
このページのスレッド一覧(全635スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月22日 00:02 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月20日 08:36 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 20:05 |
![]() |
0 | 10 | 2007年4月18日 00:31 |
![]() |
1 | 9 | 2007年4月15日 00:15 |
![]() |
8 | 27 | 2007年4月12日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
キタムラのホームページに各社の測光性能についてのレポートが掲載されていますね。
http://www.kitamura.co.jp/express/column/index.html?=pl429
NIKONは、分割ポイントの数が突出。明るさだけでなく色も評価する独自方式とのことです。
あとNikon ズームレンズ4種 比較レビュー
http://dslcamera.ptzn.com/article/2006/nikkor-1501
・18-55mm IIは、質感では劣るが、光学性能は良好。キットレンズとしてはトップクラスで、Canon EF-S 18-55mmよりAFが迅速で静粛。小型軽量が利点。
・18-70mmは、18-55mmと比べるとすべての面で格上。良質な万能ズーム狙いで、17-55mm F2.8や18-200mmでは高すぎなら、選択肢として最適。
・18-135mmは、質感とAF速度で、18-70mmや18-200mmに劣るが、18-55mm IIより上。歪曲と色収差が目立つ。
・18-200mmは、質感とAFでは18-70mmと同等。手ブレ補正は非常に効果的。万能レンズとしてNikonで最強。
あとNIKONのサービスに持っていくとCCDの掃除を1000円でしてくれます。保証期間中はただだそうです。
0点

やっぱり腐ってもニコンなんだよ。
ペンやミノみたいに撤退売却しないからね。
最大手のキャノンに未だに恐れを抱かせられるのはニコンの秘めたる力さ。
ライディーン降臨!!!!
書込番号:6230292
0点

わかりやすく、丁寧な説明ですので参考になります。
書込番号:6230301
0点

18-55mm IIにはとっても満足してます。
自分みたいなブラブラ撮影派には、この軽さ小ささがとっても便利です。
それに写りも悪くないと思ってます。
質感はチープですが個人的には、そこがスキだったりします。
これからも長い付き合いのレンズになりそうです。
書込番号:6230406
0点

18-70mmは18-55mmに比べて体感できるほどAF速度変わるのでしょうか?今キットレンズ持ってるんですが18-70mmの口径の大きさに惹かれてます。でも18-70mmを買うと18-55mmをまったく使わなくなりそうでもったいないなーと思いまして…どこかで画質はあまり変わらないと書いてあったきもするので、速度も画質も変わらないなら 敢えて変えなくてもいいかなと迷ってます。ちなみに口径の大きさの違いは見え方や明るさに影響するのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:6256718
0点



近々英国に行くのですがその際の
レンズの選択に迷っています。
D40と標準レンズ&LX2(サブ)は決まって
いるのですが、標準レンズ(レンズキット
付属のレンズ)の他にシグマ10−20mmか
はたまたWズーム付属の望遠ズームか。
それとも標準レンズだけで軽快に行くか・・・。
個人的希望は24−120mmくらいのレンズが
有ればそれ一本で行きたいのですが、
無いものねだりをしても仕方ありませんしね。
皆さんだったらどうしますか?
0点

できれば,VR18−200mmがあれば万能なんですけどね。
なければ,やはり,DX18−55mmかな…。
書込番号:6246149
0点

24-120mmが使い勝手が良いのでしたら、AF-S VR 24-120mm F3.5-5.6GがD40で使えますよ (^^)
確かに手持ちで風景をスナップ風に撮るのなら、このレンズは使い易いレンズですのでお薦めです
書込番号:6246160
0点

あ、すみません24−120mmというのは
35mm換算での話です。申し訳ありません。
書込番号:6246175
0点

現実的ではないかと思いますが、このカメラだったら丁度良かったですね。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00502410897
書込番号:6246395
0点

レンズキットの他に持って行くとしたら、Wズーム付属の望遠ズームがいいと思います。
旅行は、軽装が一番ではないでしょうか・・・。
書込番号:6246598
0点

望遠も 有るに越した事は無いのですが、意外と使わないです。
それより 建物全体とか、より広く風景を撮りたく成ります。
10-20mm
18-55mm
書込番号:6247430
0点

かちゃくちゃねぇさん 皆様はじめまして!
LX2(サブ)があるようですので、D40には、MFになりますが、レンズキャッ代わりに、「Ai ニッコール 45mm F2.8P」なんかはどうですか?また、これもマニュアルフォーカスになりますが、「Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D」もお勧めです!
書込番号:6247454
0点

沢山のレスありがとうございます。
皆さんの話を参考に出発日まで
悩んでみます。
書込番号:6249130
0点

私は今年、沖縄に行く予定がありますので、同じように悩んでおります^^;
10-20mmは持って行こうと思ってます。
あとは30mmF1.4にするか、18-200VRにするか、または3本持って行くか・・・・
多分、持って行って使わなければバックに入れておけば良いので、3本持って行くと思います^^;(笑
書込番号:6250762
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
初めて書き込みさせて頂きます。
以前からここの書き込みを読んで
どの機種(D80・D40・D40x)にしようか、
ず〜〜〜〜と迷っていましたが
とうとう、昨日D40LKを購入しました。
値段は少々高めでしたが
「今日こそ買っちゃうぞ」と一大決心して
お店に乗り込んだので
高いからまた今度とも出来ず決めてしまいました。
私の値引き交渉も下手だったので・・・
内容は
・D40LK ¥53800
・AF-S VR 24-120 ¥71400
・SANDISK EXV SD2G ¥ 8980
・保護フィルター ¥ 4620
液晶保護フィルムはおまけしてもらいました。
計 ¥137500 也
ちなみにお店は「カメラのキタムラ」です。
まだ、D40を弄ってもいないのに次は
D80LK + AF-S VR 70-300 + Ai AF 35 F2D
が欲しい衝動に駆られています。
冬のボーナスが待ち遠しいなぁ・・・
とりあえず、それまでD40を使いまくります。
六月には九州旅行に行く予定なので
それまでビッチリバッチリ練習しておきます。
それでは、諸先輩方これからもご指導ご鞭撻の程
ヨロピクお願いいたします。
0点

こんにちは。
VR 24-120 、同時購入されたんですね。
これ良いですよねぇ〜
年末には、2台体制でレンズも増える予定のようですし
旅行も楽しみですね。
ご購入、おめでとうございます。
書込番号:6248142
0点

こんにちは
ニコン富士太郎さん。
レス有難うございます
VR 55-200と迷ったのですが
どうせならVR 70-300が欲しかったので
VR 24-120 にしました。
このレンズはいいですか?
何だかスッゴク楽しみです。
冬のボーナスが待ち遠しい・・・
というよりもボーナス出るのかな?
そんな状況です!
では、失礼いたします。
書込番号:6248208
0点

VR24-120の作例です
ヘタクソですが、参考になれば・・・・
http://korinaibunbun.cocolog-nifty.com/photos/nikon_af_s_dx_vr_24120/
VR-70-300は下記
http://korinaibunbun.cocolog-nifty.com/photos/nikon_afs_vr_zoomnikkor_e/
笑わないで下さいね
他のレンズはこちらから
http://homepage2.nifty.com/bunx2/
書込番号:6249018
0点



先日、こちらでみなさんからアドバイスをいただいたよしぼぉーです。
日曜日に店頭でD40に18-70のレンズを実際に装着して触ってきました。
結果、どうもしっくりきませんでした。バランスが悪いというのか持ち重りするというのか。
そこで隣に置いてあったD80、D200も触ってみたところ、こちらの方がしっくりきました。自分のレベルを考えてD80をじっくり検討してみることにしました。
また、そちらの方で疑問などありましたら書き込ませていただきます。
ありがとうございました。
0点

D40もD80もD200もいいカメラと思います。
ご自分にあったカメラで、いい写真を残してください。
書込番号:6238956
0点

どのような持ち方をしたのでしょうか?
左手はレンズを下側からにぎるようにすれば、バランスは悪くはないと
思います。
書込番号:6239072
0点

ボディとのバランスだと、D40のレンズキットに使われてるDX 18-55mmとか、最近出たDX VR 55-200mm辺りが組み合わせとしては良いのかも?
しかしDX 18-70mmだと、それ程バランスが悪いとは思わないけど.....
バランスは個人の好みもあると云うことでしょうか? (^^;)
書込番号:6239079
0点

ご自分が納得されるものを
買われた方がいいですね。
書込番号:6239711
0点

ワタシなら、でっかいレンズがくっついていた方が
エラソウ(?)に見えて好きだけど。♪(o^ー゚)
駄レス失礼。
書込番号:6240299
0点

よしぼぉーさん はじめまして
D40は、軽量コンパクトなのが魅力ですよね。ですが、少々重くなりますがD80の手にフィットするサイズが良いですよね。
特に手のサイズが少し大きい方ならD40よりD80の方が持ち易いですね。
ただ、レンズとボディの釣り合いとなると・・・
人それぞれの好みで判断するしかないでしょうね。
昨夜、F1中継で映っていたカメラマンのレンズの大きさを見るとどんなカメラでもバランスが悪く見えますね(笑)
バズーカーのようなレンズを手持ちで撮影しておられるのが驚きでした。
書込番号:6240396
0点

>「軽い」ことと「コンパクト」である事を求めます。
使うのに気合のいるカメラは結局使わなくなってしまうので。。。
>私はデジタル一眼を始めて使う、カメラに関してはド素人です。
↑以前の書き込みより
>自分のレベルを考えてD80をじっくり
なんだかよく分かりませんが自分の納得した物を
買うのが一番です
書込番号:6240534
0点

shining hillさん
私も見ました、F1でのバズーカーカメラ。
レース後のシーンですよね?
カメラのボディーはどこ?くらいでしたね!
書込番号:6243597
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
昨日は、花とオジさんを始め多くの方々から貴重なご意見、情報をいただきありがとうございました。
結論として、私にこの方面の知識が十分備わるまで、現有のVixを使用していくことを決めました。
Grayberetさん、アルバム見ていただきありがとうございました。また、ヤーンさん、皆さんの情報から判断すると、Zoom Browserでできるようですね。
なお、皆さんお使いの、あるいはお勧めのソフト等は、下記のとおりでした。
記
1 フォルダで管理 6人
2 Picture Project 2人
・ 先ずは付属の純正ソフトを使いこなしてみること。
別売りやソフトメーカ製に比べると機能は限られるものが多いが、
それとて使いこなすのはそれなりに大変。
・ ソフト表示上のフォルダ名と実際に画像が格納されるフォルダ名が
違ったり、閲覧にはソフト上での画像登録が必要だったりして、あ
まり使い勝手は良くない。
・ 画像の登録等面倒、取り込み便利、閲覧イマイチ。
3 Capture NX 1人
4 Photo Shop 1人
・ Proご用達
5 Photo Shop Lightroom 1人
6 Silky Pix 2人
・ 新製品等への対応が迅速
・ 現像
7 Nikon View 2人
・ 現像時の一覧表示用
8 Lightroom(「5」に同じ?) 1人
9 DPEx 1人
・ 閲覧
10 Vix 2人
11 Zoom Browser 2人
・ 閲覧
12 PICASA2 1人
・ 閲覧
13 つばさ 1人
14 つばさPro 1人
15 WinCCD 1人
16 ACDSee(ADCSeeと同じ?) 3人
17 Able CV 1人
・ 閲覧
【特に参加になったこと等】
1 ソフト上での画像登録等の必要がなく、画像フォルダを直接閲覧す
るような単純なモノが結局は一番。
実際の管理は、日付別のフォルダを作成し、画像は年月日(必要な時
はカメラ名)、その日の連番としている。後で画像が探しやすいこと
と、ファイル名をダブらせないことが重要。
2 画像管理ソフトは、機能よりも表示速度と使い勝手が良いものが
良い。
3 jpegの閲覧はDPExを使用。シェアウェアが私の使い方にピッタリ一
致している。嬉しい機能としてズームレンズだと小さなバーが表示さ
れ、ズーム域のどのあたりで撮っているかも一覧で確認できる。画像
比較ツールもあり、2枚や4枚の画像を比較するのに便利。
4 Vixは、フォルダに勝手に記録が書き込まれ、使うのをやめた。何回
も我慢して使おうとしたが、堪えられなかった。
5 閲覧専用と割り切れば、グーグルのPICASA2(フリーソフト)がか
なり便利。マイドキュメント等に入れてある画像を勝手に?登録年月
日順に並べ、表示してくれる。
6 ACDSeeでjpegを見て、気に入ったものだけSLKYPIXで現像。このソ
フトは高速描写と普通のフォルダをそのまま使用するのが特徴(特別
に画像登録する必要なし)。エクスプローラ風で私には大変使いやす
い。
画像修正も出来るが、私はトリミングとサイズの変更のみ使用。Exif
情報もほとんど出るので、このソフト重宝している。
付記 随分たくさんのソフトがあるものですね。
皆さんのご意見、情報には、デジカメ初心者の私には分からない言葉
(単語)も多々ありましたが、おいおい勉強して理解していきたいと思
っております。その際にはまた教えてください。
ありがとうございました。
1点

訂正です。
【特に参加になったこと等】・・・誤
【特に参考になったこと等】・・・正
書込番号:6227278
0点

群青_teruさん、こんにちわ。
ありがとうございました。
横から質問してしまい失礼しました。
まとめていただいたのを読ませてもらいましたが、グーグルのPICASA2が自分には合っているかなと感じました。特に補正もしませんし、閲覧専用では使いやすそうですね。
早速ダウンロードして使ってみます。
今はまだ画像の枚数も少ないのでソフトを変えるなら今のうちにしておいたほうがよさそうです。
物足りなくなってきたらPhotoShop(安いやつ)を検討してみます。
書込番号:6227414
0点

うわぁ、群青_teruさん数えたんですね。
お疲れ様でした。
見るとみなさんいろいろなソフト使ってますね。
たいへん参考になりました。
書込番号:6227466
0点

こんばんは。
お疲れ様です。
妻のPCにPICASA2、入ってました。
使いやすいです。
書込番号:6227696
0点

こんばんは
私も「Picasa2」を使ってます
とにかく早くて使いやすいですよ
元データを整理してもすぐに反映してくれますし
閲覧するには最高です。
書込番号:6228806
0点

群青_teruさん、こんばんは
私はRAW画像を扱うときのみPicture Project
JPEG画像だけならZoom Browserを使っています。
Picture Projectは使い勝手が非常に悪いですが、
Zoom BrowserではExif情報を一部しか見れないので、結局、Picture ProjectとZoom Browserを両方立ち上げて切り替えて使うことも多いです。
また、Zoom Browserはサムネイル画像の表示が遅いので、その場合もPicture Projectにバトンタッチします。
PICASA2は一度、使ってみましたが、何が不満だったのか(苦笑)
使うのをやめました。
ちなみに、画像処理はPhotoShop 6.0です。
書込番号:6228824
0点

ニコン富士太郎さん
>妻のPCにPICASA2、入ってました。
>使いやすいです。
パオさんさん
>私も「Picasa2」を使ってます
>とにかく早くて使いやすいですよ
評価が高そうですね!私も使ってみたくなりました。(^-^)
早速ダウンロードしました。
念のためお試し専用HDDで試して見ます。
Picasa: Google の画像管理ソフト
http://picasa.google.co.jp/
書込番号:6229903
0点

MuseViewerを使っています。
いろんなデジカメで使っています。
難点は新潟キャノテック製なので当たり前ですが、NEF非対応のことです。
書込番号:6232818
0点



皆さん、こんにちは。
レンズ沼にはまってます。
先週末、D40を購入しました。
建前上、奥方と娘用としての購入。
実は、私のサブ機だったりして・・・。(笑)
このところ立て続けにレンズを買ったものだから・・・苦労しています。
VR70-200を持って帰った時。
奥方「いくらしたの?」
私 「そこそこ」
奥方「ふ〜ん」
次に10.5がバレて。
奥方「これいくら?」
私 「これ小さいから安いよ〜・汗」
そして極めつけのVR300。
奥方「どういうつもり?、そんなバズーカ砲見ないなやつ!」
私 「おっ、上手いこと言うね〜・笑」
「安かったもので・・・」
奥方「限度があるじゃない!」
私 「綺麗なものが撮れるよ・・・」
奥方「ふんっ」
そして、D40を持って帰って。
奥方「はぁ〜?カメラ屋さんするの?」
私 「君の分だから。一緒に写真撮ろう」
早速、さくら満開の姫路城に出掛けて来ました。
今のところ機嫌は良いですが、次に狙っているレンズを
持って帰える時の言い訳を考えて置かなければ・・・。
実は、上記以外でまだこそっと隠してあるものが。
見つかったらど〜しよう。
皆さんは、どんな苦労をなさっているのでしょうか。
他愛もない事で、すみませんでした。m(_ _)m
2点

papa1564さん
苦労されてますね。
我が家では、奥様はカメラに無関心。
更に、私は独身時代から普通のカメラ以外もゴロゴロしてました。
で、今更一眼用のレンズが増えた所で全く判らない様です。
金策の苦労は有りますが。
書込番号:6216772
1点

papa1564さん、こんにちは。
VR300とは、VR328の事ですか?
VR328で乗り切られたのでしたらVR200-400とか428,640以外大丈夫なのでは(^^ゞ
私の妻もレンズ購入には大目に見てくれていましたが、
ボディを増やす度に視線が鋭くなってきましたので、
シーンや被写体の別のモードの如く
夜景用・花用・高速連写用などと説明しました(^^
書込番号:6216904
0点

こんにちは。
>そして極めつけのVR300。
このレンズがこんなに高価だとは、知らないですよね。
値段がばれると大変ですね。
女性のブランドバックも高いですよねぇ〜
書込番号:6216919
0点

ウチでは、小さなレンズは、多分増えていても具体的に
何本増えたか、ヨメは認識していないと思います。
たくさんあることは、認識しているようですが (^^;
さすがに、DX17-55mmやVR70-200mmの箱の大きさ以上
になると、こっそり増やすことはできません。
まぁ、自分の副業で稼いで買うので、文句を言われた事
はありませんが、内心どう思っているかまでは想像する
ことは出来ません・・・
しかし、私も含め、みなさん色々とご苦労が多いですね (^^;
書込番号:6216934
0点

papa1564さん こんにちは
自分はレンズやボディーを購入する前に、必ずカタログを何日も見続けます。
ですから、妻は「また始まった。また買う気ね!」と、購入前から気がついているようです。
本日、妻にD200+VR18-200+SB600を渡して、豚児の進級式の模様を撮影してもらっています。
妻は朝から「こんなに重いカメラ今時ないわ!もっと軽くならないの!」と言っていました。
ですから近日D40を、胸を張って購入することが出来そうです。(笑)
書込番号:6217088
0点

ダイバスキ〜さん。
>我が家では、奥様はカメラに無関心。
無関心で、放っておいてくれると助かりますね。
羨ましいです。
書込番号:6217102
0点

ラングレー(no.2)さん。
>夜景用・花用・高速連写用などと説明しました
私も同様に説明しました。
先々週に白浜アドベンチャー・ワールドに行って、子供が
ボートに乗ってイルカと戯れているところをサンニッパで
撮った写真を見せて納得させました。(笑
書込番号:6217113
0点

ニコン富士太郎さん。
>値段がばれると大変ですね。
黙っていたのですが、昨今インターネットで直ぐに調べられて
困ってしまいます。
機種まで分からないから、「前の前のモデルで安い」と適当に
ごまかしました(汗
書込番号:6217118
0点

じょばんにさん。
>さすがに、DX17-55mmやVR70-200mmの箱の大きさ以上
になると、こっそり増やすことはできません。
ですよね。
出来るだけ分からないようにしているつもりでしたが、さすがに
サンニッパは嬉しくて、50近いオッサンが子供のように首にぶら提げて帰ってきたのはまずかったです。
刺激したみたいですね。(苦笑
まだ欲しいレンズがあるのですが、次の手を考えます。
書込番号:6217128
0点

アバベスタさん。
>妻は朝から「こんなに重いカメラ今時ないわ!もっと軽くならな いの!」と言っていました。
ですから近日D40を、胸を張って購入することが出来そうです。
私も本当はD2Xsが欲しかったのですが(現在D200)今回はとりあえずD40で纏めました。
まだまだ諦めていません。
奥方に写真の良さを分かってもらうことが先決だと判断しました。
子供の行事で遠慮なくVR70-200使っても良いからね〜と言ってます。
本当は困るんですが・・・。
書込番号:6217142
0点

・老夫婦と猫一匹。
・当然年金生活。
・当然財布のひもは女房殿。
・子供(35歳息子、32歳娘)の写真を撮ることを理由に機材買い足すには
いささか遅すぎます。
・女房殿はいつもはCoolpix 5700。
・Coolpix 5700の、立ち上げ時間や、
シャッターレリーズタイムラグの大きさや、
35ミリフィルム換算35ミリ-280ミリの105ミリ前後のところで、
よく手ぶれを起こして苦労しています。
・昔は女房殿はフィルム、コンパクトカメラ、
「ミノルタCaipos75(28ミリ-75ミリ)」
を気に入って使っていました。
・先日、ヨドバシカメラで、女房殿に、
Coolpix P5000と、D40レンズキット触らせたら、
D40レンズキットの方ばかり触っていました。
・この価格コムでのD40レンズキットの、キタムラカメラさんから
安値で購入された方の情報をプリントして、チラリと
いつもの、ヨドバシカメラさんの担当の方に見せたら
実際にお買いになられるならそれ相応の価格で、、
と可能性ありそう。
・ただ、Coolpix P5000の方は、その店員さんは、お客様の場合、
画質でD40と比べられて不満が出ると思いますよ。
CCDなどデジ一眼とは違いますので、Coolpix P5000の方は
推奨しませんが、、とのこと。
・本日朝、女房殿は、趣味の仕事に出かける前に、私に、
『D40レンズキットの方、私が「半分」出してもいいですよ』
と行って出かけました。
・今夕、私は、女房殿に、
『いいカメラだから、貴方が是非、「自分専用に」使うために
買って(女房殿が全額だして)みたら?』
と、話を持ちかけてみるつもりです。(笑い)
・私には欲しいものがほかにも一杯ありますので、、(笑い)、
・今後どうなるかは神のみぞ知る、、、、
・現在のNHKの連続大河ドラマ、『風林火山』、山本勘助、曰く、
孫子の兵法、
『戦わずして勝つ、、、、』 ??????
・結構、夫婦での駆け引きの会話を楽しんでいます。(笑い)
・人生後半、機材の購入そのものよりも夫婦での、「会話」の方が
大事だったりして、、、
・熟年離婚されないように、、、(笑い)
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:6217670
1点

この手の話は大好きです。
ヤフオクでもカメラ、レンズ、出品してますが
『局留、営業所留』を希望される方が案外多いんですよ。
履歴拝見すると、
・・・もうお分かりだと思います。
書込番号:6217963
0点

こんばんわ
私もpapa1564さんと同じ作戦で、妻と娘(中学1年生)用にとD40買いました。
娘は、興味いっぱいですが、肝心の大蔵大臣の乗りが今ひとつ。
先々週は、新宿御苑に桜を撮りに、先週は、秩父にカタクリと芝桜を撮りに家族で出かけました。妻の写真を選んで「これが今日のベストショットだね」っておだてて、A4でプリントして玄関に飾ったり・・・。
妻をなんとか沼にはめたいのですが、手強いです。^^
書込番号:6217982
1点

輝峰(きほう)さん。
>結構、夫婦での駆け引きの会話を楽しんでいます。
>熟年離婚されないように
おっしゃる通りです。
意外とコミュニケーションが取れるかもしれませんね。
今までも、スキー・スクーバー・F1等自分の趣味は必ず奥方や子供を抱え込んで自分の土俵に引っ張り込んで来ましたが、実はこれも共通の話題で話せるからですね。
流石に年輪を重ねた後に放り出されるのだけは気をつけておきます。
書込番号:6218459
1点

60_00さん。
>局留、営業所留』を希望される方が案外多いんですよ。
確かに自宅に届けると、奥様に確認されてしまうので結構多いのでしょうね〜。
私の場合、オークションやショッピングの時は会社宛にしています。
これは奥方に内緒にするというより、商品の受け取りが100%出来ると言う理由からです。
代引きであっても、事務所が初期対応してくれるもので・・・。
書込番号:6218486
0点

UR599さん。
>同じ作戦で、妻と娘(中学1年生)用にとD40買いました。
なんか安心しました。
みなさん苦労して「戦って」いるのだなって・・・。
私の場合は、自己資金の範囲でやってますので資金に底がつけば
あっさりと沼から脱出できるかも知れません。
環境から入るタイプなため初期投資が大変です。(苦笑
書込番号:6218521
1点

奥様だって買いたい物を我慢しているかも知れません。
旦那が買わなければ奥様も買いにくいと思います。
堂々と買って帰りましょう。
何を買ったのと聞かれますが、カメラのフィルターを買ったとか、アクセサリーを買ったと言っております。
レシートを見せてと言われた事は有りません。
ただ、総額が知れたヴィトンのバックが欲しいと言われそうです。
でも、ブランド物のカメラバックを買ってあげれば、妻もレンズ買うこと喜んでくれるかも・・・・。
そろそろ、ヤバイデス私も。
書込番号:6218540
0点

マットマンさん 。
>奥様だって買いたい物を我慢しているかも知れません
それは多分にあるでしょうね。
奥方には、金額とタイミングを見計らって有効的に。
同比率と言う訳にはいきませんが、程々には・・・(笑
書込番号:6218756
0点

妻が入院中に内緒でカメラを買い始めました。
誰も知らない訪れることの無いブログにそのことを書き込んでいました。
先日兄弟が集まって久しぶりに会食をしていたときです。
”私の入院中に何台も高いカメラを買っていたみたいですよ”
思わず口にしていたビールが口から飛び出して・・・
良かれと思って与えていた妻用のパソコンで書き込みを見ていたようです。
皆さんのお仲間内の話も、もしかしたら・・・・怖いゾー・・・(寒・・・)
書込番号:6218917
1点

gajitojunさん。
>皆さんのお仲間内の話も、もしかしたら・・・・怖いゾー・・・
(笑)可能性大ですね。
東京にいる娘が「お父さん、mixiしてるよな」って・・・。
どこかで辿り着いたみたいです。
本人は足跡がついて自分のもバレるから見ないって言ってましたが
・・・どうだか。
書き込みには注意が必要ですね。ほんとに・・・同感です。
書込番号:6219587
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





