D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ262

返信30

お気に入りに追加

標準

Nikonモーターレス機ユーザーの機材変遷

2013/07/27 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

皆さん、こんにちは。
D40ユーザーのAsh@D40と申します。

モーターレス機のD40が登場したばかりのころ、しばらくはその賛否についてよく議論されたものですが、
その後ニコンから出る機種は、D40、D40x、D60、D3000、D3100、D3200、D5000、D5100、D5200(※順不同)と、
今となっては、比較的小型のDX機ラインナップは、モーターレス機ばかりとなりました。

このクラス、ベテランや中堅の方々で、使い分けや割り切りほかの理由で購入・使用されている方も多くいらっしゃいますが、
この辺りのクラスを買われるのは、本来ファミリー層やデジイチデビューなど、初心者の皆さんが多いものと思われます。

そこで、こうした皆さんへの参考にということや、あるいは現役ユーザーの皆さんの物欲刺激ということで(笑)
あらためて、Nikonモーターレス機ユーザーの皆さん(現役だけでなく、かつてそうだった人も含めて)から、
その機材の変遷や現状についての情報を、持ち寄せ合ってみませんでしょうか。

本スレは、その他の情報あるいはネタものであり、質問スレではありませんので、Goodアンサーはお付けできませんが、
ご参加くださった皆さんには、スレ主からせめてものお礼として[ナイス!]ポチさせていただきます。
ご参加くださる場合、それぞれを比較しやすいように以下をコピペして、情報をくださいますようお願いいたします。

===================================
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。
■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
■そのほか(何かあれば任意で)
===================================

ちなみに、このスレをD40板にたてた理由については、次のようなことからです。
1)D40がニコンデジイチ最初のモーターレス機で、中堅・ベテランまでの幅広い情報が寄せられるかと考えたこと。
2)かつてD40のユーザーで、今は上位機種に乗り換えた皆さんからのご意見もいただけるかと考えたこと。
3)私がD40ユーザーであり、他機種の板やニコン何でも掲示板にたてるのは、少々気がひけたこと (;^_^A

なお、いつも私は夜間早朝の出没が多く、本日ももう少しで退席いたします。
そんなこんなで皆さんへの対応が遅くなることもあるかと思いますが、ご容赦くださいませ <(_ _)>

書込番号:16408017

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 11:28(1年以上前)

で、まずは私の場合から―――――、


■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 D40が初デジイチ、初一眼。購入後しばらくしてもう一台追加し、D402台体制となっています。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
 当時、小型・軽量で廉価、高感度に強いモデルがほしく、初デジイチにD40を購入。
 その後D40が大好きになり、生産終了後、バックアップのために2台目を追加。
 主な使用は、家族や地元の風景の記録、お散歩などでの気軽な撮影を楽しむこと。
 激しい動きがあるシーンへの対応が少ないので、今は特にボディへの不満を感じていません。
 趣味として、気が向けばどんなものでも撮ってみて、気軽に写真を楽しんでいます。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン
 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
 AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
 AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
・シグマ
 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM
 30mm F1.4 EX DC HSM
 APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM
 MACRO 70mm F2.8 EX DG(※D40ではAF不可)
 APO 170-500mm F5-6.3 DG(※D40ではAF不可)
・タムロン
 SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)
・トキナー
 AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5(※D40ではAF不可)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
 最初は何でも撮りたいと思い、コスパと焦点距離カバーを考え、ED18-70とVR70-300を購入。
 その後、将来の子ども撮りのため、F2.8ズームや明るい単焦点などを徐々に導入。
 途中、価格コムのクチコミの影響もあり、超広角やマクロ、魚眼など種々のレンズに興味を持つように・・・
 なお高額なレンズは、欲しくともなかなか購入できません (;^_^A

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 保育園児の子どもの撮影のために、FX機が欲しいと考えています。今ならD600ですね。
 将来、子どもが動きの激しいスポーツを始めたなら、D7000クラス以上のDX機を追加するかもです。

■そのほか(何かあれば任意で)
 スピードライトのSB-800も所有しています。使用頻度は最近少ないですが、なかなか重宝します。
 機材の必要性を考える基準も物欲のへのストッパーも、私の場合は家族のことをを考えることですね(笑)

書込番号:16408024

ナイスクチコミ!12


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/27 12:57(1年以上前)

Ash@D40さん、おもしろいスレを立てられましたね^^

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
2009年4月、初一眼レフとして、D40WZK購入。その前は、1999年製カシオQV8000SXを10年近く使い続けていました。
その後、各機能の古さを感じてD3100へ。CMOS初体験でしたが、絵がいかんともし難く、ドライボックスの肥やしに。
その後は、最後のCCD機であるD3000に賭けてみましたが、高感度がダメですぐに売却。
その後、仕事の関係で610万画素では、どうにもならなくなり、悩んだあげくD7000を導入するもピクチャーコントロールで迷路にハマリ、D40に対しての未練は募るばかり…
解決策として、3台所有していたD40を全て売却することによって、ケジメをつけた次第です。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします。
現在はD7000をメインにしています。これを買っとけば間違いないと言う安易な考えですが、現在はCapture NX 2を駆使して何とか満足できる絵が得られるようになりました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコン 
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
シグマ
70-300mm F4-5.6 DG MACRO
タムロン
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
標準ズームはオークションの出品写真くらいしか使いませんね。
望遠と超広角は財政事情でズームに甘んじている状況です。
仕事(主にブツ撮り)では35mmと60mmの単玉を使用しています。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
仕事上、これから全紙以上の大きさに伸ばさなくてはならない場合も出てきましたので、D800くらいでしょうか?
しかし、対応レンズのことなども考えると、財政的に頭が痛いですね^^;
私は初めて所有したデジイチがD40だったせいか、機材には依存しない方だと思います。

■そのほか(何かあれば任意で)
D40は私を初心者から一気にプロまで育ててくれた、感謝すべき名機です。
私が初めて購入した2009年4月にはD40xがディスコンになり、D60が発売されていていましたが、迷うことなくD40を選びました。
結果は大正解だったと思います。D40じゃなかったら、写真なんて飽きてしまって、やめていたかも知れませんね(笑
その前は、コンデジを10年間も持っていましたから、「ライブビューが付いていない」なんて駄々こねて、ここで皆さんに怒られていたことも懐かしく思います。

書込番号:16408295

ナイスクチコミ!9


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 13:53(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 D5000
 D40 中古購入、その後D5200購入により余剰となったので売却
 D5200
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
 長らくフィルム一眼を使ってましたが、各社製品が1000万画素を超えてきた頃、そろそろデジタル化をと思い、
 D5000を購入しました。ちなみにフィルムはミノルタを使用していたので、デジタル化の際、マウント変更してい
 ます。後にサブボディに中古でD40を購入。そして今年D5200を購入。D40は特に不満は無かったものの、使用頻度
 激減と元々中古購入の為、売却しました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
 ・ニコン
 AF-S DX 18-55 G VR
AF-S DX VR 55-200 G
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
・シグマ
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
・タムロン
SP AF60mm F2 Di II LD IF MACRO (G005)
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
主な被写体が花と飛行機。
 その使用目的でレンズは選んでるだけです。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 現在のところ、欲しい機材は特にありません。元々望遠を多用する事もあり、高額出費してまでフィルム時代の
 画角に戻るつもりもなく、今のところフルサイズに魅力は感じていません。APS-C上位機にも、あまり魅力は感
 じてなく、撮れる絵に、差はほとんどない上に、今のデジタル時代にマニュアル露出で撮る事は滅多に無いので
 2ダイアルの必要性も感じていません。現有機で満足しています。
 次に購入するのはD5400辺りかもしれません。

■そのほか(何かあれば任意で)
 スピードライトのSB600も所有しています。システムとして持っていないと気が済まないのがストロボ。
 使用頻度はかなり低いですが、いざという時には必要だったりします。
 D5000からFマウントを使っていますので、所有レンズのAFモーター内臓率は100%です。
 今後もメーカー自体がレンズ内モーター化を進めてますので、モーターレスボディは、もはや普通だと思って
 います。将来的には上位機も、そうなる可能性は高いと思いますが...

書込番号:16408480

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/27 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ash@D40さん、今日は。

おもしろいスレですね。
さっそく参加です。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
コンデジは、サンヨーDXC110だったかな(型名自信無し。85万画素)、次にキヤノンPowerShoto S30ですが、この後2004年頃から一眼デジ購入です。

D70レンズキット → ドナドナ
 それまで、高根の花の一眼デジが10万円台突入して、娘(当時4歳)を撮るために購入です。
 高感度ノイズが今一つだったので、D90購入後売却しました。
D40 → 現役です。
 最初、ボディ内モータなしで、こんなもの要らないと思ってましたが 。。。
 年明け1月、郊外量販店で5万円以下だったので、衝動買いしました。
 じゃじゃ馬ですが、今でも愛用してます。
D90 → ドナドナ
 娘の運動会のために、発売月翌月購入です。
 CMOSセンサになって、黄色被りするのが、ちょっと残念かな。
 バランスは良い機種なので、晴天なら、文句なしでした。
D600 → メインです。
 憧れのフルサイズです。
 ボディ単体なら、D70キットとほぼ同じ価格帯です。(^^;;
 ダブルレンズキットのCPに騙されてみました(購入のいい訳)。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
AF−S18−70mm D70のキットレンジ → ドナドナ
 いいレンズでした。
 でも同じレンジをカバーするレンズが増えて、使わなくなったので、売却です。
AiAf50mm/f1.4D → ドナドナ
 このボケは感激物でしあたが、絞りバネのせいか、光点のボケが角々だったので、50mm/f1.8Gと入れ替えです。
シグマ30mm/f1.4 → ドナドナ
 APS−C専用レンズなので、後述のニコン28mm/f1.8購入時に売却です。
シグマ70−200mm/f2.8 → ドナドナ
 結構、頑張ってくれましたが、重いので、純正VRf4購入時に売却です。
シグマ18−200mm → ドナドナ
 D90購入時にお手軽ズームとして購入しました。
 高倍率ズームですが、純正との差は感じません。
 使用頻度が少ないので、D600購入の原資となりました。
コシナ40mm/f2
 MFレンズですが、パンケーキレンズなので、思わず購入です。(^^;;
 お散歩レンズとしては、最強かな。
トキナAT-X 12-28 PRO DX
 D600用の広角を購入したら、売却予定ですが、沖縄旅行で活躍してくれました。
ニコンAF−S18−55mm → ドナドナ
 VRなしのヤツです。
 軽いのでお散歩レンズとして、中古購入しました。
 タムA16購入以降、使わなくなったので売却です。
 ただし、中古購入価格5800円、売却価格4000円ぐらいだったかな(同じ店)。
タムロン28−75mm/f2.8
 CP抜群のフルサイズ用レンズですが純正24−85mmと被ってしまったので、最近使っていません。
 いずれ、AF−S24−85mmと比較して、残した方が良いのか、ドナドナするか、決めるつもりです。
タムロン17−50mm/f2.8
 VCなしですが、D40に付けっぱなしのレンズです。
 VC有りが出たときにヨドバシで26000円、ポイント15%ぐらいだったので、衝動買いしました。
 ニコンAF−S18−55mmも悪くないですが、全然写りが違います。
 手ぶれ補正要らなければお薦めです。
ニコンAF−S70ー200mm/f4G
 シグマ70−200mm/f2.8が重かったので、買い替えました。
 VR強力です。
 開放からシャープなので、お薦めのレンズです。
ニコンAF−S28mm/f1.8G
 ちょいと長いですが、軽いので、お散歩レンズにお薦めです。
ニコンAF−S50mm/f1.8G
 D600のダブルズームキットだったので。
 CP抜群です。
ニコンAF−S24−85mm
 D600のダブルズームキットだったので。
 悪くないでしょ。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 広角レンズAF−S VR16−35mm/f4かAF−S 18−35mm。(フルサイズ用がないので)
 フィッシュアイAi AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D(新宿ニコンプラザで触って、好印象)
 マクロレンズ、たぶんタムQ(だってマクロ持ってないので。しかも純正は重い、高いし)(^^;;
 VR80−400mm(鳥撮りに)
 オリE−PL5 or フジX−E1(お散歩カメラに良いかも)
 お散歩用カメラバッグ(7ミリオンダラーよりかさばらないヤツ)→ バックはケースバイケース、増えるのはしょうがない。(^^;;

■そのほか(何かあれば任意で)
これから購入する人にお勧めするカメラじゃないけど、私にとっては、買い替える理由がないカメラなので、壊れるまで使い続けます。
壊れたとき、次のカメラを考えますが、D3200じゃないな。
D3100なら、ギリギリOKだけど、そのときは中古しかないでしょうね。

思うに、高画素であることが悪ではばいけど、600万画素のD40って、後処理が楽だし、画質も悪くないです。
D40の絵って、分かりやすいし。

書込番号:16409046

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/27 17:37(1年以上前)

Ash@D40さん こんにちは。

これは皆さん、語りたいことがいっぱいあるでしょう(笑)


■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
D40でデジイチデビュー、価格.comに書き込みを始めたのもこの頃です(2007年秋)。
その後、D90を追加、D700を追加。D90とD700を売却してD800を追加。D40を売却してD3100を追加。

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D40…
・とにかく安くなければ買えなかった(同時期のライバル機、KissXは価格面で外れた)
・室内で子供が撮れないことで困っていたので、高感度がきれいな機種が欲しかった
・コンパクトなのが良かった
D90…
・当時お気に入りのAF85mmF1.8を、AFで使ってみたくなった
・AFエリアがもっと欲しかった
・ISOを1/3段単位で変更したかった
・感度自動制御の低速限界SSを、もっと高速SSでも使いたかった
D700…
・更にノイズレスな高感度を使いたかった
・AF85mmF1.8をフルサイズで使ってみたくなった
・大きなボケを味わってみたかった
D800…
・高画素数を楽しみたかった
・トリミングを活用することで、D700とD90を統合することができた
D3100…
・嫁専用機になったD40につけていた18-105mmが「デカくてヤダ」と言われ、18-55mmVRが必要になった(のでお得なレンズキットにした)
・画素数が増えたので、望遠側の不足はトリミングで補うことができた

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン
 AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
 Ai AF Nikkor 35mm f/2D(D3100ではAF不可、D800に使用)
 AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
・シグマ
 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM
 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO (D3100ではAF不可、D800に使用)
 APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
・タムロン
 SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)

あと、SB-600とCaptureNX2は外せません。

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
子供撮りに必要なボケ、SS、画質の一石三鳥のため、とにかく明るいレンズ主体に変遷してきました。
売却はしましたがシグマの30mm F1.4 EX DC HSMという「AFできるF1.4単焦点」がなければニコンユーザーにはなりませんでしたね。18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSMと合わせて長いこと主力レンズでした。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
・噂の出ているシグマ135mmF1.8 OS HSM。DXの85mmの画角がFXでも欲しい。
・現実味ありませんが、Fマウントのフォベオン機。シグマのDP2メリル、凄いですよ!

■そのほか(何かあれば任意で)
Ash@D40さんとはMモード感度自動制御でああでもないこうでもないと語り合ったり、超広角の魅力を教えてもらったりと、D40をとことん使いきった感があります。
最後はシャッター回数8万回まで使って、MAPの減額なしキャンペーンで15,000円という高値で引き取ってもらいました。
今でもどこかで元気に稼働してるかな?

書込番号:16409064

ナイスクチコミ!10


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2013/07/27 21:42(1年以上前)

Ash@D40さん

こんばんは、ご無沙汰してます
僭越ながら参加させていただきます。

■ボディの変遷
D40−D5000−D3100−D5100(現保有)

■ボディの理由
もともとカメラは小型高性能機が好きなので。

■所有のレンズ
省略(笑)

■今欲しい機材
仮称D400

■そのほか
私の場合、エントリーモデルはコンデジ代わりに使います。
カメラというモノに対して執着はありませんので、新製品が出るたびに入れ替えます。

書込番号:16409792

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/27 22:55(1年以上前)

Ash@D40さんこんばんは。

D40、大好きです。(以下、長文です、すいません)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

D40ダブルズームキット

D90ボディ買い足し

D90→D7000ボディ買い替え

D3100ダブルズームキット買い足し

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)

弟が修学旅行用に買ったカシオ EX−Z1000を強奪して友人と小旅行を記録したましたが、ISO感度50でもノイズが乗る上に設定をいじりまわしても解像感に不満でした。
友人が使っていたフジフィルム FinePix F10の解像感、高感度画質に嫉妬して雀の涙ほどのお小遣いを頑張ってためてカメラのキタムラへ、高感度に設定出来るだけでは駄目だと言う事はカシオ(最高ISO3200)に教わったので、この価格.comで評判の良いニコン D40を狙い撃ちました。
当時49800円に値下がりしていたレンズキットを所望しましたが在庫切れ、次の日に予定していた桜の名所観光(F10の友人と)にどうしても持って行きたかったので無理に無理を重ねてダブルズームキットを購入しました。
SDカードを買う余裕もなかったのでカシオからカードを強奪、1000万画素のカシオよりもたくさん撮れるからと余裕をぶっこいていましたが、一眼レフの撮影テンポと画像の綺麗さに我を忘れて半日でカードは満タン撮影不可で、次の給料日までの間に何度も泣きを見ました(笑)
貧乏性ですので買った機材はとことん使いこなして元を取りたいタイプですので、アレコレと設定をイジっては撮りまくっている内に撮りたい写真の設定はそれなりに上達しました。
普通の撮影には不満も少ないのですが、リモートコードを使っての打ち上げ花火撮影と、三脚使用時にブレ抑制の為の2秒セルフタイマー設定が1枚撮影毎に解除されるのが我慢できずにD90を買い足しました。
解像度、高感度画質も良くなりましたが、色合いや階調性、ホールド感はD40の方が好きでした。
マクロレンズが欲しくなった時にニコンFマウントでは最安のシグマ 50mm F2.8 EX マクロを購入し、D90のボディ内AFモーター様様ダゼ…って思っていたら、AF−S DX 40mm F2.8 マイクロ Gが発売されてヘコみました。(笑)
それでもD90や所持レンズの性能が落ちるわけではないと楽しく使ってましたら友人がソニー NEX 5nを買って来まして、その解像感と高感度画質に惚れました。…この画質、欲しい!いつか5nと同等センサー搭載のD7000を買う決意をしました。
5nの友人がD700をも手にしましてDX機を見下すような素振りを見せたので、「僕が見返してやらねば!」と変な対抗心と共にD7000を買いました。(笑)
D90であったらいいなと思っていた機能も全て搭載されており、ボディの質感も向上、より一層楽しく撮影を繰り返して先の友人にも一定の評価をいただきました。
しかし、D40ダブルズームキットの小ささ、軽さに慣れた貧弱な僕には重すぎて苦痛になる場合もあり、必要十分な性能を持ったD3100ダブルズームキットを買い足して今に至ります。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

ニコン 18−55mm GU
ニコン 55−200mm G(VR無し)
ニコン 18−55mm VR
ニコン 55−200mm VR
ニコン 85mm F1.8 G
シグマ 30mm F1.4 EX
シグマ 50mm F2.8 マクロ(AFモーター無し)
シグマ 18−50mm F2.8−4.5 OS
タムロン 17−50mm VC
タムロン 70−300mm VC
タムロン 28−75mm(AFモーター無し)
タムロン 90mm F2.8 マクロ(272E)(AFモーター無し)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

シグマ 30mm F1.4
友人の結婚披露宴で僕に出来る最高の事を考えた時にこのレンズで写真を沢山撮ってあげることだと思い購入。
シグマ 18−50mm F2.8−4.5 OS
観光名所のライトアップや冬のイルミネーションを手持ち撮影するために手ブレ補正導入。
タムロン 17−50mm VC
シグマ 18−50mm OSの解像感と逆光性能に不満を感じ、上位互換のこのレンズを購入。現在メイン使用。
タムロン 90mm マクロ、タムロン 28−75mm
友人がニコン 60mm マイクロ Gと大三元を購入する際に手放すと言ったので、格安で流して貰う。
ニコン 85mm F1.8 G
DX機+明るい中望遠=動物園の屋内展示最強(キリッ!)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

タムロン 18−270mm VC PZD、ニコン 55−300mm VR
タムロン 70−300mm VCの望遠端が微妙に甘いと感じるので、ならば軽量で高倍率な18−270mmが多用途に使えるのかも?…と情けない理由。
シグマ 8−16mm
超広角を1本も持ってないので。使用頻度と価格を考えると買えない。
オリンパス E−PM2
一眼レフを出すのは気が引ける場所でブログ用の写真を撮りたい。

■そのほか(何かあれば任意で)

現在、普通(?)に撮影するぶんにはエントリー機+三脚+リモートコードで十分ですね。
D40購入直後のAFレンズ制限で落胆していた頃がウソのようです。(笑)
エントリー機の透過液晶が入っていないファインダー(D3000、D5000、D5200は除く)は明るく感じ、PLフィルターの効果等は上級機よりも見やすいと思います。

デジタルになった今のカメラは僕のような貧乏人でも買ってしまえば好きなだけ楽しめるハイコストパフォーマンスな趣味だと思いますので、未だに指をくわえている方達にも出来るだけ早く使ってみて欲しいですね。

書込番号:16410080

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/27 23:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ達

レンズ達

それを守ってる一号ライダー

と、マジンガー♪

お久しぶりの参加はやはりD40スレから( ̄▽ ̄;)
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
D40Z…偶然購入も扱いきれず放置orz
D60WZ…VR付のWZやゴミ取りが羨ましくて
D7000…連写とCMOSの高感度に憧れ…
D3000Z…ここで言いくるめられて…いや、買って正解でしたけどね(^^ゞ

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
ここを知りガーン…D40放置しっぱなしでごめん<(_ _)>と、でもやっぱりD60のが楽っす^_^;さらに楽なのがD3000

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコンAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II …これが無いと撮れなかったっす
ニコンAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR×2 …憧れのVR(^O^)と安く付いてたっす
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G …これはモーターレス機持ってたら買わないとってレンズでしたっすから
ニコンAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G…何となくマクロが欲しくて、買ったら正解♪
ニコンAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR…55-200mmからリトルニコン達をグレードアップさせたくて
シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]…主にD7000の基本レンズっす。これ買っちゃったからD7000に手を出しちゃったんすけど
シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)…広角が欲しかったのと、前玉が大きいのに憧れっす
TAMRONSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]…200mmを超える望遠が欲しかったので
TAMRON18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) [ニコン用]…リトルニコン達を便利にする為に

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
撮りたい物が決まって無いので、安く高性能で色々と揃えちゃったっすね
今の所自分には十分っす

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
ん〜ポートレート用にニコンAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gかなー
三脚はもっと良いのが欲しいっす

■そのほか(何かあれば任意で)
ほぼ日中昼間しか撮らないのでリトルニコンばっかり持ち出してたんすけど、だんだんD7000を持ち出すたびに曇ったり雨が降って来たりの確率が多くなり…今日はお祭りだったのでD7000持ち出したらやはり豪雨と雷…D7000の呪いはおっかないっす

書込番号:16410110

ナイスクチコミ!11


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/28 00:05(1年以上前)

Ashさん、今晩は♪Ashさんらしいスレですね♪私も隅っこでいいので参加させて下さい。

■ボディ変遷
F90→D90→(買い増しで)D40(初号機。後に落下死)→D40(二号機)→D40(三号機)→D40(四号機)

■ボディの理由
ツーリング時のコンデジ代わりに。が、今は主力機種に♪

■所有のレンズ
安物ばかり色々ありますが、ここでは主に使うものだけ。

ニッコール
18-70mm F3.5-4.5ED
18-55mm F3.5-5.6ED
AF可能なのはこの二本のみです。

ニッコール
AF35mm F2D
AF50mm F1.8N
AF85mm F1.8D

シグマ
DC55-200mm F4-5.6

トキナー
AT-X17mm F3.5
AT-X300mm F4
AT-X80-200mm F2.8

■レンズの理由
理由もなにも、フィルム時代のをキャリーオーバーなので(笑)。ただ広角が取りあえず要るので18-70mmはデジカメやり始めた早い時期に購入しました。

■今欲しい機材
D7100。取りあえずノーパスを自身で体験したいので。

レンズ・・・欲しいものいっぱいで書き切れない(笑)。

■その他
「名機を名機足らしめるのは人である」を地で行くカメラである。そう、写真は撮り手次第。どの機種を使おうとも。しかし・・・こいつ(D40)の絵は好きです♪だから今も使う♪これからも使う♪

■関係ないけど・・・
ニコイッチーさん・・・マジンガーの後ろの湿気取りに「おお〜!」ってなりました♪






書込番号:16410339

ナイスクチコミ!10


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 ふわふわ子育て2 

2013/07/28 00:15(1年以上前)

機種不明

D40+シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM

私もD40を初めてのデジ一として購入してからというもの、色々勉強させてもらいました。
しばらく使ったときにモーターレスということから中古のD70やD50に買い換えようと
思うこともありましたが、今はほとんどレンズ選びに困らないくらいに
サードパーティー製も充実してきました。
D7000を購入してからもサブとしてたまにD40を持ち出しています。先日子供と一緒に花火大会に
行ったときに、子供に貸してあげたら2時間くらいで1000枚以上撮ってました(笑)。
メディアの進化もありますが、600万画素だからこそでしょうね。

さて、
■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
 2007年4月 どうしてもシルバーが欲しくて、3件キタムラをはしごしてD40レンズキットを購入
 2011年6月 連写と動画機能が欲しい+ステップアップということでD7000ボディを追加

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G→D40レンズキットに付属→18-200導入後売却。
 ○シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM→望遠が欲しくなり色々迷ったあげく便利ズームに。
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G→ボケを重視した明るいレンズが欲しくて購入。
 ○TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2→子供が大きくなり運動会用に購入
      →その後70-200導入後売却。
 ○シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG→一番手ごろな価格のマクロ D40ではAF不可だけど
      どうしてもマクロの世界を体験してみたくて購入。当時は40mmマクロのような
      安価なマクロレンズでモーター内蔵は無かった。
 ○ニコン Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8S→中古で1.5万円と爆安だったので。D40では
      AF不可だけど、このレンズを購入するときにはすでにD7000を所有→70-200購入時に売却。
 ○TOKINA AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5→18mm始まりでは撮れない風景などが
      出てきたので思い切って購入。今でも星空や花火を撮る時に大活躍。
      D40ではAF不可だけど、∞にしておけば問題無し。
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR→D7000にしてからどうも18-200の
      写りに満足出来なくなってきて、色んな標準レンズと迷って購入。
      でも16mm始まりは本当に便利。今のメインレンズです。
 ○シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM→望遠のメインレンズ。大きくて重いけど
      これと1.4倍テレコンがあればだいたい何でも撮れます。でもD40に付けると
      本当にボディがおもちゃのようです。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
 D600→やっぱりフルサイズの高感度には憧れるものがあります

■そのほか(何かあれば任意で)
 私がD40を購入した当初は本当にレンズ内モーターを搭載したレンズが少なくて、AF優先で
 考えて、理想のシステムはこんな感じでした
 ○ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR→すごい人気でどこも売り切れ。しかも高い。
 ○ニコン AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED→望遠レンズの定番。
 ○シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM→明るい単焦点でAF可能なのはこれしか無かった。

 それがなぜか似たような感じではあるものの、ちょっとずつ違うレンズになってしまいました。

書込番号:16410380

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/28 00:23(1年以上前)

電弱者さん
実は良く見るとライダーの後ろにもありまして………( ̄▽ ̄;)
それが守っている理由なのでした(^^ゞ
ただ、しょっちゅう開け閉めしているので、気休め以外あまり意味はないっすorz
Ash@D40さん横スレ失礼しました<(_ _)>

書込番号:16410413

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/28 02:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
僭越ながら私も書き込ませて頂きます。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
(FE→ F70D→)D40→(J1→)D7000

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
D40(レンズキット)
そろそろフィルムからデジイチへと考えていたが、デジイチは技術的に、まだ過渡期とも思っていたのでとりあえずエントリー機を購入。

D7000(ボディのみ)
視力の関係でMFきつくなって、モーター無しのレンズで歩留まりを上げる目的で購入。

(デジイチ以外は省略。)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
ニコン 18−55mm(キットレンズ)
シグマ 17−70mmF2.8−4(現行モデル)
タムロン 70−300mmF4−5.6
トキナー 12−14mmF4[AF不可]
トキナー 300mmF4[AF不可]
トキナー 100mmF2.8[AF不可]
トキナー 28−70mmF2.8[AF不可]
トキナー 80−200mmF2.8[AF不可]
(他フィルム時代のレンズ数本。)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
>シグマ 17−70mmF2.8−4
キットレンズの暗さとテレ端の焦点距離に難があったので購入。
D40用標準レンズとして使用。

>タムロン 70−300mmF4−5.6
トキナーのレンズのD7000でのAF精度に問題があったので、望遠ズームとして購入。
D7000で300mm未満の望遠および、手ぶれ補正が必要な局面で使用。
もしくは、J1に付けて遠距離の鳥撮影で使用。

>トキナー 12−14mmF4
D40入手後に、キットレンズのワイド側に不満があったので購入。
(直後、モーター付が出たのでちょっと悔しい)
他のレンズで狭いと感じる時(広角本気モード)に使用、現在はD7000での使用が多い。

>トキナー 300mmF4
フィルム時代にスポーツ撮影用として購入。現在は鳥撮影用としてD7000で使用。
タムロン70−300mmの方がAF精度は良いが、描写ではこちらの方が上(だと思う)。

>トキナー 100mmF2.8
虫(主に蝶)の撮影用に購入。
シグマ17−70mmが結構寄れるので出番は少ないが、がっつり寄りたい時等(マクロ本気モード)に使用。

(使用頻度の低いレンズは省略します。)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
>純正サンヨン+1.4テレコン
トキナーのサンヨンはAF精度に問題があり、描写も純正の方が上。テレコンとの組み合わせも良い。
(多分、年内には入手するでしょう。)

>D7100
F8AF、1.3クロップ等、遠距離射程の愛好者には魅力的。
(でも、レンズがあっての機種かな?)


■そのほか(何かあれば任意で)
その他にSB−700、MB−D11、カメラバッグ×3、ストラップ×4、フィルター類などなど...機材沼は深い。

書込番号:16410672

ナイスクチコミ!10


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/28 04:57(1年以上前)

Ash@D40さん深夜にこんにちは?(お化けか)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出 
昨年までフィルム機中心F、F2、F3、F4使用、
D300(新幹線専属)だけは発売とともに購入、D700、今年に入D40(レンズ付で12600円)、
他にFマウントのフジフィルムS2pro、S3pro、S5proも使用しています。
フィルム機と違い機体ごとに出される色が違う事、また機材オタクです(*^_^*)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AF の不可の場合、その記述も)
 AF(DX) ニコン35mmG,40mmG,16-85mmG,18-55mmG,タムロン18-270,トキナー12-24mm ボディとの相性が有るので・・・
 AF(FX可) シグマ28-105mm f2.8-4 、70-300mm,apo ,トキナー28-70mm f2.8 ,ニコン80-200mm f2.8ED ,60mmGマクロ、105mmDマクロ、
 MF (Ai) 20mm f3.5 ,24mm f2.0 ,28mm f2.0 ,35mm f1.4 ,50mm f1.2 ,85mm f1.4 ,135mm f2.0
タムロン90mm f2.5 ,500mm f8

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
レンズは他の機体との相性や自己満足(趣味の世界ですから)
他にSB600

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
80-200,28-70の更新で80-400Gと24-70Gですね

■そのほか(何かあれば任意で)
D40を含めてCCD機の出すカラーにはまり記載のフジ機のほかにオリンパスE-300、E-500
ペンタックスK10DGP、K100D、コニカミノルタα Sweet D、を使い回しです。
二束三文なので下取りには出しません。

書込番号:16410766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/07/28 06:01(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
これって胸囲じゃなくて、カメラですよね。
D70S>ペンタックス(機種名忘れ)>S3プロ(現役)>D40(現役)>S5プロ(現役お蔵)>D300(現役お蔵)
■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
フジ色にはまったので、フジ。D40は必需品で理由はこれで十分と思うから。D300は自転車競技の撮影用に買ったが、自転車競技の撮影はもうやめたのでお蔵。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
S社10-20mm、150-500mm、N社12-24mm、50mm、35mm、16-85mm、70-300mm(全部AF-S)
■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
さみだれ式に買ったが、使うのは3本(35、16-85、70-300)
■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
アストンマーチョン
■そのほか(何かあれば任意で)
Ash、おこさん、いくつになった?????

書込番号:16410807

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/28 08:22(1年以上前)

当機種

今度、撮り直そう(汗)

おはようございます。あちらではお世話になっております。
ここのスレッド気がついてはいましたが、仕事中なのとゆっくり書ける時間が取れないと無理なんで、今になってしまいました。

自分は元々が最近のユーザー なので、モーターレス…所謂レンズ内モーター駆動とかボディ内モーター駆動とかは、気にはしていません。
EOSユーザーでもあるためです。
また「α」使いでもありますが、ここもレンズ内モーター駆動に変わってきています。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど )
ニコンはD40×6、40x、60、3000、80、7000、D200、D300s、D3。
キヤノンEOS 5Dmk2、5Dmk3(まだ来てない(汗))、7D、60D、kissX6i 、kissX4
ソニー α55、57、77。
ミラーレス以下割愛

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由※以下は、現在ニコン機のユーザーの方でお願いいたします )
D40とD200は、少なくともココの影響。誰です?いいくるめられたとか言ってるのは?そのいいくるめた方ですが(爆)

D40のシルバーは特にお気に入り。ブラックよりちゃちいようで、道具感は現行機のコストダウンされた材質よりはるかにイイ^^
あのときは3機だったですよね? それが今では……。
追加で快挙なのは、去年末にに入手したD40のショット数が、自分で試しただけだったということ。これってひょっとして………(汗)

これでよしときゃイイのに、勿体無いから普段使い用?にと追加したのが外観は塗装がハゲているとこがあるものの、ショット数が1500強だったもの。今は、最初に買ったものと交互にいちばん使っています。
やはり、適度に使われた方が馴染みやすい?

D3はたしなむ程度に検討していたら、地元のキタムラに程度の良いものが…。ショット数は2500半ばでしたが、タバコ臭いという時たまある物件。
でも、自動車用のクリーナーで掃除すれば何てことはないということを知っていたので、コンディションの問題のないことを確認して購入。
町撮りスナップから、お散歩用?に使用していますし、去年の洪水のときにはタフネスぶりを発揮してくれました。

D200については、ここのD200板にデビューしたときに書いていますが、とにかく難しかった。
気難しいヤツでもありますが、当たったときの絵は素晴らしいとの理由をよく聞きましたが最もだと思い、いつの間にかメインになっています。
天候の悪いときは、大体は撮りに行かないので問題はありませんね。

他については更に長くなるので、ここらへんで(笑)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も
キットのAF−S DX18−55GUは予備もありましたが、現在はありませんので、1本くらいはと物色中?です。
こわれたのではなく、シルバーボディに黒レンズがあったりしたので差し替えてます。
以下Gタイプしかもっていないので、AF−Sとかは略します。

55−200はVRなしが4本とVR付きが2本。
70−300は純正とタムロンが1本ずつ。
18−105と18−135は2本ずつありますし、18−70は3本あります。
DX18−200はD300sのキットでしたが、最近は使ってないですね。
高倍率を使わなくなってきたせいもありますが、タムロンのB003は売却しました。でないとEFですが、70−300Lが買えん(汗)

また、AF−S 24−120はF3.5〜5.6とF4通しが1本あります。そだD800があったけど、これもD7000同様使ってないです。
やはり最近のニコン機はヤワになった???

マイクロは40ミリと60ミリG。
社外品でタムロン180ミリマクロを導入。絞りリングがあるので、構造上はDタイプになるでしょうか。
唯一のボディ内モーター駆動になります。等倍マクロ専用ですね。
単焦点は35ミリと50ミリF1.8のみ。今後はも少し充実させた方が…?

■そのほか(何かあれば任意で)
特にはありませんが、この下で板長をやらせていただいています。
今年は花の季節が早かったのと、休みのときに限って雨が多いので、最近は在庫がありません。

それでも、もうすぐ1年になるでしょうか?
伝統の?D40板を引き継いだ形になっていますので、今後もよろしくお願い致します。

書込番号:16411034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/28 22:02(1年以上前)

当機種

Ash@D40さんを「神」と崇めるday40、
遅ればせながら参加させていただきます♪

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
・D40→D7000(追加)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
・D40
2006年4月に誕生した次女と小学生になった長女の成長記録用としてデジイチを物色。
発売されたD40を手にしたら・・・ジャストフィット!値札を見たら・・・お手頃価格!

この板で情報収集後レンズキットで購入。

・D7000 
連写とAF性能の底上げ(長女の軟式テニス対応)
高感度画質の底上げ(次女のラストおゆうぎ会対応)
D40の負担軽減

ゴールデンマスク(ヒロさん)の「ささやき」が頭から離れずに購入。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・ニコン【最小限】レンズ群
長男:AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
次男:AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
三男:AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
居候:AF-S Micro-Nikkor 60mm f/2.8D(※D40ではAF不可)

■レンズの理由(導入の理由や使用目的なども)
長男:はじめの1本。まずはこれで勉強!
次男:望遠の強化(運動会用に追加)
三男:低照度対応(発表会用に追加)
居候:友人から譲っていただきました。(唯一の日本生まれ)

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
明るい標準ズーム(D7000用)
高画質コンデジ(平日常時携帯用)

■そのほか(何かあれば任意で)

オフの「楽しいひととき」をプレゼントしてくれた
ニコンさん、D40な皆さん、カカクさんに感謝!

書込番号:16413425

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/29 07:10(1年以上前)

皆さん、ご参加くださいまして、ありがとうございます <(_ _)>

私の前置きも長く、参加くださる方のコメントも長くなるであろう内容でしたので、スレたてするかどうか迷ったのですが、
この数日にも多くの方がご参加くださって、そして皆さんの思いや考え、ご判断に、感動・感心しきりです。
しかも、そうそうたる皆さんが、こんなにも機材や写真への思いが語られているスレは、あまりないのではないでしょうか。

お礼かたがた、少しずつですが皆さんへのコメントを少しずつさせていただします。
時間の都合上、今回は最初のお三方への分だけですが、必ずほかの皆さんへものちのちいたします。


■Khanazzyさん
 D40は、よく『自然と撮り手を育てる』といわれますが、なんとプロにまでなられたとは、素晴らしいですね!!
 ピクチャーコントロール迷路は厄介ですよね。私はD90を仕事の記録用機材で使いましたが、納得までに半年かかりました・・・
 LVのエピソードには思わずニンマリ。3台所有された思い入れあるD40とのきっぱりとなされた決別。とても感動しました。

■sweet-dさん
 D5200もいいカメラですね。今月から職場の別の部署に導入され、私も月に2・3度使う機会があります。
 私には、D40はちょうどいいのにD3XXX級のカメラのグリップは手に馴染みにくくく・・・ でもD5200のフィット感はいい感じです。
 フィルム機もデジタルも、目的に応じた機材の切り替えや割り切りが素晴らしいと感じました。D5400どんなになるでしょうね♪

■キツタヌさん
 D600が欲しい私としましては、『ボディ単体が(当時の)D70キットとほぼ同じ価格帯』のフレーズにぐらぐらきました(笑)
 FXのレンズ編成も参考となりました。70-200mmの F2.8 → F4化、私は娘の成長とセットですが、考えるところがあります。
 D40は、人にはもちろん、レンズ、PC、Webほか、時代にもマッチしたのでしょうね。だから長く親しまれるんだと思います。


ではまた。

書込番号:16414376

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2013/07/29 21:25(1年以上前)

Ash@D40さん
こんばんわ〜

D40好きですよ私も!
小型軽量はモーターレスに限ると思います。
レンズ性能にしても超音波モータ内蔵レンズが秀でてますからボディーにモータは不要と言うのが私の考えでも有ります。

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)

Fで天体写真を始めてF2を発売と同時に購入、キヤノンの手ブレ補正レンズを使いたくてIOSに手を出したもののデジタル一眼初は現場撮影用に軽量のD40を購入。
その後に愛犬撮影用にD300を追加し現在に到ってます。
(番外にニコノスとかも)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)

あっ、言っちゃいました。
小型軽量が理由で、動体撮影用にD300を追加しました。

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)

現場用に便利ズームの18〜200
犬撮り用にAF-S10〜24
以前からの所有はF時代の24mm2.8とか135mm2.8とか300mm4.5とかズームは4386とか35〜105や35〜135、でもニッコールで一番のお気に入りはPC35mmです

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)

あら、また書いちゃった。
便利ズームと犬撮り用です。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)

愛犬撮影用の望遠として80〜400か300の単かを迷ってる所です。

■そのほか(何かあれば任意で)

軽くて自分の思い通りの写真が撮れるボディーが欲しいです!

書込番号:16416523

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/30 06:59(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
今回も少しずつですがお返事を。

ご参加くださった皆さんからいただいたコメントを何度も何度も読み返していると、
感化・感心・納得・感慨などの気持ちが湧いてくるとともに、物欲が騒ぎ出して大変です (;^_^A


■柚子麦焼酎さん
 ご無沙汰してました <(_ _)> 私もD40をここまで楽しめるのは、あのころ柚子麦焼酎さんらとのやり取りがあったからです。
 フォビオンもそうですが、レンズ構成の再構築や USB DOCK の発売とか、最近のシグマって凄いと思います。
 私の初FX機はD600かと思いますが、レンズ構成、とても参考となります。FXでも、Σ率が高くなりそうな予感 (;^_^A

■kyonki
 お久しぶりです <(_ _)> おお、kyonkiさんはまた、モーターレス機自体の変遷がなかなかに (;^_^A
 小型高性能、私も好きですが、贅沢な望みですよね。自己資金の捻出が困難な私にとって、機材の更新は悩ましい問題です。
 D400、私もとても気になっています。D800/D800E・D600やD7100後の発表だけに、どこをどうしてくるか、とても楽しみです。

■なかなかの田舎者さん
 とても素晴らしいコメントをくださいまして、ありがとうございます。熱い思いがヒシヒシと伝わってきました!!
 なるべく気持ちは押さえて、と思って一投目を書いたのですが、私のなかにある情熱がまたフツフツと♪
 デジタルカメラって、ほんとコストパフォーマンスが高い趣味だと思います。・・・色んな沼が待っていますが (;^_^A


ではまた。

書込番号:16417843

ナイスクチコミ!8


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/07/30 11:56(1年以上前)

■ボディの変遷(主なボディの導入・追加・放出・買い換えなど)
・D70s(今は姉のもとへ)
・D3(現在の私のメイン機)
・D40(過去の妻のメイン機だったがほとんど使われなかったまま)
・D7000(妻の現在のメイン機)

■ボディの理由(導入や追加、放出や買い換えなどの理由)
・D70s(初めてのデジイチ)
・D3(現在の私のメイン機)
・D40(後述しますが、良かれと思って買ったことが全て仇に出た)
・D7000(妻の現在のメイン機)

■所有のレンズ(ニコン機用で主なものを。AFの不可の場合、その記述も)
・フィッシュアイ1628D(D40ではAF不可)
・2428D(D40ではAF不可)
・3514D(D40ではAF不可)
・シグマ5014
・6028Gマイクロ
・コシナ プラナーT*8514(MFレンズ)
・タムロン9028マクロ
・VR10528Gマイクロ
・24-70 F2.8G
・シグマAPO100-300F4HSM
・80-400G VR
・シグマ15028マクロ
・シグマ18-200 OS HSM
・タムロン17-50 F2.8 VC

■レンズの理由(導入の理由や使用目的など)
・中望遠はFXと共用、広角側はDX専用で。

■今欲しい機材(できれば理由や経緯なども)
・DX専用のコンパクトな広角/フィッシュアイレンズ

■そのほか(何かあれば任意で)
・個人的にはモーターレスのDXボディーは今だ大欠陥品だと思っています。
 ニコンがそのボディーでAF稼働させられるフィッシュアイレンズが出るまで、また、広角単焦点レンズがもっと出てくるまではモーターレスボディーは欠陥品のままだと思っています。
 我々の持っているD40は買った後の「やっちまった感」が強く、初級者の妻も使用したがりませんでした。
 今のD7000の方が色んな捜査へのアクセスがメニューからいちいち出さなくていいので、「重い」と言いながらも多用しています。

 結果的にけなす内容になったのですが、実際に使ってみてそう感じたので、こんな意見もあるという位にとどめてください。

書込番号:16418477

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

標準

買い直しました。

2013/07/21 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:27件
別機種
当機種

D40 / 35mm F1.8

試し撮りです。

4,5年前にこの掲示板で相談させていただいで購入しました。

そのカメラを、子供が持っていってしまったので、新しいデジタル一眼を購入しようと思い、いろいろ考えました。最新鋭の機種はどんどん性能アップしているようですが、解像度も含めて、私にとっては性能や機能面で不足を感じたこともなかったので、中古を購入しました。

幸い、シャッターカウントは500ぐらいであまり使用されていないようです。前のカメラには、キットレンズのほか、40mmのマクロをつけていましたが、今回は35mm F1.8を新品で買いました。明るいレンズは使ったことがないので、楽しみです。

ただ、シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような。。。


書込番号:16388471

ナイスクチコミ!3


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/07/21 13:00(1年以上前)

購入おめでとうございます、
シルバーボディに黒レンズ!似合います(*^_^*)、
私ももう一台欲しく成りますよ。

家のシルバーボディはコニカミノルタα SweetDとオリンパスE-500です

今年はCCD機ばかり8台も購入した橘 屋でした

書込番号:16388617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/07/21 13:03(1年以上前)

>シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような

確かに、そのように見えますね。(^_^)

ま〜、いいじゃないですか。D40って、けっこう漫画なカメラですから。
この価格.comのD40スレの面々たるや、みんな人間が漫画一杯っていう方達ばかりですし。
------------------------------- <(_ _)>

書込番号:16388623

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/21 13:15(1年以上前)

別機種
当機種

D40で撮影

こんにちは、購入おめでとうございます。
また希少なシルバーですね。
ショット数もそれだけなら、ウォーミングアップが終ったかな〜という程度ですよ。

プラボディながら、ガシっとしたつくりならブラックボディになり、現役当時はそちらのほうが人気のようでした。
しかし、ディスコンになってしまうとシルバーのほうが人気があるのか、中古でたまにしか見かけないわりに、すぐになくなってしまうことが多いようです。

これからもどんどん使われてください。
キットのみながら、シルバーのレンズの設定があった頃のニコンは確かに良心的でした。
でも、ブラックのレンズとのミスマッチ感が、またイイんですよ。

撮った画で勝負ですよ。
ワタシはすでに負けましたが(笑)

書込番号:16388657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/21 14:28(1年以上前)

スナップでB5程度にしか伸ばさないならD40で十分ですよネ。
一眼買ってる人の大半がそうだと思います。
高画素の新機種とかホント要らない。

素人でも動画が ”まとも”に録れて、撮った画像を簡単にスマホに転送できる(高速赤外線通信とかで転送できる)一眼が出たら売れそうですね。
一番近いのがKissなんだろうけど、一般的にはレンズ交換なんて出来なくて良いのかな?(^-^)
するとネオ一眼になるのか。(^_^;


書込番号:16388842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/21 15:00(1年以上前)

シルバーのフードを着けてみたらどうでしょうか?

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246

書込番号:16388925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2013/07/21 15:17(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

橘 屋さん
そう言われますと目が慣れたのか、かなり違和感が減ってきました。

うさらネットさん
久しぶりにここを見てみたら、まだまだたくさんの方が活動されており、驚きました。わたしはものに愛着がわくほうなので、つい使い続けたくなります。

Hinami4さん
これに黒のレンズは万人受けしないのではと思いましたが、キットレンズは、シルバーだったんですね。私の場合は「撮った画で勝負」の域まで到達しておらず、「撮ることに意義がある」世界をでていませんが、気軽にきれいに撮れるこのカメラは気に入っています。



書込番号:16388965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/21 15:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
シルバーボディの頃いレンズも、パンダ風でいいと思います。

書込番号:16389005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/21 15:53(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。

REALTマークの四駆^^さん
言われるように、私のようなライトユーザーは、印刷しないことが多いですし、印刷してもいわゆる写真サイズが多いです。本体を撮影しているコンデジも、常に半分も5Mまで落としています。私は、パソコンへの転送にはEye-fiを使っていますが、転送も早くて楽です。。ただ、さすがに動画となると厳しいでしょうね。


柚子麦焼酎さん
おお!これはいいかも。検討してみます。

じじかめさん
ありがとございます。そうなんです、半日でだいぶ慣れました。


書込番号:16389059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/21 16:59(1年以上前)

今風に白、赤、青、黄色など目立つ色に塗って、
貴方だけの一台にしませんか?

書込番号:16389238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/07/21 17:37(1年以上前)

devolatilizerさんこんにちは。

シルバーボディに黒レンズ、僕は好きですよ。僕のボディは黒ですが(購入時にシルバーは売り切れ…)
良くも悪くも最近の機種とは吐き出す色が違うので、気分転換に現行型のブラックも追々買い足しってもはどうでしょう?(笑)

僕がお子さんなら35mm F1.8 Gも持って行きます。お気をつけください…(笑)

書込番号:16389355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 マイペースでね。。。 

2013/07/21 20:10(1年以上前)

良いと思います。とにかく仲間が増えて嬉しいですね。
楽しみましょう。^^

書込番号:16389870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/07/22 00:10(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

カップセブンさん
レンズを買いに久しぶりにカメラ売り場にいったら、ペンタックスの原色のカメラ(一眼レフ?ミラーレス?)が、売り場を席捲していました。黒、銀以外がしっくりこないのは、おじさんだからでしょうかね。

なかなかの田舎者さん
そういえば、今回は実際の画像を比較することもなく、買いなおしてしまいました。別のがあるといろいろ比較できていいのですが、やっぱり広角レンズのためお金ためときます。

クロコダイル・ダンデイーさん
よろしくお願いします。それにしてもこの機種の口コミ多いですね。




書込番号:16390818

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/22 05:33(1年以上前)

おはようございます。

「撮ることに意義がある」のとこまで達しているなら充分OK。
この下の自分のスレッドに参加しませんか?

まだまだ勢いが衰えませんよ、D40板は!

書込番号:16391202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 06:15(1年以上前)

devolatilizerさん
持って行かれたやつと、交換!

書込番号:16391230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/22 10:51(1年以上前)

機種不明

外観はテカテカ&スレだらけ。ストラップも二本目が切れそう。(笑)

新旧のレンズを何でも使えるのが、D40の良いところでもありますね。
最近の高画素ボディはレンズとの相性があってホント困る。

よく考えたら、自分のD40は発売直後(2006年12月)に買って今まで六年半、一切の故障・不具合が無い。
これってスゴくない?(^_^;)
お金かからなくて良い機種だ。


書込番号:16391726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/07/22 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

怪しげな人影

流され撮り


devolatilizerさん、初めまして。

私は、REALTマークの四駆^^さんの1ヶ月遅れ、2007年1月購入です。
ボディ内モータがないので眼中にないはずが、郊外量販店で5万円以下で衝動買いしました。(^^;;
D40の前にD70、D40のあとにD90、現在はD600とボディは更新してますが、今、手元にあるのは、D40とD600。

ワンコと散歩のときは、小型軽量のD40、使い勝手がよいです。(^-^)v

書込番号:16393153

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/23 20:41(1年以上前)

夏の陽射しに似合いそうな銀色夏機D40、ご購入おめでとうございます♪

撮ることに意義、撮ることに価値や楽しみが見出せるってカメラって、いいですね☆
いまだに数々の購入報告やレビューが追加されるのは、こうした感覚から来ているのかもしれないと、ふと思いました。

再びのD40とのフォトライフ、また存分にお楽しみください!!

書込番号:16396025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/07/23 20:50(1年以上前)

Hinami4さん
最近は、コレクションの撮影ばかりで、季節しばりは厳しいですが、おりを見て参加したいとおもいます。

nightbeerさん
声掛してみます。でも、2日たち、ほぼ慣れました。

REALTマークの四駆^^さん
もの凄い使い込みようですね。
わたしのは残念ながら、カードが入らなくなり、一度修理していますが、故障についての書き込みは、少ないみたいですね。

キツタヌさん
可愛い犬さんですね。私も犬さんを撮っていましたが、離れて暮らすことになり、最近は、趣味の集めものの撮影メインで、小型軽量の恩恵に預かっていないです。





書込番号:16396059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/07/24 02:24(1年以上前)

devolatilizerさん
仕事(スナップ撮影)でもプライベートでもガンガン使っていたので、外観はテカテカです。^^;
シャッターボタンのメッキ塗装も剥げて、素の色もグレーと分かりました。(笑)

半年に一回以上は点検を受けていましたが、毎回「異常なし」で、三年くらい経った頃からは、何らかの異常も覚悟していましたが、何の問題もなく、拍子抜けするくらいでした。(笑

スナップ仕事のメイン機としても使っていたので、十分元は取ったと思います。
コストパフォーマンスも最高です。(^-^)

これだけ長く使えるD40、やはり名機という事ですね。(^-^)

書込番号:16397211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/24 05:40(1年以上前)

devolatilizerさん
それやったらええけどな。

書込番号:16397327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ693

返信150

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件
当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影。ネタでむぎゅーっ!

いやいや、まだ隠れているか?

α77で撮影。強敵もひしめくなか……

X6i 使用。まだまだ巧妙な光明もあり(汗)

おはようございます。
前スレッド「D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪」が、そろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッドをたてておきます。

前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします。

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますし、コンデジ感覚のように気軽に使え一端の一眼レフクオリティを持っています。
また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは 悪くないと 思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください、D40との比較の為です】

その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。
他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足し になればとも考えています。(ところが最近、D40中古がほとんどありませんね…)

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。

また前回からですが、季節感あるもの…4枚全てでなくても構いませんが…これを取り入れていただければテーブルフォトや乗り物などの人造物などのジャンルは問いません。ここも守っていただけるよう、お願い致します。

それでは「規則は各自心の中」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていこうと思います。

書込番号:16387812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/07/26 06:26(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D40で撮影

これもD40で撮影

D40x使用

唐突にEOS7D使用

おはようございます。ここで前回の返レスです。
実は最近は、撮りに行く機会が激減、仕事が押されて休みが1日。しかもその休みが雨だと万事休すです。
来月も厳しいかな状況です。

■ うさらネットさん
18−135は自分も持っていますが、D80で使うことがほとんどです。
確かに収差は多目ですが、トータル的には悪くはありませんね。
迷いながら…はともかく、よいことをされたのでD400の発表、心待ち遠しいですね。

■ Oreasさん
来週から雨模様のようですよ。
しかしそれにしても暑い。
あっ、そうそう。仙人さん、トンボの流しがバッチリです。やはり凄い。
止まっていても難しいのにですね。

■ あなたと夜と音楽とさん
いえいえ、気にしていません…というより見てなかった(汗)
またD800とは違った描写だとは思います。
なにもない分、難しかったのではないでしょうか?D40は。
でもコレがいいんですよね。D40には。

■ 橘屋さん
お仕事ご苦労さまです。子供さんが撮られたものも充分に趣があって、好感が持てます。
ホント、忙しいと落ち着く間もないので、じっくり撮れませんね。
つたないどころか立派です。
これからも宜しくお願い致します。

■ キツタヌさん
まぁ、一通りの主旨の明確化は何にせよやっておかねばです。
画像投稿スレ、確かに多くなってきました。
埋もれないよう、ここも進行させなければですので伝統ある?D40板を受け持った以上は、責任重大です。
しかし、撮りに行く機会がない……(涙)

■ day40さん
うーむ、ネタ写と一転しての親B写真やハス撮りなど、180°変わるのが何とも凄いです。
ネタ写でも、ひと一倍の観察眼を持っていないとできません。
さすがな強力選手ですw
次は何を返すか悩み中です。

■ Ash@D40さん
すっかり頼りきったようになり、申し訳ありません。
甲府は笛吹川近辺しか覚えていないですね。
とにかく周囲を見渡しても山しかなく、違和感があったのを覚えています。
しかし、例年より暑そうですね。盆地ですから尚更でしょう。
今年初めて知ったトケイソウ、在庫があるのでネタに使えそうです。結構、複雑な花ですね。

しかし、来週から天候がよくないとのこと。どうなりますやらです。
最近は朝顔しか撮っていないので、雨でも降られるとアウトです。

それでは、また……。

普段は出てこないスレ主ですが、見てはいますし、ナイス!で応援しています。
変化があったときは、すぐに対応致しますので皆さん同士、良いコミニュケーションをとられてください。

書込番号:16404160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/07/26 12:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のんびり

ゆったり

まいりま

しょう♪

Hinami4さん、こんにちは。今回は、お昼休みでの参加です。
前スレ終盤の連投は失礼しました <(_ _)>

さて、小ぶりのデジイチを使う場合は、旅行やお散歩、お出かけ時などの場合の用途が多いかと思います。
私も子どもと出かけるときは、D40と標準域のF2.8通しズームの稼働率が高いですね。またも Σ18-50mm F2.8 HSM です (;^_^A
で今回は、先々週のドライブで娘といった水族館でのものを。季節感的には『夏休みのお出かけ』といったところでしょうか。

D40での水族館は初めてだったのですが、描写の甘さうんぬんは別として、やっぱり開放のF2.8は重宝します。
C-PLフィルタなしのガラス越し撮影なので、コントラストを強め、時々MFで撮りました。
娘と2人だったので、ゆっくり撮れる状況じゃなかったのですが、初めてにしてはまずまずな成果だったかと思います。


■Hinami4さん
 お仕事・スレ主ともに、お疲れさまです。くれぐれも体調は崩されぬようご無理なさらず、休養もしっかりおとりくださいね。
 私も最近、それほど撮影はできてませんので在庫ものが中心となるかもですが、また参ります。
 ユーザーや本機に興味がおありの皆さんが気軽に出入りできるよう、本スレは、のんびりゆったり参りましょう♪

書込番号:16404939

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/07/26 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

捕らわれた宇宙人?

デイダラボッチ現る!

シラスもびっくり!水中花火。

たまや〜!

皆さん
こんばんは!

○Hinami4さん
お忙しい中での新スレ立ち上げに
D40への深い愛を感じております。

新スレは粋な青、清楚な白が目印ですね!
Day40、時々【Suzumi】に伺います(笑)

○Ash@D40さん 
鼻詰まりは解消しましたか?
瑞々しくピュアな芙蓉に惹かれました!
(カラフルなお宅がいい味を出しておりますね♪)

ヨメの夏バテ+夏風邪が和らぎ、
私の主夫率がグンと低下しました。


【夜のたまや】

鎌倉花火大会
D7000+18-55EDU
ライブビューで画角を決め、
シャッターを切った後はナマ花火を鑑賞!
(ほぼ無風だったので連続モノは煙の中でした)

【昼のたまや】
次女との散歩中にお散歩コンビ(D40+18-55EDU)でパチリ。

土日はこどもの遊び相手だぁ〜。
またお邪魔しますね!

書込番号:16406786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/01 11:56(1年以上前)

Hinami4さん、皆様、こんにちは。

本日は、ご挨拶に伺いました。

近眼、老眼、乱視入りの眼では使いこなしが難しく、残念ながらD40売却いたしました($・・)/~~~

[D40と描く「四季彩」春から夏。暑さに負けず撮ってみよう♪]のスレでは大変お世話になりました。

いろいろと勉強させていだたきましたし、楽しかったと思います(*^^)v

他のスレ等でお逢いすることがあると思いますが、皆様、今後とも宜しくお願い申し上げます。

今後のD40板のますますの発展と、皆様の健康、活躍をご祈念します。  ありがとうございました〜♪

書込番号:16425127

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/01 17:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

せみぬ…やめとこ(汗)

忙しいのにひまわり(^^;v

D3000で撮影。多分コンクリに抜けてる

まだ見られるようですが、ほっとけい(汗)

こんにちは。ちょっとのんびりし過ぎましたスレ主で〜す(笑)

しかし、例年以上に暑いようですので無理はされませんよう。
撮る以前に熱中症が心配になります。

■ あなたと夜と音楽とさん
それは大変残念です。
まぁ、目は大切ですから仕方ありませんね。
また、コメントだけでも宜しいので、ご参加なさってください。

■ day40さん
なかなかの画像とコメント、暑さにも負けずっていうやつですね。
ただ本当に今年は暑いのと天候不純もあり、集中豪雨も起きていて大変なようです。
こちらはセミが大量に発生して、朝からうるさいこと。いやぁ、くまった(爆)

■ Ash@D40さん
別スレ、お疲れ様です。
確かに去年ほど撮れてはおらず、また例年以上に暑さは厳しいようです。
そんな中めげずに…なんて言っている場合ではないようです。

甲府などは特に暑いかと思いますし、内陸・盆地などの蒸し暑さは特にきついでしょう。
スレッドの進行はいつでもできますので、暑さに無理はしないように気を付けたいものです。

書込番号:16425858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/01 18:52(1年以上前)

Hinami4さん

コメントありがとうございます。
たま〜に、別機種ですが… 遊びに寄らせてもらいます(*^^)v  

※前のスレでも、自分の場合、D40より別機種の画像が多かったような…(爆) 反省しきり…

では、ごきげんよう〜♪ 

書込番号:16426135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度4

2013/08/01 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちーっちゃい花です

寄ってみました

お直し中

すすきの祭り 花魁道中 最後尾

みなさん こんばんは
先日 ついつい TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005

を買ってしまいまして・・・
しかしながら パナのコンデジ LX7とずいぶん悩みましたが(苦笑)

せっかく買ったしということで

今日はすすきの祭りの 花魁道中

みんな スマホやコンデジ 一眼とそれぞれ様々手にして
写真を楽しんでましたよ

P510も持っていけばよかったのですが
こういう人ごみの中では そっちのが活躍したかな?とも
思いました・・・

しかしながら やはり 撮影する本人の腕がまだまだなので
手振れや アングルなど
ダメダメです^^;
もっと練習しなきゃ(苦笑)

書込番号:16426820

ナイスクチコミ!7


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/02 00:22(1年以上前)

当機種
当機種

美しい羽を見せてくれて

横顔も素敵でした。

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

どうも今年は不安定な夏ですが、ご活躍のご様子何よりです。
公私とも不調なのですが、先日近くの公園で大らかな蝶に出会いました。
40mmのマクロにも関わらず、不躾な接近を許してくれる素敵な蝶でした。
恐らく蝶よ花よと育てられたに違いありません。

という事で皆さんのお写真の末席に貼らせてくださいね。

ではまた。

書込番号:16427364

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/02 13:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

21世紀初め

世界は
未知の侵略者に
支配された

戦うためだけにー
選ばれた
究極の兵器として

その力は、正義か、破壊かー



NKN40の皆さんこんにちは\(^o^)/
ところでD40ってなんで高感度良かったんすかね〜
画素数無理してないのはわかるんすけど、良くはわかってないっすけど同画素数のお兄さんのD50よか完全にいいっすよね?エンジン変えたんですか?
D60なんてD40xに画期的なはずのEXPEED積んだのに高感度アップはなかったんすよね〜?アクティブDライティングが出来る様になったぐらいしか変わってない気がするんすけど…あ!一応ホワイトバランスと仕上がり設定が調整可能になったのもエンジンなんすかね(^^ゞ
鳥はタムロン18-270っす
いやー久しぶりにD40で連写しちゃいました(^_^;)壊れなくて良かった〜


書込番号:16428753

ナイスクチコミ!6


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/04 02:37(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

モンシロチョウ、シグマ17-70のなんちゃってマクロでもここまで寄れる

ヤマトシジミ

カワセミ、始めて撮れた!(D7000)

皆様、こんばんは

休日出勤をしたのですが、終電時間を平日と間違えて帰れなくなった....ので、掟破りの会社からの投稿です。

ここ数週間、撮影はしていたのですがアップのタイミングが無くて...その間にスレが変わってしまいました。

暫くマイペースな投稿になってしまいそうですが、またよろしくお願いいたします。

>キツタヌさん
前スレからの遅レスで申し訳ないです。
>>3枚目、隅田川の橋の上、あるいは水上バスからでしょうか。
あの写真は永代橋上からです。潮が上がっている時だと水面が近いですね。


>あなたと夜と音楽とさん
視力の問題は、厳しいですね。
私は、D40でのMFが辛くなった事がD7000購入のきっかけになりました。
お互い、無理せず写真を楽しみましょう。


さて、もうちょっと仕事するか!また、お邪魔します。
(タブレットで知人に見せる用にGoogleドライブへ写真をアップしたのが、思いがけず役に立ってしまった。)

書込番号:16434277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2013/08/04 02:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40ユーザーの皆様はじめまして

メインの動きもの(バスケ)はEOS7Dですが、その他の撮影は中古カメラ中心に
のんびり楽しんでいます。

D40も、もちろん中古ですが、ボディもデータも軽くお散歩写真にはピッタリです。
オートブラケットが無いのだけは残念ですね。

今日は町田の「薬師池公園」に立ち寄りました。
レンズはタムロン90mm(272E)です。

書込番号:16434298

ナイスクチコミ!5


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/04 23:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1丁目の朝

親父? (ななかいきのあとに)

帰路、途中下車して【聞き鉄♪】

発車ベルの【あヽ上野駅】goodでした♪

Hinami4さん
皆さん
こんばんは!

昨日は法事で今日は掃除のday40です(汗)

○舌好調!のHinami4さん
板長さんお疲れ様です!

【せみぬ…やめとこ(汗)】・・・「せみ、脱いどる」でしょうか?
(ひょっとして、3分我慢の「せみヌードル」?)

せみの大量発生に困惑しているご様子・・・
マクロレンズにびびって飛び立ったせみに
オシッコ(これぞ【蝉時雨】)をかけらぬ様、
お気を付けて!(笑)

元気でやさしげな「ひまわり」
ご馳走様でした!

○あなたと夜と音楽とさん
>たま〜に、別機種ですが… 遊びに寄らせてもらいます(*^^)v
お待ちしておりま〜す(*^^)v!

○Jack O'Neillさん
F/2.8VCズーム、夜祭り撮影の心強い味方ですね♪
【お直し】していただいている女性、お綺麗です。
小さなお澄ましさんもかわいい!

○kyo-ta041さん
D40+40mmマイクロでのお散歩、いいなぁ〜。
(このコンビ、何か持ってそう!)
素敵な横顔美人に出会えてラッキーでしたね!

○ニコイッチーさん
>いやー久しぶりにD40で連写しちゃいました(^_^;)壊れなくて良かった〜
D40での連写はシャッターを押しながら「頑張れ!頑張れ!」と応援したくなります。
D40の【ど根性連写】+撮り手の【念写】でいいシーンが撮れると清々しいです♪

○BUN_BGさん
>カワセミ、始めて撮れた!

おめでとうございます!
まだ若いオスでしょうか。
カワセミ特有の「キキィーッ」という鳴き声が近づいてくると
ときめきますよね♪

○もとぱんさん
はじめまして!
day40と申します。
縁側にお邪魔して投稿画像を拝見していたら
むむむっ!見慣れた桜並木が。
もしかしたらどこかでニアミスしていたかもしれませんね(笑)
お散歩写真、お互い大いに楽しみましょう!

【ペッタンコ】
お散歩コンビ(D40+18-55EDU)でパチリ。
四季彩スレの掟破り(?)ボディー内後処理【モノトーン→セピア】実施です。

またお邪魔しますね!

書込番号:16437474

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件

2013/08/05 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>day40さん
レスありがとうございます。
D40スレはたまに見ていましたが、とても活気があり、みなさんのレベル
が高いので、逆に書き込みは躊躇していました。

自分もまだD40の良さを引き出せていないので、いまだカラー設定&露出補正
いじりながら試行錯誤です。

実はこの日に花を撮ったあと、すぐ体育館でバスケを撮影しました。
いつもはEOS7Dですが、D40+タム90mmマクロという普通はありえない
コンビで。
結果は全然問題なく撮れました。軽くてボケも綺麗で画質も十分。
確かに連写は効きませんが、D40見直してしまいました。

書込番号:16437731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件

2013/08/05 01:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

day40さん

ひょっとして、こちらも見たことありますか?

※皆様 機種違いですみません!

書込番号:16437887

ナイスクチコミ!4


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/08/06 00:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2008 暴走姉妹

2012 頬がゆるみ、ついついパチリ

2012 その2 紫陽花はこの橋から(?)

2013 

Hinami4さん
皆さん
こんばんは!

ちょっと横スレさせていただきます。

もとぱんさん
こんばんは!

>day40さん
>ひょっとして、こちらも見たことありますか?

ありますよ〜!
ユキヤナギ→桜→紫陽花→アバカンサス→
蝉時雨→彼岸花→紅葉 昼寝ねこ と
お散歩カメラにぴったりの並木道です♪

来春の遭遇率「大」ですね!

お写真の紫陽花にしびれました!

【ペッタンコ】
すべてD40です。

またいらしてくださいね!

ではでは。

書込番号:16440948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2013/08/07 01:21(1年以上前)

>day40さん

どの写真も大体わかります。

至近のかたも九州のかたも同じようにコミュニケーション取れるなんて
不思議な感じです。
この道は撮影に関係なくとも駅に向かうときに通ります。

小学生の時の通学路でしたが、当時は家庭排水などでかなり汚れていました。
今は魚(放流した鯉?)も泳いでますね。たまにカモも!
D40でまた撮影したらアップしようと思います。

ちなみに紫陽花写真はお風呂屋さんの横の橋の上からです。

書込番号:16444488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/08 00:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ここは

もしかして

北海道?

ざんね〜ん! 那須でした〜(笑)

Hinami4さん、皆さん、こんばんは。

暑中お見舞い申し上げます。

このところ仕事が忙しすぎて、撮影に行く暇さえ取れない日々がつづいておりましたが…

本日、久しぶりに時間が取れカメラを持ち出しました(*^^)v

D40ではありませんが、「CCD風の仕上げ」 ってことで…ご勘弁のほどを。

■day40さん

絶好調のお写真で目の保養になりま〜す♪
多彩な作風で懐の深さを伺い知る想いがします。 タイトルも面白いですしね(*^^)v

■ニコイッチーさん

アップしている田園風景、うちの近所かと思って、ビックリしました(笑)
まじで、ビックリこいた(@_@;) 

■BUN_BGさん

>私は、D40でのMFが辛くなった事がD7000購入のきっかけになりました。
お互い、無理せず写真を楽しみましょう。

レスありがとうございました。
昨年あたりから、急激に視力が落ちてきて…  残念ながら「歳には勝てん」と言うとでしょうか?
ゆっくりとマイペースで趣味を楽しみましょう♪ お互いに(*^^)v

■Jack O'Neillさん、もとぱんさん

はじめまして(*^^)v
視力の悪化でD40の使用が厳しく、手放してしまった「あなたと夜と音楽と」と申します。
元D40ユーザーということで、お見知りおきを〜  今後とも宜しく♪

※皆様、熱中症にはくれぐれもご注意を!  水分補給を忘れずに〜(*^^)v
 では、ごきげんよう〜♪

書込番号:16447748

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/08/09 06:21(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

こちらはα57

ねくすも負けない。てか、本日の営業は終了しました

D40で撮影。最近はこんなのばかり…

こんばんは、暑いですね。
みなさん、本当に暑さ対策をお願い致しますね。
撮影は、二の次です。暑さと異常豪雨、住むとこなくなってきたぁ〜。

■ あなたと夜と音楽とさん
おおっ、すごい。見せつけてくれます。
こういった青空がここのとこ見られないのが残念です。
大事な一員ですよ。時たまのコメ、楽しみにしております。

■ Jack O' Neillさん
淡い中間色系で優しさ演出…と、一転して、メリハリある画像。
大変、参考になります…といっても、できないのが現状。
おっ、B005おめでとうございます。楽しみにまっておりましょう。

■ ニコイッチーさん
あちらのスレッド管理、お疲れ様です。
最近いないなと思ったら、アップされていたようで一安心。
久々のD40は難しかったと思いますがどうでしょう(笑)

■ kyouーta041さん
これはまた見事なというかあでやかな…。末席どころかメイン張れます。40ミリで凄いです。
今年は天候不純でありながら猛暑、気を付けなければですね。
去年、ここまで苦労はしなかった気がしませんでした?とにかく暑さには気を付けましょう。

■ BUN BGさん
しじみは難しいですよ。会社からなどはお疲れ様です。
カワセミは快挙ではないでしょうか。
こちらには、生息さえ確認できていません。

■ もとぱんさん、初めまして。
縁側拝見し、訪問させていただきました。
新しいと思っていても陳腐化は早いようです。
あちら、ぼちぼちと訪問いたしますね。

■ day40さん
このところは最後ですが、大物キャストはこの位置ですね。
く〜、惜しい。二枚目のカエルと三枚目の「聞き鉄」が入れ替わっていたら〜
何故かというと、聞き鉄はメロディで音符使いますよね。
そうすると、その「親父」ということでつながったのに〜

と一転して親子の愛の数々。
こういうものを独特の雰囲気で捉えているのはさすがです。
写真そのものは伝えることはできても、この雰囲気は伝えてくること難しいです。


さて皆さん、本当に気をつけて下さい。涼しくなってきたら作品ラッシュっといきましょう。

では。

書込番号:16451392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/09 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そすいの郷裏

そすいの郷裏

うちはここっす(-_-;)

うちの前にとめているバイク

NKN40の皆さんこんにちは\(^o^)/

day40さん
最近シャッターが不調ぎみなのに、よりによってD40の時にサギが…
今、カメラにお金かけられないんで大事に使ってるっす(^^ゞ

あなたと夜と音楽とさん
あれは旧西那須野のそすいの郷の裏っすけどご近所でしたっすか(^^ゞ
写真は那須フラワーパークっすかね
そこ以外にたくさんの花が綺麗な場所を思いつかないっすorz
自宅と愛車の画のせときますね〜^m^ププッ


Hinami4師匠
久々のD40っすけど、色々考えるの面倒で適当に撮っちゃったっす( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まあその前持ち出しがD60だったので、3点AFや設定についてはなんとかなったっす
事務所の契約してきたんで、これから掃除したり電話ひいたり女の子募集したり講習したりされたりっす
なんかいろいろと大変っすね(^^ゞ


急激な暑さでD40がぶっこわれそうっす
D40、冷えピタ貼っても、平気かな〜

書込番号:16452531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件

2013/08/11 01:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紫陽花を撮影した橋から1枚。今朝はこんな感じ。

レンズは55mmマクロ。ピント&露出はマニュアルです。

ホワイトバランスは晴天に固定

ユリの花の後ろでひっそり羽化したセミの抜け殻

皆さんこんにちは。

>Hinami4さん
こんにちは、みなさんの作例を見て大いに触発され、今朝散歩がてらD40を持って
近所の桜並木に行ってきました。時期的に花は少なめですが、ボランティアの方の
整備で気持ちのいい遊歩道になってます。
レンズはMicro NIKKOR 55mm f2.8です。
露出はSSを変えて2?3枚づつ撮っていいのを選びました。

>あなたと夜と音楽とさん
初めまして、超広角の見事なお写真ありがとうございます。
私はカメラ&レンズは複数持っていますが、この焦点距離のレンズいまだ所有
していません、すこし興味がでてきました。

>ニコイッチーさん
初めまして。
私もバイク乗りで、オン&オフ&スクーターと乗りました。アメリカンだけ
乗った事がありません、理由は置き場所が確保できなくて・・
むかし北海道をツーリングしたことを思いましました。

>day40さん
D40を持って例の散歩道に行ってきました。
土曜ですが、この時間は急いで駅に向かう人がほとんどで、デジイチ持って
のんびり写真を撮っている私は少し浮いてました。
紫陽花を撮った橋から一枚・・焦点距離が違いますが、今はこんな感じです。

書込番号:16457928

ナイスクチコミ!5


この後に130件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました!

2013/07/04 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

別機種

D40+ AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

皆様こんばんは。先日質問の際はいろいろな意見いただきありがとうございました。そして、とうとうD40ゲットしました。某オクで自称極上品(笑)を10000円弱でゲット!本日着弾しましたので、早速撮ってみてレリーズ回数調べたら5800ちょっとでした。まあまあの品に巡り会えたと思ってます。
で、早速ですがD40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですかね?取説読めよって話かもしれませんが・・・^^;
さすがにD90から比べれば操作のし難さはありますがコンパクトでいいですね^^

書込番号:16330013

ナイスクチコミ!6


返信する
Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/04 23:11(1年以上前)

じんたろうのすけさん

こんばんは。

良いお買い物をされましたね^ ^

お察しの通り、D40ってフォーカス合ってないとレリーズできないんですよ^ ^

弄れる範囲が狭いので、少し弄ると選択出来る所が無い事に気が付くと思います^ ^
ホントD40はシンプルな子です。

書込番号:16330116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/04 23:21(1年以上前)

>Ramone2さんこんばんは
やはりそうでしたか、まあそのうち慣れるとして可愛がっていきたいと思います。
ISO1600でもあまり気にならないのがいいですね( ´∀`)bグッ!
嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz

書込番号:16330168

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2013/07/04 23:21(1年以上前)

じんたろうのすけさん

お久し振りです♪D40ご購入、おめでとうございます♪

MFだとピンが合ってようがなかろうがバシャバシャとシャッター切れますよ(笑)。

D90には「絞りダイヤル(グリップ前面のダイヤルを私はこう呼ぶ)」があるから、これに慣れてるとボタン押しながらダイヤルグリグリはじれったいかも。まぁ、私なんかD40に「飼いならされて」るからたまにD90使うと使いにくくて(笑)。

あとシャッター音も意外に良くないですか?静かなんだけどどこか凛としてて♪


書込番号:16330169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/04 23:26(1年以上前)

>電弱者さん こんばんは
シャッター音に惚れてD90買ったんですが、D40は「物静か」でいいですね。静かな場所だとD90浮きまくりですから(笑)しばらくはD90はお留守番の予感^^;

書込番号:16330196

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/05 04:50(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは、じんたろうのすけさん

この下でD40画像投稿スレッドを展開しております。
ショット数もD40にとっては、ようやく調子が出始めた頃だと思いますよ。

D90と比較すると何もないに等しいですが、それだけに原点に返った機種でもあります。
シンプルだけに飽きも来ないかと考えますので、大切に使ってあげてください。

ついでに、遊びに来てください。D40でこんなのが撮れたよって、感覚でよろしいですから。

書込番号:16330837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D40 ボディの満足度5

2013/07/05 06:28(1年以上前)

おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

写りの良い機材です。楽しんでください。

書込番号:16330912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/05 08:00(1年以上前)

じんたろうのすけさん
よかったゃんかー!

書込番号:16331090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:13(1年以上前)

>Hinami4さん
こんにちは。鮮やかな色でてますね〜、素晴らしいです。これは加工無しの絵ですか??
駄作で良ければお邪魔させていただきますよ

書込番号:16331428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:15(1年以上前)

>DX→FXさん
まだ家の中でしか試写できてませんので早く明るいところで撮りたいです。

書込番号:16331442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:18(1年以上前)

>nightbearさん
買う前にレリーズ回数わからなかったので不安でしたが意外に少なく良かったです。

書込番号:16331452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 10:26(1年以上前)

ところでところで、18-70買ったのはいいのですが、40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないのでどの様に使えばいいのか四苦八苦しております。広角ってただ広く写すだけだと思っていたのですが、いやはや奥が深いですね。

書込番号:16331472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/07/05 11:45(1年以上前)

まさかED18-70mm付で1万弱じゃないでしょうね。だとすれば、泥棒になりますから。

18-70mmは別購入のようで------で、神社・仏閣に持っていき、お祓いを兼ねてズーム操作すると広角側の御利益にあずかれます。
魔力とまでは言いませんが、不思議な魅力(それが魔力じゃ〜?)のあるカメラであることは間違いなしです。

書込番号:16331697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 12:15(1年以上前)

>うさらネットさん

こんにちは。流石にレンズは別途購入しましたが、合わせても2万ちょいでした。
神社ですか…近くにあるので休みの日にでも行って魔力にとりつかれてみることにします(゜ロ゜)
それより保管場所を考えずに買ってしまい…次は防湿庫か…(T-T)

書込番号:16331773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/07/05 13:58(1年以上前)

当機種

うはは…アセアセ

>じんたろうのすけさん
ご返事、しかと承りました(笑)

画像は、たまにView NX2を使って後補正をする程度ですね、D40の場合。
てか、いじりすぎて台無しにする場合がほとんどなので…アセアセ

ほとんど進まない、ゆっくりしたペースのスレッドなので物足りないかもしれませんが、D40を少しでも長く使っていこうとするためかとお考えいただければと思います。

いろんな機種が出ていますが、結局このD40に帰ってきてしまう。
そんなヤツなんです、D40というやつは。

書込番号:16332079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/05 15:38(1年以上前)

当機種

じんたろうのすけさん、はじめまして^^

自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。
1万円以下で落札されることは少ないので、ラッキーな人がいるなぁ〜と思っていたら、あなただったのですね^^
おまけに、5800ショットとは良かったじゃないですか〜!

キットレンズの広角端で撮った画像を貼っておきます。
これから、じゃんじゃん遊びまくって下さいね。D40の良さは何よりも楽しいこと!!

書込番号:16332307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 17:13(1年以上前)

>hanazzyさん
はじめまして、よろしくお願いします。
>>自称極上品、私もウォッチリストに入れてました。

マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?(^^;
添付のような写真撮ってみたいのですが、倍率のせいなのか何なのか18oで寄っても被写体小さいしなかなか思うように撮れないでいます。練習あるのみですね!!

書込番号:16332544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/05 17:17(1年以上前)

じんたろうのすけさん
おう!

書込番号:16332559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/05 18:24(1年以上前)

当機種

じんたろうのすけさん、レスを有難うございます^^

>マジですかぁ!?もしや競った仲じゃあ?
いえいえ、
今はお金がないので、相場をチェックしているだけですが、いつかはD40に戻ろうと思ってる人間のひとりなので^^;

私の場合は18000円もはたいて20000ショット、ローパはスゴミだらけだったりと良いクジはあまり当てたことがないですね。
でも、あの個体はシリアルナンバーに注目していました。わりと新しい個体なんです。
今やカメラと言えどボディーは家電品なので、初期のロットは電装系にガタがきている場合が多いです。
それに、極美品、新同品などと謳っている業者さんは、思う様に値が伸びないと、終了間際に削除する場合も多いです。
本当に良い出品者さんにめぐり合えたと思いますよ^^ 改めて、ご購入おめでとうございます!

現在はCMOS機しか持っていませんが、610万画素CCDの発色は素晴らしいものがあります。
確かに、白飛び、黒潰れとの戦いになりますが、それを制したときの喜び、満足感もひとしおです。
ん〜、私もいつかはD40に戻りたい!

書込番号:16332740

ナイスクチコミ!3


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/05 21:14(1年以上前)

じんたろうのすけさん、こんばんは☆
ご購入おめでとうございます!

>嫁さんが「これ、あたし使おっかな」とか言って早速取り上げられそうになってますが・・・orz

う〜ん、それわかる気がする(^^;
今となっては結構普通に小さいですが、登場当時はビックリするくらいコンパクトに感じましたからね。
ISO800〜1600もそれほど気にせず使えますし。

>D40は「物静か」

かつて、この板でどなたかがおっしゃっていた
「香ばしいシャッター音」
なかなか言いえて妙でした。
軽やかなんだけどしっかりしていて、とても心地いいシャッター音です(^^)


>40o以下の焦点距離の世界をほぼ知らないので

引いてもだめなら押してみな。
というわけで(?)広く撮るだけでなく、被写体にできる限り寄ってみることも試してみてください。
18-70oはあまり寄れませんけど、それでもデフォルメされた広角らしい雰囲気を味わうことができると思いますよ。

書込番号:16333409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2013/07/05 21:32(1年以上前)

>hanazzyさん

わかりますわかります(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。)
それで何度入札を取り消されたことか…だったら最落付けろよって思いましたもん。買う側をバカにしてますよね〜((( ̄へ ̄井

まあ、いずれにせよ良機に巡り会えてよかったです(^-^)v

書込番号:16333496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信22

お気に入りに追加

標準

いまだ現役、引退せず

2013/05/20 07:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

先日金沢八景の水族館に行ってきました。普段使っているD一桁機は重たいので避けて、ちょっと古いD40を持ち出しました。今となっては高感度に弱く、明るいレンズを持っておらず、しかもごみ取り機能などもないので、最近はあまり持ち出す機械もなかったのです。使ってみると、高感度ではちょっと画質のあれが目立ちますし、ちょっと設定など不便な面もありますが、気軽に使えて、なかなか良い感じです。今後使用頻度が増えそうな予感。この夏の海外旅行にはこれで決まり。

書込番号:16153689

ナイスクチコミ!17


返信する
Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/20 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いまだこれだけ撮れれば文句なし

これくらいのことも

場合によっては…^^;

ちと苦しい(汗)

おはようございます。
この下で、D40中心の投稿スレッドを展開している Hinami といいます。

水族館でのお写真、いずれもよく撮れていますね。
D40は外撮りしか使っていませんが、こうして見ると必要にして充分かと思います。

私もD1桁機を一応は持っていますが、出番が圧倒的に多いのはD40です。

上手くはありませんが、最近撮った画像を貼っていきますね。

書込番号:16153795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/20 09:19(1年以上前)

1年半ぐらい前にD7000ノサブ機として探した時は中古がなく、D3000を買いましたが
最近は中古の在庫もあるようですね。
そろそる、補修部品の確保が難しくなりそうですが・・・

書込番号:16153985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 10:33(1年以上前)

セカンドオピニオン、こんにちは。

お写真いいですね♪

自分は、今頃、D40を2台も買ったちょっと変わり者です(笑)
チョイ撮りのつもりで買ったんですが、使用してみると、これで十分のような…(^。^)y-.。o○


じじかめさん

D40の補修用部品供給は、2016年7月までですよ。
ちなみに、補修料金は中級機や上級機と違い、一律\12,000です。  

まだまだ使えると思います(*^_^*)

書込番号:16154170

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 10:39(1年以上前)

セカンドオピニオンさん、「さん」抜け、大変失礼しました。

書込番号:16154179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/20 11:30(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん
D40の修理可能期間と料金の情報、ありがとうございます。

私はD40は発売と同時にサブ機として買いましたが、あまりの使いやすさにスナップ撮影の仕事のメイン機になっていました。
今でもプライベート用スナップ撮影やオークション商品の撮影に使っています。
これで十分ですよね。600万画素で十分。(RAWもあるし)

1〜2万円のコンデジなんか買うなら、D40買ったほうがホント良いと思います。^−^

書込番号:16154321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 12:29(1年以上前)

D40は3台持っている方も多いようです。私はそこまでのバカにはなりきれず2台。
気がついたらバカになっていた、なんてね----- なりそうを我慢。

昨日の浅草三社はD3+D600で行きました。D40 2台ではひ弱で押し出されそうで。
が、図々しくもx32(だったか)と書かれたピピッ、パシャという音のする機種使用の御仁に遮られて、D3かた無し。しょぼん。
横の白レンズのキヤノンおじさんは「前に三脚立てないでよう」と小声で嘆願。(^_^)

書込番号:16154468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 12:38(1年以上前)

うさらネットさん

>D40は3台持っている方も多いようです。

ん、そうなのか!

よし! さっそく程度のよいものを漁ろうかな?(笑) コレクターになりそうで…(汗)

書込番号:16154501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/20 14:20(1年以上前)

うさらネットさん
三社でD3+D600ですか。
体力ありますね。^^;
私は激しい撮影の時は壊れてもいい軽量なカメラを持って行きます。
そういうのにD40はピッタリと思います。

助手時代、例の宮出しバリケード内に居たことがありますが、危なくって(下手したら潰されて死にますよね^^;)、あんな中で重い高級機は使えないなぁと思いました。(宮入の時も同じく。)

一日、ぶらり撮る時も、私は出来るだけ軽量機で行きます。
体力維持の為にも。
予備ボディ(コンデジの時もあるくらい)も持って行けば大丈夫かなと。^^;
軽量機なら持って走り回れますし。(笑

書込番号:16154852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/20 17:04(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

どーもです。
返信抜け、大変失礼しました。 

フリーカメラマンさんなんですね。 カッコイイ♪  宜しく(*^^)v

書込番号:16155276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 20:03(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

>三社でD3+D600ですか。体力ありますね。
ローカルなので、宮出しのあとの仲見世で待機です。でも、5時半から張っていましたが。
9時前には引き上げて朝食にしました。(^_^)

確かに危ないですね。日曜日も、神輿がよれて人垣が崩れましたよ。

書込番号:16155878

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2013/05/20 21:15(1年以上前)

当機種
当機種

電池ボックスから見たキット

FRISKにぴったり入ったコントローラーキット

以前どなたかがD40でタイムラプス撮影を簡便にする方法をこの掲示板に挙げておられましたね。それに啓発されて自分でもキットを購入して作ってみました。35秒間隔にセットして、30秒シャッターを開けるとそれなりに天の川も写りますので、これで夏休みの海外旅行中にタイムラプス撮影をして見ます。この赤外線コントローラーキットは本当にFRISKの箱に入りました。基盤を両面テープで箱に固定、その箱を乾電池ボックスに小さな平ねじで固定、これで持ち運びを含めた利便性が向上しました。ただし、飛行機に乗るときに荷物検査で時限爆弾の起爆装置か何かと勘違いされたら厄介なので、何らかの対策を立てておく必要があるかもしれません…

書込番号:16156204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/05/20 22:46(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ワンコ撮りに活躍中

D600と

撮り比べ

購入直後のテスト撮影画像


セカンドオピニオンさん、初めまして。

D40、稼働率高いですよ。
昨年8月には、オーバーホールにも出して、シャッターユニットを交換して貰いました。
しかし、問題ないときに余計なことするもんじゃないですね。
2、3ヶ月後にAEが不安定になり、修理に出しました。
オーバーホールに出した直後の故障なので、再修理扱いで無償でしたけど。(^^;;

D40、発売が2006年12月でしたっけ。
もう6年半経ちますが、今でも十分使えますね。
それどころか、今時のカメラは画素数が多すぎて、後処理が面倒くさい 。。。

ちなみにニコン板で一番書き込みが多いのは、D40板なんですよ。

書込番号:16156686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/21 20:22(1年以上前)

>オーバーホールにも出して、シャッターユニットを交換して貰いました。
>問題ないときに余計なことするもんじゃないですね。

そうなんですよね。(笑
点検程度は良いんですけど(内緒で不具合を直してたりするし・・多分。^^;)。

あと、一度壊れた物は持病になって再発する可能性も高い気がします。
ストロボ(SB-800x二台)で経験済みです。
壊れたり調子が悪くなったら、その旨をちゃんと書いてヤフオクに出しましょう。^^
ちゃんとしたブランド(Nikon純正とか)なら、買ってくれる人が必ずいます。

あ、私のD40は発売直後購入で、今まで故障なしです。

書込番号:16159985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/27 10:46(1年以上前)

キツタヌさんの写真、いい写真だなぁ。^−^
描写も、このサイトで見る限り最新のカメラに劣らない。
ワンちゃんの写真はレンズは何ですか?
人形の写真も雰囲気Good!です。^−^

書込番号:16182690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ひなパパ 

2013/05/27 22:49(1年以上前)

当機種
当機種

自慢のワンコです。

性格は、小悪魔ですけど。

REALTマークの四駆^^さん、どうもです。

> キツタヌさんの写真、いい写真だなぁ。^−^

そこまで褒められると照れますね。

> ワンちゃんの写真はレンズは何ですか?

タムA16Uですよ。
17−50mm/f2.8のVC(手ぶれ補正)なしです。
お値段2万円台半ばと、CP抜群のレンズですよ。
VC有りより2cm寄れる最短撮影距離27cmです。
しかもズーム全域というとこが、凄い。

うちのワンコとの散歩写真では、D40とこのレンズの組み合わせが一番多いです。
ここ2、3年、娘が写真を嫌がるので、ワンコの撮影で自己満足してます。

D600もワンコを撮るために購入したと言っても過言ではありません。(爆
D600購入に際し、D90はドナドナしましたが、D40はお残りです。(^^;;

書込番号:16185136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件 D40 ボディの満足度5

2013/05/27 23:40(1年以上前)

キツタヌさん

おっと、タムA16NUでしたか。
私も持ってます。^−^
というか、描写が良くてとても気に入っていて、仕事でかなり使ってます。
今さっきも仕事のデータ(人物スナップ)を見ていたんですが、「A16NU、綺麗だなぁ。。」と思ってたところです。
タイムリーです。(笑

A16NUって、ストロボとの相性も良いんですよね。
背景(の明るさ)と人物に当たったストロボのバランスが絶妙になるレンズなんですよ。

あとD600、私も使ってます。
同じような機材使ってますネ。^^;
最近、D7100も買ってしまいました。(D600より気に入ってます。^^)

>娘が写真を嫌がる

そういう年頃になってしまいましたか。(笑
好きなものを撮ればイイと思います。
ワンちゃん良いじゃないですか。
(お世辞じゃなく)写真に良さが出てます。^−^


書込番号:16185397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/06/01 10:28(1年以上前)

娘の化粧前の写真を写すと、激しく怒られます。できるだけ自然な表情を撮影したいのでいきなりシャッターを押すのですが、アゲンストが怖い。肖像権の侵害だ、人権無視だ、などと怒鳴られるのです。辛い…

書込番号:16202003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディの満足度5 男子カメラ 

2013/06/02 13:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

買い戻しした「D40」+「AF-S 50/1.8」を連れ出し
西伊豆まで旅行してきたので画像を貼らせて頂きます!!
今回の旅行で思ったこと。。。やはり「D40」は最高ですね。
念のため「GX1」も連れていきましたが出番は
まったく有りませんでしたよ!!
通販で社外品のバッテリーグリップも購入したので
永遠に現役で使用していきたいと思っています♪

書込番号:16206688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9628件Goodアンサー獲得:81件

2013/06/20 14:46(1年以上前)

当機種
当機種

D40 Nikkor 50mm

同左 

セカンドオピニオンさん 他 D40愛好者の皆さま

 今日は。まだこのボードは閉じられていないようですので、超遅ればせながら本日撮りたての季節の花をアップさせて下さい。
 
 PentaxのK7以降の機種に狙い目を定めつつも、Nikon D400デビューの噂に心をときめかせ、そして未だにNikon D40を愛用している、カメラなら何でも使いたいという定番のない私です。
しかし、このD40は、なぜか心にぴたっとくる色合いと風合いの画像が好きで、Nikon上位機D300s等を購入しても手放すことなく可愛がっております。

 今日はオールドレンズを装着して、小雨のなかをぼつぼつじっくり撮影してきました。
D40 : Ai Nikkor 50mm 1:1.4 すべて設定はマニュアル操作。EXIFファイルに数値が出ればいいですが・・・

 D40は、マニュアルであれオールドレンズが使えるのが楽しいです。
ずっと昔のフォルムカメラのように、ISO値を念頭に、シャッタースピードと絞りを設定し、(老境にありかつ視力の衰えつつある私にはファインダーは小さくて見づらいですが、カメラの補助機能を参考に)焦点を合わせてシャッターをそっと押し、控えめなシャッカっという音を聞き届ける瞬間が実にいい。

 これからもずっと大事に使っていくことと思います。

書込番号:16275250

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2013/06/27 06:41(1年以上前)

40歳は働き盛りでしょう。
5000歳とか5200歳とか7000歳とか7100歳とか800歳とかとんでもねーし、3歳とか4歳とかじゃどうにもならないし。
600歳もどうかと思うよ。。。。

書込番号:16300052

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1327

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件
当機種
当機種
別機種
別機種

もうじき終わりそう

今年、撮ることできました

D40x使用

α77で撮影。縁側から到着!!

こんばんは。
前のスレッド、「D40で描写する春「2013年版春よ来い」がそろそろ200件に到達しそうなので、ここに新スレッド を立てておきます。

前スレッドからフライングスタートとなる形ではございますが、他の連載スレも150〜180あたりから次への移行準備として、完結しないうち にたてているようですので、こちらもそれに習っていこうと思います。
フライングされても結構ですが、なるべく先に向こうを埋めるようにして、その後にこちらに移動という形をお願いいたします 。
前スレ主の方、長い間お疲れ様でしたって、オレかぁ(爆)

このD40、スペックは最新機とくらべると心もとなく、気がきいたものはほとんどついていないというものでもあります。
しかし、撮り手のやる気次第で現行機にも負けない画が叩き出せますしコンデジ感覚のように気軽に使え、一端の一眼レフクオリティを持ってい ます。また、現行機のようにレンズを選ぶ傾向もありませんから、旧いレンズなどもそれなりに楽しむことができますし、キットレンズ自体も写りは悪くないと 思っています。

尚、基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人、話題を提供でき語れる人、D40に興味があるまたは出てきた人など、 ユーザーを悪く言って気分を害さなければ他機種ユーザーでも受け入れます。【 ←ここ、よく読んでおいてください。D40との比較の為です】

その該当機種だけだとつい、良い部分しか見えず他のことを知ろうとしない。こういった傾向が無意識のうちに出てしまいがちです。
自分自身もニコンやα、EOSユーザーでもありますので、並行して投入していこうと考えています。

他機種と比較してこそ良いとこ悪いとこがわかり、いちじの勢いはなくなってきたとはいえ中古になりますが、D40を購入するときの参考の足しになればとも考えています。

尚、スレ主は変則勤務で対応が難しい場合も多々ありますので、参加した皆さん同士でコミュニケーションをとっていただきますよう、よろしくお 願いいたします。

また、スレ主を輪番制としていますので、本スレ内で募集すると同時に希望など意思表示がありましたら、次回のスレ主をお願い致します。

今回より少しだけ季節感のあるものを取り入れていただければ、テーブルフォトや乗り物など人造物。ジャンルは今まで通りといたします。
4枚すべてとはいいませんので、ここだけ守っていただきますようお願い致します。

それでは「規則は各自心のなか」をモットーに、「四季彩・D40バージョン」を進めていきます (礼)

書込番号:16104372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2013/05/11 14:43(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

S3Pro+AiAF35-70mmF3.3-4.5

D40+18-270mmF3.5-6.3VC

D40+18-270mmF3.5-6.3VC

Hinami4さん、こんばんは
前スレから引き続き、スレ立てお疲れ様です。

こうやってD40のユーザーが今でも賑やかに語り合える場を作っていただき、ユーザーの末席にいる私としても感謝申し上げます。

しかし、こんな古い機種をこれほどまでに話題にでき、今でも使われ、ユーザーに愛されている機種は少ないですよね。
そういう私はD40まだ2台だけ所有の未熟者ではありますが、前スレの終わり間際に書きましたが、また他の機種にも手を出してしまいました。

D40と同じ600万画素機のS3Proなんですが、これまたD40より古い機種で、なんで今さら感たっぷりなカメラです。
でも、フジの色合いを一番色濃く出せるのがこのS3Proだと思っています。

D40は派手な画像だと言われますが、S3Proも別のベクトルで派手な色合いの機種でもあると思います。
# 特にS3Proのスタンダード(プロビア)モードやフィルムシミュレーションのF2(ベルビア)モードではそれが強く出ています。
D40の色合いは明るくスッキリした派手さで、ダイナミックレンジは狭く、明部や暗部をあっさり飽和させてしまいます。
片やS3Pro、S5Proは濃厚な色の派手さだが、ハニカムSRのCCDセンサーによって、ダイナミックレンジが物凄く広く、色に粘りがあります。
# ニコンの機種は概して黒ツブレ側に強いが、フジのS3ProとS5Proは白トビ側に強い機種だと思います。
# 但しF2(ベルビア)モードはダイナミックレンジ狭いです。

この全く正反対だけれどもどちらも派手目な画像で撮れるD40,S5Pro,S3Proの600万画素機は、今でも非常に楽しませてくれています。

ということで、いきなりD40の画像でなく申し訳ございませんが、S3Proで撮った夕刻の画像を貼らせて頂きますね。
オマケの2枚は先月撮った在庫からD40の画像です。(^^ゞ

書込番号:16121100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/11 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイの新芽

クリスマスローズ


Hinami4さん、みなさん、今晩は。

いよいよ新スレ、スタートですね。
一番打者が、carulliさん、幸先がいいですね。

本日、天気が悪くて、新着画像がないので、在庫からアップです。
MFのコシナ40mm/f2で撮りました。

書込番号:16122604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/12 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種


みなさん、今晩は。

昨日は雨でしたが、今日は快晴。
なので、もちろんお散歩カメラです。
午前のお散歩カメラはD40とD600、午後はワンコとD600です。

書込番号:16126545

ナイスクチコミ!8


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/12 22:24(1年以上前)

当機種

夏の気配

Hinami4さん、今晩は♪前スレのスレ主役、お疲れ様でした<(_ _)>今回もよろしくお願いします♪

白藤・・・うん、「D40の白」ですね♪僅かに赤みがあるから温かみがあるんだな♪D40xはやっぱ青味がかる?


carulliさん

S3Proのストロボポン焚き菜の花・・・浮世離れしてるな〜♪


キツタヌさん

え!もうスイレン咲いてるの?夏先取りじゃ〜ん♪


書込番号:16126729

ナイスクチコミ!8


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/13 03:58(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

D200で撮影

α77で撮影。MFで追尾の無茶ぶり

やっぱD40に戻る

改めましてこんばんは。引き続き画像投稿スレッド、四季彩・D40バージョンを開催いたします。
前回終盤から考え方を変えまして、「久々に戻ってきても投稿できる場所がある」ということを根底に、可能な限り継続するということで立ち上げてみました。
途絶やしになってしまうかどうかはわかりませんが、取り敢えず行ってみましょう。

■ carulliさん
最初に投稿、ありがとうございます。
D40、もう鬼籍に入れられてもおかしくないほどデジタルの技術は進歩していますが、そのひとことでは片付けられないものがあるのではないかと思っています。
単に外から見れば、旧機種愛好会のようなものでしょうけど、現行機が失ってしまったもの。それを見出だしていければいいのではないかと。

現行機は、性能的に文句ないレベルになって便利機能も満載でしょうけど、それが故に失われたもの。ここも多いと思いますよ
いくらオートの精度が上がり誰でも綺麗な絵が出せるようになっても、基本中の基本…構図を決めてシャッターを切ることまでには、至っていませんね。

今回もテイストの効いた作品の数々、ありがとうございます。
S3/S5との比較もできていけばいいかなと考えています。

■ キツタヌさん
これはまたらしい作品の数々、こちらはD600との比較と考えても良いのでしょうか。
確かに画質そのものはD600が良いのでしょうが、やはりあっさりと濃密ではないD40の絵も捨てがたいですね。
アジサイ、咲き始めたらD40でも捉えていきましょう。

■ 電弱者さん、改めてご無沙汰でした。
このモノクロ画像、カラーでの色合いを熟知していないと、こういう仕上がりにはできません。
どこにどういう色…というのはできたとしても、撮る場所や角度によっても色合いとか階調や色調が頭に入って描かれ、更にモノクロに変換していく。
練達したなせる業があってこそですね。


では今回はここまで……。

書込番号:16127511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/15 18:31(1年以上前)

Hinami4さん、みなさん こんばんは!


Oreasさん

>・・・どこまで抗えるかな?買い直しても皆さんウエルカムでしょうから諦めては?笑。

いや、はっきり申しまして既に禁断症状が(笑)
買い戻したらこっそり別HNで参加させていただきます。(うそです。)


Hinami4さん

>D40に代わるものはD40しかありませんよ(笑)

ごもっともです。だから反省しております。(笑)
それから、新スレ立ち上げご苦労様です。


蝦夷狸さん

やはり胡麻ダレでしたか! おいしそうです。
しかし今回アップされたものもおいしそうですね〜
帯広名物の豚丼たまりませ〜〜〜ん!


CIVIC_SIさん

S5Proいいですね〜 60mmマクロとの相性が良いといいですね!
D7100も魅力的なカメラですよね、私も気になって気になって(笑)
D7000を持っていなければ即買いなんですが・・・


carulliさん

S3Pro板の方も御覧頂いたのですね、ありがとうございます。
なんかね〜 機材は複数でも表現は統一している私ですので二刀流は無理でした。
自分が不器用であることを痛感しました。フジの描写は素晴らしいです。
ところでS3Proがレンズ付きで2万円切った値段って凄いですね〜
写真館等で使われていた個体ですね。



これからも皆さんのD40画像を拝見するのを楽しみにしております! (^o^)丿

書込番号:16136465

ナイスクチコミ!7


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2013/05/19 01:29(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

朝さんぽ チョビヒゲ現る

オープンスクール

長女!

エースをねらえ!(古・・・)

Hinami4さん
皆さん

今晩は!

■Hinami4さん
スレ主さん、ご苦労様です!
そしてD40の6台体制・・・恐れ入りました!

夏が苦手な私ですが
暑さに負けずに撮ってみますね(笑)

■キツタヌさん
GWはネモフィラの絨毯と藤のシャンデリアを満喫させていただきました!
D600での撮影も快調なようですね!

■oomorikaidouさん
>OYBからOTDですね(笑)
アングルファインダーを持っていないので
木道に頬を押し付けてOTD(落ちたどぉ〜)でした(笑)

>連休も後半ですね。家族サービスしてますか?
調子に乗って高鬼やら色鬼やらに付き合っていたら疲労困憊に・・・。
さすがに最終日は自宅でのんびり過ごしました(笑)

『城攻めじゃ〜』は、わくわくするお写真ですね。
急坂を登りきるときっと素晴らしい光景が広がっているのでしょうね!

■フッサール・ヒロさん
プロフィールのお写真、カッコ良過ぎです!

■carulliさん
春来いスレでは大変お世話になりました。

気になっていた【もじゃハウス】は江の島での【パチリ】だったのですね!
ちなみに鶴岡八幡宮のすぐ横(ぼたん苑の真裏=秋に彼岸花が咲く場所)にも
立派なもじゃハウスが建っているんですよ!


昨日は久しぶりの【パチリ】で気分転換できました。
またお邪魔しますね!

書込番号:16149032

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2355件Goodアンサー獲得:17件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 ひなパパ 

2013/05/19 17:19(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

D40

D600

D40

D600


みなさん、今日は。

今週末、日曜から天気が崩れるという予報でしたが、今日になって崩れるのは夜半近くという天気予報に変わり、午前中は天気が良かったですね。

☆電弱者さん
> 白藤・・・うん、「D40の白」ですね♪僅かに赤みがあるから温かみがあるんだな♪D40xはやっぱ青味がかる?

白藤って、少し遅れて咲くみたいですね。
5月1日にあしかがフラワーパークに行ったときも、白藤は咲き始めでした。

> え!もうスイレン咲いてるの?夏先取りじゃ〜ん♪

狂い咲きなんですかね。
ちなみに睡蓮と蓮の違いって、分かってないです。(^^;;

☆Hinami4さん
> 前回終盤から考え方を変えまして、「久々に戻ってきても投稿できる場所がある」ということを根底に、可能な限り継続するということで立ち上げてみました。
> 途絶やしになってしまうかどうかはわかりませんが、取り敢えず行ってみましょう。

田舎(実家)みたいな感じですかね。
ついつい忙しくて、正月ぐらいにしか帰省してませんでしたが、オヤジが亡くなってからは、年3回ぐらいは、オフクロに会いにいきます 。。。 あっ、意味が違うか。

> これはまたらしい作品の数々、こちらはD600との比較と考えても良いのでしょうか。

昨日、撮り比べしてきましたよ。

☆フッサール・ヒロさん
D600とD40の撮り比べ、アップしますけど、結構いい感じです。
もっともPCが5年前購入なので、D600の画像が重くて、しかたなくLからMにサイズ変更してます。
夏には、PC更新して、現像ソフトもリニューアル予定です。

☆day40さん
> 夏が苦手な私ですが
> 暑さに負けずに撮ってみますね(笑)

私も暑いのが苦手ですが(寒いのも苦手)、今年は寒かったり暑かったり、忙しいですね。

> D600での撮影も快調なようですね!

D600、結構安定している感じですね。
その点、D40は適当に暴れるので、はまると楽しいってとこでしょうか。


さて昨日は、小金井公園の江戸東京たてもの園に行って、newカメラのテスト撮影してきましたが、せっかくなのでD40との撮り比べです。
なるべく画角を合わせて、WBは晴天、絞り、SSは同じ条件です。

レンズは、しょうがないですよね、手持ちレンズですから。
他の皆さんに参考になるような客観的検証じゃなくて、自分の手持ち機材でどうなるかの検証ですね。
D40にはタムA16(17−50mm/f2.8)、D90はキットレンズVR−S24−85mmです。
WBは晴天、D600で露出決めて、D40は同じ設定で撮りました。

書込番号:16151297

ナイスクチコミ!9


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/19 17:36(1年以上前)

別機種
別機種

トラフトンボ

アサヒナカワトンボ

 Hinami4さん、みなさん、こんにちは。

Hinami4さん、スレ立てご苦労様です。
ようやく蜻蛉モードで再起動です。D40の出番が余り有りませんので
別機種でご勘弁を。


フッサール・ヒロさん

>いや、はっきり申しまして既に禁断症状が(笑)

ふふふふっ、見ましたよ。D3とかD800の情報を漁ってましたね?
へへへへ〜、いよいよですかぁ、笑。


どうにも今ひとつペースが上がりませんが、まあぼちぼちと。

書込番号:16151370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/19 18:44(1年以上前)

day40さん

>プロフィールのお写真、カッコ良過ぎです!

そうですか? キモイという御意見の方が多いのですが・・・
day40さんがそうおっしゃるなら、あのアイコンをしばらく使おうと思います!(笑)
ところで下駄箱って何かいいですね〜 子供たちの気配というか、登下校時の様子を想像して
しまいました。エースを狙えもいいですね。


キツタヌさん

D40の画像は拡大さえしなければ最新機にも見劣りしない描写ですよね。クリアな描写はやはり
良いです。ところでD600の画像はやはり古いPCでは重たいですか。私は比較的新しいPCなので
多分大丈夫だとは思うのですが、PCの処理速度よりもむしろ画像容量が大きいのが嫌で、D7000も
D5100もMサイズで撮っています。ハードディスクがすぐに満タンになっちゃいそうで・・・
外付けHDDばかり増やすと面倒ですしね。


Oreasさん

よく、飛んでいる蜻蛉をとらえられますね〜
凄い! 
ところでお恥ずかしいところを見られてしまったようで(笑)
今年、フィルムから完全撤退をしましたので中判フィルム機に代わるデジタルカメラを物色中です。
D800にするか、もう少し出せばD3Xの中古に手が届くかといったところ・・・
まあ、予算の問題がありますので断念の可能性が高いです。
全紙プリントでの展示を考えているので高解像なカメラが欲しいのですが。

書込番号:16151653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:213件

2013/05/21 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これは?

「ふじ」もようやく満開

麦のような牧草?

ごめんね運動会行けなくて・・・・

Hinami4さん
皆さん オバンです!

Hinami4さん
大変遅ればせながら、『新スレたてありがとうございます。』デス。(遅れて参上 スミマセン)
>「久々に戻ってきても投稿できる場所がある」ということを根底に、可能な限り継続するということで立ち上げてみました。
新参者の私でもこのD40板にはいろいろとお世話になってま〜す。
鮭じゃないですけど帰る(投稿できる)場所があるっていいですね!
継続は力なり!!??(自分はトコトン、オジサン!!!)


carulliさん
>そういう私はD40まだ2台だけ所有の未熟者ではありますが、前スレの終わり間際に書きましたが、また他の機種にも手を出してしまいました。
もう、D40の3台、4台持ちは序の口になってしまいましたね。
Hinami4さんは6台持ちですからね(驚)年内2桁は時間の問題でしょうか?
そしてS3Proいっちゃいましたか!
自分は一応自粛?してます。現在は・・・・・・


キッツタヌさん
キッタヌさんのD600での撮影画像で、自分も購入意欲増進中?です。
しかし!相変わらず嫁からの『倹約令』&『D40で腕を磨け令』?(こんなのあるか・・・)により日々、娘と花々の撮影に励んでいます。(笑)


電弱者さん
モノクロ、いいですね〜
中学生のころ父のカメラを借りてモノクロフィルムで撮影したことを思い出しました。
懐かしさと楽しかった記憶が・・・(歳とった・・・・)


フッサール・ヒロさん
おお!!プロフィール写真拝見しました!!!
ミュージシャン・ヒロさんですね。
次はD800の作例、楽しみにしてますヨ。
それとD40禁断症状も慢性的になって逆に楽しんでいるのでは?なんて勝手に思っています。
(スミマセン)


day40さん
>エースをねらえ! 
これももしやOTDですか〜??

こちらは連休明け、なかなか休みが取れず下の娘の運動会にも行けずで・・・ホント残念です。
嫁が撮った運動会の写真を一人寂しくPCで観賞している次第です。

>『城攻めじゃ〜』は、わくわくするお写真ですね。
ありがとうございます。
城跡は磐梯山や猪苗代湖(ちょと霞んで見えます)、田園風景が一望出来ますヨ。


Oreasさん
いよいよ蜻蛉モード再起動ですね。
こちら福島も蜻蛉を見ることが出来ました。
スミマセン私の勘違いで、こちらも5月でも見れるのですね。
私のへたな蜻蛉写真もご覧下さい。
(名前教えて下さい)


それでは〜 また〜

書込番号:16157221

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/21 04:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウインズへ行ってきました

馬の目はかわゆす♪

一番人気のジョッキーっす

明日の一面は君だ♪

オークス馬券を買いに行って見事に散りましたorz
うーマンボッ

書込番号:16157511

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/21 06:50(1年以上前)

D40を愛する皆様、おはようございます。

 
ニコイッチー さん

>オークス馬券を買いに行って見事に散りましたorz

おめでとう(笑)

2枚目と3枚目がいいですね♪ 好きです(*^^)v
高倍率ズームの利便性が遺憾なく発揮されていると思います。

面白いキャラクターに、そこはかとなく漂う優しさを感じさせる目線、人柄の良さがお写真に滲み出ていますよ。


Hinami4 さん

投稿できる画像がなくすいません。
近いうち投稿させてもらいますね(*^^)v  宜しく♪


フッサール・ヒロさん

こんにちは。 
プロフィール拝見しました。 そして、勝手にファン登録させてもらいました(笑)
よろしくです(*^^)v

書込番号:16157663

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/22 19:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風景も

花撮りもD40はこなす

い…いちお、鳥撮り…なんだな(汗)

主題「さまよう孤独

こんばんは、やっと帰ってきましたスレ主で〜す(笑)

■ フッサール・ヒロさん
D40を買い戻されたとしても、誰も何も言わないでしょう。「元の鞘に収まった」くらいではないでしょうか。
確かにD5100など新しくなったものは、それなりに機能充実はしていますが、撮った実感が乏しくなってしまいました。
最近、中古価格が少し下がってきたような気がしますが……。
以前ほど、すぐになくなることはありませんから、人気も落ち着いたのでしょうか。

■ Oreasさん
やっと本領発揮ってとこでしょうね。
DXフォーマットのフラッグシップどころか、存続が危ぶまれているようなって一部で言ってますけど、D7100以上のモデルの投入が今のところなさそうなので、FXに戻っていってしまうのでしょうか。

■day40さん
相変わらず奇抜な発想と伴った実力、今回も面白いしほのぼのとしたお写真を見させていただきました。
暑さに負けず…といっても無理はされないようにです。
D40での次回も楽しみにしてます。
「エースをねらえ」が一番印象に残りました(笑)

■ キツタヌさん
D600の撮り比べ、こうしてみるとD40も健闘していることがわかります。
レンズ次第でまだまだ通用しそうですね。
とはいっても、深みがあるのはやはりフルサイズの強み。D5200…いやD7100とを見てみたい気が(爆)

■ ニコイッチーさん、ご無沙汰です。
競馬ですか。大穴あててD40…いやD4とかD800Eを買いまくりましょうよ(笑)
お写真は、あちこち撮って回ってるだけあって、ポイントはしっかりおさえていますね。
また来てください。

■ あなたと夜と音楽とさん
是非、撮ったらアップしてください。
D40は使ってナンボ、投稿してナンボですから。共に楽しみましょう。

■ oomorikaidouさん
待っていました!というより、週末稼働のスレッドですからのんびりムードとなっていますので、そちらも焦ることはありませんよ。
ようやくふじですか。狭い日本といいながら、ところ変わると気候も違いますね。
こちらは急に暑くなってきましたが、これも例年にはないことです。

各地の紀行が、ここで見られるのもD40のお陰でしょうか。「まだまだ健在なり」といったとこでしょうね。

では次回〜〜〜

書込番号:16163878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/23 09:51(1年以上前)

当機種

京都市内遠望

Hinami4さん

アップされたお写真はどこかのダム湖ですか?
今の季節にぴったりですね。
D40で撮っているとフィルム機で撮ってるような錯覚に陥りますね。
シンプルな操作感はアナログ人間の私には親しみやすいです。
最新機は機能豊富ですが、私の場合は殆どその機能を使用していません。
デジものは本当に苦手です。



oomorikaidouさん

アップされたトンボ、私が沢でよく見かけるトンボとよく似ています。メタリックな色ですごく目を引きますよね。
藤の花、豪快に咲いていますね〜
麦のような牧草、いいですね〜 克明な描写と色合いがばっちり!
ところで新しいプロフィール写真を御覧頂きましたか、いい歳をしてお恥ずかしい限りです。

>次はD800の作例、楽しみにしてますヨ。

それはしばらくなくなりました。D3とDタイプ単焦点レンズでの描写がかなり気に入っているのと、展覧会が
急遽年末に決まりましたので、現在所有のカメラを使うことにしました。FX機はもう少しじっくり考えてみます。



あなたと夜と音楽とさん

ファン登録ありがとうございました。こちらからも登録させて頂きましたので今後ともよろしくお願い致します。





アップしました画像は昨年の6月のものです。画面中央付近に平安神宮の大きな鳥居が写っています。
それを挟んで京都市美術館と京都国立近代美術館が見えます。

書込番号:16166312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/23 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

痛々しいね($・・)/~~~

お散歩中♪

枯れてます(笑)

やけ食い? 十数年ぶりの吉牛です。

D40を愛する皆様、こんにちは。 宜しくお願いします(*^^)v

当地は、本日快晴な〜り♪ 
てなことで、D40を小脇にかかえ、ちょっとばかしお散歩してまいりました。

つつじを撮りに行ったは良いが、盛りが過ぎてしまい…じゃ、ってことで、牡丹を撮りに行ったら、これも盛りが過ぎ…
そんじゃ、バラはどうなのよって行ったら、まだ咲いてなーい(笑)

見事な、余りにも見事な3連敗で… やーんなっちゃった♪  やーんなっちゃった♪  ズル($・・)/~~~

今度、リベンジします!


フッサール・ヒロさん

宜しくお願い致します。  

D40に大砲付けてる、在りし日の画像を拝見しましたぞ(*^^)v   カンバック! シェーン♪  違うか(古)
大阪在住ですね。  京都に行ったときに、大阪によってお好み焼き♪を食してきました。  
うまかったな〜 (*^^)v    また行きたいと思います。

書込番号:16167470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/24 21:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アンティークランプ♪

ユニオンジャックが眩しい♪

お散歩中(*^^)v

もうすぐジューンブライドの季節ですね♪

皆さん、こんばんは。

>基本はD40ユーザー中心としながらもD40ユーザーと縁がある人

この文面にドップリと甘えさせていだだき(笑)、本日は、D800で撮影したスナップを貼らせてください。
何の脈絡もないスナップですみませんが… (^。^)y-.。o○  

書込番号:16172254

ナイスクチコミ!6


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/25 18:39(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

D40で撮影

D3で撮影

kissX6i 使用

D40で…トんだ アセアセ

こんにちは。ちょっとこのところ忙しいスレ主で〜す (笑)

■ フッサール・ヒロさん、D40党へようこそ←ナンのこっちゃ(爆)
そうですね。ここはダム湖畔を利用した公園になっています。
入園無料ですが、高速のインターからしか入れないという、ちゃっかりした県の施設です。
下の道はあるのでしょうが、わからん(汗)

思った以上に広いので、ダイエットに最適?な場所かと思います(笑)
作品撮りしようと思えば、かなり歩かされますので……。

■ あなたと夜と音楽とさん、いっらっしゃいませ。
ここは今までのスレッドとは違い、週1ペースになっています。
というのも、皆さんそれぞれ仕事ありますし、私のように端末を持ち歩いてどこでも好きなときに投稿ってできませんから(多分PCではない表示がされているかと思います)

まぁ、ゆっくりとネタを探してアップというペースで構いませんよ。
こうして皆さんが集まったときに、D40のいろいろな話ができると。そんな感じですね。
また、D40以外の他機種でもOKとして、比較することで良いとこ悪いとこがわかり、中古とはいえD40を購入されたときの正しい情報の提供できる場所として機能してれば良いかな〜とも考えてますし、買ってから使っていく上での経過もお知らせしていく。という場所でも良いかと思います。

すぐに反応がなくて、歯がゆいかもしれませんが、ゆっくりとやっていきましょう。
尚、画像がなくても有意義な情報なら、投稿されても構いませんよ。
まぁ、ルールに基づいて悪く言わなければ結構ですから。

ちなみに、自分はもうひとつの機種不問のスレッドを持っていますし、縁側も申請は必要ですがD40の画像投稿スレッドも作っています。

ゆっくりとですが、D40と共に楽しんでいきましょう〜。

書込番号:16175819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/25 19:54(1年以上前)

Hinami4さん、こんばんは。

>ここは今までのスレッドとは違い、週1ペースになっています。

それは知りませんでした。 失礼しました(汗)

>ゆっくりとですが、D40と共に楽しんでいきましょう〜。

了解です(*^^)v


ご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでした。  

書込番号:16176072

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件

2013/05/25 20:05(1年以上前)

あっ、いえ、ご迷惑だなんて、とんでもありません。
むしろ画像がおありでしたら、バンバン貼って構いませんよ。

ただ皆さんもそうですし自分も仕事の兼ね合いで、すぐに反応ができないのでかえって失礼になってはと。
今までの流れが平均的に週1ペースでしたので、いい意味での刺激になって良いかなとも考えます。

そこで、他の受け持ちスレッドも書いておいたんですが……。

なにぶんにも行き違いが起きましたことをお詫びいたします。

書込番号:16176115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング