D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ262

返信30

お気に入りに追加

標準

Nikonモーターレス機ユーザーの機材変遷

2013/07/27 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。
D40ユーザーのAsh@D40と申します。

モーターレス機のD40が登場したばかりのころ、しばらくはその賛否についてよく議論されたものですが、
その後ニコンから出る機種は、D40、D40x、D60、D3000、D3100、D3200、D5000、D5100、D5200(※順不同)と、
今となっては、比較的小型のDX機ラインナップは、モーターレス機ばかりとなりました。

このクラス、ベテランや中堅の方々で、使い分けや割り切りほかの理由で購入・使用されている方も多くいらっしゃいますが、
この辺りのクラスを買われるのは、本来ファミリー層やデジイチデビューなど、初心者の皆さんが多いものと思われます。

そこで、こうした皆さんへの参考にということや、あるいは現役ユーザーの皆さんの物欲刺激ということで(笑)
あらためて、Nikonモーターレス機ユーザーの皆さん(現役だけでなく、かつてそうだった人も含めて)から、
その機材の変遷や現状についての情報を、持ち寄せ合ってみませんでしょうか。

本スレは、その他の情報あるいはネタものであり、質問スレではありませんので、Goodアンサーはお付けできませんが、
ご参加くださった皆さんには、スレ主からせめてものお礼として[ナイス!]ポチさせていただきます。
ご参加くださる場合、それぞれを比較しやすいように以下をコピペして、情報をくださいますようお願いいたします。

===================================
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。
■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
■そのほか(何かあれば任意で)
===================================

ちなみに、このスレをD40板にたてた理由については、次のようなことからです。
1)D40がニコンデジイチ最初のモーターレス機で、中堅・ベテランまでの幅広い情報が寄せられるかと考えたこと。
2)かつてD40のユーザーで、今は上位機種に乗り換えた皆さんからのご意見もいただけるかと考えたこと。
3)私がD40ユーザーであり、他機種の板やニコン何でも掲示板にたてるのは、少々気がひけたこと (;^_^A

なお、いつも私は夜間早朝の出没が多く、本日ももう少しで退席いたします。
そんなこんなで皆さんへの対応が遅くなることもあるかと思いますが、ご容赦くださいませ <(_ _)>

書込番号:16408017

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/28 00:23(1年以上前)

電弱者さん
実は良く見るとライダーの後ろにもありまして………( ̄▽ ̄;)
それが守っている理由なのでした(^^ゞ
ただ、しょっちゅう開け閉めしているので、気休め以外あまり意味はないっすorz
Ash@D40さん横スレ失礼しました<(_ _)>

書込番号:16410413

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/28 02:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
僭越ながら私も書き込ませて頂きます。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
(FE→ F70D→)D40→(J1→)D7000

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D40(レンズキット)
そろそろフィルムからデジイチへと考えていたが、デジイチは技術的に、まだ過渡期とも思っていたのでとりあえずエントリー機を購入。

D7000(ボディのみ)
視力の関係でMFきつくなって、モーター無しのレンズで歩留まりを上げる目的で購入。

(デジイチ以外は省略。)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコン 18−55mm(キットレンズ)
シグマ 17−70mmF2.8−4(現行モデル)
タムロン 70−300mmF4−5.6
トキナー 12−14mmF4[AF不可]
トキナー 300mmF4[AF不可]
トキナー 100mmF2.8[AF不可]
トキナー 28−70mmF2.8[AF不可]
トキナー 80−200mmF2.8[AF不可]
(他フィルム時代のレンズ数本。)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
>シグマ 17−70mmF2.8−4
キットレンズの暗さとテレ端の焦点距離に難があったので購入。
D40用標準レンズとして使用。

>タムロン 70−300mmF4−5.6
トキナーのレンズのD7000でのAF精度に問題があったので、望遠ズームとして購入。
D7000で300mm未満の望遠および、手ぶれ補正が必要な局面で使用。
もしくは、J1に付けて遠距離の鳥撮影で使用。

>トキナー 12−14mmF4
D40入手後に、キットレンズのワイド側に不満があったので購入。
(直後、モーター付が出たのでちょっと悔しい)
他のレンズで狭いと感じる時(広角本気モード)に使用、現在はD7000での使用が多い。

>トキナー 300mmF4
フィルム時代にスポーツ撮影用として購入。現在は鳥撮影用としてD7000で使用。
タムロン70−300mmの方がAF精度は良いが、描写ではこちらの方が上(だと思う)。

>トキナー 100mmF2.8
虫(主に蝶)の撮影用に購入。
シグマ17−70mmが結構寄れるので出番は少ないが、がっつり寄りたい時等(マクロ本気モード)に使用。

(使用頻度の低いレンズは省略します。)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
>純正サンヨン+1.4テレコン
トキナーのサンヨンはAF精度に問題があり、描写も純正の方が上。テレコンとの組み合わせも良い。
(多分、年内には入手するでしょう。)

>D7100
F8AF、1.3クロップ等、遠距離射程の愛好者には魅力的。
(でも、レンズがあっての機種かな?)


■そのほか(何かあれば任意で)
その他にSB−700、MB−D11、カメラバッグ×3、ストラップ×4、フィルター類などなど...機材沼は深い。

書込番号:16410672

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/28 04:57(1年以上前)

Ash@D40さん深夜にこんにちは?(お化けか)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出 
昨年までフィルム機中心F、F2、F3、F4使用、
D300(新幹線専属)だけは発売とともに購入、D700、今年に入D40(レンズ付で12600円)、
他にFマウントのフジフィルムS2pro、S3pro、S5proも使用しています。
フィルム機と違い機体ごとに出される色が違う事、また機材オタクです(*^_^*)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AF の不可の場合、その記述も)
 AF(DX) ニコン35mmG,40mmG,16-85mmG,18-55mmG,タムロン18-270,トキナー12-24mm ボディとの相性が有るので・・・
 AF(FX可) シグマ28-105mm f2.8-4 、70-300mm,apo ,トキナー28-70mm f2.8 ,ニコン80-200mm f2.8ED ,60mmGマクロ、105mmDマクロ、
 MF (Ai) 20mm f3.5 ,24mm f2.0 ,28mm f2.0 ,35mm f1.4 ,50mm f1.2 ,85mm f1.4 ,135mm f2.0
タムロン90mm f2.5 ,500mm f8

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
レンズは他の機体との相性や自己満足(趣味の世界ですから)
他にSB600

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
80-200,28-70の更新で80-400Gと24-70Gですね

■そのほか(何かあれば任意で)
D40を含めてCCD機の出すカラーにはまり記載のフジ機のほかにオリンパスE-300、E-500
ペンタックスK10DGP、K100D、コニカミノルタα Sweet D、を使い回しです。
二束三文なので下取りには出しません。

書込番号:16410766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/07/28 06:01(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
これって胸囲じゃなくて、カメラですよね。
D70S>ペンタックス(機種名忘れ)>S3プロ(現役)>D40(現役)>S5プロ(現役お蔵)>D300(現役お蔵)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
フジ色にはまったので、フジ。D40は必需品で理由はこれで十分と思うから。D300は自転車競技の撮影用に買ったが、自転車競技の撮影はもうやめたのでお蔵。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
S社10-20mm、150-500mm、N社12-24mm、50mm、35mm、16-85mm、70-300mm(全部AF-S)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
さみだれ式に買ったが、使うのは3本(35、16-85、70-300)
■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
アストンマーチョン
■そのほか(何かあれば任意で)
Ash、おこさん、いくつになった?????

書込番号:16410807

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/28 08:22(1年以上前)

当機種

今度、撮り直そう(汗)

おはようございます。あちらではお世話になっております。
ここのスレッド気がついてはいましたが、仕事中なのとゆっくり書ける時間が取れないと無理なんで、今になってしまいました。

自分は元々が最近のユーザー なので、モーターレス…所謂レンズ内モーター駆動とかボディ内モーター駆動とかは、気にはしていません。
EOSユーザーでもあるためです。
また「α」使いでもありますが、ここもレンズ内モーター駆動に変わってきています。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど )
ニコンはD40×6、40x、60、3000、80、7000、D200、D300s、D3。
キヤノンEOS 5Dmk2、5Dmk3(まだ来てない(汗))、7D、60D、kissX6i 、kissX4
ソニー α55、57、77。
ミラーレス以下割愛

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします )
D40とD200は、少なくともココの影響。誰です?いいくるめられたとか言ってるのは?そのいいくるめた方ですが(爆)

D40のシルバーは特にお気に入り。ブラックよりちゃちいようで、道具感は現行機のコストダウンされた材質よりはるかにイイ^^
あのときは3機だったですよね? それが今では……。
追加で快挙なのは、去年末にに入手したD40のショット数が、自分で試しただけだったということ。これってひょっとして………(汗)

これでよしときゃイイのに、勿体無いから普段使い用?にと追加したのが外観は塗装がハゲているとこがあるものの、ショット数が1500強だったもの。今は、最初に買ったものと交互にいちばん使っています。
やはり、適度に使われた方が馴染みやすい?

D3はたしなむ程度に検討していたら、地元のキタムラに程度の良いものが…。ショット数は2500半ばでしたが、タバコ臭いという時たまある物件。
でも、自動車用のクリーナーで掃除すれば何てことはないということを知っていたので、コンディションの問題のないことを確認して購入。
町撮りスナップから、お散歩用?に使用していますし、去年の洪水のときにはタフネスぶりを発揮してくれました。

D200については、ここのD200板にデビューしたときに書いていますが、とにかく難しかった。
気難しいヤツでもありますが、当たったときの絵は素晴らしいとの理由をよく聞きましたが最もだと思い、いつの間にかメインになっています。
天候の悪いときは、大体は撮りに行かないので問題はありませんね。

他については更に長くなるので、ここらへんで(笑)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も
キットのAF−S DX18−55GUは予備もありましたが、現在はありませんので、1本くらいはと物色中?です。
こわれたのではなく、シルバーボディに黒レンズがあったりしたので差し替えてます。
以下Gタイプしかもっていないので、AF−Sとかは略します。

55−200はVRなしが4本とVR付きが2本。
70−300は純正とタムロンが1本ずつ。
18−105と18−135は2本ずつありますし、18−70は3本あります。
DX18−200はD300sのキットでしたが、最近は使ってないですね。
高倍率を使わなくなってきたせいもありますが、タムロンのB003は売却しました。でないとEFですが、70−300Lが買えん(汗)

また、AF−S 24−120はF3.5〜5.6とF4通しが1本あります。そだD800があったけど、これもD7000同様使ってないです。
やはり最近のニコン機はヤワになった???

マイクロは40ミリと60ミリG。
社外品でタムロン180ミリマクロを導入。絞りリングがあるので、構造上はDタイプになるでしょうか。
唯一のボディ内モーター駆動になります。等倍マクロ専用ですね。
単焦点は35ミリと50ミリF1.8のみ。今後はも少し充実させた方が…?

■そのほか(何かあれば任意で)
特にはありませんが、この下で板長をやらせていただいています。
今年は花の季節が早かったのと、休みのときに限って雨が多いので、最近は在庫がありません。

それでも、もうすぐ1年になるでしょうか?
伝統の?D40板を引き継いだ形になっていますので、今後もよろしくお願い致します。

書込番号:16411034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/28 22:02(1年以上前)

当機種

Ash@D40さんを「神」と崇めるday40、
遅ればせながら参加させていただきます♪

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
・D40→D7000(追加)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
・D40
2006年4月に誕生した次女と小学生になった長女の成長記録用としてデジイチを物色。
発売されたD40を手にしたら・・・ジャストフィット!値札を見たら・・・お手頃価格!

この板で情報収集後レンズキットで購入。

・D7000 
連写とAF性能の底上げ(長女の軟式テニス対応)
高感度画質の底上げ(次女のラストおゆうぎ会対応)
D40の負担軽減

ゴールデンマスク(ヒロさん)の「ささやき」が頭から離れずに購入。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン【最小限】レンズ群
長男:AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
次男:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
三男:AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
居候:AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D(※D40ではAF不可)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
長男:はじめの1本。まずはこれで勉強!
次男:望遠の強化(運動会用に追加)
三男:低照度対応(発表会用に追加)
居候:友人から譲っていただきました。(唯一の日本生まれ)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
明るい標準ズーム(D7000用)
高画質コンデジ(平日常時携帯用)

■そのほか(何かあれば任意で)

オフの「楽しいひととき」をプレゼントしてくれた
ニコンさん、D40な皆さん、カカクさんに感謝!

書込番号:16413425

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/29 07:10(1年以上前)

皆さん、ご参加くださいまして、ありがとうございます <(_ _)>

私の前置きも長く、参加くださる方のコメントも長くなるであろう内容でしたので、スレたてするかどうか迷ったのですが、
この数日にも多くの方がご参加くださって、そして皆さんの思いや考え、ご判断に、感動・感心しきりです。
しかも、そうそうたる皆さんが、こんなにも機材や写真への思いが語られているスレは、あまりないのではないでしょうか。

お礼かたがた、少しずつですが皆さんへのコメントを少しずつさせていただします。
時間の都合上、今回は最初のお三方への分だけですが、必ずほかの皆さんへものちのちいたします。


■Khanazzyさん
 D40は、よく『自然と撮り手を育てる』といわれますが、なんとプロにまでなられたとは、素晴らしいですね!!
 ピクチャーコントロール迷路は厄介ですよね。私はD90を仕事の記録用機材で使いましたが、納得までに半年かかりました・・・
 LVのエピソードには思わずニンマリ。3台所有された思い入れあるD40とのきっぱりとなされた決別。とても感動しました。

■sweet-dさん
 D5200もいいカメラですね。今月から職場の別の部署に導入され、私も月に2・3度使う機会があります。
 私には、D40はちょうどいいのにD3XXX級のカメラのグリップは手に馴染みにくくく・・・ でもD5200のフィット感はいい感じです。
 フィルム機もデジタルも、目的に応じた機材の切り替えや割り切りが素晴らしいと感じました。D5400どんなになるでしょうね♪

■キツタヌさん
 D600が欲しい私としましては、『ボディ単体が(当時の)D70キットとほぼ同じ価格帯』のフレーズにぐらぐらきました(笑)
 FXのレンズ編成も参考となりました。70-200mmの F2.8 → F4化、私は娘の成長とセットですが、考えるところがあります。
 D40は、人にはもちろん、レンズ、PC、Webほか、時代にもマッチしたのでしょうね。だから長く親しまれるんだと思います。


ではまた。

書込番号:16414376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2013/07/29 21:25(1年以上前)

Ash@D40さん
こんばんわ〜

D40好きですよ私も!
小型軽量はモーターレスに限ると思います。
レンズ性能にしても超音波モータ内蔵レンズが秀でてますからボディーにモータは不要と言うのが私の考えでも有ります。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

Fで天体写真を始めてF2を発売と同時に購入、キヤノンの手ブレ補正レンズを使いたくてIOSに手を出したもののデジタル一眼初は現場撮影用に軽量のD40を購入。
その後に愛犬撮影用にD300を追加し現在に到ってます。
(番外にニコノスとかも)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)

あっ、言っちゃいました。
小型軽量が理由で、動体撮影用にD300を追加しました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

現場用に便利ズームの18〜200
犬撮り用にAF-S10〜24
以前からの所有はF時代の24mm2.8とか135mm2.8とか300mm4.5とかズームは4386とか35〜105や35〜135、でもニッコールで一番のお気に入りはPC35mmです

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

あら、また書いちゃった。
便利ズームと犬撮り用です。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

愛犬撮影用の望遠として80〜400か300の単かを迷ってる所です。

■そのほか(何かあれば任意で)

軽くて自分の思い通りの写真が撮れるボディーが欲しいです!

書込番号:16416523

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/30 06:59(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今回も少しずつですがお返事を。

ご参加くださった皆さんからいただいたコメントを何度も何度も読み返していると、
感化・感心・納得・感慨などの気持ちが湧いてくるとともに、物欲が騒ぎ出して大変です (;^_^A


■柚子麦焼酎さん
 ご無沙汰してました <(_ _)> 私もD40をここまで楽しめるのは、あのころ柚子麦焼酎さんらとのやり取りがあったからです。
 フォビオンもそうですが、レンズ構成の再構築や USB DOCK の発売とか、最近のシグマって凄いと思います。
 私の初FX機はD600かと思いますが、レンズ構成、とても参考となります。FXでも、Σ率が高くなりそうな予感 (;^_^A

■kyonki
 お久しぶりです <(_ _)> おお、kyonkiさんはまた、モーターレス機自体の変遷がなかなかに (;^_^A
 小型高性能、私も好きですが、贅沢な望みですよね。自己資金の捻出が困難な私にとって、機材の更新は悩ましい問題です。
 D400、私もとても気になっています。D800/D800E・D600やD7100後の発表だけに、どこをどうしてくるか、とても楽しみです。

■なかなかの田舎者さん
 とても素晴らしいコメントをくださいまして、ありがとうございます。熱い思いがヒシヒシと伝わってきました!!
 なるべく気持ちは押さえて、と思って一投目を書いたのですが、私のなかにある情熱がまたフツフツと♪
 デジタルカメラって、ほんとコストパフォーマンスが高い趣味だと思います。・・・色んな沼が待っていますが (;^_^A


ではまた。

書込番号:16417843

ナイスクチコミ!8


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/30 11:56(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
・D70s(今は姉のもとへ)
・D3(現在の私のメイン機)
・D40(過去の妻のメイン機だったがほとんど使われなかったまま)
・D7000(妻の現在のメイン機)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
・D70s(初めてのデジイチ)
・D3(現在の私のメイン機)
・D40(後述しますが、良かれと思って買ったことが全て仇に出た)
・D7000(妻の現在のメイン機)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・フィッシュアイ1628D(D40ではAF不可)
・2428D(D40ではAF不可)
・3514D(D40ではAF不可)
・シグマ5014
・6028Gマイクロ
・コシナ プラナーT*8514(MFレンズ)
・タムロン9028マクロ
・VR10528Gマイクロ
・24-70 F2.8G
・シグマAPO100-300F4HSM
・80-400G VR
・シグマ15028マクロ
・シグマ18-200 OS HSM
・タムロン17-50 F2.8 VC

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
・中望遠はFXと共用、広角側はDX専用で。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
・DX専用のコンパクトな広角/フィッシュアイレンズ

■そのほか(何かあれば任意で)
・個人的にはモーターレスのDXボディーは今だ大欠陥品だと思っています。
 ニコンがそのボディーでAF稼働させられるフィッシュアイレンズが出るまで、また、広角単焦点レンズがもっと出てくるまではモーターレスボディーは欠陥品のままだと思っています。
 我々の持っているD40は買った後の「やっちまった感」が強く、初級者の妻も使用したがりませんでした。
 今のD7000の方が色んな捜査へのアクセスがメニューからいちいち出さなくていいので、「重い」と言いながらも多用しています。

 結果的にけなす内容になったのですが、実際に使ってみてそう感じたので、こんな意見もあるという位にとどめてください。

書込番号:16418477

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/07/30 13:04(1年以上前)

はじめまして。
私もD40を心から愛する一人として書かせていただきます。

===================================
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

 D40が初めての一眼レフカメラでした。
 レンズはダブルズームでVR付きです。
 当時は(今もですが)、カメラ初心者で右も左も分からずでした。
 とにかくオートで撮りまくってましたが、コンデジよりも数段写りが
 良いのに感動していたのを覚えてます。

 次に追加購入したのが、いきなりのD600ダブルレンズキットです。
 D40からD600への変わり様は、ひとことでは言い表せないくらいの進化を感じました。

 でもD40は今でも持ち出して使ってます。
 50mm F1.8を付けて遊んでます。
 このレンズとD40の組み合わせは、見た目も写りも個人的には今一番のお気に入りです。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。

 カメラには詳しくなかったので特別な理由は特に無いのですが、
 とにかくニコンが欲しかった。
 それと、両親の姿を生きている内に綺麗に残しておきたかったという理由で、
 一眼レフを買おうと思いました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

 AF-S DX VR ED 55-200mm F4-5.6 G
 AF-S DX ED 18-55mm F3.5-5.6 G II
 AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

 大半はキットレンズです。
 本当はもっとレンズを購入したいのですが、資金的な事情等で
 今は上記のレンズ構成です。

 最近60mm Microを購入しました。
 これは、妻と共通の趣味である料理や、花や植物を
 綺麗に撮りたいという考えで購入しました。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

 ・レンズ
  AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
  理由は、花や植物、星空の撮影に挑戦したいと考えてます。

 ・三脚
  多少重たくてもしっかりしていて、
  星空を撮影するのにも耐えうるものが欲しいと思ってます。

■そのほか(何かあれば任意で)

 ・初めてD40を買いに行ったとき、秋葉原のヨドバシカメラの店員のおじさんに感謝してます。
  初心者の私にカメラの持ち方や写すときの構え方など、実演していただき、
  D40は面白みがあるカメラですよ、お勧めですよっと説明していただいたあのときを思い出します。
  あの人がいなければ、多分D40ではなかったと思ってます。

  今はD40大好きです。
  将来的にはシャッターユニット交換したりして
  できる限り長ーくつきあっていきたいです。

===================================

書込番号:16418646

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/30 20:28(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

基本的にお返事は順を追ってと考えていますが、今回は取り急ぎ、順不同でさせていただきます。


■Dragosteaさん

 ご参加くださいまして、ありがとうございます <(_ _)>
 モーターレス機への率直なご意見、至極ごもっともと思います。

 この割り切りっぷり、使い手側からすると不便なところが多々あります。
 特にD40となると、初モデルでもあり、それはもう半端なく割り切っているように思います。
 今ではフォーカスポイントが増えるなどの改善は見られたように思いますが、物足りなさは残りますね。
 これからもモデルチェンジごとに、操作系やインターフェイス部分がより改善されていくことを望みます。

 このあたりに物足りなさを感じるユーザー向けのラインとして、当時は二桁機が、今ではD7XXX機があるんでしょうね。
 そして、モーターレス機でのAF駆動を機にしての、レンズリニューアルと販売促進。
 買い手側の需要を、ボディ・レンズとも分割して区別することで、企業の商売として成功につなげたのかと思います。
 このポジションに、もしモーター内蔵小型機が投入されていたら、今のニコンは無かったかもしれません(大げさですね)。

 おそらく今後、D7XXX機クラスの小型化も進んでくれるのではと期待しますが、
 仮にそうした機種が現在のモーターレス機ターゲット層向けのポジションにとって代わるころがやってくるとしたなら、
 モーターレス機はさらに、ミラーレス化や、あるいはFX版モーターレス機なんて形になってたりするかも・・・・・
 っと私は、勝手な想像をめぐらせてしまいました (;^_^A

 広角側単焦点、少しずつ出てるように思いますが、DX専用でリーズナブルな24mmF1.8とかって出てくれないですかね。
 それとあと、ニコンからAF-S化された魚眼レンズ、ぜひ出して欲しいと思います。
 それを待ちきれず、私はトキナーの魚眼ズームを導入してしまいました(笑)

 ともすればD40好きばかりが集まってしまうスレに、冷静で率直なご意見をくださいまして本当にありがとうございます。
 モーターレス機に見切りをつけた方や卒業された方の、そうされた理由などの情報も寄せられると、
 ステップアップを考えているモーターレス機ユーザーの皆さん(やニコンさん:笑)の、いっそうお役に立てるかと思います♪


さて以降は、また順にお返事させていただきます。
では後ほどに―――――。

書込番号:16419659

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/31 06:55(1年以上前)

おはようございます。
今回はまず、お詫びと訂正です。


=====================================
2013/07/30 06:59 [16417843]で

誤:■kyonki
正:■kyonkiさん

kyonkiさん、たいへん失礼いたしました。訂正してお詫び申し上げます <(_ _)>
=====================================


そして次からは、いつもの調子に戻りまして (;^_^A


■ニコイッチーさん
 お久しぶりで〜〜〜す♪ 元祖モータ―レス機的なちっちゃな1号とサンダーブレークが私は気になります(爆
 などはさておき、ニコイッチーさんち、リトルニコンCCDモーターレス機の揃い踏みじゃないですか。すごいです♪
 その意味でも、レンズ構成は参考になります。割り切りモーターレス機には、やはり軽量便利ズームがマッチしますね。

■電弱者さん
 ようこそおいでくださいました☆ あらためてこう見せていただきますと、電弱者さんのD40の変遷もすごいですね!!
 「名機足らしめるのは人」とは、その通りですね。初代モーターレス機D40には多くの話題とクチコミストが集まりました。
 またそんなカメラが出て欲しいものです。D7100のノーパス、私もとても興味ありますが、当分ガマンです (;^_^A

■KOMKOMEさん
 ご参加、ありがとうございます <(_ _)> レンズ選びの変遷が、とても参考になります。AT-X107、いいですよね。
 やはり行き着く先は、70-200mm F2.8系選びのようですね。今は私、D40用にひとまずの答えを出しましたが、
 FX機を導入するとこの問題は再燃しそうです、・・・その時は純正+テレコンかなぁ。うちもD40、早く娘に使わせてみたい♪


ではまた。

書込番号:16421122

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/31 12:54(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
お昼休みでまた少し。


■BUN_BGさん
 機材沼はホント底なしですね(笑) トキナー100mmマクロ、私も前から欲しい1本です。必要じゃないのに困ります (;^_^A
 D40で撮ると、ものすごく光沢感のある画になったような。そんなどなたかの写真を見て、ず〜〜〜〜っと気になってます。
 また、先日マクロMF時に違和感を感じたので視度調整をやり直したら、やりやすくなりました。・・・これって年のせい???

■橘 屋さん
 お手持ちのレンズほかボディのラインナップも、すごいですね。CCD機にかなり魅せられていらっしゃるようで (;^_^A
 今はニコン機もCMOS機ばかりとなりましたが、CCDがしばらく使われたのは、ニコンではモーターレス機でした。
 そういえばD300の中古、安価ですね。動画は必要ない私、DXでD40以上が今どうしても必要なら、ベストバイ機種だと思います。

■kawase302さん
 自分の用途に合えばどんなカメラでも名機にもなり、またその逆ともなりえますよね。そうですか、D300、今お蔵なのですね。
 ある意味名機とは、そんなところのバランスが良いポジションにあるモデルなのかもしれません。エンジョイ、D40ライフ!!
 っと、そうそう。娘は来月下旬D4歳になります。で私は、その1カ月半後D40になります (;^_^A


ではまた。

書込番号:16421875

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/31 23:17(1年以上前)

流石にこの板は熱いですね( ´∀`)bグッ!
では早速・・・

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
フジのコンデジ使用からたまたまcoolpix P80を入手。当時はこれが一眼だと勘違い(笑)。その後子供の保育園で一眼レフ(D5000)使いの親と知り合い底無し沼へ。中古のD90ボディのみ購入。約1年半使用後D90購入当初から気になってたD40購入。ほどなくしてF501、F401も購入w

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D90のサブ機が欲しくてCCD機のD40購入。

※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
順に
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
D90購入直後、最初のレンズとして購入。35mmf1.8と迷ったがマクロに軍配

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
保育園のお遊戯会向けに中古で購入するもシャッタースピードを稼げずあえなく撃沈(笑)70-200F2.8に憧れる。

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
鳥撮り入門(?)的に購入。純正よりフードがイケてたのでこちらを選択。いい仕事してもらってます。

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
1年前の雪辱を晴らす為、とうとう購入!みごとリベンジ成功!!ただしカードの明細を見た嫁に呆れられる(爆)

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
D40購入時、D40用にポチ。ちょっと大きいので単焦点レンズ探索中


■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
理想コシナ・ツァイスMF単。D40用に。ボディはD700(フルサイズはこれと決めていた)

■そのほか(何かあれば任意で)
ストロボやら三脚やらバッグやら・・・ここ数年でいくら使ったことか・・・次から次へと湧き出る物欲を何方か何とかしてください。・゚・(ノД`)・゚・。

書込番号:16423815

ナイスクチコミ!8


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/08/01 15:11(1年以上前)

Ash@D40さん、ご活躍の様子で何よりです。

 写真という楽しみを覚えて数年、気がつけば身の回りには沢山の機材が集まりました。
部屋の整理と家人の目を気にしつつ、両腕に余る使用頻度の低い機材は極力ドナドナを心がけていますが、こうして改めてリストを考えてみますと我ながら無計画な道楽三昧に苦笑です。

■ボディの変遷
 初めての一眼レフは中学1年時のオリンパスOM-1でしたが、デジ一眼は数年前にD40購入が始まりでした。以来の変遷としては、D40、D80、D90、D7000、D700、そしてD600に至りました。
 現在もD40は老齢の父が楽しんで使ってくれています。
 その他のニコンDX機種は富士のX-E1購入に際してレンズを含む全ての機材を手放しましたので、今はD600だけ所有です。
(日常の散歩や何気ない家族のスナップなどは全て富士のXシリーズに移行しました)

■ボディの理由
 その時々で色々理由はこじつけましたが、画素数や高感度のスペック向上に踊らされていただけかも知れません。本当に自分に必要な機材かどうかは別にして、テクノロジーの進歩を自分の目で実感してみたかったというのが買い替えの理由かなと。ただ、上位機種に移行するに従って、撮りたい撮影対象が広がっていったのは事実ですし、その新しいカメラ毎の特徴が、わざわざ休日にまで持ちだして請われてもいない撮影をする意欲を後押ししてくれました。所詮は素人の趣味なので、気分が盛り上がることも大切なのです。

■所有のレンズ
・ニコン 単焦点
 AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
 AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G
 AF-S VR Nikkor 200mm f/2G IF-ED
 Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED
 Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
・ニコン ズーム
 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
・シグマ
 35mm F1.4 DG HSM (Aライン)
・タムロン
 SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)
 SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01)
・コシナ
 Carl Zeiss Distagon T* 2.8/21 ZF.2    (マニュアルフォーカス)
 NOKTON 58mm F1.4 SLII N         (マニュアルフォーカス)
 Carl Zeiss Makro Planar T* 2/100 ZF.2  (マニュアルフォーカス)
・ボーグ
 コ・ボーグ36ED(WH)【6036】 :換算200oF5.6相当(マニュアルフォーカス)
 デジボーグ77EDII(WH)【6181】:換算510oF6.6相当(マニュアルフォーカス)
 1.4倍テレコンバーターDG【7214】

■レンズの理由
 撮影目的や対象に合わせて必要になったレンズ達です。つまりそれだけ色々なものに興味が出たということなのでしょう。
 最近では知り合いに撮影を頼まれることも増えました。そういう時にはズームレンズがメインになります。でも基本は家族撮影目的ですから、自分の好きな描写の単焦点レンズが1本あれば事足りるのです。将来の娘たちの結婚式や孫の成長記録などを楽しみながら残せたら、それだけでこの趣味の意味があると思っています。それまでは腕を磨くつもりです。

■今欲しい機材
 先週、初めてのポタ赤を注文しました。
 満点の天の川や星雲、流星などの天体も撮影できたら楽しいと思います。
 今使っているD600が壊れたら、即D600を買います。
 将来的にはD4性能を搭載したD600後継機、の流れも良いですね。

■そのほか
 サラリーマンなので自由の時間も限られていたり、カメラ以外の趣味や道楽も沢山抱えている毎日なので実は撮影も特別で贅沢な時間なのですが、僕みたいな素人でも手軽にきれいな写真が残せる時代に出会わせた幸運に感謝ですね。

書込番号:16425587

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/08/01 19:22(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
昨夜は娘を寝かしつけながら早々に眠ってしまいました (;^_^A

さて今回は、家族の間隙を縫って少しだけ。
新たにご参加くださった皆さん、ありがとうございます♪


■Hinami4さん
 機材のラインナップ、銀機×5のお写真にと圧倒されました(笑) しかし、これらを使い分けられているのがまた凄い・・・
 不規則な勤務のなか、お疲れさまです。8月も暑くなりそうですし、体調に気をつけてどうかご無理なさらず <(_ _)>
 またあちらの四季彩板、楽しませていただきますね♪ D40板の進行って流れが程よく、そこがまた私にとっては魅力です。

■day40さん
 ニコン一筋な機材ラインナップがステキですね!! D40やD7000とも、導入の経緯がまさに必要即応な感じで流石と思います。
 日常によりそうエントリー機、より特別な瞬間も捉える中級機。多くの人はこの辺りに求めるところが多いのだと思います。
 そんなカメラを通じて、私も身の回りに魅力と楽しみを存分に感じてます♪ 標準域F2.8ズーム、ぜひお求めください (;^_^A

■ダイバスキ〜さん
 お久しぶりです <(_ _)> モーターレス一眼レフ機の小型軽量さの魅力、使い分けなされて存分にお楽しみのようですね。
 ちょっとした撮影ならコンデジやミラーレスが魅力的ですが、撮ること自体を楽しむ時は、一眼レフがいいですよね。
 そういえば私、PCレンズはまだ持ってないですね。・・・・や、やばい。また悪い虫が騒ぎそうです (;^_^A


ではまた。

書込番号:16426227

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/08/02 22:04(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

暑い日々が続きますね。カメラ関連としては、個人的に最近のシグマの動きに熱いものを感じています。
多様なユーザーが望んでいる部分を充実させてきているような、純正とは違った領域に積極的に進出しているような気がします。

そしていよいよ、D400のウワサ周りも熱くなってきているように思います。
DX機の新たな頂点がこの秋、満を持して登場となりますでしょうか???


■バターキングさん
 初めまして。返事が遅くなりました <(_ _)> 随所に愛が感じられるステキなコメント、ありがとうございます♪
 私がD40を買ったのは、産まれるであろう子どもや故郷を撮るためでしたが、私ももっと両親を撮ろうと思いました。
 写真は人と人、世界と自分、撮り手・写り手・閲覧者を仲介するメディアだと思います。だから人をひきつけるのでしょうね。

■じんたろうのすけさん
 ご参加ありがとうございます。機材の変遷、すごくバランスがいいなと思いました。純正70-200 F2.8 VRU、うらやまし〜〜〜
 私、娘の保育園お遊戯用にはΣ50-150mm F2.8 HSM U型を買いました。純正70-200 F2.8が理想ですが、資金的に(泣)
 D40用MF単、Ultron40mmF2がいいなと個人的に思います。D700、中古で安価ですよね。F2.8標準ズームもいかがですか (;^_^A

■藍月さん
 お久しぶりです <(_ _)> そうそうたる機材のラインナップは、モーターレス機D40が始まりだったのですね (;^_^A
 小型機需要はX-E1に収斂。藍月さんにはD40は役目を終え、今は父上が楽しまれているとのこと。すばらしいですね!!
 世界への興味が増すことは楽しく意義あること思います。そして今度は宇宙(ソラ)に。年末はISON彗星が到来しますね♪


ここまでに、多くの皆さんのご参加をいただきまして、ありがとうございました。
求めるものの違いやさまざまな経緯で、多様なモーターレス機の評価と変遷が紹介されたこと、とても良かったと思います。
そのうえ機材のラインナップが、その理由や想いとともに語られましたこと、これらは素晴らしい財産であると思います。

何かのきっかけで最後までお読みくださった方がましたら、ここに紹介くださった情報はきっとお役に立てるものと思います。
いったん皆さんへのお返事がここで追いつきましたので、何となく締めるようなコメントを少しさせていただきました。
ただ、もし今後も新たにご参加される方がいらっしゃれば、遅くなったとしても必ずお返事したいと思っています。

それでは―――――、

書込番号:16430127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/10/06 09:16(1年以上前)

今頃スレを見つけたのですが、全て書ききれるかどうか。
自分の機材の把握を含めて可能な限り書いてみます。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 D40 D3, D300, D80を追加して今に至ります。
 EOS 60Daが番外編として最近追加しました。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
 D40 : デジ一を買うのに、とにかく、割り切ったものを狙ってました。EMしかり、割り切ったニコンは必ず良いものですから。
 D3 : 次に追加したボディ。とにかくスペックが欲しかった。買うまでに時間がかかりました。
 D300 : TPOの問題でD3を持ち出せないところがあり、安く整備品が出たので購入。
 D80 : CCD機と言うことで安ければ買おうと狙っていたら安く整備品が出たので購入。

 番外編 EOS 60Da : 昔の趣味復活に備えて購入。

デジ一は以上です。

後はフイルム機へ行ってしまい、デジ一を買う気が完全に失せてしまってます。

NewFM2,EM,FM3a,FG-20,F,F100,u2,F2(二台),F3を現在所持してます。
フイルム機の元値を知っているので、値段を見ただけで、衝動買いしている始末です。

衝動買いしたJ1,V1が露出計として使われるかな。


■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
 既に自分でも判らないぐらいの沼になっています。特に安いものを買い揃えるので数だけは沢山あります。
 大半が一万円以下ですね。特にシグマのOS無しの放出・在庫処分は安かった。

 AF不可のレンズの方が異常な数になりつつあります。現行のMFレンズに加えてコシナのものに
 最近は古いニッコールオートのラインナップを揃えつつあります。

 私の場合、ボディでなく、レンズを中心に考えるようにしてます。多数のレンズを使っていると
どのようなレンズがよいのか判ってきます。要するに自分の見ている"見方"に沿ったレンズを
使うべきなのだと。私の場合はニッコールオートが適してます。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 現行製品で欲しいもの(=800mmF5.6)は一つを除いて全て買いました。
 次に欲しいのはAFモータの無いFX機とDXフラッグシップのモデルチェンジしたもの。

■そのほか(何かあれば任意で)
実は持っている機材の中でD40は新しい部類になります。D3, D300が最新のものです。

書込番号:16671925

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/10/12 00:08(1年以上前)

■ビカビカねっとのPちゃんさん、お久しぶりです。
 最近、私、Webから遠ざかった暮らしをしておりまして、返事が遅くなってすみません <(_ _)>

 レンズを中心にするお考えに、とても感心&納得いたしました。こう考えられればボディ選びに失敗はほぼなくなりますね。
 私がそこに至るまでには、まだまだ幾多の撮影とレンズとの出会いが必要なようですが、ぜひともその域に至りたいです。
 機材導入のお考えにも共感するところが多かったです。AFモータの無いFX機、私もぜひ欲しい。J1露出計も欲しいなぁ(笑)

 ご参加くださいまして、ありがとうございました♪


書込番号:16694802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

買い直しました。

2013/07/21 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:27件
別機種
当機種

D40 / 35mm F1.8

試し撮りです。

4,5年前にこの掲示板で相談させていただいで購入しました。

そのカメラを、子供が持っていってしまったので、新しいデジタル一眼を購入しようと思い、いろいろ考えました。最新鋭の機種はどんどん性能アップしているようですが、解像度も含めて、私にとっては性能や機能面で不足を感じたこともなかったので、中古を購入しました。

幸い、シャッターカウントは500ぐらいであまり使用されていないようです。前のカメラには、キットレンズのほか、40mmのマクロをつけていましたが、今回は35mm F1.8を新品で買いました。明るいレンズは使ったことがないので、楽しみです。

ただ、シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような。。。


書込番号:16388471

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/21 13:15(1年以上前)

別機種
当機種

D40で撮影

こんにちは、購入おめでとうございます。
また希少なシルバーですね。
ショット数もそれだけなら、ウォーミングアップが終ったかな〜という程度ですよ。

プラボディながら、ガシっとしたつくりならブラックボディになり、現役当時はそちらのほうが人気のようでした。
しかし、ディスコンになってしまうとシルバーのほうが人気があるのか、中古でたまにしか見かけないわりに、すぐになくなってしまうことが多いようです。

これからもどんどん使われてください。
キットのみながら、シルバーのレンズの設定があった頃のニコンは確かに良心的でした。
でも、ブラックのレンズとのミスマッチ感が、またイイんですよ。

撮った画で勝負ですよ。
ワタシはすでに負けましたが(笑)

書込番号:16388657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/21 14:28(1年以上前)

スナップでB5程度にしか伸ばさないならD40で十分ですよネ。
一眼買ってる人の大半がそうだと思います。
高画素の新機種とかホント要らない。

素人でも動画が ”まとも”に録れて、撮った画像を簡単にスマホに転送できる(高速赤外線通信とかで転送できる)一眼が出たら売れそうですね。
一番近いのがKissなんだろうけど、一般的にはレンズ交換なんて出来なくて良いのかな?(^-^)
するとネオ一眼になるのか。(^_^;


書込番号:16388842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/21 15:00(1年以上前)

シルバーのフードを着けてみたらどうでしょうか?

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246

書込番号:16388925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2013/07/21 15:17(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

橘 屋さん
そう言われますと目が慣れたのか、かなり違和感が減ってきました。

うさらネットさん
久しぶりにここを見てみたら、まだまだたくさんの方が活動されており、驚きました。わたしはものに愛着がわくほうなので、つい使い続けたくなります。

Hinami4さん
これに黒のレンズは万人受けしないのではと思いましたが、キットレンズは、シルバーだったんですね。私の場合は「撮った画で勝負」の域まで到達しておらず、「撮ることに意義がある」世界をでていませんが、気軽にきれいに撮れるこのカメラは気に入っています。



書込番号:16388965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/21 15:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
シルバーボディの頃いレンズも、パンダ風でいいと思います。

書込番号:16389005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/21 15:53(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

REALTマークの四駆^^さん
言われるように、私のようなライトユーザーは、印刷しないことが多いですし、印刷してもいわゆる写真サイズが多いです。本体を撮影しているコンデジも、常に半分も5Mまで落としています。私は、パソコンへの転送にはEye-fiを使っていますが、転送も早くて楽です。。ただ、さすがに動画となると厳しいでしょうね。


柚子麦焼酎さん
おお!これはいいかも。検討してみます。

じじかめさん
ありがとございます。そうなんです、半日でだいぶ慣れました。


書込番号:16389059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/21 16:59(1年以上前)

今風に白、赤、青、黄色など目立つ色に塗って、
貴方だけの一台にしませんか?

書込番号:16389238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/21 17:37(1年以上前)

devolatilizerさんこんにちは。

シルバーボディに黒レンズ、僕は好きですよ。僕のボディは黒ですが(購入時にシルバーは売り切れ…)
良くも悪くも最近の機種とは吐き出す色が違うので、気分転換に現行型のブラックも追々買い足しってもはどうでしょう?(笑)

僕がお子さんなら35mm F1.8 Gも持って行きます。お気をつけください…(笑)

書込番号:16389355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2013/07/21 20:10(1年以上前)

良いと思います。とにかく仲間が増えて嬉しいですね。
楽しみましょう。^^

書込番号:16389870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/07/22 00:10(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

カップセブンさん
レンズを買いに久しぶりにカメラ売り場にいったら、ペンタックスの原色のカメラ(一眼レフ?ミラーレス?)が、売り場を席捲していました。黒、銀以外がしっくりこないのは、おじさんだからでしょうかね。

なかなかの田舎者さん
そういえば、今回は実際の画像を比較することもなく、買いなおしてしまいました。別のがあるといろいろ比較できていいのですが、やっぱり広角レンズのためお金ためときます。

クロコダイル・ダンデイーさん
よろしくお願いします。それにしてもこの機種の口コミ多いですね。




書込番号:16390818

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/22 05:33(1年以上前)

おはようございます。

「撮ることに意義がある」のとこまで達しているなら充分OK。
この下の自分のスレッドに参加しませんか?

まだまだ勢いが衰えませんよ、D40板は!

書込番号:16391202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 06:15(1年以上前)

devolatilizerさん
持って行かれたやつと、交換!

書込番号:16391230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/22 10:51(1年以上前)

機種不明

外観はテカテカ&スレだらけ。ストラップも二本目が切れそう。(笑)

新旧のレンズを何でも使えるのが、D40の良いところでもありますね。
最近の高画素ボディはレンズとの相性があってホント困る。

よく考えたら、自分のD40は発売直後(2006年12月)に買って今まで六年半、一切の故障・不具合が無い。
これってスゴくない?(^_^;)
お金かからなくて良い機種だ。


書込番号:16391726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/22 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

怪しげな人影

流され撮り


devolatilizerさん、初めまして。

私は、REALTマークの四駆^^さんの1ヶ月遅れ、2007年1月購入です。
ボディ内モータがないので眼中にないはずが、郊外量販店で5万円以下で衝動買いしました。(^^;;
D40の前にD70、D40のあとにD90、現在はD600とボディは更新してますが、今、手元にあるのは、D40とD600。

ワンコと散歩のときは、小型軽量のD40、使い勝手がよいです。(^-^)v

書込番号:16393153

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/23 20:41(1年以上前)

夏の陽射しに似合いそうな銀色夏機D40、ご購入おめでとうございます♪

撮ることに意義、撮ることに価値や楽しみが見出せるってカメラって、いいですね☆
いまだに数々の購入報告やレビューが追加されるのは、こうした感覚から来ているのかもしれないと、ふと思いました。

再びのD40とのフォトライフ、また存分にお楽しみください!!

書込番号:16396025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/23 20:50(1年以上前)

Hinami4さん
最近は、コレクションの撮影ばかりで、季節しばりは厳しいですが、おりを見て参加したいとおもいます。

nightbeerさん
声掛してみます。でも、2日たち、ほぼ慣れました。

REALTマークの四駆^^さん
もの凄い使い込みようですね。
わたしのは残念ながら、カードが入らなくなり、一度修理していますが、故障についての書き込みは、少ないみたいですね。

キツタヌさん
可愛い犬さんですね。私も犬さんを撮っていましたが、離れて暮らすことになり、最近は、趣味の集めものの撮影メインで、小型軽量の恩恵に預かっていないです。





書込番号:16396059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/24 02:24(1年以上前)

devolatilizerさん
仕事(スナップ撮影)でもプライベートでもガンガン使っていたので、外観はテカテカです。^^;
シャッターボタンのメッキ塗装も剥げて、素の色もグレーと分かりました。(笑)

半年に一回以上は点検を受けていましたが、毎回「異常なし」で、三年くらい経った頃からは、何らかの異常も覚悟していましたが、何の問題もなく、拍子抜けするくらいでした。(笑

スナップ仕事のメイン機としても使っていたので、十分元は取ったと思います。
コストパフォーマンスも最高です。(^-^)

これだけ長く使えるD40、やはり名機という事ですね。(^-^)

書込番号:16397211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/24 05:40(1年以上前)

devolatilizerさん
それやったらええけどな。

書込番号:16397327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/07/26 22:01(1年以上前)

Ash@D40さん
コメントありがとうございます。最初はコンデジの画像に満足できずにこのカメラに買い換えました。最近はミラーレスとかもあって、画像はもっとよかったのかもしれませんが、生の画像が見えるのに慣れてしまうと、やっぱり液晶画面はイマイチだと思い、これを買いなおしました。

書込番号:16406321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/29 22:59(1年以上前)

当機種

こんばんは。いいですよね。好きです。このカメラ。
D800のサブで持っていきましたけど、D40での撮影も面白かったです!

書込番号:16417011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ693

返信150

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件
当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影。ネタでむぎゅーっ!

いやいや、まだ隠れているか?

α77で撮影。強敵もひしめくなか……

X6i 使用。まだまだ巧妙な光明もあり(汗)

おはようございます。
前スレッド「D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪」が、そろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッドをたてておきます。

前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします。

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますし、コンデジ感覚のように気軽に使え一端の一眼レフクオリティを持っています。
また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは 悪くないと 思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください、D40との比較の為です】

その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。
他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足し になればとも考えています。(ところが最近、D40中古がほとんどありませんね…)

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。

また前回からですが、季節感あるもの…4枚全てでなくても構いませんが…これを取り入れていただければテーブルフォトや乗り物などの人造物などのジャンルは問いません。ここも守っていただけるよう、お願い致します。

それでは「規則は各自心の中」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていこうと思います。

書込番号:16387812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に130件の返信があります。


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/28 01:12(1年以上前)

機種不明

皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

○キツタヌさん
>この間、都電荒川線撮りに行きましたが、なかなか良かったですよ。
実は10/14のクチコミ
>昨日は、都電荒川線撮影に行きましたが・・・・・
を見て縁側にお邪魔しておりました。
昔(小学生の頃)王子の【飛鳥山公園】に置かれていたSLを
手の平で【ペチペチ】した記憶があります。
当時の都電は丸っこい車体に赤いラインだったような・・・
今の車体はカラフルでオシャレですね!

○Oreasさん
>残念ながら良くは無かったです、天気。
う〜ん、私の祈りは効かなかったですか・・・(無念!)
当地(関東)は我家の晴れ女(次女)が台風を吹き飛ばしたお陰で
穏やかなの七五三参りとなりました。

>最近のおばちゃん(失礼!)はなかなか気合が入っているので油断できませんよ〜、笑。
ゲゲゲの大砲持参、その先端で蜻蛉がひとやすみ・・・・(悪夢じゃ〜)

○oomorikaidouさん
お久しぶりです!
【いつもの公園】の【秋の風物詩】が始まりましたか。
今年も綺麗に色付いていますね!(ニコニコ)
当地の銀杏も黄色が混ざり始めました♪


今回の【パチリ】はD7000です。
ボディー内後処理の【カラーフィルター】を試してみました。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16764020

ナイスクチコミ!2


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/10/28 01:23(1年以上前)

皆さん
こんばんは〜

訂正です

【カラーフィルター】・・・誤
【カラースケッチ】・・・・正

またやってしまった・・・(大汗)

書込番号:16764054

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/02 02:17(1年以上前)

当機種
当機種

ついこないだまで…

もう、咲き始めました

こんばんは。
ちょっとコメントが遅れておりますが、ここで時節のお知らせを。

季節はやがて晩秋を迎え、盛り上がっていたコスモス園も明日に閉園となります。
そのコスモスの宴も冷めやらぬうちに、もうひっそりと咲き始めました。

やがて、寒く冷たい冬をむかえるのでありましょう。
D40でしっかりと、これらも写し止めていこうかと。

書込番号:16783563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/02 19:01(1年以上前)

当機種

D40で撮影

こんばんは。
こちらは時々小雨がぱらついてきました。
こうなると撮りに行けない(行かない)スレ主で〜す(笑)

■ キツタヌさん
PL5とPM2は中身が同じですから(笑)
それまでのパナセンサーから、ソニー製へ変更されて良くなったようです。

ミラーレスのほうが手軽となり、D40の出番が減る……といったことは、うちではまだないようです。
確かにレスポンスもよくなり、小型のわりにクオリティが高い画像を撮ることができますが、やはりD40のほうが安心するとこはありますね。

それはそうとD600はD610へ早々に変更されてしまいましたが、やはり抜本的な問題解決とはいかなかったのでしょうか。
今のシステム上では、個体差のバラツキを把握することはできなかったのでしょうね。
でも、そうおいそれとは買い換えができませんから、ユーザーも複雑な心境でしょう。
出たら出たときと開き直ってるユーザーばかりではありませんからね。

S95の使い道、オフ用にでも(笑)
これまた最後のCCD機。今回後継モデルはあるようですが、しっくり来ないようですね。

■ Oreasさん
いやはや、難しいです。
例え100%視野率のファインダーを持ってしても、通過液晶が入ってくると細かいディティールが把握できません。
今回買った70Dは60Dにこの通過液晶が入ってきましたので、うっすらスモークがかかったようで暗いです。
フォーカーシング・スクリーン?、交換して…という問題ではないようです。

蜻蛉は確かにいつでも逃げることを想定して、ゆっくり息を殺して近付きました。
また一旦逃げても、同じとこに戻ってきてとまる習性のあるやつもいますから、それを信じて葛藤との戦いでもありますね。
やはり相当難しいですね。
至近距離でもさっと流せる、仙人さんほどの腕は持ち合わせていませんから、根気勝負です。

成る程、Oreasさんも時間がないと厳しいと言ってますが、このことですね。
まず探すとこからですから。モチベーションも高いのを維持しなければ無理ですw
また、こちらは個体が少ないです。絶滅しなければ良いのですがね。

そうそう、以前にどこかのスレで「AFは面だ」といったら反発されましたよ。実感がないのでしょうかね?AFポイントで捉えてもズレはありますから。
しかも自分より経験の長いユーザーからですが。

■ oomorikaidouさん、ご無沙汰です。
まぁ、忙しいときは無理をなさらずに。共に少なくなってきている(?)D200ユーザーでもありますから。
ライトアップ、分かりやすいのはD40ですが、落ち着いて大人の演出はやはりD200ですね。

難しいですが、撮った実感はD200も高いです。
現行機は、このテイストが薄れてしまって残念です。
またお待ちしております。

■day40さん
うーむ、アートフィルター(いろいろな呼び方があります) 来ましたね。
ほのぼのした風合いが活かされているのはいいですね。
祈りのお陰?で台風が次々と(笑)
今年は規模のわりに被害が大きかったです。来年はどうなることやら。

それにしてもヒネリも健在。
ここまで撮れるということは、やはり観察眼も鋭いのでしょう。
単なるまぐれでは、こうはいきませんから…。タイトルの発想も凄いです。

一週間に一度の清涼剤……おっとこれから寒くなるんだった(笑)
だから親子ネタでほのぼのと暖かみを…いやはや、計算されて?いますなぁ〜(^^

さて、今回はここまで……

書込番号:16786005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/11/03 02:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズは<18-105mmEDVR>です。

曇り空だったので、手ぶれ補正は有り難かったです。

<A>とピクチャーの<花>モードで撮りました。

全景はこんな感じで入場無料。ミニコンサートなどイベントもあり!

>Hinami4さん
このスレの始まりはセミの抜け殻でしたが、すっかり秋めいて紅葉待ちですね。
このところαレンズを買ったのと、台風続きでD40はお休みでしたが、今日
川崎の「生田緑地バラ苑」に行ってきました。

>day40さん
雨の中のバラ撮りご苦労さまです。雨もいい雰囲気出してますね。
今日、川崎にバラ撮りにいきました。気温16度(雲)ですが、雨は降らず。
写真も柔らかい雰囲気になりました。
じつは先週は<αSWEETD>で同じ場所に行き晴天でした、気に入ったので
今日は<D40>で撮りにいきました。

書込番号:16787615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/11/03 07:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小金井公園

大陶器市

ホウレン草とベーコンのスパゲッティ

渡り蟹のクリームソースののスパゲッティ


みなさん、今晩は。

☆Oreasさん
> 台風一過、今日は天気は良かったのですが予想通り強風で撮影は止め、涙。天気も問題ですが、
> 色々と理由を付けて出かけるのを止めるモチベーションの低さが一番の問題かも?根が深いなぁ。

9、10月と台風が多くて、スケジュール立てにくかったのも事実ですね。
京都に被害をもたらした18号から、ダブル台風の27号、28号まで1ヶ月でした。
11月に入れば、台風も少なくなるので、安心して撮影にでかけられるんじゃないでしょうか。

☆oomorikaidouさん
銀杏並木ライトアップ、見事ですね。
さすが福島、紅葉も早い。
東京の銀杏は、まだ葉が青く、11月中旬にならないと色付いてこないと思います。
昭和記念公園の銀杏並木に行ってみたくなりました。

☆day40さん
> >昨日は、都電荒川線撮影に行きましたが・・・・・
> を見て縁側にお邪魔しておりました。

お越しいただいてたんですね。
飽きもせず同じようなワンコ画像ばかり貼ってある変な縁側でしょ。

> 当時の都電は丸っこい車体に赤いラインだったような・・・
> 今の車体はカラフルでオシャレですね!

荒川線は、新旧織り交ぜた車両が走っていますので、なかなか楽しいです。
撮るなら古い方がレトロ感が楽しめますね。
D7000のカラースケッチ、いいですね、私もE−PM2で楽しんでますよ。

☆Hinami4さん
> ミラーレスのほうが手軽となり、D40の出番が減る……といったことは、うちではまだないようです。
> 確かにレスポンスもよくなり、小型のわりにクオリティが高い画像を撮ることができますが、やはりD40のほうが安心するとこはありますね。

確かに撮りやすさは、D40なのですが、2台体制で出かけるとなると、D600とE−PM2の組み合わせの方が楽チンです。
ただ、そうなるとPM2用にf2.8通しの標準ズームが欲しくなりますね。(^^;;

> それはそうとD600はD610へ早々に変更されてしまいましたが、やはり抜本的な問題解決とはいかなかったのでしょうか。

私の個体は、工場送り不要、SCで清掃可でしたし、7月に初回清掃した後、それほどゴミは目立ちません。
たぶんゴミの風評が納まらないので、マイナーすぎるマイナーチェンジで問題の一掃を図ったのでしょうが、逆効果だったイメージがあります。

☆もとぱんさん
> 川崎の「生田緑地バラ苑」に行ってきました。

生田緑地バラ苑、いい感じですね。
生田、入社1年目に聖マリアンナ医科大学病院に出向していたので、懐かしいです。
どこかとググったら、向ヶ丘遊園の方なんですね。


さてさて、昨日は小金井公園のドッグランに行った後、公園内を散歩してきました。
帰り道、テラス席のあるパスタ屋さんに寄り道です。
テラス席があるので、ワンコ連れOKなので。
テラス席なので、自然光で料理が撮影できます。

書込番号:16787898

ナイスクチコミ!3


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/03 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ナツアカネ♂。

ノシメトンボ♂。

アキアカネ♂。うーん、バックが・・・。

アキアカネ♀。

 みなさん、こんばんは。

いよいよシーズンも大詰めなんですが、比較的天気が良かった土曜日は急な仕事が・・・、涙。
仕方が無いので曇天でしたが近所で2時間ほどアカネ探し。しかし、またまたやってしまいました、
感度戻し忘れ、orz。半分ほどは一寸見たくない状態、涙。


 day40 さん

穏やかな七五三参りで何よりでしたね。当方、今週もペケでした、あ”〜。


 Hinami4 さん

個人的には視野率は全く気になりませんが、透過液晶は嫌ですね、同感です。なんでD3sに入ってるの?
って感じです。せっかく広いファインダーの魅力が半減。

>そうそう、以前にどこかのスレで「AFは面だ」といったら反発されましたよ。実感がないのでしょうかね?
マクロとか撮影倍率の大きな撮影を余りされないのでは?ま、人それぞれでしょう。


 キツタヌさん

ありがとうございます。しかし、私的には目的を持った蜻蛉撮影は11月中頃まで。後2回撮影に出る事が
出来るか?という、シーズン末期な状態なんです、涙。
言っても仕方が無いので、ぼちぼち来シーズンへの課題でも考えていきます。

書込番号:16790291

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/04 08:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コンタクト、コンタクト・・・

飛びます!

跳びます!

皆さん
こんにちは〜

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

雪原を思わせる一面の白・・・圧巻ですね!
両サイドにもお花がチラリ・・・
頭の中で見渡す限りのコスモス畑が広がりました♪

>やはり観察眼も鋭いのでしょう。
・・遠くは良く見えるのですが、老眼が進んでおりまして・・・
撮影直後のピント確認は、首からストラップを外し、
カメラを遠ざけないとままなりません(溜息〜)

当地でもサザンカの花がチラホラと。。。

○もとぱんさん
>今日、川崎にバラ撮りにいきました。全景はこんな感じで・・・
皆さん思い思いに秋薔薇を楽しんでおりますね♪
女性陣は椅子に座っておしゃべり、
カップルは芝生に座ってお弁当、
男性陣はやはり・・・・(笑)

薔薇の香りを楽しみながらの【パチリ】、春も楽しみですね!

○キツタヌさん
>飽きもせず同じようなワンコ画像ばかり貼ってある変な縁側でしょ。
ひなちゃんファンには堪らない縁側ですよね!(ニコニコ)

>荒川線は、新旧織り交ぜた車両が走っていますので、なかなか楽しいです。
>撮るなら古い方がレトロ感が楽しめますね。
撮って好し、乗って好し、沿線商店での【パクリ】も楽しめそうですね♪

【渡り蟹のクリームソースののスパゲッティ】・・・これまた撮って好し!食べて好し!ですね(笑)

○Oreasさん
>穏やかな七五三参りで何よりでしたね。
ありがとうございます!

>当方、今週もペケでした、あ”〜。
感度戻し忘れ、【あるある】ですよね〜。
咄嗟のチャンスでの【露出ディレー戻し忘れ】も号泣ものですが、
D40ならばその心配がありません。(D40エライ!)

秋が深まり、川を元気に飛びまわっていた蜻蛉の数がめっきり減ってしまいました(寂)。

○oomorikaidouさん
東北楽天イーグルス優勝♪
おめでとうございます!


今回の【パチリ】、江ノ電以外はD40です。

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16792490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2013/11/04 13:01(1年以上前)

Hinami4さん、D40を愛するみなさん、こんにちは!



Hinami4さん、スレお借りいたします。

>東北楽天イーグルス優勝♪
おめでとうございます!

day40さんありがとうございます!!
第6戦、田中投手で敗けた時はどうなるかと思いましたが 昨晩は東北魂全開!!でした。

ありがとうイーグルス!!私も忙しいけどガンバルぞ!!!


Hinami4さん、すみません。つぎはD40での撮影画像で伺います。

書込番号:16793413

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/05 22:47(1年以上前)

当機種
当機種

D40+80−400 F4.5−5.6G VR

D40大好きな皆さん、お久しぶりです、
フイルム機に浮気してましたが・・・久々にD40を持ち出し新レンズの試し撮りです。
しかし翡翠撮りにD40は苦しいです(鳥撮り2回目です)・・・
前日はオリンパスE−510+タムロンSP500で挑戦も手持ちでは・・・ブレブレです(1/20 F8 換算1000mm)

明日からはD300orD700で挑戦し、後D40でリベンジしま〜す。

書込番号:16800077

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/09 05:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

こちらもD40

D200だと出方が…

う〜む、α77ではこうなるか(汗)

おはようございます。
コスモス園も閉園となり、ネタがなくなってしまったスレ主で〜す。
もう、これしか撮りません…と去年も言っていたかな?

相変わらず縁側は画像のノリが悪いですね。
途中で止まるし、ブラウザも落ちます。4枚載せるのに、ひどいときは1時間はかかります。
本スレのように改定が望ましいですが、そうするとふた月は使えないかな?

何やら姑息な影がちらちらしている気もしますが、ここは他機種も使いながら、D40ゆーざーとて現行モデルに疎くないといったことをアピールしておく場所です。
どんな場所でも、製品の良し悪しなどの評は必要ですね。
でないと、そこしか見ようとしない狭い視野の持ち主になってしまいます。

中古も全くないD40。このまえひとつあったかな?でもすぐになくなったみたいですが。
そのD40にとって変わるようなものは未だ出てきていませんね。
どんな機種を使いながらでも帰ってきてしまう。そういう機種と場所、絶対必要ですね。織り混ぜられる場所。

お金を出すだけでは買えないもの。実際にあるんだなと。

一旦切りま〜す

書込番号:16812550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/09 06:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D40で撮影、何の実?

D200使用。イテッ!

D40で撮影。何の花?この時期に…

ねくすも負けない…てかボケたな(爆)

続きです。

■ oomorikaidouさん
普段、何事もなく平常であれば、こういったことは注意されるべきでしょうが、今はとにかく元気が必要です。
震災から時が過ぎつつも、いっっこうに進まない復興。
計画だけが一人歩きしているのが実情で、疲れきった現地の人々。
せめてもの明るい話題のひとつにというか、ビッグな話題になりましたね。
こうしたことで、少しでも元気になっていただけたらと考えます。とにかく良い出来事でしたと、スレ主としてはこの辺にとどめておきたいかと。

■ 橘屋さん、久しぶり…といいますか、本スレでも見かけなかったようですね。
鳥撮りそのものは、確かにD40では難しいです。
自分でもEOS7Dか、D300sを持っていかないと厳しいです。
それでも、まぐれでもいいからD40で撮れたほうが、撮った実感がありますね。
いつ帰ってきてもありますから、ここは。そのつもりです。

■ Oreasさん
感度はD200も含めて、高いままだとイタイですね…確かに。
それでも、そんなことに目を向けさせない画像の数々ですよ。
めっきり寒くなり、いなくなってしまう蜻蛉ですが、こちらは個体も少ないです。

最近はファインダーもEVFが目立ってきましたが、リアルに見え過ぎるのもナンですよ(笑)
というか、連写には使えないという評価ですね。
自分も持っていますが、連写はしていません。
単に実感としてつかみ辛いということだけです。

さて来年は…と、バッテリーの問題もありませんでしたか?
サードパーティ製は、出たとこ勝負のようですが……。

■ もとぱんさん
そう、ついこないだまで台風が多かったですが、季節は冬に向かってます。
バラも行きたかったんですが、飽和を回避する練習にいいのですがね。
αもAマウントはどうなることやらと言われていますが、未だ先行きが見えないことだけは事実のようです。
機械っぽさが残るDSLRの「α」物色してみましょうかね。D40のライバルは不在でしたが…。

■ キツタヌさん
PM2におすすめなら、パナの12−35 F2.8はどうですか?
標準単焦点なら、パナライカの25ミリF1.4もありますが。軽い、小さい、ハマりやすいのレンズたちが待っていますよ(爆)

いずれにせよD600は根本的にイメージアップができなかったようですね。
待てよ。同じように1年足らずで製造中止となったD40xを持っていますが、何かあったかな?
いずれにせよ、撮った画像がしみだらけだと穏やかではすみません。

■ day40さん
うーむ、一瞬をとらえたものと一瞬考えさせられるのが混在しているよーな。
ブレているようだけど、ネタには最高なものも。
やはりタダでは…って違ったか(笑)

自分は近視のせいか未だに老眼はないようです。
日頃から小さい物を扱っている仕事のせいか、細かい字も見えないことはないですね。
最もD40など23万ドットの液晶でのピント確認は、健常者でも辛いような…
見えない分は心眼でってこれも違うか〜(笑)

それでは今回はここまで〜。

尚、他機種では比較するような撮り方を。でないと姑息な悲劇が待っています。
それでも皆が見届けていれば、後は……。
急に変わってもね〜。他に是正するスレもありますけど…。

書込番号:16812629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/10 21:23(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
当機種

駆けつけD40

7000だとこんな感じ。

ふたたびD40で。

締めもD40。

皆さん
こんばんは〜

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

>D40で撮影、何の実?
晩秋の綺麗な茜色ですね。
どなたかから回答があるまでは【Hina実】としておきましょう(笑)

さて、
土曜の夕方、うちの女性陣がショッピングモールへ出掛けたので、
私は心置きなくナイトイベントを楽しんで来ました。

夜景、特にローアングル撮影はライブビューが使えるD7000が楽ですね。
(リモートコードも重宝します)

D40では粛々とローアングルファインダー撮影!
家族が一緒だと躊躇していたかもしれません(汗)



○橘 屋さん
優雅に泳ぐマガモ君、イケメンで気品がありますね!
楽しげにも見えます。

>しかし翡翠撮りにD40は苦しいです(鳥撮り2回目です)・・・

私も散歩がてら近所の川へ翡翠を撮りに行きます。
D7000で【軽快】に撮るもよし、D40で【愚直に勝負!】するもよし、
どちらを選ぶかは、その日の気分次第です(笑)


来週末は晴れてほしいなぁ・・・

またお邪魔しますね〜!

書込番号:16819955

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/17 21:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で発見!!もう咲いていました

GF5に45mmF1.8でこうなった

EOS70Dとタムロン180ミリマクロで良さげだが

D40だとキットでここまではいける…なんだこりゃ?

こんばんは。
最近はこの花しか撮らなくなってきましたスレ主で〜す(笑)

day40さん
このシリーズ、終盤になってきたのでしょうか。
他の機種のように火が消えたようにはなってほしくなかったのですが。

それにしても楽に撮れるD7000と互角ではないでしょうか。
多少の不便を我慢して健康的?になりながら撮ったものこそ価値がありますね。
ローアングルファインダーって、いつぞやのあの体勢では(汗)

こういう場合は可動液晶だともっといいのですが、それがD40はともかくD7000にもありませんから、自身が可動液晶の代わりに???

とはいっても自分は目が悪いので、液晶を可動させても何がなんやらで、70Dも固定したままです。
取り外せるといいのですが、どこかに紛失しそうです。

便利な機能はあればあったで良いですが、なくても通用するD40…侮れませんね。

書込番号:16848651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/19 00:40(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種
当機種

望遠担当:D40

ななせん(標準域担当)だとこんな感じ。

いざ!(D40)

ウインドも駆ける!(D40)

皆さん
こんばんは〜

いよいよ紅葉シーズンに突入ですね♪

日曜は逗子海岸恒例の流鏑馬を見に行ってきました。
はじめは人垣越しでしたが、終盤に最前列で見ることができました(嬉)
気分が乗ってきたところで【強風の為、終了〜(涙)】となりましたが、
気分爽快!心地いいひとときを過ごせました。

○Hinami4さん
板長さん、ご苦労様です!

>ローアングルファインダーって、いつぞやのあの体勢では(汗)
残念ながらOreasさん直伝の【ホフク前進】はしておりませんが、
おもむろに正座して、肘を地面につけて、ネコのポーズでパチリと・・・(笑)

>このシリーズ、終盤になってきたのでしょうか。
紅葉にイルミネーション・・・D40な皆さんから秋便りが届くのはこれからですよ!


では、また!

書込番号:16853655

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/20 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40+タムロンB008

D40+タムロンB008

シャボン玉・・・逃げた・・・

黄昏

D40大好きな皆様、お久しぶりです。

仕事も一段落して、ホット一息してます(写真2000枚超えの工事報告書の納品が終わったので)
先週は三歳の子供と昭和記念公園に散歩にでかけました(歩いて行けます)
好天に恵まれ大勢の行楽客とカメラマンでしたよ・・・

メインだったフイルム機を復活しました、こちらに立ち寄りの際は宜しくお願いしますね。
写真は全てD40+タムロンB008です。

書込番号:16859464

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/23 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昭和記念公園

明日まで旧車の展示です

紅葉よりボクは石遊び・・・

もうすぐ冬がきます・・・

最近伸び悩み?でしょうか・・・
自身も投稿が少なくてすみません・・・

先週子供と近くの昭和記念公園に散歩にでかけました、でも子供には紅葉より石遊びがお気に入りみたいです。
今日も撮影日和です、私も頑張ります?ので、皆様の投稿を待ってますね。


書込番号:16869504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/11/24 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、お早うございます。

昨日、チャリでワンコと一緒に昭和記念公園に行ってきました。
橘 屋さんは、ちょうど1週間前に行かれたんですね。
昨日は穏やかな陽気で、お散歩日和でした。
銀杏は、ちょっと見頃を越えたって感じでしたが、カナールやかたらいのイチョウ並木が見事でしたよ。
画像は、すべてD40にタムA16です。
というか、D40にいつもA16付けっぱなしで、PC机に乗っかってます。

9月にオリE−PM2買ったら、D40とS95の出番が減ってしまいました。
E−PM2のコンパクトさは捨てがたいし、画質、高感度もなかなかなんですよね。
まだD40は、ワンコとのお散歩カメラの出番があるだけ良いのですが、S95の代わりにE−PM2を通勤鞄に常備するようになったので、S95をほとんど使わなくなってしまいました。(^^;;

書込番号:16873629

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/11/24 10:48(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影。ちょっと遠かった(汗)

D200だと色のりが大人しい?

赤系がのりやすいのはE−PL5でしょうか?

凡庸になってしまったGF5( ̄▽ ̄;)

こんにちは、このところ忙しく撮ることが激減しているスレ主で〜す(悲)
とはいっても、D40を中心に持ち出しているスタイルは変わりません。

めっきり冷え込み、例年より早く赤系が咲き始めたようです。
D40はちょっとハズしてしまいましたが、また撮り直してきましょう。
というより、これしか撮らない時期でもあります。
変化は乏しいですが、冬に向かってますから如何ともし難い?

■ 橘 屋さん
いやはや、外もここもめっきり冷え込んできました
撮ってきても現像・補正をかけるヒマがないことも多いです。
その中で鮮やかな紅葉や木々の表情、暖かみのあるお写真など感謝いたします。

本スレでは片手間でレスをいれることはできますが、ここはそういうわけにはいきませんのでそういったこともあるのでしょうか。
でも週一回でも帰ってくる場所……これが必要なのかな?D40ユーザーには。とも考えました。

旧車。絶版車ともいいますね。
モデルチェンジして前モデルとなれば絶版、あるいは旧形となるのですが、何故かこの頃のクルマを指すことが多いです。
性能は今のほうが優れているのに、温かみはこの頃のクルマのほうがありましたね。D40にもあてはまるのかな?
今どき600万画素余りしかなくても、これで撮っているほうが楽しい気もしますし、実感もあります。

フルシンクロのミッションではなくて選択摺動式で、回転数があってないと入らなかった…なんてことも昔語りですね。
カンがよければ、クラッチなしでもつながりましたっけ?
D40もそれに近いとこがあったりします。

■ day40さん
前回から早々と順応されているのはさすがです

おお流鏑馬〜見納め……ん?
比較的みかけの動きが少ないと、D40でも楽に太刀打ちできます。
望遠域にすると、これまたみかけの動きが小さくなりますのでD40でも遜色はないようです。
しかし、地域性が反映されているお写真ばかりで羨ましいです。

また、これから本調子ってときにおあずけ食ったというのは残念でしたね。
でもこれだけ撮れればいうことはありませんよ。お疲れさまです。
うーむ、day40体制というのがあるようですね(汗)

マトのセッティングのときに飛んできそうでコワいよーな(((^^;)

■ キツタヌさん
日頃日常のほうが難しいですよね。
そんななか、水面にうつる木々や鮮やかな青空、相変わらず元気なひなちゃんなどいつもと変わらないようで、しっかり季節の流れを捉えているかと感じます。
D40でいく四季彩はこうでなくてはとも思いますね。

特別格段というのはD40には似合わない。
常日頃、共に過ごしているときを捉えるのが良さだとも思いますよ。

E−PM2は確かに絵の固さもなくなって、センサー見直しの効果が出てはいます。
レスポンスもトロくはなくなりましたね。
ですが撮った実感はD40のほうが上のような気がします。
またD600などの現行機も、性能は良いですがさっさと仕事を終らせている感も否めないかとも思います。
いちいち感情に浸ってられない…とも受け取れますが、もうひとつ面白味には欠けてしまうのは残念です。


さて、このスレッド。スレタイもそぐわなくなったので変更を検討しょうとしていましたが昨日、新たに画像投稿スレッドが建ったようですので、そちらに移管するかとも。
このシリーズは完結してしまいますが、この状況ですから仕方がありませんね。
投稿する場所が多くても仕方がありませんので、新たにたてるか移管するかは皆さん次第ということにします。

レスの残りはまだありますがひとまずここまで〜

書込番号:16874003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/11/24 16:23(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

歩。

○Hinami4さん
長期に渡るスレ主さん、お疲れ様でした。
スレ主ならではのご苦労も、多々あったことと推測します。
(多々の大部分は私カモ(汗))

ご無沙汰していたユーザーさんがひょっこりと戻ってくるD40板は、
新たなD40ユーザーをも生み出す、魅力溢れる場所です。

新たな画像投稿スレッドも【D40愛】に溢れておりますので、
こちらの続きは場所を移して楽しみましょう!

では!

書込番号:16875184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました!

2013/07/04 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

別機種

D40+ AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

皆様こんばんは。先日質問の際はいろいろな意見いただきありがとうございました。そして、とうとうD40ゲットしました。某オクで自称極上品(笑)を10000円弱でゲット!本日着弾しましたので、早速撮ってみてレリーズ回数調べたら5800ちょっとでした。まあまあの品に巡り会えたと思ってます。
で、早速ですがD40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですかね?取説読めよって話かもしれませんが・・・^^;
さすがにD90から比べれば操作のし難さはありますがコンパクトでいいですね^^

書込番号:16330013

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:26(1年以上前)

ところでところで、18-70買ったのはいいのですが、40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないのでどの様に使えばいいのか四苦八苦しております。広角ってただ広く写すだけだと思っていたのですが、いやはや奥が深いですね。

書込番号:16331472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/07/05 11:45(1年以上前)

まさかED18-70mm付で1万弱じゃないでしょうね。だとすれば、泥棒になりますから。

18-70mmは別購入のようで------で、神社・仏閣に持っていき、お祓いを兼ねてズーム操作すると広角側の御利益にあずかれます。
魔力とまでは言いませんが、不思議な魅力(それが魔力じゃ〜?)のあるカメラであることは間違いなしです。

書込番号:16331697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 12:15(1年以上前)

>うさらネットさん

こんにちは。流石にレンズは別途購入しましたが、合わせても2万ちょいでした。
神社ですか…近くにあるので休みの日にでも行って魔力にとりつかれてみることにします(゜ロ゜)
それより保管場所を考えずに買ってしまい…次は防湿庫か…(T-T)

書込番号:16331773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/05 13:58(1年以上前)

当機種

うはは…アセアセ

>じんたろうのすけさん
ご返事、しかと承りました(笑)

画像は、たまにView NX2を使って後補正をする程度ですね、D40の場合。
てか、いじりすぎて台無しにする場合がほとんどなので…アセアセ

ほとんど進まない、ゆっくりしたペースのスレッドなので物足りないかもしれませんが、D40を少しでも長く使っていこうとするためかとお考えいただければと思います。

いろんな機種が出ていますが、結局このD40に帰ってきてしまう。
そんなヤツなんです、D40というやつは。

書込番号:16332079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/05 15:38(1年以上前)

当機種

じんたろうのすけさん、はじめまして^^

自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。
1万円以下で落札されることは少ないので、ラッキーな人がいるなぁ〜と思っていたら、あなただったのですね^^
おまけに、5800ショットとは良かったじゃないですか〜!

キットレンズの広角端で撮った画像を貼っておきます。
これから、じゃんじゃん遊びまくって下さいね。D40の良さは何よりも楽しいこと!!

書込番号:16332307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 17:13(1年以上前)

>hanazzyさん
はじめまして、よろしくお願いします。
>>自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。

マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?(^^;
添付のような写真撮ってみたいのですが、倍率のせいなのか何なのか18oで寄っても被写体小さいしなかなか思うように撮れないでいます。練習あるのみですね!!

書込番号:16332544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/05 17:17(1年以上前)

じんたろうのすけさん
おう!

書込番号:16332559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/05 18:24(1年以上前)

当機種

じんたろうのすけさん、レスを有難うございます^^

>マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?
いえいえ、
今はお金がないので、相場をチェックしているだけですが、いつかはD40に戻ろうと思ってる人間のひとりなので^^;

私の場合は18000円もはたいて20000ショット、ローパはスゴミだらけだったりと良いクジはあまり当てたことがないですね。
でも、あの個体はシリアルナンバーに注目していました。わりと新しい個体なんです。
今やカメラと言えどボディーは家電品なので、初期のロットは電装系にガタがきている場合が多いです。
それに、極美品、新同品などと謳っている業者さんは、思う様に値が伸びないと、終了間際に削除する場合も多いです。
本当に良い出品者さんにめぐり合えたと思いますよ^^ 改めて、ご購入おめでとうございます!

現在はCMOS機しか持っていませんが、610万画素CCDの発色は素晴らしいものがあります。
確かに、白飛び、黒潰れとの戦いになりますが、それを制したときの喜び、満足感もひとしおです。
ん〜、私もいつかはD40に戻りたい!

書込番号:16332740

ナイスクチコミ!3


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/05 21:14(1年以上前)

じんたろうのすけさん、こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!

>嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz

う〜ん、それわかる気がする(^^;
今となっては結構普通に小さいですが、登場当時はビックリするくらいコンパクトに感じましたからね。
ISO800〜1600もそれほど気にせず使えますし。

>D40は「物静か」

かつて、この板でどなたかがおっしゃっていた
「香ばしいシャッター音」
なかなか言いえて妙でした。
軽やかなんだけどしっかりしていて、とても心地いいシャッター音です(^^)


>40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないので

引いてもだめなら押してみな。
というわけで(?)広く撮るだけでなく、被写体にできる限り寄ってみることも試してみてください。
18-70oはあまり寄れませんけど、それでもデフォルメされた広角らしい雰囲気を味わうことができると思いますよ。

書込番号:16333409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 21:32(1年以上前)

>hanazzyさん

わかりますわかります(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
それで何度入札を取り消されたことか…だったら最落付けろよって思いましたもん。買う側をバカにしてますよね〜((( ̄へ ̄井

まあ、いずれにせよ良機に巡り会えてよかったです(^-^)v

書込番号:16333496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/06 10:32(1年以上前)

43♪さん

おはようございます。未だ外に持ち出せてないので早く散歩にでも行きたいものです。
>>引いてもだめなら押してみな…
まさにそれをやろうとしているのですがなかなか上手くできなくて…やはりもう少し寄れるレンズがやり易いのかなと新たな物欲が…(T-T)

書込番号:16335543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/07 10:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じんたろうのすけさん、初めまして。

D40美品ゲットされたようで、おめでとうございます。
発売されて6年半経ちますから、今時のカメラに比べたら、機能、性能、大したことありませんが、天気の良い日に使う分には、十分です。
私も、毎週末、ワンコと散歩に行くときに、使ってます。
昨日も、早起きして、片手にリードを握り、もう一方の手にD40持って、1時間ほど散歩してきました。

それから、AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED、良いレンズ、購入されましたね。
私が最初に買った一眼デジが、D70ですが、そのキットレンズが、このレンズでした。
その後、Σ18-200mm、タム17-50mm/f2.8、。。。 と同じようなレンジをカバーするレンズを買い増ししたので、ドナドナしちゃいましたが、ずいぶん活躍してくれたレンズです。

次は、AF-S DX 35mm/F1.8G あたりを、狙ってみてください。
明るい単焦点レンズ、いいですよ。

書込番号:16339697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/07 12:46(1年以上前)

>キツタヌさん

お初です。設定変更がちとやり辛いですが、いい画を出してくれそうです。今日も仕事なので未だ持ち出せてませんが(T-T)
タム17-50とシグマ17-50とも迷った挙げ句18-70にしました。
単は一番最初に買ったレンズで(ボディのみ中古で買ったので)、4028と3518迷ったのですが、マクロが決め手で40o買っちゃいました。これに関してもF2.8より明るい世界をほぼ知らないです。ツァイスとか欲しいですけどねぇ…( ̄ー ̄)

書込番号:16340173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/18 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早速?やっと?撮影してきました。駄作ですが報告します。いやー買って良かった。MFしやすいレンズ欲しくなっちゃいました。D90よりピン山つかみやすいのは気のせいですかね??

書込番号:16380685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2013/07/18 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

期待を裏切る(!?)ファインダーの見易さでした。D5000より見易いかもv(-∀-)v

書込番号:16380718

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/19 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じんたろうのすけさん

実戦稼働、おめでとうございます♪曇りも夜もなんのその、スカッと抜けの良い絵はD40の美点です♪なかなか爽やかでいいですよ♪

まぁ、D90より上・・・とは言いませんが(笑)、確かに「MFに支障のない」ファインダーではあります♪私はAF-Sレンズは二本しか持ってないので必然的にMFメインになりますが、不自由は感じませんね。まぁ、最近は老眼の影響がありますが(笑)。これは私の問題だし。


書込番号:16383365

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/23 12:53(1年以上前)

うほー、緑がステキですね〜〜〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=16330013/ImageID=1622119/

D40+ED18-70mm でのセット、私も初期導入時はそのコンビでした。ご購入おめでとうございます☆
ヌケの良いD40と、やや軟調なED18-70mmの組み合わせは、なかなかの味わいがあります。

ご存知でしょうが、フルタイムマニュアルフォーカスのレンズでは、AF中にピントをマニュアルで操作すると、
AF動作後であってもMFでシャッターが切れるので、実質的にピントが合っててもなくてもレリーズできます。
ED18-70mm ではあまり実践的ではないかもしれませんが、VR70-300mmあたりだと便利に思います。

書込番号:16395037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2013/07/23 13:36(1年以上前)

>Ash@D40さん
こんにちは
>>ご存知でしょうが、フルタイムマニュアルフォーカス のレンズでは、AF中にピントをマニュアルで操作する と、 AF動作後であってもMFでシャッターが切れるので、 実質的にピントが合っててもなくてもレリーズできま す。

結局そういう使い方になっちゃうんですよね(^^;
D40には18-70でもちょっと大きいかなと思い単焦点レンズを探索中です(笑)
物欲街道爆進中です( ̄ー ̄)

書込番号:16395126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/24 21:41(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

ULTRON 40mm F2


今晩は。

MFの単焦点ですか。( ̄ー+ ̄)

コシナのフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII N Aspherical なんて、如何ですか。
いわゆるパンケーキレンズです。
重さ180gですから、最強のお散歩レンズです。

ニコン純正のパンケーキレンズなら、45mm/f2.8Pもありますが、中古しか入手できません。
D40+ULTRON 40mm持って、中野のフジヤカメラで、中古45mm/f2.8P物色してたら、年配の店員さんに ULTRON 40mm 持ってるなら、買う必要ないでしょと、窘められました。
45mm/f2.8Pのシルバーが欲しかったんですが。(爆

ちなみに ULTRON 40mm F2 は、クローズアップレンズもオマケに付いてきます。

書込番号:16399624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/24 21:54(1年以上前)

>キツタヌさん
ウルトロンいいですよね。ウチの師匠(と言うか、写真沼に引きずり込んだ張本人)が前型のウルトロン使ってるからな〜と思ってたんですが…ノクトンだとちと長いですかね〜(^^;
コシナは憧れますね〜。

書込番号:16399681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信22

お気に入りに追加

標準

いまだ現役、引退せず

2013/05/20 07:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先日金沢八景の水族館に行ってきました。普段使っているD一桁機は重たいので避けて、ちょっと古いD40を持ち出しました。今となっては高感度に弱く、明るいレンズを持っておらず、しかもごみ取り機能などもないので、最近はあまり持ち出す機械もなかったのです。使ってみると、高感度ではちょっと画質のあれが目立ちますし、ちょっと設定など不便な面もありますが、気軽に使えて、なかなか良い感じです。今後使用頻度が増えそうな予感。この夏の海外旅行にはこれで決まり。

書込番号:16153689

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 10:33(1年以上前)

セカンドオピニオン、こんにちは。

お写真いいですね♪

自分は、今頃、D40を2台も買ったちょっと変わり者です(笑)
チョイ撮りのつもりで買ったんですが、使用してみると、これで十分のような…(^。^)y-.。o○


じじかめさん

D40の補修用部品供給は、2016年7月までですよ。
ちなみに、補修料金は中級機や上級機と違い、一律\12,000です。  

まだまだ使えると思います(*^_^*)

書込番号:16154170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 10:39(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、「さん」抜け、大変失礼しました。

書込番号:16154179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/20 11:30(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん
D40の修理可能期間と料金の情報、ありがとうございます。

私はD40は発売と同時にサブ機として買いましたが、あまりの使いやすさにスナップ撮影の仕事のメイン機になっていました。
今でもプライベート用スナップ撮影やオークション商品の撮影に使っています。
これで十分ですよね。600万画素で十分。(RAWもあるし)

1〜2万円のコンデジなんか買うなら、D40買ったほうがホント良いと思います。^−^

書込番号:16154321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 12:29(1年以上前)

D40は3台持っている方も多いようです。私はそこまでのバカにはなりきれず2台。
気がついたらバカになっていた、なんてね----- なりそうを我慢。

昨日の浅草三社はD3+D600で行きました。D40 2台ではひ弱で押し出されそうで。
が、図々しくもx32(だったか)と書かれたピピッ、パシャという音のする機種使用の御仁に遮られて、D3かた無し。しょぼん。
横の白レンズのキヤノンおじさんは「前に三脚立てないでよう」と小声で嘆願。(^_^)

書込番号:16154468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 12:38(1年以上前)

うさらネットさん

>D40は3台持っている方も多いようです。

ん、そうなのか!

よし! さっそく程度のよいものを漁ろうかな?(笑) コレクターになりそうで…(汗)

書込番号:16154501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/20 14:20(1年以上前)

うさらネットさん
三社でD3+D600ですか。
体力ありますね。^^;
私は激しい撮影の時は壊れてもいい軽量なカメラを持って行きます。
そういうのにD40はピッタリと思います。

助手時代、例の宮出しバリケード内に居たことがありますが、危なくって(下手したら潰されて死にますよね^^;)、あんな中で重い高級機は使えないなぁと思いました。(宮入の時も同じく。)

一日、ぶらり撮る時も、私は出来るだけ軽量機で行きます。
体力維持の為にも。
予備ボディ(コンデジの時もあるくらい)も持って行けば大丈夫かなと。^^;
軽量機なら持って走り回れますし。(笑

書込番号:16154852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 17:04(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

どーもです。
返信抜け、大変失礼しました。 

フリーカメラマンさんなんですね。 カッコイイ♪  宜しく(*^^)v

書込番号:16155276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 20:03(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

>三社でD3+D600ですか。体力ありますね。
ローカルなので、宮出しのあとの仲見世で待機です。でも、5時半から張っていましたが。
9時前には引き上げて朝食にしました。(^_^)

確かに危ないですね。日曜日も、神輿がよれて人垣が崩れましたよ。

書込番号:16155878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2013/05/20 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

電池ボックスから見たキット

FRISKにぴったり入ったコントローラーキット

以前どなたかがD40でタイムラプス撮影を簡便にする方法をこの掲示板に挙げておられましたね。それに啓発されて自分でもキットを購入して作ってみました。35秒間隔にセットして、30秒シャッターを開けるとそれなりに天の川も写りますので、これで夏休みの海外旅行中にタイムラプス撮影をして見ます。この赤外線コントローラーキットは本当にFRISKの箱に入りました。基盤を両面テープで箱に固定、その箱を乾電池ボックスに小さな平ねじで固定、これで持ち運びを含めた利便性が向上しました。ただし、飛行機に乗るときに荷物検査で時限爆弾の起爆装置か何かと勘違いされたら厄介なので、何らかの対策を立てておく必要があるかもしれません…

書込番号:16156204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/05/20 22:46(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ワンコ撮りに活躍中

D600と

撮り比べ

購入直後のテスト撮影画像


セカンドオピニオンさん、初めまして。

D40、稼働率高いですよ。
昨年8月には、オーバーホールにも出して、シャッターユニットを交換して貰いました。
しかし、問題ないときに余計なことするもんじゃないですね。
2、3ヶ月後にAEが不安定になり、修理に出しました。
オーバーホールに出した直後の故障なので、再修理扱いで無償でしたけど。(^^;;

D40、発売が2006年12月でしたっけ。
もう6年半経ちますが、今でも十分使えますね。
それどころか、今時のカメラは画素数が多すぎて、後処理が面倒くさい 。。。

ちなみにニコン板で一番書き込みが多いのは、D40板なんですよ。

書込番号:16156686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/21 20:22(1年以上前)

>オーバーホールにも出して、シャッターユニットを交換して貰いました。
>問題ないときに余計なことするもんじゃないですね。

そうなんですよね。(笑
点検程度は良いんですけど(内緒で不具合を直してたりするし・・多分。^^;)。

あと、一度壊れた物は持病になって再発する可能性も高い気がします。
ストロボ(SB-800x二台)で経験済みです。
壊れたり調子が悪くなったら、その旨をちゃんと書いてヤフオクに出しましょう。^^
ちゃんとしたブランド(Nikon純正とか)なら、買ってくれる人が必ずいます。

あ、私のD40は発売直後購入で、今まで故障なしです。

書込番号:16159985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/27 10:46(1年以上前)

キツタヌさんの写真、いい写真だなぁ。^−^
描写も、このサイトで見る限り最新のカメラに劣らない。
ワンちゃんの写真はレンズは何ですか?
人形の写真も雰囲気Good!です。^−^

書込番号:16182690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/05/27 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

自慢のワンコです。

性格は、小悪魔ですけど。

REALTマークの四駆^^さん、どうもです。

> キツタヌさんの写真、いい写真だなぁ。^−^

そこまで褒められると照れますね。

> ワンちゃんの写真はレンズは何ですか?

タムA16Uですよ。
17−50mm/f2.8のVC(手ぶれ補正)なしです。
お値段2万円台半ばと、CP抜群のレンズですよ。
VC有りより2cm寄れる最短撮影距離27cmです。
しかもズーム全域というとこが、凄い。

うちのワンコとの散歩写真では、D40とこのレンズの組み合わせが一番多いです。
ここ2、3年、娘が写真を嫌がるので、ワンコの撮影で自己満足してます。

D600もワンコを撮るために購入したと言っても過言ではありません。(爆
D600購入に際し、D90はドナドナしましたが、D40はお残りです。(^^;;

書込番号:16185136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/27 23:40(1年以上前)

キツタヌさん

おっと、タムA16NUでしたか。
私も持ってます。^−^
というか、描写が良くてとても気に入っていて、仕事でかなり使ってます。
今さっきも仕事のデータ(人物スナップ)を見ていたんですが、「A16NU、綺麗だなぁ。。」と思ってたところです。
タイムリーです。(笑

A16NUって、ストロボとの相性も良いんですよね。
背景(の明るさ)と人物に当たったストロボのバランスが絶妙になるレンズなんですよ。

あとD600、私も使ってます。
同じような機材使ってますネ。^^;
最近、D7100も買ってしまいました。(D600より気に入ってます。^^)

>娘が写真を嫌がる

そういう年頃になってしまいましたか。(笑
好きなものを撮ればイイと思います。
ワンちゃん良いじゃないですか。
(お世辞じゃなく)写真に良さが出てます。^−^


書込番号:16185397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/06/01 10:28(1年以上前)

娘の化粧前の写真を写すと、激しく怒られます。できるだけ自然な表情を撮影したいのでいきなりシャッターを押すのですが、アゲンストが怖い。肖像権の侵害だ、人権無視だ、などと怒鳴られるのです。辛い…

書込番号:16202003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディの満足度5 男子カメラ 

2013/06/02 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

買い戻しした「D40」+「AF-S 50/1.8」を連れ出し
西伊豆まで旅行してきたので画像を貼らせて頂きます!!
今回の旅行で思ったこと。。。やはり「D40」は最高ですね。
念のため「GX1」も連れていきましたが出番は
まったく有りませんでしたよ!!
通販で社外品のバッテリーグリップも購入したので
永遠に現役で使用していきたいと思っています♪

書込番号:16206688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2013/06/20 14:46(1年以上前)

当機種
当機種

D40 Nikkor 50mm

同左 

セカンドオピニオンさん 他 D40愛好者の皆さま

 今日は。まだこのボードは閉じられていないようですので、超遅ればせながら本日撮りたての季節の花をアップさせて下さい。
 
 PentaxのK7以降の機種に狙い目を定めつつも、Nikon D400デビューの噂に心をときめかせ、そして未だにNikon D40を愛用している、カメラなら何でも使いたいという定番のない私です。
しかし、このD40は、なぜか心にぴたっとくる色合いと風合いの画像が好きで、Nikon上位機D300s等を購入しても手放すことなく可愛がっております。

 今日はオールドレンズを装着して、小雨のなかをぼつぼつじっくり撮影してきました。
D40 : Ai Nikkor 50mm 1:1.4 すべて設定はマニュアル操作。EXIFファイルに数値が出ればいいですが・・・

 D40は、マニュアルであれオールドレンズが使えるのが楽しいです。
ずっと昔のフォルムカメラのように、ISO値を念頭に、シャッタースピードと絞りを設定し、(老境にありかつ視力の衰えつつある私にはファインダーは小さくて見づらいですが、カメラの補助機能を参考に)焦点を合わせてシャッターをそっと押し、控えめなシャッカっという音を聞き届ける瞬間が実にいい。

 これからもずっと大事に使っていくことと思います。

書込番号:16275250

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/06/27 06:41(1年以上前)

40歳は働き盛りでしょう。
5000歳とか5200歳とか7000歳とか7100歳とか800歳とかとんでもねーし、3歳とか4歳とかじゃどうにもならないし。
600歳もどうかと思うよ。。。。

書込番号:16300052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/06/27 19:46(1年以上前)

D40は
・Nikonのサービスの人も認める名機。
・あと3年(以上)は修理可能で、しかも修理代が一律\12,000と超お得。
・コンデジ使うならD40+安価レンズのほうがずっと良い。

次に名機になる機種は、個人的にはD5100だと思います。^^
4/3に名機なし。(笑

書込番号:16301980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/06/27 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


今晩は。

6年半前に発売されたD40を、現行機種と比べても、意味ないですが、個人的には、今でも愛用してます。

APS−Cは中途半端かどうかは、メーカ次第のような。
今だって、キヤノンのX7、EOS−M、ソニーのNEXだってあるじゃないですか。
μ4/3より、画質面で有利ですが、μ4/3は小型化に有利なおはいうまでもありません。

そういう議論とD40大好きって、この板の性格(参加者)からすると、違うような。
ちなみに、私は、先月D600を購入して、D90をドナドナしましたが、D40は手元に残しました。
でも、オリE−PL5にも、興味はありますよ。

書込番号:16302832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1327

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件
当機種
当機種
別機種
別機種

もうじき終わりそう

今年、撮ることできました

D40x使用

α77で撮影。縁側から到着!!

こんばんは。
前のスレッド、「D40で描写する春「2013年版春よ来い」がそろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッド を立てておきます。

前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします 。
前スレ主の方、長い間お疲れ様でしたって、オレかぁ(爆)

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし、撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますしコンデジ感覚のように気軽に使え、一端の一眼レフクオリティを持ってい ます。また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは悪くないと 思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など、 ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください。D40との比較の為です】

その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。

他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足しになればとも考えています。

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。

また、スレ主を輪番制としていますので、本スレ内で募集すると同時に希望など意思表示がありましたら、次回のスレ主をお願い致します。

今回より少しだけ季節感のあるものを取り入れていただければ、テーブルフォトや乗り物など人造物。ジャンルは今まで通りといたします。
4枚すべてとはいいませんので、ここだけ守っていただきますようお願い致します。

それでは「規則は各自心のなか」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていきます (礼)

書込番号:16104372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この間に180件の返信があります。


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/19 06:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

ヒマラヤの青いケシ

同じく

野生児

すみません子供(二歳11ヶ月)が撮影

おはようございます。
昨日と本日、一泊でお出かけ予定も愚息が駄々をこね初め・・・500Kmの日帰りとなりました・・
この時期、行先は白馬五竜高山植物園・・・目当ては当然「ヒマラヤの青いケシ」です。

持参は60マクロG、105マクロD、タムロンB008ですが、昨日は突風&強風と子供に手を焼きB008のみ使用
意外と寄れるので重宝してます。

書込番号:16381169

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/19 16:36(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

D40で撮影

こちらはD80

久々のD300s使用

負けるな「α77」SAL100F2.8使用

こんにちは、脈絡のない時間に現れるスレ主で〜す(笑)

先日の留意事項の件、大きな問題には発展はしていないようです。
ただし、画像投稿スレッド全般の問題というか立場において、考えさせられることはありましたし、今後も続けて行く上で参考になったとこもありました。

D40自体は、旧機種であり中古でしか入手はできませんが、それでも買われる人が参考になるよう、情報を提供し続けていきたいと思っております。
キタムラネットですが、現在D40の中古はありません。
つい最近まで30台ちかくありましたけどね。
全てがこのD40板を見て買ったというわけではないでしょうけど、そう思っておきたいですね。

また、「現在においても通用する」といつも言っておりますが、ただ口だけではなく画像にして一目瞭然として明確化することが肝要だと思っております。
従って、ことわりを入れれば他機種も使用して比較できればと……そのほうが活性化しますからね。
そして、ただ漠然と進行させるのではなく「主題」を決めて、それに基づいて進行できればと考えて「四季彩」を今年から冠してみたわけです。

これにより、むやみやたらに画像投稿をやっているのではなく、きちっとした方向性や目的など、しっかりしたコンセプトがあれば削除はされないかと思います。

今後も、今までと変わりなく進行できればと、思っております。

自分達は「可能な限りの情報を提供するだけ」。可か否かは運営管理が決めることであり、とやかく言われる筋合いはありません。
と、ここに宣言しておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー Hinami。

カタイのはここまでにして。
■ 橘屋さん
積極的な投稿、ありがとうございます。
B008は使い勝手は良さそうですね。
またマクロレンズも良いものを所有されているのは驚きです。

お子さんの撮った写真も、ほのぼのとして良い雰囲気です。こういうとこを大事にしていきたいですね。

■ 蝦夷狸さん
いえいえ、立派な作品撮りができてますよ。「弘法、筆を選ばず」と言っては言い過ぎか(笑)
でも、写真を通して何が伝わり、どういう話を展開していくかと言うことを大事にしていきたいですから、こういったジャンルを根付かせた功績は大きいです。感謝いたしております。

また、北海道との気候やこうしたものの数々の違い、これに関しましても良い話題をいただきました。
こう書くと終わったかのように見えますが、まだまだ続投しますよ(笑)

■ あなたと夜と音楽とさん
いえいえ、他機種歓迎と最初に謳っておりますから、構いません。
むしろ、こうすることでD40がどこまで通用するかが解りやすいですね。
自分は風景撮りには、ゼロがひとつ足りないD80を未だに使っております。CCDの発色…八色か?。捨てがたいですね。

■ キツタヌさん
日常の中から拾い出す。これほど難しいことはありません。
料理画像も、一時は悪のり?していましたが、すっかりテーブルフォトとして定着したようです。
みよしや…があれば、言うことなしかな(爆)って知らないか(^^;

■ Ash@D40さん
いつも至らぬスレ主の代行、ありがとうございます。
それにしても、D40の神様ぶり。衰えを見せていませんね。Kawaseさんとのかけあい時代をほうふつとさせているようです。
心強く、D40板健在なり!をアピールしているかのようです。
同年代…いや、後継機が多く出ているのに、そのほとんどのスレが立っていない状況からしますと、驚異的ではあります。

留意事項の件については、ご心配をおかけいたしました。
しかし、続けることに関しての意向はあちらも得られているということで、安心をしました。
これは画像投稿スレッド全般に関わる問題点でもありました。
縁側に移行しても良いのですが、新規のかたが入り辛いし閉鎖的な面も否めないのが現状です。
本スレだからこそ、良い部分も多いのですけどね。


さて、次回の準備に入らせて頂きますが、ここは皆さん、最後まで投稿されても構いません。
見てはいますので、今まで通りの進行をお願い致します。
スレッドが用意できましたら、お知らせいたしますね。さて、ネタがないっ!と(爆)




書込番号:16382501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/19 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛しのD40と共にお散歩中〜♪

ユリ科でしょうけど、名前は知らない(笑)

ハチを激撮じゃ〜♪

アートっぽく♪ 消化不良かも…(笑)

Hinami4、皆さん、こんばんは。

やった〜♪ 帰ってきたウルトラマン♪ 

ははは…  なんのこっちゃって…(笑)

我が、D40が入院生活から無事に帰ってきました〜♪♪♪

ということで、さっそく試し撮りに行ってきましたよん(*^^)v

新タムロン90ミリを小脇に抱え、お花をちょっとだけ激撮じゃ〜(笑)

お花の撮影に行ったつもりが、なんとなく集中力がなくて…途中からカメラ屋へ直行して機材物色してたのがホント(爆)

※まもなくこの板も終了ですね。 最後に画像貼るのは誰になるのかな〜♪  暑さに負けずファイト♪ オウ〜♪

書込番号:16383419

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/19 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロンB008で

散歩がてら

迷カメラマン・・・?

散歩途中で

Hinami4さん、お邪魔させて頂いております、
今週末まで夏休みとあり投稿しております(8月旧盆は仕事です)、
日曜日以外の休日がありませんので・・・つたない写真ですが大目に見てくださいませ

全て最近購入のタムロンB008です

割り切りが寛容・・・? 高倍率、軽い、意外と近寄れる。

書込番号:16383637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/20 08:51(1年以上前)

あらら、こらら… 大変じゃ〜($・・)/~~~

板長、すんません!  呼び捨てになっとる(@_@;)

慎んでお詫びいたします。 


◆橘 屋さん
マクロ好きのようですね(*^^)v
今後とも宜しくで〜す♪ 

書込番号:16384628

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/20 10:35(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん返信ありがとうございます、
>マクロ好きのようですね(*^^)v
実はマクロは苦手と言うか、性に合わないと言うか、今年の春に入ってから使い出しました。

元々67、645で山岳写真中心でしたが子供が小さく山に行けません…
子供と遊びながら写真を撮ることが出来るには?
結論として撮影対象を変える事にした次第です、花の撮り方も解らず勉強不足で恥ずかしい限りです( >_<)

皆様の写真で勉強させて頂きますので、
此方こそ宜しくお願い致しますm(_ _)m



書込番号:16384933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/20 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

今日の画像です。

大ガード

週末の早朝散歩も、欠かせません。


みなさん、今日は。

今日は、最高気温29℃とかで、しのぎやすい陽気でしたね。
天気とは関係ないけど、LPF清掃で新宿ニコンSCに行ってきました。
D600のLPF清掃は、工場送りという噂を聞いていましたが、今はニコンSCで処理できるようになって、持ち帰れました。
その替わり、D40とD600、2台のLPF清掃だったので、2時間かかっちゃいました。(^^;;

★あなたと夜と音楽とさん
> 当地も間もなく梅雨明け真近かという感じで〜す♪

ということは、まだ明けてないんですね。
でも、早く梅雨明けすると、しんどいですよ〜。
幸い、先週に入ってから気温が下がって、最高気温30℃前後で、すご〜く楽です(先々週はしんどかったけど)。

★Ash@D40さん
> 当地では金曜日ごろまで、出勤前にはクマゼミが鳴き止んでいました。

東京は、セミの声、まだ聞こえませんね。
通勤経路にセミの抜け殻がいっぱい落ちているとこがありますが、今年は、やっと一つ見つけました。
梅雨明けは早くとも、セミさんは、まだ土の中のようです。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1620514/

このソフトクリーム、信玄餅風ですね。

★橘 屋さん
お子さん、まだ小さいんですね。
ということは、被写体として最高で、いいですね〜。
これ↓と、これ↓↓は、同じ時にお互い撮り合った写真でしょうか、いいな〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1620864/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16104372/ImageID=1620866/

★蝦夷狸さん
> (^O^)ハハハ・・・ そりゃぁD600+70-200のド迫力じゃねえ〜 いくらなんでも恥ずかしい。。。。

はい、VR効かせたかったので。(^^;;
でも、70−200mm/f2.8とかだったら、変な人ですね。
f4なら、まだスリムなので、威圧感は少ないような。

★Hinami4さん
> 先日の留意事項の件、大きな問題には発展はしていないようです。

あのあと花スレ見て、分かりました。
関係ない人が、ちゃちゃ入れて、自分の縁側の注目度上げたかったんでしょうかね。
でも、そんなんでランキング上げたって、価格のシステムでは、単にアクセス数が増えただけで、その縁側の支持者が増えた訳でもないのですから、単なる底上げかな〜。

書込番号:16385947

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/20 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

6時だョ!花好き集合〜

それは秘密です!!

ご対め〜ん! 「ねくす」さんのお兄様で〜す!

ミタさん

皆さん
こんばんは!

ヨメが夏風邪+夏バテ。
Day40、この週末は主夫40です(汗)

○Hinami4さん、
スレ主さんご苦労様です。
【ネタ写=寝た写】【花や蝶撮りにチョー忙し】・・・ムムッ!見事な【day返し】(笑)
「あちぃ・・・」の朝顔君が日陰命!の自分とダブります(笑)
ここ数日位の暑さだと夏バテせずに過ごせそうなのですが・・・

○橘 屋さん
500Kmの日帰撮影・・・お疲れ様でした。
(子供にはかないませんね!)
>期待に添えますか?
期待以上です!
【迷カメラマン・・・?】いやいや。
パパを写した写真(指、最高!)といい、木道での写真といい
【名カメラマン】ですよ!
「あたたか」なお写真の数々、ありがとうございました!

○キツタヌさん 
>私の仲良しの縁側にもあるんですよ、縁側名が「食べて飲んで歩いて撮って」 。
すえるじおおりばさんですね!
しばらく【鬼盛りカレー】が脳裏から離れなかった記憶が蘇りました(笑)

>夏を乗り切る辛い物料理です。
ひまわりと夏空を眺めながらの【冷やし担々麺ずずず】を妄想・・・うまそ〜!

(つづきます)

書込番号:16386657

ナイスクチコミ!6


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/20 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お勤めご苦労様です!

こどもたちは・・・・

夏休み

(つづきです)

○蝦夷狸さん
>ハハハ・・・その通りです。 暑さに負けていないで是非ご賞味しに北海道へお越しください。
行きたいなぁ〜 北海道。
食べたいなぁ〜豚丼。
♪お〜い!お〜い!北海道〜♪って懐かしのCMソングを口ずさんでいる主夫です(笑)

○Ash@D40さん 
>いつもながら見ていて幸せになります♪
幸せ返しの【夕方川遊びをdayさんサイズ】、山並み・澄んだ水・程よい深さの緩やかな流れ・
自然につつまれてのひととき・・・羨ましい限りです!
帰宅後のバタンキューは親バカパパの勲章のようなものですね(笑)

信玄アイス・・・うまそ〜♪

○あなたと夜と音楽とさん
>暑さに負けずファイト♪ オウ〜♪
(返しの)オ〜ウ!
帰ってきたD40での【夏色】、お待ちしておりますね!

今日も涼しい1日でした。
ペッタンコは先週日曜にD40で撮影したものです。
この日は滅茶苦茶暑かった〜(大汗でした)

明日も主夫40になりそうです。
またお邪魔しますね〜!

書込番号:16386695

ナイスクチコミ!7


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/21 15:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホソミイトトンボ♂。夏型は越冬型に比べて緑が強い。

シオカラトンボ♂。水色の複眼は結構綺麗。

ショウジョウトンボ♂。

にーよんよん、布陣完了。もちろん、やらせです(笑)。

 Hinami4さん、みなさん、こんにちは。

久しぶりにD40にての撮影となりました。ふるーいSIGMA APO TELE MACRO 400/5.6に×1.4テレコン
付けてのテストです。まあ、F10〜11まで絞れば及第点かな?という感じでした。例によって最短
撮影距離と撮影倍率が魅力のレンズです。


 Hinami4さん

新スレ立てご苦労様です。レスの関係でこちらに書き込みしますが。

ここ1週間は寒気の影響もあり例年並の気温で助かってます。8月は天候不順?な長期予報の様で
何とも微妙な感じ。

>一時期こわれていましたが、大部修復されてきているようです(爆)
それは何より、笑。まあ余り人事とも言ってられないか・・・、溜息。


 キツタヌさん

>暑いのは苦手と言いながら、トンボ撮影は別腹のような。(笑
であれば良いのですがトンボを追いかけるのは大変です、笑。撮影に出る時間帯を早めにし、
基本的には午前で撮影終了など色々対策してます。実質撮影時間は3時間/日程度かな?

>やはり珍しいトンボが撮れると、達成感があるんでしょうね。
当然それもあるのですが、ただ蜻蛉を見ていると楽しいと言う感じです。だらだら汗を垂らし
ながらも、ぼーっと見ているだけでもなんか楽しいです。


 Ashさん

ざざむし、はよく知りませんが多分その辺かなぁと思っただけです、笑。
へー、昔はカモシカ食ったんですか?初めて知りました。

ありがとうございます、状況的にはあんまり好転していませんがまあ何とかやってます、笑。

書込番号:16388942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/07/21 18:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

信州名産って言うな〜。


今晩は。

カモシカ 。。。 昔のマタギ(猟師)は、カモシカの皮のスカートみたいなのを履いて、斜面を滑ったみたいですけど。
つまり、食べてたんでしょうね。

ざざむし 。。。 信州の南の方では食べてたみたいですね。
信州名産なんて書かれると、長野県民悪食のように思われますね。
と言いつつ、イナゴ、蜂の子は食べたことあります。
イナゴの佃煮は、長野西友でも売ってましたけど。(爆
→ 地元スーパー「魚力」が西友に吸収されて「長野西友」になりました。→ 誰も聞いてないって。Orz

今週末、D40はLPF清掃もしたし、ちゃんと使ってますけど、スレの流れで別機種の画像アップで、申し訳ないです。
でも、D40の画像って、ワンコばかりなんですけどね。Orz
ちなみに、ノーファインダーでワンコと並走して撮るときは、D40の方がD600より歩留まりいいです。(核爆

書込番号:16389537

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/21 22:14(1年以上前)

 キツタヌさん

フォロー有難う御座います。

>信州名産なんて書かれると、長野県民悪食のように思われますね。
歴史的・地理的な要因が大きいのでしょう。流通の発達した現在と
違い如何にタンパク質を確保するか?という大問題の解決策。

しかし、何故にタイムリーな画像が?

書込番号:16390359

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/22 03:05(1年以上前)

こんばんは。まだ画像の準備ができておりません……アセアセ
すでにご存知のかたもおられるようですが、次の案内をさせていただきますね。

http://s.kakaku.com/bbs/00490711070/SortID=16387812/

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:16391095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/07/22 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+ED18-135mm

D40+ED18-135mm

D40+ED18-135mm

D40フリークの皆様、今晩は

昨日は投票を済ませてから、D40に久しぶりのED18-135mm装着(周辺収差が、ちと多い)で近隣散歩。
台東区側の隅田公園(雷5656会館をスカイツリー方向)で、ばらんばらんのお札1000円/5000円 計9000円をメッケ。
(2枚目の撮影地点そばでメッケ。)
しめしめと思いつつポケットに入れて、迷いながら?花川戸交番に持参(届け)して、権利放棄してきました。

その後、代わりのハッピーなできごとは、神様から戴いておりませんので、
近いうちにD400の発表でもあるかと。(^_^)

書込番号:16393342

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 05:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲府駅周り09-舞鶴城公園にそびえる謝恩塔

甲府駅周り10-やっぱり富士山は見えなかった(泣)

甲府駅周り11-甲府五山長禅寺は改修中で入れず

甲府駅周り12-塀越しに覗く五重塔をパチリ

Hinami4さん、皆さん、おはようございます。

この時間帯が平日の私にゆるされる一人の時間。
スレ終盤での三連投ですが、贅沢に使わせていただきます♪(順不同です)

ところでΣ18-50mm F2.8 HSM 一本でのにわか旅、朝も夜も存分に楽しめました。F2.8通しって、やっぱり万能レンズですね。
このレンズ、開放での描写の甘さはありますが、Σの現行モデルより寄れるところが気に入っています。
より軽量で、かつ寄れる標準域のF2.8ズームがモデルチェンジで出たらなぁ・・・


■橘 屋さん
 2008年お正月のお子さんとのお写真は向かい合ってですね。2つの写真の左手小指が何とも愛らしいです☆
 リングライトの貴重な実物写真と情報、ありがとうございます。いずれ私も購入を検討してみようと思います。
 やっぱり写真は「つなぐ」ものですね♪ こちらこそ、大先輩からいろいろと学ばせていただきます <(_ _)>

■蝦夷狸さん
 イタリアンでのステキなランチに、深夜の私のお腹は狂おしくのたうつばかりです(笑)
 蝦夷狸さんがのD40+AF-S DX ED18-70mmの『北海道美食沼グルメ写真』が見られるのは、ここD40板だけ♪
 今回もまたまた、ごちそうさまでした <(_ _)>

■うさらネットさん
 ED18-135mmって、ED18-70mmとそんなに変わらないサイズで若干軽量、D40用お散歩レンズにとてもいい組み合わせですね。
 私、日ごろの行いがよろしくないようで、青空も富士山も見えませんでしたが、舞鶴城公園の謝恩塔の1枚をどうぞ。
 D400/D400Eとかの発表、ありませんかね。隠匿ならぬ、うさらネットさんの陰徳へのご褒美がぜひあって欲しいものです(爆


続きます。

書込番号:16394248

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 06:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キイトトンボでライム&レモンイエロー

シオカラトンボのターコイズブルー

ショウジョウトンボはルビーレッド

トンボ→トンボ→トンボ→タンボ

こちらは、意外と久しぶりに使ったVR 70-300mmの3枚と、Σ10-20mm 4-5.6 HSM での何となくの1枚を(汗
現場についてVRで試し撮りをしてたらバッテリ切れに。予備バッテリのたまたま持ち合わせがなく急遽MFで撮りました。
VR 70-300mm、コントラストを利かせて撮るとD40ではなかなかですね。Σの方は、電池切れ直前のただの1枚です (;^_^A


■キツタヌさん
 ざざむしの商品写真がまさか出てくるとは、恐れ入りました <(_ _)> そこからの虫写真3枚続きにさらに(爆
 ちなみに、一時期山仕事をしていた私の父は、切った木のなかから出てきたカミキリムシ(おそらくシロスジ)の幼虫を
 炙って食べるのが楽しみだったそうです。ピーナッツのような香ばしさと甘味がたまらなかったとか (;^_^A

■day40さん
 ミツバチさんのシルエット、ステキな秘密ですね。day40さんも、主夫業お疲れさまでした。
 奥様、ご回復されているといいですね。うちは今月半ば、娘→私→妻と夏風邪が渡り、若干今また私も時々鼻詰まりです。
 そうそう、「バニラ+きなこ+黒蜜」という信玄アイスのまちがいない味に、思わずバスに乗り遅れそうになりました (;^_^A

■Oreasさん
 今回、久しぶりにトンボ撮りに出かけられたのですが、偶然にも被った感じになってしまいました(笑)
 しかしOreasさんの方のお写真4枚は、トンボと機材の傾き加減が見事にそろってて、とてもこだわりを感じました☆
 汗をかきながら見てるだけでも楽しいって感覚、分かります♪ 電池切れで早々に引き上げたのが、今回はとても残念でした。


さらに続きます。

書込番号:16394269

ナイスクチコミ!4


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/23 06:06(1年以上前)

Asi@D40さんおはようございます、返信ありがとうございます(^_^)
私もこの時間帯です・・・
実は子供の撮った写真は日付が違っています、
カードと電池カバーが同一で開けると、
日付がリセットされてしまい何時も2008年です(×_×)
子供用に3000円で買ったカメラですから…

私の夏休みは終わり11月末まで休みは日曜日だけてす(T_T)
下請け仕事ですから飯を食べるには文句言えません。

昨日新宿へD40とD700のセンサー清掃を頼みました、本日受け取りますが80-400Gが置いて在るので試し撮りしてきます(フジのS5proも持って行きます)。


書込番号:16394272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 06:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

甲府で見かけたお花たち01

甲府で見かけたお花たち02

甲府で見かけたお花たち03

甲府で見かけたお花たち04

このスレでは今回が最後になるかと思いますので、虫ネタからのお口直しの意味で、お花ものを少々。
開放での周辺の甘さを活かした撮り方も勉強したいなぁと思いつつ、パシャパシャお気軽お写ん歩で。
ピント位置が微妙だったりもしますが、ご容赦くださいませ <(_ _)>


■あなたと夜と音楽とさん
 燃える8月に後わずかというところでのD40のご帰還、おめでとうございます☆ 
 あなたと夜と音楽とさんの轟く喜びの叫びを耳にして、こちらも嬉しくなって娘とともに小躍りしてしまいました♪
 D40とタム90でのお花、鉄板ですね。帰ってきたD40、新スレでまたあらためて大活躍されるのではないでしょうか。

■Hinami4さん
 留意事項の件、皆さんのご意見それぞれから、自分のここでのスタイルや思いを見つめなおす機会をいただきました。
 身の振り方とは少々大げさでしたが、縁側を作ろうかどうか考えてました。削除うんぬんとはまた違った観点からですが。
 縁側は未定ですが、D40板の写真スレでの参加時のコメントや写真スレ以外のスレ立てなどを考えているところです♪


あらためまして、本スレでは皆さんに大変お世話になりました。Hinami4さん、ひとまず本スレ主のお務め、お疲れさまでした♪
引き続きの新スレは、こちらが200レスになってからの参加を考えていますが、またよろしくお願いいたします <(_ _)>

書込番号:16394282

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/23 07:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

返信はご芙蓉です♪

甲府駅前NHKにて

そしてまた、新たな時が動き出す・・・

■橘 屋さん、おはようございます♪
 うは、このタイミングでご返信くださるとは!! カメラの日付けの件、そうでしたか (;^_^A
 ウチは僻地で近場にニコンSCがなく、D40のセンサー清掃は、もっぱらブロアで、時々自己責任無水アルコール清掃です(苦笑
 娘は今、起床Eテレ時間を楽しんでます。橘 屋さんの息子さんに、ポッテイトな1枚をぜひどうぞ。


あ、橘 屋さん、次は200レス目ですので、ご返信は芙蓉ですよ〜〜〜

おまけで4連投、失礼しました <(_ _)>

書込番号:16394359

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/24 05:40(1年以上前)

おはようございます。
無事、今回も終了いたしまして皆さんの力作揃いに感謝いたしております(礼)

本当は秋頃にたてておくのが良いのでしょうけど、去年確か待てずに立てたのが最初のスレ主としての経験だったかなと思いました。
ですから、ゆっくりでも構いません。
D40健在なりをアピールできれば良いかなと考えております。

伝統の板のようであり、そこを守り続けることを託されたようなといっては大袈裟ですが、未だにスレッドが立ち続けて購入された報告があるうちは、参考となるようにしていきたいかと。

また、難しいことは抜きにして「写真を撮ること」自体、楽しいものでもありますよと、購入された方々に訴え続けていきたいかと。

シンプルでありながら、原点に帰ることができる。
それがD40でもあります。

ここにあげられた方々の個別レスは、次回のスレッドにて行いたいかと思いますので、引き続きD40画像投稿をお願いいたします。

では、次回にて………。

書込番号:16397326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング