D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全476スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信50

お気に入りに追加

標準

新緑の渓谷を楽しんできました!

2012/05/22 07:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種



紀伊半島大峰山脈の沢に入り、新緑の美しい景色をD40で撮影して
きました。実はD700もD300も処分しましたので沢の撮影ではD5100
を導入しようと計画していましたが間に合わず、今回はD40での撮
影となりました。

それにしてもD40の描写はやはり素晴らしいですね。D5100の買い増
しが遅れているのもD40の魅力のせいでもあるんですが、私の被写体
で唯一、大伸ばしの可能性があるのがネイチャーフォトなので600万
画素がやや物足りないのですが、PCモニタで見る面では何の不満も
ありません。軽量でしかも素晴らしい描写をするD40、根強い人気に
は理由がありますよね。

今回は軽量化のため、レンズは VR 16-85mm 1本で撮りました。

書込番号:14590903

ナイスクチコミ!18


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/22 07:16(1年以上前)

ヒロさん

素晴らしいショットですね!
新緑の沢の情景が、D40によってこの上なく引き出されています。



書込番号:14590931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 07:44(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

他の底から見上げると凄まじい崩落が!

大規模な崩落で樹木や大岩が!

源流地帯はこんなにも穏やか・・・

このあたりで野営しましたがクマの気配が・・・



star-skyさん

こちらD40板では初めてですね?
早速御覧いただきありがとうございます。

今シーズン初の沢のぼりに行って来ましたが、まだ水は冷たく気温も低い
ので腰まで沢に浸かると震えがくる状態でした。滝壺にダイブする勇気は
ありませんでした。(笑)

ところで紀伊半島南部が未曾有の大雨の襲われたのは記憶に新しいですが
今回遡行した沢もその爪跡が顕著でした。山がごっそり崩落していたり、
川底が鉄砲水でえぐり取られ深い淵と化していたり・・・
大自然の莫大なエネルギーを感じました。
その様子をコンデジで記録してきましたのでその画像も2枚だけアップさせ
ていただきます。

沢も上流へのぼるほど穏やかな景色になっていきました。
やはり下流ほど荒れ方は酷いです。源流地帯は安定しています。
下流域は多くの水が集まりますからね。

書込番号:14590976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/22 07:48(1年以上前)

おはようございます
無事お帰りのご様子でなによりです。
今年は昨年よりも緑が(濃度も量的にも)淡い気がします。
わたしも新緑を観に行こうと思います。

D5100なら、4k時代でも100%表示できますから、
将来はモニターでも差が出るかも知れませんね。

書込番号:14590991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

野営場所はこんな感じです。



さすらいの「M」さん

早速ありがとうございます。
何とか無事に戻りました。
例年なら何でもない沢なんですが、今回はひやっとする場面もありました。
泳がないと通過できない場所が何箇所かあり、高巻き〜懸垂下降で突破しました。
25mのザイル2本を繋いで何とか突破できた場所も・・・

こういった予想外の状況に備えて、やはり機材の軽量化は重視しなければいけません。
それと今年はクマの気配が濃厚な気がしました。川原の砂地にクマの足跡が相当数見
られました。いつもはシカとカモシカの足跡くらいなんですが・・・

書込番号:14591040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 08:10(1年以上前)

[14590976] の1枚目の画像の説明文に誤字脱字がありました。

(誤)他の底 → (正)谷底

大変失礼しました。

書込番号:14591064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/22 08:24(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

熊ですか。
そう言えば、この冬は近くの山でもイノシシが里によく下りて来ました。
鹿も道路に出て来ますし、タヌキもキツネも人里に近づいて来ます。
きっと、食べ物に困っていたのでしょう。
ところで、日曜日にオーロラの話をNHKで放送していたのですが、
周期的に近い将来、長期間オーロラが消えるという話です。
その結果・・・地球寒冷化!?だそうです。
金環日食とかで騒いでいる場合じゃないと思いました。

書込番号:14591102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 09:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

岩肌には美しい新緑が

滝の前にいると落ち着きます

仕方なくの懸垂下降

下降ルートはこんな感じ



さすらいの「M」さん

太陽の磁場が変わって地球に大きな影響があるらしいですね。
宇宙規模で何か大きな異変があるようで、心配です。

ところで本州に生息するクマはツキノワですから、ヒグマと比較すれば
小型ですが気性は結構激しいようです。

私も行動中は鈴をつけてクマ除けはしていますが、テントで寝ている時が
一番怖いですね。クマは夜は行動しないと思い込んでおりましたが、
実は夜中に結構徘徊するようです。
自然の中に踏み込んで行く時はそれなりの覚悟がいりますね。

書込番号:14591165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/22 09:02(1年以上前)

ちなみに 番組が再放送されるようです。


NHKスペシャル 宇宙の渚 第2集「天空の女神 オーロラ」

2012年5月23日(水) 24時50分〜25時40分

明日の深夜ですね。

書込番号:14591171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 09:05(1年以上前)

さすらいの「M」さん

情報ありがとうございます!

書込番号:14591176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/22 09:06(1年以上前)

あれ
同時投稿ですね(笑)
クマが夜動く話は 野生動物のフォトグラファーから聞いたことがあります。
通り道にカメラとセンサーとストロボをセットしておくと、写るそうです。

書込番号:14591179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 09:14(1年以上前)

さすらいの「M」さん

そうなんですよ!
私もそういう撮影方法で撮られたツキノワの画像を見たことが
あるんです。それ以来、人のあまり入らない山中での野営は緊張します。

余談ですが、クマ撃退スプレーが市販されていますが、トウガラシ成分の
入った例のスプレーですが、実際にツキノワに噴射した動画を見たことが
ありますが、スプレーをかけられたツキノワが逆上して大暴れしていました。
使い方によってはかえって危険かも・・・

書込番号:14591201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/22 09:29(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

野生動物を遠ざけるには、原始的ですが やはり炎でしょうね。
でも、それは延焼しない環境で通用する話で、緑が深い山中では禁じ手ですから、難しいですね。
忍者がやりそうな野営周辺にロープを張って鈴を付けるのは、予知には良いかもしれませんが、
微風でも音がすると眠れなくなりますしね。

書込番号:14591233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/22 12:19(1年以上前)

>新緑の渓谷を-------

タイトルだけでD40 フッサール・ヒロさん?
やっぱ、キンコンカン。

努力・忍耐という言葉を知らない私には、拝見するだけで十分。

書込番号:14591661

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/05/22 12:20(1年以上前)

クマの被害・・・
北海道=クマ(ヒグマ)のイメージですが、実際の被害は内地のクマ(ツキノワグマ)のほうが多そうな。
ヒグマが街に出てきて殺処分したというのは、ありますけど。

十分お気をつけください。

沢水はやはり冷たいんですね。
大雪山の沢水も真夏でも冷たく、素足では長時間いられません。

書込番号:14591663

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/22 14:28(1年以上前)

福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 5/5
1970年7月、福岡大学ワンゲル部5名が遭遇した熊害。その当時の状況などを綴った貴重な映像。
(ニコ動画で検索して下さい。北大研究部による貴重な熊の生態が分かります)

食糧を隠す・取り戻すはもってのほか、その他、火を起こす、大きな音を立てる、水を掛ける、逃げ出すなどは
熊撃退に効果が無いばかりか、逆効果になることもある。
むしろ逃げずに堂々と睨みつけろ!と(成獣のヒグマは体重500s、身長3Mあるんだけどね)

書込番号:14592045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 17:54(1年以上前)

さすらいの「M」さん

焚き火は有効かも知れませんが、おっしゃるように場所に制限が
ありますね。沢ですから川原で焚き火はしますが、寝る時は消火
しますし。テントは川原ではなく高台に張りますしね。

昔は犬を連れて沢に入っていましたが、犬同伴だと、懸垂下降の
必要な沢は無理ですしね。

まあ、人の気配を濃厚にするように心がけています。

書込番号:14592613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 17:59(1年以上前)

うさらネットさん

いつもコメントありがとうございます。
タイトルだけで私だとバレちゃいましたか!(笑)
沢バカなのですみません。

ナマの自然を感じることが私には大切な儀式なので
ケータイの通じない、林道もない、歩いて登るしか
方法がない場所に行くのが好きなんです。
大自然からたくさんのエネルギーを頂いて創作活動
に活かしていきたいと思っています。

書込番号:14592633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 18:07(1年以上前)

ssdkfzさん

北海道といえば羆(ヒグマ)ですよね。
森でヒグマと遭遇してしまうと助かる確率は少ないですね。
あの爪で一撃くらえば命はありません。

ツキノワの場合、結構助かった事例が多いですが、事故数は
相当多いと思います。ただしそれは人里の話であって、人里
離れた山中で襲われると、手当てが間に合わず死亡すること
が多いでしょうね。

沢の水は冷たいですが、大峰の5月は雪解け水ではなく、湧き水の
冷たさですので、何とか腰くらいまでの深さは耐えられます。
泳ぐのはちょっと厳しいですけどね。
雪解け水の場合はドボンしたら命取りですね。

書込番号:14592658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 18:20(1年以上前)

悠々2さん

私は北海道の沢には入りませんのでヒグマとの遭遇は今後も無いと思いますが
参考資料の御提供ありがとうございました。

私がクマの話題を出したばかりに、クマスレになってしまいました。(笑)

確かに刺激するのが一番危険ですね。遭遇しても悠々と背を向けずに対峙する。
実際に遭遇するとなかなかできないことだと思います。しかし、それをしなければ
襲われる確率が高いですね。
ヒグマと遭遇しても騒がずに鼻歌を歌って助かった人の話を聞いたこともあります。

そうそう、体長3mのヒグマを素手で倒した勇ましい老婆の実話を本で読んだことが
あります。山本素石という著者の本でタイトルは忘れましたが・・・

書込番号:14592699

ナイスクチコミ!2


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/22 20:31(1年以上前)

つべにもありましたね、痛ましい事件ですがその後、北大の研究員により生態分析されていますので、
山によくいかれる方は一度ご覧になっておくことをお勧めします。、
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZG7hD4X8pK4&feature=relmfu

スレにも一部ありますが「火を焚く」「ラジオ音声を大きくする」「食糧抱えてテントに逃げ込む」「怯えて背を後ろに逃げる」などは
熊撃退には効果がないどころかむしろ逆効果とされています。※
(熊撃退スプレーはどうか分かりません、襲われそうになったら銃器が許されない日本ではそそれぐらいしかないかも知れません)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LnaHxkEUaws&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=sZR5_A_7joY&feature=relmfu
ttp://www.youtube.com/watch?v=uHb9tuf_5Sw&feature=relmfu

書込番号:14593225

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

ついに手に入れました。

2012/04/27 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

シャッター回数1000以下の中古をついに手に入れました。ヤフオクなんかは箱なし、欠品有りの物ばかりで長い間躊躇してたんですが、購入したものは、使用感なし欠品一切なしの良品。レンズキットで23000円でした。これから大事に使いたいと思います。ところで背面液晶の保護フィルムが、どこにも売ってませんね。皆さんどうされてますか?

書込番号:14491412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/27 17:28(1年以上前)

おめでとうございます。帰宅してからカキコします。

書込番号:14491477

ナイスクチコミ!2


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/27 17:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はフリーサイズを購入して型紙を自作して作りました、運がよければ大型家電ショップで売っている事も有りますが。
良い写真を撮影して大事にしてやって下さい。

書込番号:14491478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/27 17:55(1年以上前)

ガングリフォンさん

D40の御購入おめでとうございます!
保護フィルムですが、私は100円均一で売っているケータイやゲーム用の
保護フィルムを買って、自分でカットして使っています。
ものにもよるでしょうけど、結構使えるものもありますよ。
反面、劣悪品もあるので要注意ではありますが・・・
「何度でも貼り替え可能」って書いてあるのが良さそうです。

書込番号:14491532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/27 18:01(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

やはりCCD/600万画素の写りは流石ですね。惚れ惚れしちゃいます。

>ma-ku2さん

なるほど!型紙作っちゃえば今後も使えますね。100均のフリーシートで自作はしてみたんですが、うまく行かなくて…。
プラ板なんかで一回時間かけて作ってしまおうかな?

書込番号:14491546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/27 18:41(1年以上前)

ここで何回か書いていますが、先代は売却、
現在のは震災の日に、東京ビッグサイト〜スカイツリー近傍の徒歩帰宅途上に、
半分シャッタを閉じたリサイクルショップで微笑んでいた箱入り二代目です。

当日は、ヘトヘトで持ち帰る気になれず、後日(わざわざ徒歩30-40分で)伺って、
ED18-55mmII付き美品1500ショット、一声泣いて戴き2.2万でした。(^_^)

これは冥土の土産になるでしょう。

保護フィルムは、ハクバのコンデジ用フィットサイズを淀殿店頭で探して貼っています。

書込番号:14491644

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/27 23:21(1年以上前)

ガングリフォンさん

御購入おめでとうございます!!

D40用の保護フィルムは流石にもう置いて無いですもんねぇ。

私のD40はテカテカのツルツルですが、
保護フィルムはキズキズですです(^^ゞ
昨年、ボロボロになったストラップをやっと交換しました。
今年は保護フィルムを張替えようと思いますので、
参考にさせていただきます♪

書込番号:14492744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2012/04/28 01:32(1年以上前)

別機種

上玉購入おめでとうございます!
最近購入したD800Eはいつかお嫁に行くことがあるかもしれませんが、D40はいつまでも手元に
あるような気がしています。

なんだか不思議な魅力のあるカメラですね。

のんびりと撮影を楽しまれて下さい。

書込番号:14493200

ナイスクチコミ!3


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/28 11:21(1年以上前)

ガングリフォンさん

D40のご購入、おめでとうございます^^
また、お仲間が増えたことを嬉しく思っています。

私は2台持っていたのですが、古い方をホットシューの接点不良で手放して
D3100を導入しますが、やはりメイン機はD40になると思います。

保護フィルムですか?
私は貼らない派です。
少しくらいキズが付いたって見れないものじゃないですし、
ヤスリをわざとかける訳でもないですから・・・(笑

使い倒してなんぼのカメラですから、ガンガン使って
CCDの抜けの良い発色を堪能してくださいね!

書込番号:14494197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/04/28 17:18(1年以上前)

D40購入おめでとうございます。

D60の保護シートならまだありますよ(^O^)

書込番号:14495236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/28 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、あたたかいレスどうもありがとうございます。
液晶フィルターの件、了解です。

それにしても、かなり古い機種なのにこの盛り上がり。。

流石の名機D40と言うところか。まだまだ現役の匂いがプンプンして嬉しい限りです。

本日、早速連れ出して撮影を楽しんできました。
やはり、この独特の色味が素晴らしいですね。
ある程度こちらが考慮して写さなくてはならない所がまた良いです。勉強になります。

へたっぴですが、今日撮影したものをUPしておきます。
お返事下さった皆様どうもありがとうございました。

書込番号:14495535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/28 20:51(1年以上前)

ガングリフォンさん初めまして、D40購入おめでとうございます。
めくるめくD40ライフを存分にご堪能下さい。

液晶フィルム…改めて確認してみたら貼ってませんでした^^;



ところで、良いニックネームですね〜。
僕にとってサターンで1・2を争う神ゲーです。

書込番号:14495973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/28 20:59(1年以上前)

スイフリーさん

ニックネームに気が付くとは。。さては同年代と見た。

ちなみにセガサターンは我が家では今でも現役です(笑)

レスどうもありがとうございました。

書込番号:14496015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 D40 ボディの満足度4

2012/04/29 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

昨日、妻が長野で撮ってきたハナモモです。D40は、確かにきれいに撮れます。

D40は、軽くて旅行にも適しているので車で、バスで一緒に連れて行きます。1月に1台ヤフーオークションでレンズつきのものを購入したところ、妻が非常に羨ましそうにしていたので、同じD40のボディのみをまたオークションで購入しました。旅行に行くときは妻がもう一台を使っています。ジャンク品と言われていましたが何にも問題なしでとてもリーズナブルでした。D40は、時々このような表現をして売られています。実は、D40、撮った写真をレビューをするときに、白黒反転する現象があり、これを故障ということでジャンク品として売られるようです。これは、データを下の方に出すことで消す?ことができます。自分でも実際に、オークションでこの現象があるカメラを出品するのはちょっと気が引けますが。2台目のD40には、フィルムが貼ってありました。でも2箇所ほど空気が入っていました。どなたかがおっしゃっていましたが、自分も貼っていない1台は、そのままにしておこうと思っています。D40を使い込んでいこうと思います。

書込番号:14498384

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/04/29 13:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

D40+タムロン18-270mmF3.5-6.3

ガングリフォンさん、D40ご入手おめでとうございます。

いまだにこの掲示板へ愛用者の書き込みの多いD40はまさに名機だと思います。

小型軽量は、それ自体で大きな性能だと感じています。
ついつい持ち出してしまうカメラですね。
発色もなかなかいいので、その点も気に入っています。

私も状態のよいD40を予備機として購入しようかと思っているんですが・・・

それから、私のD40は購入してもうすぐ6年になりますが、いままで一度も液晶保護フィルムは貼ったことがないです。
それでも液晶等を傷つけないように注意しているので、かえって大事に使うことになっているのかも?
# 最近、レンズのプロテクターも外すこと多いですし・・・

ということで、D40の画像いくつか貼らせていただきますね。
尚、キットレンズの作例は当方サイトの以下のページにございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

書込番号:14498659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/29 15:38(1年以上前)

>shinshin5858さん

軽いのは強みですよね。

そうですか!ヤフオクはなかなか思うようなものが出品されず、結局別口で入手したのですが、ジャンク品でも良い物があると言う事ですね。私も二台目狙ってみます。

>carulliさん

HP拝見させていただきました。どれも素晴らしいお写真ですね!旨いなぁ…。
キットレンズでここまで撮れるとは…。勉強になります。

書込番号:14498926

ナイスクチコミ!1


rafrafさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/14 17:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)

背面液晶の保護フィルムをお探しとのことでしたので下記の商品なんてどうでしょう?!
私はD3100で使用してますが、見た目が綺麗になりシールのように空気やホコリが入ったりと
悩まされずに簡単に装着できました。

こちらのD40用はしばらくの間売り切れでしたが入荷したようです。

ACMAXX液晶保護アーマー
http://item.rakuten.co.jp/ns-store/10019851/

書込番号:14560619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/05/15 17:40(1年以上前)

rafrafさん

返信遅くなり申し訳ありません。

コレ良さそうな感じですね〜。値段も高くない。

とりあえず、100均の保護シートを貼る事にしましたが、張替え時のタイミングで
一度購入してみようと思います。

情報の方、どうもありがとうございました。

書込番号:14564454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

D40に待望の相棒レンズ

2012/05/03 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

2006年12月発売時購入したD40に各種マウントアダプターで旧クラシックレンズをマニュアルフォーカス専用で楽しんできました。
その後、E-330レンズセット、X2、G1、L10、L10レンズセット、D300、D700レンズセット、E-620ダブルレンズセット、K-5と手を出し、主に野鳥撮影に。
最近はSIGMAのFOVEON X3素子に目覚、SD14、SD15で17-50mm f2.8の良さに気付き、予てより気にしていたD40用のAF標準レンズとしてSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSMを選びました。
先月月26日遠方に花見に出掛けた際に軽いD40レンズセット持参し、レンズマウント下部を左掌に載せ軽快なシャッターワークが出来ました。
購入後そろそろ5年半になるが、一時D700のFxレンズを嵌め野鳥撮りにSサブ機として使ったこともあるものの、AF Dx専用レンズでの撮影はこれが最初です。
元気に働いてくれたD40へのお礼にSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSMを贈ったようなもの。
D40よ!、漸くできた相棒レンズとこれからも主人の思う通りのイメージ造りに頑張ってくれ。

書込番号:14516884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/03 19:47(1年以上前)

私はD7000購入時にD80を処分してしまい、予備としてCCD機が欲しくて
D40の中古を探しましたが、人気でどこにもありませんでした。
やむをえずD3000を購入し、専用レンズとしてシグマ18-125osHSMを着けていますが
軽くて便利だと思っています。

書込番号:14517037

ナイスクチコミ!4


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 20:09(1年以上前)

じじかめさん、

今晩は!

>私はD7000購入時にD80を処分してしまい、予備としてCCD機が欲しくて
>D40の中古を探しましたが、人気でどこにもありませんでした。

そうなんです、
このD40小粒ながら軽快sなシャッター音でよく写ルンです。
その昔、ライカM3の様なレンジファインダー(距離計搭載)に慣れた方々に愛され、
D40発売以来6年目に入り、長いこと多くのD40愛好家を楽しませて来ましたね。
このD40を手にして、夫々の思い出を持つ方々が多いことでしょう。
人気の衰えないD40発売6年目を記念して、愛好者の皆様、ご遠慮なく思う存分思い出を語り合いましょう!

書込番号:14517116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/03 20:16(1年以上前)

当機種

D40+Sigma17-70mmOSなし

ちょっと便乗させていただき、D40+Sigma17-70mmF2.8-4.5 OSなしです。
今撮りました。

普段は、D40の蓋はTamron18-250mmで、17-70mmはD70sに着いています。

書込番号:14517146

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 20:39(1年以上前)

うさらネットさん、

今晩は!

>Sigma17-70mmF2.8-4.5Sigma17-70mmF2.8-4.5

そうそう、このレンズSD14に標準レンズで使っています。
巷の噂ではOSなしのこのレンズが広角17mm側ではよりシャープで人気とか。
其れなりにシャープに撮るなら70mm側は絞れば良いでしょう。
でも、女性のポートレイトには開いたほうがソフトフォーカスで人気かも。
済みません、SIGMAレンズが強調されてますが、AF-S対応のレンズです。

書込番号:14517239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2012/05/04 00:32(1年以上前)

私の場合はまだD40を購入して半年もたっていないので、想い出ってわけではなく、現在進行形で楽しんでいるところですが・・。

先日、D800Eを購入し、ここ最近はD800Eを持ち出す事が多いのですが、ふとD40を手にすると・・
軽い、小さい・・。
ペンタ棒でD800EとD40のセンサーを掃除してみると・・・素子も小さい。。
何から何までコンパクトだな〜と思います。

普段、D40にはキットレンズである18-55がついていますが、これが結構良い写りするんですよね。

噂によるとD800のDXモードでこのレンズを使うと、意外も結構良い写りするんだそうです。

以前から優秀なレンズという評判だったようですが、やはり良いレンズなのですね。
D40にはこの18-55と5018の出番が多いですが、どちらもお散歩セットには最高の組み合わせです。

書込番号:14518310

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/04 04:46(1年以上前)

D40の18−55mmキットレンズってED(特殊低分散ガラス)レンズが採用されているんですね。
後発の18−55mmVRは手振れ補正と引き換えに、これが採用されていません。
結果、光量のある時は、D40のキットレンズの方が、色収差も出ず、逆光にも強いそうです。
私は2台持っていたD40の一台が壊れてしまって、ちょっと浮気心で値段のこなれてきたD3100LKを購入したのですが、18−55VRは触らないまま、オクで売り飛ばしてしまいました。
使い慣れたAF-S DX18-55mm f/3.5-5.6G ED IIには絶対的な信頼感があります。
D40の使い手がそのくらいの画角で手振れを恐れている様ではつとまりませんので、自分としては潔い決断だったと思います。

書込番号:14518765

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 14:03(1年以上前)

kenta_fdm3さん、

今日は!
>噂によるとD800のDXモードでこのレンズを使うと、意外も結構良い写りするんだそうです。

そうなんです。
DxフォーマットのファイルサイズLが4800 X 2704と大きいので
D700のそれに比べたら相当大きくなっています。
Dx派にはD300Sの後継機を待つのも良いですがフルサイズ兼ねてD800又は800Eと云う選択もありますね。
こちらはD700まだまだ使いきっていないので様子見です。
でも、ローパスフィルター効果を除く仕掛けの付いたD800E気になっています。
しかし、野鳥撮りにはD300Sの後継機でファインダー一杯で覗きたいです。

書込番号:14520159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信53

お気に入りに追加

標準

ぶつ撮り

2012/01/28 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4
当機種
機種不明
当機種

先日、足をけがしてしまってなかなか外に出られないので室内で物撮りをして遊んでます。

こうやって見ると・・・600万画素で十分だと思ってしまいますね。

非常に綺麗に撮れて満足です。

D40 買ってよかったです。

※1枚目 サブ機のGF1
 2枚目 スコープドック(笑)
 3枚目 オルゴールケース

書込番号:14079618

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 21:01(1年以上前)

画像をアップロードしてからISOが上がっている事に気が付いた!
ISOオートにしていると、メニュー表示上で200になっていても上がるんだ・・・。
知らなかった・・・

書込番号:14079664

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/01/28 21:07(1年以上前)

こんにちは

とてもよく撮れてますね、一番の理由は上手な照明でしょう、ISO200でも変わりないと思いますが。
変るのは少なくとも800以上かな。

書込番号:14079688

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 21:12(1年以上前)

ありがとうございます(泣)
そんなこと言ってもらえると勇気だして投稿した甲斐があったというものです。

ISOオートを設定していてもメニュー表示が変わらずに200となっていたので、どんな時にISO感度は変化するのだろうとこの一か月間ずっと疑問に思っていました(笑)
EXIF見れば一発で解る事でした・・。お恥ずかしい。

でも、1600も普通に使えてしまうのはすごい事ですね。

書込番号:14079711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/01/28 21:13(1年以上前)

当機種

D40+Tokina12-24mmDXII

感度自動制御OnでISOアップします。上限設定できます。
少し絞りすぎかと思いますがいかがでしょうか。

早朝の大きめのぶつ撮り、貼付します。
近辺の定番ポイント十間橋近傍が工事中のため、離れたところから。

書込番号:14079718

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/01/28 21:15(1年以上前)

kenta fdm3さん

初めまして♪

D40、イイでしょ♪未だ実用出来ますからね。室内、特に光を創れる環境なら十二分な性能を有しております。

お写真一枚目と三枚目は撮影ボックスをご使用でしょうか?それともグラデーション・バックペーパー?いい雰囲気で撮れてますよ♪

書込番号:14079728

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 21:16(1年以上前)

壮大なブツ撮りですね(笑)素晴らしい。
私も早く外でこんな画像を撮りたいです。

やっぱり絞りすぎですかね。。物撮りという事ではりきって絞りすぎてしまいましたが、F8くらいまでにとどめておくべきでしょうか。

書込番号:14079734

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 21:18(1年以上前)

>>電弱者さん
コメントありがとうございました。
D40は光がきちんと行き届いていればとても綺麗に撮れますね。

背景はグラデーションの効いた背景紙を使ってます。
室内撮りでは重宝しますね。

書込番号:14079747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/28 21:28(1年以上前)

kenta_fdm3さん、こんばんは。お写真、とてもよく撮れていますね。

GF1のボディカラーのためでしょうか。1枚目が特に美しいと思いました。
またD40、ISO感度1600でも十分いけますね。

書込番号:14079791

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 21:31(1年以上前)

群青_teruさん
コメントありがとうございます。
ISOの件といい、初心者っぷりを晒してしまい恥ずかしい限りですが、そういって頂けると嬉しいです。
GF1は妻の為に購入したものなのでピンクにしましたが、こういう時は色が映えますね。

書込番号:14079807

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/01/28 21:44(1年以上前)

深度は別としてレンズが一番シャープなのはF8までのようです。

書込番号:14079849

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 21:55(1年以上前)

なるほどなるほど。
回折について頭の隅にはあったのですが、物撮りは絞ってなんぼと思ったので思い切り絞ってみたのですが・・。
それにしても絞りすぎましたかね(笑)
次はF8位までで抑えてみます。

書込番号:14079901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2012/01/28 22:15(1年以上前)

むむむ・・・

これは、なかなか上手ですねぇ〜

ブツ撮りのライティングって、センスが要ります。
このライティングは、非常にセンスがあると思います。

こういうのって、真似できないんですよねぇ〜

書込番号:14080000

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/01/28 22:23(1年以上前)

さすが、じょばんにさん。

そう、ベタ光だとノッペリしてなんの面白みもないし、陰を付けすぎるとドぎつくなるし・・・げに、まっこと「光を創る」のは難しいですよね。


書込番号:14080037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2012/01/28 22:29(1年以上前)

いえいえ、電弱者さんこそさすがですよ (^o^

こういう事が難しい事を、よぉ〜く分かっておられるんですから。

kenta_fdm3さんのライティング、ホント良いですよねぇ〜

書込番号:14080054

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 22:37(1年以上前)

じょばんにさん 
電弱者さん

コメントありがとうございます。
そんな風にいってもらえると勇気だして投稿した甲斐があったというものです。

写真は光が大事だっていうのがよくわかります。
まだまだ初心者なのでこれからも精進したいと思います。



書込番号:14080085

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/01/28 22:47(1年以上前)

感度自動制御OnでISOアップ

>>>>

えーーーー、そんな機能があるのぉぉぉ?
D40もなかなか多機能なんだなぁ。

書込番号:14080125

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 22:58(1年以上前)

kawase302さん
そうなんですよ。
他機種では当たり前のようにあったので、D40でも設定してみたんですが、メニュー表示されないんでどうしたものかと思っておりました。
撮影結果を見れば一目瞭然なんですが、当初室内で撮影していた時や屋外で撮影した時は結果を見ても設定と変わっていなかったのでどんな時に変化するのだろうと不思議に思っていたのですが・・。
最近は撮影結果をモニターで確認するのを怠っていたので変化に気が付きませんでしたが、きちんと変化していました。
撮影前に今、ISOがいくつになっているってのはやはりわからないようなので、それがわかるともっと嬉しいんですけどねえ。

書込番号:14080174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2012/01/28 23:00(1年以上前)

ちなみに電子シャッター併用タイプなので
高速シンクロも可能だったりします。

書込番号:14080181

ナイスクチコミ!3


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/01/28 23:31(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

コメントありがとうございます。
高速シンクロはD40の十八番ですよね。
通常でも1/500まで高速シンクロする上に裏ワザ使うと1/4000までシンクロするんですよね。
先日やってみましたが、1/4000は強烈でした。

1/500でも十分速いので、室内撮りや日中での撮影などでは重宝します。
D40楽しすぎます。
買ってよかった。。

書込番号:14080341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/29 06:01(1年以上前)

kenta_fdm3さん
スコープドック、
レッドショルダー、や無いんや。

書込番号:14081118

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信43

お気に入りに追加

標準

やっぱり、これしかない!

2011/07/10 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件
機種不明

左2号機右1号機

2台目、購入しました。
総レリーズ 4270回
ファインダー きれい
ローパス きれい
テカリ、キズ なし
購入価格は送料込みで1万9千円ほど。←微妙^^;

届いて見てみたら、ファームウェアがアップデートされていませんでした。
接眼目当てをDK−20に交換しました。
ストラップは識別しやすいようにグリーンのものに替えました。

これでメンテナンスのインターバルなしで撮影を続けられます。
まぁ、お金があったら色々と物欲も湧いてくるんでしょうけど、予算内で収まる範囲でならD40が最高ですね。

書込番号:13236555

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/10 11:20(1年以上前)

2台同時に壊れっちゃうこともあるから、3台目必要かもよ。  (* ̄∇ ̄*)

書込番号:13236624

ナイスクチコミ!11


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 11:26(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、こんにちは^^
そうですね〜
機械ですからそれも有り得るでしょうね。
まぁ、リスクは減ったと言う事で(汗

書込番号:13236638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2011/07/10 11:42(1年以上前)

私のD40は、一代目売却後の因縁の二代目1500ショット美品です。

FE170画像、ぼけまくってますね。D40の御光のせいか。(^_^)

書込番号:13236705

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 11:50(1年以上前)

うさらネットさん、こんにちは^^
D40x、D60、D3000は却下(笑
画像はコンデジでいい加減に撮ったのでピンボケです^^;
御光が出るように修行します!

書込番号:13236739

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/10 11:58(1年以上前)

こんにちは。hanazzyさん

総レリーズ4270回でファインダーもローパスも汚れが無いD40が
送料込みで1万9千円ほどとはかなりの美品ですね。

D40が2台ですからリスクは減ったと言う事で良かったじゃありませんか。

これから順番に平等に使ってあげてくださいね。

書込番号:13236767

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 12:16(1年以上前)

万雄さん、こんにちは^^
某ネットオークションで入手したんですけど、レリーズ回数も状態もあまり説明されていなくて不安だったのですが、現物確認して安堵しているところです。
1号機は5万ショットくらいでシャッターを一度交換して今は7万ショットくらいですので、2号機も大いに活用していくつもりですよ^^

書込番号:13236830

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/07/10 15:54(1年以上前)

別機種

専用ベッド

うちのは一年のほとんどはソファで寝てます。

書込番号:13237602

ナイスクチコミ!2


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 16:05(1年以上前)

kawase302さん

どう返答したら良いのやら(笑
「D40だっだっだいっすき」のkawaseさんじゃないですか。
2009年4月10日。初めてのデジイチとしてD40WZKUを購入してから、
ずっとお世話になり続けました。
確か第一声は「四の五を言わず買うもんだ」とアドバイスを頂きました。
今でもよく覚えていますよ^^

書込番号:13237644

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/07/10 16:29(1年以上前)

当機種

専用ベッドとなりの飾り棚。ちょっと飛ばし目で撮影。

hanazzyさん

>>>>>>>>

私はいったいいつまでD40を使うんだろうって思いますよ。
確かに他に良いカメラがたくさんありますし、私自身、実際にフジのS3やS5も使っています(これでも私的には最新機種扱い)。
でも、最後に残すのはD40なんだろうなーって思います。
以前はD40は安いとか使いやすいとか軽いとか高感度がいいとか思っていましたが、本当は「写りそのもの」が好きなんだということがわかってきました。
私以外の人にとって良いかどうかは関知せずですけどね。
で、最近のお気に入りは、これに50mm。

書込番号:13237715

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 16:53(1年以上前)

kawase302さん

コメントに素敵なお写真をありがとうございます^^

私も全くもって同感です。
結局は吐き出す絵がいいんですよ。

職場のD5000を触ってみてもなぁ〜んか冴えない・・・
D40Xも触ったことがあるのですが、多分同じCCDのD60、D3000も同じだろうって。

全てを把握できるD40はいつも私の相棒です。
あまり書くと他の機種のオーナー様から怒られそうなのでこの辺にしておきますが(笑

>最近のお気に入りは、これに50mm。
私はAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを買ったんですが、4日で手放して2号機を買いました^^;
ポートレート以外の用途ではちょっと50mmは長いようで、次に入手するレンズは多分35mm f/1.8Gになりそうです。

書込番号:13237787

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/07/10 17:00(1年以上前)

私はがんこなので、2000GTとか50ミリF1.4とか92センチDカップなんていうアイコンに憧れがあるんです。
そういう部分って趣味には必要でしょう???
35ミリF1.8って、1600GTVみたいで、私的にはいまいち(笑)。

おあとがよろしいようで。。。

書込番号:13237812

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 17:10(1年以上前)

kawase302さん

いやぁ〜kawaseさんにはかないませんわ(苦笑
今日の日本(大阪)はめっちゃ暑いです。

書込番号:13237845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2011/07/10 17:12(1年以上前)

ボディのみの落札価格ですか?
キットでも2万円台半ば以内で買えますよね?
しかし、ボディのみでも新同品ですから、お得だと思います。
欲を言えば、長期保障残もあったら良いですね。

私はD300&D40を3年半使い、最近D7000&D5100を購入しました。
買換え前提で買ったのですが、新機種の2つに満足がいきません。

D40だけはどう考えても手放せない機種なので、残りの3台のうち一台を処分しようと考えています。
D7000が要らないかな。

D40は私も、もう一台欲しいくらいです。

書込番号:13237853

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2011/07/10 17:54(1年以上前)

hanazzyさん

二台目購入、おめでとうございます♪kawaseさんとのやり取り、楽しませてもらいましたよ(*^_^*)

そう、釣りで言えば「鮒に始まって鮒に終わると」と言うか・・・て、例えが変?ま、言わんとすることは分かって貰えるでしょう(汗)。

なかなかの美品のようで良かったですね(*^_^*)


kawaseさん

お写真、「発光体」ナイスですよ♪


書込番号:13237998

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 18:01(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん、こんにちは^^

はい。ボディのみの購入です。
D40でも数百ショット、数十ショットの固体もたまに出てきますね。
その場合はボディだけで2万円以上の値が付きますが、私にとっては数十ショットも数千ショットもあまり変わらないです。
2年半で7万ショット近く撮ってますからね。

長期保障は残念ながら付いていませんでした。
付属していたのはストラップ、バッテリー、充電器、販促用?のバッグだけです。
シリアルナンバーから推測すると初期のロットになるようです。

やはり、最新機種でも納得がいかない部分もあるんでしょうか。
D7000とD5100は同じCMOSセンサーと画像処理エンジンを使っていますよね。

D7000を手放してD40をもう1台とは頼もしい限りです。
やはりSONY製の610万画素CCDセンサーは捨てがたいんでしょうか。。

書込番号:13238030

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 18:10(1年以上前)

電弱者さん、ありがとうございます^^

「鮒に始まって鮒に終わる」何となく解ります。
ただ、私は「鮒に終わる」ところまでは到底到達していませんが(苦笑

勢いで入札したら「落としてしまった」と言う感じで、届くまでは不安でしたが、今は十分、満足しています。

書込番号:13238075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/10 20:35(1年以上前)

3台同時に壊れることも・・・(以下自粛)

書込番号:13238609

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/07/10 20:40(1年以上前)

3人同時にいないことも・・・(以下自粛)

書込番号:13238633

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 20:52(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは^^

結局、何台持ってってもリスクはあるってことですかね?

書込番号:13238683

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 20:53(1年以上前)

kawase302さん

んん?(謎

書込番号:13238692

ナイスクチコミ!0


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ126

返信52

お気に入りに追加

標準

D40で沢の撮影

2011/07/03 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

へっついさんと呼ばれる場所

ヤマツツジ

釜滝

滝の落ち口から淵を望む



7月2日、今シーズン初の沢のぼりにD40を連れて行きました。
撮影地は奈良県の神童子谷です。
今回の機材はD40とTAMRON SP 17-50mm F2.8 VC のみでした。
沢の撮影では、通常は三脚・レリーズコード使用なんですが、今回は手持ちで
どの程度撮れるかトライしてみました。
当然スローシャッターでの撮影は無理なので滝の撮影などは制限が大きかったのですが
被写体は滝だけではありませんのでいろいろ撮ってきました。

当然ながら水しぶきも相当浴びましたがそのつどタオルで拭きながらD40は何とか持ちこ
たえてくれました。今後はあまり無理をさせないようにしたいと思います。(笑)

ISO感度はすべて800での撮影です。

書込番号:13211387

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/03 23:30(1年以上前)

こんばんわ
VCとはいえ1/10秒お見事です。
参考になりました。

書込番号:13211501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/03 23:36(1年以上前)

にほんねこさん

早速のコメントありがとうございます。
タムロンのVCはかなり強力ですね。
暗い沢でも威力を発揮してくれました。

このレンズとD40の相性は非常に良いと感じております。

書込番号:13211537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/03 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

犬取滝

美しい水面1

美しい水面2


jpeg派の私ですが、沢での撮影ではRAWで撮ることも多いです。
今回は普段jpeg専用機と化しているD40でRAW+jpeg撮影しました。
RAWでも容量が小さいのは良いですね。

新たに3枚貼らせていただきます。

書込番号:13211553

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/03 23:47(1年以上前)

あうあぁ〜〜〜おぉう〜!寝苦しいんじゃ〜!と眠りにつこうと思っていたら、なんとも涼しげな(*^_^*)

ヒロさん、ありがとう!これで気持ち良く寝れます(*^_^*)行かれたんですね、沢♪やっぱヒロさんには山がよく似合います。

しかし・・・ISO800で1/10s・・・かなり暗いようですね。VCが無いと手持ちではかなり苦戦しそうな場面・・・てか撮れない場面ですね。


書込番号:13211589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2011/07/03 23:55(1年以上前)

フッサール・ヒロさん
わたしは繁華街に住んでいるので夜でも気温が下がりません。
大変清涼感のあるお写真ありがとうございます。

書込番号:13211624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/03 23:56(1年以上前)

電弱者さん

いつもコメントありがとうございます。
昨シーズンは色々と家庭の事情で沢に出かけることも出来なかったのですが
今シーズンはできる限り沢に出かけるようにしたいと思っております。

今回はD40とVCに頑張ってもらいました。(笑)
さすがに滝は無理ですけどね。
流れるような水勢を撮るには1/4秒とか数秒で撮らないといけませんのでね。
でもいろんな被写体があって楽しめました。

書込番号:13211628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 00:00(1年以上前)

ニッコールHCさん

コメントありがとうございます!
今日は本当に蒸し暑いですね。
現在の私のアトリエの温度は31℃、湿度は60%です。
PCつけてるだけで気分的に暑いです。(笑)

撮影当日は沢の中にじゃぶじゃぶ浸かりましたが寒いくらいでした。
谷の中で2〜3日滞在したい気分でした。

書込番号:13211646

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/07/04 02:21(1年以上前)

英国に沢ないので、パス。
今度は英国にもあるもので参加します。

書込番号:13212038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 07:07(1年以上前)

kawase302さんどうも(笑)

英国には急峻な渓谷はないのかも知れませんね。
川は多いでしょうけどね。
私のイメージではゆったりと流れる川でフライフィッシングをする
釣り人の姿が思い浮かびます。
大きなトラウトを仕留めて満面の笑顔を見せる紳士、それが英国のイメージ・・・

私は沢のぼりを始める前はフライフィッシングが大好きで、フライを楽しむために
沢に入っていました。でもネイティブの渓魚が激減し、今は釣るのを控えています。

英国では個人の所有地に川が流れ、個人が川の環境を守り続けている場合も多いと
聞きました。行ったことのない異国の地、kawase302さんのお写真で楽しませていた
だいております。

書込番号:13212289

ナイスクチコミ!3


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/04 11:02(1年以上前)

ヒロさん

蒸し暑い都会ではこのような力作が爽快感を高めてくれます。
岩場のフットワークが慣れているようで、とても素晴らしく拝見させて
頂きありがとうございます。

、、、グリーンの出方がとてもいい感じで、岩の質感等も気持ちよい
写真です。



書込番号:13212795

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/04 13:59(1年以上前)

kawase302さんに一票

書込番号:13213312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 15:47(1年以上前)

firebossさん 

コメントありがとうございます。
沢に出かけると命の洗濯ができます。
身体の中の汚いものが全部洗い流されるような・・・
沢は私の創作活動には不可欠なようです。

D40は彩度とコントラストのコントロールが命だと思っています。
気を抜くとド派手な発色になってしまい加工不可能なことも。
jpeg派の私も沢での撮影はRAW撮りでレタッチも重視しています。

書込番号:13213598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

源流の森

苔生す朽木

樹根

下山ルート



新たに4枚の画像を貼らせていただきます。

@源流地帯は沢の水量も減り、やがて水は消えて行きます。
A朽ちてなお威厳を示す木々が散見されます。森の命の物語です。
B木の根は力強い生命のカタチを表しています。
C沢を登りきると山上に到着します。あとは尾根伝いにルートを求め下山します。

D40は普段のスナップ撮影から、沢での気合の入った撮影までカバーしてくれる良き
相棒です。結構じゃじゃ馬的な側面もあり、また操作感がお世辞にもよくないのも
事実です。撮影モードダイヤルが勝手に回っていて失敗することもしばしば。
今回はいつの間にか露出補正が−1.7になっていたのを途中まで気付かず撮ってしま
いました。マニュアル露出でしか撮らない私は補正などすることがなく、うっかり
補正されていても気付かないことが多いです。
価格のクチコミ掲示板にアップしてから露出補正されていたことに気付きました。(笑)

書込番号:13213644

ナイスクチコミ!7


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 20:21(1年以上前)

フッサール・ヒロさん
D40にて撮られた素敵なお写真ありがとうごさいます♪
お写真を拝見しながら、
私はまだまだD40を使いきれていないなぁと思いつつも、
何だかワクワクして来ました(^^)
最近は自宅待機の日も増えてきてましたが、
次回の撮影に連れ出したくなりました。

書込番号:13214464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 21:02(1年以上前)

RAMONE1さん

コメントありがとうございました。
D40は奥が深いカメラだと思います。
メカ的にはシンプルなのに撮り方に多くの工夫が必要なカメラですね。
ただ、私はやはりD40を使いこなせていません。
勘に頼る部分も多々あり、確率の悪い撮り方をしております。

今回も設定ミスのまま撮り続けていました。
何かおかしいなと気付いたのはかなり撮った後
カメラの不具合かと思っていましたが、ここにアップしてみてマイナス補正に
なっていることに気付いた情けない私です。

やはり目標はD40が自分の身体の一部のように使いこなせるようになりたいですね。

書込番号:13214652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/04 21:14(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは。別スレでは、いろいろとありがとうございました。

今回の、奈良県は神童子谷のお写真、清涼感とともにワクワクしながら観賞させていただいております。そして、沢登りの険しさに改めて感じ入っているところです。ありがとうございます。

書込番号:13214716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/04 21:26(1年以上前)

機種不明

遡行の様子

群青_teruさん

いつもコメントありがとうございます。
大自然の中に入り込むには危険がつきものですが、そこに行かなければ
見られない美しい光景に魅了され、大峰の沢に通っています。

今回は7名のパーティーで臨みましたが、私以外は山岳会のスペシャリスト集団でしたので
絶大なサポート体制で遡行できました。ありがたいことです。
メタボで脚力も腕力も衰えた私ですのでこれからも細心の注意を払って出かけたいと思います。

書込番号:13214787

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/05 01:32(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、こんばんは。
森と水の織り成す素晴らしいお写真の数々、存分に楽しませていただきました。

原生林の生命力や、渓谷の景観と清らかな水の流れを拝見し、穏やかな心持ちになりました。
なかなか落ち着けない日々を過ごしているのですが、このスレを拝見して、とても癒されました。

『美しい水面1』、まるで水面を飛び交う水の精の一瞬の姿が写っているようですね。
そして、険しい道行きの様子をまとめていただいた『遡行の様子』に、わくわくしました。

時と機会が許せば、こういうところに私もいつか、行ってみたいなぁと思います。
とりあえず、近場の渓谷っぽいところに、今月中に行ってみようかな(笑)

書込番号:13215975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2011/07/05 07:30(1年以上前)

実は僕も去年の夏から丹沢の沢を登りまくってます(^_^)v
コンデジで記録写真撮っているのですが広角が弱くて困ります(^-^;

書込番号:13216330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2011/07/05 07:33(1年以上前)

Ash@D40さん

コメントありがとうございます。
忙しい日常を忘れて山中を歩くのは本当に癒されます。
そして大好きなD40で撮影できて最高でした。

震災以来、見るものすべてに心が動きます。
この美しい自然が永遠であることを願います。
そのためにも私たち人間がしっかりしなければと思います。

あまり人が入らないエリアは本来の美しさが保たれています。
人が入ると自然環境が悪化しますね。
これは恥ずかしいことです。
森の姿を目にしていろいろと考えさせられました。

書込番号:13216333

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング