D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

単焦点が

2006/11/23 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:97件

新宿のニコンで触ってきました。
軽くて思っていたよりもファインダー像は大きく見やすいので単焦点レンズをつけて首からぶら下げてブラブラしたいなぁと思うのですが、気軽なお散歩単焦点といった感じのものはことごとくAFが使えないということでモヤモヤした感じです。
これから単焦点レンズがAF-S化されていく計画はあるのでしょうか?
あとMFレンズのAi-P化も。

書込番号:5670403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/23 21:48(1年以上前)

こういう噂は書き込まれていますね。http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5670103/
カラーバージョンの噂が無いのが残念・・・。

書込番号:5670457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/23 22:34(1年以上前)

長期的に見れば単焦点のAF-S化はあると思います。
D40は単焦点レンズをあまり使わない、レンズキットを中心に使うユーザー向けの製品ではないかと思います。
これで市場の様子を探ろうというのではないでしょうか。

書込番号:5670701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 23:20(1年以上前)

nikonがすきさんのご意見と同様に、多分、レンズキットしか使わない人を前提に開発されたのだと思いますが、ボディーモーターがあれば、もっと色々な購買層にアピール出来る可能性もあったのに・・・と、残念でなりません。

軽さとコンパクトさを生かして、35mm F2Dか、50mm F1.8Dの安価な単焦点レンズ一つで、お気軽スナップ・・・なんて、ニコンがターゲットとしていない人たちも、色々と妄想を膨らませてくれるかも知れないんですけどねぇ?

今日、置き引きに遭い、我が家からAF-Sレンズが消え去ってしまったので、余計に、そう思います。(涙)

書込番号:5670976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/24 06:27(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さんありがとうございます!
こんな噂があるんですね。
AF-S開発のアナウンスや他社のようにロードマップを発表してもらいたいところです。
nikonがすきさん、ねねパパの友さんが考えるようにキットレンズだけを使うユーザー向けの機種なんでしょうね。
コンパクトな単焦点をつけて楽しみたいなんてユーザーの数に比べると、そういうユーザーの方がずっと多いと思うのでしょうがないことかもしれませんが。
ねねパパの友さんお見舞い申し上げます。
そういうことをされるのは悲しいですね。

書込番号:5671845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/11/24 07:02(1年以上前)

私は「今更AF単焦点レンズのAF-S化は無い」と思います
むしろ売れるレンズを作るのなら、AF-Sズームのラインアップをより充実させる方向でしょうね

D40のターゲットユーザーで、単焦点を使いたい方がどの程度いるのか?にも依るでしょうが、それはかなり期待薄だと思います
冷たい様ですが、AF単焦点レンズを使いたければD80を...... と云うことでしょう

書込番号:5671878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件 Patrappi annex 

2006/11/24 07:08(1年以上前)

>>ねねパパの友さん
>>今日、置き引きに遭い、我が家からAF-Sレンズが消え去ってしまったので、余計に、そう思います。(涙)

気持ちお察しします。
私だったら、数日は仕事が手に付きませんね。
気を落とさずにまた良いレンズを購入して下さい。

書込番号:5671887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2006/11/24 12:30(1年以上前)

ねねパパの友さん
置き引きに合ってしまったのですね。気持ちお察しします。

私も10数年前に置き引きに合った事があります。
サンニッパとF801Sの入ったバックを持ち去られました。
バックを背にして撮影した時に合いました。たまたま後ろを振り返った所、私のバックを持ち走り去る二人を見つけました。
やられたーと思い、大声を出そうと思いましたが、声を出さずひたすら追いかけました。
しばらく追っているうちに犯人が走るのを止め歩き出しました。
どうやら私が追って来ていたのに気づいていなかったようです。
しばらく歩き続けると犯人がトイレに入りました。
そこでトイレの前で待ち出てきたところ犯人の1人を取り押さえました。
もう1人は逃げられました。
近くにいた人が110番通報してくれて、警察がきて逮捕となりました。
捕まった犯人は当時高校生、親は誰もが知っている有名企業の理事の息子でした。
その後両親が数回私のところに謝罪しに来ました。
床にずっと額をつけ土下座をして涙を流し謝っていた姿が今でも焼きついて残っています。

この事件は組織的に行われていて元締めがして高校生に盗みを働かせていたとの事でした。捕まった高校生の他にも盗みに関わった逮捕者が出しました。


ねねパパの友さんの書き込みを読み当時の事を思い出しました。

書込番号:5672441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/11/24 13:12(1年以上前)

 [5671878] でぢおぢさん
 ⇒に一票!

 残念、、

 D40は、軽くて小さくて常時携帯用に現時点では一番理想に近い。
 しかし、同じく、単焦点レンズが使えない、、、

 解決には、常時携帯用デジ一眼として、D80ですか、、、、、
 D200レンズキットとの重さ、大きさの差がD40ほどD80は無し。

 私も悶々の日々ですね。


 ・将来、AFSの新-単焦点レンズとか、
 ・将来、デジ一眼フルサイズ用の新-単焦点レンズとか、、、、

 そうなったらもう一度、単焦点レンズの揃え直し,、、
 ぞぉ〜っ!
 ですね。  南無阿弥陀仏 合掌。 考えないようにしませう。

 今あるレンズで上手に撮るしかない、、、、あるがまま、

 輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5672562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/24 16:38(1年以上前)

すべての機種をがニコンファンを満足させる機能のものばかりであれば、逆に一般の人には受け入れられないでしょう。それこそ会社の存続自体危ぶまれるのではないでしょうか。ターゲットユーザーを絞って商品開発することも重要でしょう。それでなくてもキャノンと比べてモーター1個を余分に積まなければいけないぶん小型軽量化にとっては不利なわけで、今回の決断は私は正解だったと思います。

単焦点、あるいはボディー内駆動レンズを切り捨てて、それでも尚余りある(ターゲットユーザーから見た)魅力があれば受け入れられると思います。

書込番号:5673019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/24 16:46(1年以上前)

↑すみません、下のスレに書こうと思っていた内容でした・・・

書込番号:5673048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/24 18:55(1年以上前)

散歩写真さん、横レス失礼します。

ぱとらっぴさん、タクミYさん、マヌケな男を哀れんで下さって、ありがとうございます。
盗まれたのがAF-Sレンズとは言っても、D50のWズームキットのレンズと、AF70-300mmのGレンズです。
それらに代わるレンズは持っていますので、18-24mmまでのレンズが無くなっただけで、そんなに落ち込んではいないのですが・・・
ただ、これから写真を撮りに行くのが怖いですね。
タクミYさんのように、犯人が捕まれば良いのですが・・・

皆さんも、撮影に夢中になり過ぎて、機材から目を離さないようにして下さいね!

スレ主さん、失礼しました。

書込番号:5673438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/11/25 13:09(1年以上前)

>単焦点レンズが使えない、、、
それは絶対違います。
中途半端な速度であわす必要がないMFってことです。
私はE300というきわめてMFしづらいファインダーでOM40mmF2をつけて撮影して喜んでますからなんら問題はないと思います。
ただ、とっさのときAFにならずあせるだけです。

書込番号:5676616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/11/25 13:11(1年以上前)

PS.
というわけでこれはサブデジ一眼として開発されたものでしょう。うまきいけば初心者も買ってくれるかなって(^_-)-☆

書込番号:5676625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/25 15:29(1年以上前)

>私は「今更AF単焦点レンズのAF-S化は無い」と思います

ちょっと理解できませんですね。ニコンがボディ内モーターのない機種を出したってことは、「今後はモーター内蔵のレンズしか出しませんよ」と言っているのも同然だと思うのですが。ズームの方が先だろうってのは分かりますが、D40を買うような初心者が必要とするズームはもう揃っています。ボディ内モーターをなくした機種を出せる下地は整ったと判断したのでしょう。

>D40のターゲットユーザーで、単焦点を使いたい方がどの程度いるのか?

ニコンのレンズラインナップはD40クラスのユーザーを基準に作られているのでしょうか? 逆に言えばD40のターゲットユーザーで、単焦点を使いたい人がそう多くはないと思うから、単焦点のAF-S化が終わらないうちにボディ内モーターを廃止したD40を出してきたのでしょう。キヤノンはボディ内モーターなんか20年前から積んでないんですからコスト面で絶対有利です。ニコンも少しでも早くボディ内モーターを切り捨てたいところをじっと我慢してたんでしょう。単焦点のAF-S化が終わってから出せば理想でしたが、おそらく待ちきれなかった。それだけコスト競争が厳しくなっているんでしょう。

ズームの性能が良くなって単焦点レンズはもう必要ないということらならAF-Sで単焦点を揃えなおす必要もないでしょうが、そんなことはないはず。今後、新しい単焦点レンズが売り出されるならそれは絶対AF-Sタイプのはずです。だってモーターのないボディを売り出しちゃったんですから。

書込番号:5677023

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/25 15:37(1年以上前)

便乗ですいませんm(__)m

シグマの30mmF1.4 EXDC HSMは使える気がしますが・・・どうでしょうか?

書込番号:5677046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/25 20:40(1年以上前)

ニコンは、D40でせっかくユーザーになってくれた人たちをがっかりさせない為にも、単焦点を含めたAF−Sレンズラインナップの充実を急がないといけないですね。
まさか、シグマやタムロンを当てにしているわけでは・・・(だとしたら終わってますけど)

>あとMFレンズのAi-P化も。

Ai-P化いいですね。さすがにこれは期待薄ですけど。
ZFのAi-P化は無理かな〜?

書込番号:5677966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/25 20:46(1年以上前)

先に書いた噂の件ですが、どうも(あちらの)スレ主さんが担がれたそうです。
でも出て欲しいですね^^。

書込番号:5677987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信36

お気に入りに追加

標準

名前からして

2006/11/22 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:65件

名前からして(D50→D40)和が減っただけ
スペックダウンな点が多々ありますが、
この位割り切った方向性で激安なら良いかもしれませんね♪

液晶の情報表示は現代的でかなりイケてますね。
特に、「絞り」の表示が本当に絞り羽になっていて面白い。

ただ、カタログ(HP)に、
ダストリダクションは搭載していないが、製造段階で
ゴミの付着しにくい処理を行なってますと新機能っぽく
書かれていますが、あれは誤解を招くのでやめた方が
いいと思います、ニコンさん。

書込番号:5665871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2006/11/22 20:19(1年以上前)

↑すみません。 ×和→○数です。

書込番号:5665877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/22 20:23(1年以上前)

安いからこそ、お掃除機能付けたら良かったのにね。

書込番号:5665891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/11/22 21:03(1年以上前)

> お掃除機能付けたら良かったのにね。

ですね。

しかし、ニコンが強く意識しているという事は
分かりましたね。

今までは、お殿様でしたから。
それじゃぁ、マズイかもって思い始めたという
証拠でしょう。

ケツが思いメーカーですね (^^;;;

大昔、カメラはニコンと言われていた時の方が、
よっぽどフットワーク良かった。
それに比べたら、今は小手先だけですね・・・

書込番号:5666051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/11/22 21:17(1年以上前)

>それに比べたら、今は小手先だけですね・・・

そうですね。
フルサイズする訳でも無くD200,D80,K10D,α100と 同じCCDを使って大切り(笑点)してても拉致があかないので、ココで一発
D2XsのCMOSを搭載して実売25万!!位の革新的な事をしてくれたら尊敬しちゃいます(^^

書込番号:5666113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/22 21:24(1年以上前)

Koo−Keyさん、こんばんは。
NIKONにとっても、今が一番の踏ん張り時でしょう。
なんか過去の遺産で食いつないでいるような感じが心配です。
D80にしても、D40にしても、あっと言わせるような進歩が見られません。

書込番号:5666141

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/22 21:34(1年以上前)

ダストクリーニングはそのうちに標準装備が当たり前の時がくるのでは??
それまでにニコンさんも搭載して欲しいと思います。

書込番号:5666174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/11/22 21:53(1年以上前)

nikonがすきさん
>なんか過去の遺産で食いつないでいるような感じが心配です

激しく同感です。
ニッコールレンズで儲けます!みたいな姿勢がひしひしと(^^;
サードパーティレンズも遊びでやってる訳ではないんで
うかうかしてると食われてしまいますよ〜、ニコンさん。

ですが操作性には定評のあるニコンですから、今回のD40の様に
液晶に情報表示するという前例が出来た訳ですから
次期D200辺りにも採用し、余ったスペースにもう一個ダイヤルを
追加して、さらに操作性を向上しました!的な展開もありえるかもしれませんね♪

書込番号:5666262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/11/22 22:01(1年以上前)

じょばんにさんの意見に私も賛成です。

お願いです、ニコン様。
はやくフルサイズD1(あるいは名前はライカM8流に銀塩を継いで、F7?)を出してください!

書込番号:5666298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/22 22:05(1年以上前)

Koo−Keyさん、みなさん、こんばんは(^^)

そうですね。名前からして、数が減っているので、弟分でしょうね。

次の弟は、D30に…。ん、なこたないんだよ(^^)

どうでしょう。ここまで、スペックダウンして、値段勝負をしようとするのですから、名前もキヤノンのKissブランドのように、何か、一般受けするような呼称をつけてもよかったのでは、と思います(^^)/ エントリークラスのカメラで、デジカメ初心者一般向けをターゲットにしようとするのに、相変わらずの型番のようなネーミングでは…。

書込番号:5666329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/22 22:07(1年以上前)

1000万画素D3Hを30万円台で購入したいです。

書込番号:5666339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/22 22:19(1年以上前)

でも、そのわりに結構良いようですよ。
評判も、雑誌ライター、カメラマンの評価も。

おもったほど悪いカメラで無さそう。
買うか?はまず初心者ねらいでしょう。レンズも囲って、
次にもっと上級機買ってもらいましょうと^0^。

書込番号:5666403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/11/22 22:42(1年以上前)

もぐら。さん はじめまして。
>一般受けするような呼称をつけてもよかったのでは

ズバリ μ-Digital!!(Kissのパクリッぽいですが)。
もしくは D10(ディーテンと読む)とか。
遊び心が欲しいですよね♪

うる星かめらさん
>1000万画素D3Hを30万円台で購入したいです。

私もそれ欲しいです(笑
なんなら800万画素でも万々歳です。
で、秒間8コマ・・最高ですね!

書込番号:5666515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/22 22:48(1年以上前)

>もしくは D10(ディーテンと読む)とか。

テンで違う名前になってしまいましたね?

書込番号:5666540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/11/22 23:00(1年以上前)

>じじかめさん

ネーミングって大事ですよね。
デジ一購入時にカミサンを連れて行ったら
何も分からないクセに「キスにしたら?キスがいいよ!・・・キスして!!!(笑)」ではないですが、ネーミングだけでやたら押されたことがあります。
やはり女性には取っ付き易い、可愛い名前が受けるんだなと実感しましたよ。

書込番号:5666581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/22 23:07(1年以上前)

FM3Dも欲しいと思います。

書込番号:5666624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/23 00:15(1年以上前)

>ズバリ μ-Digital!!(Kissのパクリッぽいですが)。

”ミュー”だとメーカーが変わってしまいますね。 汗)

書込番号:5666963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/23 00:43(1年以上前)

例の掲示板で非AIレンズが装着できるとか言って騒ぎになってい

るようです。

私は1本も持っていないので、嘘かホントか知らないが?

書込番号:5667099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/11/23 01:57(1年以上前)

D40は初心者狙いなんでしょうが、
実は意外に経験者狙いなのかもしれませんよ。
D70やD200を経験してきてじっくり観察すればするほど
魅力的なんですこれがね。
11点AFがいるか?ボディー内モータをはずす、軍艦部の液晶をはずす、左肩部分をそぎ落とす。600万画素で十分。
この割り切りを大変潔しとします。
しかしグリップは大きめ。
画像エンジンは専用に開発。この地味な変更。派手なスペック落ち。
素人目に大変わかりにくい微妙な地味なエントリーモデルの登場。
これは実はデジタルNIKONにかかわってきている人にわかるサイズダウンなんです。
銀塩F6の登場を思い出させる実力を感じる最近のモデルのような気がします。
そういう意味ではD50やD80の登場より注目しています。

書込番号:5667334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/23 02:18(1年以上前)

> 実は意外に経験者狙いなのかもしれませんよ。

D40から見ると、AFも、AIも同じですからね。
D40を買ったら、AFレンズ存在する必要がなくなります。

ボディだけを持って出かけ、散歩の途中に500円で買った
ジャンクレンズを付けてパシャパシャ撮りそうです。

書込番号:5667385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/23 05:49(1年以上前)

teraちゃnさんの意見には同感します。
AFは結局中央1点で使ってますので、 結局1ケでも問題なかったりするかも。
このボディがすごいと思うのは、この価格でとても素晴しい絵をはき出してくれることですね。
セールスポイントとしては機能が重視されやすい中、最も大切な絵がしっかり出せてるとても優秀なボディだと感じてます。

書込番号:5667549

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

D40展示開始(^^

2006/11/21 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

既にニコンSCで展示開始しているそうですね(^^;;;

http://www.nikon-image.com/jpn/news/info/info061117.htm

週末に触れると知ってたら触ってきたのに(>_<)

シャッターなどの感覚は、D50、D80のどちらに近いのかなぁ(^^

書込番号:5661173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:12(1年以上前)

D40、早く実機みてみたいですね。(ラングレーさん、一緒に行きます?)^^

P.S)DX Fisheye ED 10.5mm F2.8GがAFで使えないのが個人的にどうしても納得いかず。。。

書込番号:5661615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2006/11/21 18:12(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、申し訳ありません。
既にパンフレットを貰いながら一足先に先程触れて来てしまいました。

何時も展示機で動作チェックする際に1番最初にメモリーカードを初期化作業をしていました。
マルチセレクターの中央部にOKスイッチが存在しているのに気が付いていなかったので、
今日、ちょっと戸惑ってしまいました(^^;
シャッターをきってみてD50と同様な感じでした。
ファインダーを覗いたら若干D50よりも大きかったでしたが、D80にはかないませんでした。
弄っていたらなんとなくデジタル一眼レフに触れている感じよりも
クールピクセルに触れている感じになりました。

帰宅後、ちょっとチェックしてみたらクールピクセル8800や8400が既に同様なマルチセレクターを採用していたのですね(^^

ps.パンフレットの表紙は、D80と同様にキムタクで、バックが赤色の前にちょっと微笑んで立っていました。

書込番号:5661789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2006/11/21 18:14(1年以上前)

D40に興味がある訳じゃないのですが・・・

SCが近くにある方が羨ましいです。
田舎暮らしでは、現物を見る=買った時ですから。

キヤノンも、思ったほどでは無いようですが、ニコンには、日本海側と四国にはSCが無いのが残念です。
各県に1つとは言いませんが、せめて、各地方に1つくらいSCがあれば便利なんですけどね!

D40に無関係で、スミマセン・・・

書込番号:5661795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:23(1年以上前)

ええっ! ラングレーさん、もう見てきたの?(新宿SC?)いいなぁ〜

D80で気になっていた点ですが、D200とサイズは一緒ながらコストダウンの為か?
拡大再生めいっぱいすると、D200よりギザギザ画像になるんですよね、D80。
(現に、SCでD200に比べ、安いのを使っているからとボクは聞きました。)

D40はその点、そうなのかなぁ?という点と、ファインダー倍率0.8倍っていったら、
ペンタミラーだけど、D100と同じ。これにDK-21Mを付けてどう見えるのか?
そこらあたりも気になっていまーす。

書込番号:5661825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/21 19:45(1年以上前)

>ファインダー倍率0.8倍っていったら、ペンタミラーだけど、D100と同じ。これにDK-21Mを付けてどう見えるのか?そこらあたりも気になっていまーす。

僕も気になってます。
D40にコンパクトで明るい単焦点付けて、マニュアルフォーカス、マニュアル露出でのんびりと撮影。楽しそうですよね〜。で、ファインダーはどうなのかなと・・・。

書込番号:5662122

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/21 19:49(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早くカメラをかまえて見たいですね。

書込番号:5662135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/21 20:15(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんばんは。
いいなぁ。
もう手に取ってみてきたんですか。
羨ましいです。
当分SCには行けそうもないので、12月1日の発売日に店頭でさわってみることにします。

書込番号:5662233

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/21 21:16(1年以上前)

>SCが近くにある方が羨ましいです。

近くにあっても平日しか開いてないんですよね。
せめて隔週土曜くらい開けてくれないと。

D40に無関係で、スミマセン...

書込番号:5662485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/21 22:32(1年以上前)

梅田SC(大阪)は水曜定休ですが土日は混雑してて相当待ち時間が出ます。

私も27日に触りに行って来ます。
ついでにD50に比べて1cm 程薄くなった事だし
フリーアングルの液晶を付けてくっれって頼んできます。

書込番号:5662867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/22 00:20(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん

>ファインダーを覗いたら若干D50よりも大きかったでしたが、D80

にはかないませんでした。

うーん?ここは考えどころかな?

試しにD80でマニュアル撮影してみましたが、やはり面倒そのも

の!

少し前からD40触ったという話がチラホラ?

こんな時は真っ先に駆けつける”写真はポジ”ですが、今忙しくて

紅葉撮影はおろか、梅田SCへも行けません。

行かれた方は、多分画像持ち帰りOKだと思いますので、帰ってか

らゆっくりチェックされるのをおすすめします。

書込番号:5663496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/11/23 14:19(1年以上前)

デジイチの壮絶なバトルが繰り広げられそうですね。
がんばれニコン!!

書込番号:5668777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

実写速報 D40

2006/11/21 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:190件 気ままな写真〜楽しむ心〜 

デジカメWatchで実写速報

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/21/5095.html

使用レンズが書いてない・・・

書込番号:5660291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/11/21 02:36(1年以上前)

サンプル見ました

ISO1600でも普通に使えるくらいノイズレスです!
驚きました・・。

書込番号:5660321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/11/21 02:38(1年以上前)

レンズはキットの18-55でしょう。焦点距離は書いてあるので、これ以外ないかと。
しかし、よく写ってますね。これでヨドバシでレンズキットが69800w
素晴らしいコストパフォーマンス・・・頑張るな〜、ニコン。

書込番号:5660326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 02:42(1年以上前)

確かに綺麗に写ってますね。 機能はかなり削減されても、基本の写りがよければいいと思います。

高感度も優秀ですね。 ISO1600でも結構使えるかな

書込番号:5660330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/11/21 03:14(1年以上前)

等倍で見ても不満ないですからね。これが1万円弱のキットレンズなんて凄過ぎ。
コンデジ買うならこれ買えやと、自信満々に人に勧められます。
ニコンユーザーがテラウラヤマシス。

書込番号:5660362

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/21 07:11(1年以上前)

number(N)ineさん、

> 1万円弱のキットレンズ

誤解しそうです(^^;
(実はびっくりしました...)

書込番号:5660513

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/11/21 07:12(1年以上前)


すみません、「キットレンズ」を「レンズキット」と読み違えたの
でした...

書込番号:5660515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/21 08:24(1年以上前)

画像のExif情報を見ると、レンズは18.0mm - 55.0mm(F3.5 - 5.6)と
なっています。

書込番号:5660595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/21 08:26(1年以上前)

>、「キットレンズ」を「レンズキット」と読み違えたのでした...

きっと、皆さんはそうだと思ったのでは?

書込番号:5660598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/21 10:06(1年以上前)

サンプル見ました。低ノイズで驚きました。
VR18-200と組み合わせれば一通りのものは撮れそうですね。
サブカメラに。。。なんてちょっとだけ考えちゃいました。

書込番号:5660753

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/11/21 11:01(1年以上前)

正直驚きました(^^;;
デジカメWatchの実写速報-飯田橋定点撮影では、歴代で一番良く写っていると感じました(^^//
これなら撮って出しのJpegで十分使えると感じますねぇ〜
歴代の実写速報リンクを載せたブログ記事を一週間程前に載せたので、ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
http://eosu30dai.exblog.jp/4189381/

書込番号:5660852

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/11/21 12:03(1年以上前)

カタログを信じて大騒ぎしてたのに、サンプルが出た途端黙り込むK10D信者。
徹底的に「D40は売れない」と叩いたくせに、サンプルを見た途端、態度を急変させる人。

面白い人達だ・・・(笑)

書込番号:5660963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2006/11/21 13:40(1年以上前)

皆さんの意見と同じですが、私もサンプル見てびっくりです。
ISO1600でも使えますね。

※女房に『買って!』と言われないようにしなければ・・・

書込番号:5661185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/21 15:57(1年以上前)

なんだかんだ言われてもニコンも各社も頑張ってると言う
印象をうけましたね^^
高感度がキャノンだけの領域では無い、そんな時代でしょう。

ニコン、ペンタなど良きライバルがキャノンにも良い影響与えると良いな。

しかしこのカメラで使えるレンズ分かりにくい。
カタログやHPには記載されてるのかな?
また、シグマ、タムロン、トキナーなどは使えないのかな?
勉強不足です。

書込番号:5661442

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/11/21 17:23(1年以上前)

 ニコン頑張りましたねぇ。値段と良い、ノイズレスと良い。
 あ、後軽量化も凄いですね。
 これなら、気軽に人に勧めても良さそうな一眼デジカメですね。
 しかし、ローパスフィルターをCCDから離すってそんな難しい技術じゃないんだろうけど、ミラーの関係で出来なかったんですかねぇ。
 最初に一眼デジカメ使ってゴミを見たとき、ローパスフィルター離せば解決するんじゃないのかな?って思って早4年ですよ。

書込番号:5661648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:17(1年以上前)

せめて、これで3コマ/秒で、純正全DXレンズが使えれば・・・(泣
あと、贅沢だけど、内蔵スピードライトコマンダー機能。

書込番号:5661808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2006/11/21 18:20(1年以上前)

いやぁ個人的にですが、画質には満足です(これを見る限り)
これでグリップ握ってみてOKなら買いたいと思います。

装着できる(AFが使える)単焦点がほしいですね!
ニコンさん見てますか〜? 早めにお願いしま〜す!

書込番号:5661819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/21 21:13(1年以上前)

>装着できる(AFが使える)単焦点がほしいですね!

できれば、パンケーキタイプの小さなレンズが似合うかも?

書込番号:5662470

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/21 22:51(1年以上前)

こんばんは〜。

ほんと、これでAFが効く単焦点レンズ(30mm〜40mm位?)が発売されたらサブ機に買う人、結構いるんじゃないでしょうかねぇ??

ニコンさ〜ん、お願いしますよ〜。

書込番号:5662971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/22 00:59(1年以上前)

D40買うならレンズキットかな〜?

シグマ18−50の暗い方をD100以来使ってきましたが、D8

0ではアラがミエミエ!うんざりしました。

ニコンのこのレンズ、大きいので興味なかったのですが、17−5

5、f2,8と比べても、そこそこの写りと聞きましたので、期待

しています。

書込番号:5663673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/22 01:04(1年以上前)

こう人気が出たら、安くなりそうにもねえや!

書込番号:5663696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

写真で見るニコン D40(β機) -- デジカメWatch

2006/11/20 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/20 18:20(1年以上前)

ちち小さいですね。不要になった18-70を付けて良いかも・・・
今の買い物リストが長すぎて安くても買う余裕がありませんが。

書込番号:5658383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/20 19:12(1年以上前)

あららっ! ホントにちっちゃいね。
色違いで発売したらアクセサリ感覚で買う人がいるかも。

目の覚めるようなレッド希望♪,,,,出るわけないか。(ーー;;;

うる星かめらさん
>今の買い物リストが長すぎて安くても買う余裕がありませんが。
ちなみにどんなリストをお持ちで?

書込番号:5658519

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/20 19:19(1年以上前)

>目の覚めるようなレッド希望♪,,,,出るわけないか。(ーー;;;

 それ出たら買います!

書込番号:5658540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/20 19:19(1年以上前)

レッド良いですね^^今は資金難で買えないけど・・・(涙)。

書込番号:5658541

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/20 19:27(1年以上前)

拝見しました。小さいですね。
シグマ30つきの写真が・・・。笑えました。

うる星かめらさんに同意です。
不要になった18-70の再利用に良いかもと考えました。

「購入禁止リスト」に載せておきます。



書込番号:5658569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/20 19:37(1年以上前)

マリンスノウさん、こんばんは。

D40と同じ価格帯でしたら、マウンテンバイクを買いたいですね。
ニコンユーザーなのにDX17-55も、VR70-200も持ってなくて
恥ずかしいです。・・・D40よりも、40Dが優先でしょう?

書込番号:5658592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/20 19:39(1年以上前)

idealさん、こんばんは。
小ささが良いですね。
ちょっとしたお散歩に1つという感じです。
けっこう欲しかったりして。(笑)

書込番号:5658597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/11/20 20:07(1年以上前)

>目の覚めるようなレッド
・・・シャア専用?

書込番号:5658694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/20 20:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/20 20:43(1年以上前)

シャアではなく,フェラーリーレッドをイメージしました♪

書込番号:5658816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/20 21:24(1年以上前)

あ。赤い、バイクが写ってる。。。

書込番号:5659002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/11/20 22:07(1年以上前)

D40 :126×94×64mm、質量 約475g
istDL:125×92.5mm×67mm、質量470g
同じくらいなんだ。

書込番号:5659215

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/20 22:23(1年以上前)

すみませんしたのレスにコメントしてしまいました。
手のひらに乗せた写真を見ると、本当にボディーが小さく感じます。

書込番号:5659298

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/11/20 22:31(1年以上前)

キットレンズより大きなレンズを付けると、
ボディ下端よりはみ出しそうですね…。
18-70でも座りが悪そう?

書込番号:5659346

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/20 22:47(1年以上前)

シグマの30mmであれなのなで。
やっぱり17-55mm付でしょう。

書込番号:5659449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/20 23:44(1年以上前)

うる星かめらさん
>・・・D40よりも、40Dが優先でしょう?

それって・・・ニコンよりも、キヤノンが優先でしょう?
って読み替えちまったら荒れるかな?

スンマセン、冗談です♪


ピーチたろうさん
比較有り難う御座いました。
DLと同じくらいならそんなに驚く程ではないか。
でも、見た目は随分ちっちゃく感じますね。

書込番号:5659798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 09:33(1年以上前)

それにしても、随分コンパクトで可愛らしいですねぇ。

お散歩用に、買っちゃおうかなぁ。

Ai Nikkor 45mm F2.8つけっぱなしで。。。

これなら、

上着のポケットに入るかもしれんです。

なんちゃって。。。

書込番号:5660696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/21 12:56(1年以上前)

ペンタックスに負けましたね。

書込番号:5661084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/11/21 20:51(1年以上前)

>ペンタックスに負けましたね。

そこが残念ですね。
でも、今ニコンがここまでコンパクトなデジイチを
作るとは思ってなかったので、僕は見直しました。

書込番号:5662365

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/11/21 21:32(1年以上前)

負けましたっていうのは何に対してか教えてもらってもいいですか?
K100D?まさかK10Dは競う対象じゃないし・・・
よくわからなかったのですみませんがお願いします^^;

書込番号:5662566

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

D40の位置付け

2006/11/19 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

気になっていたのですが、D40はD50の後継機なのでしょうか。

後継機といえば今までのニコンの傾向として、モデル名が大きくなる(D100・・・>D200)のが定石で、マイナーチェンジの場合は「s」がつくというのがありましたよね(D70やD2X等)。そう考えるとD40は、あくまでニコンデジ一の超入門機という位置付けで、D50後継機はD60またはD50sとなるのではないでしょうか。

来年の今頃は
D3X(D3H)・・・D200s・・・D80・・・D60・・・D40
のようなラインナップになっているのでは?

期待しすぎですかね・・・。

書込番号:5652217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/19 00:17(1年以上前)

そのラインナップの中にフルサイズがないのは寂しいですね。
撮像素子の開発自社でやらなかったツケが・・・。

書込番号:5652236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/11/19 00:20(1年以上前)

今のニコンは位置付けなどどうでももいいような気がします。

クラスに関係なく、後からでた機種ほど完成度が高い?

価格の差はボディと機能の差で、画質の差ではないのでは?

出てきたばかりのサンプルでの評価ですが?

書込番号:5652247

ナイスクチコミ!0


ipa222さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2006/11/19 00:46(1年以上前)

ニコンによると、D40はD50より下のクラスという位置づけのようですね。銀塩のUシリーズという位置づけでしょう。
今後も三機種路線は維持されるでしょう。
D50はエントリー機といいながら、本来の上位機層を惹き付ける魅力がありましたから、D50〜D80までの三機種には決定的な差がありませんでした。
ここでラインナップを見直して、ハード的な明確な差を設けるということでしょう。
現在、D50を買っている層はD70sの後継機が対象となると思います。


D80 →→(コマンドダイヤル×2、10MCCD)
D70s→ ?(D50改、10MCCD?)
D50 →D40(キットレンズユーザー向け、AF-Sのみ、液晶1つ)

書込番号:5652344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/19 00:51(1年以上前)

AF-Sオンリーの大英断カメラですので、
一応別ラインにしたのでしょう。

もはやデジ一もラインナップが充実し、
このクラスを買う人は、過去のレンズ資産
など持たない人が大半でしょうから、機械式
伝達機構を省いて、その分安くするというの
は正しい流れかと思います。

書込番号:5652368

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/19 01:01(1年以上前)

D40はレンズ資産のないエントリー用でしょうね。

D50ユーザーはD80またはその後継機
銀塩エントリークラスから(F60、F50)はD80でしょう。

銀塩エントリークラスからD50ということもありえますが
D80で吸収する方がいいと思います。
既に一眼レフとして撮影をしているわけですから。

書込番号:5652397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/11/19 01:59(1年以上前)

>撮像素子の開発自社でやらなかったツケが・・・。
ん〜、一応やっとるんですけどねえ。LBCAST。
期待してたんですけど・・・。

 >D40はレンズ資産のないエントリー用でしょうね。
まさにその通りでしょうね。
キャンペーンはWズームキットの購入者のみ対象ですから。

安くなったら買ってみようかな。





書込番号:5652566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/11/19 08:10(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
D40という名称からすると、D50の後継ではなくて下の機種ということでしょう。
カメラにあまり興味がなく、コンデジでは息子のサッカーや野球の試合が撮影できないというお母さん向けには良いかも。

書込番号:5652942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/11/19 10:18(1年以上前)

D40の話からそれますが、フルサイズはソニーが出したらその素子を流用するのでしょうか? 自社品だったらいいのでしょうけど。

しかし、コスト対効果を考えると数社で素子を使いまわしたほうが安く済むのでしょうね。今のところは。キヤノンくらいのシェアを持っていないと利益がでないのでしょうか。
私のレベルでは、APS−Cサイズについて不満もないし、フルサイズを購入する資金も無いので直接関係は無いのですが。

ただ、もしフルサイズ機を出すなら、F一桁系のシャッター音だと嬉しいです。購入意欲も湧いてくるかもしれません。あのシャッター音は撮影していて気持ちいいですよね。

書込番号:5653214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/11/19 11:04(1年以上前)

 ニコンも,技術を持っているんですから,思い切って,ボディー内手ぶれ補正を付けて,D40VRにし,さらにゴミ取り機能も載っけちゃえば,ものすごいインパクトになったと思いますが…。

 VRレンズもあるけど,初心者向けの機種にはボディー内VRという思い切った戦略じゃダメですかねえ。

書込番号:5653363

ナイスクチコミ!0


k334さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 二百十日 

2006/11/19 12:42(1年以上前)

D40ってD80の簡易版(ミニチュアの様な)D50は別物で・・・。
CMキムタク?なおさらその様な路線が・・・。

(でもサンプル画像はなかなか好いように見えるのですが?)
エントリー層の底上げやマニアの遊びのために・・・。
売れそうな気が・・・どうなんでしょう?

書込番号:5653674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/11/19 13:15(1年以上前)

 ・昨日、新宿ニコンSR(ショールーム、SC(サービスセンタ横)
  に行って、D40レンズキットを触ってきました。

 ・小さい、軽い、、、、

 ・自分のD200レンズキットと交互に比較、、、、

 ・触りながらも、自分ながら情けない、、、
  自分の意志として買うべきかどうかわからない、、、

 ・ファインダは、D50,D70よりも明るい、D200との中間、、

 ・レンズキットのレンズが触った感じ、もうひとつ、、、
  しかし、これは、D200レンズキットのレンズと比較するのが
  間違っていることに気づく。

 ・D200レンズキットのレンズをD40(展示品はレンズ交換は
  できないようにガムテープで貼り付けてあるので、
  ガラスケースの中にある白いボディのD40)を取り出して
  貰って、そのD40に付けてみる。
 ・望遠域で比較すると、D200レンズキットの方が明るい、、
  18-70mm/F3.5-4.5G 18-55mm/F3.5-5.6G との明るさの
  違い、、当たり前、、、

 ・昨年10下旬、D50レンズキットを無償お試し期間、
  撮ってみましたが、綺麗に写っていた。
 ・その ・D50のレンズキットのレンズと、
     ・D40のレンズキットのレンズとは
  構成などまったく同じ、価格が3万円から2万に下がった
  タイプUに変わっているが、写りは、やはり良いと思われる。

 ・私の所有している全ニコンレンズ14本のうち、D40でAFで
  使えるレンズは、D200レンズキットのレンズ1本のみ。

 ・常時携帯用デジカメとしては、D40レンズキットは、合格?

 ・しかし、やはり、焦点距離は銀塩フィルム換算で
       28mm, 50mm 105mm
  の領域はカバーしてほしい、、
 ・主に、人物スナップ撮影者としては、その3種は欲しい。
 ・とすると、ダブルズームレンズキット、2本持ち歩かねば
  ならない。2本では、重い、大きい、、、

 ・D200レンズキットのレンズは気にいっているが、それを
  常時D40に付けていると、D40とのバランスはもうひとつ、、

 ・悩ましい、、、買うべきか、買わざるべきか、、、

 ・結局、人物スナップの使用頻度の高い、常時携帯用として、
      ・18-70/3.5-4.5G の、D40用の
  小さい、軽い、レンズが、ランナップとして、「無い」
  ことに気づく、、、

 ・あるがまま、あるがまま、
  このD40レンズキットを使える範囲で
  使っていくのかしら、、、なにか、ひっかかる、、、

 ・これから新しく、コンデジからデジ一眼に、転向して
  こられる、D40ユーザはどういう選択をされるのかしら、、

 ・皆様の感想はどうなのかしら、、、、

  結局、また、物欲煩悩に悩み始めてしまった、
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5653802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/19 17:50(1年以上前)

D80はD40を出すことを想定しての、高すぎる価格設定だったのですね。
そして、入門機の真打D40を出してきました。「とにかく一眼レフが欲しい」という人にはいいと思います。ただ、まだ高いですから、もっと安くしないと、「メーカーにはこだわらない」という客はペンタックスに行く人も多いでしょう。
思い切った機能制限ですが、初心者に一番アピールできる液晶モニターの大きさは十分ですし、キットレンズはなかなかの写りですから、そこそこ売れるでしょう。

ただ、我々プロ(あまり稼いでいない貧乏プロ)は、初心者向けの安いカメラを、出張時の非常用サブ(メインもサブも故障してしまった時に緊急用に使う。軽いものがいい)として持っておくのですが、レンズの使用制限は正直痛いです。

ところで、一緒に新発売になるストロボも注目すべきものです。今まで安い専用ストロボがなかったですから。
でも、宣伝文に「内蔵ストロボプラスアルファ・・・」と書いてあるのは、「内蔵ストロボと併用できる」と勘違いする人もいるので、文章がよくないですね。

書込番号:5654700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/19 23:23(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)/
ん〜、確かに、入門機としては、良いとは思います。削って、削って、必要な核(特に画質)には、しっかりと一眼レフ♪

しかし、入門の窓を広げようとするコンセプト自体は、いいものの、価格約6万円は高いと思います。確かに、他の機種と比べると安いですが、このスペックだと4万円は切らないと…。

2、3万円の差で、D40を購入し、将来、あーこんなことだったら、D50、D80を選んだ方がよかったと思われ評判を落とすことのないようにしてほしいですね(^^) もう少し、価格が落とせれば、意義はあると思います。

書込番号:5656239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2802件 terano 

2006/11/20 14:21(1年以上前)

>価格約6万円は高いと
うーん、難しい設定ですねえ。
確かに安ければうれしい、すぐ買えるのにとか。
正直、最下位一眼モデルというより(それもありますが)ここまで割り切ると潔い。いままでのNIKONにはこの潔さがなかった。
これはこれで別の意味で興味がわく。
確かに今後のレンズの展開が気になるもののマウントが変わったわけではないのでこれでよし。
小さいレンズにチッコイレンズも楽しいがでかいレンズも迫力あるぞ。
画像エンジンも新しくなったらしいし、消極的とさえ見られるごみの問題にも少しづつ取り組みだしたところも評価したい。
VRはレンズがあるのでこの辺りにコストをかけるなら私は更なるダストフリーに力を注いでほしい。
チッコイの万歳!

書込番号:5657784

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2006/11/20 17:07(1年以上前)

こんばんは

あくまでメーカーのサンプルのみでの判断ですが、D40の画質には好感が持てます。ダスト対策についても考えられてはいる様ですね。ローパスフィルターと撮像素子の距離を離したとのことですが、これの結果が気になります。

それと、この軽さは今までのNikonには有りませんでした。山登りでの重さは切実なので、この点にはとても好感が持てます。価格は現状では??ですけど、これは時間が解決するでしょう。

残る問題はファインダーでしょうね。マグニファイングアイピースなどの併用でMFに耐えるなら、充分に検討する価値があると思っています。アイポイントはちょっと控え気味に思いますが、視野率と倍率の数値はD100と一緒だから、もしかしたら悪くないかも?なんて思っています。

個人的には、このカメラにAF-S17-35/F2.8DやZOOM MICRO 70-180、それとAF-S300/F4Dを付けてみたいです。

書込番号:5658185

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2006/11/20 17:09(1年以上前)

>このスペックだと4万円は切らないと…。

K100D¥74800
KissDX¥89800
D40¥59800
今更D50と比較しても意味無いと思う。
他社メーカーには入門機と言うクラスすら存在しない。

上記ヨドバシカメラの比較です。
KDXは、比較すると画素数が違うので対象外かもしれません。
入門クラスの方は必ず画素数である程度比較します。

スペック対比59800円が高いかは私にはわかりませんが
入門機としては、そこそこの価格帯と感じます。
最終的には入門者がどう思うかだし。

59800-ポイント5980=53820円になるので
現金特価のお店では5万円は切ってくるでしょうね。

まあ安ければ安い方が良いですがね^^;

書込番号:5658196

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/20 19:51(1年以上前)

手のひらに乗せた写真を見ると、本当にボディーが小さく感じます。

書込番号:5658633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 21:29(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)

値段については、難しいところですね。ocmagicさんの仰るように、新機種比較になれば、比較的安い部類に入ると思います。ただ、D50、KissDN、DS2、DL2、E500…など、一世代前ですが、スペックを比較すると…、これらは、5〜6万円ですので、ちょっと、対スペックの価格が若干高いのかなーと思った次第です(^^)

当然、絵の違いや、その他のコンセプトの違い等もあり、価格の比較は難しいところではありますね(^^)/

書込番号:5659026

ナイスクチコミ!0


k334さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件 二百十日 

2006/11/20 21:35(1年以上前)

輝峰さん購入されてください!

私に購入を迷う余裕があれば
遅かれ早かれ購入決定でしょう。

書込番号:5659054

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/11/20 22:24(1年以上前)

>手のひらに乗せた写真を見ると、本当にボディーが小さく感じます。
上のレスと間違えました。m(_ _)m

書込番号:5659309

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング