
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2008年10月30日 22:25 |
![]() |
3 | 7 | 2008年11月4日 14:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月20日 13:08 |
![]() ![]() |
3 | 12 | 2008年10月27日 22:02 |
![]() |
0 | 14 | 2008年10月13日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月12日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
本日、キタムラで購入しました。
レンズキット+1GのSDカード+ニコン純正バッグ+トレーシー+ブロアで42,000円弱。ヤマダ、コジマ、ケーズを回ってキタムラが最安値でした。
早速、同じ構図で感度や露出等を変えて50枚ほど撮ったのですが、いままでコンデジとは全然違う。購入したのが夕方だったのでまだ外では撮ってないですが、来週の日曜には熊本、大分に旅行に行くので目一杯とって来たいと思います。
購入するにあたってここの板の意見はとても参考になりました。
ありがとうございました。
0点

うーん、D40。
機械モノなだけに、もっと上のクラス欲しくなるなることも当然あると思います。
そんな時は迷わずいっちゃってください。
そのかわりD40はきっちり手元に残して置いて下さいね。
なぜなら2台目と手に入れると、更にD40の良さを見直すことが出来るからです。
1台目としてもサブとしても、D40はながーーーーーーーーーーーく使えると思いますよ。
初のデジイチご購入、おめでとうございます。
書込番号:8556390
0点

ご購入おめでとうございます。純正バッグが景品なら妥当な金額でしょうね?
紅葉には少し早いと思いますが、九州旅行で大いに活用して楽しんでください。
書込番号:8556411
0点

DSLRエントリーモデルとしてデジタルの歴史に確固たる足跡を残すカメラの一つがD40だろうと思います。
18-55mmは使いやすく真面目な画質のレンズです。合わせて末永く所有されて使い込まれることと思います。
おめでとうございます。
書込番号:8556424
0点

おめでとうございます♪
名機D40を購入されたのは素晴らしい選択だと思います。
是非、オールドニッコールもマニュアルで楽しまれて下さい(^o^)
書込番号:8556449
0点

D40レンズキットご購入おめでとうございます。
私も夏にD40レンズキットを買いました。
大分、熊本に旅行にいらっしゃるとのこと、楽しみですね。
# 紅葉にはまだ早いみたいです。
きっとD40で素敵なお写真を撮られことでしょう。
私も先週、熊本・宮崎・鹿児島と南九州地方を旅してきました。
持っていったカメラはもちろん愛用のシルバーのD40です。
レンズは旧ダブルズームの2本とコンパクトな単焦点2本の合計4本を持っていきましたが、ほとんどはダブルズームの2本で撮っています。
今回はすべてDX18-55mmF3.5-5.6GIIで撮った画像を貼っておきますね。
1枚目と2枚目は熊本県内、3枚目は熊本県境に近い宮崎県の高千穂狭で、4枚目は大分県境に近い宮崎県延岡市の愛宕山展望台です。
書込番号:8557061
1点

短時間でいろいろなコメントありがとうございます。
来年2月に姉の子供が生まれる予定なので、それなりの写真を撮れるように練習する予定です。そして将来自分の子供が生まれたときは気合を入れて撮ろうと思ってます。
要するに姉の子供は練習台(笑)
来年2月出産予定なのでそれまでにはシグマの30mmF1.4を購入予定、その後必要に応じて望遠を買おうと思ってます。
コンデジの時は露出や感度くらいしか調整できなかったけどデジ一はシャッタースピードやら絞りまで・・・泥沼にはまって出られなくなりそう。。。
書込番号:8557177
0点

TomeD40さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。そして、
xxxD40仲間ですね(笑)
キットレンス → シグマ30mmF1.4 → 望遠の流れ。
写真の練習や風景撮りには、ズームの広角側をうまく使って、
お子さま撮りには明るい単焦点でのぞみ、
お子さまの成長や、ご自身の興味の変化に合わせて望遠を追加。
実にすばらしい。すごく正統派じゃないですか。
D40との楽しい生活、ぜひ満喫してください!!
書込番号:8557870
0点

Tomeさん>
ISO1600くらいにもっていけば、F1.4なくても室内でガンガン使えますよ。
シグマ殺しのD40かも知れません。
まぁ、ISO1600ってのもどうかと思いますが、D40ならこの領域でも全然使えます。
書込番号:8558634
0点

>TomeD40さん
こんばんわ
購入おめでとうございます。
コンデジとは違いますよね!
九州旅行なんてうらやましいです。
楽しい写真をいっぱい撮ってきて下さい。
書込番号:8574816
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
昨日は、晴天の予報があいにくの曇天。そんな中、急に思い立って犬山のお城まつりに行ってきました。
お城まつりは初めてでしたが、犬山、いいですね。犬山の良さを改めて見直しました。
1点

少しのんびりした感じが、お祭りにマッチしてますね。
書込番号:8556341
0点

じじかめさん、ありがとうございます。
ここ犬山には13両の車山(ヤマ)があるようで、この日、各町内から10両が豪華絢爛な刺繍を施した水引幕を揺らしながら町内を練り歩き、城前広場に結集しました。
すべての車山には、からくり人形が施されています。また、夜になると車山すべてに300個以上もの提灯が灯り、祭りに幻想的な彩りを添えていました。
◎まつり1は、やっと城前広場に着き、曳き手がひと休み、といったところでしょうか。
◎まつり2は、車山を方向転換し、所定の場所におさめるところですね。
◎まつり3は、車山をおさめるにあたり、左3番目の曳き手が何か指呼しているように見えます。
◎まつり4は、やはり車山を方向転換し、おさめるところですね。曳き手の足腰の強さの見せ場でもあるようです。
車山の方向転換は、各曳き手の息が合わないと難しいようですね。掛け声と共に方向転換する様子は、大変スピード、迫力がありました。
もっと接近して広角で撮れば、迫力も出たかと思いますが、何分初めてのことでしたので、次回以降の課題でしょうか・・・。
(警備上のこともあり、接近が難しいこともあります。)
犬山祭りは、サクラ咲く春にもあります。
書込番号:8556688
1点

群青_teruさん こんばんは
この時期にお祭りがあるのですね
私の地元には伝統的なお祭りは神社の例大祭位なので羨ましいです
まつり1〜4のポイントは、初めて撮る人には参考になるポイントですね
書込番号:8557052
0点

ぴんさんさん、ありがとうございます。
北海道はもう冬の便りが届く頃でしょうか。HP、興味深く拝見しました。
きようの東海地方、雨上がりと言うこともあって肌寒かったですね。
比較的近場ということもあって、昨日の秋の犬山お城まつり、宵まつりまでまだ時間がありましたので一旦帰宅し、今度は夕方、電車でやってきました。
それで、撮影枚数が300枚以上にもなり、画像の整理に目下奮闘しております(ニコニコ)。
書込番号:8557304
0点

群青_teruさん、こんばんは。
いつも楽しく、拝見させていただいてます。
私、2枚目のお写真が好きです。
山車の車輪と曳き手の背中、何気に左手奥に並んだお尻や揃いの青い鉢巻の感じもイイですね。
> もっと接近して広角で撮れば、迫力も出たかと思いますが、
私も最近、広角レンズの必要性を感じて物色中でして。
緊縮財政のおりなので、早くても冬のボーナス、遅ければ春あたりになると思うのですが、
お祭りや風景を撮っていると、広角って欲しくなりますよね〜〜
書込番号:8558002
0点

Ash@D40さん、おはようございます。先日はどうもありがとうございました。
さて、秋の犬山お城まつり、お好きなものを挙げていただき、恐縮です。
今改めて「まつり2」を見てみますと、そうですね、左奥の曳き手の足先が切れていますので、もう少し広角をきかせて撮る等していたらよかったのかもしれません。
それに、もう少し後方を写し出すために、今より多少左寄りでの撮影の方がよかったのでしょうか。
いずれにしても動いている物のとっさの判断の難しさを感じます。気配りが不足していました。
ご希望の広角レンズは単焦点ですか、それともズームですか。いろいろと評判のいいものが多いようですので、悩ましいですね。
今回の秋の犬山お城まつり、私はレンズキットの18−55ですべて済ませました。
55−200入手後は、物珍しさもあってこちらの方の使用が多かったのですが、今回の祭り等撮りには、18−55、何かと便利でした。
書込番号:8558985
1点

秋の犬山お城まつり、やっとアップできるようになりました。
今回は、レンズキットでの撮影でしたが、この18−55、小型軽量で写りもよく、いいですね。気に入っております。
秋の犬山お城まつり、もしよろしければご覧ください。
書込番号:8595123
0点



既出でしたらご容赦ください。
三菱電機が、三菱液晶ディスプレイの色を簡単な操作でカラーキャリブレーションできる、カラーマネジメントソフトウェアを10月末日から提供するとのことです。
三菱の液晶ディスプレイユーザーには、朗報かもしれませんね。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/release.aspx?i=202781
0点

動作対象ディスプレイをお持ちの方とこれから買われる方には朗報ですね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/cmf/easycolor/
書込番号:8526712
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
連日好天が続く今日この頃ですが、日没前のきれいな夕焼けを見ていたら、無性にD40を持ち出したくなりました。
そこで、住宅街からススキの群生する小高い丘に出て、日没前のススキを撮ってみました。明日もどうやら晴天のようです。
0点

群青_teruさん、こんばんは。
秋の夕日とススキ、撮りたくなっちゃいますよね〜〜〜
今日、私も『そろそろススキのキレイな季節かなァ』と思って、夕暮れ前のわが町を歩いたのですが、
まだそれほどススキの穂が開いておらず、ススキ撮りは断念しました。
今年は豪雨の影響で、ススキがたくさん生えていた河川敷が根こそぎやられてしまい、ちょっと残念です。
で、かわりに見かけた1枚の柿の葉。
梢から離れて、落ち葉となったはずなのに、別の小枝に引っかかっていたのが面白いなと思いました。
ちょっと奥のボケがうるさいですが(笑)
ところで、群青_teruさん。
気がついたのですが、撮像素子にゴミがついていませんか?
3枚目、4枚目、よく見ると2枚目にも、うっすらと丸いものが映っているようです。
書込番号:8520451
0点

夕暮れの写真がなーーーーーい!
と思ったら、1枚あった。
今日は海の近くの町、PETWORTHという町に行きました。
キレイなカワユイ町でした。
TEA-ROOMで座った席のお隣さんがD90持ってました。
これ、その人のワンコです。
私も落ち葉のある遊歩道の写真みてたら、空気中に丸い小さな点みたいなの発見。
「ヤバイ」って思ったら、それ、落ち葉でした。
落ち葉は落ち葉でも、空中の落ち葉はまぎらわしいっつーーーーの。
TERUさん>
1000円もってニコンSSに行ってください。
書込番号:8520894
1点

Ash@D40さん、おはようございます。
夕暮れ時でもあたりをよく観察してみると、思わず撮ってみたくなるようなものは結構ありますね。
「もちょっとで落ち葉」は、柿の葉の朽ち加減といい、背景のボケ具合といい、とても素晴らしいです。
で、ゴミの件ですが、ご指摘ありがとうございました。
あの日は、ブヨと言うのでしょうか。夕暮れの中を小さなムシの集団が飛び交っていました。
それで、できるだけ避けたつもりでしたが、ひょっとしたらそれが写り込んだのかもしれません。
しかし、私のディスプレィでは、ありがたいことに識別困難です。見えません(ニコニコ)。
まぁ、多少のゴミは、気にしないほうですけど・・・。
kawase302さん、ありがとうございます。
kawase302さんは、英国にお住まいでしたね。18日(土)は、海に近い小ぎれいな町、PETWORTHへお出かけでしたか。
英国紳士風のワンちゃん(リードが胴に付けられていて、ワンちゃんの扱いが優しいですね。)に草をはむ放牧中のウマさん、それに、牧場の夕暮れでしょうか、いずれもやはり外国という感じで、私には珍しい光景でした。
D90、英国でも売れているようですね。D40による英国のお便り、またお待ちしております(ニコニコ)。
書込番号:8521481
0点

> しかし、私のディスプレィでは、ありがたいことに識別困難です。見えません(ニコニコ)。
> まぁ、多少のゴミは、気にしないほうですけど・・・。
そうでしたか。いつもニコニコの群青_teruさんでよかったです。
また季節のお便り、楽しみにしています。
書込番号:8523448
0点

Ash@D40さん、こんばんは。ありがとうございます。
あのー、この場で恐縮ですが、教えていただけないでしょうか。それは、プロフィールデビューのことです。
Ash@D40さんは、私をファン登録されていますね。ありがとうございます。
また、私をファン登録されている方々、誠にありがとうございます。
プロフィールデビューについては、昨春の口コミデビューの際に一度試みたのですが、うまくできず、今回もまたやってみたのですが、どうもうまくできません。
プロフィールデビューの方法、それは、
@ Myページのプロフィール編集欄に必要事項を記入するところまでは分かるのですが、それ以降がよく分かりません。
A 必要事項記入後に、これを登録するための「登録ボタン」のようなものがあるのでしょうか。
お手数かけて恐縮ですが、明日以降で結構ですので、よろしくお願いします。
書込番号:8525027
0点

群青_teruさん、こんばんは。
プロフィールの件です。
@Myページの左側『管理メニュー』内の『プロフィール編集』を選択。
A『プロフィール編集』画面の任意の項目に、入力したい情報を入力。
B『プロフィール編集』画面を一番下までスクロールして、『更新する』ボタンを押す。
CMyページに戻るので、左側の画像枠直下『プロフィールページへ』を選択し、入力内容を確認する。
入力後、反映には少しタイムラグがあるかもしれませんが、これでできると思います。
できあがりを楽しみにしてますね!!
書込番号:8525161
0点

Ash@D40さん、ありがとうございます。8時半頃から入力していて、やっと今デビューできました(ニコニコ)。
>CMyページに戻るので、左側の画像枠直下『プロフィールページへ』を選択し、入力内容を確認する。
とのことでしたが、画像枠直下に『プロフィールページへ』が表示されず、どうしたものかと困っていましたが、入力文字数の超過が原因だったようで、やっと今解決できました。
どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:8526546
0点

お疲れさまでした。
おめでとうございます(ニコニコ)
書込番号:8526657
0点

群青_teruさん、カメレス失礼します。
夕暮れ時を望遠レンズで切り取るのっていいですよね。
秋の夕暮れというお題なので、私も1週間ほど前に撮ったいくつか画像を貼らせて頂きます。
カメラはD40ですが、使用レンズはVRではない方のDX55-200mmF4-5.6Gです。
# すべて手持ち撮影です。
書込番号:8554827
1点

carulliさん、素晴らしい夕暮れの光景、ありがとうございます。また、高層ビルを背景に揺れるススキも秋が感じられて、とてもいいですね。
当地は、雨等でここ数日急に肌寒さを感じるようになりましたが、逆光に映えるパンパスグラス、見ているだけで温かい気持ちになりました(ニコニコ)。
また、南九州旅行で紹介されている高千穂峡真名井の滝、素晴らしい景勝地ですね。私も一度行ってみたくなりました。ありがとうございました。
書込番号:8559830
0点

群青_teruさん、こんばんは
当方の南九州地方旅行の画像もご覧頂いたようで、ありがとうございます。
前回貼らせて頂いた画像は1枚目〜3枚目は先日の旅先である宮崎県で撮影しました。
詳しくは、1枚目は日南海岸にある鵜戸神宮の駐車場付近からの撮影です。
2枚目はその帰りに走行中の車の中から撮影したものです。(もちろん運転者ではありません。)
3枚目は同じ日の昼頃、フローランテ宮崎の駐車場からシーガイアを撮影しました。
4枚目は私の自宅近くにある国営昭和記念公園(東京立川市・昭島市)にて撮影したものです。
>私も一度行ってみたくなりました。
高千穂峡いいところでした。機会がございましたら、いらしてみてくださいね。
# 今回はこの高千穂狭までニコン板の常連さんのfootworkerさんに道案内して頂きました。(^^ゞ
ということで、その高千穂狭のDX18-55mmを使った別アングルから撮影したものと、シーガイアの別パターンの画像を貼らせて頂きますね。
書込番号:8561082
1点

南九州、良いですよねー。
天岩戸神社、うんだまウト神宮、池田湖のイッシー、唐船峡の流しそうめん&鯉こく、指宿のすなむし、宮崎の県知事(関係ないかも)。
書込番号:8561574
0点



こんなことを買いたらいけないのかも知れませんが、見てね価格さんジャマじゃないですか?シルバー限定の価格で最安値に居座るっていうのが迷惑です。先日みたいにブラックが値下がりしてもD40自体の最安値が更新される訳じゃないので価格ドットコムのお気に入り設定の価格変動通知にひっかからないし……………。シルバーはブラックに比べると売れ残りやすいと思うので、在庫処分なんだと思いますが、ブラックしか買う気がない側にしてみればかなり迷惑だと思います。みなさんはどう思われますか?
0点

シルバー大好きです。安いに越したことはありません。陳謝です。
書込番号:8486565
0点

と言うかもうそのお店ではシルバーも売ってないみたいですね。
書込番号:8486620
0点


D40の最大の魅力は低価格です。
この際、黄土色とか黄緑とか群青色とかのすごい色だして、案の定、不良在庫になって、そしたらもっと安く出して欲しい。
書込番号:8486778
0点

他機種では一日のうちに何度も最安⇔引上げを繰り返してる業者もいますからそれよりはマシかと
書込番号:8487147
0点

価格.comは良い店もたくさん掲載されていますが
何だか?って店も少なくないですね。
気付いてる方は気付いてると思いますが、
自分の店のショップ評価に悪い評価が付けられると、自演で良い評価を連続で付けてる店もありますし。
本当は価格.com側で店の審査やショップ評価をもう少ししっかりしていただけるといいんですが。
特にショップ評価は店側に自演で良い評価を増やされると
評価を信用して購入して何かあってからが困りますからね。
書込番号:8487200
0点

あら、デジタル一眼のところじゃなくてデジタルカメラの
ところにあったんですね。
間違いじゃないけど分かりにきー(笑
書込番号:8487289
0点

他の皆様に同意です。
これだけ安いのですから、文句は言えないです。
「見てね、価格」ですし。
書込番号:8488123
0点

>この際、黄土色とか黄緑とか群青色とかのすごい色だして
個人的にはワインレッドかパールホワイトを希望します。
でも、売れないだろうな〜
書込番号:8488230
0点

安く売ってるんだから仕方ないと思うけど・・・
今になって思えば金属シルバーが懐かしい。
ブラックボディは昔から人気があっって自分も憧れたクチです。知らないうちに「一眼レフと言えば黒」が定着したが、いつの間にか拘らなくなった自分がいます。
持ち物に拘るより技量に拘りましょう。
書込番号:8488287
0点

シルバーのファンの方も結構いらっしゃるんですね。確かにカメラは中身が大切ですから安ければいいというのもあるでしょうね。
しかし私としてはシルバーは目立つので買う気は無いので、価格.COMへの希望なんですがMP3プレイヤーのように各色で分けて欲しいという気がします。クチコミ掲示板は、レンズキットと共有して欲しいと思います。
これについては皆さんはどう思いますか?
書込番号:8489820
0点

>各色で分けて欲しいという気がします。
個人的には良いと思います。
>クチコミ掲示板は、レンズキットと共有して欲しいと思います。
こちらは微妙ですね・・・。
レンズキットを購入検討されている方(特に初心者の方)には、
分けられている方が分かりやすいのではないでしょうか。
書込番号:8489865
0点

せっかく会員登録する仕組みになっているんだから、個人で好みの表示にカスタマイズできるといいですね。
書込番号:8490389
0点

あるふぁ&おめがさん こんばんは。
>見てね価格さんジャマじゃないですか? シルバー限定の価格で最安値に居座るっていうのが迷惑です。
見てね価格さんは、CANON機については大安売りされていないようですね。突出して安値だと不審に感じられることが多いので、長期的に見て店のPRとしてプラスになるのかマイナスになるのか? どちらでしょうか。「見てね価格さんで購入するとすれば、ハードはやめて、PCソフトならいいか」と思われるかも知れません。もし「広告費と思えば安いもんだ」でやられているとすれば、他の真面目な店にとって迷惑でしょうね。
書込番号:8496238
0点



FZ-50購入の時から迷ってたんですが、やっと一眼デビューです。
α以外(レンズに魅力がない)すべてがよく見えてまして、もう少しでD50/Kissデビューとなるところでしたが、18-200の出来の悪さに幻滅。また、μ4/3のカリカリ感に脱帽!!
で、なぜ何年も悩んだのか?
これを精査すると、”レンズとシチュエーションのバランス”なんですね〜
決してレンズフォーマットに依存するものではないと.....ところで私、写真部部長(高校)の時に、やはりそのように決めてたことを思い出しました。
で、本日D40&SIGMA18-200購入。D90発注。G1かオリの新製品買うと言って来ました。もちろん望遠用のマシン(FZ-50の代わり)もそろそろ検討(たぶんCANON)しますが、カメラメーカーにはこだわら無い予定です。すべてのレンズをひとつのボディーに装着するのは一見便利に見えますが、真理はついてない(使い勝手や希望的な感覚も含み)と悟ってしまった(すみません。えらそうに)とこです。大体、どこかメーカーとかフォーマットにこだわるから”レンズ沼”に入るとおもうんです。学生のころは入ってませんでしたし、いつも複数のプラットフォームを利用(自分/学校/自治体/警察)してましたので。
0点

まこきちさん こんばんは。
>で、なぜ何年も悩んだのか? これを精査すると、”レンズとシチュエーションのバランス”なんですね〜 で、本日D40&SIGMA18-200購入。D90発注。もちろん望遠用のマシン(FZ-50の代わり)もそろそろ検討(たぶんCANON)しますが、カメラメーカーにはこだわら無い予定です。
購入おめでとうございます。熱い想いが秘められた文面です。楽しんでください。D40の良さは、画質の品位とコンパクトさにあるように思います。気軽に撮れ、撮るとき場の雰囲気をあまり壊さない、そんなところも魅力ですね。
通りがかりに撮った実写例です。<良いデザインは、老若男女を惹きつける?>
書込番号:8486899
0点

まこきちさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
ベテランの方からも、今になっても選ばれるD40って、本当に幸せものですね。
存分にお楽しみください!!
それにしても、すごいホトリを散策されておられるようです(笑)
書込番号:8487563
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





