D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1072

返信200

お気に入りに追加

標準

D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪

2012/07/01 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種

皆さん、今晩は♪

D40板もベテランの方からD40新人さんまで多くのスレが立ち・・・喜ばしい限りです(*^_^*)D40、人気者ですね♪

さて・・・今年はまだ涼しいですが、来週あたりから暑くなるようですね。そんな暑さに負けず、「夏」の素敵なお写真を撮っていきましょう♪そしてこちらにアップして下さい♪お写真で納涼大会・・・そんなスレになれば幸いです。よろしくお願いします♪





書込番号:14746626

ナイスクチコミ!13


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/07/01 05:55(1年以上前)

別機種

この木のように誰かと寄り添って誰かを守りながらずっと生きたい

今日はS3だったんだよー(クヤシ)。

書込番号:14747303

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/01 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D40+Sigma8-16mm

D40+Tamron18-250mmNII

D40+ED18-70mm 太陽がいっぱい

お早うございます。

外は、21.5℃ 57%RH、適度に風があってまだ快適ですが。
と、電弱者さんを困らせて。

ED18-70mmをD3200に付けたら、やはり甘さを顕著に露呈、D40で使うことに。
ボロ隠してくれます。
貼付のようなフレアは出ません(念のため)。

書込番号:14747391

ナイスクチコミ!8


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/01 09:14(1年以上前)

kawaseさん

おっと、イキナリ海外から♪お久し振りです。

S3でしたか。ま、それでも相変わらず写真ライフを楽しまれているようで。イギリスではお写真のような草原が結構多いらしいですね。小さな島国ですが。本当に「寄り添う」とはこの状態ですね。


うさら親分

これまたお久し振りです♪うさらさんもどっか海外に行かれたんですか?私はニースに行ってたんで(←ウソ)。

そうですか、高画素機はやはりそれなりにレンズを選びますか。PCへの負担と言い、「高く」つきそうですね。お写真三枚目、こりゃ凄い!なかなか狙っても出せないゴーストです。


さて・・・仕事行ってくっか。


書込番号:14747725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/01 09:34(1年以上前)

太陽がいっぱい
>なかなか狙っても出せないゴーストです。

お題に沿って、Photoshop太陽フレアです。<(_ _)>

書込番号:14747790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2012/07/01 12:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

石屋さん

いつもの武蔵野神社


電弱者さん、みなさん、今日は。

電さん、休日出勤なんですね。
しっかり稼いで、D600買ってください。(^^;)☆\(-_-;)

今朝も、ワンコと散歩で、D40フル稼働ですよ。
昨日は、D90+トキナ12−24mmのセットで使いましたけど、ワンコと散歩には、ちょっと嵩張りすぎかな。。。

書込番号:14748450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/01 17:34(1年以上前)

当機種

山上の夜


電弱者さん

夏らしい素晴らしい空の色ですね〜
まるで梅雨が明けたみたい・・・
今日の大阪は雨でじめじめしていますが爽快なお写真を拝見できて
気分も爽やかにさせていただきました。

添付画像は先日の大峰方面撮影山行でD40で撮ったものです。
あいにくの曇天でD40の出番は殆どなく、十数枚撮っただけでした。

その代わり、コンデジでネタ写真を100枚くらい撮ったのでそれをネットで公開するのを
楽しみにしていたんですが、何とその画像を誤ってフォルダごと削除してしまっていたこ
とに一昨日気づきました。
頂上でのコマネチポーズやブナの大木にお尻を擦りつけて「痒いの〜」ってやってるとこ
とか、樹林帯での怪しげなダンス姿など多種多様のネタ画像を喪失してしまいショックです。
ぜひ電弱者さんには見ていただきたかった・・・

書込番号:14749548

ナイスクチコミ!3


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/01 18:16(1年以上前)

当機種
当機種

夏はどこに行こうかな?

水不足は心配なし?

電弱者さん、D40ユーザーのみなさん
こんばんは☆

埼玉ですが、午後から雨模様です(^^;
まだ梅雨明け前ですから仕方ないですね。

で、1週間前は比較的天気がよかったので久しぶりに持ち出しましたのでアップします。
「夏」というにはちょっとちがいますけど(笑)


フッサール・ヒロさん
>フォルダごと削除

そのメモリカードは、それ以降使用していませんか?
でしたらデータ復元ソフトにかけると、救出できる可能性がありますよ。
今はちょっと具体的なソフトをあげることができませんが・・・・・(汗)
あきらめないで!

書込番号:14749730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/01 18:29(1年以上前)

43♪さん

御助言ありがとうございます。
いろいろとやってみましたがダメでした。
撮影当日に削除してその後も撮ったり削除したりの連続ですので・・・

カメラのSDカードも復元できませんでしたし、PCのバックアップ機能も
試しましたがダメでした。
まあ、オチャラケ画像ばかりなので諦めもつきますが。
元画像は消えましたが何枚かはHPにアップ済みですので小さいながら
画像は残りました。それで我慢します。

我ながら不注意でお恥ずかしい・・・

書込番号:14749789

ナイスクチコミ!3


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/01 21:48(1年以上前)

別機種
別機種

ミヤマカワトンボ♂、その1。

その2。

 電弱者さん、みなさん、こんばんは。

え〜、久しぶりのD40板ですが他機種でご勘弁、涙。春からほとんどD40の出番なしです。
FX移行はただ今迷走中、頓挫の予感・・・。そんな訳でD40を使う余裕がありません、涙。
う〜ん、どうにも透過液晶を挟んだファインダーは好かんなぁ。

そう言えば猫五郎さんが一時復活してたけど、レス付けられんかったなあ〜、悲。

電弱者さん、そんな訳なんで出来れば一ヶ月くらい引っ張ってくれるとD40で撮影できそう
なんで宜しく!です。

書込番号:14750738

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/01 23:07(1年以上前)

当機種
当機種

この後、イエロー、オレンジ、レッド、パープルと色の競演のハズが・・・

ド〜ンと黒雲の壁が・・・バカァ〜!

うさら親分

だ、騙したな〜(笑)。てか、この程度で騙されるようでは・・・ふふふ、まだまだ半熟だぜ〜。でも、綺麗だから許せますです♪


キツタヌさん

D600、そんなん買えまへんがな〜(泣)。ビンボー暇無しなだけですよ〜。

お写真二枚目、ひなちゃんの「トコトコ」感が感じられてキュ〜ト♪うん、確かに散歩写真で12-24mmはデカイかも。潔く単玉一本勝負のほうが撮れる・撮れないの判断が明確でいいかもしれませんね。


ヒロさん

だぁ〜〜〜っ!データ喪失、マジですか?「痒〜いの」もやってた・・・観たい!でもデータ無い・・・仕方ない、今度オフ会で「再現フィルム」やってもらいましょう、交番の前で♪

お写真だけみるとなんともメルヘンですが・・・皆さん、騙されてはイケません!ヒロさんは・・・(以下自粛)・・・。


43♪さん

そう、今年はまだ涼しいんですよね。雨が降ってもあまりベタつかないし、朝晩は寒いぐらいだし。でも、それも先週まで。今週から蒸し暑くなりそうです。

翼に乗ってどこに行きましょうかね♪ま、ニースはこの間行ってきましたが(←ウソ)。


Oreasさん

先日はお気遣い頂きまして、ありがとうございました<m(__)m>

ほう・・・Oreasさんほどの方でもFXに苦戦してますか。難しい面もあるのですね。ミヤマカワトンボ、まるでガラス細工みたいですね。お写真二枚目なんか正に芸術だわ♪

もうご存知だと思うけど・・・私は他力本願寺なので、皆さんのお写真頼りですので・・・今忙しいし(汗)。まぁ、7月に入ったばかりなので後二カ月ありますが(笑)。


書込番号:14751247

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/02 00:18(1年以上前)

当機種
当機種

田植え

ネギBOSE

電弱者さん
こんばんは^^

ヤシを見ると夏が来たっ〜!!って感じがしますねっ^^

最近D40で撮った夏っぽい写真といっても家族のスナップくらいですが、
楽しそうなスレなので、参加させていただきま〜す。

時々コケそうになりながらもD40で田んぼ攻めてます♪
ネギボーズは田んぼのとなりの畑^^;

書込番号:14751601

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/02 13:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひとつだけ咲いていたヒマワリ

タイサンボク

蓮もまだ時期が早い

チョウトンボ



電弱者さん

次回オフ会では私の失態、いや芸をしっかり撮り止めて下さいね 〜(^o^)丿

ところで日本の夏を求めて、ちょっくら近所の公園に散歩に行ってきました。
散歩にはD40は欠かせません。タムの17-50mm F2.8 VCで撮影しました。
見知らぬ女性がVC無しの500mmズームを手持ちで撮影していました。すごい腕力!
その女性といろいろカメラ談義に花が咲きましたが、肝心の蓮の花には時期が早か
ったです。


ところでRAMONE1さんの田植えをしている子供さんのお写真いいですね〜
広角の魅力満載ですね!

書込番号:14753120

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/02 13:11(1年以上前)

当機種

しまった!
泣き顔を普通顔に戻すの忘れてた。(笑)

それと本日撮影の画像は17-50mmF2.8VCとVR70-300の2本で撮りましたが
アップした画像はすべてVR70-300でした。失礼しました。

書込番号:14753131

ナイスクチコミ!6


スレ主 電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/02 22:57(1年以上前)

RAMONE1さん

今晩は♪まぁ、イキナリ「夏写真出せ!」と言われてもね〜。私も実はスレ立て用に梅雨の晴れ間を縫って仕入れてきました(笑)。

田植え写真・・・デンジャラスな状況・・・ど、度胸ありますね(汗)。コケる時はD40を握った腕を上げ体からコケることになりますね。でもその努力は報われ、素晴らしいお写真が撮れましたね♪これはなかなか撮れない一枚です(*^_^*)


ヒロさん

う〜む、女性でもバズーカみたいなレンズを振り回しているのですか・・・。重い、嵩張るでオフ会ですらレンズ1〜2本の私って一体?

一輪だけのヒマワリ、いいですね〜♪一輪だけなのが却って印象的です!「俺に付いてこい!」みたいな強烈なオーラを感じます♪


書込番号:14755219

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/02 23:05(1年以上前)

フッサール・ヒロさん
こんばんは^^

素敵なお写真ありがとうございます!
特にトンボの羽がキレイだなぁと思いました♪

ネタ画像見たい気にかられています><
再撮お願いします♪

書込番号:14755268

ナイスクチコミ!6


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/07/02 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏!!

道端!!

どこかの花壇!!

電弱者さん
皆さん
こんばんは

今年もあっと言う間に7月ですね
梅雨も中休みで今日も晴れ
昼間に少し時間を取って、D40を持ち出してみました。
今回のお供はNEWレンズの24−85mmG VRです
初めてのコンビでしたが、相性もなかなかでした。

書込番号:14755376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/02 23:41(1年以上前)

当機種
機種不明

TAMRON SP 17-50mm F2.8 VC

ネタ画像 1枚だけね!(笑)



17-50mm の画像を貼り忘れていましたので1枚だけアップさせていただきます。



電弱者さん

大砲を構える女性は結構多いですが、手持ちは初めて見ました。
タムの500mmズームは小さめなんですけどね。
それでも手持ちは結構大変だと思います。


RAMONE1さん

1枚だけネタ画像を・・・
1枚だけネットにアップしていたので難を逃れました。しかし元画像は
消えたので、フォトショップで仮面を貼ったものしかありません。
元画像の私の表情がなかなかシュールでして(笑)


MT46さん

1枚目のお写真、まさに夏を感じさせますね!

書込番号:14755487

ナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/03 07:18(1年以上前)

フッサール・ヒロさん
早速ネタ画像UPしていただき、ありがとうございます(笑)

普段、優しい花や清らかな沢を撮りつつも、
こんな楽しいネタも仕込んでいたのですね!

めっちゃ楽しそ〜♪

書込番号:14756261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/03 08:52(1年以上前)

RAMONE1さん

はっきり申し上げておきます。
私は変態です。(爆)
その件に関しては電弱者さんがよく御存知でして・・・

しかし、ひとこと。
実は電弱者さんは私どころではないです。ハイ

書込番号:14756502

ナイスクチコミ!13


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/07/03 19:45(1年以上前)

電弱者さん
こんばんは(^^)、

せっかくコメントいただけたのにもかかわらず、
入れ違いで見落としていましたm(._.)m

時期的にもそろそろ夏なので夏写真は多少有ったりするのですが、、、
たまたま違うボディーだったので^^;

田植え写真ですが実はあと一歩手元まで踏み込んで
日中シンクロ(内蔵で)で撮影していますが、
運悪く(?)顔バッチリなんで掲載は控えました^^;

それより
電弱者さんもフッサール・ヒロさんも写真(ネタ以外)からは
変態具合がわかりませんね!
ギャップで落とすタイプと見ました(笑)

書込番号:14758613

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

D40にSMCタクマー

2012/06/06 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
別機種

D40にアサヒペンタックスのタクマーレンズ

こんばんは

昔、中学生の頃使っていたM42レンズ郡がドドット出てきました
どうせならニコンに装着してやろうと
無限遠対応のアダプターを購入し、装着してみました
あいにく天気が悪いので撮影していませんが・・・楽しみが増えました

普通、ニコンでオールドレンズと言えば、AUTOなのでしょうが
M42レンズ郡はどんな写りをするのやら・・・

撮影しましたら、画像をUPします

M42をニコンで使ってる方・・・居ますか?

書込番号:14649328

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/06 23:37(1年以上前)

なかなか様になってますね。 お写真、楽しみにしてます。^^

書込番号:14649556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/07 07:50(1年以上前)

MT46さん、おはようございます。
D40 に、無限遠対応のアダプターでタクマーレンズが付けられますか。
私もお写真、楽しみにしております。
また、無知で恐縮ですが、M42レンズとはどのような物でしょうか。

書込番号:14650388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/06/07 08:13(1年以上前)

MT46さん
おはよ〜ございまぁ〜す

タクマーですか。
『M42レンズ郡がドドット出てき』たら、やっぱ使ってみたくもなりますよねぇ。
今度、単純なM42変換リング(無限大は諦めて)とレンズ付きリングとの写りの違いなんかも検証してみたくなりませんか?
補正レンズが無いと合焦範囲はどの程度になるのでしょう。
はたして割り切れる範囲なのかも問題ですね。

書込番号:14650440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/07 10:34(1年以上前)

http://pchansblog.exblog.jp/3913822/

M42は径42mmのスクリューマウントのことです。

書込番号:14650754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/07 12:36(1年以上前)

50mm F1.4 Model-II(Super-Takumar アトム)、55mm F2(Auto-Takumar)
以上が在籍中。D40で-----、考えもしませんでした。

書込番号:14651035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/07 13:40(1年以上前)

「ねじ式」懐かしい、よく似合いますねえ。
会社にSPがあって、持ち出し帳に書いて管理者の印が必要なんですけど、
いつの間にか、デジカメになって、それもいつしか、面倒だから個人持ちの
携帯電話で撮るようになりました。鍵付きロッカーに今でもあるはず。

書込番号:14651222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/07 15:03(1年以上前)

じじかめさん、M42とは、径42mmのスクリューマウントのことでしたか。ありがとうございます。

昔のタクマーレンズ、35mmF3.5、55mmF2、135mmF3.5 がありますが、無限遠対応のアダプターでこれらが使えるとはすごいですね。

MT46さん、ありがとうございました。

書込番号:14651427

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/07 21:57(1年以上前)

スポイドーマンさん
群青_teruさん
ダイバスキ〜さん
じじかめさん
うさらネットさん
Nippori_EtOHさん
皆さん こんばんは

群青_teruさん
M42レンズに多少?・・・興味をお持ちになりましたでしょうか?
ただ、ニコンで使う場合、かなり制約が有ります

ダイバスキ〜さん
>単純なM42変換リング
最初はどっちを購入するか悩んだんですが
少しでも制約を無くそうと、補正レンズ付きを選びました
確かに、レンズ・・・素・・・の状況で使ってみたいと思ってはいます

>補正レンズが無いと合焦範囲はどの程度になるのでしょう。
望遠はまだ良いのですが(例えば300mmなら50m程度まで)
広角は悲惨なものです、多分近接以外は無理だと思います

今日
ちょっとだけ撮影して来ましたので
↓にUPします。

書込番号:14652811

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/07 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

タクマー55mm/F1.8

AiAF 50mm/F1.4D

タクマー55mm/F1.8

AiAF 50mm/F1.4D

今日は余り時間が取れなかったので
スーパータクマー55mm/F1.8とAiAF50mm/F1.4Dを持ち出してみました
色温度と露出を揃えています 絞りは全てF2.8です
焦点距離の違い・・・僅か5mmですが、5mmより大きく感じました

スーパータクマーは
寒色寄り?
ボケは多少固め?
解像感は高いです


補正レンズを入れてるにも関わらず
パンケーキタイプのAi50mm/F1.8sより
はっきり言って、写りは良い様です

書込番号:14652900

ナイスクチコミ!3


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/07 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F2.8 等倍切り抜き

F2.8

F2.8 太陽光

F4.0 太陽光

スパータクマー55mm/F1.8のみです

思ってた以上の写りに感激ギミです

タダ、
フォーカス合わせは、ライブビュー拡大が出来る機種で使った方が
かなり楽になりそうです。

書込番号:14652938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/06/08 08:10(1年以上前)

MT46さん
おはよ〜ございま〜す

最新デジタル時代でもアナログ全盛時のレンズは充分実用可能と言う事ですね。
最新のデジタル対応レンズとは言っても、所詮はズームレンズ。
アナログ時代のモノとは言え、単焦点レンズの敵では無いと言う事でしょうか。
しかも今回の比較は50mm1.4。
タクマー、健闘しましたねぇ。

そう言えば私も先日の金環食は30年前のニッコールで撮影しました。
今では当たり前のAFさえ我慢すれば充分通用するもんですよね。

レンズ自体はアナログなんですから。

書込番号:14654150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/06/12 08:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

TAMRON 80-210mm F3.8-4

YASHINON50/1.7

YASHINON1.7

スーパータクマー28/3.5

MT46さん  はじめまして。

ワタクシもオールドレンズの沼にどっぷり嵌まっています(笑)

フルマニュアルで撮影した写真はとても愛着がありますね。露出計算とかなんかでアタマを使う分、ボケ防止にもなりますし(爆)

特筆すべきはレンズの安さです、これに尽きます! 
1枚目のTAMRON80-210mm F3.8-4は2500円でした(汗)

ヤシノン50/1.7はM42→ニコンFアダプター使用です。

書込番号:14671192

ナイスクチコミ!1


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/06/13 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

85-210mm F4.5(アダプトール) F6.3です

85-210mm F4.5(アダプトール) F5.6です

85-210mm F4.5(アダプトール) F5.6です

85-210mm F4.5(アダプトール) F8.0です

こんばんは

ダイバスキ〜さん
>最新のデジタル対応レンズとは言っても、所詮はズームレンズ
今日はオールドズームで撮ってきました
18-200mm/3.5-6.3 A14NUより全然写りが良かったりしてます

もんじゃ39さん
>ヤシノン50/1.7
私の友人がヤシカの一眼を使っていて
レンズをシェアして使ったりしていました 便利なM42ですね
>TAMRON80-210mm F3.8-4
私も今日、TAMRON85-210mm F4.5(アダプトール)-M42をアダプターを介して撮ってみました
このレンズ、1/3での簡易マクロが付いてます
多分、今購入すると2000円くらいでは・・・と思いますが
写りの良さにタマゲました
高倍率の18-200mmじゃ、太刀打ち出来ません

書込番号:14677396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/14 06:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NIKON75-150E E-1で

タム690-300  重いです830g♪

タム80-210mm E-3で

MT46さん  おはようございます。

どのお写真も素晴らしいですね。私は今までオールドレンズはフォーサーズのE-1やE-3もしくはMフォーサーズのパナのG-1で使用してきましたが、たしかにE-3などは焦点入力で手ブレ補正が効きますし、他のE-1やG1などはAEが効きます、が、それでは面白味がありません。なんでもかんでもカメラ任せでは尚更です(笑)
それならば、持ってるオールドレンズもニコンマウントが多いのでD5100を導入しました。D40を欲しかったのですがなかなか出回ってなくて(ヤフオクには出回ってるらしいですがイマイチ正体が知れなくて)
オールドレンズならば安価ですし、外れを引いても悔いは残りません。少しのカビありなら自分で除去しています。

今日もジャンク屋をウオッチしに行く予定です(笑)

書込番号:14678664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ237

返信72

お気に入りに追加

標準

アジサイが咲きました!

2012/06/02 01:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ1

安穏寺のアジサイ2

安穏寺のアジサイ3

安穏寺のアジサイ4

皆さん、こんばんは。きょう(1日)から6月、梅雨の走りもそろそろかと思われます。
そして、梅雨といえばアジサイ、アジサイの季節ですね。

咲き始めから幾色にも彩りを変えるアジサイには、不思議な魅力があります。当地でも、そのアジサイがようやく咲き始めました。

蒸し暑く、うっとうしいこの時期ですが、皆さんとともにアジサイを愛でて過ごせたらと思い、スレ立ていたしました。

数々のアジサイ、お寄せください。お待ちしております。

書込番号:14631405

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/02 02:16(1年以上前)

楽しみにしてます!

書込番号:14631483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 07:54(1年以上前)

紫陽花は梅雨に似合いますね。 色が青だけなのが少しさみしい感じですが・・・

書込番号:14631839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/02 09:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ5

安穏寺のアジサイ6

安穏寺のアジサイ7

安穏寺のアジサイ8

皆さん、おはようございます。
きょう(2日)は曇天、絶好のアジサイ撮り日和です。さあ、アジサイ撮りへ出かけましょう。

■松永弾正さん、ありがとうございます。

皆さんから寄せられる各地のアジサイ情報、私も楽しみにしております。

■じじかめさん、ありがとうございます。

傘を片手に、ふと立ち止まって観る雨の中のアジサイ、いいですね。
きれいに咲きそろって、ブルー一色のアジサイもいいですが、私はこの時期咲き始めたばかりの、パステルカラーのアジサイも好きです。

書込番号:14632068

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/02 20:30(1年以上前)

うおぉ〜〜〜い、teruさん、色付いてきましたね、アジサイ♪

こっちも咲いて徐々に色付いてきましたよ♪が・・・撮るヒマが無い(泣)。ま、日が長くなったので来週にでも「夕暮れアジサイ」撮れたらアップしますので♪


書込番号:14633962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ひなパパ 

2012/06/03 00:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柏葉アジサイ

散歩道で。。。

群青_teruさん、今晩は。

お久しぶりです〜。m(_ _)m
ぼちぼち、あじさいのシーズンですね。

1、2枚目は、我が家の庭の西洋アジサイ、3、4枚目はワンコと散歩の途中で撮ったアジサイです。
近所にアジサイ公園もあるので、咲頃を見計らって、行ってみようかと思案中です。

書込番号:14635017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/03 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ1(2日からアジサイまつり)

四季の森のアジサイ2

四季の森のアジサイ3

四季の森のアジサイ4

皆さん、こんばんは。曇天のきょう(2日)、四季の森へ行って来ました。
アジサイはまだこれからで、見ごろ撮りごろは、来週末のように思われました。

電弱者さん、ありがとうございます。そちらでもアジサイ、いよいよ色付き始めましたか。楽しみですね。
ご多忙のようですが、夕暮れのアジサイ、お待ちしております。

今年は雨が少ないので、四季の森でいつも真っ先に咲き始めるガクアジサイが、付け始めた花は枯れて、まるで枯れ木のようです。
雨が降れば元気になると思いますが、それにしても心配ですね。

書込番号:14635032

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/03 00:34(1年以上前)

当機種
当機種

まだ早いか…

群青_teruさん、こんばんは。
画像が載らないし、エラーの連続だったですが、やっとUPができました。

こちらはまだ早いようです。
また、以前ならそこここで見かけたはずなんですが、気がつけばぐっと減っているようです。
季節感がなくなってきていると言われて久しいですが、こういうことも要因のひとつでしょうか。
以前なら家の庭にもあったはずなんですが、今はありません。
時々行く公園も、減ってしまったようです。

それでも見つけた紫陽花、撮ってきましたので載せておきます。
どちらも55−200で撮っています。

書込番号:14635046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/03 08:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ9

安穏寺のアジサイ10

安穏寺のアジサイ11

安穏寺のアジサイ12

皆さん、おはようございます。
雨の季節が近づいてきたのでしょうか。今週の週間天気予報は、曇り日が多いですね。

■キツタヌさん、お久しぶりです。ありがとうございます。

この時期、雨と同様にアジサイの状況も気になるところです。

お庭にアジサイがあるとは、いいですね。
1枚目の真っ白いガクアジサイ、透明感があって素敵です。
お庭には、柏葉アジサイもありますか。安穏寺の柏葉アジサイをめずらしいと思いましたが、お庭にあるとはうらやましい限りです。

ワンちゃんとのお散歩で見かけられたアジサイも、いよいよ撮りごろになろうとしていますね。

■Hinami4さん、アップに手間取られたようですが、ありがとうございます。

この時期の、雨の季節の花として、アジサイは欠かせない存在です。
そちらでは、公園等でアジサイ、見かけなくなりましたか。それは残念ですね。

そんななか、やっと見つけられたアジサイ、きれいに撮られていますね。
1 枚目のお写真、私もこのように撮ると思われました。

また、どちらも 55−200mm での撮影でしたか。私もほとんどが W ズームでの撮影ですね。

書込番号:14635628

ナイスクチコミ!3


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/06/04 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青_teruさん、こんにちは。

私も、休日に紫陽花を撮りに出かけたので、UPします。

今年は少し咲くのが遅いようです。

書込番号:14640154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/04 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ5

四季の森のアジサイ6

四季の森のアジサイ7

四季の森のアジサイ8

皆さん、こんばんは。降りそうで降らない雨。雨が降ってほしい・・・。

cool_coolさん、はじめまして。ありがとうございます。

>今年は少し咲くのが遅いようです。

そうですね。それに当地では、雨が少ないですね。
休日の紫陽花、場所はとある神社でしょうか。1枚目のお写真で、鳥居が見えますね。
また、赤、白、青と、見事に色分けされて咲いていますね。早朝の静寂さが伺えます。

きょう(4日)、四季の森へ行って来ました。二日ぶりですが、四季の森のアジサイ、かなり色づいてきました。

書込番号:14641430

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/05 01:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水玉1

水玉2

花のダンス

おチビ

群青_teruさん、皆さん こんばんは。
昨日うろうろ50mm、今日移動中35mm、アジサイを見つけてチョッと撮ってみました。
皆さんの素敵なお写真でアジサイがあちらこちらで始まっているようですが、私の周りではもう少ししてからが本番のようです。

そんなときにはマクロだとシグマ50mmf2.8と純正35mmf1.8です。




書込番号:14642548

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/05 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。
ちょこちょこ雨が降り始めてきたようです。
いよいよ梅雨か……と思ったら、台風なんですね。

群青_teruさん
台風は進路的に問題ないものの、今年は何が起きるかわかりません。
油断なきよう……
花のピークが遅いようです。
しかし、短い気もします。


kyo−ta041さん
おおっ、そういう手法ありましたね。
気がつきませんでした。。

こちら、全てD40+55−200で撮影しました。

書込番号:14642686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/05 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

四季の森のアジサイ9

四季の森のアジサイ10

四季の森のアジサイ11

四季の森のアジサイ12

皆さん、おはようございます。けさ(5日)は、台風3号の影響でしょうか。どんよりと曇っています。

■kyo-ta041さん、ありがとうございます。

「 D40 と共に住む日々」では、大変お世話になりました。
そちらではアジサイ、本番までもうしばらくかかりますか。そうおっしゃってもお写真、素晴らしいではないですか(ニコニコ)。

シグマ50mmf2.8マクロと純正35mmf1.8での撮影とのことですが、マクロでの、マクロらしい素晴らしいお写真、久しぶりに拝見しました。

■Hinami4さん、ありがとうございます。

そうですね。台風3号の接近です。当地では、曇ってはいますが、まだ降ってはいません。
人や家屋等に被害のない程度に降ってほしいところですね。

>花のピークが遅いようです。
>しかし、短い気もします。

そうですね。少し遅れているようですね。四季の森では、咲き始めたけど途中で水不足になったと見えて、枯れているものがあります。
ここでザーッと、雨がほしいですね。

ところで、お写真、55−200mmでの撮影とのことですが、絞り8 でも十分やわらかい描写で、いい感じですね。

書込番号:14643252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/05 22:27(1年以上前)

群青_teruさん, みなさん

凄いですね〜
もうこんなに咲いているんですね。
私はまだ今年のアジサイの開花を見ていませんし
撮っていませんが、ここでいろいろ拝見できて良かったです。

うちの近所はまだもう少し先のようですが今から楽しみです。
今日は京都に行きましたがアジサイのありそうな場所は行けず、景色ばかり
を撮ってきました。近いうちにアジサイを撮りに行けると良いのですが・・・

書込番号:14645418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/06 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ13

安穏寺のアジサイ14

安穏寺のアジサイ15

安穏寺のアジサイ16

皆さん、こんばんは。台風3号に伴う当地の雨は、どうらや期待外れで終わりそうです。

フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

そうですね、今年のアジサイ、ぼちぼち咲き始めました。ここ、安穏寺のアジサイは、早い方かと思います。四季の森のそれと比べると、うんと早いですね。

きょう(5日)、京都へお出かけでしたか。京都はアジサイのいい所、たくさんあるのでしょうね。
当地では近ごろ雨が少なく、四季の森では、咲き始めたアジサイのなかで、すでに枯れているのがあります。

アジサイをお撮りになった際には、よろしくお願いします。

書込番号:14645918

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/08 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

群青_teruさん、皆さん、こんにちは。
いよいよ入梅ですね。
関東地方は昨日今日と良い天気ですが、もうすぐ梅雨との事です。
アジサイも花開いてきました。

Hinami4さん
コメントありがとうございます。
D40だとシグマのマクロはMF専用機となります。
手持ちマクロで、いかに体がゆらゆら揺れているのが分かりますね。
今回はHinami4さんに倣って望遠を使ってみました(^^)

群青_teruさん
アジサイの様子はいかがでしょうか。
入梅ということでアジサイの元気は一気に増すのかなと思います。
マクロだと寄れるので、普通に生活している際に見ることのない構図が面白いと思っています。
ただ、通りすがりの際は三脚はもちろん、一脚も無い為苦労しております。


昨日移動の際、バッグの中にはなぜか55-300mmとD40が・・・。
私の腕を良い光が助けてくれて、アクセントがでました(^^;)

書込番号:14655419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/08 20:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

安穏寺のアジサイ17

安穏寺のアジサイ18

安穏寺のアジサイ19

安穏寺のアジサイ20

皆さん、こんばんは。東海地方、きょう(8日)入梅したようです。
この時期としては平年並とのことですが、昨年より17日も遅い入梅でした。

kyo-ta041さん、ありがとうございます。関東地方の入梅もまもなくかと思われます。
そちらのアジサイも、いよいよこれからですね。

>アジサイの様子はいかがでしょうか。
>入梅ということでアジサイの元気は一気に増すのかなと思います。

そうですね。きのう(7日)、犬山のあじさい寺・大泉寺へ行ってみましたが、連日の日照り続きで、やはりしおれていましたね。
先ほど外へ出てみましたら、結構雨が降っていました。このあたりのアジサイにとって、まさに恵みの雨ですね。

>マクロだと寄れるので、普通に生活している際に見ることのない構図が面白いと思っています。

マクロの世界を垣間見られたわけですね。また、マクロゆえに、微風にも一層気を使われることでしょう。

ところで、300mmでとらえられたアジサイの葉の葉脈、生きいきとしていてきれいですね。
そちらでは、十分に水が行き渡っていると思われました(ニコニコ)。

これまで四季の森と安穏寺のアジサイ、一日置き交互に撮ってきましたが、水不足ということもあって、きのうきょうと出かけるのを取りやめました。

しかし、夕方からの久しぶりの雨で、またあすから行ってみたいと思っております。

書込番号:14656249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/06/08 23:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ、良くてこんな感じです。

まだまだです。

解像感が...

群青_teruさん、こんばんは。

今日は代休なるものを取らせて頂きました。金土日の三連休です!
今日は朝から近くにある井頭(いがしら)公園に出かけました。
園内には一万人プールがあり栃木県では比較的有名な公園です。ハイ!
この時期バラ園のバラが見頃を迎えており、比較的見学者も来ていました。

お題が”アジサイが咲きました!”と言う事もで、
公園内を散策しながらアジサイを探しましたがまだ咲き始めの様で、
花を咲かせている株は殆どありませんでした。
その中で見つけた咲き始めを撮ってきましたので、UPします。

レンズはマイクロ60mmの割に、解像度がいまいち、
手持ち撮影のため、手ぶれブレブレだった様です。

書込番号:14656825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2012/06/08 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大泉寺のアジサイ1

大泉寺のアジサイ2

大泉寺のアジサイ3

大泉寺のアジサイ4

Watasuge39さん、お久しぶりです。その節は、真岡鉄道の素敵なお写真、ありがとうございました。

きょう(8日)はお休みで、井頭(いがしら)公園にお出かけでしたか。

バラとアジサイ、ほぼ同じころに咲き始めると思っておりますが、肝心のアジサイの咲きがまだ早かったようで、申し訳ありませんでした(ニコニコ)。

でも、お写真では、マイクロ60mmの描写でしょうか。ふんわりといい具合に撮れていますね。
特に1枚目では、アジサイの日本画を拝見しているようで、とてもいい感じです。

当地のアジサイ、そちらよりもう少し開花が進んでいるようですが、水不足で悲惨な状況でした。
ほとんどのバラ園には散水栓等がありますが、アジサイには備わっていなくて、きょうの東海地方の入梅、うれしく思っております。

書込番号:14657111

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/10 05:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これだけD3000で。

群青_teruさん、おはようございます。

昨日、やっと紫陽花を撮ってくることができました。
といっても、この前と同じ場所なんですが、少ないですねこちらは。
ようやく梅雨入りとなり、渇水となっているところは良いかと思われますが、カメラ・レンズなどはカビ対策をやっておかねばですね。

今回、限定的なテーマのためかレスが伸びないようですが、私はずっと見続けたスレッドに参加できただけでも…と思いました。

こういう歳時記、四季折々の表情を伝えるものがあってもいいかと考えます。
改めて敬意を表します。

こちらの画像、いつもどおりD40+55−200で撮影しました。
4枚目のみ、意図的にD3000+55−200VRを使用しました。
D40、色が転びやすいとか言われますが、D3000のほうがまだ転びます。
ただ、フォローしやすくなったので、言われなくなったのかなと考えます。

ニコン最後のCCD機と言われてますので、こちらも大切に使用していきたいかと。

次回は40ミリマイクロを使ってみましょうか、kyo−ta041さん。
なかなか上手いですし、どんどん倣ってください。
望遠て、こんな使い方もあるのだと分かれば、レパートリーが増えますね。

葉っぱに注目したのもいいですね。

書込番号:14662665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ316

返信127

お気に入りに追加

標準

これぞD40の色ってのをひとつ

2012/06/01 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 
当機種
当機種

D40ファンの皆さん こんにちは
皆さんのD40はお元気でしょうか^,^

D800等の最新機種には最新鋭の撮像素子やエンジンが組み込まれており、それはそれはすごい画質ですが、
D40大好きな方々は、そんな事はともかく「D40の出す色が好き!」という方も多いと思います。
良く被写体に忠実な色は?等の話題も出ますが、
ここはひとつ皆さんの思われる もしくは気に入っておられる
「D40のこの色が好き」って写真を持ち寄りませんか? ^.^
私は添付させていいただいた様なD40の少し派手目なピンク(紫?)系が好きです〜。

書込番号:14630980

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/01 23:42(1年以上前)

添付写真はありませんが昔撮ったD40の写真を見て
CanonのフルサイズとLレンズに
何十万て額をつぎ込んでる自分に?って 先日思いましたよ…

書込番号:14631063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/01 23:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Aero Diesel

Boboli庭園

Vecchio橋

あまり派手にならないように気をつけています。やはり晴天が得意なカメラです。

書込番号:14631107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/01 23:57(1年以上前)

レンズ書き忘れました。上記貼付、全てTamron18-250mmです。

書込番号:14631117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 00:36(1年以上前)

ゴリラ太さん

こんばんは。
おっしゃる事、よ〜〜くわかります(^^;;
私もD700で撮った写真とD40で撮った写真を見比べると、気に入った写真はD40の方がはるかに多かったりします〜(⌒-⌒; )

うさらネットさん

こんばんは
一枚目、二枚目の色が好きですね〜。
特に二枚目の青、いい感じっす(^-^)/

書込番号:14631258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

一枚目はうさらネットさんの一枚目とそっくり構図ですみません^,^;;
やっぱりCCDの色なんですかね〜 普通にこの色がでるD40が好きです。

書込番号:14631338

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2012/06/02 01:59(1年以上前)

素敵な色ですね(*^_^*)

最近D50を買ったのですが、D40の方がよかったのかなぁ、なんて思ってます(>_<)

書込番号:14631460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/02 11:01(1年以上前)

別機種

D3000の風景

D40って中古もなかなかありませんね? 
D40の中古をさがしましたが、どこにもありませんでしたので、D3000にしました。
ピクチャーコントロール/風景では彩度が高すぎる感じも・・・

書込番号:14632326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 11:05(1年以上前)

別機種
当機種

MA★RSさん
こんにちは
本当にD40は素敵な色になりますね ^.^
D50も名機だと思いますよ。私の友人も今でもD50を気に入って使ってます。
私はD70からのデジイチ参入組ですが、今でもD70の時の写真データを引っぱりだしては
見直したりしていると自分的に好きな写真がD70やD40に多い事に気づかされます。
まあ、画質って面では隔世の感ですが。
私にとっては懐かしいD70とD40の画像を貼らせていただきます^.^

書込番号:14632334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/02 11:11(1年以上前)

当機種
当機種

(^_^;)花壇にキイチゴ?がなってたので

書込番号:14632349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/02 11:16(1年以上前)

当機種
当機種

茄子とじゃがいもの花も咲いていました

書込番号:14632364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 11:19(1年以上前)

当機種
当機種

じじかめさん

どうもです。
そうですねD40ってなかなか良い中古が無いようですね ^.^
それだけオーナーさんが気に入って手放さないのか、手放しても二束三文なので手元に置いているのか ^.^;;
D3000のお写真ありがとうございます。
私はどちらかというと こってり系が好きなのでNikonのこのクラスの絵は好きなんですが、
彩度が高すぎる!と思われる方も多いでしょうね ^,^;;
私はなにかこう少し非現実的な写真の方が好きなのかもしれません。
私的に"この色はちょっと現実味ないかな?"って写真を貼らせてください(笑)

書込番号:14632375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 11:33(1年以上前)

当機種

ニコイッチーさん

こんにちは〜 ^.^
キイチゴですか!一枚目の作風がすごく好きです^O^/
私ごときが批評がましい事を言うのはおこがましいのですが、
こういうアート的な作品はずっと見ていたいというか、見ていてニコニコ顔になってしまいます。
ありがとうございました ^O^
茄子とじゃがいもの花もきれいですね。
自分は植物には不案内なものですから勉強になりました。
D40 まだまだいけますね〜!
私もド下手で恐縮なんですが、D40で撮った花を一枚貼らせてください。

書込番号:14632421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/02 11:48(1年以上前)

当機種
当機種

あぶらむし

自然と人工物

皆さん素敵な写真でアップするの躊躇したんんですけど(^_^;)
下手な方がみんなアップしやすいかな〜と(T_T)
D40と40mmマクロのお気楽極楽コンビです♪楽しいレンズですね

書込番号:14632455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 12:12(1年以上前)

当機種

これが私的なD40の色!

ニコイッチーさん
毎度です。

いえいえ、何をおっしゃいますか(笑)
一枚目なんて とっても秀作だと思うんですけど^O^
私はとっても いいな〜って思いました。

それでは私も駄作を一枚貼らせていただいて、
更に皆さんの秀作を拝見出来ればととっても嬉しいです ^.^;;
「これが私的なD40の色!」って作品が拝見できれば楽しいかな?って思っております^O^

書込番号:14632515

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/02 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんちわ〜☆

良いですね〜、このスレッド^^

この前D3100を購入したのですが、全くダメダメで呼称を「ダメちゃん」と名付けました。
D3100では、とても売り物にする写真を撮る自信がありませんね。
確かに1000万画素超と何かを期待して買ったんですが、カウントが増える前に売却を考えています。
D40の弱点はゴミ取りが無いことと、ダイナミックレンジが狭いことくらいで、
ピタッと条件が合えば素晴らしい絵を吐き出してくれます。
これからも大切に使っていこうと思います。
駄作ばかりですがどうぞ。
全てRAWにくっ付いていたBASIC画像です。

書込番号:14633030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2012/06/02 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40、私も便乗させてください(^_^)/
昨年撮影したものが多いですが。。。

書込番号:14633048

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2012/06/02 15:42(1年以上前)

当機種

飽和寸前…

こんにちは、初めまして。
Hinamiといいます。
一応、D40ユーザーでもあります。

D40はスペックこそ乏しいものの、なかなか実力は侮れません。
また油断していると、とんでもない色味に転んだりします。
でも当たったときは……だから人気が今でもあるのですね。

まぁ、必要にして充分くらいしか機能がないものの、しぶしぶ妥協のレベルではなく満足のいく、しっかりした画像ができます。
とはいうものの、出たこと…出せた試しがありませんけど、駄作なら負けない一枚を置いていきますね。

書込番号:14633050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 16:45(1年以上前)

当機種
当機種

D40で鳥も!って止まってますけど^.^;;

鳥もいろとりどりって事で・・・・^O^;;

hanazzyさん

こんにちは?
D3100ダメっすか ^.^;;
ちょっと欲しいかもと思ってましたがhanazzyさんの作例を見るとますますD40すっげ〜と思います。
1枚目 2枚目の作品 ドストライクです!!構図もさすがですが この色!!いいですよね〜 ^.^
また4枚目の作品なんて、私みたいに"D700でアホみたいに連写すれば良いってもんじゃない"って事を思い知らされますTOT
すごい作品です。またよく見ると飛行機の下に鳥さん?が飛び立ってる様子まで写ってますね。
600万画素でもここまで写るぜっ!って感じで痛快です。

自称敏腕コンサルタントさん

こんにちは!
一枚目の太陽を入れられた作品 かっこいいですね!
また一枚赤い葉を入れられているのがニクい演出ですね!なるほど勉強になります。メモメモ ^.^;;
二枚目の猫ちゃん、かわいい・・・^.^
三枚目と四枚目のこの"青" そうそう この色 私もこの青が大好きだったりします!!
カメラの構造とかエンジンの事には全然詳しく無いので、なんの根拠も無く言ってるんですが、
CCDって、何か味があるっていうか最新のエンジンとは違うこの色目がなんとも好きです ^.^

Hinami4さん

こんにちは!

これまた すごい”赤”ですね!!
色飽和いいじゃないですか!それも作風と私は思いますけど・・・^.^;; えらそうにすみません・・・
しかし、ふんわりちょっと不思議な魅力的作品ですね!
こういう撮り方は私は全然出来ませんので超参考になります!メモメモ
200mmできれいにボケて、キレイですね?。いやホント ^o^

私も皆さんに触発されて、疎い写真ですが貼らせてください。


書込番号:14633252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2012/06/02 16:53(1年以上前)

hanazzyさん

すみません 誤植です^O^;;
○こんにちは!
×こんにちは?

書込番号:14633274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件

2012/06/02 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして、こんにちは。

私もCCD機が好きで、新品で買えるD3000を購入しました。

全部マクロモードでカメラお任せで撮ったお散歩写真(RAW添付のJPEG)で恐縮ですが、赤い色が綺麗に出るので、気に入っています。

書込番号:14633284

ナイスクチコミ!2


この後に107件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 久しぶりに

2012/05/24 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件
当機種
当機種
当機種
当機種

奈良県御所市葛城山に行ってきました、見どころの時期が少し過ぎていましたが一度は行って見たかったのでD40を持ち出して撮影してきました。
ピークは20日と言う事で全体的に花が萎れていて花弁の先が白っぽく写っています。
ピーク時はもっと真っ赤らしいですが ^^; 次は真っ赤の時期に行こうと思います。

書込番号:14601077

ナイスクチコミ!5


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/24 22:25(1年以上前)

素敵な撮影スポットですね!
私も行ってみたくなりました

2枚目の写真、手前のボケてる花にピントを合わせて…
絞り開放で後方を真っ赤にボカしてみても、面白そうな感じですね

書込番号:14601146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/24 22:50(1年以上前)

真っ赤かか〜空の雲、 −−−−う!違いますね。4枚目が好みです。

書込番号:14601284

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MWU3さん今晩は。

素敵な処でした^^ 週末には枯れてしまうかも?

行かれる時は奈良県御所市観光課に問い合わせなさって下さい、ピーク時を外しませんから。

葛城山は万葉集に詠まれたこともあり、葛城古道のあるロマンの道でも有ります。

一度行かれて見て下さい、天気が良いと奈良盆地が見渡せますよ。

書込番号:14601330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/24 23:01(1年以上前)

www.ttさん

葛城山ですか〜
私の家からも日帰りできる近郊の山なので何度か登ったことがありますが
積雪期ばかりでツツジの季節に登ったことがありません。

ピークは過ぎたとのことですが、そんなことは感じさせない鮮やかさですね!
私も行きたくなりました。

書込番号:14601345

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/05/24 23:13(1年以上前)

別機種

www.ttさん

問い合わせ先まで教えていただき、ありがとうございます
参考にさせていただきますね

少し前に撮った、桜の画像をアップします

書込番号:14601391

ナイスクチコミ!1


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 23:19(1年以上前)

うらさネットさん今晩は。

私も画面一杯の4枚目が気に入ってます、ありがとうございます。

フッサール・ヒロさん今晩は

雪山、沢のぼり^^ 行動派のナイスガイですね^^

何時も大自然の美しいお写真拝見させて貰ってます.

葛城山のつつじはピークを本当に過ぎています。

妻と来年はピークまでに「来ような」と言いあいました。

今行かれると意外と花が萎れていてがっかりしますよ^^

書込番号:14601417

ナイスクチコミ!0


スレ主 www.ttさん
クチコミ投稿数:154件

2012/05/24 23:31(1年以上前)

MWU3さん

パソコンで御所市の観光課の電話番号載ってます。

桜は今年入院してたので外しました、綺麗に取れてますね。

実は私の住んでいる高槻市には攝津峡という桜の名所が有ります、関西に住んでおられる方に

は結構有名ですが実はD40を購入して数年経ちますが地元に撮影行かずに大阪城やら京都に行

って忘れていました^^;

来年は綺麗に撮れたらアップしてみるつもりです。

書込番号:14601468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/25 05:58(1年以上前)

www.ttさん
なかなか、ええ感じやん。
有名で人、いっぱいらしいやん。

書込番号:14602134

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/25 07:54(1年以上前)

www.ttさん
おはようございます(^^)

品質的に寄りではキツイ次期の花でも引いて撮る事で
品質の悪さを逆手に上手く撮られていますね♪
なるほど!と思いました。勉強になります♪

四枚目のようなお写真はフチまでしっかり赤くなっている状態の時より
花弁の先がやや白っぽくなっている時の方が
D40では逆にキレイに写りそうですね(^^)

書込番号:14602300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/25 07:59(1年以上前)

別機種

雨で・・・

きれいですね。 葛城山にはバスツアーで何回か行きましたが、時期が悪かったり
雨だったりでベストな時期に、もう一度行きたいと思っています。

書込番号:14602314

ナイスクチコミ!1


dkuraさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/29 01:14(1年以上前)

私も本日キタムラさんで中古購入しました。(18-55付き)
総シャッター数は3000ショット、外観はスレ、キズなしのAB品でした。
6年使ったD80を下取りに出し、登山・自転車・嫁用で軽量のモノが欲しくて購入。
値下がりしたD3100の購入も検討しましたが、
・動画不要
・CCD機は1台持っていたい
・シャッター音がD3100は好みでない
・そろそろD40の中古良品も買えなくなるだろう
・ファインダー倍率が低いが、意外に見やすい
今更購入するか?と言われそうですが、大変満足です。
これまでD300、D80の2台体制で、日常スナップはD80メインでした。
D80も手元に残したかったのですが、金銭面、D300の使用頻度がますます減りそう・・・
と言った理由で売却を決意。
D80ありがとうございました、そしてD40これからよろしくお願いします。

書込番号:14617240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

金環日食−D40

2012/05/21 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 
当機種

金環日食

おはようございます
金環日食をD40で撮影しました
撮影の用意を何もしていなかったので
フィルターは、日食観賞用メガネです

こんなに見えるなら
ND用意しておけば・・・とちょっと後悔してます

それにしても
子供と感動しながら観賞していました。
みなさんは如何でしたか?

書込番号:14587210

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/21 10:06(1年以上前)

MT46さん、おはようございます。少しみどりっぽい金環日食、きれいに撮れていますね。

娘らの出勤前、登園前のあわただしいなかでの観測でしたが、私はそんな家族をもっぱら D40 に収めるのが役目でした。

孫が大きくなり、たまに写真を眺めてこのときを思い出してくれれば幸せです。

書込番号:14587253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/05/21 10:11(1年以上前)

当機種

>MT46さん
日食観賞用のメガネだと、金色の輪で、「金環日食」そのままで、綺麗ですね。

私は、メガネを入手できず、NDも高額のためケチったせいで、PLのみでで勝負してみましたが、
アーケードの屋根(半透明)が、良い按配に減光効果をもたらしてくれたおかげで、何とか撮影できました。

ただ、輪が滲んでしまうのが残念で、もうすこし勉強してから臨むべきであったと反省しております。

jpg撮って出しで、拙い絵ですが、御笑覧ください。

書込番号:14587268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/21 11:59(1年以上前)

当機種
別機種

D40+70-300o

D7000+18-105o+NDフィルター

私も特に準備しておらず、駄目もとでD40とD7000で撮りました。
D40に70-300oを付け、D7000に18-105mm+あまり濃くないNDフィルター付き。
ファインダーは覗かず、手持ちでシャッタースピード優先です。
※添付写真は全てトリミングしています。

書込番号:14587546

ナイスクチコミ!5


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/05/21 21:17(1年以上前)

当機種

日食後半

皆さんこんばんは

昨日の天気予報では随分心配しましたが
多くの所で見られて良かったですね
当方では、殆ど雲の影響は受けず、終始見る事が出来ました

子供も生で見られた事に、大いに満足した様です。

書込番号:14589383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2012/05/21 22:51(1年以上前)

機種不明
当機種

あいにくの曇り空

とりあえず、でも、金環日食

MT46さん 綺麗に撮られていますね。

 金環日食は300年に一度程度で感動ものです。あいにくの曇り空。雲の切れ間に、
家族で回し見るくらいの短い時間だけ、6分欠けが綺麗に見えました。
 車で出た先で空を見たら肉眼で見える程度だったので、撮って見ました。
設定いい加減の手撮り、安全にスナップ写真ですが、金環日食の記念になりました。
 それぞれ思い出に残る「金環日食デイ」でしたね。D40は撮りたいとき身近です。

 次回、日本では3百年後、ちょっと難しいですが、豪州では来年見れるそうです。

書込番号:14589891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/22 07:49(1年以上前)

MT46さん

D40で金環日食を撮られたんですね!
日食観賞用メガネをレンズに被せて撮られたんですね〜
私はちょうどその時間帯が凄く忙しくて見逃してしまいました。

こちらで皆さんのお写真を拝見させていただき、堪能させていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:14590996

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/05/22 08:39(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

D40+DX55-200mmF4-5.6G+ND400+ND8+ND4

D3+VR70-300mmF4.5-5.6G+1.4倍テレコン+ND100000

D40+DX55-200mmF4-5.6G+ND400+ND8+ND4

DSC_0257_trim

出遅れましたが、私もD40で撮ってみました。

レンズはダブルズームキットのDX55-200mmF4-5.6Gで、以前から持っていたND400,ND8,ND4を重ねて撮りました。
# 黒点も何とか写っています。(^^ゞ

尚、D3では日食用に買った77mm径のND100000と67-72mmステップアップリングとVR70-300mmF4.5-5.6G+1.4倍テレコンの組み合わせとタムロン200-400mmF5.6LDにND100000の組み合わせでした。

金環時は雲が結構かかっていました。(;_;)

貼らせていただいた画像はいずれも等倍画像からXGAサイズに切り出しています。

書込番号:14591128

ナイスクチコミ!2


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2012/05/22 23:35(1年以上前)

こんばんは

将軍と大奥さん
薄雲の日食も良いですね
私は、数年前の日食で、薄雲の日食を撮影しました
フィルターが不要で、用意の無い場合は
結構、好都合だと思いました。

フッサール・ヒロさん
>日食観賞用メガネをレンズに被せて
全く用意しておらず
前日に色々な材料でフィルターを試してみたのですが
乱反射が多く、一番使えそうなのが、日食観賞用メガネでした
それでも収差が凄いでましたが・・・

carulliさん
やっぱNDが有ると全然違いますね
今度は・・・と思いましたが
今度の時は生きているのか???

書込番号:14594230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング