
このページのスレッド一覧(全476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2023年4月9日 19:53 |
![]() |
16 | 3 | 2022年7月24日 19:15 |
![]() |
36 | 11 | 2022年7月21日 16:21 |
![]() |
79 | 9 | 2021年9月19日 19:48 |
![]() |
39 | 7 | 2020年4月30日 02:48 |
![]() |
41 | 20 | 2016年11月13日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
少し若いときはAFのスピードが一番と思いEOS−3を使ってました。デジタルになってもキャノンのAFスピードはどのメーカーより速やくて確実なように思えます。でもなにかせわしなくも思えるのは私だけでしょうか。といってほかのメーカーの物は行ったりきたりで一発で決まらないし。そんな私にぴったりきたのがD40です。静かで、ゆっくりなようでそこそこ素早いAF、心地よいシャッター音等々、なかなか撮影に行けませんが毎晩、キムタク気分になって部屋でいじっております。
1点

こんばんは
写真界にもスローな雰囲気が漂ってきました。
D40のたたずまいはいいですね。
カメラ店でさわるとなぜかほっとします。
どなたかEMになぞらえていた方がいましたが同感です。
EMは手離せず置いています。^^
書込番号:5767286
0点

>ちゅぅちゅぅ〜さん
> 静かで、ゆっくりなようでそこそこ素早いAF、心地よいシャッター音
御意にございます。
D300を使っていますと「ビシッン!」、D40は「ヌルッ」としたシャッター感ですが、それはそれで味ですね。
AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G EDU
Nikon D40 キット 12,870 円 (中古)
ISO 200 RAW現像 Capture NX-D 1.6.0 W
(^^)
書込番号:25214753
1点

>写画楽さん
> D40のたたずまいはいいですね。
同感でございます。
素晴らしい色彩の描写です。 しかも、レンズ・充電器・電池付 で激安です。
『 もったいない 』
AF-S DX Nikkor 18-55mm F3.5-5.6G EDU
Nikon D40 キット 12,870 円 (中古)
ISO 200 RAW現像 Capture NX-D 1.6.0 W
ピクチャーコントロール ・・・ MODE3a
(^ω^)
書込番号:25215556
0点



2010年頃まで使用していて、ヤフオクで処分したのでしたが・・
末娘がカメラにハマっているのに刺激を受けて、先日、ヤフオクで綺麗な個体を発見。
送料別2900円で落札しました♪
ショット数が説明に無く、別途落札したAiAf NIKKOR 50mm f.14で撮影してPhotoMeで確認した所
題名の通りだったのでラッキーでした。
レンズ内モーターとかボディ内モーターとか、昔はちゃんと分かっていたのに
すっかり忘れていて、レンズを装着してAFが動作しなかったのには焦りましたけどね(笑
因みに、末娘の愛用機は同じくヤフオクで一昨年3月に落札したショット数895のEos 40D・・
クラスは違えど同じ40繋がりとなりました。
10点

>motohsanさん
購入おめでとうございます。
シャッター回数から考えると、まだまだ使えそうですね。
キヤノン、D60→40D→50D→60D→70D
ニコン、D70→D50→D40→D40x→D60
紛らわしいですね。
発売時期は違いますが、D60は両メーカーに有りますから。
書込番号:24844814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オクとか雨林とか、時折お得なものが出ますね。
が、雨林なんか食中り返品もあったり。プレミアム会員なので腹痛はないのですけど。
私も一度売却した後に、三回買い戻しまして。 (^_^)
書込番号:24844889
3点

>with Photoさん
>うさらネットさん
レスありがとうございます。
キヤノンのD60、ありましたね!(思い出しました)
気が向いた時にカメラを持ち出して使ってみる程度なので十分以上のコンディションでした♪
雨林って何だろうと思って、検索したら”熱帯雨林のアマゾンは・・”との記述を発見してようやく理解しました。
書込番号:24847977
1点



軽くて使いやすいブログ用のカメラを探していて行きついたD40
あえて「チープ感」を出すためにシルバーのレンズキットを落札、後でシルバーのレンズフード、そしてレッドのストライプの入ったストラップも揃えて、合計9,000円台で「お散歩システム」の完成
そして先日写真散歩に行ってきました
廃校跡をリノベーションした施設を撮ってきました
レンズの性能もあるかもしれませんが、素直な描写に満足です
RAWでも試したけどそれほどJPEGとの有意差が感じられなかったので、JPEG専用機として使い倒そうと思います
「レンズ交換できるコンデジ」って考えればコスパは最高だと思います
今度は手持ちのオールドMFレンズなんかを試してみようと思います
しかしこれでデジタル一眼は4台目
・FinepixS3Pro
・FinepixS5Pro
・NikonD7000
の合わせて合計4台の使い分けに悩みそう
10点

いいカメラを手に入れましたね!
ゆったりした作法を楽しむS3。
一枚一枚を丁寧に白や黒を楽しむS5。
テンポよいオールラウンダーのD7000。
鮮やかさや深みをCCDで堪能するD40。
いいシステムですね(笑)
書込番号:24837300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>松永弾正さん
S3ProやS5Proのクチコミでも松永弾正さんに返信させてもらいましたが、同じ使い道を考えていますね!
このD40ははっきり言って「甘く見ていました」ね
ブログなんかでは充分すぎる画質で、もしかしたら他のカメラよりも「出動率」が高くなるかもです
書込番号:24837377
2点

お早うございます。
D40で撮った画像をA3ノビ自家プリント額装して飾ってます。実力十分。
おかげでD40が3台に。
機材は用向き・気分で色々使い分け。楽しいですねぇ。
書込番号:24837509
2点

>うさらネットさん
そうですね実力は充分です
キットレンズのAF-S18-55of3.5-5.5G/EDUとの相性も良さそうなので、基本はこの組み合わせで行こうと思います
後は手持ちのMicroNikkor55of2.8Ai-sも持ち出せば、完全に「フォト散歩システム」の出来上がり…
楽しみは尽きませんね
書込番号:24837644
3点

>お気楽人@toshiさん
この頃の機種は余計な機能は付いていないのが良いですね。あちこちで書きましたが、フィルムをセンサーに置き換えただけのシンプルなカメラが多いです。最新機種を追いかける方には分からないでしょうが、特別な場面以外は、実力はあまり変わらないと思います。最新ミラーレスはso expensiveです。そのくせ、撮ってて面白くない。D40を楽しんでください。ただD40系はボディ内モーターが無いのでAFレンズは限られますがMFレンズは非AIからすべて使えるので面白いですよね。
書込番号:24838473
2点

>みきちゃんくんさん
>最新機種を追いかける方には分からないでしょうが、特別な場面以外は、実力はあまり変わらないと思います
私の思っていることをズバッと言ってくれましたね(笑)
よく周りの人から言われるのが「古い一眼ばかりでよく頑張っていますね」と…
だって他のカメラは中々壊れてくれないんですからね(笑)
古いカメラでも、カメラ任せでなく自分で工夫し設定して自分の思う絵が撮れた時の喜びって最高だと思いますね
このD40ってのは自分の工夫でまだまだ「大化け」するカメラだとは思いますね
ですからドンドン使い倒そうとは思います
書込番号:24838567
3点

歴代のFマウントエントリーDSLRで一番マニア受けした名機D40ですね♪
クチコミ数見ればわかりますが圧倒的に多い(笑)
基本的に非Aiレンズがそのまま付くのがうけた
露出計は使えんけど
このカメラは隠れグローバルシャッター機なので
裏技使うと1/4000秒まで全速ストロボシンクロする
日中シンクロではグローバルシャッターでしか撮れない写真が撮れたりします♪
書込番号:24838715
3点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
非Aiレンズは持っていませんが、手持ちのMicro55of2.8Ai-Sと35-70of3.5で撮ったら結構シャープに撮れました!
露出計無しは、よく使っているFinepixs3Proもそうですからあまり気にしないでやっています
しかし意外と「引き出し」が多そうなカメラですね
完全に使いこなすにはまだまだかかりそうです
書込番号:24839212
1点

>お気楽人@toshiさん
D40は持ってませんがD50は現役使用です。露出計はスマホのアプリの中に何種類かありますね。完全に正確ではないですが、参考にはなります。サニーシックスティーンで撮れば大体は行けますが、RAW撮りならばあとから調整できるので、僕は非AIレンズの時は必ずRAW撮りします。D50は最小絞り検知レバーが干渉して、そのままでは非AIが付きませんがレンズを削って使ってます。D50も600万画素しかありませんが別に不便は感じません。
最近、この辺りの年代のレフ機の中古も値段が上がってるようです。レフ機の製造が無いとなると、その傾向に拍車がかかるかも知れませんね。
書込番号:24839230
1点

>みきちゃんくんさん
私もfinepixS3Proの時にスマホのアプリをいくつか使いましたが、やはり友人から借りた露出計(セコニックだったか?)の方が正確でしたね
でもまあオールドレンズでMFモードで撮るときはRAWがメインなんで後である程度修正はできますが…
Nikonが「レフ機から撤退」なんて一部ネットで騒がれていますが、NikonはHPで「撤退する報道は正式にこちらから発信していません」なんて言っていますが心配ではありますね(私はミラーレスには現状では移行する気はありません)
書込番号:24839312
3点

>うさらネットチン
まだご存命だったのですね!?!?
ニャンのこと覚えてるかニャ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10758204/
書込番号:24843577
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
ふと立ち寄った中古カメラ屋さんでD40シルバーモデルのレンズセットを見かけて気付いたら購入してましたw
ワンオーナーでショット数も7,000枚程度とまずまず、なかなか程度のいいものが見つからなかったので掘り出し物でした。
価格も8,000円とお安く大満足です。
撮って出しなのに色の感じがいいのは気分良く購入できたからでしょうかね...?
書込番号:24234949 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

おめでとうございます。
シルバーモデルなんて、もう「絶滅種」なんだからあるだけでも凄いのにショット数、価格とも良い買い物をされましたね♪
>撮って出しなのに色の感じがいいのは気分良く購入できたからでしょうかね...?・・・
アハハ、確かにその効果もあるでしょうが、D40の色味って妙に人の五感に訴えてきますから。気分良く撮影出来るのは幸せなことですよ。高い機材買って、眉間に皺寄せて「う〜む・・・」なんていいながら撮るより(行なの?)遥かに健全且つ幸せですよ。
書込番号:24235064
10点


カラー設定がモードIIIa だと少し派手ですね。
私はIa にしています。
5-6年前まではシルバーも見かけましたが、近年はD40出物自体がぐっと落ちているようで。
今年の2月購入の黒はレリーズ9000弱で5kでした---安くなりましたね。
因みに所有3台 (売却込み4代目) になっちゃいました。
書込番号:24235227
7点

こんばんは、D40の板にようこそ。
うさらネットさん、電弱者さん、おひさしぶりです。
シルバーモデル、触った感はプラスチッキーで現行時代はブラックのほうが人気だったようですが、絶版となったら逆転してシルバーのほうが人気が出たそうで、たまに見かけてもすぐに無くなってたといっていい状態でした。
7000ショット程度でしたら、自分が最初に買ったシルバーのD40がそれくらいでした。
それから7〜8年以上経っても未だ元気です。
最近はD40に限らずほとんど撮ることはありませんが、たまにコンディションをみるくらいでも、しっかり機嫌良く(?)立ち上がってくれます。
D40、難しく考えるとかえって隘路に陥るし、時たま手痛く裏切られることも。
スペックは現行機達に比べても見るかげもなく、高画素化の進んだ中で置いてきぼりを食った感は否めないものの、原点にかえって見つめ直すと必要にして充分。
D40フリークになれたことを誇らしげに(?)大切に使ってあげてください。
まだまだD40の灯は消えそうにはありません。
いや、消してはいけない…………のかな?
書込番号:24235250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>day40さん
>Hinami4さん
>うさらネットさん
>電弱者さん
皆さんまだまだD40愛消えてないですね!!!
さすがにメインカメラとはいかないですが
軽いですしお散歩カメラには良さそうです。
キットレンズ写り良いですし軽いし...!!!
派手なコントラストや彩度好きなのでモードも色々いじってみます!
書込番号:24235651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


おいおい もう秋が来ているのにいつまで咲いてるつもり? |
低い背丈の草花は苦手です・・・歳のせいでかがむのが辛い(*´∀`*) |
黄花は明るくていいですね |
季節の花百日紅 ずっと前に まる・えつ 2さんから撮影要領を教わりました |
青のカメラの人さん
シルバーモデルとの出会い、お慶び申し上げます。
遅レスですが、私はD40 2台を交互に使っています。
今日から台風の影響で大雨が来そうです(来ています)。
初秋の花が嵐で傷む前にと、小雨の中D40 A機(1号機)を持ち出しました。
(注 D40は防水型ではないので無理ないで下さい)
D40オリジナルのピクチャーコントロールを活かして 最新NX-StudioでRAW現像を楽しみました。
D40って飽きの来ないタフなカメラですので、末永く可愛がって下さい。
書込番号:24345741
4点

こんばんは、もう見てないかな。
D40、久々に外撮りで持ち出してみました。
このD40は付き合いだして何年になるかな?
飽きのこないというのはシンプルさ故なのか。
うまく撮れたと思っていても、持って帰るまでわからないというか、がっかりすることも一度や二度ではないこともあったりと。
まぁ、撮っているときだけが至福のとき(?)と思えば、何てことはないかな?
リベンジとばかり勢いついて返り討ちにってこともあったりしますし……
そんな中でも懲りずに撮ってきました。
D401号機に55-200VR無しのレンズ使用。
やっぱりD40で撮ったものはD40板に載せるのがしっくり来るのかな?(謎
書込番号:24351499 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イギリスは自粛生活ももう丸1ヶ月。
ロンドンはあまりに危険で禁固生活を強いられるので、外出禁止発令前に最寄り駅まで80キロという南ウエールズの小屋で避難生活をしています。
こんな羊しかいないところでも、丘を下った向かい側の住人(30歳くらい男性)が酸素吸入器を巻かれて担架で搬出され、その翌日に亡くなりました。
コロナはすぐそこにいます。
十分に気をつけて、感染しないよう、されないよう気をつけましょう。
1日1回の外出は許されていますので、他人に遭わないようトレッキングやマウンテンバイクで健康維持!
21点

>kawase302さん
イギリスも大変な事に・・・今世界中と考えた方がいいですね。
私も野鳥撮影を行うか自問自答中でして、ここ1ヶ月は自粛していますがそろそろ我慢出来なくなってきました。
公園なら車で行き誰とも会わないで撮影して帰って来れる。と思っていますが、国民全体がウィルスと戦っている状況、特に医療従事者の方々を思うと気が引けます。
書込番号:23351179
2点

> kawase302さん、 こんにちわ♪
とても素敵な環境でお過ごしなさってますね
けど このように安全と思われる環境であっても ご近所の若い方が発病し 亡くなられたとか!
たとえ 住まいは安全であっても 人はどうしても社会的に動き回らないと生きていいけませんよね、
買い出しや "必要緊急" の用事で外出した際に不用意にウィルスに接触したということでしょうか ( ̄〜 ̄;)?
ほんとに怖いですね・・・・・
kawase302さんも もちろん十分に注意されてることとは推察しますが、これからも更に更に怠りなく
今回のコロナ過をやり過ごされますよう お祈りさせていただきます
これは自戒も込めて・・・・・・
書込番号:23351236
2点

kawase302さん
どうぞ頑張って!!! そしてストレスを溜めないために、いまこそ 単独行動での人に迷惑をかけない場所でのカメラライフを!!
D40をいつまでも可愛がっておられるようで、同じ愛機の持ち主として嬉しいです!
D40ボードで day40さんがやっておられます。元気な声を届けてやって下さい。
書込番号:23351390
2点

>kawase302さん の名前はたまに価格コムで見かけていました。お元気なようで良かったです。
まさかこんなことになるなんて。今の状況だとワクチンが完成して出回るまでは安心できないですね。少なくとも一年以上の長期戦を覚悟しなければならないでしょうか。
書込番号:23351569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kawase302さん
おはようございます。
おっと、そちらは夜中ですかね^^
コロナ感染のリアルな現実に背筋が凍りました。
「感染の自覚が無くても、感染している可能性あり」
ひとりひとりが人との接触を最小限に抑えてさっさと終息させないと
やがて自分が泣きを見る羽目に・・・
窓の外はD40日和ですが、今日も家に籠ります。
>新シロチョウザメが好きさん
D40なみなさんの他機種運用を鑑み、新スレはデジタル一眼カメラ板に立ち上げました。
P1000片手に遊びに来てください(^^)/
書込番号:23358792
2点

山小屋周りには人の100倍の羊がいる。羊毛用。 |
今年のイースターはコロナ自粛で、子羊命拾い |
ロクヨン欲しい。鷹は風の吹く谷間を飛んでウサギを狙う |
地面のぼこぼこはウサギの家。うさぎはちょー速く長距離を走ります。 |
ちょうど8枚あるから貼っちゃおっと。
動物シリーズ。
書込番号:23369768
4点

サギは動かないし大きいので簡単。 |
子牛。霜降りは英国にありません。肉屋に霜降り見せたら「こんな牛、動けない」と一蹴 |
犬散歩。密なし。先週まで一面黄色だったのがもう白。 |
どこまでも続く森とブルーベルの絨毯。マウンテンバイクで2時間走っても終わらない |
そして
書込番号:23369772
4点



立ち寄ったリサイクルショップにD40が6480円で2台あって2台とも買ってしまおうと思ったのですが3台あっても仕方ないので1台買いました^^;
その場で自分のSDを入れて写真を撮らせてもらいSDをスマホに接続し、アプリでEXIFの撮影枚数を確認したら1台は3000枚ちょっと、もう1台は1万枚ちょっとでしたので少ない方を買いました。
いやー、便利な時代になりましたね^^
スマホEXIFアプリ
「Photo EXIF Viewer」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.uconomix.photoexifviewer&hl=ja
11点

>てつD2H&D90(再登録)さん
お得過ぎます。
今からでも遅くないですので、もう一台も
逝っては如何でしょうか。
書込番号:20337689
3点

超美品 数100ショット 10kとか
超並品 数万ショット 4kとかなら、3台目にいってもいいかな。
便利な時代になりました。売れない過去の遺物です。
書込番号:20337747
5点

D40ゲットおめでとうございます。
一時期、中古市場で人気だったD40も、最近は随分と、お安くなってきました。
数か月前に、リサイクルショップで電池無しのD40が、動作確認していないので、ジャンク扱いで4000円で売ってました。
同じ電池を使用する機種を持っているので、思わず買いそうになりましたが、よくよく考えると、これの為に電池を買う事を
思えば普通の中古品と同程度の価格になるので、思いとどまりました。
で、次に、そのリサイクルショップに行った時には、既にありませんでした。
6480円ならお買い得ですね。
シルバーボディなら、尚更ですが、シルバーは滅多にありませんね。
書込番号:20337781
3点

こんにちは。
D40ゲットおめでとうございます。
元々中古市場でも見かけることは少なく、見かけてもすぐに無くなるほど人気があるといっていいようで、良い個体が少なくなったと思われる現在で3000ちょっとのショット数なら文句なしの個体だと思います。
シンプルでありながら奥の深い機種と言っても良く、現行機と違って親切なものは無いに等しいですが、逆に飽きもこず楽しめる機種だと思います。
自分もいつも持っていくときの候補だったりします。
どうぞ、大切に使われていってください。
書込番号:20337830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太郎。 MARKUさん
安いですよね〜
一般には600万画素はもう時代遅れでしょうからD40好きにはたまりません^^
うう。。。考えます(笑
>うさらネットさん
確かにもう中古でしか手に入らないので食指が伸びますね^^;
うさらネットさんはカメラだけでなく色々ありそうっすね〜
>sweet-dさん
なるほど、ジャンク扱いだとちょっと怖いっすよね。
そうですね〜、シルバーの奇麗なのがあれば欲しいです。
出たときはシルバーいまいちに見えましたが今見ると良いですね〜
>Hinami4さん
ありがとうございます。
スナップ用にD40を車に放り込んであるので予備にちょうど良いのが見つかって良かったです。
こういう癖のある^^;機種は手放せないですよね♪
書込番号:20337877
3点

>てつD2H&D90(再登録)さん
こんにちは。
安いですよねー
もう一台は予備に是非、ゲットしときましょう!
書込番号:20337980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>虎819さん
こんにちわ。
予備の予備になるのですが必要かもしれません(^^ゞ
でもD3000も買い戻ししたいんですよね〜
書込番号:20338042
0点


>カメラだけでなく色々ありそうっすね〜
はい、貼付のカートリッジは40年近く20歳代から使っています。GRACE 品川無線のF-8L 予備スタイラス所有。
もちろん随分前---10年くらい前ですかね--- からMP3で聴いてはいますが、たまにレコードを。
拘る点ではカメラと同じです。
>でもD3000も買い戻ししたいんですよね
あちゃ。
D40よりは素直にというか、露出が思った方向で撮れますから楽ですね。
書込番号:20338168
1点

>太郎。 MARKUさん
最近、D2H 1.7万で出物があって迷いましたが、止めましたね。思った通り即売でした。
そうすると、やっぱ手出ししておけばと思ったりしますが ---くわばらくわばら。
書込番号:20338203
1点

>太郎。 MARKUさん
ご免、大間違い。D1H 1.7万でした。D2Hだったら買います。
書込番号:20338212
0点

横失礼します。
>うさらネットさん
この時のD2Hは売ってしまったのですが、少し後悔しています。
この時代のD1D2シリーズは画素数こそ小さくても、物としてはとてもいい作りですね。
特にファインダー。
書込番号:20338224
1点

D40ってコアなファンが多いですよね♪
写真が趣味じゃない知人が昔、買ってたなぁ!
…今も眠ってるのかな…?
書込番号:20338944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>太郎。 MARKUさん
D2Hは、デジイチ2台目に買ったのですがあの作りとシャッター音に酔いながら撮っていました^^
良いカメラですよね。
>うさらネットさん
添付はレコード針でしたか。
オーディオも拘るとお金掛かるようですね^^;
D3000って意外とシャッター音良かった気がするのですがいかがでしょう?
>松永弾正さん
お久しぶりです。
そうですね、JPG撮って出しはコッテリテリですがRAW現像するとかなり良い感じになりますし良いカメラですよね^^
書込番号:20339066
0点

こんばんは。
クセはD200よりは素直かな ?
D90以降、入れ込める機種が少なくなったというか無くなった気もします。
D3000ですか。
これはD40とはまた違ったフィーリングがあり、シャッター音はちょっと潰した感じだけど手応えはしっかりきます。
勿論、D3000は予備共々持ってますが、D40は予備だけでなくその予備、そのまた………なんてことも。
ショット数の進んだものは日頃用に、少ないのはココいちばんって時用にかな?
一時D7000の頃は、レスポンスはぐっと良くなったものの、シャッター音はなまくらそのものと言ってよく、どことなく物足りなさもありました。
しかしD7200あたりになると、シャッター音は小さいながらもアクセントが出てきて、かつての味が少しづつですが、持ち直してきたと言って良いでしょう 。
でも何も考えずに気楽なのは、やはりD40かなと思いますし、もっと早く気付くべきだったとも考えていました。
最近はせわしなくて撮ること自体が激減してしまってあまり言えませんが、何か良いものが撮れたときは、是非下のスレにもお願いします。
てつD2H&D90(再登録)さんは自分がロム時代から時々ながらも見かける人で、バリバリのやり手だった印象がありますから。
書込番号:20339434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

てつD2H&D90(再登録)さん
よかったゃんかぁー
書込番号:20340101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hinami4さん
おはようございます。
シルバーボディ良いですね♪
Hinami4さんのボディ沼も凄いですね!
確かに7000辺りのシャッター音はニコンらしくなかったですよね。
3300買ったら音も切れ味も良くてビックリしました。
そうなですよね、気軽に持ち出すのはやはり40を手に取ってしまいます。
最近またおねーさんを撮ったのですがなんかまた面倒になってきてしまいました(笑)
黙っている被写体のが気楽で良いです(^^ゞ
はい、40で撮った写真を上げさせて頂きます。
>nightbearさん
お久しぶりです。
ありがとうございます!(^ム^)
書込番号:20340520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てつD2H&D90(再登録)さん
CCD機が欲しくて、わたしも今日レンズキットをゲットしちゃいました。 ほとんど新品でラッキーです!
D700・RD-1xG・GM1 と4台体制で、もーたまりません。
書込番号:20363095
3点

>シャルマンとランプさん
気付くの遅れましたm(_ _)m
おめでとうございます♪
カメラ、渋いラインナップですね〜
僕は最近散歩用にフジのX20が欲しいです(^^ゞ
書込番号:20382895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てつD2H&D90(再登録)さん
ありがとうございます。
D40で紅葉し始めた近所を撮りました。 思ってたより液晶もきれいに見えますね。 最初RAWで撮りましたけど、JPEGで全然いけちゃいますね。驚きました。 D700の方がいつもRAWで調整してますが、D40はハイライトが飛ぶぐらいで、描写はこちらの方が好みです。 何世代も前のデジカメとは思えません。 駄作ですが、JPEGそのまま、WB晴、仕上がり設定VI です。
書込番号:20388917
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





