D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初ボーナスの方にお勧めです。

2006/12/09 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3370件

僕、まだデジカメでない人間です。?
僕の時代、初冬ボーナス+せこせこ貯金(夏はすずめのなみだ)で、FM2、購入しました。
いまだにFM2です。

現代のデジカメD40、こだわりがなければ、カメラの入門機には、最適だと思うのですが。

書込番号:5732373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/09 00:32(1年以上前)

もうちょっと良い物を買いたいですね。
FM2でしたら、D200が相応ではないでしょうか?

書込番号:5732475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/09 00:40(1年以上前)

寝るといっておきながら今晩は、既にD40の問題(モーター内蔵タイプで無いとAF不可)は知っておられるはずですので
承知の上で購入を検討されてるのですから良いと思います。

お手持ちのMFレンズで思う存分デジタル版MFの醍醐味を味わってください^^
ただ出来ればレンズキットにされてAFの楽さも加味されると更に良いかも知れません。
その辺は財布と相談されて楽しく悩んでください。

書込番号:5732509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/12/09 00:43(1年以上前)

う〜ん。新入生の頃は。。。

スキー、だとか、今では、スノボーだけど。
あと、車だとかバイクだとか。で、貧乏新入生が多いと。
飲み会(運転厳禁、とほほ。。。)
友達、同僚、先輩との付き合いなどで、新入生の頃は、いろいろと大変かと。

で、D40が良いかと思って、つい書き込んでしまいました。
それで、終わるひとと。カメラに目覚める人とに別れるのではないかと。
僕も、欲しかったのですが、子供たちがいるので。

FM2だと、D200が相応と思いますが、僕もそう思います。

書込番号:5732528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/09 00:49(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。

今晩はお仕事お休みですか。(^^ゞ

早くデジイチ買いましょうよ。
もやもやしてると身体に毒ですよ。

ここは思い切って「FinePix S5 Pro」
どうですかこのD200酷似したプロポーション。
惚れ惚れしますね。しかもスーパーハニカムCCD搭載です。

http://kakaku.com/item/00490211071/

どうでしょう。きっとご満足いただけると思いますが(^^♪

書込番号:5732553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/12/09 01:03(1年以上前)

☆じん☆様へ
こんばんは。眠くなってきました。

FinePix S5 Pro ですね。大変よいですね。
鉄の博士が、いると思います。何してるのかな。
名前のとうり、Proですね。値段も良いですね。
ステップアップ機だと大変思います。
サンプルが楽しみです。。。

明日も仕事です。とってもうれしいな〜〜〜
目がとうとうくっいてきました。おやすみなさい。
それではまた。zzzzz

書込番号:5732605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/09 01:10(1年以上前)

こんばんは。FM2をご使用されているなら、D40は全く苦労しないかと思います。
MF(マニュアルフォーカス)にマニュアル露出ですよね。

AFはオマケで付いてきてラッキー、露出もAE(各種オート)他、マニュアルもありますから、
あとは、従来メカニカルに、レンズ側の絞り環と、レリーズボタン横のシャッター速度変更ダイヤルで
変えていたのが、背面のメインダイヤルでファインダー内or背面液晶で情報確認して撮るだけです。

フォーカスエイドが利きますし、デジタルですから、撮ってすぐに再生確認して、
写り具合いを確認できるのと、その都度、ISO(旧ASA)感度を変更できるのが、
最大のメリットでしょう。

CPUレンズでしたら、カメラ内の露出計も問題なく作動します。
大容量メディアにより、フィルム装填作業から解放されるのもメリットですね。

スピードライトもGNは小ですが、付いているだけ便利ですし。

レンズキットが特にお値頃感があり、とてもオススメだと思います。小さくて軽くて良いですよ。^^

書込番号:5732632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/09 04:43(1年以上前)

私もデジタルFM3Aとして、45mm F2.8PでD40を使い始めした。

使い勝手も結構「FM的」で、楽しみながら撮れるのですが、スクリーン自体がMFでの使用を大前提にしたMFフィルムカメラのそれと大きく違うため、ピントの確認がやりにくいのは事実です。

ファインダー内で、実際に目の焦点が合っている位置からかなり離れたところにある、小さなランプをたよりにしないといけないので、どうしてもワンテンポ動作が遅れてしまいます。
屋外での撮影や広角レンズでの使用であればそれほど問題にならないと思いますが、私のメイン用途である、45mm(67mm相当)で暗い室内でネコの撮影となると、とてもじゃないですが、スクリーンに写る絵の目視のみでのピント確認は無理です。

ただ、それも慣れで、最近はそれなりに素早くフォーカスできるようになりましたが。

書込番号:5733010

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/09 20:18(1年以上前)

こんばんは
今日初めて店頭で触ってきました。
総体的によくまとまっていて好印象でした。
小ぶりで威圧感を与えない風情が、さりげないスナップ撮りにも良さそうです。

このスレを思い出しながらファインダーをあれこれ覗いてみました。
FM3のようなピント合わせは大変かなとは思いましたが、
フォーサーズでMFも使う身としてはなんとかなるかなという感じです。
(広角系は難しそう)

書込番号:5736079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

満足度

2006/12/08 08:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mac侍さん
クチコミ投稿数:7件

携帯からの投稿で読みづらいかしれません。

はじめまして。ずーっとコンデジ使ってて、そろそろデジ一がほしくなって来た者です。今の候補であるK100DとD40の板を見ながら色々勉強してきました。自分の場合だとどちらを買っても満足できそうです。
先日D40が発売された価格コムの満足度の推移を見てたら、出だしは5.0だったのが、最近は4.3位になってきましたね。まだ持っている人も少なく情報は半端な所はあると思いますが見ていて参考になります。バッテリーの事もわかって来たみたいに思えます。
私は離島に住んでいて近くにカメラ屋もないためこういったネットでの口コミ情報が非常に役に立っています。
クリスマス、年末セールを狙って本土に買いに行こうと思ってます。

書込番号:5728842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/08 09:00(1年以上前)

価格コムの満足度数値は、どうなんでしょうねぇ。

私は、あまり当てにしてません。

それより、mac侍さん がおっしゃいます様に

ユーザーの口コミ情報の方が、参考になりますよね。


ユーザーの方のサンプル画像やレビューも

たくさん見られる様になりましたので、

じっくり研究されて、mac侍さんの撮影スタイルに合った

よいカメラをお選び下さい。

書込番号:5728884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/12/08 14:21(1年以上前)

  mac侍さん 2006年12月8日 08:38
  >今の候補であるK100DとD40の板

  ⇒昨日コジマ電気で両方触ってきました。
   ニコン贔屓かもしれませんが、触った感じはD40の方が
   いい感じがしました。

   ヨドバシカメラでもD40を触ってきました。

   私の場合、D40は、レンズで悩んでいます。

   輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5729748

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2006/12/08 16:23(1年以上前)

数字は買った〜、嬉しい〜という勢いで、細かく検証しないでとにかくオール5をつける方がほとんどなので、平均値としての点数の意味はないと思います。
どちらかというと、ユーザーレビュー(のコメント)を個別に見ていって、分析の仕方が自分の考えに近い方のレビューを参考にした方がいいと思います。

書込番号:5730134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/12/08 17:20(1年以上前)

現物をさわってみて決めるのが一番だと思います。

書込番号:5730345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 the real Bangkok 

2006/12/08 21:59(1年以上前)

Do not think a SLR only as a model , after buy it , you should stick with the system whichever you choose.

So think the lens collection of the Legendary Nikkor , well there is no competition .....

This Nikon is jsut amazing and so handsome .....

I think you should compare this with Olympus E500 and whichever you like in your hand is the better model for you .

http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=825

Nikon , Oly are under-rated in Japan , Oly just won the best customer satisfaction gold award in North Amercian market.

http://www.imaging-resource.com/PRODS/ND40/ND40A7.HTM

http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/121/page_10.html

Oh , I forgot this Nikon is so so so cute and so is E400.

They are both so handsome.

But unfortuantely , Oly did not sell it in Canada and US.

書込番号:5731566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/05 16:10(1年以上前)

おやおや、もう詳細レビューがでましたか。

やはり、高感度が良いですねぇ。

余談ですが、今日、キタムラで触ってきました。

ほんと可愛いカメラですねぇ。

レンズキットで¥59,800ですと。

書込番号:5717736

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/05 16:30(1年以上前)

でも、β機のレビューって書いてあるんですよね...(^^;

書込番号:5717771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/05 16:39(1年以上前)

何かあった場合の、言い訳に使おうとしているのかも?(考えすぎ?)

書込番号:5717783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/05 19:52(1年以上前)

いろんなところにサンプルがありましたが、ここでもやはり高ISOでのノイズの量が少ないですね。

書込番号:5718377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/05 19:58(1年以上前)

ISO1600魅力ですね。

いいなあ。これ。買っちゃお〜かな〜っ。(^^♪

なんちゃって。(^^ゞ

失礼しますた。

書込番号:5718405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/05 19:59(1年以上前)

欲を言うならjpg撮りで高感度撮影の時にNRをOFFに出来ると良いのですが・・・。
モノクロで撮ってノイズを乗せたい時って結構有るので。
後処理が嫌な怠け者の我がままでした^^。

書込番号:5718412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/05 21:00(1年以上前)

最近発売されたデジ一眼レフとしては、低画素機種なので、
高感度ノイズに対してゆとりある設計が出来ているのでしょうかねぇ(^^ヾ

書込番号:5718717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/05 21:34(1年以上前)

ここのところ、ずっと、いろんな単焦点を付けては試し撮りしていますが、
中でも、Ai 45mm F2.8P の描写はヤバ過ぎます。いや、ホントに。

書込番号:5718909

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/05 21:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
仕上がり設定はキャノンでいうピクチャ−スタイルですね。

書込番号:5719037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/06 00:54(1年以上前)

私も昨日からD40オーナーになりました。D70からの「ステップダウン」になりますが、もともとFM3Aをずっと使っていたため、サブ液晶がないことにも比較的に抵抗がありませんでした。

45mm F2.8Pとのコンビ限定でしばらくは使う予定です。この組み合わせだと、かなりコンパクトですし、絞り優先で使っていると本当にFM3Aがデジタルになったみたいでとてもたのしいです。

多分、Nikonの人の中にも、「こういう使い方をする人がちょくちょくいるだろうな」と思いながら開発した人がいるんじゃないかなーと思いました。笑

書込番号:5720188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/12/06 02:04(1年以上前)

>D70からの「ステップダウン」
画質面ではステップダウンとは言えないような気がします。
AWBやノイズ処理は大きく進歩してるんじゃないでしょうか。
デジタルの後発は、上位機種を部分部分で超えてしまうのが常ですからね。

書込番号:5720413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/06 02:23(1年以上前)

作例ですが、露出補正の 『-3.7EV、-3.0EV、-2.7EV』
っていう補正量での撮影は、私には考えられない撮影
スタイルですが・・・(^^;;)

書込番号:5720444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/06 03:49(1年以上前)

titan2916さんへ

>仕上がり設定はキャノンでいうピクチャ−スタイルですね。

御節介だとは思いますが、ピクチャースタイルと仕上がり設定ではコンセプトもやれる事もまったく違いますよ。
NIKONも基本的な発色の統一をして貰えると嬉しいと思うのは私だけでしょうか・・・?

書込番号:5720524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2006/12/07 05:37(1年以上前)

確かに補正は尋常ではありませんね
私は露出計を見ないので実感がわきません

後半はマニュアルになってますね
たぶんヒストグラムで最高輝度だけ見ているのでしょう

書込番号:5724480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

気になるボディ、D40

2006/12/03 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:758件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 LensF/0 

ペンタックスのスレは盛況ですね、今時の製品にしては華やかな部分が少ないモデルですが、何故か気になり購入しました。

使用できるレンズに制限は在りますが、気軽に使えるボディが欲しくて・・。色々な意見もあるようですが、デジタルなEMと考えて使いたいですね。

書込番号:5710757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/03 20:46(1年以上前)

購入おめでとう御座いますで宜しいでしょうか?^^
是非ともMFでの使い勝手のレポートをお待ちしております^^。

書込番号:5710771

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/03 20:55(1年以上前)

こんばんは
たまたまEMを持っているので反応してしまいました。
わたしも、こういう割り切りのスッパリした小型軽量のカメラが好きです。
D40、写りもなかなかいい感じですね。^^

書込番号:5710819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/03 21:25(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
個人的に軍艦部のデザインもD200より気に入ってたりして。

このカメラ、*istD系やK100Dをかなり研究して作ったみたいでステンシャシー採用していますよ。

書込番号:5710987

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2006/12/04 20:08(1年以上前)

りあ・どらむさん、こんばんは(^^)

D40、ご購入おめでとうございますm(__)m
レンズキットでのご購入のようですし、かなり軽くて扱いやすいのでは?
これからの作品、楽しみにしています(^o^)丿

書込番号:5714632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 LensF/0 

2006/12/04 22:04(1年以上前)

今日手にしました。実は実機を見ることも触るのも初めてなんです。注文は発売前だったし忙しくカメラ屋にも行けないし・・。

感想・・やっぱいいわニコン(機種が違うっ)ですね。

価格は安くなおかつ手に持った感触もいい感じ、小さくてもやっぱりニコン、お迷いの方に是非、いいサブカメラになりますよ。

書込番号:5715256

ナイスクチコミ!0


iPod nanoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/06 17:18(1年以上前)

お尋ねします。どなたか教えてください。
D40レンズキットには手ブレ防止機能はないのでしょうか?
もし、ボディーになければ、レンズに手ブレ防止機能がついていて
更にワイド側28ミリというレンズは存在するのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5722015

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/06 17:53(1年以上前)

D40は、ボディ本体にもキットレンズにも手ぶれ補正はついていません。

D40で使えて、手ぶれ補正がついていて、かつ焦点距離に28mmを含むレンズということなら、VR24-120mmとかDXのVR18-200mmとかがそれに該当すると思います。
ただ、この2本はいずれも大柄なので、小柄なD40に装着すると若干持ちづらいかもしれません。
実際、D40にVR18-200mmをつけて試し撮りをしてみましたが、グリップのでっぱりにレンズの荷重がかかるため、すぐ中指が痛くなってしまいました。握力に自信がないと辛いかもしれません。

D40は比較的高感度ノイズの少ない機種なので、手ぶれ補正つきレンズがなくても、感度を上げることである程度対応できると思います。特に28mmなら、それほど手ぶれしやすい距離ではありませんし。

D40のボディにマッチした小柄なレンズを選ぶか、どうしても手ぶれ補正が必要なら、D40ではなくボディ自体に手ぶれ補正のついた機種を選ぶことをおすすめします。

書込番号:5722142

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2006/12/06 18:06(1年以上前)

iPod nanoさん
手ブレ防止機能の付いたデジ一は、ニコンには有りません。

>手ブレ防止機能がついていて更にワイド側28ミリというレンズは存在するのでしょうか?<
AF-S DX VR ED18-200 F3.5-5.6G(IF)
AF-S VR ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
…の 2本が該当します。

書込番号:5722189

ナイスクチコミ!1


iPod nanoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/06 18:14(1年以上前)

S0123さん
早速いろいろ教えて頂いて感謝します。
私の場合は、撮影距離の関係では両極端ですが、風景と花しか取らないと言っても過言ではありません。そして風景には28ミリが欲しいのです。
序といっては申し訳ないのですが、花のクローズアップも取れて
28ミリで遠景を取れるようなレンズはあるのでしょうか?
折角の小型カメラですのでレンズの大きいのは敬遠したいですね。
出来るだけ小さいレンズが欲しいですね。
全くの他力本願で申し訳無いのですがよろしくお願いします。

書込番号:5722210

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/06 19:19(1年以上前)

念のため確認したいのですが、28mmというのは「35mm判における28mm」でしょうか?
だとしたら、D40に限らず、ニコンのデジタル一眼レフでは、レンズに表記された焦点距離の1.5倍になるので、18mm前後のレンズが必要になります。

D40のキットレンズは18-55mm(35mm判換算で27-82.5mm)なので、どちらの意味でも28mmはカバーしています。また、標準ズームレンズにしては結構寄れるので、花などもそれなりに大きく写すことができます(最大撮影倍率1/3.2倍)。
手ぶれ補正がついていないのは先述のとおりですが、マクロレンズほど倍率が高くないので、手ぶれについてはそれほどシビアにならなくてもいいと思います。

というわけで、「ボディがD40、1本のレンズで風景と花の両方を撮りたい」という条件なら、まずはキットレンズでいかがでしょうか。

書込番号:5722414

ナイスクチコミ!0


iPod nanoさん
クチコミ投稿数:13件

2006/12/07 11:44(1年以上前)

S0123さん こんにちは、又、robot2さん 有難うございます。
舌足らずの説明で申し訳ございませんでした。
仰るとおり35ミリ版換算で28ミリです。
そうですか、レンズキットで大丈夫ですか、
実はディジカメの最初の購入品はnikon coopix 5000でしたが、画質は私にとっては十分でしたが、ズーミングが電子スイッチで行う方式でしたので、面倒くさいという理由だけで、konicaminolta A200に買い換えました。ところが画質は前のニコンの方が勝ってると素人感覚で思いこんでまして、D40に食指が動いてるといったところなんです。
コニカの手ブレ防止機能に馴れたためかこの機能がないのがとても不安なんです。という訳で手ブレ防止の事をお聞きした訳なんです。しかし、説明頂いた内容を見ながら、D40でもいいんじゃないのかな。と、現在は思い始めてます。
robot2さん、お勧めのレンズは手ブレ防止機能付きですが、高いですね。もう一つカメラが買えそう。予算上諦めざるを得ません。折角教えて頂いたのに申し訳ございません。
という訳で、S0123さんの仰るような方向に進みそうです。どうもアドバイス有難うございました。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:5725122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:8件

もちろん一眼コーナーにもありましたが、コンデジコーナーにも自然な感じで並んでました。
何でもありのコンデジに負けますが、画質面とシャッタータイムラグ、ホールド感など、やっぱり魅力だとは思います。
コンデジとの値段が、ともすれば逆転しそうなご時世ですが、選択肢の一つとして、また高性能な一眼への布石として、がんばっているのではないでしょうか?

書込番号:5709071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SILKYPIX

2006/12/01 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

今、わたしの方の回線が細くて中身を確認できないのですが、

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/camera.html

リストに追加されました。

書込番号:5701675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/01 20:37(1年以上前)

買おうかな、明るさの調整だけだから無料版でいいかな、
後は市川ソフトラボラトリーのお仕着せで問題ないし(笑)

書込番号:5701759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2006/12/01 22:40(1年以上前)

FREE版ではD40のRAWは読み込めませんね。

書込番号:5702367

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/02 13:12(1年以上前)

PENTAXさんのK10DのところとLEICAさんのD-LUX3で同じようにリスト
に追加されたことを書いたのですが、正規版ではなくEP版の方で対
応しているようだ、と教えていただきました。そういう意味ではFree
版はもう少し先なのかも知れませんね。

書込番号:5704625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/02 19:43(1年以上前)

そのうちに試してみたいと思っていましたが、リンク張っていただいたおかげで試用できました(^^)

V1モードがベルビア100F、V2がベルビア100、そんな感じでしょうか。似ているような、ちょっと違うような? フォトショップに慣れてしまっているので操作には違和感がありますが、簡単にそこそこの現像結果が得られますね。

個人的にはフォトショップのざらつき感の有る絵作りのほうが好きですが、シルキーピクスのフィルムモードのようなサブセットがあったら良いなと思いました。自分で作ろうとしてもなかなか難しいです。

書込番号:5705907

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/04 11:15(1年以上前)

こちらもリストから消えちゃいました...

書込番号:5713104

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/16 04:23(1年以上前)

Windows版ですがD40にも正式対応したようです。

書込番号:5764295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング