D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

Capture NXって、なかなか良いですね!

2007/06/13 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:209件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 とんかつサンドのホビー道 

Capture NXに関する書き込みなのですが、D40ユーザーということでこちらにカキコさせて頂きます。m(__)m

Capture NXに関しては、β版からVer1.0製品版のバグ騒動に絡む一連の騒動を見てきていた為に「食わず嫌い状態」で、最近までNC4を使い続けていました。
そしてD40購入後のRAW現像には、じょばんにさんが作成された「Modechan」を利用させて頂いていました。

ところが、つい最近になって最新版Ver.1.10のトライアル版をインストールしてみたところ、これが意外に調子良い(驚!?)
当方のPCスペックはCPUがセレロンの2.3Gにメモリは768Mバイト(OSはXP)という、お世辞にもハイスペックとはいえないものです。
それなのに動作レスポンスも不満は無く、むしろNC4よりも動作が軽いのには驚きました。

操作性に関しては、インターフェイスの激変ぶりには少々の慣れを要しましたが、一旦馴染んでしまえばむしろ「エディットリスト」が使いやすく感じます。

ソフトの内容的には、「基本画像調整」は従来のNC4と同様ですが、中でも「選択ブラシ」によって得られる効果には感動してしまいました。
その他にも進化を感じる部分がいくつかありますが、樽型・糸巻き型歪曲の補正機能なども便利ですね。
ということで、トライアル版の期限切れを待たずしてパッケージ版を購入し、既にNC4には戻れない身体になってしまいました(爆)

http://www.geocities.jp/syori59/NX/NX.html

書込番号:6431368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/06/13 02:46(1年以上前)

とんかつサンドさん、こんばんは。

確かに、NXはメモリさえ充分あれば、初期バージョン
よりも動作は速くなった気がします。

NXの個別の機能において不満を言われる方は、今の
ところ私の記憶ではおられないと思います。

NXに対する不満というのは、各機能に対してではなく、
使い勝手が非常に悪いところにあるかと (^^;
何度使っても、私は慣れません・・・

NC4でツールを開いていれば、各機能に対して一発で
たどり着きますが、NXでは画像を開く度に、いちいち
ツリーをたどって開いて行かなければ到達できません。

ツリーを展開しておく事ができないので、どの機能が
どのカテゴリにあるか、ヘタをすると全部展開して
みなければなりません。

この仕様は、1枚の画像に要する処理時間が、格段に
増えてしまいます。

トーンカーブを開いたままで、他の機能を使ったり
することも、できなくなってしまいました。
他のダイアログ(もどき)を表示すると、それまで
開いていたダイアログは、消えますから・・・

露出補正は、NCでは 0.17 0.33 0.5 と、スライド
バーの矢印ボタンで調整できましたが、NXでは
スライドバーで1/3段や1/2段という単位での調整が
できません。
数値を(瞬時に)手入力するしかない有様です。

バッチ処理も、イチイチ設定ファイルを作っておか
なければならないのは、ワークフローがとても煩雑
になります。
まぁ、特定の調整であれば1度作っておけば良いの
ですが、複数の組み合わせになると、とてもやる気
になりません (^^;

私個人が一番問題としているのは、NEFファイル形式
で上書き保存したとき、ファイルサイズが異常とも
思える大きさになる事です。

NXの話題になると毎回のようにしつこく書いてしま
いますが、これは早急に何とかしてくれないと話に
なりません (^^;

書込番号:6431489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/06/13 02:58(1年以上前)

追伸:

とんかつサンドさんのサイト、拝見しました。

私が上に書いたことの何点かは、とんかつサンド
さん自身もサイトで指摘されておられますね (^^;

確かに、レタッチの機能としてNXはNCを超えている
と私も思います。

ただ、普段の現像処理で、あのような事は全くやら
ないですよねぇ・・・(^^;
ほんとに、いじる所は限られているんです。

ですから、1枚をじっくりという使い方としては
それで良いと思いますが、大量の画像を扱う場合
のインターフェースは最悪です。

書込番号:6431496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/13 04:54(1年以上前)

とんかつサンドさん

ご無沙汰してます。

私は、発売当初から使用してますが
NXは、お気に入りです。

この価格で豊富な機能が付いてますので
お得な製品だと思います。

昨日、HDDをSerial ATA2に交換したのですが
処理スピードがかなりアップしました。

http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/capturenx/index.htm


書込番号:6431545

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2007/06/13 09:27(1年以上前)

D200では今の所NC4でざくざくバッチ処理していますが。
D40を買って以来、NXを使う機会も増えてきました。

厳密に検証しているわけではないのですが、じょばんにさんのmodechanを使ってD40をD50に偽装して、NC4に読ませた物は、D40のままNXに読ませたものと比べるとなんだか、彩度が低い気がします(同じ画像を並べて比べたわけではなく何となくそう感じるという段階ですが)。

なので、最近D40の使用頻度が増しているのでNXを使うことが増えてきています。
ただ、じょばんにさんもおっしゃるとおり。
パラメーターを開けるのが1つだけ。
トーンカーブなども偉く小さいウインドウでカーブラインを描かないといけないといったUIにはほとほとうんざりしますが。

JPEG保存の場合、毎度圧縮率をプルダウンから選ばないといけませんし。
うっかり標準で保存してしまい、保存し直すとかもままありますし。
とかく使いにくいです。
NCに比べて多機能であるということは否定しませんが。
NCと比べるといらいら感が募ります。

書込番号:6431844

ナイスクチコミ!0


sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2007/06/13 09:35(1年以上前)

ネイチャーなどの分野では良いかもしれませんね。
青空や海の色だけを直すなどという、Nikonの使用例にあるような使い方には最適です。

ただ一方では、色を合わせたいときには、致命的な欠点があります。
NX自慢のUポイントテクノロジーに絡む問題です。

例えば、カラーチャートやグレーカードを入れたカットを本番前に撮影して、本番カットの色調整に使いたいときです。

ポイントで設定した情報を保存して、他の画像へ適用しようと思っても、適用されません。
適用されるのはポイントの位置情報と補正情報だけで、肝心んなカラーチャートからの補正情報は適用されません。

商品などの分野では使用できませんね。

そういう意味では、グレーで色を合わせることができたNC4の方がまだましでした。

書込番号:6431858

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/06/13 10:10(1年以上前)

>NX<
じょばんにさんの ご意見に賛成です。
慣れも 有りますから、これを最初に使われる方には、違和感は無いかも知れませんが、NC4、SILKYPIX… のように各種調整機能が展開したままに成らないのは作業効率が悪いです。

新しい 機能は、良いなと思っています。この事も有るので、これが良いと思われる方も当然居られるでしょうね、第一使わざるを得ないように成ってますからね。
それが一番 忌々しいところでは有りますが、Nikon純正ソフトはこれに代わるのですから、より操作性をよくして頂きたいです。

話変わりますが、Lightroomを試用中です(^^

書込番号:6431915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/06/13 10:19(1年以上前)

≫yjtkさん

> modechanを使ってD40をD50に偽装して、NC4に読ませた物は、
> D40のままNXに読ませたものと比べるとなんだか、彩度が
> 低い気がします。

それは、初めてModechanのテストをしたときに、私も
認識しました。

不思議ですね (^^;
機種毎の、何かのパラメータが違うとしか思えません。

D80とD200の関係でも、微妙に違います。

> トーンカーブなども偉く小さいウインドウでカーブラインを
> 描かないといけないといったUIにはほとほとうんざりしますが。

NXは直近のバージョンアップで、トーンカーブと、いくつかの
ダイアログ(もどき)を拡大できるようになっています。
右上の小さなボタンを押すと、拡大します。

ただ、NC4のようにドラッグ&ドロップによる、任意の
大きさに変更できる訳ではなく、「小さい」か「大きい」
かの2種類しかできませんが・・・(--;

書込番号:6431930

ナイスクチコミ!0


hbpapaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/06/13 11:56(1年以上前)

こんにちは。

確かにCaptureNXは便利ですよね。撮影後に仕上り設定が調整できるだけでもとても気に入っています。

大量の画像を処理する際のワークフローを改善して欲しかったり・・・ファイルサイズを小さくして欲しかったり・・・色々と要望を言いだすときりがありませんが1点だけ妥協できない問題がVer1.1.0にあります。

既に既出[6264428]ですがVer1.1.0は画面左上に縦線が入る不具合報告があるのですが皆さん発生頻度はいかがですか?

D-Lightingを使用していると発生確率が高いような気がしているのですが確実に発生する要因はつかみかねています。

縦線がでてしまっているNEFファイルでも開き直したりすると消えていたり、大丈夫かと思ってJPEG出力したり印刷したりすると縦線が出ていたり・・・(T.T)

発生要因が分れば対処の使用もあるのですが今は怖くてVer1.0.1に戻して使用しています。

Nikon様、不具合修正だけで良いので早急に対応して欲しいです。

書込番号:6432098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/06/13 12:26(1年以上前)

≫hbpapaさん

私の環境では、縦線が出る症状は、まだ1度も
発生していません。

再現性が特定できないのは、辛いですね。

私の環境での不具合は、たまにバッチ処理を開始
しようと、メニューからクリックすると死んでし
まう現象です。

> 色々と要望を言いだすときりがありませんが

そうなんですけどねぇ・・・

同じメーカーの後継ソフトですから、前バージョン
から見て「改悪」または「手抜き」と思われる部分
が節々に見受けられるのは、作り手の姿勢を疑って
しまいます (^^;

書込番号:6432152

ナイスクチコミ!0


hbpapaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/06/13 14:20(1年以上前)

≫じょばんにさん

コメントありがとうございます。
そうですか・・・発生しないですか・・・私の場合結構な頻度で発生したので恐らく何かトリガーがあるのでしょうね。

私の場合、「1.基本画像調整」の中にあるパラメータで基本的な調整を行っています。

「1.基本画像調整」の項目はRAWから現像(可視化)する段階でRAWデータにかける処理だと思われもっとも画質劣化が少ないかな〜と思っています。

「1.基本画像調整」項目の中にある「トーンカーブ」と普通にメニューからエディットリストに追加した「トーンカーブ」とではヒストグラムを見ていただけると分りますが同じ調整を加えても結果が異なっています。
(変なこと言っていたらごめんなさい。(^_^;)

・・・脱線しましたが、「1.基本画像調整」のパラメータを色々といじると縦線が発生するのかもと考えています。


>露出補正は、NCでは 0.17 0.33 0.5 と、スライド
>バーの矢印ボタンで調整できましたが、NXでは
>スライドバーで1/3段や1/2段という単位での調整が
>できません。
>数値を(瞬時に)手入力するしかない有様です。

>ただ、普段の現像処理で、あのような事は全くやら
>ないですよねぇ・・・(^^;
>ほんとに、いじる所は限られているんです。

まったく同感です。なんとか作業効率を上げられないかと考えた苦肉の方法がエディットリストを右クリックしたときに出てくる「設定の読込み」を利用する方法です。
もしご存じでしたら流してください。(^_^;

ご存じの通りNXは画像を開いた段階ではエディットリストのツリーは閉じた状態です。
いちいちツリーをクリックしてその後パラメーターを手入力するよりは、楽かなと思っています。

だいたいの画像ではいじるパラメーターは限られていますのでよく使うパラメーターだけを設定として保存しておき、「設定の読込み」で必要なパラメータを適用していきます。
ただ、このテクニックはパラメーターを上書きで適用できる「1.基本画像調整」の項目のみだと思います。
パラメータを上書きされるときにうるさいメッセージが出てきますが・・・。

http://hb-net.ddo.jp/~temp/capnx_tips1.jpg

また、このテクニックはNXのブラウザに表示される複数のファイルに対してまとめて適用させることも出来ます。
たとえば同じシーンを撮影した複数枚の画像に露出補正+0.33をかけたい場合、かけたい複数ファイルを選択して右クリックの「設定の読込み」で「露出補正+0.33」の設定を読込むとバッチ処理ダイアログが表示されてまとめて適用することが出来ます。
1枚1枚ファイルを読込んで適用していくよりかなり楽かなと思っています。

http://hb-net.ddo.jp/~temp/capnx_tips2.jpg

書込番号:6432365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/06/13 14:49(1年以上前)

≫hbpapaさん

> 私の場合結構な頻度で発生したので恐らく何かトリガーが
> あるのでしょうね。

私も今のところNXは、D40の画像しか使いませんし、メイン
はまだNC4なので、何らかのトリガーに当たらないのかも
しれません。

RAWをNXのバッチで現像して上書きすると、全部で4GBの
撮影データの場合、6GB近くなるのですからNXがメイン
になる事はありえないです (^^;

> なんとか作業効率を上げられないかと考えた苦肉の方法が

私もその手法は知識としてあります。ブラウザでの一括適用
に関しても同様です。

が、なにせメインではないので、ワークフローの試行錯誤を
していません。

リンクの画像を見せて頂きましたが、そのワークフローが
今のところベストかもしれませんね。
とても参考になりました。

書込番号:6432410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/06/13 14:49(1年以上前)

>> hbpapaさん
>既に既出[6264428]ですがVer1.1.0は画面左上に縦線が入る不具合
>報告があるのですが皆さん発生頻度はいかがですか?

・・・私のとこでも発生してます。
もっとも、気がついたのは今年のG.W明けなので、ここで書かれて
いる方々よりは遅かったのですが・・・

>D-Lightingを使用していると発生確率が高いような気がしているの
>ですが確実に発生する要因はつかみかねています。

これも感じていました。・・・が、毎回不具合が発生するわけでもない
ので、自分でも問題の切り分けができてません。
Nikonへ直接問い合わせて、回答(とりあえずの対処療法、ここで報
告されているのと同様)は教えて貰えましたが、早期のバグFIXを
お願いしたいところですねぇ。

書込番号:6432411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 とんかつサンドのホビー道 

2007/06/13 16:15(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

なるほど、使い方によっては色々と不便な点も浮上してくるのですね (^^;

僕の場合は「カメラ調整」の全てと、「露出補正」、「LCHエディター」、「D-ライティング」が主な使用項目です。
この場合はツリーも閉じることなく、NC4と同様に項目を開いたままで作業ができるので違和感はありませんでした。

それぞれのウインドウが独立して開けないと言う点については、今までもそのような使い方をしていなかったので、今回の書き込みを見て初めて知りました(^^ゞ

作業時間については僕の場合、むしろ1枚あたりの画像ファイルの読み込み、保存時間が大幅に短縮されているので、(僕の場合は)総合的には時間は短くなっています。

露出補正の件も、今までも数値による変更については意識しておらず、画像を直接見ながら見た目のインスピレーションで弄っていたのでじょばんにさんの指摘する部分には気がつきませんでした。

NEFの上書きの際にサイズが増大する件も、今まではNEFファイルの上書きをせず、JPEGファイル保存をしていたので気がつきませんでした。
先程試しにD40のRAWファイルを上書きしてみたところ、元ファイルが5.7Mなのに対し、上書き保存後は7.9Mになってますね(驚)

また、hbpapaさんが教えていただいた縦線の件も、私の場合はD40、D2H、D200の3機種で合計800枚ほど現像していますが今のところは出現していないです。

と言うことは、僕が今までのNC4と同じ使い方をしていた操作内容で、NXではたまたま不便を感じていなかったと言うだけの話だったのですね(^^;

書込番号:6432567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2007/06/13 20:35(1年以上前)

D70で始めて、今はD200がメインですので、NCを中心に使っています。
D40をサブとして使い始めたのでCapture NXも使い始めましたが、やはりインターフェイスに不満があります。

Capture NXのインターフェイスは複数枚、例えば200-500枚程度の写真を処理するのには向いてないように思います。とてもストレスがたまります。

1つのファイルを処理する場合でも、画像を開くたびにまずエディットリストの「基本画像調整」で右クリックして「全てを最大化」してパレットを展開しなければいけません。
NCと違い自分がよく使うパレットを展開した状態を保持できません。

一番困るのは、私はヒストグラムを見ながら露出補正をするのですが、NCと違いNXでは一度に一つしかパレットを表示できませんので、そういう使い方ができません。
この仕様はぜひ改善してほしいです。

選択部分のレタッチが簡単にできるようになったのは、とてもいいことです。よほど特殊な補正や、合成などをするのでなければ、PSなしでもいけるので、最近はPSはほとんど使っていません。

次のアップデートで上に書いたインターフェイスの改善を期待しています。




書込番号:6433123

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/06/13 21:03(1年以上前)

>D40のRAWファイルを上書きしてみたところ、元ファイルが5.7Mなのに対し、上書き保存後は7.9Mになってますね(驚)<

NXの 一番変なところです、このデータ肥大が何の為か?そのニコンのお答えも、とても変です!
頭が悪いとしか 思えないのですが、まさかね(^^
早急なる 改善を期待しています。

書込番号:6433245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/06/13 21:46(1年以上前)

要するにワークフローがNC4と全く変わってしまうんですよ。
こんな変なソフト開発はありません。
めったに使うことのないコントロールポイント以外のメリットはありませんね。
本当にレタッチが必要なときはPhotoshopで十分ですし。
現像ソフトはまず現像に徹して欲しいです。

おそらくは、ソフト会社でないカメラ会社だったからこそ、
新参ソフトメーカーの提案に乗ってしまった・・・のでしょう。
キヤノンなら、かつてまがりなりにもパソコンやソフトのメーカーでしたから、
こういう致命的な選択ミスはないでしょうね。


私はいまだにD200までしか買っていません。
D40とかD40xは買いたいと思うんですが、NC4が使えないという理由だけで買っていません。
SDということだけならまだ我慢できます。
お金を出せばSDで2GBを14枚買うことは出来ます。
(なぜ14枚なのかは知っている人は知っています。(笑))
でもNC4が使えない状況は、お金を出しても変えられません。

今はD200は1台しかないので、サブにD200を買うしかないかなあ、と思っています。
それかD70sの中古かなあ・・・。
もちろん、メインのD2Xは2台あるので、メインとしてはいいんですが、
あくまでD200のサブが欲しいんです。


ともかく、NXには全く期待しません。
Silkypixを買う予定です。
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/d176ff6eae0989981c2461fa34c72718

書込番号:6433450

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/06/14 01:29(1年以上前)

うーん、僕はNXに不満があるならボイコットしてしまうのが
一番効果的かと思うんですけどね。ニコンの人間に直接、こんな
ソフト使えないからいらないって、はっきり言うようにしても
どうせ効果ないでしょうし。
全然売れなければ、考えるでしょ。
silkypixも機能が充実してだいぶ重くはなりましたけど、
使いやすいですし画質がいいので私はNC4時代から乗りかえて
ずっとこればかり使ってます。
機能とコストと画質のトータルバランスを考えたときこれ以上の選択肢はないと思います。
新機種が出てもアップデートは純正ソフト並みに早いですし、
バグの修正もマメですし、ほぼどこのメーカーのカメラにも対応していますし。
自分の会社のすべてのカメラに対応できないおバカな純正ソフトは
ボイコットが妥当でしょう。

書込番号:6434382

ナイスクチコミ!2


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/06/14 01:30(1年以上前)

あ、とりあえず、ボイコットオススメはNXに不満のある方限定って事で。

書込番号:6434388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ようやく買いました。

2007/06/08 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:42件

先週、レンズキットをようやく買いました。
「よし、D40買おう」と思ってから、「どうせ買うならD80かな・・・」、「手ぶれ補正の方がいいかな・・」で迷ってました。
で、結局、「デジイチ初心者はこの位の値段が適切」と判断。使ってみて、満足です。
ピントの合うのが早い。噂に聞いてましたが、やっぱりデジイチはいいなあ。
画質も「やはりニコンのレンズは違うなあ」と納得です。
(もちろんD80だったら、いろんな意味で、もっと良いんでしょうけど)

ところで先日、仕事で銀塩を使うことになり、昔のニコンを取り出しました。
しかし、手応えがないというか、どんな風に写っているか分からず不安で、結局同じカットをD40でも抑えました。
「もう銀塩に戻ることはないな」と実感した次第です。

書込番号:6415866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/06/08 18:35(1年以上前)

松のオッさんさん、ご購入おめでとうございます。
D40安くても写りは良いですよね。
どんどん使い倒してください。

書込番号:6415911

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/08 18:36(1年以上前)

松のオッさんさん こんにちは
ご購入、それにD40レンズキットへの決断、おめでとうございます。
最近のここのスレでも画像を見てD40にしたと、そして結果は良かったとの書き込みを幾つか見ました。
ボクも長い銀塩との決別をした一人です。
撮影直後に17型パソコン画面一杯で見られることはデジカメならではですね。

書込番号:6415914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/08 18:57(1年以上前)

松のオッさんさん こんにちは

D40購入おめでとうございます。
またデジイチデビューおめでとうございます。
>もう昔の銀塩には戻れない
私も同じように銀塩に戻れません!
これからは、カメラと写真で楽しんで下さい。

書込番号:6415965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/08 19:08(1年以上前)

こんばんは。

D40、よくできた製品ですね。

撮影枚数を気にしなくて気軽に撮れるのが
デジタルの良さですね。

素敵な写真、たくさん撮って下さい。


ご購入、おめでとうございます。


書込番号:6415987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/06/08 19:23(1年以上前)

デジタルカメラに慣れすぎて仕事で使うとなるとフィルムで撮るのは怖くなりました。(仕事と言っても現場写真みたいなもの)

遊びで使うのならフィルムもまだ使いたいですけどね。
デジタルカメラ使う前より現像結果を早くみたくて仕方なくなりましたが。

書込番号:6416021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/08 19:28(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
D80もD40も素晴らしいカメラだと思います。

撮影楽しんでください。^^

書込番号:6416036

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/08 20:01(1年以上前)

松のオッさんさん、こんばんわ。

デジイチデビューおめでとうございます。

D40良いカメラですね!「もう銀塩に戻ることはないな」? 銀塩は解りませんが、D40では物足りないくらい、デジイチ撮影の腕を上げて下さい。

書込番号:6416127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/08 20:11(1年以上前)

>手応えがないというか、どんな風に写っているか分からず不安で

一昔前までは、皆さんコレで勉強したんですよね?
撮ってすグ結果が出るデジに比べて、緊張感が全く違いますね。

書込番号:6416171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/08 20:54(1年以上前)

>もう銀塩に戻ることはないな・・・

そんなことを言わずに、ポジフィルムの色の深みも味わいましょう!

書込番号:6416306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/08 23:35(1年以上前)

松のオッさんさん

御購入おめでとうございます!!
D40は良いカメラだと思います
上位機よりも優れている点もありますし^^

銀塩ですが20年前のα7000を最近使っています
たまに使うと結構面白いですよ(笑)
撮って画像が出ないので、現像するまでドキドキですが
それがまた楽しいです^^

まずはD40を使いこなしてみて下さい

書込番号:6416962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/08 23:54(1年以上前)

入門機としては価格もそうですが、大きさ・重さも良いバランスと思います。

画質が良いので撮ってて楽しいですね。

書込番号:6417073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/06/11 09:01(1年以上前)

みなさん、暖かいメッセージありがとうございます。
使い方がよく分からないところもあるけど、だんだん慣れていこうと思います。
キットのズームって、意外といいですね。キレイに写るし、けっこう寄って接写できる。
すごく軽くて、オモチャみたいな印象でしたが、バカにできないですね。手持ちのマクロと標準(50mm・F1.4)も付けてみて、「こんなに重かったのか」と改めて思いました。AFがきかないのも不便ですけど。
F1.4以外は、あまり使う機会はないかな?

書込番号:6425125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D40買っちゃいました!

2007/06/09 20:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

初めまして。初デジ一の初心者まっぴーといいます。
雑誌やカレンダーに写っているような風景を撮ってみたいと思ってデジ一購入を検討していました。趣味でバイクにも乗っているので、自分の中で”価格も使い勝手も手軽に”というキーワードを持って探していました。
最終的にK100Dと迷っていてここで皆さんの書き込みを読んで悩みに悩んだ末、本日D40レンズキット購入しました!

・D40レンズキット (価格交渉で58,800円⇒50,800円)
・SDカード(2G)
・液晶保護フィルム
・レンズプロテクター
・ブロアー

合計で60,000円ピッタリにしてもらいました。
ここの掲示板で報告されている価格と比べると特価とまでは行きませんでしたが、店員の方の対応もよかったので気持ちいい買い物ができて満足しています(^o^)/

ズームレンズは最初VR55mm-200mmを同時に購入しようと思いましたが、自分で200mmも使うかな?と思い一旦レンズキットの18mm-55mmを使ってから考えようと思って別の機会にすることにしました。
(主に川や湖、山のような風景を中心でたまに花等小さいものを撮りたいと思っているので。)
むしろ18mm-70mm or 18mm-135mm の方がいいかな?とも思っています。

幸い飛騨高山、上高地、八ヶ岳が比較的近くて被写体には困りそうにもありません(^^♪

D40もデジ一も初心者なので帰りに本屋でD40のムック本を買ってきたので、今日はそれを読みながら実物を触って勉強します。

これから梅雨の季節になってバイクで行くのは難しくなってくるかもしれないですが、とりあえず色々な写真を撮ってみて楽しんでみたいと思います。そこで写真にはまってしまったら、レンズ沼のみならずカメラ沼にも陥りそうで怖いですが・・・。
でも自分の本当の趣味を見つけるには時間とお金がかかるものだと思っているので、まずはやってみることですね!

最後に余計な事ですが私が自分なりに思っている事を何点か。
・何かを始めるのに理由が必要なら”楽しそう”で十分!
・やらずに後悔するよりやって後悔した方がずっとまし!
・心身健康でなければ何もできない!

長文・乱文となりましたが、これからも皆さんの意見を参考にして勉強していきますので宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:6419771

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/09 20:58(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
私もバイカーですが、D40の軽量コンパクトさは持ち運びが楽でいいですね。
まずはキットレンズを使い込んでから、VR55mm-200mmの導入を考える方がいいかもしれません。
「合計で60,000円ピッタリ」でしたか。いい時代になりました。

ロケーションに恵まれているようでなによりです。

書込番号:6419809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/06/09 20:58(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。
D40レンズキットとても良いご選択だと思います。
気持ち良い買い物が出来たのが何よりだと思います。^^

撮っていくうちに必要なものを揃えていくアプローチが一番だと
思います。
それに、素晴らしい「お考え(スローガン)」をお持ちですね^^
とても前向きなお考えに感銘を受けました。

撮影楽しんでください。(^^)ノ♪

書込番号:6419814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/09 21:27(1年以上前)

 あなたの撮影目的からすると、望遠よりも、マクロレンズの方が先に欲しくなる予感がします。マクロレンズを安く抑える為には、MFを覚悟しましょう。

書込番号:6419914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/09 22:45(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。

カメラは幅も広いし奥も深い趣味と思います。

レンズがコレクションにはまったらお金が飛んでいきます。

D40ならK100Dほど沼にはまる事もないと思いますが。

心配はともかく、まずは楽しく撮りましょう。

書込番号:6420210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/06/09 23:56(1年以上前)

初心者まっぴーさん こんばんは!

D40購入おめでとうございます。
今頃は、D40のマニュアル&本屋さんで購入した参考本で研究中でしょうね。
周囲には被写体がたくさん溢れているようですから良いですね。
花の撮影アップでは、近い将来マイクロレンズが必要になる可能性があるかも知れませんね。
バイクで移動となるとカメラ保護の為クッション性の高いバッグとか! 
シャワーキャップとか準備しておいた方が良いかもしれません。まず楽しんで写真撮って下さい。

書込番号:6420515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/10 22:54(1年以上前)

初心者まっぴーさん

ご購入おめでとうございます!
レンズキットなら携帯性抜群なので色んな場所で
活躍してくれそうですね^^
今度ぜひ撮った写真をアップしてください
健康第一で楽しんでください!

書込番号:6423924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信31

お気に入りに追加

標準

キタムラの店員さん

2007/06/08 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:47件

現在*ist DSを使用していますが、やはり銀塩時代から使っているNikonの方が好きなのでD40かD80を買おうかと思って価格調査を開始。
今日、キタムラに見に行きました。

D40で本命の「シグマ30mm F1.4 EX DC HSM」を合わせて使いたい旨を近くにいた女性の店員さんに伝えたところ、「D40では使えませんよ(苦笑」・・・と。
「インターネットでその組み合わせで使えると見ましたが」と言うと、とりあえず「然様ですか。」とあっさり引き下がってくれました。

価格のほうは、D40レンズキットで48,100円と、このサイトの最安値よりも100円安い値段。
シグマのレンズは、取り寄せで44,100円。
高いことはわかっていますが、「D40で使える70-300のレンズだとお幾らですか?メーカーは問いません。」と聞いてみると「電話で調べてみますね(笑」と電話をしにカウンターへ。

・・・店内でD40xの展示品を弄ってると、狭い店内の隅々まで聞こえる大きな声で「(電話)お客様がシグマさんの30ミリの単焦点がD40で使えるんだと仰られているのですが、もしD40で使えなかったら困りますよね・・・」
あなたは何を電話で聞いているんですか!!!
なんというか善意なのかと思いますが、わざわざ電話で大声で客を疑うようなこと言わなくても良いじゃ無いですか(涙

数分後、通話が終わって店員さんに話してみると「タムロンさんに聞いてみたところ、シグマさんの30ミリはD40では使えないということです。恐らくその人はMFで使っているのかと思われます。詳しい情報が必要であれば、1時間ほど頂ければニコンとシグマさんにも電話してみますが・・・」
はぁ?なんで望遠レンズの価格を聞いたのに単焦点の話に・・・
しかも、何でシグマのレンズのことをタムロンに聞いてるんですかね。

それですっかり買う気をそがれ、「検討させてください」と店を出ました。
検討するのはD40の購入と言うより、キタムラさんの方ですが(苦笑
*ist DSが故障した時に、違う店舗でキタムラの長期保証を使って修理して貰えたので、キタムラを結構信頼していたのですが。

単純にその店員さんがハズレだったのか、私の言い方が悪かったのか。
・・・とりあえず、今度からはその店員さんは勘弁して欲しいです。

書込番号:6415766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/06/08 17:49(1年以上前)

店員さんがはずれです。
パートさんもいますし、相手を良く見て交渉ください。
なるべく数点に商品を絞って、紙に書いて、店員さんの手間を減らして価格交渉したほうが良い結果が出るかもぉ?。

D40+シグマレンズを購入する方は少ないと思われ、詳しい方以外はわからないかもしれませんね。HSMの意味がわかってないのでしょう。

自分でお調べください。シグマWEB↓ページの真ん中に デジタルカメラ対応表がありますから
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm

書込番号:6415810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/06/08 17:55(1年以上前)

>なるべく数点に商品を絞って、紙に書いて、店員さんの手間を減らして価格交渉したほうが良い結果が出るかもぉ?。
なるほど。
今度ヨドバシや、キタムラの違う店員さんのときに実践して見ます。

>自分でお調べください。シグマWEB↓ページの真ん中に デジタルカメラ対応表がありますから
D40は眼中に無かったD80本命の頃にしか見ていませんでした。。。
D40もきちんと使用可能となっていますね。
これで同じ失敗はしませんね(苦笑

書込番号:6415820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/08 17:56(1年以上前)

これは単なる独り言の愚痴の書き込みでしょうか?

そういう店員に遭遇したら、
その時その場で店員の上司を呼ぶなりの対応や
対処をすれば済む問題で、
ここに書き込み様な問題でもないだろうし・・・
この情報を皆さんと共有しようとしても、
キタムラといっても日本全国で500店舗以上あるし、
店舗名が書いてないと、この書き込みを見たところで、
あなた以外の他の人がどうすることもできないですよね。

また店舗名が書けないようなら、
はじめから書かなければならにいいのにと思います。

わざわざクチコミに書かれた目的はなんなんでしょうか?

書込番号:6415821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/06/08 18:02(1年以上前)

シグマのことをタムロンに聞くというのが信じられませ〜ん。
タムロン派遣社員だったりして...

店長とか、他の店員はいなかったんですかね?
とにかく大外れで、残念でしたね。
今度その店に行くことがあったら違う店員に相談しましょう。

書込番号:6415834

ナイスクチコミ!1


Ananoさん
クチコミ投稿数:52件

2007/06/08 18:03(1年以上前)

おおいですね。
礼節のない店員って・・・

私の住んでるとこのキタムラも
そんな感じのスタッフいます。
タメ口でなれなれしく話します。(よくうれてるよぉ
写りいいし〜)いりませんそんな押し付けはってのが
感じがよければ買うのになって思うのに・・・
当然中には親切にこちらの旨を聞いた上で
アドバイスをくれるスタッフもいます。

値引きの話でも嘘でもいいから確認しますねって
いって店長らしき人に聞くフリでもすれば
これまた買う気になるのになってときもありますね。
その場で無理ですって言わずとも何かのアクションを
してほしい。

買い手の心をくすぐって欲しいもんだわ^-^

書込番号:6415837

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/08 18:06(1年以上前)

こんにちは
それは大変でしたね、ボクも店員さんの大はずれだったと思います。
ボクの行くキタムラにも数人おりますが、副店長といつも話しをします。
シグマのことをタムロンに聞くなど、多分パートさんで、主にDPEなど担当してるのでしょう。

書込番号:6415847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/08 18:16(1年以上前)

面白い話です。
ぼくもこのような店員さんに当たってみたいです。(ネタとして。)

書込番号:6415876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/08 19:13(1年以上前)

>今度からはその店員さんは勘弁して欲しいです

そうですね。

パートさんかも知れませんが
もう少し勉強して欲しいですね。

書込番号:6415994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 モモカン 

2007/06/08 19:18(1年以上前)

ほとんど店員さんに聞くことがないので、そういうネタがないです。
ネタ作りとしていろいろ聞こうかな。なんて(笑

書込番号:6416011

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/08 19:27(1年以上前)

 一眼レフの展示品を店員がそばにいなくても触れるような大きなキタムラで店員が電話している声が聞こえるかなぁ?


 ・・・私は女性の店員さん大歓迎です。

書込番号:6416032

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/08 19:55(1年以上前)

わざわざタムロンに電話で聞いてみたというところが面白いですね。

書込番号:6416113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/06/08 20:22(1年以上前)

hokkaiyamakosiさん、こんにちは。

店員さんにもいろいろな人がいますからね〜。

大手カメラ店では名札の所に「フォトマスター 〜級」と書いてある札をつけている人を見かけますが、できるだけそういう人に聞いたほうがよさそうですね。

ビックカメラ フォトマスターなどの有資格スタッフを配置他店との違い強調
http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_fuji/2006_3/08_04/fuji_top1.html

書込番号:6416198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/08 20:27(1年以上前)

店員さんは、上品なお客さんに当たってよかったですネ(笑)

書込番号:6416210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/08 21:02(1年以上前)

時間があれば、その店員を教育してあげればよかったのに・・・

書込番号:6416327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/06/08 21:10(1年以上前)

>大手カメラ店では名札の所に「フォトマスター 〜級」と書いてある札をつけている人

この店員だと「見習い 〜級」ですね(^^;

書込番号:6416345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/06/08 21:12(1年以上前)

想像するにその店員のやっている事はババくさいですが・・・顔がかわいかったりするのかな?。そうでなかったら自分でしたらその場で思い切り沈めてきちゃいますよ!。

書込番号:6416352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/08 21:16(1年以上前)

まあ、店員泣かせの機種ではありますね。
(同じような事があちこちで起きているような気も、、)

書込番号:6416366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2007/06/08 21:48(1年以上前)

向き不向きがありますので(笑)
先日、車の話で恐縮ですが親戚がマジェスタからセルシオに乗り換えたい、というので、
今はセルシオはレスサスのISになってると答えたら
トヨタに買いに行くと言い出し、
トヨタじゃ買えないレクサスに売ってる、といってもいまいち理解できない。

結局、IだのSだのHSMだのいわれても意味がわかってなきゃ
覚えられないんでしょうね。
まあ、興味がないと働いちゃいけないわけではないので割り切ってます。
自分もカメラや釣具やってるメーカーに就職したかったが給料安くて気が進まず、、
結局別業界就職で働いとります。

書込番号:6416474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/08 22:29(1年以上前)

人を良く見て声をかけましょう。

わたしは、じっくり店員さんを全部みます^0^
対応や説明とか。

それから、これだなと思う人に声をかけます。
外れたら、さらりと 移ります^0^

書込番号:6416645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/08 23:42(1年以上前)

色んな店員さんがいるので、しょうがないですね
タムロンに聞くってありえませんが(爆)
こういうのって店名とかは書いちゃうとまずいんでしょうかね

書込番号:6416996

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

D40が10位… ほんとにこんなに人気ないの?

2007/06/06 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

多分売れた数で考えればランキングはもっと上なはずだと思うんですが…
D40愛好者としてはランキング順位が不本意ですね。

上級者の方からしてみれば使えないカメラかもしれませんが、
D40は初心者やサブ機として優秀なカメラだと思います。

新製品の一時的な注目に惑わされずしっかり選んでみて下さいね!
(ニコンファンですが回し者ではありません。)

書込番号:6409655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/06 19:38(1年以上前)

順位なんてどうでもいいじゃないの、
NIKONの売り上げに一番貢献しているカメラでしょ、
それだけで充分ジャン。

書込番号:6409681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 D40 ボディの満足度4 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/06/06 19:42(1年以上前)

人気アイテムのランキングは状況によってコロコロ変わりやすいから、あんまり参考になりませんよ。

満足度の方では、D40・Wズームが2位ですから心配無用かと。

書込番号:6409688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2007/06/06 20:07(1年以上前)

> 上級者の方からしてみれば使えないカメラかもしれませんが、

それは無いと思います。

上級者の方は、あるがままを、上手く使いこなす
力がある方々です。

不満を言う前に使いこなしているのが、上級者
のスゴイところです (^^

書込番号:6409753

ナイスクチコミ!2


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/06 20:31(1年以上前)

こがらしもんじろうさん、こんばんは。

価格.comのランキングって、これから買いたい機種ランキングかも知れませんね、だからみんな買ってしまったってことかな(笑)

なんて事は無いと思いますが、そう思えるくらい売れているのでしょう。私もこの夏にと狙っております。

書込番号:6409827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2007/06/06 20:38(1年以上前)

何のランキングかと思えば、価格.comの人気ランキングですか。
そういうものに何か意味があるんでしょうか。街で100人に聞きました程度のものじゃないでしょうかね。
私は全く興味ありませんね。

まあ、日本全体でのシェアとか全世界でのシェアとかなら、感想ぐらいはありますが。

D40の発表時にAF制限の件で、こんな仕様じゃ売れないだろう、自分も要らないと思っていましたが、なぜか今手元にあります(笑)。

私はD200に惚れ込んでいますが、D40の不思議な魅力に負けて、サブとして使っていたD70を手放してしまいました。

書込番号:6409852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2007/06/06 21:09(1年以上前)

クチコミ掲示板内に登録されている全デジタル一眼レフ117機種の内で、
10位は健闘していると思います(^^

発売前と発売後の人気が此れほど違う機種も少ないでしょうね(^^;;;

ps.117位の機種にも一寸興味を持ってしまいました・・・何かな(^^ゞ

書込番号:6409956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/06/06 21:36(1年以上前)

これは単なるページ・ヒット・カウントの結果集計のようです。つまり、閲覧クリックされた回数。

ただ、価格コム自身が、バイアスをかけて順位を若干修正しているという意見も聞いた事がありますが、真偽の程は部外者には分からずです。商売ですから、何でもありでしょう。

価格比較の「最安店」なども、彼らに寺銭を払う契約業者間での最安であって、全ての小売店での価格ではありません。

そういう意味で、誤解を招きます。この会社を始めは、創業者(大学生)が毎日一人でアキバの店を回り、値段をメモって、その結果を自宅Webサーバーで公開していたわけです。毎日来るので、店員に嫌がらせもされたとか。彼の価格情報は、いわば汗と涙の結晶であったわけです。

現在の価格コムはそうではありません。多数に無償で書き込ませる情報を「商材」とする、広告モデルかな。

書込番号:6410122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/06 22:05(1年以上前)

最近しばしば思うことなんですが、以前みたいにあのカメラがいいとかこのカメラがいいとかあまり気にしなくなりました。
どれを使おうが各ユーザーが選んで買ったカメラでバシバシ好きなように撮れればそれでいいんじゃないでしょうか?
ランキングみても「あっそう。だから何?」って感じです。
良くも悪くも自分で選んだカメラに愛着をもって使えばいいことだし、買ったあとのことはどーでもいいです。
自分の買ったカメラがランキング上位で人気機種になれば嬉しいと思いますが、自己満足の世界ですよね。それはそれでお楽しみっていうことですか。
私見としては、人があまり使っていないようなカメラを使いたい気がしますが、これも自己満足の世界です。

書込番号:6410265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/06 22:56(1年以上前)

こがらしもんじろうさん こんばんは

このランキングはPilot de Guerreさんの言われてる通りのカウント方法ですので、ホントに人気?かどうかはチョット違うかもしれません
また、エントリー機と言ってもD200より優れている所もあったりする訳だし、特徴を活かして使えば良いだけの話ですね
自分が「良い!」と思えばトコトン性能を引き出してあげて下さい

書込番号:6410536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件

2007/06/06 22:57(1年以上前)

>新製品の一時的な注目に惑わされずしっかり選んでみて下さいね!
 このランキングがどのようなものかわかってないね。

書込番号:6410542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

2007/06/07 02:07(1年以上前)

なるほど!単純に閲覧回数で見たら上位になるんですね。
今話題の機種ほど上になる訳で、人気≠順位という事でしょうか。

満足度ランキングで2位ならやっぱり人気なんですね。見落としてました。
しかしE-410 レンズキットが1位…これも純粋に人気No.1ではなさそうですね。
採点者が1人で全部5にしたら1位になってしまう訳ですから。

まぁある程度努力して機能や評判を調べずに買おうとする人には
価格ドットコムは向かないと言うことでしょうかね。

上級者のD40の使い方には頭が上がらないですね。
特に価格.comは基本的にレベルが高いので勉強させて頂いてます。

確かに一部のエセデジタル一眼を除いて、全体的に均衡化しましたね!
D200を使いつつ、D40をサブで持っている方も結構いると思いますし
良くK10DとD40を使っている方もいるとの事で、重要なのはやはり
使い手のテクニックになったのかな?と思います。
逆に選択を失敗したと言う方も、そう言いきれない場合が多いですよね。

正直私自身、仮にD200を所有してもD40より確実に綺麗な写真が撮れる?と言われたら
逆に多数の機能を使いこなせず、上手く撮れない事も多いでしょう。

話が少しズレましたが、何かもう少し集計方法を考えられないものですかね?
たとえば一人当たりの平均点+レビュー数で比例のポイント=順位とか。
純粋に一番人気なカメラや純粋な好評価を表す順位は取れないものですかね?

書込番号:6411189

ナイスクチコミ!1


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/07 05:26(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラのメーカー別シェア (4/30 - 5/6)が掲載。

ニコン     44.8%
キヤノン    35.8%
オリンパス   9.4%
ペンタックス  5.4%
その他     4.6%
http://bcnranking.jp/freepaper/12-00014250.html

ニコンが相変わらず首位←この中でD40/D40xの貢献度大
二位キヤノン、二強は変らず
オリンパスが急浮上し、お家騒動のペンタックス抜く←オリ首脳は
「一眼三強入り目指す」と抱負を述べたが・・有言実行なるか
ソニーがその他入り。。

価格コムで人気10位でも、↑これ見ると実際はかなり売れてると
思いますよ〜

なおD40無印は、意外に上級者にサブ機として人気です^^

書込番号:6411331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/07 11:51(1年以上前)

>「一眼三強入り目指す」と抱負を述べたが・・有言実行なるか

3位と言っても、2位と遠くはなれた3位では意味がないと思います。
(今後に期待)

書込番号:6411908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

2007/06/07 12:12(1年以上前)

ペンタックスが5.4%というのも意外ですね。
K10Dはいいカメラだと思いますし、価格.comのレビューも結構な人数なのに…。
シェアベースで見たら台数が出るエントリー機を出しているメーカーに軍配が上がるって事ですね。

書込番号:6411953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件   

2007/06/07 14:24(1年以上前)

こんにちは。

いやぁ、私このランキングって見たことありませんでしたが
購入を考えている方はこういうのも参考にされるんでしょうかね。

価格を別にすれば、どちらかというと派手な特色のあるカメラではないですから一般的な人気という面では少し不利かも知れませんね。
でもD40は使えば分かる良いカメラですよ。

むしろ何週連続ベスト10入りみたいな記録があれば
結構良い線行くのではないでしょうか?
って、来週見たら圏外になってたりして?(^_^;)

書込番号:6412265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2007/06/07 14:28(1年以上前)

「D40愛好者としてはランキング順位が不本意ですね。」・・・・。

D1X、D2Hなどの愛好者(?)ですが、ランキングは気になりません。
使い易く壊れず、自分が求めた写真が撮れれば5年、6年経っても現役です。

D40・・・コンパクトで製品バランスが良くいいじゃありませんか。
順位など気にせず末永く愛用して欲しいですね。

書込番号:6412270

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/06/07 15:52(1年以上前)

 一度だけこのランキングを見たことありますが、自分にとっては余り意味がありません。
 他の方がどう評価しようが自分が選んだパートナーですから、多少ジャジャ馬であっても可愛いもんです。

 

書込番号:6412451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PhotoLabo 

2007/06/08 15:00(1年以上前)

皆さんランキング順位はあまり気にしてないんですね!

どちらにしろもう購入してしまった訳だし、私が気にする事でもないですね…。

とはいえ、D40の人気も確信できましたので少し安心しました!
色々とご意見ありがとうございました。

書込番号:6415502

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/06/09 03:39(1年以上前)

価格コムのランキングはあくまで価格コムのユーザーに限定した
範囲内のものでしかないわけですが、BCNのシェア別ランキングは
将来性を計るという意味ではけっこう重要かと思います。
一眼レフはレンズを含めたシステムとして数年単位で使うのが基本ですから。

1,2位のキヤノンとニコンが安定して8割をとっている状況では
ある程度将来性に安心して買えるのはこの2社とかろうじてオリンパス
といった感じがします。
ペンタはせっかくK10Dでいいところまで盛り返したのに、
私利私欲だけしか頭にないスパークスとか一部の権力者の思惑によって
そういった技術者とか営業の努力がすべて台無しになりましたね。
かわいそうに。
次機種がいつどう出るのか分かりませんが、将来性はかなり微妙ですね。
今の状況では私なら人に薦められません。

まあ、そういうことを考えれば、ランキングトップを気にする余裕がある
ニコンはまだ幸せでしょう。

書込番号:6417590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

皆さんありがとうございます(^。^)

2007/06/07 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 nekoん?さん
クチコミ投稿数:33件 オンラインアルバム 

デジ一初心者です、みなさんの書き込みを参考に良い買い物ができました。

K100DやKDXなどとも迷いましたが、D40をお持ちのみなさんのオンラインアルバムやホームページでの明るくとても綺麗な写真が何よりの動機になりこの機種にきめました。

ここでの価格情報やお店の情報などが大変参考にさせていただいたため、私も購入情報を書いておきたいとおもいます。

カメラのキタムラ千葉妙典店、D40レンズキット1G SDカード付56800円下取りカメラ5000円、51800円で購入しました。
ちなみに秋葉原のキタムラでは何もつかないで54800円、カメラ下取り3000円、ヨドバシ錦糸町店62000円、P10%ヤマダ電気では59000円、P無しでした。

なにぶんにも超初心者、これからもここを参考に腕を磨いていきたいとおもいます。

書込番号:6412374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:560件

2007/06/07 15:24(1年以上前)

こんにちは(^^

ご購入おめでとうございます。

撮影楽しんでくださいね。^^

書込番号:6412393

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/06/07 15:25(1年以上前)

購入おめでとうございます

このカメラも 随分お値打ちで入手できるようになりましたね
じっくりと お楽しみください

私も知人に尋ねられて このカメラを 薦めてました
海外旅行をする人には 別のコンパクトカメラですが

書込番号:6412395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/06/07 15:28(1年以上前)

≫nekoん?さん

御購入、おめでとうございます!

HNからの想像ですが、猫ちゃんを撮られるんでしょうか?

もしそうなら、近々アルバム等で見せて頂ける事を期待
しておきます (^^

書込番号:6412399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/07 15:41(1年以上前)

nekoん?さん

御購入おめでとうございます!
良い買い物が出来たようですね^^
レンズキットで色々と楽しんでください

書込番号:6412429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/07 15:49(1年以上前)

こんにちは。

ご購入、おめでとうございます。

撮影が楽しくなって、撮影枚数も増えると思いますよ。

書込番号:6412448

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/07 15:58(1年以上前)

こんにちは

購入決定動機がこのカメラお使いの方の画像を見てとのこと、大変かしこい選択だったと思います。

書込番号:6412466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/06/07 16:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も先月買ったばかりですがD40すばらしいカメラですよ!
じゃんじゃん撮って、使い倒してください。

書込番号:6412492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/06/07 18:04(1年以上前)

nekoん?さん,良い買い物ができましたね。
あとは使い込んでいくだけです。
楽しい写真ライフをお送りください。

書込番号:6412729

ナイスクチコミ!0


azamijさん
クチコミ投稿数:164件 汲ざみ住建 

2007/06/07 20:05(1年以上前)

nekoん?さん、こんばんは。

D40レンズキットご購入おめでとうございます。

レンズキットで51800円ですか?満足の価格だと思います。

私もカメラのキタムラで購入しましたが、近くの家電量販店より安値でしたよ、キタムラさん頑張っていますね。

書込番号:6413046

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/06/07 21:02(1年以上前)

私もK100DとD40で悩んだのですが、
D40レンズキットを買いました。正解でした。
手ぶれが気になりましたが意外と手ぶれ写真はありません。

しっかりくっきり取れます。
コンデジとは比べようがありません。
次元が違います。

●気に入った点

・手に馴染むほどよい重さ。(D40のあとでK100Dを持つと重たく感じる)
・静かなAF (K100Dはジ〜ジ〜と五月蠅い)
・最短撮影距離 0.28m(ズーム全域)
・電源スイッチがシャッタボタンの所に付いているので操作性が良い。
・起動時間、約0.18秒
・ダントツの高感度

書込番号:6413248

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekoん?さん
クチコミ投稿数:33件 オンラインアルバム 

2007/06/07 21:46(1年以上前)

ホントにたくさんの返信をありがとうございます(ペコリ)
はじめての書き込みだったのですがこんなにたくさんの返信、
うれしくてなんども読み返してはニヤニヤしています。

つぎはVRの55-200を狙いたいのですが、なにぶんにも緊縮財政・・・なかなか思うように予算がつきません、購入はだいぶ先になってしまうとおもいますが、それまではキットレンズでD40の素晴らしさをじっくりと味わいたいとおもっています。

私の住んでいるのは東京の下町です、路地には猫ちゃんがうろうろにゃあにゃあ(^.^)
大好きなニャンコも撮りたい対象なのです、望遠が欲しい動機の一つでもあります、がんばって下町の猫ちゃん達を盗撮?したいとおもっています、アルバムができましたら是非見てくださいネ!

書込番号:6413414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/06/07 22:08(1年以上前)

≫nekoん?さん

> 私の住んでいるのは東京の下町です、路地には
> 猫ちゃんがうろうろにゃあにゃあ(^.^)

おぉっ、そうなんですか!

> アルバムができましたら是非見てくださいネ!

期待しています (^^)v

とにかく、楽しんで撮ってください!

書込番号:6413526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/07 22:15(1年以上前)

カメラは写りで選択するのが一番です。

キットレンズで堪能してから望遠は賢い選択だと思います。

書込番号:6413563

ナイスクチコミ!0


ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 もーたーすぽーつ 

2007/06/07 23:11(1年以上前)

nekoん?さん、こんばんは。

御購入おめでとうございます。

写真ってなかなか思ったように上手く撮れないもんです。(私の場合)
でも、そこが楽しく(チャレンジし甲斐がある)、はまっていくんですよね〜。

楽しい写真ライフを!

書込番号:6413862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/06/08 08:41(1年以上前)

>はまっていくんですよね〜。

明るい望遠に、、、あは。

ゴーヨン、ヨンニッパ、ロクヨン、、、、、、

書込番号:6414803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/06/08 10:44(1年以上前)

≫高い機材ほどむずかしいさん

今度は、サンニッパ菌よりも怖い菌の撒き散らし・・・(^^
サンイッパ菌よりも、感染力は低そうですが (^o^;

書込番号:6415033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2007/06/08 10:46(1年以上前)


誤:サンイッパ
正:サンニッパ

しつれいしました (^^;

書込番号:6415037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2007/06/08 12:29(1年以上前)

VR70−300でサギ(鳥ね)を撮ったら、何人かは沼に落ちてくれるかなぁ?。

「なんでぇ〜、白飛ぶじゃん、羽がでないじゃん」、、、、、、
「やっぱりレンズかぁ?」 
             で沼へご案内。

じょばんにさん
>感染力は低そうですが (^o^;

ヤマセミ菌に感染するとおのずとロクヨン菌に感染します。

私は、副鼻腔炎にかかってしまって体調不良。当面、レンズ菌には、かからないですむでしょう?。
しかし最近、MK3を買った友人から、MK3菌の攻撃がきつくて、、、、mk3菌防御はしとかなくっちゃだめです、、、。

書込番号:6415245

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2007/06/08 15:13(1年以上前)

サンイッパ、いいですねー。
DXでもものすごくでかくなるかな?

書込番号:6415523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング