
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年7月20日 00:43 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月14日 17:39 |
![]() |
0 | 7 | 2007年7月13日 00:17 |
![]() |
2 | 6 | 2007年7月9日 22:22 |
![]() |
2 | 12 | 2007年7月8日 19:22 |
![]() |
30 | 33 | 2007年7月11日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
5月にここで、色々ご意見を伺った泰麒です。
D40+手ブレ防止のズームが欲しくて、組み合わせで悩んで、
まずはD40レンズキットから初めて、ズームレンズは後で買おうかな?
と思っていたのですが、7月に発売になった、ダブルズームキット2にしました。
買った金額やこれから使っての感想は、ダブルズームキット2の板に書くとして、
アドバイスを頂いた皆様にお礼を言いたくてこちらに立ち寄りました。
これからバシバシ使い倒して楽しみたいと思います。
お世話になりましたm(__)m
0点

泰麒さん
御購入おめでとうございます!
WズームキットUなら望遠撮影も気軽に楽しめますね
台風も去ったことですので色々と撮影を楽しんでください
書込番号:6545401
0点

泰麒さん、ご購入おめでとう御座います。
望遠にVRが付いていますから、手持ちでも楽々撮影が出来ますよ。
素晴らしい写真ライフを、お送り下さい。
書込番号:6551997
0点

ぴんさんさん ニコナーさん
ありがとうございます♪
まだ、外で試してみる機会がないのですが
週末は手にして出かけてみたいと思っています。
望遠レンズも初めてなのでちょっとドキドキ?です。
秋には海外に世界遺産を見に行く予定があるので
それまでには色々使いこなしたいと思います!!
書込番号:6555187
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
パソコン卸売りセンター「送料込¥73,500」を価格comで偶然見つけ、即注文したらどうやら最後の1台だったようですが注文できました。それが7/12の夜。昨日振込み完了し、今日たった今届きました。デジカメ新生活に突入です。
0点

kobaちゃんちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
随分とお安く買えましたね。
撮影楽しんでください。
書込番号:6532933
0点

kobaちゃんちゃんさん
御購入おめでとうございます!
とっても安く手に入れられたようですね
早速届いたとのことでドンドン撮りまくってください
書込番号:6532990
0点

最後の1台のようですがラッキーでしたね。
撮影楽しんで下さい。
書込番号:6533026
0点

kobaちゃんちゃんさん、こんにちは。
ご購入おめでとう御座います。
これはラッキーの上に、随分とお安く手に入りましたね。
これから、思う存分写真ライフを楽しんで下さい。
書込番号:6533919
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
先日、D40系のレンズの拡充で相談させていただきました。皆さんの、アドバイスで購入を決意し先週購入しました。
展示品限りのプライスということで、本体と別途レンズ購入や、レンズキット購入より割安感もあり、納得の価格かなと判断しました。
喜んで帰宅し、バッテリー充電中にこのサイトでWキット2が発売されることを知りました。
確かに望遠レンズの手ぶれ防止は、素人ですのでほしかったですが支払いの金額を考えると全然不満に思いません。
あまり動きのあるものを取る事もありませんので、三脚使用を前提に考えます。今のセットで大満足です。
毎日雨続きで屋外の撮影もできない中、とにかく今はカメラをさわって機能や、操作方法の勉強です。
今後はいろいろ写真を撮っていきたいと思いますので不明な点が出ましたら、また相談させてください。
0点

四万十の田舎もんさん
御購入おめでとうございます!
この2本のレンズなら色々と楽しめそうですね
三脚前提なら旧Wキットでも良い選択だと思います
明るければ手持ちでも充分いけると思いますし
早く晴れて試し撮りできると良いですね
書込番号:6517391
0点

早く沈下橋見せてください(笑)。
いいですね、私もまた行って見たいです。
10月に転勤にならないかなあ・・・
書込番号:6517521
0点

こんばんは。
かなり安く買われたようですね。
雨ばかりで撮影できないようですが天気が回復しましたら
素敵な写真たくさん撮って下さい。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6517838
0点

四万十の田舎もんさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
今は梅雨で、天気がイマイチですが、これから夏の行楽シーズンに入ります。
四万十の景色、撮影してください。
書込番号:6518002
0点

四万十の田舎もんさん、ご購入おめでとうございます。
お安く買われたようで、Wキット2発売を控えての展示品処分だったのでしょうね。
D40での撮影、楽しんでください。
書込番号:6519076
0点

四万十の田舎もんさん、こんにちは。
D40ダブルズームキットご購入おめでとうございます。
私も四万十の景色を見てみたい一人です、初夏の四万十の景色をD40で切り取ってください。
書込番号:6519499
0点

この春からの旧Wズームユーザーです。
夜間の体育館での撮影で動く被写体を最大ズーム(200mm)撮影してもしっかりホールドして撮影すれば手振れは気になりません。
私は購入前VRが欲しいVRが欲しいと思っていましたが今となっては(VRなしでも)まぁなんとかなるねぇ〜っと思っています。
私はこのキットを買ってよかったなぁっと常に思っています。
(撮影が楽しい(特に祭りは))
書込番号:6528169
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
日経新聞社が実施したデジタル家電5品目の「アフターサービス満足度」調査で、ニコンが首位になりました。
診断や修理内容等への満足度が高い企業ほど、高い評価を得たとか・・・。
詳細については、9日付け日経産業新聞等に出るようです。
http://www.nikkei.co.jp/
1点

ニコンユーザーには、嬉しい記事ですね。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070709AT1D0502V08072007.html
書込番号:6515453
1点

私は ずーっと前から、Nikonが一番と思っていますが、当然の評価と思います(^^
書込番号:6516158
0点

群青_teruさん、こんにちは。
私はまだNikonのアフターサービスを受けた事はありませんが、価格.comの投稿を拝見するとNikonのアフターサービスは信頼できるなと思っていました。もともとNikonが好きでNikon製カメラを購入した者として嬉しいニュースですね!
書込番号:6516565
0点

ニコン富士太郎さん、サポートありがとうございます。
それに、robot2さん、azamijさん、うれしい限りですね・・・。
書込番号:6517006
0点

うーん、あまりこういう評価だけを鵜呑みにしない方がいいと思います。
当然ながらSCは一人でやっているわけではないので、
受付の人だけ取ってみても、けっこうな当たり外れがあります。
もっとバラツキが無くなればいいんですが、難しいみたいです。
新宿SCでも、嫌いな受付係員がいますよ。
ある係員は修理品の受け取り時になんら説明しませんし、
非常に機械的に「受け渡しだけやればいい」って態度で、
ぜんぜん役に立ちません。
この人に受け渡しされると嫌な気持ちで帰ってきます。
修理受付でも、話をよく聞いて包括的に理解して対応してくれる人、
こちらの説明を聞き流すだけで機械的に作業する人など、
かなり差があります。
新宿SCの修理受付窓口そのものだって、受付係員を通してだから
修理担当者にきちんと要点が伝わっているのか気になりますし。
これに加えて、実際の修理作業担当の当たり外れもあります。
ですから、アフターサービス満足度調査で、ニコンが「相対的に」
首位だからって、単純にニコンのアフターサービスが絶対的な
評価をされたように、手放しに喜ぶのは変な気がします。
もちろん、悪い話では、ないんですけどね。
何事もホドホドにってことで。
書込番号:6517503
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

うぅ・・・ん
スレ立ての意味がイマイチ分かりません。
独り言ですか?
書込番号:6509948
0点

E-510は売れているだけに深刻ですね
小型・軽量で行くとD40系、K100Dスーパー、KDX辺りから
選ぶことになりますね
書込番号:6509952
1点

今ヨドバシの定員に聞いたら、「EOS Kiss デジタル Xレンズキットのほうが、D40より高感度に強いです。」っと言ってました。また迷います。
書込番号:6510012
1点

どちらも高感度に強いのカメラですが、価格で選ぶのならD40、レンズ沼に陥りそうならKDXでしょうね。
書込番号:6510140
0点

ヨドバシの定員はごみとりがあるKDXを・・進めてました。しかしD40は軽いし。
書込番号:6510186
0点

高感度ノイズ特性を重視するのならD40は最有力候補になるでしょうね。
D40のスレ[6486544] にも書き込みましたが、コピペします。
>ノイズといってもカラーノイズ、輝度系ノイズ、さらにシャドー部のノイズを重視するのか、人肌にのるノイズを重視するのかなどで違ってきますね。
デジタルカメラマガジン5月号で高感度ノイズランキングという特集をやっていました。
傾向としてキヤノン系はカラーノイズ、ニコン系は輝度系ノイズが出やすいということでした。
一応総合ランキングとしては1位5D / 2位D40でした。
人物撮影部門では1位D40 / 2位5Dでした。
ということで価格を考えればD40のノイズ特性は現時点では驚異的とも言えますね。
書込番号:6510187
0点

Power Mac G5さん
>高感度ノイズランキング… <
高感度ノイズの 話では無くて、この事だと思いますが…
ハリとかの 横線の延長線上に出る(有名なE-410同様の)ノイズ
(サンプルもアップされています)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811078/SortID=6509014/
書込番号:6510338
0点

Power Mac G5さん すみません
高感度の話に、成ってましたね。
書込番号:6510364
0点

robot2さん
はい、私のレスの3つ上にある高感度に関するコメントにお答えしました。
書込番号:6510377
0点

>ヨドバシの定員はごみとりがあるKDXを・・進めてました。しかしD40は軽いし。
放っておいても売れているD40は置いておいて、
売り上げペースが鈍化しかけているキスDXの数を伸ばしたいんじゃないですか。
量販店とか、販売員の知識もかなりマチマチで、
けっこういい加減な人も多いですから販売員に意見を聞くのは
ほどほどにして、自分の目でサンプル比較なんかをして
決めるべきだと思いますよ、値段比較は別にしてね。
自分で考えて自分の意見に納得して買わないと後悔しますよ。
書込番号:6512526
0点

店員のいうことはスルーしましょう。
店員によってお勧めが違います。
今は少ないでしょうが、以前は「店員=ほぼメーカーからの派遣」でしたから、
どのメーカーからの店員にあたるかによって勧める商品が違いました。
またショップ店員でも、その月の販促があるメーカーを優先して勧めてきます。
同じ店員でも、先月キヤノンを勧めても今月はペンタックスを勧めます。
来月はニコンを勧めたりします。
そういうものなので、お客様のことは考えていない、、、。
というか、はっきり言えば、この入門クラスの機種なら、どのメーカでも大差ない、というのが実際です。
その大差ないところにこだわるなら、ご自分で考えて機種を指名買いしてください。
書込番号:6512575
0点

いろいろありがとうございます。D40レンズキット予約しました。今持ってるF31fdよりきれいに撮れること期待します。
書込番号:6513576
0点



以前、皆様にアドバイスをいただきました、猫専のふぁるちぽです。
D40を手にして、わずか1ヶ月強でこんなに日本経済に貢献する羽目に
なるとは思ってもいませんでした。
これから、D40を買おうと思ってる方や次はどのレンズを買おうかと
考え中の方に少しでも参考になればと思い投稿しました。
以下は私の散財の結果の購入理由と短評を書きました。(時系列順)
D40レンズキット
値段だけで何にも考えずに購入。この値段でこの商品に文句を言う人は
バチが当たると思います。
Ai AF Nikkor 50mm F1.8D
一眼レフに着せ替えがないのもさびしいので、なんとなく購入。もしも
MFが上手く扱えなくても、後悔しない値段だしが決め手。
結果的に私はこのレンズでニコンに嵌められちゃいました。
丁度、猫を撮るのにぴったりです。目いっぱい寄ると顔のアップ、
少し引くと体全体。散らかった部屋はボケていい色あいの背景に変身と
云う事なしです。
ケンコー クローズアップレンズ No3
よく解らないで、単純に大きくなると思って買った。使ってみて最初は
アララって思いましたが、慣れてくるといいですね。ピントがバッチリ
合った時の引き締まった感じが好きです。
SB-400
これまた値段。上の兄貴の800に比べて型番では一段違いなのに、値段が
二段違ったのが決めて。D80を買って一寸しまったと思ったが、こいつは
D40専用だと開き直っています。家の室内だけなら、これで十分です。
コシナ 100mm F3.5 Macro MF
またまた値段。100mmってどんな風に見えるんだろうだけで買った。
はずれだったのか、ピントリングがえらく重い。まあ、つゆ開けしたら
外に連れ出して花を撮って見たいと思う。
D80ボディ
猫の動きにMFではついていけず、イライラが募り我慢の限界が来て、
買う決心がついた。やっぱり、AFは楽でいいですね。
Ai AF Nikkor 35mm F2D
値段交渉の戦略に利用。D80とセットで118k円強で買えた。今、D40に
つけています。最初にのぞいた時、50mm F1.8Dより明るい感じがして、
ピント合わせが楽でした。私は猫専ですから、近づくために買いましたが、
室内でお子さんを撮るのには最適じゃないでしょうか。
その他
小物をいろいろ買いましたが、ML-L3(リモコン)これは便利です。
安普請の三脚でもこれがあれば、シャッターを押したときのブルルンが
なくなります。
今後、買いたいもの。でも、もうお金がありません。
一応、買う予定順に書いて見ました。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2S
AF DX フィッシュアイ Nikkor ED 10.5mm F2.8G
Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
何だかんだ言って、ニコンの撒き餌に引っかかって、この1ヶ月で
20万強の散財をしましたが、まったく後悔していません。それどころか、
こんなすばらしい世界を教えてもらい、感謝すらしています。
最後に、
これからD40を買おうと思ってる方へ、私からのアドバイスです。
私はD40を手にするまでは、カシオQV-10から始まり、オリンパス
C-2100まで4台を使って来ました。C-2100の出来が良かったため
デジカメでこれだけ撮れればいいやって思い、もう何年も買い替え
していませんでした。
ところがD40を手にして、大げさに言うと世界観が変わる位の感激が
あります。どうしようかと悩んでる方「騙されたと」と思って、明日
にでも買いに行ってください。決して後悔しないと思いますよ。
それと、値段の交渉にも使えるから、35mmか50mmの単焦点も一緒にね。
長文、駄文失礼いたしました。
2点

沼にようこそ。撮影楽しんでください。
Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
の2本なら是非Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)を
Ai AF Nikkor 85mm F1.8Dの代わりにCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZFを勧めます。両者の比較が面白いです。
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2S
ではAi AF Nikkor 50mm F1.4Dはみおとりするので他のレンズにされたほうがいいかも
60マイクロとか
書込番号:6495886
2点

>ニコンの撒き餌
こんなに効果あるんですねー。
エントリー機に関しては、ニコンあっぱれです。
書込番号:6495968
1点

ふぁるちぽさん、こんにちは。
いや〜すごいですね〜!どっぷり嵌って羨ましいかぎりです。
私も機材選びは大好きですが、堀内カラーのレンズブラシやエツミの水準器などで、あまり日本経済に貢献しているとは言えません(笑)
その他にも三脚にバック等、デジイチライフに散財して下さ〜い(汗)
書込番号:6496004
1点

関係者が読んだら、D40でAFが使える単焦点出さないかも・・・・・。
書込番号:6496011
2点

こんにちは。
凄いですねぇ〜
レンズも増えると思いますので
大型の防湿庫を買われたらどうですか。
書込番号:6496032
1点

D80まで買っちゃいましたし、D40が撒き餌カメラそのものですね。
ニコンにどっぷり嵌って下さい。
書込番号:6496066
1点

どうせ乗りかかった船ですから、MFレンズで自動露出ができるD200や
ファインダー視野率100%のD2Xsも購入して、一気通貫を目指しましょう!
但し、完成してもニコンから感謝状がもらえるかどうかは知りませんが・・・
書込番号:6496195
2点

D40Xダブルズームキット(55-200はVR付き)を、昨晩ショップチャンネルで売っていました(軽さと簡単、きれい、連写をアピール)。
Nikonが キムタクとショップチャンネルを使うように成ってから、販売数量が伸びましたね(^^
D40から入って、レンズを色々買い→D80、そしてD200、D2Xの道を歩まれる方が益々増えるなと思っています。
書込番号:6496255
1点

・すごいですね。
・散財も悔い無しですか?
・人間、物欲煩悩にかぎりなし、ですね。
・と、ひとさまのことはあまり云へませんです。
(いつのまにかニコンのカメラ、レンズ、合わせて20数台が防湿庫に???)
書込番号:6496266
1点

ふぁるちぽさん、こんにちは。
ドップリと浸かっていますね(^^
D80やD40でMFをかなり扱うのでしたらファインダーが更に見えやすいD200,D2Xsも欲しくなるのでは?
お手軽にファインダー倍率を1.17倍に拡大するアイピースDK-21Mは如何でしょうか(^^ゞ
書込番号:6496313
2点

ふぁるちぽさん
こんにちは。
いつのまにか増殖していく気持ちよく分かります。
Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Ai Nikkor 50mm F1.2S
買ったらD200が欲しくなりますよ。
レンズ情報登録することによって絞り優先等のAEが使えますので。
Ai Nikkor 35mm F1.4S もいいかもしれないですね。
中古カメラ屋さん廻ると明るいレンズはあまりやすくなっていませんね。
それだけ求める人が多いのでしょうが、価値が下がらないという資産価値も有ります。
鳥撮りの世界と違ってゴーヨンやロクヨンの超望遠が必要ないので相当はまってもゴーヨン一本分にもならないので安心かも。
思いっきり撮影楽しんで下さい。
書込番号:6496342
2点

ニコン業績、ただ今絶好調! 株価、新高値ばく進中! ですか・・・。
少し前までのニコンのテレビコマーシャル、キヤノンに比べてどうも訴えてくるものが弱く、気をもんでいました。
それがどうでしょう、最近のニコン。
キムタクの起用に、D40ダブルズームキットUを発売するなど、少し商売上手になったような気がするのは、私だけでしょうか・・・。
ニコンファンとしては、うれしい限りです。
ふぁるちぽさん、もっともっと買いそろえてください。
書込番号:6496366
1点

ふぁるちぽさん
なかなか罪づくりな書き込みですね。
私はこのところレンズ関係を整理したりして物欲をおさえてきたのですが、ふぁるちぽさんの書き込みを読んで何だか触発されてしまいました。
またレンズをいろいろ物色し始めました。(笑)
書込番号:6496504
1点

今F31fd使ってます。室内でノンフラッシュで最強と思ってます。D40かなりほしいです。室内でノンフラッシュもきれいですか?コンデジと比較なんかしたらダメですか?
書込番号:6496668
0点

ふぁるちぽさん、まだまだ甘いネ。o(`⌒´*)o
魚眼で鼻デカ写真(=^●●^=)、マクロでニャンコの肉球アップ。。
猫専ならここまでやらなきゃね!( ̄‥ ̄)=3 フン
書込番号:6496878
1点

既に2台体制とは素晴らしい姿勢ですね(笑)
ハチゴーイチヨンとか欲しいなぁ〜
見習わなきゃ!(違)
書込番号:6496913
1点

pc_fanさん
私はF30も使っていますが、F31fdとともに”コンデジでは”室内でのノンフラッシュ撮影については最強だと思います。
が、しかし一眼と比べてはいけません。特にD40とは。
現時点では全デジカメ中、室内でのノンフラッシュ撮影最強の組み合わせは
D40+明るい単焦点(シグマ30mm F1.4など)で、感度を800か1600にする。
または
D40レンズキットでも感度を上げればOKです。
コンデジと一眼は画質だけでなく、いろいろと次元が違うものですので、ぜひ手に入れてみてください。
書込番号:6496988
2点

いろいろありがとうございます。D40レンズキット希望してます。しかし感度はAUTOでもノンフラッシュできれいでしょうか?
書込番号:6497560
0点

ふぁるちぽさん、はじめまして(^^)
いやはや、スゴいですね。脱帽です。
35mmは僕も欲しいんですが、我慢してAF-S化されるのを待っています。(当分発売しないのがはっきりすれば明日にでも買いに行くんですが(^^;
HP拝見いたしました。なるほど猫ばっかりですね(笑)
ところで現像ソフトはもう決まりましたか?僕も先日までずっと悩んでいました。ほぼCapture NXに決めていたんですが、急に気が変わってPhotoshop elements 5.0を買いました。
僕の場合、冷静に考えると、まず今まで撮影した膨大な(といっても2,000枚くらいですが)写真の整理が必要だ、というのに気が付きまして・・・・わたしも50mmF1.8使ってますが、ピントに自信がないので同じようなショットを何枚かづつ撮るため、ベストショット選びがやり易いという理由で決めました。
(NXやSilkypixには2枚を比較するモードはないですよね?)
書込番号:6497928
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





