ってみますと、この暖かさで愛知の河津桜、ようやくちらほらと咲き始めていました。

画像には、相変わらずExif情報がなくて申し訳ありませんが、これはひよっとしたら新調したWindows7(64bit)PCのためかもしれません(「チビすな」で画像縮小)。

■電弱者さん、大縣のウメ、この暖かさで一気咲きです。実は、きょう(2日)も大縣へ行ってきましたが、晴天での撮影は難しいですね。散々でした。

あと私には、55−200mmズームで概ね200mm近辺で撮る場合、絞り値の設定が難しいと思いました。

書込番号:11023018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/02 20:05(1年以上前)

群青_teruさん

愛知の河津桜のお写真ありがとうございました。
きれいに咲いていますね。
お花弁のスケスケ感も素敵です。
やさしいピンクですね。

PC良いですね〜
Windows7の64bitですか・・・
64はやはり快適ですか?

書込番号:11023157

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/02 20:20(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

今晩は♪遅レス、済みません。

ええ、大根やらかぶやらが畑にはいました。この日は曇天で、色冴えしてなかったので撮らなかったのですよ〜。


群青_teruさん

今晩は♪

確かに快晴時は光の読み取りが難しいですね。順光か、逆光か、斜光かで悩んだり。でも、ツボにハマった時は・・・やった!と嬉しいですよね(*^_^*)

天は平等と申しますか・・・「光」は諸刃の刃と申しますか・・・でも、私は曇天より快晴の方が好きです(*^_^*)てか・・・teruさん光読むの上手なのに♪

書込番号:11023235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/02 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

愛知の河津桜5

愛知の河津桜6

愛知の河津桜7

愛知の河津桜8

フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

PCに弱い私でよく分かりませんが、新しいPC(Dell:Inspiron580)はとても静かで、いつも冷めた表情をしています。熱がこもりません。

デジカメは、これまでD40、1台のみですが、PCはこれで3台目になります。最初のPCもDellでした。

昨年2月に、使用していたHPの中古ビジネスPC(2台目)が壊れて、娘婿からノートPCを借用してきました(移し替えのため現在も借用中)。

その少し前にブラウン管ディスプレイが壊れ、液晶(三菱RDT223WM-S)に取り替えましたが、このディスプレイをHPのPCで使用したのはほんの五、六回でした。

その際の感じでは、少し斜めから画面を見ると一部が暗く見え、いかにもTN方式の液晶ディスプレイだな、ということでした。

新しいPCではそんなことはなく、多少姿勢をくずして見ても隅々まできれいに見えます。
これが新しいPCのせいかどうか分かりませんが、新しいPCと液晶ディスプレイとの組み合わせ、素晴らしいです。

しかし、液晶ディスプレイに付いていた簡単カラーマネジメント「EASYCOLOR!2」で色合わせしていますが、自信はありません。

書込番号:11024486

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/02 23:42(1年以上前)

群青_teruさん

またまたまたまた、ありがとうございます!(笑)
しかしいくらでもナイスショットが出てくるところがすごいですね〜
もしかして百発百中?って思ってしまうほどですね。
今回のお写真も実に美しいですね。

ところで新しいPCと液晶ディスプレーの相性が良くて良かったですね。
簡易とはいえカラーマネージメントまでされているのが凄い!
私はかなりイージーです。(笑)

書込番号:11024761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/03 00:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大縣のウメ13

大縣のウメ14

大縣のウメ15

大縣のウメ16

■電弱者さん、花撮りの場合、私は曇天が好きですね。

最近よく雨が降りますが、その後すぐ晴天になり難しさを感じます。jpeg撮ったまんまの私にとって、晴天はコントラストが付きすぎて難しいですね。 

■フッサール・ヒロさん、愛知の河津桜、同じもの(4と6)をアップしてしまい、失礼しました。

書込番号:11024944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/03 22:49(1年以上前)

群青_teruさん

それにしても見事な枝ぶりの枝垂梅ですね〜
1枚目のお写真はすごくボリュームがあって良いですね!
jpeg撮ったまんまとは恐れ入りました。
しないで済むことならレタッチはしないに越したことは無いですよね。
私はレタッチしないとお見せできないような画像ばかりです。(苦笑)

書込番号:11029033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/07 10:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大縣のウメ17

大縣のウメ18

大縣のウメ19

大縣のウメ20

フッサール・ヒロさん、おはようございます。ありがとうございます。

長いこと待たされた大縣のウメは、その後次々と咲き誇り、まもなくシーズンを終わろうとしています。

そうですね、枝垂れの見事な枝ぶりにしばし立ち尽くすことがあります。
また、枝は、剪定しないときれいな花が付かないようですが、ファインダーを覗いていて切り口が邪魔になるときがありますね。
まぁ、そんなときでもうまく切り口を生かして撮ればいいのでしょうが、これがなかなか難しいですね。

相変わらずExif情報がなくて申し訳ありませんが、ご容赦ください。
Windows7(64bit)、まだ使いにくいところもあるようです。

http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=26573

書込番号:11047125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/07 11:41(1年以上前)

群青_teruさん

またまた素敵な梅のお写真ありがとうございます。
確かに剪定された枝の切り口は人の手によるものなので、かなり目立って邪魔になりますね。
私も梅を撮る時はその点に悩まされます。
ですから結構マクロ的に撮ることが多いです。
しかし群青_teruさんはさすがそういう点はクリアされているようで、良い感じで撮れてますね。

Windows7(64bit)はまだいろいろとソフトの対応が遅れているようですね。

書込番号:11047489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/07 15:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

桜?まだ蕾です。

苑内の柳並木

新芽が...

フッサール・ヒロさん こんにちは。
上海在住のWatasuge39です。遅まきながら上海より参加させて頂きます。

こちらでは昨日まで最高気温一桁台+雨模様と一向に春の気配が感じられない日が続いておりましたが、
今日は風は強いものの薄日が差して、ちょこっと外を散歩するのに良い日和となりました。
アパートの周辺を小一時間、D40にDX35mm1.8Gを取り付けてお気軽撮りをしました。
JPEG撮って出しのものですがUPさせて頂きます。


書込番号:11048520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/07 15:58(1年以上前)

Watasuge39さん

上海の春を届けていただきありがとうございました!
まだ少し寒いようですが春が着実にやって来ている様子ですね。

>JPEG撮って出しのものですがUPさせて頂きます。

撮って出しでアップできるお写真を撮られること自体が素晴らしいですね〜
私など失敗写真をレタッチで誤魔化すことが多いです。(笑)
それにしても1枚目のお写真など、素晴らしい描写ですね。
深い空間を感じます。

本日の大阪は小雨が降りとても寒いです。
仕事場でストーブを点けてPCに向かっております。

書込番号:11048685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/07 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大縣のウメ21

大縣のウメ22

大縣のウメ23

大縣のウメ24

フッサール・ヒロさん、皆さん、こんばんは。

きょう(7日)は、東海地方も小雨の一日でした。確かに肌寒かったですね。久しぶりに名古屋へ出掛けて、先ほど帰ってきたところです。

>しかし群青_teruさんはさすがそういう点はクリアされているようで、良い感じで撮れてますね。
 
そうですか、ありがとうございます。

私は、ウメもそうですが、花撮りの場合、ピント合わせに難しさを感じますね。どこにピントを合わせるか、構図も考慮しながらピント合わせしますが、これが難しいです。

特にアップ気味の場合、そう思いますね。

書込番号:11050931

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/07 23:46(1年以上前)

フッサール・ヒロさん こんばんは。

>撮って出しでアップできるお写真を撮られること自体が素晴らしいですね〜

言われてみて、よくよく考えたら自分はRAW+JAPGで撮っていました。
UP画像はその内のJPEG画像を貼っていました。あぁ勘違い。
2月のバンコクの時もそうでしたが、WBの設定戻すの忘れてNX2で現像し直していました。
忘れん坊の私にはRAW+JPEGは力強い味方です。

>私など失敗写真をレタッチで誤魔化すことが多いです。(笑)

私も同じですネ。(大笑)

>それにしても1枚目のお写真など、素晴らしい描写ですね。
>深い空間を感じます。

ありがとうございます。お褒めいただき光栄です。
今のところは、フォーカスポイントと構図をいろいろ試して腕を磨いているところです。
まだまだ未熟者ですが、ヨロシクお願いします。

書込番号:11051417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/07 23:47(1年以上前)

群青_teruさん

今回も素敵なお写真ですね〜
実は私は梅も桜も非常に手強いと言う苦手意識があります。
普段の撮り方が主役と脇役を結構明瞭にする感じなので、梅や桜のように主役の花が
複数で密集した被写体は迷いが出て難しいと思っています。

全体性を意識するか部分性を意識するかでも違ってきますね。
群青_teruさんはマクロ的に部分性にポイントをおいたお写真も、全体性として大きな
塊として捉えたお写真もアングルが秀逸で素晴らしいですね。

大変勉強になります、ありがとうございました。

書込番号:11051427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/07 23:57(1年以上前)

Watasuge39さん

>今のところは、フォーカスポイントと構図をいろいろ試して腕を磨いているところです。

やはりそういうご自身のテーマを以て撮影に臨まれているからこその結果としてのお写真
なんですね。私はこのところテーマ性もなく掴み所のない写真ばかり撮っています。
いわゆるスランプ状態です。

Watasuge39さんをはじめ、この板で多くの方々のお写真を拝見することは私にとって良い
刺激になっております。感謝、感謝です。

私もちょっと出かけて「春」を見つけてきましょうかねぇ〜

書込番号:11051504

ナイスクチコミ!3


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2010/03/08 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

百草園の梅1

百草園の梅2

百草園の梅3(日の丸構図)

百草園の梅4(相当レタッチしています)

フッサール・ヒロさん、皆さんこんばんは。
2月末の撮影したものをようやく整理したので参加させていただきます。
東京の百草園というところで撮影したものです。
到着が2時過ぎになってしまい、西日が強い中での撮影でしたが、最近は子供しかとっていなかったのでかなり楽しむことができました。
(かなり西日が強かったのでアンダーで撮ってレタッチしました。)
梅はもう終盤ですが、今週末晴れれば、別の公園に行くつもりです。
(その際は家族サービスメインで撮影は期待できそうもありませんが。)

書込番号:11051714

ナイスクチコミ!6


oxlifeさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 oxlife photography 

2010/03/08 06:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Snowdrop, University Parks

Snowdrop, University Parks

Snowdrop, University Parks

Snowdrop, University Parks

フッサール・ヒロさん、みなさま、こんにちは。

またまた、飽きもせずのスノードロップ。開いてきたので、ローアングルで下から見上げて花の中を撮影してみました。

1) 露出だけ決めて、フォーカスを適当に動かしつつ、ノーファインダーで撮影。下手な鉄砲なんとやら方式。
2) 形に特徴のある花なので、モノクロにしても面白いです。
3) 地べたに這いつくばり、ファインダー越しに撮影。D5000ならこんな苦労はしなくて済むのかな。
4) おまけ。やはり、撮像素子が小さく、前後長も短いコンパクトカメラのほうが、こういう撮影には向いているみたい。

1&3 Voigtlaender Color-Skopar 20mm F3.5 SL Aspherical
2 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm 1:2.8G
4 Ricoh GR Digital II

今週から数週間ほど東京のとある大学で実験する事になり、今年のスノードロップはこれで撮り納め。私もしばらく潜伏します。

書込番号:11052303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/08 07:24(1年以上前)

oyabaka42さん

梅のお写真、ありがとうございました。

>かなり西日が強かったのでアンダーで撮ってレタッチしました。

そうですね〜 レタッチを前提の撮り方というのもありますね。
デジタル時代の利点かも知れませんね。
白飛びさせてしまうとレタッチでは救済できないことが多いですが、アンダー気味で
撮っておけばかなり自由度のある画像が撮れますね。

西日に透過した花弁がきれいです。シベの影も良いですね。
私も梅の花を撮る時は透過光を利用して裏側から撮ることが多いです。ムードが出ますもんね。

oyabaka42さんのお写真、柔らかな描写が素敵ですね。
背景のぼけも具合も良い感じですし、玉ぼけが良い演出をしていますね。
素敵なお写真ありがとうございました。

書込番号:11052376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/08 07:42(1年以上前)

oxlifeさん

またまたスノードロップのお写真ありがとうございます。
きれいに開きましたね〜
蕾も素敵でしたが開いた花もやはり素敵ですね。

今回のお写真はどれも独特の雰囲気を持っていますね。
特に1枚目のお写真は色といい描写といい幻想的な感じさえしますね。
レンズ等の情報も掲載いただきありがとうございます。参考になります。
3枚目のお写真は臨場感があるというか、空間が深い感じが素敵ですね〜
非常に立体的でスノードロップの存在感が際立っていますね。

Ricoh GR Digital IIは青がきれいですね〜
青がきれいだから白いスノードロップが引き立って素敵です。
モノクロも非常にムードがありますね。

すべてのお写真から、実に能動的なoxlifeさんの撮影姿勢が伺えました。
ありがとうございました。


書込番号:11052408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/08 12:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんにちは!
みんさんがアップされたお写真に刺激され、私も春を見つけに近所の公園まで行ってきました。
ちょっとした梅園がありましたので少しだけ梅を撮ってきました。
本日の使用レンズはTAMRON28-75mmF2.8です。

今日の大阪は風が強く体感温度はかなり低い感じでした。
撮影していても指がかじかみました。
真冬に戻ったような感じでしたが時折陽光も射し何とか撮影できました。

D40で撮影した画像を4点アップさせていただきます。

書込番号:11053324

ナイスクチコミ!4


oyabaka42さん
クチコミ投稿数:55件

2010/03/08 22:35(1年以上前)

機種不明

2歳半の愚息です

>oyabaka42さんのお写真、柔らかな描写が素敵ですね。
>背景のぼけも具合も良い感じですし、玉ぼけが良い演出をしていますね。
>素敵なお写真ありがとうございました。

フッサール・ヒロさん、過分なお褒めのお言葉ありがとうございます。
花・昆虫好きなのですが、なかなか撮る機会がなく、この日は久しぶりの
機会だったので2時間ほどで200枚ぐらい撮りました。

普段はこんなのばかり撮っています。
(お題とはあまり関係ないですが、春の気配ただよう日に撮ったということで)

書込番号:11055703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/08 23:25(1年以上前)

oyabaka42さん

息子さんのお写真ですね〜

一瞬、あっ!危ない!!! なんて思ってしまいました。(笑)
お子さんが水際で水面を覗き込む姿にoyabaka42さんの子育て哲学が見えたような気がします。
きっとたくましいお子さんに成長されるでしょうね〜
そしてすごく探究心が旺盛な感じがしますね。

写真っておもしろいですよね。
1枚の写真からいろいろなことを想像してしまいました。

こういうシーンの撮影も軽量小型のD40ならいつでも持ち歩けて良いですよね。
ほのぼのとした気持ちになりました。ありがとうございます。


書込番号:11056103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/09 09:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大縣のウメ25

大縣のウメ26

大縣のウメ27

大縣のウメ28

フッサール・ヒロさん、皆さん、おはようございます。

フッサール・ヒロさん、

>群青_teruさんはマクロ的に部分性にポイントをおいたお写真も、全体性として大きな塊として捉えたお写真もアングルが秀逸で素晴らしいですね。

恐縮しております。ありがとうございます。

ご近所の公園の梅園ですが、古木のリボンのような紅梅や柔らかな日差しに映える白梅には、いかにも春の訪れが感じられて、素敵ですね。

特に白梅を白くきれいにとプラス補正されるところなどは、参考になりますね。ありがとうございました。

アップさせていただいた大縣のウメは、5日(金)撮影のものです。

書込番号:11057469

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/09 22:15(1年以上前)

ヒロさん、皆さん、今晩は♪

遅れ馳せながらですが、100レス突破ですね!これもヒロさんのお人柄あってのことですね(*^_^*)

また、皆さん素敵なお写真ばかりで♪

書込番号:11060795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/09 22:25(1年以上前)

群青_teruさん

またまた素晴らしい!
次から次から・・・
まるでドラえもんのポケットのようですね〜
これだけどんどん出せること自体が素晴らしいですね。

今回も光の扱いで学ぶべきところが多く、大変参考になりました。
1枚目のお写真の光の加減が大好きです!

素敵なお写真ありがとうございました。

書込番号:11060865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/09 22:41(1年以上前)

電弱者さん

こんばんは!
100越えちゃいましたね。
タイムリーなトピックスだったからでしょうね。

じわじわとレスが入りましたのでお返事が慌しくならなくて良かったです。
それでも見落としがないかちょっと心配でした。
失礼があってはいけませんしね。

皆さんから春の気配のお写真をたくさん貼っていただき私自身大変勉強になりました。
既に春の気配を越えて春本番に近づきつつありますね。
しかしタテに長い日本列島、北の方ではまだ真冬状態ですね。
各地の春の便りが寄せられ、楽しませていただきました。

しかし今日の関西地方は真冬並みの寒さでしたね。
厚手のコートをしまい込んだせっかちな私は随分寒い思いをしました。(笑)

書込番号:11060975

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/10 22:00(1年以上前)

ヒロさん、今晩は〜♪

今日も寒かったですねwww。私は寒がりなので、冬物は4月半ばまで転がってます(笑)。風邪をひかないようにして下さいね。

でも、春はもうそこ♪D40板も春の花々で彩られるでしょうね(*^_^*)

書込番号:11065951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/11 20:12(1年以上前)

電弱者さん

昨日は寒かったですね〜
今日も寒かったです。天気予報では午後から暖かくなるようなことを言っていましたが
かなり寒かったです。仕事場でも防寒着を着てやってます。

このところ、寒さでD40を持って外に出る気がしないので画像がまったくありません。(T_T)

書込番号:11070317

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/12 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

with クモ

フッサール・ヒロさん

今晩は♪

今日は寒くはありませんでしたね♪こうやって暖かくなってくるんでしょうね♪

土筆を見つけました♪正に林立!撮影後、採りまくりました(笑)。

書込番号:11075664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/12 23:05(1年以上前)

電弱者さん

こりゃ凄い! 半端じゃない数のつくしですね〜
驚きです。こんなにあると摘んで帰ってつくしの佃煮でも作りたいですね。(笑)
素晴らしい春の便り、ありがとうございました。

私の方ですが7月から展覧会を予定しており、今月末に作品搬入があり、毎日作品の
梱包作業に追われております。その関係で撮影どころではない状況です。
電弱者さんのスレにもレスしに行きたいところですが何も撮ってません。(T_T)

また何か春の光景が撮れたらレスしに行きますね。
ところで、貼っていただいたお写真をクリックしようとしたら「当機種」という文字が
表示されますね。カカクの新機能ですね。(笑)

書込番号:11076040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/12 23:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大縣のウメ29

大縣のウメ30

大縣のウメ31

大縣のウメ32

フッサール・ヒロさん、皆さん、こんばんは。

きょう(12日)は午前中、春特有の風もなく、暖かでしたね。それで、愛知の河津桜を撮りに行ってきました。
河津桜は今満開で、もうこれ以上咲くつぼみはないほどでしたね。

■電弱者さん、今夜は、土筆の卵とじでしたか。いいですね、土筆の卵とじ。私も土筆採りに行きたいですね。

しかし、電弱者さんが土手の土筆、採り尽くされたかな(ニコニコ)。

■フッサール・ヒロさん、大縣のウメはすでに咲き終わって、今では多分見るも無残な姿かと思います。

画像は5日(金)撮影のものですが、14日(日)に梅祭りの諸行事があるようですので、行ってみたいと思っております。
 

書込番号:11076208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/13 00:00(1年以上前)

群青_teruさん

季節の移ろいを感じるお写真とコメントありがとうございました。
1枚目はシベが濡れておりますが、朝露?あるいは雨ですか?
インパクトがありますね。

私は3枚目のお写真が好きです。
うつむき加減の花のしべに一部分だけ光があたり、明部から暗部へのグラデーションが
きれいですね。特に花弁の重なりを透過する光が素敵です。
14日もぜひ楽しまれて下さいね。

書込番号:11076409

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/13 00:01(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

これは、お忙しいのに失礼しました(汗)。展覧会・・・まだ先なのにもう準備なのですね(驚)。頑張って下さい!ご成功をお祈り致します♪


群青_teruさん

土筆は偶然発見しましたので、ビニール袋一杯で打ち止めでした(笑)。結構採りましたが、まだまだ残ってました。

白梅に紅梅のピンク・バック・・・グーですね♪

書込番号:11076415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/13 16:48(1年以上前)

■フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>1枚目はシベが濡れておりますが、朝露?あるいは雨ですか?

この日は、雨上がりの撮影でしたが、撮るにはまだ少し雨のしずくが多すぎたようです。また、14日(日)は、名古屋国際女子マラソンも観たいところですね。

■電弱者さん、土筆、まだ残ってますか。ありがとうございます。

きょう(13日)は曇天で、私にとっては絶好の花撮り日和でしたが、一応我慢して自宅にいます。

>白梅に紅梅のピンク・バック・・・グーですね♪

ありがとうございます。大縣のウメ撮り、今年は途中から、紅梅をバックに白梅を撮るのが多かったような気がしております。

書込番号:11079348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 17:50(1年以上前)

当機種
当機種

春の気配と言うテーマでスレ立てしましたが
季節はもうすっかり春ですね〜

皆様方にはD40の素晴らしいお写真をアップいただき大変参考になりました。
また、皆様方が如何にD40を愛しておられるかも伝わってくるレスばかりで
感動致しました。カメラは機械ではありますが、良い写真を撮る最大の武器
はやはり撮ることへの情熱ですね。
正直なところD40は機能的にもそんなに撮り易い部類のカメラではないと思います。
しかし、創意工夫することで驚くような撮影結果を生み出してくれるのも事実ですね。

まあ、デフォルトで子供に撮らせてもかなり良い写真が撮れますが、D40はやはり
あれこれ弄りながら自分の写真表現に持って行くのが良いように思います。

それでは締めくくりとして今日、撮影したモクレンを貼らせていただきます。
みんさん本当にありがとうございました。今後もこのD40の板で素晴らしい
作品を拝見するのを楽しみにしております。

書込番号:11114134

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 21:31(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

モクレン・・・花弁の質感、清楚な「白」の色出し、お見事です。

スレ主役、お疲れ様でした。お忙しい折とは思いますが、写真、撮って下さいね(*^_^*)

書込番号:11115139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 21:38(1年以上前)

電弱者さん

長らくお付き合いいただきありがとうございました。
もう季節も春本番ですね。
電弱者さんの春シリーズPART Uを楽しみにしております!
今後ともよろしくね! (^o^)丿

書込番号:11115182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/20 23:30(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、大変お世話になりました。

14日(日)は大縣神社の豊年まつりで、子供みこしに始まって稚児行列、稚児祈願、献餅行列、尾張太鼓実演、餅まき等がありました。

日ごろ梅園に数回訪れる私にとって豊年まつりは初めてでしたが、人出の多さに驚きました。観梅の人出とは、比較にならないほどの多さでしたね。

すべて撮る予定でしたが、最後の餅まきで待っている間に気が変わり、拾う側にまわってしまいました。

結果、赤餅を二つゲットしました。餅がまかれる方には目を向けず、ただひたすら足元を凝視していた成果です。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11115941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/20 23:54(1年以上前)

群青_teruさん

こちらこそ大変お世話になりました。
素晴らしいお写真の数々、勉強になりました。
今後ともよろしくお願い致します。

>稚児行列、稚児祈願、献餅行列、尾張太鼓実演、餅まき等

風情があって良いですよね。
私も餅まきには参加したことがありますが長身を生かして餅をゲットします。(笑)
群青_teruさんは赤餅を二個ゲットされたとのこと、縁起が良いですね!

書込番号:11116086

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/21 01:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

梅の花です。

こちらも梅の花です。

桜はこんな感じ。

フッサール・ヒロさま

上海在住のWatasuge39です。
上海からあまり参加できませんでしたが、これからもD40ユーザーとして上海の魅力をお届けしたいと思います。
上海でも桜の花が咲き始めておりますが、私の住む界隈ではまだちらほらです。
昨日の撮影ですが貼らせて頂きます。

スレ主、ご苦労様でした。

書込番号:11116515

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/21 01:32(1年以上前)

Watasuge39さん 

いつも素敵なお写真を拝見させていただいております。
上海の春の気配をお届けいただきありがとうございました。

1枚目のお写真、スケスケの梅の花弁が実に美しいですね。

大阪も桜はまだちらほら程度です。

これからも素敵なお写真を拝見するのを楽しみにしております。

書込番号:11116552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:5件 NOH8 Campaign 

2010/03/22 11:44(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました。

レスいらないレスゥ〜

書込番号:11123200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/22 12:03(1年以上前)

Sleep-Walkerさん

この度はありがとうございました!
Sleep-Walkerさんをはじめ、みなさんの素敵な写真に触れることができ
大変有意義な時間を過ごさせていただきました。
D40の底力と皆さんの創意工夫の結晶であるお写真を多く拝見できたことを
嬉しく思っております。

D40の板では今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:11123276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/22 12:18(1年以上前)

当機種

鎌倉鶴岡八幡の桜

フッサールヒロさん こんにちは♪

 お久しぶりです。

 先日は春の嵐がすごかったですね〜 大丈夫でしたか?

 またお疲れ様でした!

 ほんともうすぐ桜満開の季節ですね。

 次は「夏の気配」をよろしくお願い致しま〜す(滝汗)

書込番号:11123330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/22 12:39(1年以上前)

むつらぼしB4さん 

ご無沙汰しております。
ところでお写真、何か技を使っておられます???
不思議な感じに見えるのですが。
水面への映り込みですか?
なんか不思議感がありますね。

「夏の気配」良いですね〜
もうじき私の大好きな季節です。
しかし黄砂と花粉のミックス攻撃にはまいりました。
ゲホゲホです。
ティッシュペーパーの使用量が本年度MAXでした。(T_T)

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:11123403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/22 17:32(1年以上前)

当機種

黄砂と夕日(絞るとゴミが。。)

フッサールヒロさん レスありがとうございます。

 ここ鎌倉の鶴岡八幡宮は今流行のパワースポットらしいのですか、

 その影響かも知れませんね?!

 って言うのは冗談で、桜の下は源平池と呼ばれる池があります。

 その映りこみだと思います。(私に技はありませんよ(爆))

 この春が過ぎると花粉症が緩和されるのでしょうか?

 早く良くなると良いですね!

 では、ホントにお疲れ様でした。今後ともよろしくお願い致します♪
 (レス不要です)

書込番号:11124485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/03/22 17:45(1年以上前)

むつらぼしB4さん 

ご説明ありがとうございました。
でも説明いただいても尚且つ不思議感がありますね。
あまり深く考えないことにします。(笑)

ところで黄砂もいろんな有害物質を大陸から運んでくるという意味では厄介な代物ですが
自然現象として考えた場合、風のパワーって凄いですよね。
私は黄砂が憎いですが。(笑)
黄砂の影響で太陽が鈍く白い光を放ち、肉眼でも直視できる様は実に幻想的です。

私の花粉症の症状は5月の連休過ぎあたりで完璧に消えます。
そして12月前後にはまた症状が出始めます。実に半年近くアレルギーで悩まされます。
だから夏だけが楽しい季節なんです。沢にも行けるし・・・
それまでじっと我慢です。(T_T)

それではこのへんで失礼します!

書込番号:11124534

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

D40だってまだまだ

2010/02/26 04:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 haru88さん
クチコミ投稿数:25件

店頭からも姿を消し、
価格.com内でもWレンズの方は価格情報がなくなり、
すっかり旧型の分類に入ってしまったD40。。
そこでD40で撮影した写真でコレから購入を考えてる方に
D40でもここまで撮れる!!
っと言うのをアピールしていきませんか?

書込番号:10999858

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 haru88さん
クチコミ投稿数:25件

2010/02/26 04:37(1年以上前)

当機種

さっそく自分から、
小型のD40の特性ならやはりお散歩スタイルなど持ち歩きが魅力的でしょうが、
あえて物撮りなど上げてみます。

オークション写真などでコンデジからイチデジへ行く方にはお散歩より
物撮りがメインになることもありますでしょうし。

レンズはWレンズのキットレンズ,VR55-200で撮影しました。
壁紙用に手元にあった被写体でぱしゃぱしゃしてみましたw

書込番号:10999861

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/26 05:32(1年以上前)

別機種

じゃー、私。
なんかこう言ったら実も蓋もないのですが、D40って、私に言わせれば「まだまだ」とかじゃなくて「アガリのカメラ」です。
だって、これで十分だもん。
なので永遠に「まだまだ」が続くような気がします。

流通が少ないのは、安価のために買占めが発生しているためかもしれません。
レンズキットだと購入後未使用みたいなのがヤフオクにゴッロゴロしてます。

さて、今日のところは『D40「を」ここまで撮れる!!』ってことで勘弁して下さい。
また週末にD40もって散歩にいくので、その時に新鮮なの仕入れてきます。
なるべく湯気が出てるくらい新鮮なのを、お届けしたい。

最近はD40に70-300VRがお散歩セットです。
ぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーえんが好き。
湯気が出てるくらい新鮮なの、お届けしたい。

書込番号:10999880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2010/02/26 09:06(1年以上前)

haru88さん、おはようございます。

このところ、D40には10.5mmを付けっぱなし状態です。

先々週は、宮島探訪、先週は尾道・鞆の浦

撮ってきたのですが、まだSDカードの中です (^o^;
土日にセレクトしてみます。

書込番号:11000194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/02/26 09:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっとイジってありますが^^;
この日はD40のみ持って撮ってきました。

書込番号:11000295

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/02/26 11:14(1年以上前)

D40と最新機種の画質の差なんて微々たるものだと思います。問題は機能や撮りやすさですね。
風景やスナップ程度ならD40で充分だと思います。

書込番号:11000601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/26 21:45(1年以上前)

当機種
当機種

濁流

ススキ

んー、お気に入りはこの2枚かな。

どちらもD40+絶版の AF-S DX ED55-200mm f4-5.6G(VR無の旧キットレンズ)です。

「あえて高級なレンズは必要ない」と思わせてくれます。

書込番号:11002851

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/02/26 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

「鉄」は初めてでお粗末ですが・・・こんなのも♪

書込番号:11002986

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2010/02/26 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

D40+DX55-200mmF4-5.6G

私もD40ではDX18-55mmF3.5-5.6GIIとDX55-0200mmF4-5.6G(VRなし)の2本でほとんど撮っています。
どちらのレンズもとても写りがよくて小型軽量なのが気に入っています。

最近では、めっきり他のカメラは防湿庫でお留守番ばかりで、D40しか持ち出さなくなりました。(^_^;)
# それでも購入1年半でようやく1万ショットですけど・・・

ということで、光る川・・・朝さんと同じくDX55-200mmF4-5.6G(VRなし)で今月撮った画像を貼らせて頂きます。

書込番号:11003309

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/02/27 20:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冷たい

温かい

可愛い

寂しい

haru88さん はじめまして

D40が製造中止になるという噂を聞いて慌てて買った私には、

「D40だってまだまだ」とか「風景やスナップ程度なら・・・」とかという言葉を聞いてとても残念で悲しくなる感じです。

私にとって「買った瞬間から将来に向かっても生きている限りいつまでもD40こそ最高」、「風景やスナップこそ右に出るものがない」と感じています。正直なところ、全盛のCMOSの発色は高感度だけのように感じることもしばしばです(私に腕がない突っ込みはご容赦を)

D40でないと撮れない写真をアップすることは未熟な腕の問題で出来ませんけど・・・

書込番号:11007608

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/02/27 21:15(1年以上前)

厨爺さん こんばんは お久しぶりです^^

私が”風景やスナップなら…”と言ったのはそういう意味ではありません。
競馬のような動体撮影をするケースでは流石にD40では厳しいと言いたかったのです。

素晴らしい作例さすがですね。

では、これにて失礼します。

書込番号:11008030

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/02/28 09:13(1年以上前)

kyonkiさん お久しぶりです その節は大変お世話になりました

そのことを存じていてあえて申し上げました。

子供さんのスナップを撮るためにD40を買った方が私の周りにもいるくらいですから、かなりの沢山いらっしゃると思います。コンデジから初めての一眼という方も沢山おられます。サブカメラ(この使い方は正しくないと思いますが)で買われた方もいます。

あの表現には、風景やスナップが「ハイテク」を駆使して撮っておられる方々から見ると低く見るような印象が私には感じられました。少なくても流し撮りのようなスローシャッターでD40にデメリットがあるとは思いません。あるとしたら逆に高速シャッターが切れないことだと思っています。

私はどんなカメラを使ってもハイテクを駆使して写真を撮ることはできませんから、間違っているのかも知れませんが、前レスで微妙に表現を変えられているのでご理解いただけたかと思います。

私も他スレで誤解を与えっぱなしで、言う資格などないのですが、懲りずにいってます。
まことに失礼いたしました。

D40をどのカメラよりも好きで好きでたまらない爺さんの小言でした。

書込番号:11010404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/28 13:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛鳥

イルカ

ゆり

殿

難しい事はよく分かりませんが、
ファインダー覗きました撮りましたレベルの僕には
D40は十分高性能カメラです^^;

書込番号:11011392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/28 14:18(1年以上前)

当機種

お邪魔します。

私はD40板に参加されている皆さんほど使いこなせていませんけど、購入して最初に撮ったこの写真を見た時、思い切ってこれを買って良かったと思いました。
※当時コンデジを2万程度で買ってた時にD40レンズキットは5万でした。(汗

これを機にファインダーを覗いて撮影する楽しさを覚え、すっかりデジ一眼の虜になってしました。♪
レンズはレンズキットの18-55ミリでの撮影です。
私のお気に入りの一枚です。♪

書込番号:11011598

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/28 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お見苦しくて、ゴミんなさい

パンクの街、CAMDENタウン。

天気悪くて、だめ。

いやー、スイフリーさん、いいこと言う。
「ファインダー覗きました撮りました」っていう撮り方、私はすごく大事にしています。
私もまさに、これ。
技巧なんかどうでもよくて、街に転がってる印象を自分の好きな構図で拾いたいだけ。
それにはD40は「っ、さっいこー」ですね。

書込番号:11012762

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/02 20:03(1年以上前)

おおぅ、D40大好き王子のkawase302さんからレスを頂けるとはありがたや〜(平伏)

一眼レフの何がいいって、ファインダを覗くという行為がなんだか楽しいんですよね。
昔はどんなカメラでも当たり前だったのがコンデジを使う様になっていつの間にか忘れてました。
それを思い出させてくれた貴重な存在D40、壊れるまでずーっと使い続けまっせ〜。


いや、壊れてもらっちゃ困るんですがね。


そしてカメラと同じくらい、この板の存在も大きかったです。
ここを見て興味持って買ったが最後大ハマリという人も多いことでしょう。
カメラ同様、D40クチコミだってまだまだ〜!

書込番号:11023142

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/03/03 05:49(1年以上前)

「名は体をあらわす」ではなく「スレはカメラをあらわす」ですね。
とんがったカメラにはとんがったスレやレスがたつ。
一方、D40は細く長くしぶとく残るような気がします。
スペック競争で消え行くわけでもなく、なにげに骨太だし。。。
それより何より、最大の強敵(後継機。つまりD3000)が意外に凡庸だったこと。
お陰で延命(いのちびろい)(爆!)

書込番号:11025643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

セカンド機として購入

2010/02/25 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 Denn.さん
クチコミ投稿数:38件

D40ユーザーのみなさま、こんにちは。

1千ショット未満のボディとVR18−55の組み合わせで中古品を今月、入手しました。普段はD3を使っていますが、ちょっとした外出に使う予備機がコンデジのニコンP6000だったので、アフリカに出張に行くの機にセカンド機として選びました。こちらの熱い掲示板も参考に、コンパクトさとコストパフォーマンスにひかれました。

現地でもD3をメインに、トラブル時の備えとして連れて行く予定です。

半月ほど散歩や外出時のお供にしていますが、思っていたよりよく映りますね。P6000よりも安く購入できたので、満足しています。一番期待の高かった高感度撮影については、D3と比べるとさすがに見劣りしますが、私の使い方ならISO800は常用、1600でも問題なさそうなので、まずまず満足。内蔵ストロボも思っていたより使えるという印象です。

出張を機に購入しましたが、あまり軽さにD3の出番を意外と食ってしまってます。P6000の出番は、ますますなくなりそうです。

書込番号:10998322

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/25 22:43(1年以上前)

アフリカですか〜。
仕事でラゴス(ナイジェリア)とヨハネス(南ア)に年に1回くらい行きますが、カメラなんか持ち歩いて殺されないように気をつけて下さい。
普通に銃を持ってますからね。
マジです。

書込番号:10998568

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/25 22:45(1年以上前)

で、D40に18-55。
これ、世界一安く、世界一手軽な一眼レフの完成形として、全然アリだと思います。

書込番号:10998580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/25 23:09(1年以上前)

Denn.さん、こんばんは。

もしも、D3にトラブルが発生しても D40にフルサイズ用レンズの組み合わせも可能ですから良いですね。


>kawase302さん

こんなカメラを持ち歩いてたら更にヤバイですね。
http://www.gizmodo.jp/2007/01/satomi_30.html

こちらの ドリューも所持してたら銃撃戦に突入です!
http://akiroom.com/redbook/kenkyukai05/kenkyukai200503.html

書込番号:10998752

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denn.さん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/25 23:30(1年以上前)

kawase302さん、タン塩天レンズさん、こんにちは。
ホントは「D40ボディ」の方に書き込んだつもりが「キット」の方に書き込んでしまいました。目に留めて頂いて、ありがたいです。

kawase302さん、あまり脅かさないでください。そのあたり気にしています(苦笑
ただ、今回はウガンダなど東アフリカを回るので、治安は比較的いい方かと。現地の人はカメラを向けると、嫌がるとは聞いています。kawase302さんは、仕事でアフリカに行くときはカメラは持ち歩かないのですか?

>で、D40に18-55。
これ、世界一安く、世界一手軽な一眼レフの完成形として、全然アリだと思います。

確かに。欲を言い出せばきりがありませんが、手軽な一眼レフとして必要にして十分ですね。



タン塩天レンズさん

>もしも、D3にトラブルが発生しても D40にフルサイズ用レンズの組み合わせも可能ですから良いですね。

まさにそうです。ボディと標準ズームの予備として「D40に18-55」の組み合わせは、欠かせないですね。

ライカの銃型のカメラ、笑えました

書込番号:10998916

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/26 00:21(1年以上前)

私、ラゴスにいく時はいつも金で警官を雇って、護衛についてもらいます。
警官に何の権限も畏敬もありませんが、銃を持っている職業の中では一番まともじゃないか?と「私の常識では」思えるからです。
ほんとのところは警官じゃなくても、ゲリラでも構わないんでしょうけど。。。

パトカーに先導してもらって、繁華街や空港ではパトカーが警棒振り回しながら、ソロソロと走り、道を開けていきます。
止まるとヤバイことを、警官もこっちのクルマの運転手さんも知っているからです。
止まるとウワッと人が車を取り囲みます。
まじ、恐いです。
空港のチェックインカウンターでは金払わないとチェックインできないし。
何でもあり、法がない、法があっても守る気がない、刑罰はあっても刑罰なんか恐れない、罰を恐れるほど余裕がない。
やっぱアフリカ分割により強引になんだかわからない国境が引かれ、その軋轢がまだ尾をひいていて、ゲリラや独裁者や勝手な小国家がいつも生まれては消える、混沌があります。

仕事なので行きたい行きたくないは関係なのですが、できれば行きたくないです。
なので、さすがにカメラなんかもって行きません。
目で見るだけで十分だし、日本ではまったく考えられないような時間が日本以外には流れていることを知る良い機会になっていると思います。
別にそんなもん、知らなくてもいいんですけどね。

かなり脱線しましたが、アフリカも広いですから観光で行けるようなエリアは大丈夫だと思いますよ〜♪

書込番号:10999254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/26 01:08(1年以上前)

Denn.さん

>現地の人はカメラを向けると、嫌がるとは聞いています

日本人でも カメラを向けると身構えたり、動物も警戒したりしますね。
なので、バリアングルのD5000も欲しいんですよ〜

書込番号:10999482

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denn.さん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/26 12:02(1年以上前)

kawase302さん

詳細なリポートありがとうございます。南アはずいぶん変わったんでしょうけど、ナイジェリアは今、相当荒れているようですね。先日もテレビで数日にわたって特集が組まれていました。それだけに、レスからラゴスの状況が目に浮かぶようでした。

私が回るウガンダあたりは、バックパッカー初心者におすすめの国らしいので、かなり状況は違うはずと願っています。ただ売買業者と勘違いされないために、入国にあたりカメラ機材のリストをつくって所持しておくかも検討しています。


タン塩天レンズさん

実はD5000は、D40を購入した後、ぼくも「この選択もあったかな」と唯一考え直したカメラです。今は、D40で満足していますし、気にしないようにしています(笑

書込番号:11000731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

標準

皆さんRAW撮りしていますか?

2010/02/15 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種

D40ユーザーの皆さまこんばんわ。

D40の性格上手軽に持ち歩くスナップ的な用途でJPG撮って出しが多いと思うのですが僕は最近PCのパワーが上がったので全てRAW撮りしています。

そして好きな写真家さんの影響を受けてRAWをいじくりまわす様になってきました^^;
小さく軽いD40で撮った写真を作品チックにしてみるとやっぱりD40は小さな巨人だなーと改めて思いました。

D90に比べるとダイナミックレンジは劣ると思いますがiso800のRAWを散々いじってもへこたれない感じでした。

書込番号:10947682

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2010/02/16 01:24(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは。

私もRAW撮りです。
デジタル一眼では、どんな機種でもRAWでしか撮っていません。

露出とWBを後で調整できるのが大きいです。

それにしても、仕上げに拘って作品にしておられる所が
とても面白いですね。

素晴らしい作品だと思います。

書込番号:10948556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/16 01:35(1年以上前)

はじめまして。最近画像処理に興味をもったのですが、列車のカラー良い感じに仕上げておられますね!

ソフト系の調整でしょうか?^_^

書込番号:10948596

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/16 06:59(1年以上前)

再登録さん、おばんです。

これ、死後の世界から生還したあのD40ですか?????

あと、雪道の911は十分にお気をつけ下さいませ。
以前に軽井沢から千ヶ滝への上り坂で、ゆるゆる渋滞の中でさえ前輪ロックして、危なくオカマ掘りそうになったことがあります。
前輪加重ZEROはさすがヒヤっとしますので。。。

書込番号:10948969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/16 07:09(1年以上前)

じょばんにさん>
やっぱりRAWは調整範囲が多くて良いですよね。
クアッドコアにしてからRAW編集が快適になりました^^

一眼スタートさん>
写真はソフトの調整で現像ソフトはフォトショップライトルームで明瞭度を-100、トーンカーブのシャドウとダークをいじりました。
自分のイメージ通りに仕上がると面白いです。

kawase302さん>
そうです。
三途の川を渡りかけたD40でございます。

雪道は走らないっすよー
最近は伊豆を攻めてます^^;

書込番号:10948985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/16 22:36(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん

おもしろい効果が出ていますね。
幻想的でさえあります。
デジタルの醍醐味を楽しんでおられるようですね。

私はD40に関しては100パーセントJPEG派です。
またレタッチも最小限にしています。
でもRAWで撮ってみたくなりました。(笑)

書込番号:10952529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/17 20:14(1年以上前)

フッサール・ヒロさん>
僕も以前はRAWで露出補正位だったのですがこういう風に仕上げるとなかなか面白くてはまってます^^;
是非是非RAWで撮ってください〜

書込番号:10956661

ナイスクチコミ!2


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/17 23:50(1年以上前)

当機種
当機種

カラー現像

白黒ザラザラ現像

てつD2H&D90(再登録)さん、はじめまして。こんばんは。

登山鉄道のお写真、冷たく厳しい冬の中に少し温かみを感じる電車のボディがあり、幻想的な雰囲気が感じられますね。

私は写真歴8ヶ月のうち、5ヶ月目くらいからほとんどRAWになりました。
撮影時にピント、ISO感度、シャッタースピードだけ気をつければ、後はパソコン上で微調整できるのが気に入りました。

レタッチソフトにはまだ手が出せず、現像と微調整は当分の間viewNX1.5でまだまだ楽しめそうです。

書込番号:10958192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/18 22:43(1年以上前)

両肩痛さん>
夜スナップカッコいいですね。
D40のCCDらしい写りと思いました。
僕はライトルームですがD40の良さを出すのはやっぱり純正ソフトかと最近思っています♪

書込番号:10962740

ナイスクチコミ!1


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/18 23:49(1年以上前)

当機種

ISOはHi1+DX18-55GU

てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは。

昨日貼らせていただいたモノクロ写真、ザラザラ感を出すことができずスミマセン。

本日撮り直しました。

やっとこの店の味(衣料品店ですけど…)が出た気がします。

壊れすぎず、元の画が活かされるところがviewNXの良いところだと思います。

書込番号:10963158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2010/02/19 09:19(1年以上前)

当機種

私は2002年にD100を買って最初の1ケ月はJPEGだしたが、それ以降デジ一眼はすべてRAWかRAW+JPEGで撮っています。 JPEGでもタッチは可能ですが、JPEGにした段階で、画像情報の一部がカットされているため、思うように仕上がらないことがありますが、RAWではすべての画像情報が残っているので、後処理の自由度は飛躍的に高くなります。
と言っても、出来るだけ適正な設定で撮影して、RAW現像時の補正は出来るだけ少なくするようにすることが基本だと思います。 ほんのわずかなでも撮影時にいたらなかった部分を補正することで、写真の品位が向上します。

今まで撮影したRAWはNGショットを除いてすべて保存していますが、古いRAWを最新のソフトで現像しなおすと、現像テクニックが向上したことも加わって、素晴らしい写真に生まれ変わることを経験しています。 RAW現像したあとも、RAWデータは保存されておくことをお勧めします。

D40のJPEG画像は彩度やコントラストが高めで、一見、見栄えが良いように見えますが、どぎつく感じます。
特に他のカメラと組み合わせて撮影すると、撮影したままのJPEGだと、まるで雰囲気の違う画像に写ってしまう傾向ですが、RAWで撮影すれば、カメラの差を感じないように仕上げることが可能となります。

RAW現像ソフトはSilkypix Developer Studio Proを使用しています。NX2のようにカメラの細かな設定は反映されませんが、カメラの設定だけですべての写真を完璧に撮影することは不可能で、多くの写真はRAW現像時に補正が必要である現実を考慮すると、カメラの設定が反映されることは重要ではないと考えています。 それよりも操作性や使いやすさを優先すべきだと思います。
Silkypixだと慣れもありますが1時間に100枚以上のRAWを処理することが出来るため、200〜300枚程度の撮影だと、撮影したその日のうちにすべて現像を完了させることも可能です。 
Silkypix以外ではLightroomも使いやすいのですが、レンズ歪曲収差補正がついていないことから使わなくなってしまいました。
NX2はコントロールポイントはすばらしい機能だとは思うのですが、操作性が劣ること、特にもっとも補正が必要なWBの色温度について撮影時の設定から直接微調整できないことと、補正後のRAWを上書き保存するとファイルサイズが1.5倍になることに、かなりの不満を感じます。 

最新のD40の作例です。
http://komin.blog.so-net.ne.jp/2010-02-16
ここにアップした画像はその一部です。

書込番号:10964242

ナイスクチコミ!6


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/02/20 09:19(1年以上前)

当機種
当機種

RAWで撮ってそのままjpegに書き出し

私なりに良いかなと思った現像結果です

てつD2H&D90(再登録)さん おはようございます

RAWオンリーです。非力なパソコンでもD40のRAWはなんとかなっています。

上級者の皆さんと違って、私の場合は撮影の至らなさをカバーするために使っています。
主に使うのは、WB・露出補正などです。
NC4からGUIが大きく変わって、使いにくい・動作が重いなどの悪評があるNX2ですが、私にとってはNC4からNX2、応用力のない私はこれしか使えなかったです。

普段というか、特別な写真を撮るわけでもなく、初心者のままの私はこんな感じで使ってます

書込番号:10968830

ナイスクチコミ!7


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2010/02/20 19:44(1年以上前)

当機種
当機種

元画像

WB(高演色蛍光灯)+ピクチャーコントロール(風景)

てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは。

最近のviewNXには、D40購入時のソフトには付いていなかったピクチャーコントロールという機能があり、手軽に写真を好みの仕上がりにすることができて便利です。

viewNXで冬の朝の冷たさを強調してみました。

(撮影者の後方15mには梅が咲いており、「春の気配」スレに数枚貼らせていただきました。冬と春が共存する変わったエリアです。)

書込番号:10971337

ナイスクチコミ!4


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/20 22:10(1年以上前)

スレ主さんのトップの写真って、電車の真ん中だけ明度を上げてない?
すごく不自然に見えるんだけどw

書込番号:10972182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 20:40(1年以上前)

コーミンさん>
雪の写真カッコいいです。
レンズは何を使われたのでしょうか?
D40のJPGはどぎついですが面白いですよね。
僕は現像はライトルームしか持っていないのですがシルキーも評判良いようですね。
欲しいですが買えません^^;

厨爺さん>
2枚目カッコいいす。
僕はNC4は持っているのでNX2のアップ版を買おう買おうと思ってライトルーム買ってしまいました^^;
高感度撮影したものがライトルームだと結構調整が必要でめんどくさくなってきました(笑

jimihen7さん>
その通りです(笑
いじくり回し過ぎて最後は良く分からなくなってきた感じです^^;;;

書込番号:10977330

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/02/21 21:51(1年以上前)

この良く分からない不自然な感じが素敵です。
山口も燃えのいい日旅立ちのような、高校教師の桜井幸子のような。。。
つまり、かなり遠くな感じだけど、実は小田原みたいな。。。
これも良く分からない感じですみません。

書込番号:10977799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 22:00(1年以上前)

kawase302さん>
暗い中にふわっとした感じが出したかったんですがまだまだ現像技術が足りません^^;
桜井幸子さん大好きだったんですが引退しちゃったんですよね。
悲しいです^^;;;

書込番号:10977865

ナイスクチコミ!2


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/21 22:19(1年以上前)

車輪の部分も含めて、電車全体の明度を上げる、ってわけにはいかないんですかね?
電車の数字を見せたかったのかな?w

この電車の一部分だけ明度を上げるのは、
子供の頃、懐中電灯を顔に当ててオバケ〜ってやるじゃないですか。
あれに近い思うwww

書込番号:10978015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 22:33(1年以上前)

jimihen7さん>
実は黒レベルを上げて割とイメージには近くなったのですが車掌さんを見せたかったので真ん中の窓辺りをスポットで明度上げたんですが下にも影響出ちゃった感じです(笑)

ライトルームでやっていたのですがやるならフォトショップに投げてちゃんとやった方が良かったすかね〜(;^_^A
いや、フォトショップもたしなむ程度なのですが(自爆)

書込番号:10978121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 22:42(1年以上前)

両肩痛さん>
すいません、レスが遅れましたm(__)m
VIEWNXもトーンカーブいじれるようになりましたもんね。
僕はライトルームに慣れきってしまって昨日もVIEWNX使ったのですが使いにくく感じてしまいました(;^_^A
でも高感度撮影したものはVIEWNXのが最初から綺麗に仕上げてくれる様な気がしたので楽チンだなーなんて思いました(笑)

書込番号:10978193

ナイスクチコミ!1


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/21 23:05(1年以上前)

おー、車掌さんですか。
僕のボロモニターでは車掌さんはわかりませんでした。
よくよくみたら確かに見えます、失礼しました。

書込番号:10978390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2010/02/21 23:36(1年以上前)

jimihen7さん>
いえいえ、写真を指摘頂けると勉強になります。
モニター環境って皆さん違いますから難しいですよね(;^_^A
僕は自分のPCのデスクトップとノートであまりの明るさが違いになんとか同じ感じにしようとしたのですが色味も違いますしキャリブレーション機材も持っていませんし適当に明るさだけ調整してます。

書込番号:10978660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング