D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

D40Wズーム購入しました!

2008/05/25 05:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 Legoleeさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

小物1:F1と犬のストラップ

小物2:次元大介

一昨日D40Wズームを購入しました。
ヤマダ電機で、65000円のポイント20%還元。(実質52000円)
更にニコンのカメラバックもつけていただきました。
たかし さいたまさんの価格を持って交渉に行き、いい買い物ができました。
ありがとうございます。

2GBのSDカード、液晶保護、レンズプロテクターも同時に購入し、
これから撮影するのが楽しみです!!
昨日は生憎の雨だったのでまだあまり撮っていませんが、
コンデジと比べAFの速さやシャッター音、
そして勿論画質等見るたびに心が躍ると同時に笑みがこぼれています(笑)

早速ですが、今日知り合いのバスケ観戦に行くので沢山撮ろうと思います。
過去ログにも体育館などでの動きのある写真は
難しいと拝見しましたが、せっかくのチャンスなのでトライしてきます。
まだまだカメラを使いこなせていないので、
スポーツモードで感度だけ調整しながら沢山撮ってみます。
(数撃てば少しはいいの取れますよね?)

また先ほどGoogleで「D40 携帯」で検索したところ、
ドコモの赤外線を使ってリモコン操作できるアプリを見つけました。
まだ試してないのですが、いつも身に着けている携帯がリモコンになれば
大変便利ですね^^
ttp://d40silver.blog92.fc2.com/blog-entry-90.html

(ちなみに「D40 携帯」と調べたのはヤマダ電機の販売員さんに
携帯で見れるマニュアルサイトがあると聞いたので検索に
引っ掛かるのか思い検索しました。)


昔はオリンパスのC770UZの板でお世話になりました。
これからはD40の先輩の皆様、よろしくお願いします。
(バッテリー消耗が早いも、一応まだ770UZは使えます^^;)

下手くそですが写真2枚貼ってみました<(_ _)>

書込番号:7851887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/05/25 05:35(1年以上前)

Legoleeさん
おはようございます。

>今日知り合いのバスケ観戦に行くので沢山撮ろうと思います。
>…
>難しいと拝見しましたが、せっかくのチャンスなのでトライしてきます。

確かに難しいとは思いますが、トライしなくては始まりませんものね。
失敗を恐れずに、先ずやってみて何が敗因かを失敗作の中から見つけ出す事が大事かと思います。
D40は高ISO撮影でもノイズが少ないので800若しくは1600或いは3200での撮影で試されたら如何でしょうか。
当該撮影の場合、ISO400以下は不要かと思います。

御健闘を!

書込番号:7851904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/25 08:07(1年以上前)

事前に(直ぐにかな)ISO感度を何処まで上げて、
自分の許容範囲か確認して、
そのISOで撮れば少しはシャッター速度上がるんで、
確率高くなるかも。

書込番号:7852163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/25 10:04(1年以上前)

D40のご購入おめでとうございます。
かなりお得でしたね。
>バスケの撮影…
いろいろ試して限界など感じられた方が、上達も早くなると思います。

ISOを上げるのはもちろんですが、敢えてスローシャッターなどで選手を流し撮りされてみてもいいと思います。

ご健闘をお祈りしております。

書込番号:7852488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 Movin's Photolog 

2008/05/25 21:06(1年以上前)

Legoleeさん こんにちは
>ドコモの赤外線を使ってリモコン操作できるアプリを見つけました。
>まだ試してないのですが、いつも身に着けている携帯がリモコンになれば
>大変便利ですね^^

リモコンを持ってなかったので、ダウンロードして早速使ってみました。
まったく問題なく使え、D40の裏側(液晶モニター側)後方からもシャッターがきれました。

携帯だといつも肌身はなさず持っていますので、いざという時たいへん便利ですね。
純正リモコンより反応がよいということでして、また携帯(リモコン)側でバルブ撮影露光時間の設定、ON、OFFをできるとあってD40にさわらなくて携帯側でバルブ撮影の操作をできるのはいいですね。

純正リモコン(ML-L3)を買わなくてよくなって、なんだか2100円得した気分です。
ありがとうございました。

書込番号:7854957

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/26 00:09(1年以上前)

Legoleeさん、こんばんは
安く買えましたね、おめでとうございます。

>画質等見るたびに心が躍ると同時に笑みがこぼれています(笑)

お気持ちわかります、私もそうでした。

体育館でバスケットですか。
これは難しそうですね。
被写体ブレがあっても、動きを表す表現だと思いますので
これはこれでいいと思いますよ。

アップできる写真がありましたら、お願いしますね。

AU携帯でも、TVリモコンの付いてる機種ならできるんですね。
わたしゃ、ポイントでリモコンを購入してしまいました。(1500円)

書込番号:7856116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/26 09:37(1年以上前)

携帯は後ろからもシャッターが切れるんですね!驚きました。

私は純正リモコンを(1600円)使ってますが、ストラップに備え着けられますし、大きさも小さく薄く結構気に入ってます。
携帯はなるべく撮影の時は持って行かないので。撮影中、川に落としてしまいまして^^;

書込番号:7857086

ナイスクチコミ!0


Ad生さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 19:18(1年以上前)

スレ主ご紹介のアプリ『デジりも』を早速ダウンロードしてみましたが、本当に問題なく動くんですね。なかなかリモコンを買いに行くタイミングがなくて困っていたところだったのでとても助かりました。

書込番号:7858487

ナイスクチコミ!0


スレ主 Legoleeさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/27 08:41(1年以上前)

ダイバスキ〜さん、ぼくちゃん.さん、リトルニコさん、
ムービンさん、バネラさん、Ad生さん早速お返事ありがとうございます。
また返信が遅くなってしまいすいません。

バスケですが、コンデジと比べ撮影が早いため400枚近く写してしまいました(^^;;
納得いく写真がほとんどないのですが、整理に時間かかってました。
性格上なかなか削除できないのですが、思い切って100枚程削除しました(笑)
また驚いたのですがこれだけ写したのにバッテリーが一目盛りも減っていませんでした。
燃費のよさに驚きました!

その中からいくつかピックアップしてオンラインアルバムにアップロードして見ました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1231608&un=42252
感想やアドバイス等頂けたらうれしいです<(_ _)>


>ダイバスキ〜さん、ぼくちゃん.さん、リトルニコさん
ISO感度を800と1600で撮影して見ました。
現場でカメラの拡大機能でチェックしたところ、
1600ではノイズ多いかなと思いあまり使いませんでした。
しかし、家に帰ってPCでチェックしたところ1600でもLサイズでプリンスする場合
あまり気にならないレベルかもしれませんね。(まだプリントしてないので分かりませんが)

また私自身があまりバスケが得意でないので選手の動きについていくのが大変でした。
それにコンデジに慣れてしまい、連射機能を設定しながらいつもの癖で最初のほうは
全然使ってませんでした(苦笑)

質問なのですが、アルバムの6番と9番のように写真がとても暗くなるカットがあったのですが、
これは窓の外の明るさで測光(?)が適正にでなかったのでしょうか?


>ムービンさん
まだリモコンを使うほど使用してなく、アプリもDLしてないのですが、
早速の使用レポートありがとうございます。
このアプリのおかげで2100円節約してフィルターや小物等にお金を使えますね^^


>バネラさん
バスケの撮影は難しいですね。カメラの技術は勿論、
動きに詳しくないといい写真が中々取れないような感じがしました。
私はスポーツは好きなのですが、バスケだけはかなり苦手なので詳しくなくて(-_-;)

いくつか上のアドレスにアップロードしたので是非感想やアドバイス等頂けたらうれしいです。


>リトルニコさん
撮影に夢中になり物を落としたり、無くさないように気をつけたいと思います。
携帯の件は残念ですが、その代わりといってはなんですがいい写真を沢山撮ってください^^


>Ad生さん
まだ私はアプリ使ってないのですが問題なく動くみたいですね。
私のような新米のコメントが役にたったようでよかったです^^

書込番号:7860549

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/27 23:03(1年以上前)

>いくつか上のアドレスにアップロードしたので是非感想やアドバイス等頂けたらうれしいです。

アップロード、ありがとうございます、大変参考になります。
いやいや、私もデジイチ初心者でアドバイスなんて無理ですので感想だけ。

D40を買ったばかり、難しい条件で、これだけ撮れるとは驚きです。
流し撮りもされてるのですね。
流れが段々になってるのは体育館の照明のせいでしょうね。
暗い写真はシャッター速度が速くなってますね。(窓明かりのせいかな)

流し取りされた写真は明るいですね。
ブレを恐れず、このくらい明るく撮ったほうがいいかなとも思いました。

ご存知でしたらすみません。
Potoshopをお持ちのようですが、プラグインを入れたらRAW現像できますよ。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:7863529

ナイスクチコミ!1


スレ主 Legoleeさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/28 10:36(1年以上前)

バネラさん
>D40を買ったばかり、難しい条件で、これだけ撮れるとは驚きです。

400枚近くとって自分でも満足した写真はほんと一握りなんですよ(涙)
その一部がアップロードした写真です。
結構悔いが残ってるのでまた機会があればチャンレンジしたいところです。
写ってる人達に喜んで頂ければモチベーションもあがりますしね!(笑)


>流し撮りもされてるのですね。

意図した撮ったわけじゃないのですが、なんか面白い写真になりました(笑)
体育館に応援席があると思ってたのですが、まったくなくその分自由に動けました。
ゴール裏やコートサイドを邪魔にならない程度に行き来してました。

ゴール裏は選手が向かってくるので流し撮りにならないのですが、
コートサイドで連射して選手を追っていたら自然と流し撮りになってました。
しかしながらまだまだ慣れてないので被写体ブレ以外に手振れも結構あって(-_-;)


>RAW現像できますよ
今回はカメラに慣れる意味でJPEGで撮影しました。
またRAWより撮影可能枚数が多いですからね。


実は昨日大学へ行ったら休講で(^^;;
そのまま帰らず都内をポタリングしてきました。
(ポタリングとは自転車散歩の事です。)

東京タワー、皇居一周、靖国神社、赤坂サカス、東京ミッドタウン、
六本木ヒルズと馬鹿みたいに40km走ってきました。
結論から言うとあまりいい写真は撮れてないのですが、
初めてRAWでも撮ってみました。

RAW現像も少しやってみたのですが、結構優柔不断なとこがあるので
あーだこーだで悩んでいます(笑)
一度RAW現像についても勉強する必要がありますね。

たった6枚ですけど昨日のポタリングのアルバムです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1231911&un=42252
鞄のスペースの都合上、標準ズームしか使用していません。

カメラとレンズ2本用の鞄は購入のときにおまけでつけてもらってあるのですが、
カメラだけの時は裸で鞄にいれているので少し心配なんですよね。

カメラ単体用(カメラとレンズ装着状態)でいれれるカメラケース(?)も別で皆さん所持しているのでしょうか?

長々とすいません<(_ _)>

書込番号:7865130

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2008/05/28 19:47(1年以上前)

>400枚近くとって自分でも満足した写真はほんと一握りなんですよ(涙)

別のスレでありましたが、みなさん、そんなものらしいですよ。
ランニングコストは安いので、いっぱいバシャバシャやりましょう (笑)

楽しさが伝わってきますね。
慣れてきたら、P・S・A・M モードも試してくださいね。
難しいけど、一眼の醍醐味でもあります。(という私も、勉強中ですが)

>カメラ単体用(カメラとレンズ装着状態)でいれれるカメラケース(?)

私はとりあえずのバッグと、手持ちの鞄に入れるインナーケースを買いました。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
まだ、本バックは思案中です。
カメラバックのことは下記を読まれると参考になりますよ。

とうとう買いました
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711088/SortID=7762228/

書込番号:7866628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/28 23:49(1年以上前)

>6、9の写真が暗く…

携帯からなので詳しい情報は確認できませんが、先日PCにて見たのを思い出し感じたのは、測光が明らかに明るい窓に引っ張られていると思いました。
スポットなどに変更されたら改善できると思います。
ただ、やはり明るいレンズがあると歩留まりが格段に上がると思います。
フラッシュ使用は駄目なんでしょうね?
もし、利用可能ならSB600辺りを購入され撮影できたら、お持ちのレンズでもだいぶ変わるとおもいます。

書込番号:7868065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/05/30 18:12(1年以上前)

縦位置などで出来るだけ画面いっぱいに選手が入る様フレーミング出来れば
外光の影響も少なくなりあおそこまで暗い画にはならないと思いますよ。
画質にこだわるよりも感度を上げてシャッターチャンスに慣れた方がいいと思います。
私もバスケ撮りの為に安くて良い一眼ない?って友人に頼まれていてあえてD40のダブルズーム
を進めようかと考えているところでした。このカメラは高感度でもノイズが少ないとの
ことですから附属のVRレンズのF値を考えても最低でもISO1600での撮影がベストでしょうね。
F2.8の望遠ズームにD3の組み合わせだって慣れていなければ結果は同じ事。
まずは沢山シャッターを切って慣れることですよ。

書込番号:7874488

ナイスクチコミ!1


スレ主 Legoleeさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/30 18:54(1年以上前)

バネラさん
>ランニングコストは安いので、いっぱいバシャバシャやりましょう (笑)
そうですよね^^デジカメの用に気軽にシャッター切れなければここまでカメラにはまってないかもしれません。
フィルム代考えずにシャッター押せるってほんと幸せですね!いっぱいバシャバシャして勉強します。

>手持ちの鞄に入れるインナーケースを買いました。
リンクありがとうございました。参考になりました。
しかし僕の場合、インナーケースは残念ながら使えないです。多分・・・
スポーツタイプの自転車に乗るのでカゴもなく、鞄は背中に背負うタイプの物でなければもてないので使えそうじゃありません。
それ以外のときは使えるんですが、買っても出番が少ないかもしれないです。
カメラだけ持ち歩きするときのケース、悩みます・・・(笑)

リトルニコさん
次回撮影する機会があれば測光をスポットにしてみます。今回は購入2日目ということで全然使いこなせてなかったので(苦笑)
次のチャンスまでには細かい設定できるように勉強しときます。

>フラッシュ使用は駄目なんでしょうね?
どうでしょう?プレイ中にフラッシュすると選手の気が散ったり、目がチカチカするのではないかと思い利用しませんでした。
またスポーツモードはフラッシュONにできないことからやはりマナー上、プレイ中のフラッシュ撮影は禁止なのではないでしょうか。
しかし、SB600高いですがあれば色々と便利そうですね。レンズもですが、いつか外部フラッシュも装備品に欲しくなりました。

アキオちゃんさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
バスケは予想以上に動きが早く、なかなかフレームいっぱいで選手とボールを追うのは難しいですね(苦笑)
ISO1600でフレームに目一杯選手を入れれるよう、とにかく沢山シャッターを切ってみます。
次の機会はいつになるかわからないですが頑張ります!

また質問ですが、単射と連射どちらを使うべきでしょうか?
D40は2.5枚/秒とデジ一では遅いほうと思うのですが、
チャンスを待って単射するのと、がむしゃらに(言い方悪いですが)連射するのとどちらがいいでしょうか?
また皆様はスポーツ撮影する場合は素直にスポーツモードで撮影されてるのでしょうか?

書込番号:7874640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/05/30 20:14(1年以上前)

>>また質問ですが、単射と連射どちらを使うべきでしょうか?
D40は2.5枚/秒とデジ一では遅いほうと思うのですが、
チャンスを待って単射するのと、がむしゃらに(言い方悪いですが)連射するのとどちらがいいでしょうか?

秒間7コマ以上くらいの連写が出来るボデーでしたら、至近距離撮影での室内競技であるバスケットボールではチャンスを待っての撮影ではなく動体予測で一連の始まりから連続シャッターを切った方が
効果的だと思いますが、2.5コマ/秒のD40ではチャンスと同時に連写を始めるのが良いのではと思います。
ゴール下などではズーム操作を行ない上手くフレーミング出来れば連写によってゴール後のリバウンドまでの一連の動作が撮れると思います。2.5コマ/秒の場合はあくまでベストのシャッターチャンスからの連写をお勧めします。
これがマスター出来る様になるとD40では物足りなくなりD300&70-200mm/2.8VRへの道が待ってますよ〜!

書込番号:7874901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4

2008/05/30 20:45(1年以上前)

>>カメラ単体用(カメラとレンズ装着状態)でいれれるカメラケース(?)も別で皆さん所持しているのでしょうか?

自転車移動の際の上記組み合わせ用のバックでしたらカメラ用のウエストバックが良いですよ。
リュックの様に肩から外さずにすぐ取り出せます。D40なら軽いからそれ程負担にはならないと思いますが...

私は因みにこのメーカーのスピードフリークを使っています。
http://www.studioshop.jp/store/default.php/manufacturers_id/25/sort/2a/page/3

もっと安くて気軽に使えるものは沢山ありますので探してみて下さい。
趣味を始めた頃って用品を調べるのも楽しい時期ですからね。ヨドバシ辺りなら品数豊富ですから
一万持って行けば十分探せると思います。


書込番号:7875061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/05/31 12:47(1年以上前)

露出固定で撮影されてもいいかもしれませんね。

まずP,S,Aモードのいずれかで被写体を撮影します。
液晶画面で出来上がった写真を見て、明るいならマイナスへ露出を補正し暗いと感じたらプラスへ露出を補正します。改めてご自分で納得された映像が撮れたなら、そのSSとF値を覚えておいて、Mモードに切り替えます。
Mモードにしたら、さっき覚えたSSとF値をダイアルで合わせます。
これで露出は固定されてますから、後は構図やズームなどを変更されても露出は変わりませんから、一定の明るさで撮影出来ると思います。
いろんな試してご自分のやり方をマスターして下さい。

>連写か一発狙いか…
D40は、上位機種に比べて何が違うのかと言うと、まさにこの連写とシャッタータイムラグに私は尽きると思います。
高感度においては、上位機種にも負けない機種です。
他の機能は、よほど拘らない限りD40の機能で十分と思います。
一発にしても連写にしても狙う場合ある程度選手の動きを読んで早めにシャッターを切った方がいいと思います。
この点D300などが欲しくなるかもしれません。
でも、今ある機材を使い倒して限界まで追い詰められた方が次に繋がると思います。

書込番号:7878071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ツバメその後

2008/05/30 08:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

ツバメその後1

ツバメその後2

ツバメその後3

ツバメその後4

ヒナ落下から10日が経過しました。ヒナは、その後も順調に育っているようです。

55−200で上向きで撮る場合、やはりブレが生じやすいですね。

ヒナに獲物を与える様子を撮ってみて分かったこと、それは獲物をヒナの口深く押し込んで与えていて、新鮮な驚きでした。

書込番号:7872989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/30 10:05(1年以上前)

口を一杯に開けたヒナがかわいいですね。
1/80秒ですし、ヒナはぶれていないようですから、被写体ぶれでしょうね?

書込番号:7873240

ナイスクチコミ!0


煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/30 14:35(1年以上前)

親ツバメは巣に人が近づくと鳴いたり飛び回ったりして人の気を反らせようとするはずですが、群青_teruさんの事は信用しているようですね。ヒナを助けてくれたのを覚えているんでしょうかね。

書込番号:7873950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/05/30 18:54(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

飛行中のツバメを近距離から撮るのは、至難の業ですね。ファインダーに何とか収まったと思っても、液晶画面を見てみると姿どころか影も残っていない、ということが度々でした。


煉獄鳥さん、ありがとうございます。

ツバメその後1〜3は、玄関のドアを開けて、廊下の上がり端に腰を落としての撮影でした。ドアが開いていたので、いつもと違う雰囲気を感じていたかもしれませんね。

ツバメがやってくると、ヒナらが巣立つまで夜間にポーチライトをつけることができず、しばらく辛抱しています。

書込番号:7874642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信32

お気に入りに追加

標準

また新単焦点のうわさ

2008/05/23 11:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

デジカメ一眼マニアックより

>Nikkor 28mm F1.4の新型が登場?
05/23/2008 ニコン
KenRockwell.com の記事より

Ken Rockwellは、Nikonが新型の28mm F1.4レンズをAF-S仕様で投入すると予想。8月20日に登場する可能性があるとしている。旧機種の28mm F1.4 AF-DがeBayで4000ドル超になっているのは異様との感想。


魅力的な焦点距離ですな まあしばらくは噂で我慢しますか‥

書込番号:7844000

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2008/05/23 11:53(1年以上前)

AF-S Ai AF 35mm/F1.4 を使ってみたいです。

書込番号:7844021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/23 12:46(1年以上前)

≫sorakaiさん

噂は色々出てきますねぇ〜
そろそろ、実物が出てきて欲しいです (^^

しかし、単焦点1本だけを発売するなんて・・・
できれば、数本発表して貰いたいものです。

書込番号:7844167

ナイスクチコミ!1


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/05/23 12:55(1年以上前)

私も1本では物足りません。
8/20ですか?
Bodyと同時でしょうかね?

書込番号:7844194

ナイスクチコミ!0


スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/23 13:01(1年以上前)

are you happy?さん、じょばんにさん、5yen-damaさん、こんにちはm(_ _)m

一本ではなく複数発表されるとは思いますが、本音は一本でもいいから早く発表してくれーって心境です。

書込番号:7844223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/23 14:58(1年以上前)

D40が発売されて以来、単焦点レンズ発売の噂は何回かありましたが、
1本も発売されてないのはなんでだろー?

書込番号:7844488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4

2008/05/23 15:34(1年以上前)

単焦点レンズの新発売が無いのは、あまり売れないからだと思います。

書込番号:7844587

ナイスクチコミ!2


F-Reserchさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/23 21:39(1年以上前)

私の勝手な思い込みかもしれませんが、ニコンの最初の広角〜標準の単焦点リニューアルが28mmという推測は、非常に信憑性があるような気がしました。
FXフォーマットでは広角28mm、DXフォーマットでは標準域と言える42mm(35mmと50mmの中間)。
いずれでも非常に汎用性が高いと言えます。
28mm単焦点がデジタル用にリニューアルされたら、売れるのは間違いないでしょう。
価格にもよりますが。

書込番号:7845804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/05/23 23:05(1年以上前)

  じじかめさん 談:
   >D40が発売されて以来、単焦点レンズ発売の噂は何回かありましたが、
   >1本も発売されてないのはなんでだろー?

  ⇒・ひょっとしたら、AF-Sにしても画質的に、今までのものより、あまり良くなることがないとか、、、

書込番号:7846250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/05/23 23:24(1年以上前)

みなさん こんにちわ♪
DXフォーマットなら、キットズームレンズでも、結構ボケるじゃないですか!!
メーカーが、消極的なのは、そのせい?    なんとも解りませんが。。。

書込番号:7846366

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/05/23 23:27(1年以上前)

>D40が発売されて以来、単焦点レンズ発売の噂は何回かありましたが、
>1本も発売されてないのはなんでだろー?

 え?

 D40 2006年12月1日の後にはぱっと見ただけで・・・。

 AF-S NIKKOR 400mm F2.8G ED VR 2007年11月30日
 AF-S NIKKOR 500mm F4G ED VR 2008年 1月30日
 AF-S NIKKOR 600mm F4G ED VR 2008年 1月30日
 Micro-NIKKOR 60mm F2.8G ED 2008年3月14日

 じじかめさん、とりあえず4本買っておきましょう〜。

書込番号:7846385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/05/23 23:55(1年以上前)


PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED 2008年2月22日発売

書込番号:7846530

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/05/24 00:14(1年以上前)

 あ、それはAF-Sではないですね。
 D40でAF出来るかどうかが問題なのでMFレンズは・・・。
 もしかして、じじかめさんはAF-S DX 単焦点レンズの噂を・・・?

書込番号:7846631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/05/24 00:35(1年以上前)

>それはAF-Sではないですね。
>D40でAF出来るかどうかが問題なので

え?そういう話題だったんですか?

単焦点の話題かと思いました。
それは失礼しました・・・


書込番号:7846749

ナイスクチコミ!0


F-Reserchさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/24 00:51(1年以上前)

ニコンにとって、現行の24mm、28mm、35mm、50mm等の単焦点レンズを若干改良してAF-S化することは、ごく容易なことだと思います。
もし、ニコンが売上利益最優先の会社なら、とっくにそうしていると思います。
キットレンズに加え、単焦点レンズが売れ、さらにD40、D60の売上も増加するはずです。
これだけユーザーの要望が高いのですから(私も切望しています)。

では、ニコンはなぜそれをやらないか?

それは、ニコンは売上利益最優先の会社ではない、ためだという気がします。
「いくら外野が要求しても、満足な製品が開発できるまで発売しない。」
D3発売までの長い期間と、発売されたものの完成度を見て、そういう会社の体質を感じます。

書込番号:7846825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/05/24 01:22(1年以上前)

手堅い会社であることは、間違いないと思います。
母体は、鉛筆から、零戦まで作った会社ですからね。

書込番号:7846944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/24 01:36(1年以上前)

最近のニコン板には、噂スレッドが頻発していますよね。
単焦点がリニューアルされないのは、
現行の単焦点には特に弄るところもなく、
レンズの出来に満足しているからだと思う。
これは他社も同じでしょう。

書込番号:7846994

ナイスクチコミ!0


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/24 02:20(1年以上前)

横からすみません

このような話題で私がいつも思うのは、単焦点レンズを刷新してAF-Sにし旧型をディスコンにすると、絞り環が無くなって、昔の一眼で使う現行レンズがなくなるからではないかということなんですが、どうでしょう

タイミングとすればFM10がディスコンされるときじゃないでしょうか

書込番号:7847106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2008/05/24 02:42(1年以上前)

>単焦点レンズを刷新してAF-Sにし旧型をディスコンにすると、絞り環が無くなって、昔の一眼で使う現行レンズがなくなるからではないかということなんですが、どうでしょう

これも有りますね。古くからのニコンユーザーの事を考えると、
単焦点のリニューアルは、そう簡単には出来ないと思う。

書込番号:7847147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/05/24 02:46(1年以上前)

最近ニコンの価格設定が結構欲張りですので、20万は確実だと思います。

書込番号:7847150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2008/05/24 09:12(1年以上前)

D40系は特殊ですよね。
でもレンズにこだわるユーザーは上位機種に買い替えると思います。
D40ユーザーの大半はズーム(レンズキット)のみで単焦点を使う割合はかなり低そうですね。

書込番号:7847634

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

ニコン新レンズの噂

2008/05/16 17:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

デジタル一眼マニアックより

>Nikonがオリンピック前に新レンズ投入?
05/16/2008 レンズ
Nikon Rumors の記事より

Nikonの新レンズの噂が掲載。


ありますねー 一覧の中にAF-Sの単焦点の50 F1.4や80F2やVR2の80-400などなど オリンピック前ってことはもうすぐ!?

書込番号:7814983

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/16 19:04(1年以上前)

こんばんは。

>VR2の80-400

私はこれに注目です。有り難うございました。(^o^)

書込番号:7815282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/05/16 19:36(1年以上前)

>>VR2の80-400

>私はこれに注目です。有り難うございました。(^o^)

高そう!販売しても値段が高くて買えない(笑)
他のVRレンズが安くなることを祈ります。

それと、D40の後継機の噂はありませんか?

書込番号:7815400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/05/16 20:04(1年以上前)

こんばんわ♪

>>私はこれに注目です。有り難うございました。(^o^)

 オリンピック会場に行って、どこかに落ちていないか探したいです(笑)

書込番号:7815503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/16 20:43(1年以上前)

そこの噂は、あまり当たらなような気がします。

書込番号:7815678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/16 21:03(1年以上前)

北京オリンピック、大丈夫でしょうか。

四川大地震、お見舞い申し上げます。

書込番号:7815784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件

2008/05/16 21:10(1年以上前)

こんばんわ。

横レスすみません。


ちゅらっ子さん

>それと、D40の後継機の噂はありませんか?

それって、D60じゃなかったんですか???
間違っていたらすみません・・・

書込番号:7815823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/16 21:17(1年以上前)

D60は、D40xの後継機です。
D40は現役ですよ。

もういいかげん、噂はうんざりですねぇ〜 (^^
本当の発表が待ち遠しいです・・・

書込番号:7815850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2008/05/16 21:28(1年以上前)

>それと、D40の後継機の噂はありませんか?

 D40は、進化のひとつの完成型であり傑作機なので、後継機のイメージ湧きませんが…

書込番号:7815911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/16 21:44(1年以上前)

こんばんは。

私もマリンスノウさんのおっしゃる通り、80−400を期待して
います。F値が問題ですが・・・。
(120−600)−−−野鳥が撮れる。

と言う夢・・・を抱いて寝る事にします。

おやすみなさい。

書込番号:7816015

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/05/16 21:57(1年以上前)

>D40は、進化のひとつの完成型であり傑作機なので、後継機のイメージ湧きませんが…

 D40xからD60になったと同じような改良で価格据え置きなら更に売れると思います。

書込番号:7816088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2008/05/16 22:54(1年以上前)

同じく私もマリンスノウさんのおっしゃる通り、手持ち用に80−400を期待して
います。

書込番号:7816368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2008/05/17 01:36(1年以上前)

そこの情報は当てにならないです。

書込番号:7817197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/05/17 06:36(1年以上前)

ガーーーーーン!(核爆)

書込番号:7817573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/17 09:07(1年以上前)

自分も80-400oのリニューアルを待ってるんですけどね〜〜σ(^_^;)アセアセ...

書込番号:7817863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/17 09:23(1年以上前)

眼が覚めたら、当てにならない?との事。

まさに一夜の夢だったのでしょうか?

駄スレで失礼しました。

書込番号:7817915

ナイスクチコミ!0


頑迷爺さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/24 02:23(1年以上前)

鳥撮りとしては、80-400のVRII化は待ち遠しいです。
出来れば安くなって欲しいけど、無理なんでしょうね。

書込番号:7847120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ツバメ

2008/05/20 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

ツバメ1

ツバメ2

ツバメ3

ツバメ4

台風4号の接近で、雨脚が強まっていた昨日(19日)のこと。

夕食の買い物に出掛けるため玄関に出てみると、何とツバメのヒナが1羽、巣からフン受け箱に落ちていました。

羽毛は少なく目もまだ明いていない状態でしたが、物置から脚立を持ち出して、慎重に巣へ戻してやりました。

こんなことは初めてでしたので、びっくりしました。元気に成長すればいいですね(ニコニコ)。

書込番号:7831827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/20 12:15(1年以上前)

下にクッションがあって良かった!!!

書込番号:7831880

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/05/20 12:54(1年以上前)

奥様の周りを飛び交う、若いツバメにはご用心。(いない?)

書込番号:7832000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/20 14:08(1年以上前)

>何とツバメのヒナが1羽、巣からフン受け箱に落ちていました。

無事で良かったですね。これが本当の紛失(フンシツ)物かも?

書込番号:7832167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件

2008/05/20 20:59(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、ありがとうございます。

そうですね、菓子箱に、無造作に敷いた広告の紙がクッションの役目を果たしたようですね。

ヒナを巣に戻した後は、風で下敷きが飛ばないよう抑えていた小石の位置をいっぱいに広げました。
落下時に、ヒナが石に当たらなくて良かったです。


影美庵さん、ありがとうございます。

ヒナは、産毛がようやく生えてきた頃ですので、ご心配なく。
今朝から、巣から時々ヒナの小さな鳴き声が聞こえるようになりました。


じじかめさん、ありがとうございます。

思いがけない今回の出来事。ツバメ一家とのこのご縁が、何らかの拾得物になればいいですね(ニコニコ)。

書込番号:7833530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ニコン新機種?

2008/05/18 18:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

デジタル一眼マニアックより

>Nikonが年内に5機種投入?
05/18/2008 ニコン
Nikon Watch の記事より

カメラ販売店で聞いた話として、Nikonが年内に新型機を5機種投入するとの噂が掲載。D4 と、D3 より小型で連写性能が低いフルサイズ機が含まれるとしている。




5機種はないだろー‥

書込番号:7824432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/05/18 19:18(1年以上前)

こんばんは。
デジ一初心者です。
まだいろいろな機種を比較検討している段階ですが、
これから5機種も投入されるのでしたら
もうしばらく購入を待ってみる価値あり、ですかね。

書込番号:7824623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/05/18 19:33(1年以上前)

この手の噂っていつも流れますが、デマも多いですからあまり気にしない方がいいと思います。
それに年内ってあと7ヶ月くらいしかないのに5機種も投入するとはとても思えません。いつものニコンのペースから言って。
今回の情報は私はデマだと思っています。
2機種くらいは出ると思いますけど。

書込番号:7824685

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2008/05/18 19:36(1年以上前)

5機種?!

3月期の決算で大幅増益を出したニコンの攻勢?

書込番号:7824699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/18 19:37(1年以上前)

しょっちゅういいかげんな噂が載っているようですから、この記事は見ないようにしています。

書込番号:7824703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/18 19:54(1年以上前)

此処の記事の噂、本当になった事って有るの(笑)

書込番号:7824772

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/05/18 20:02(1年以上前)

> Nikonが年内に新型機を5機種投入
COOLPIXを含めてとか。。

書込番号:7824818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2008/05/18 21:12(1年以上前)

> COOLPIXを含めてとか

おぉ〜
それなら、なきにしもあらずですね (^^

書込番号:7825161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/05/18 21:43(1年以上前)

3機種の間違いでしょう。












・・・・・・根拠無し。

書込番号:7825331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/05/18 21:55(1年以上前)

sorakaiさん、こんばんは。
5機種投入ですか。
まあ、噂と言うことですから、多少はオーバーになっているのではないかと思います。
高画素版FX機とD80の後継、それと廉価版FX機、この3機種あたりはそう遠くない将来、発表になるのではないかと、楽しみにしています。
5機種となると、あと2機種あるんですね。

書込番号:7825398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2008/05/19 00:22(1年以上前)

こんばんは。

何機種でも、いいじゃないですか。頑張って撮りましょう(笑)
でも、気になる。。。

書込番号:7826253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2008/05/19 02:47(1年以上前)

色違いとか

書込番号:7826660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/19 16:56(1年以上前)

昔の噂でもFX上位機種と廉価版、D80後継機と新機種追加の話がありましたね。
http://dslcamera.ptzn.com/article/4118/d3x-d10-80426
これで4機種。

・・・で忘れちゃいけないのがD60で、発売が今年の2月なので合計5機種になりますね。
まぁ実際はどうなるんでしょうねぇ・・・

書込番号:7828207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング