D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(3928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。D40に使える300mmのレンズを探しています。
できるだけ安く、手振れ補正などが付いている物がいいなあと探し始めました。
が・・・・奥が深すぎて決まらなくなってしまいました。
2万以下で安いほど嬉しいのですが一応候補として絞ってみましたが
もっといいのがあるよ!とかこの中ならコレ!とかご指導いただけたらと思います。よろしくお願い致します。
(普段はレンズキットの18-55mmで楽しく撮影しております)

ニコン
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://review.kakaku.com/review/K0000139410/

シグマ
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵 (ニコン用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011923/#12706532

TAMRON
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/10505511933/

書込番号:14668610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/11 17:24(1年以上前)

>手振れ補正などが付いている物

挙げられた中では、1つ目のニコン純正にしか付いていません。

書込番号:14668616

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/06/11 17:32(1年以上前)

手ブレ補正はニコンはVR、シグマはOS、タムロンはVCという名が付いています

手ブレ補正が必要ならニコンの55-300mmVRでしょう
シグマのAPO70-300mmも良いレンズですが、純正の手ブレ補正付きのニコンの55-300mmが画質もコスパも良くお薦めです
弱点はAFが遅めなこと。
でも他の候補のレンズもAFが速いレンズはないですね

書込番号:14668639

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/06/11 17:58(1年以上前)

ニコン55-300でいいんじゃないでしょうか。

本当なら最低でもVR70-300かタム70-300VCを勧めるところですが、望遠を使う機会が少なければVR55-300で宜しいかと。

書込番号:14668722

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/06/11 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

f5.6 155mm

f5.6 300mm

こんばんは。
リストアップされた3本だと純正55-300mmが良いと思います。
(純正は持っております。シグマはα用でもっていますが、AFがジーゴーとにぎやかです。タムロンは使った事がありません)

他の方も仰ってるAFが遅めという印象はありますが、300mmで軽量、写りの感じも私は好きです。

飛ぶ鳥を狙うならランクアップは必須ですが、55-300と守備範囲が広いので使いやすいレンズと思います。(鳥は費用もうなぎ登り)

丁度D40+55-300で先日撮ったものがありますので貼ってみます。
参考にもならなければお許し下さい。

書込番号:14668894

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/06/11 19:33(1年以上前)

おぉ、運動会用ですか!
参考にならないものを申し訳有りませんm(_ _)m

書込番号:14669024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/12 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。
素人考えで、手振れが付いていて数字が大きいほうが望遠がきいて
レンズにモーターが付いていて望遠で2万以下だとこのレンズなのかなあと
ピックアップしてみました。
AFが遅いとか、タムロンのが良いと書いてあったのでちょっと迷っていましたが
運動会などで使う程度なら大丈夫ということですね^^(飛行機とかじゃなければ)
ちなみにAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gとかはどうなんでしょうか?
値段が安いのですが300mmとあるのでちょっと気になっています。
もしお時間が許せば教えてくださいませ。ありがとうございました

書込番号:14671461

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/06/12 10:13(1年以上前)

>ちなみにAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gとかはどうなんでしょうか?

これはD40ではAFが出来ません。
おまけに描写が甘いです。候補には考えないほうがいいです。

書込番号:14671474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/12 12:15(1年以上前)

APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内 蔵を所有してD40にも使用していますがAFは遅いです、それとAFの時にシグマのHSMに比べると音が大きいです、私の場合はサブ機に付けて使用してます、300位だと手ぶれ補正は不要だと思いますが。

書込番号:14671818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/12 13:30(1年以上前)

ニコン AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR が良いと思います。
中古で探しても美品で出る事が多く、安心して買えるレンズだと思います。

ですが、一番安い手振れ補正付き望遠レンズというのが最優先条件でしたら、

ニコン AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
http://kakaku.com/item/10503511837/

200ミリですけど、D40に悪くないレンズです。

書込番号:14672041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/18 17:36(1年以上前)

何個も追加で質問しましたのに
ご丁寧に有難うございます。
疑問点がスッキリしたので気持ちよく決定できそうです^^
有難うございました。

ニコンのAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRを買ってみます

書込番号:14696110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2012/07/10 22:49(1年以上前)

小学校の運動会まででしたらDX55-3000Gが動体予測の測距範囲○で可能です。 安価でキレ味よく写る名レンズです。

書込番号:14790647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種
当機種

西洋館1

西洋館2

西洋館3

開港祭

はじめまして、yoshiいくぞうと申します。
諸先輩の皆様、いきなりスレ立てて済みません。

これまではコンデジでしたが、そろそろ一眼で撮ってみたくなり、
機種を物色すると、D40のクチコミ板が大盛況で皆様の評判も良く、
コンデジの強めの発色が好きな私にぴったりで、価格も手ごろで、
先月、中古品を入手できて、不慣れながら撮り始めたばかりです。

添付は、撮影の勉強を兼ねて横浜西洋館と開港祭で撮ったものです。
感度設定など適切でなかったようですが、記憶より強い発色で再現され、
一眼が初めての私としては満足しております。(自己満足で済みません)

ところで、この撮影の最中にオートフォーカスが利かなくなりました
(レリーズ半押しで合焦点を通り越して最端位置でレンズが止まる)。
何度かレンズを付け換えても直らず、やむなくマニュアルフォーカスで
続けました。翌日、接点を拭いたのが良かったのか無事復活しました。
接触不良だったのかも知れないのですが、原因不明で気持悪いです。
まだ5年保障期間中なので、修理に出した方が良いでしょうか?
皆様のご経験とか、何かアドバイス頂戴できれば、嬉しいです。
(ちなみにダブルズームセットで、両方のレンズで症状がでました)

どうか宜しくお願い申し上げます。

書込番号:14641584

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/06/04 21:30(1年以上前)

レンズは何ですか?

書込番号:14641599

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/06/04 21:33(1年以上前)

すみません。
キットのWズームですね。接点が汚れていたかもしれませんね。

暫く様子を見て症状が出なければ良いのでは。

書込番号:14641611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/04 21:38(1年以上前)

>両方のレンズで症状---

と言うことは機体側の不具合か汚れか?
暫く使い込んで様子をみましょう。

書込番号:14641636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/04 21:39(1年以上前)

kyonkiさん

早速のご連絡ありがとうございます。
レンズは、ダブルズームセットの物で、
最初AF-S DX 55-200の方で急に症状が出て、
AF-S DX 18-55に付け替えても症状が出たので
おそらく原因は本体側か接触かと推測しております。

書込番号:14641642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/04 21:47(1年以上前)

D40…
あいかわらずど派手にふったJPEGだなとは思いますが
確かに麻薬的に刺激的な色味だ(笑)

個人的にはRAWか、JPEGでもレタッチ前提の撮影で
ナチュラルに写っているほうがありがたいですけどね(笑)

スレ主さんなら緑を撮影する専用にペンタックスのCCD機も使って欲しい♪(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14641671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/04 21:52(1年以上前)

D800のほうで、AF/MFの切り替えスイッチ不良の話がでてましたが、
同じですかね?

重要な撮影が控えているなら早めにSCに持っていったほうがいいんじゃ
ないでしょうか?

書込番号:14641697

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/04 21:57(1年以上前)

yoshiいくぞうさん、こんばんは。
楽しい開港祭のお写真ありがとうございます。

そんな中のAF不具合はあせられたでしょう。
私の例でいうと、頻繁ではありませんが、D40やD300でAFの動作がおかしい事は経験しました。
今まではレンズ付け直しでほぼその日は回復、後日接点の清掃をしております。
電源や信号線等が接点として導通させていること事を考えると、個人としてはメンテも含めて接点状態を良くしないといけなあ
いなと思っております。

先ずは清掃されて様子見しながら、多発の場合は修理が良いのではと思います。
大事なシーンでと想像すると怖さはありますが、懲りずに良いお写真を撮って下さい。(PCなんかエラーを恐れると何もできないですよね)

参考にならないでしょうが、私の経験を書きました。
では。

書込番号:14641723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/04 22:30(1年以上前)

仕上がり設定のカラーモードはIIIaでしょうか。派手ですものね〜。

書込番号:14641907

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2012/06/04 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

派手だけが取り柄の私のコンデジより派手ですから、相当派手ですね(笑)

2枚目は111番館でしょうか、イギリス館と111番館だけ、
イベントに行ってしまって回れていないので、今週末に回る予定です。

書込番号:14642304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/05 00:37(1年以上前)

所謂ニコンクオリティです。

書込番号:14642462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2012/06/05 00:37(1年以上前)

レンズに使用する場合は注意ですが、東洋ドライループのナノカーボンを使っています。
Amazonなどで「ナノカーボン」検索すれば出てきます。

http://www.drilube.co.jp/common/pdf/nano_u.pdf

書込番号:14642463

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/05 00:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イギリス館1

イギリス館2

ローズガーデン

赤レンガ倉庫

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。参考になります。

>西洋館の件:

私は7館すべて廻りました。最後の花火まで(笑)。
2番は111号館で、確かコーディネート最優秀賞だったと思います。
イギリス館は、バラの生花の香りが充満して素敵でした(添付)。

>仕上がり設定のカラーモードの件:

仕上がり設定は、VI(鮮やかに)にしていました。
カスタマイズのカラーモードは確かにIIIaでしたが、
VI(鮮やかに)の設定が有効ということでしょうか?
(理解できていなくてすみません)
改めて自分の写真を見ても派手すぎですね(笑)。

>オートフォーカスの件:

やはり接触不良の可能性が高そうというご意見も頂戴しまして、
しかし本体の不具合だと問題なので、しばらく使って様子を見て、
保障期間内にSCに出すかどうか判断したいと思います。
「ナノカーボン」情報ありがとうございます。

>他機種の件:

緑はペンタックスですか。コダックのブルーもありましたね。
コンデジも最近の機種は凄い技術の進歩ですね。
いまは、D40用にカバー範囲の広いズームが欲しいかなと思う
次第です。。。


色々ありがとうございます。


書込番号:14642512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/06/05 04:12(1年以上前)

D40購入おめでと〜\(^o^)/

ニャコン一眼レフコンパクトデジタルカメラ(^_^;)あれ?

書込番号:14642721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/05 09:31(1年以上前)

カスタマイズのカラーモードIIIaは派手目傾向。
IのsRGBは標準的かと思いますので、D40も普通の色上がりにできます。
現状の発色の良さに感激であれば、このままで良いと思います。

場面次第で、色々遊べますね。

書込番号:14643229

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:7件
当機種
当機種
当機種

5月26日撮影

トリミング

私のニックネーム「化け地蔵」

もう30年ほど前、F3・FM2・ペンタ6x7で写真三昧の日々でしたが、事情あってすべてを処分し一眼レフから遠ざかっておりました。もう〜冷蔵庫はトライXの為にあった様な物でしたね。

最近こちらの口コミに出会い、居ても立ってもいられずキタムラさんのネット中古で上物(総ショット数95枚)のWレンズキットを手に入れました。イヤ〜良い!良いですね〜!皆さん仰っていますが素晴らしい発色です。フィルムカメラの時に暗室に籠った時間は何だったのでしょうね(カラーも自前でやっておりました)

これから昔を思い出しながら、D40を大切に酷使していきたいと思います。

早速ですが皆様にご教授いただきたい事があります
(1)季節はだいぶ先になりますが、白鳥の撮影ポイントがありましたら教えて下さい。当方日光市ですが出来れば県内・近県でお願い出来ればありがたいです。
(2)タムロンの200〜400mmを手に入れたのでボディ内モーターの本体(価格の安い中古)を物色致したいと思っております。予算が無い為D50とD80に候補を絞っておりますが、画素数の違いによる超望遠の使い勝手はいかがでしょうか?被写体は主に鳥とスポーツですがあまり動きの速いものは撮るつもりは有りません(というか撮れないと承知しております)必要により三脚・一脚は当然使用致します。

口コミも初心者ですので失礼なことが有ったらご指摘をお願い致します。
これからも皆様のレポートを楽しみに拝見したいと思いますので、宜しくお願い致します。

書込番号:14607319

ナイスクチコミ!11


返信する
hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/26 15:36(1年以上前)

別機種
当機種

化け地蔵さん

新同品のご購入、おめでとうございます!
100ショット未満とはラッキーでしたね。

私は最近、D40にD3100を買い足したんですが、
発色、ヌケ、共に一目瞭然です。

お仲間が増えて嬉しいです。

書込番号:14607353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/26 15:45(1年以上前)

2)のD50について。

これは、D70s候補追加でどうぞ。高感度画質がD50の方が良いと聞いて両方使い、
結果D50は差を感じず売却。
D70系はWコマンドダイアルですから、マニュアル時に使いやすいです。
現在は遊びにD70s/D70x2追加まで中古ですが先祖返り。
なお、若干ですがモアレを生じることがあるほどに解像は良し。

日光、良いですね。金谷H愛用(と言うほどは伺っていませんが)しております。

書込番号:14607383

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 15:58(1年以上前)

hanazzy様
こんなに早くレスがつくとは、本当にビックリです。
D3100は素晴らしい写真が撮れると聞いておりましたが、更にD40が上を行っていますね!
正直、選択が正しかった事を認識致しました。

うさらネット様
かねがねコメントを拝見しており、この年で言うのもなんですが憧れておりました。
アドバイスのD70sも含め検討したいと思います。

でもこの板は何ですか?レスが付くのが早くて本当にビックリしております。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14607425

ナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/26 16:24(1年以上前)

ズバリ言えば、D70(s)の選択は「今さら無い」
アホほどデカく重いだけで、AWB超糞でiso400限度

安さと手軽さならD50。高感度もiso400と特に800がかなりD70(s)とは違う。ただD40とはiso1600で差が付く。
低感度で高精細、ファインダー大きめ、中級機の操作性ならD80
このどちらかが後悔が無い選択で、いずれもAFカプラー付きだと今でも最軽量・最コンパクト

書込番号:14607507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/26 16:27(1年以上前)

機種不明

D40ご購入おめでとうございます。  (^^)b

えとね

白鳥の撮影ポイントなんだけど・・・・・

日光からなら東武電車で来れば、そう遠くないとおもうんだけど、
葛飾区なんかどうでしょーか?  /(゜ё゜)\

いま話題のスカイツリーも、ちろっと見えます。  (/・0・)

書込番号:14607517

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/26 16:35(1年以上前)

化け地蔵さん

D40の御購入おめでとうございます!
フィルム時代に腕を磨かれただけあって、素晴らしいお写真ですね。
ベテランの風格を感じちゃいました。
素晴らしい3枚のお写真、勉強になります。

ところで次に御購入予定のカメラ、中古D300はかなり安くなっていて
お買い得だと思うのですが予算オーバーですかね。
それこそネット中古なら6万前後で状態の良いものが手に入るかと。
できれば動作補償してくれるショップ出品が良いです。

またいろいろとお写真のアップを楽しみにしております。

書込番号:14607545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 19:32(1年以上前)

悠々2様
アドバイスありがとうございます。
F値が大きいのでシャッタースピードを稼ぐ為、ISOを上げて使用すると言う事だと思いますが・・。
もう少し情報を集め、考えてみます。(この考えている時間が、実は一番楽しい時間です)

guu_cyoki_paa 様
書き込みありがとうございます。
最初は本当に「葛飾」に行こうかと思いましたよ(笑)
ホームページ拝見しました。トップページの写真はguu_cyoki_paa 様ご自身ですか?いえいえ返事は結構です(勝手に思わせて下さい)。コロッケパンも大好きです!

フッサール・ヒロ様
アドバイスありがとうございます。
私自身生まれてからずっと「欲しがり病」を患っておりまして、お小遣いが許せばD300と言わずD800でも購入してしまいそうです。最初の書き込みにも紹介致しましたが30年前に写真機材に投じた金額はゆうに300万円を超えていたと思います。しかし残念ながら今は我慢!でも来年には最低D7000を持って撮影に出かける自分が想像出来(D40は絶対手放しません)怖いです。

本当に皆さんコメントありがとうございます。


書込番号:14608086

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/26 23:04(1年以上前)

化け地蔵さん

D40のご購入、おめでとうございます♪

素敵なお写真を撮られますねっ!

>フィルムカメラの時に暗室に籠った時間は何だったのでしょうね

私は経験した事がありませんが、きっと贅沢な時間なのでしょうね(^^)
低画素のD40はRAWで撮ってCNX2で現像しても
PCへの負担が小さいため動作も快適かと思います。
フィルムカメラの暗室と比べると手軽な分、赴きもないかも知れませんが、
また違った楽しさが味わえると思います♪

私は現在D40のサブにD7000を使っていますが、
D40と相性が良く(性能や用途が被らない)
使い分け出来るので重宝しています♪
タイの水害の影響で今春まで高値が続きましたが、
夏辺りには通常通り安くなっている予感がします。

書込番号:14608978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/27 02:25(1年以上前)

D40購入おめおめ〜♪

白鳥はこの辺だとここが有名です
http://e-5566.com/yoichi/hakucyou.html
そう言えば近くにこんないい被写体いたなー
つい鳥より動物撮りに行っちゃうから忘れてました(^_^;)

金谷Hのパン美味しい〜

書込番号:14609617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/05/27 06:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

EVENINGは5時から9時くらいまでの明るい大人の時間。日本にはない時間帯。

子供も遊ぶ(もちろん親同行)

今日の日没は9時。夏至に向けてまだまだのびーる。

ずーーーーーっとおしゃべりしてるのも、楽しいです。

フジのS3−Proも素敵ですよ。
ただタムロンとの相性は最悪です(モーター弱い)。

書込番号:14609820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2012/05/27 07:55(1年以上前)

RAMONE1様
コメントありがとうございます。
以前の暗室作業は赤いライト・酸っぱい匂い(薬剤)の中、一種独特な雰囲気でしたね。露光した印画紙を現像液につけると画像が浮かび上がってくるのですが、その瞬間が忘れられません。
D7000も良いですね、私もD40のサブに是非持ちたいと思っています。

ニコイッチー様
情報ありがとうございます。
ご紹介頂いた場所は当方から約一時間の所です、次のシーズンには是非撮影に行ってきます。
私の今朝の朝食は金谷のチーズ入りトースト(丸いやつ)でした!

kawase302様
素晴らしい写真をありがとうございます。私の感性では撮りたくてもなかなか撮れない分野です。
S3-PROの情報はまずいですよ!ちょっとググっただけでも私の「欲しがり病」がうずいてきました。




書込番号:14610020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/28 09:08(1年以上前)

じぶんもCCD機じゃないとやだい病でしたが、
使っていると不満を感じなくなるので(別機種も)そんなに悪くないと思いますよ。
わずかな違いが大きく画質に影響し、コストもかかる
そんな気もします
でも時々見てますw

書込番号:14614119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/28 09:12(1年以上前)

皆様本当にありがとうございました。

今後もD40を友として良い写真を撮っていきたいと思います。
皆様に見ていただけるような写真が撮れましたら、アップさせていただきますので
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:14614128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/29 01:01(1年以上前)

あら(^_^;)地元の利点でグッドアンサーいただいちゃいました
ありがとうございます<(_ _)>
来年は自分も白鳥チャレンジしてみます

日光は和田菓子店「武平まんじゅう」おいすいー 超お勧め
すぐ売り切れちゃうんですよね(T_T)

書込番号:14617210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/05/29 17:51(1年以上前)

ご報告ですがボディ内モーター本体は熟考の上、D80を追加購入致しました。
これでタムロン200〜400mmの使用準備も整いました。当面、D40の相棒という事で活躍してもらいます。

参考までにD80は元箱・付属品完備、総シャッター数1060ショットの美品、キタムラさんのネット中古24800円でした。ネット中古からの購入はD40に続き2回連続大当たりでした。

アドバイスいただいた方々に重ねてお礼申し上げます、ありがとうございました。

書込番号:14619092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/30 00:52(1年以上前)

D80購入おめおめ〜♪
一気に増えましたね〜
五色沼がレンズで埋まらないようお気を付けくださ〜い(^O^)

書込番号:14620849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

D40のシャッター異常。。。

2012/05/17 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Malynさん
クチコミ投稿数:3件 ランスの海とファピの空 
当機種
当機種
当機種
当機種

はじめてまして。
愛機D40がついに悲鳴をあげてしまいました。

シャッターが切れず、ファインダー内に"Err"の文字。
液晶に「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンを
もう一度押してください」と恐れていたメッセージが。。。

撮り始めて4年6ヶ月、総レリーズ数は約80,050です。
まだ、修理の見積もりは出していませんが、
修理をするか、新機種に買い替えるか悩んでいます。
手に馴染む軽さと、画の柔らかさが好きで、このままずっと一緒に
つきあっていきたいのですが、
レリーズ数を考えると寿命も心配です。

D40を愛する方のご意見をお聞かせください。

書込番号:14571726

ナイスクチコミ!4


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/17 13:20(1年以上前)

こんにちは
こちらで、修理見積もり金額の概算を見る事が出来ます。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
オーバーホールは、20300円でしたが、オーバーホールの見積もり依頼が良いと思います。
修理して上げて下さい。

書込番号:14571798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/17 13:42(1年以上前)

ご愁傷様です
レリーズ回数を考えるとシャッターユニットが天に召されたのかもしれないですね
シャッターユニット交換だけだと11000円低ですから新しいのを買うよりはかなり安いですし愛着があるのなら修理して使うのがいいでしょうね

書込番号:14571871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/17 14:02(1年以上前)

 はじめまして
かく言う私は、D40を2機所有しています。
まだまだシャッター数は少ないですが、現役です。
CCDの画像に惹かれています。
ぜひ修理を依頼し、復活されてください。

書込番号:14571927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/17 15:38(1年以上前)

こんにちは。

私もオーバーホールをお勧めします。
メーカーが補修部品を保有する義務期限は、あと一年半ほどです。(あくまでも義務規定

ニコンの場合、それを過ぎても修理を受付しますが、
補修部品の在庫関係で修理できる範囲が徐々に限定され始めます。

>手に馴染む軽さと、画の柔らかさが好き

この辺り(画質・色味)は、新型機種に置き換えることは難しい部分かと思いますし、
今後D40のような、CCD:624万画素 のカメラが製造されることはありません。

発売当初より“リトルニコン”の愛称とともに、いまでも人気はあります。
昨年秋の話ですが、電車で乗り合わせた大学生らしき女子がD40を首にぶら下げたまま同伴者とお喋りしてました。

カメラの入るバッグは持って居られたのですが、シャッターチャンスのためか? ずっと首に掛けたままの様子が、
とても微笑ましかったです。

最新機種に買い換えるのは何時でも出来ます。しかし愛着のあるカメラを維持するには限りがありますので、
これを機会にオーバーホールで一新され、末永く使える状態にしておけば後悔することはないと無いと思います。

書込番号:14572188

Goodアンサーナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/17 19:05(1年以上前)

Malynさん
こんばんは。

素敵なお写真ですね(^^) 、
MalynさんのD40は十分役目を果たした事とお察しします。

とは言え、少々の修理で直るものなら直して
また活躍出来る日がくることを私も勝手ながらに願っております。

私のD40も四年くらい経ちますが、
まだまだ現役で頑張ってもらおうと思っています(^^)

書込番号:14572760

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/17 20:44(1年以上前)

Malynさん、こんばんは☆
わたしも修理を依頼するに一票です。

最近はすっかり出番が少なくなってはいますが、
荷物を減らしたいときなどに持ち出すと「やっぱりいいな〜!」って再認識します。
先代(?)のD70もいろいろあって(^^;修理してもらい、現在も手元にあります

まずは修理の見積もりを依頼してみてはいかがでしょう。
リフレッシュしたD40ともう1度歩き出すことが可能だと思いますよ(^^)

書込番号:14573135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/17 21:18(1年以上前)

当機種

D40+Sigma8-16mm 日付は日本時間

一度見積もりされて、ご納得の上で愛用方向で検討されたらいかがでしょう。
私のは因縁の二代目で、中古購入ですが超美品でした。

今般の旅行では、D3000/D5000と迷ったあげくD40携行、D3100とコンビで活躍して貰いました。
軽いのと電池持ちが良いので重宝します。歯切れの良い絵を出しますしね。

書込番号:14573307

ナイスクチコミ!1


スレ主 Malynさん
クチコミ投稿数:3件 ランスの海とファピの空 

2012/05/18 08:47(1年以上前)

皆さま温かな回答をありがとうございました。
D40を愛する方々なら答えはひとつでしたね(●^o^●)
昨日まで現役の愛機D40 今までの疲れを癒し
オーバーホールをしてこれからも良き相棒として
撮影を楽しんでいこうと思います。


robot2様
すぐにお返事いただいてありがとうございます。
先程、オーバーホールでNIKONに手続きを致しました。
これからも大事に撮っていきますね。



Frank.Flanker様
連写なしで8万回。随分がんばってくれていたんですよね。
オーバーホールをして、またこれからも一緒に
散歩の大切なパートナーとして撮り続けます♪


三人娘の寝顔様
D402台お持ちとは。愛されていますね〜
被写体は3人のお嬢様でしょうか
シャター数、どんどん増えそうな気がします♪
CCD画像、D40だからこそなんですね
早速、NIKONに手続きをしました。
大事に使っていきますね♪



スポイドーマン様
丁寧な回答をありがとうございます。
オーバーホールしてまた大事につきあっていこうと思います(●^o^●)
画質の柔らかさは 被写体のわんこたちの毛質をとてもきれいにだしてくれるんです。
自分がこのむ画を撮ってくれるD40はベストパートナーなんですね。
街でD40をかけている方がいたら思わず挨拶しちゃいそうです♪
これからも末長くつきあっていこうと思います。



RAMONE1様
写真にも温かなコメントをありがとうございます
ほぼ毎日手にしていたD40。
気が付いたら8万回もシャッターを押していたのですね。
(連写はなしです)
しっかりオーバーホールをしてもらい
これからも活躍してもらいますね♪
RAMONE1さんのD40も元気に暮らしていけますように☆彡


43♪様
みなさまの温かな回答で
D40が愛されていることがよくわかりました。
わんこ達の散歩に連れ出すD40は、下げっぱなしでも
(ななめがけなので動きが軽快)
邪魔にならずにしっくりと体にも馴染んでおります。
早速NIKONに手続きをいたしました。
リフレッシュして戻ってくるD40に
「おかえり」って迎えてあげたいと思います(●^o^●)



うさらネット様
皆さまの回答で充分納得できました。ありがとうございます。
金額も4年半を思えば安いですし、
補修でまた撮ることが可能なんですものね。
中古で超美品とは素晴らしい出逢いでしたね!

旅行先のお写真でしょうか、素敵な写真(〃∇〃)
空と椅子の赤、建物の入り方バランスのとてもいい絵ですね。
D40も旅先の景色を愉しんだことでしょう。
これからもD40よきパートナーとして大事にしていきますね

書込番号:14574901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/05/18 23:21(1年以上前)

愛機の…わかります。
私もいつそうなる事か
D40を使いこなしたのだから
あえて新しい出会いもありなのかな…とも思います
あなたの様な方の為にD3200が産まれて来たのかもしれません
もちろん末永く愛してもらえるD40も幸せだと思います
でもD40に出会えて良かったですね♪

書込番号:14577601

ナイスクチコミ!2


スレ主 Malynさん
クチコミ投稿数:3件 ランスの海とファピの空 

2012/05/19 23:43(1年以上前)

ニコイッチー様

温かなレスありがとうございます♪
!!!新機種購入で悩んだのがまさにD3200でした。
D40で 少しでも撮りたい画に近づくように押した80000回分の勉強と
思っていた画以上に撮れた時の楽しさを教えてもらいました。
新しいカメラを購入しても
手にも目にも馴染んだD40。
これからも一緒に、使い続けようと思います。

書込番号:14581741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

60mm F2.8Gを購入しましたが・・

2012/04/17 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

この度、マクロレンズが欲しくて散々迷った末に60mm F2.8Gを購入しました。

早速、D40に取り付けてみたのですが、開放で撮影しようとしてみたら、F3までしか絞れません(ファインダー表示で)

私が何か根本的な勘違いをしているのでしょうか?
それとも何か問題があるのか・・・

もし何かわかる方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:14450035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/17 22:21(1年以上前)

「ニコン マクロ F値 実絞り」でグーグル検索してみてください

書込番号:14450087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/17 22:21(1年以上前)

こんばんは。

撮影モードは何を使われましたか?

書込番号:14450089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/17 22:23(1年以上前)


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/04/17 22:25(1年以上前)

大丈夫。仕様です。

書込番号:14450115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/17 22:51(1年以上前)

Nikonは実絞り表示なので、寄った場合のマイクロレンズの仕様です。

書込番号:14450282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/17 23:58(1年以上前)

ニコンの場合はファインダーでの表示は他社と違って実効F値表示です
被写体に接近してのマクロ撮影時は露出倍数がかかるので絞り開放にしていてもその分、実際のf値は少し暗くなります

書込番号:14450648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/04/18 00:09(1年以上前)

皆さん、親切にありがとうございました。
ニコンユーザーの方には初歩中の初歩の事だったんですね。
お恥ずかしい・・(´-ω-`)

ニコンだけは露出倍数込みの実効F値で表示するんですね。
ニコンらしいというか、何というか・・。
まだまだ勉強する事が多いです。

ありがとうございました。

書込番号:14450715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/18 11:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

ご参考まで。

書込番号:14452011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信86

お気に入りに追加

解決済
標準

D40的FX機は売れませんか?

2012/04/17 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

D800は性能を考慮すると安いのでしょうけど、、、
正直それでも私には高嶺の花。
(D700の価格でも手が出しにくい。)

息子やお花をFX+50oF1.4Gで気軽に撮ってみたい。

D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

FX、動画無し、画素数控え目、軽くて安い高感度ミニ番長が欲しいけど、
やっぱり売れ無いのでしょうか?

書込番号:14446825

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/17 02:22(1年以上前)

フルサイズの撮像素子は非常に高価ですから、D40のような普及機には採用できないということではないでしょうか。
FXフォーマットの普及機が出たら絶対欲しいですね♪

CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中という噂です。(あくまで噂レベルです^^;)

書込番号:14446839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 02:24(1年以上前)

>D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

作ってくれれば売れると思いますよ
それも大爆発的な人気になるかも...

でも作ってくれないからどうしょうもない

そのうちにニコンかキヤノンのどちらかがフルサイズの廉価機を発売するとは思いますが

書込番号:14446842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/04/17 02:29(1年以上前)

それがD700だったんじゃないですか?
そこそこ、売れたっし。

そりゃもっと削ればもちょっと安くなるでしょうけど、そんな馬鹿なもの、まだ出さないでしょ。
もっとフルサイズが普及して競争激化すれば、出るかも。

書込番号:14446848

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/17 03:01(1年以上前)

RAMONE1さん こんばんは。

楽しそうなスレッドなのでお邪魔しますね。

>息子やお花をFX+50oF1.4Gで気軽に撮ってみたい。

↑ 昔・・・、NikonFE+Ai50mmF1.4s とかで息子&花とかを撮っていました。^^

>D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

「シンプルFX」 とか 「リトルFX」 とかのネーミングはもう使わないだろうなぁ?^^

もし作った!としたらCMの仕方次第では少しは売れそう!に思いますが、
私が欲しい!と思うのはCMからではなくて写り次第なので、「微妙?」 だと書いておきますね。

書込番号:14446889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/17 06:28(1年以上前)

出れば天文学的大ヒットでしょうねぇ。みんな、取りあえずニコンを買ってみる…みたいな(笑)。どこでも良いからやろうよ〜(笑)!

書込番号:14447022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/17 07:16(1年以上前)

それをやると、DXのカメラやレンズが売れなくなる。

もう少し、ミラーレスがエントリー一眼レフのシェアを食ったら、出てくると思います。

その代わり、DXがなくなる。

書込番号:14447090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/17 07:25(1年以上前)

高利益を維持出来るフルサイズ映像素子をプラボディに載せて価格を下げる気はニコンもキヤノンも無いと思いますね。
やるとしたらソニーかな?

書込番号:14447102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/17 07:53(1年以上前)

RAMONE1さん おはようございます。

もしニコンやキャノンの一眼レフで作ればバカ売れすると思います。

但しセンサー以下シャッターやファインダーなどDXと共用できない部分が有りますので、どこまでコストダウン出来るか解らないと思います。

デジモノは画期的に進歩しますので発売時20万以下で実売が10万円そこそこならば私も手が出そうですが、そうなるとDXでやっと落ち着いたレンズ構成がまたも破滅の道に進みそうで怖いです。

書込番号:14447146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/17 07:56(1年以上前)

フィルムカメラの中古なら、かなり安く入手できますが・・・

書込番号:14447151

ナイスクチコミ!4


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:00(1年以上前)

イグネシアさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

フルサイズの撮像素子は非常に高価なんですね。
そろそろ最新の撮像素子じゃ無くても十分満足できそうなので、
やってくれると嬉しいです(^^)

>CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中という噂です。

今のタイミングなら開発中は有り得るでしょうね♪
マウント違いですが、楽しみにしてます^^;

書込番号:14447161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/17 08:00(1年以上前)

銀塩時代は、NikonUに45mmF2.8を付けて持ち歩いていました。小さなFX機があれば以前のように45mmF2.8を付けたいですね。パンケーキレンズにはコンパクトなボディーがよく似合います。

書込番号:14447162

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

大爆発的な人気になるかも...ですか!
ニコンさんそろそろ作ってくれないかな〜。

書込番号:14447180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/17 08:07(1年以上前)

RAMONE1さん おはようございます

私も欲すい欲すいデス (^o^)

書込番号:14447183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/04/17 08:20(1年以上前)

私も有ったらいいなぁとは思いますけど、F時代のニコマート的な存在はDX機でと言う事になると思います。
今出すとしたらミラーレスなんじゃないでしょうか。

出してくれないかなぁ〜。
ニコノスD型!

書込番号:14447212

ナイスクチコミ!3


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:21(1年以上前)

kawase302さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

それがD700
確かに!ただ廉価でも手がでませんでした^^;

フルサイズだからだけでは売れ無い時代に入り、
フルサイズの見せ方としての過渡期に入ったと思ったので、
そろそろと思いましたがまだ先ですか^^;

書込番号:14447216

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:22(1年以上前)

>D40的FX

出ないでしょう。
FX機はあくまでも高級機の位置づけ。
メーカーにとってのドル箱カメラをわざわざ安売りはしないかと。

書込番号:14447219

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:31(1年以上前)

Nikon Life.さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>「シンプルFX」 とか 「リトルFX」 とか

ネーミングはともかく、意味合いはおっしゃる通りです♪
販売方法も大切ですね。

書込番号:14447242

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:42(1年以上前)

松永弾正さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>どこでも良いからやろうよ〜(笑)!

フルサイズ上級機を持たないメーカーが先に出して
ニコンは後だしかもしれませんね^^;

書込番号:14447273

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:58(1年以上前)

はるくん パパさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>もう少し、ミラーレスがエントリー一眼レフのシェアを食ったら、出てくると思います。

もう少しですか!
そう遠くなさそうですね。
近年DXレンズも沢山出した事ですし、
DXはしばらく無くさないでしょうが、
徐々にシェアダウンしていくのかもしれませんね。

書込番号:14447308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/17 09:04(1年以上前)

RAMONE1さん こんんちは

フルサイズが主流に成れば いつかは出るとは思いますが 今は キヤノンG1Xが大型センサーでのコンデジが出たばかりですので まだフルサイズが主流に成るのはまだ先のような気がします。
でも 一番の問題は レンズを含めどの位 小型化できるかにかかっていると思います。

書込番号:14447319

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 09:04(1年以上前)

LE-8Tさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

ソニーですか!
ん〜
ありそうです^^;

書込番号:14447320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/04/17 10:35(1年以上前)

エントリー・フルサイズ機については、ニコン、キヤノン問わず「出しづらい」
状況になりました。エントリー機で「P」モード ISOオートでは、ある程度
絞られてしまいますから「フルサイズ」の恩恵が得にくいし、そのような撮り方でも
APS-Cエントリー機でも「見栄えのする」写真が撮れちゃいますから。

今、ソニーが「ポートレイト撮影時の自動トリミングによる構図補正機能」を入れた
機種を出しましたから、この機能は・・・画素数はいくらあっても良い・・・ですので
フルサイズ向きではあります。その意味では、ソニーは有力かなと思います。

あと、レンズのしがらみのない、リコーがGXRユニットでの、低価格フルサイズを出す
可能性も考えます(低価格と言っても、10万円そこそこでしょうが)。この場合
ライカMかペンタックスKですが、面白い物になるでしょう。

書込番号:14447548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/04/17 11:01(1年以上前)

フルフレームサイズってだけがウリのカメラというのは
ベンチャー企業の一発芸っぽさがありますし、
きちんとしたカメラを作りたいであろう、
ブランドの確立したメーカーにとっては難しいのでは。

まあ、縮小光学系のなんちゃってフルフレームサイズのトイカメラでも
作ってくれたら…とは思いますね。

書込番号:14447622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2012/04/17 11:28(1年以上前)

私など素人目には、D40用のCCD APS-Cセンサを倍面積で切り出したFXセンサを搭載、
簡単だと思いこみますが、さに非ずかも。

ミラーが大きくなってバランス機構が贅沢になるFXファインダ機構、
AF精度確保でボディ強度水準が上がって、その他-------。

売れると思いますけど、絶対の粗利が取れませんから躊躇するのでしょうね。
随分昔から言われ続けて、う〜ん、欲しいですね。当初実勢10万以下。

書込番号:14447713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/17 11:48(1年以上前)

こんにちは。

そんなんが出たら爆発的に売れると思いますし、是非欲しいですね。
でも商売的に考えると上記の方もおっしゃる通りDX機が売れなくなってくるのかなぁ。と思います。
私的にはD700のような高感度高速機(ミニD4)を期待してるんですけどね。

書込番号:14447766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/04/17 11:59(1年以上前)

ニコンで言えば、D700のボディそのままで、
プロセッサだけアップデートしたD700sが出ればいいですよね。

5D Mark IIIの不評を逆手に取って、
キヤノンが5D Mark IInを出してくれたら狂喜乱舞します。
そうそう、エントリー機種ですから、
メモリーはSDに換装して欲しいですね。

書込番号:14447796

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 12:29(1年以上前)

写歴40年さん
こんにちは^^
ご返信ありがとうございます!

発売時20万以下で実売が10万円そこそこならいいですよね。
できればD7000あたりの価格と同じくらいで、欲しいです♪

例えば、運動会はDX中上級機、学芸発表会(室内)はFXシンプル機
といった具合に今お持ちのDX機とも使い分けできそうですが、
いかがですかね?

書込番号:14447890

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/17 12:39(1年以上前)

D40的FX

出すならD40と同程度の機能でニッコールオートも装着可がよいかと。

ただ、D800の画像に慣れると、そんな半端なものを買うのかな?と言う気も。

値段がこなれたら、5D2の中古でアダプターかませて使うほうが簡単かも。

書込番号:14447932

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 12:40(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは^^
ご返信ありがとうございます!

使っていませんが、
今も35mmフィルムカメラ(Canon AE-1P)持っています。
シンプルなフルサイズで軽くて安くて・・・(あれっ?ピッタリ(笑))

銀塩は嫌いでは無いのですが、今はデジで欲しいですね^^;

書込番号:14447937

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 12:51(1年以上前)

クリームパンマンさん

こんにちは^^
ご返信ありがとうございます!

恥ずかしながらNikonUを知りませんでしたが
2001年発売の小型の35mm一眼レフなんですね!

小さい単が心地よさそうですね^^
45mmという画角もいいなぁ。

書込番号:14447973

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 12:54(1年以上前)

MIZUYOUKANNさん
こんにちは^^
ご返信ありがとうございます!

そう言ってもらえると、いつか出そうな
気がしてきます(T-T)

書込番号:14447979

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 13:08(1年以上前)

ダイバスキ〜さん
こんにちは^^
ご返信ありがとうございます!

なるほど、FXミラーレスですか。
ニコン1の大きい感じでしょうか?

デジタルで全天候型カメラもいいなぁ^^

書込番号:14448028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 13:56(1年以上前)

D800が落ち着いてからでしょうね。 多分欲しい人はどちらも購入しますので。

書込番号:14448179

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/17 14:31(1年以上前)

フルサイズ信者の多いことで、、、、

APS-Cの作品と、フルサイズの作品を見て、どっちがどっちか当てられる人はいないと思います。
なのに、フルサイズと言われるのはなぜ?
フルサイズに、何を求められているのでしょうか?

DX+35mmじゃ、だめなのでしょうか?

ぼけ方が違うといわれる方も多いと思いますが、
フルサイズのボケは、きれいなぼけなのでしょうか?
逆に、DXのボケは醜いぼけなのでしょうか?

単なる、フルサイズに対する憧れじゃないですか?
APS-CでもM4/3でも、写真は撮れますし、問題ないと思います。

書込番号:14448245

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/17 15:47(1年以上前)

いま、一眼の販売台数に貢献されている方々は、
フルサイズだろうがAPS-Cだろうが気にしない方が多いような?

ミラーレスを含め、小型軽量な機種が売れているのでは?

一部の人は待っているでしょうけど全体の需要数はどうなんでしょう?
たとえ安くても。

昔はコンパクトもフルサイズでしたから(当然か)、
銀塩時代に長く使っていれば、いまだにフルサイズのほうが違和感がないかもしれませんが、
わたしはAPS-Cでも慣れました。

APSカメラ(銀塩)が出たときも小型軽量にひかれて、
かなり早い時期に買ってしまいましたが。

でも、出たら買うかも。
ファインダーが広いのは気分的にいい。


書込番号:14448455

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 15:51(1年以上前)

>フルサイズのボケは、きれいなぼけなのでしょうか?
>逆に、DXのボケは醜いぼけなのでしょうか?

ボケ方は全く違いますよ。FXとDXの違いはこれが一番大きいと思います。
今までDXで使っていた大口径レンズがまるで別物のようになりました。しかもボケ方だけでなくピントの合った部分のキレもFXのほうが上です。

やはり画像素子の大きさの差はいかんともしがたいです。いくらAPS-Cの性能が上がっても。

書込番号:14448467

ナイスクチコミ!3


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/17 16:22(1年以上前)

D40サイズのFX機…

できて欲しいですねぇ。
たぶん操作性は犠牲になってしまうかも知れないけれど、サンデーカメラマンにも償却できる気分になれる程度の安価で実現してくれれば、大ヒット?

そのボディの特性次第ですが、最近流行の多画素か、超高感度OKか、それとも意外な高速連写なのか、いっそのことオールマイティのバランス優先なのか、いずれにせよ市場の縄張り争いからすればお隣のDXやCXとの境界線はきっちり引きたいところでしょう。

やっぱり一番の課題は、システムとしてのサイズかなぁ。
だってどのレンズ選びます? D40にFXレンズですよ?
ほっとけば他社製の軽量小型パンケーキ単焦点がボディキャップ代わりに売れてしまいそうなくらい、今のニッコールFXレンズでD40とフィットするレンズって選びにくくないですか?

マウント強度の再設計の結果、ボディのエンプラではもたなかったりして…。

小型軽量安価なFXの常用域F4.0ズームを開発するほうが先決課題かも。 




書込番号:14448549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2012/04/17 16:34(1年以上前)

 ・あれば絶対欲しい!  です。

 ●小型フルサイズ判デジ一眼カメラ 

   + 50ミリ単焦点レンズ(50/1.4G、 50/1.4D、Ais45/2.8P、Ais55/2.8S 等)

   =600g 〜800g

  を待っています。

 ・大きさ、重さは、

  D90クラス(但しD200みたいに旧レンズの測光可能なもの)か、
  NewFM2クラスか、M6クラスか、


 ・競争激化して、どこかのメーカが出してくれれば、、そのうちニコンさんも、、

 ・まだまだ無理でしょうかしらねえ、、、

 ・逆転の発想で、
  ファインダが付いていて
  マニュアルフォーカスもリングを回すことで可能で、
  P,A,S,Mモード撮影ができる、
  大きさ、重さから言えば、
  Coolpix P5000に、
  フルサイズの撮像素子が搭載されても売れるかと
  思います。

 ・個人的には、レンズキット込で、10万円なら、買っても、いいような、、

 ・ニコン V1か、J1 に、フルサイズ撮像素子が搭載される感じでも、  〃   、、

書込番号:14448599

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 撮影中 

2012/04/17 16:40(1年以上前)

こんにちは

>D40的なD700の廉価版ボディー
一部のユーザーには大受けするでしょうね、それもかなり
ただ
D700の素子を流用したものは・・・どうでしょうか?
セールス的に1200万画素だと売れないのでは?


イグネシアさん
>CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中
私は5D系がフルサイズのKiss だと思っていましたが・・・
番号的にも

書込番号:14448613

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/17 18:29(1年以上前)

>kyonkiさん

>>フルサイズのボケは、きれいなぼけなのでしょうか?
>>逆に、DXのボケは醜いぼけなのでしょうか?

>ボケ方は全く違いますよ。FXとDXの違いはこれが一番大きいと思います。

ボケが違うのは認めてます。
私が、問うてるのは、綺麗かどうかです。

ボケが綺麗に写真に溶け込めているかどうかは、
画角全体でのバランスと、レンズの絞り形状によるところが大きいと思います。
そのことに比べると、FXとDXの差はたいしたことないのでは?と言いたいのです。


>今までDXで使っていた大口径レンズがまるで別物のようになりました。
>しかもボケ方だけでなくピントの合った部分のキレもFXのほうが上です。

それでも、写真展なので写真だけを見てFX機で撮られた写真かDX機で撮られた写真かを当てることは出来ないと思いますが、
いかがでしょう。

書込番号:14448960

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 19:37(1年以上前)

hiderimaさん

ボケが綺麗かどうかというのは非常に抽象的ですよね。ですから私も主観で言っています。
私は50/1.4、50/1.8、60/2.8、85/1.4をFXで使っていますが非常にボケ方は柔らかく見ていて引き込まれるようなボケ方です。
例えばDXで使う35/1.8GとFXで使う50/1.8Dは画角的には同じで開放もF1.8ですが明らかに後者のほうがボケは綺麗だと感じています。

私は何もFX賛美をするつもりは毛頭ありません。私自身数ヶ月前まではFXは要らないと思いD300をメインに使っていました。しかし、一度FXを使うとその懐の深い描写に虜になってしまいました。
ですから私が感じたままに述べているまでです。別に自己主張しようとかDXを否定しようとかの意図ではありません。

それから、人の撮った写真を見分ける自信はありませんし、そのようなことをする必要はありません。


このスレにおいての私の書き込みはこれを最後にさせていただきます。他の方に迷惑がかかりますし無用な議論は好みませんので。

では、良い写真を撮ってください。

書込番号:14449209

ナイスクチコミ!4


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 19:49(1年以上前)

kyonkiさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

これからもFX機はあくまでも高級機の位置づけでいくなら、、、
そうそう出ないでしょうね^^;

書込番号:14449256

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 20:04(1年以上前)

もとラボマン 2さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

レンズを含めどの位 小型化できるか、、、

きっと光学的に厳しいんですよね?
構造的に何処まで小さくできるかは僕には全くわかりません(^^ゞ
大変難しい事だとは思いますが、
ボディーはD7000くらいのサイズになると嬉しいです。
レンズはメインで使う50oF1.4Gを付けたいです。

書込番号:14449320

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 20:17(1年以上前)

ぷーさんです。さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>APS-Cエントリー機でも「見栄えのする」写真が撮れちゃいますから。

きっとIPhoneでも腕があれば「見栄えのする」写真が撮れちゃうんですよね^^;
あやかりたいです。

今後、GXRユニットも楽しみにしてますね♪

書込番号:14449377

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 20:39(1年以上前)

フォックスバットさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

ニコンさんはきちんとしたカメラを作りたいのだと
私も感じております。

ただ、素晴らし過ぎる機能が満載だと
私には買えない価格となってしまいますから
冒頭に
これくらいあれば私なら欲しいし、買えるかも(?)
というカメラを書いてみたつもりでした。

その上で皆さんのお考えをお聞きしたかったのです。
お気に障るようでしたら、お詫びいたします。

書込番号:14449495

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 20:46(1年以上前)

うさらネットさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

絶対粗利が取れませんか、、、
申し訳無いです(>_<)

無理な事は望みませんが、
今後も創意工夫で頑張ってくれたら嬉しいです^^;

書込番号:14449533

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 20:54(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

D700のような高感度高速機(ミニD4)、、、
欲しいなぁ。
買えるかなぁ。
できれば、
少し小さいといいなぁ。

書込番号:14449569

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 21:04(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

プロセッサだけアップデートしたD700sは良いんですが、、、
きっとそれなりに高価ですよね^^;

5D Mark IInが出たら狂喜乱舞ですか!
新機種発表ではなかなか無い貴重な体験だと思います。

書込番号:14449628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2012/04/17 21:21(1年以上前)

どうしても、フルサイズ機の方がよく見えちゃうんですよね。

でも、DXの方がレンズは安いし、ボディの価格も安い。
しかも、画素密度も高いと、ホントはイイことたくさんあるんですけどね。

D700の撮像子を、D40のボディに入れ込むのは、
光学的にも難しい気がします。
かなり、サイズ的に絞り込んでいますから。

動画無しにするのも、実は割高になるんですよ。
画像エンジンは、専用のモノを作るより、
D700時代のモノを転用した方が、安くなりますから。

撮像子にしても、画素数控えめなモノを作り直したり、
ボディも、設計し直すと、コストはかなり・・・。
元を取ろうとしたら、かなり高くなっちゃいそうです。

ちなみに、
撮像子自体の大きさ、面積が倍になると、
歩留まりはかなり、低下します。
それが、コストに反映されるわけで・・・。

リリースすれば、かなり売れるでしょうけど、
D5100も、D7000も売れなくなって、
結局は、売り上げが上がって、利益が減りそうです。

だって、
フラッグシップの方が、数が売れると、
実は利幅が大きいのですから・・・。

書込番号:14449728

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 21:28(1年以上前)

ssdkfzさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

D800の画像に慣れると、そんな半端なものを買うのかな?
と言う気にもなるんですね!?
自分が今D800欲しくなったら困るなぁ〜
僕はD800をしばらく見ないようにします(笑)

書込番号:14449784

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 21:36(1年以上前)

my name is.....さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

多分欲しい人はどちらも、、、って!?
うらやましいです(>_<)

書込番号:14449832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2012/04/17 21:43(1年以上前)

こんばんは。

わたし自身もFXのD40(シルバーカラーで)が欲しいと思ってますが、機能を省いての廉価版となると売り上げ台数で到底ミラーレス一眼には敵わないと思います。

カメラボディの大きいからレンズキットは50mmF1.8あたりが最適になりそうですが、ズームレンズとなるとレンズ大きくなり、それほど写真に拘らない人から見れば魅力はないかと思われます。
それいて価格も10万ほどでは。

仮にコストを抑えたことによってレンズ情報機能がなかった場合には、このスレで欲しいと思っている人にも魅力半減しちゃうのではないでしょうか。

書込番号:14449873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 レンズキットの満足度4

2012/04/17 21:46(1年以上前)

最近、D800Eを手に入れましたが・・・
D40的なフルサイズ、私も欲しいです。
D800Eはものすごいカメラなんですが、本気度が高くてつかれる時があります。

もっと気軽に撮れるカメラ、それもフルサイズで出たらいいな〜と思います。

800万画素くらいで今の技術で作ったら、高感度もとんでもない事になりそうだし。
ISO25600が嘘偽りなく常用できそうです。
ファイルが軽いから連写もできそうだしで魅力的だな〜。

書込番号:14449893

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 22:48(1年以上前)

hiderimaさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>APS-Cの作品と、フルサイズの作品を見て、どっちがどっちか当てられる人はいないと思います。
なのに、フルサイズと言われるのはなぜ?

APS-Cとフルサイズですよね?撮り方にもよると思いますが、
例えば、
近くから遠くにかけての背景がある中で
50o付近の開放1.4でバストアップより引きの子供を
撮ったもののノートリなら
一目で分かるものも多いと感じています。
(ブラインドテストしてハズしたらゴメンなさい^^;)

>DX+35mmじゃ、だめなのでしょうか?

いいえ、そんな事は有りません。
ダメとかではないですf^_^;
例えれば、いつもDX醤油ラーメン食べてますが、
隣の人のFX醤油チャーシューメンも食べてみたいのと
似たような感じです。

>ぼけ方が違うといわれる方も多いと思いますが、
フルサイズのボケは、きれいなぼけなのでしょうか?
逆に、DXのボケは醜いぼけなのでしょうか?

いいえ、ケースバイケースで一概には言えないと思います。
大トロは美味くて、中トロはまずいの?といった質問と似た感じです。
美味いとか、美しいとかの感覚って、
過去の記憶や概念、物質自体の量にも基底される場合が多いと感じています。
ですから、人にもよるし、食べる量や季節にもよるし、お腹の空き具合や、塩分や、付け合わせるもの等で変わりますよね?

>単なる、フルサイズに対する憧れじゃないですか?

はい。それも勿論あります(笑)

>APS-CでもM4/3でも、写真は撮れますし、問題ないと思います。

はい。私も概ねそう思います(^^)
問題無いですが、趣味ですから
好きな機材や好きなイメージでで撮る楽しみがあっても
いいのかなぁって思います。

書込番号:14450257

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 22:54(1年以上前)

αyamanekoさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

でも、出たら買うかも。

嬉しいです(T_T)

書込番号:14450305

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 23:12(1年以上前)

藍月さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>一番の課題は、システムとしてのサイズかなぁ。
>だってどのレンズ選びます? D40にFXレンズですよ?

僕個人の好みですが、迷わず50o1.4Gを選びます♪

書込番号:14450408

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/17 23:18(1年以上前)

>>APS-Cの作品と、フルサイズの作品を見て、どっちがどっちか当てられる人はいないと思います。
>>なのに、フルサイズと言われるのはなぜ?
>APS-Cとフルサイズですよね?撮り方にもよると思いますが、
>例えば、
>近くから遠くにかけての背景がある中で
>50o付近の開放1.4でバストアップより引きの子供を
>撮ったもののノートリなら
>一目で分かるものも多いと感じています。

すみません、言葉が足りませんでした。
まったく違う2枚の写真を見て、フルサイズと、APS-Cのどちらの作品かを当てられる人はいないと思います。

似たような画角の場合は、背景の移りこみ方で簡単に見分けることができます。

Canon AE-1Pいい機種だと思いますよ、こちらで我慢されてもいいのでは?
シャッター音とフィルムの巻き上げ音は、心地いいです。

書込番号:14450439

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 23:32(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>・あれば絶対欲しい! です。
●小型フルサイズ判デジ一眼カメラ
+ 50ミリ単焦点レンズ

(T-T)

ニコンさんお願いしますm(._.)m

書込番号:14450511

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 23:44(1年以上前)

MT46さん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>セールス的に1200万画素だと売れないのでは?

実際、その通りだと思います。
私には十分ですがf^_^;

書込番号:14450560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2012/04/17 23:45(1年以上前)

RAMONE1さん こんばんは。

FX機はどうしても多機能・高価格なので、私のように連写も複数のコマンドダイヤルも不要、という消費者にとってはちょっと持て余し気味なんですよね。

D40ではちょっとだけ不足ですが、D3100程度の機能ならほぼOKです。
そんな小型FXがあったら欲しいですね。

レンズは…モーターが内蔵出来るのなら50mmF1.8Dこそ相応しい!かな?
(35mmF2Dもいいですね)


hiderimaさん

使ってみると、DXとFXはやっぱり違うと思いますよ。
でも、他人の撮った写真がどちらであるのかは全然分かりません。
分からないというより「どちらでもいい」という方が近いかもしれません。作品を鑑賞するのに、ボケ方や画質ってまったく重視しませんし。


ただ、自分の写真ではたまに、「あ、違うな」と思うことがあるんです。
理由を自分なりに考えてみると、
 ・低感度における、陰になっている部分の肌のノイズ感 
 ・逆光で暗くなった肌色をソフトで持ち上げていった時の質感(DXはのっぺりします)
 ・立体感(FXの場合一、二段絞ってピント面をシャープにしてもボケは大きく、そのギャップが立体感に繋がっているように思います)

これらは個人的な印象であり、しかも自己満足でしかありませんが、hiderimaさんもFX機を一度お使いになってみたら何か発見があるかもしれませんね。


>APS-CでもM4/3でも、写真は撮れますし、問題ないと思います。

目的が「写真を撮ること」であれば、私もまったく「問題ない」と思います。

書込番号:14450571

ナイスクチコミ!3


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 00:00(1年以上前)

しまんちゅーさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

お詳しいのですね!
ちなみに、
撮像素子のコストってDX,FXそれぞれ販売価格の何%くらいを
基準にして設計しているのでしょうか?

書込番号:14450660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/18 00:11(1年以上前)

素子の値段なんて、メーカさんでもトップシークレットでしょう?
それに仮にAPS-Cのウェハーに対して、フルサイズが倍の値段だとしても歩留まりとか
量産効果などを考えると単純計算はできません。

サイズ的にKiss並はは無理ですけど、値段的にはかなり近づいているのではないでしょうか。
初代のKissデジタルが10万円前後しました。そのつもりで初代EOS5Dの中古なら5〜7万円。
バッテリーもビデオバッテリーなどと強要できるタイプなので意外と安く手にヘ入ります。
D700なら、最近まで生産されていたので、まだまだ大丈夫12万円前後から。

メーカに「安いのつくって!」といってもメーカも商売です。ご自身でフルサイズを楽しみ
たいなら、買える範囲から初めてみてはいかがですか?

書込番号:14450725

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 00:12(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん
こんばんは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>仮にコストを抑えたことによってレンズ情報機能がなかった場合には、
>このスレで欲しいと思っている人にも魅力半減しちゃうのではないでしょうか。

たしかに。。。
恥ずかしい話ですが、
僕は機能毎のコスト比率なんかは全くわからないで
皆さんのお話しを参考にさせていただいてます(^^)

書込番号:14450730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/18 00:56(1年以上前)

平滑化処理が穏やかな、メリハリのある画像がD40の魅力なんですから
フルサイズとは関係ないような気がする
エントリー向けの、低価格機で満足度が高いものなら既存のもの良いのでは

書込番号:14450914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 atos's photo studio 

2012/04/18 01:18(1年以上前)

どうせ出すなら、ニコンFのデザインで出して欲しいな

書込番号:14450978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 01:43(1年以上前)

RAMONE1さん こんばんは。

盛り上がっていますね!^^
あっ、肯定派&援護派ですからね!

>ネーミングはともかく、意味合いはおっしゃる通りです♪
販売方法も大切ですね。

私が初めてカメラとレンズを買った頃は・・・。
そんなことより、庶民派 「ポケットNikon」 とかで出してくれたら飛び付きそうです。^^

D40的!、う〜ん上手い例えだと思い覗いています。

書込番号:14451044

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 07:42(1年以上前)

柚子麦焼酎さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

小型FXがあったら欲しいですね(^^)

MF楽しいなぁって思いながら、
以前50mmF1.8DをD40に付けて楽しんでました♪
軽くてコンパクトでD40にピッタリでした。
目的に合わせてAFも出来るようなボディーだと
より良いですね(^^)

書込番号:14451431

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 08:15(1年以上前)

その先へさん
おはようございます(^^)、
ご返信ありがとうございます!

>買える範囲から初めてみてはいかがですか?

全くおっしゃる通りです。

小さい私には少々大きいD700も素敵なカメラなので欲しいのですが、
現在でも予算オーバーなのです(T_T)

所有しているD7000も気に入ってるので、
先に欲しいレンズ(70-200oF2.8)もあり、
貯めれる範囲でボチボチと思って貯めていますが、
いざ買った時に息子が大きくなってしまっていることが懸念点ではありますf^_^;

書込番号:14451497

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 08:24(1年以上前)

三色バーさん
おはようございます(^^) ご返信ありがとうございます!

メリハリのある画像もD40の魅の一つでしょうね。

書込番号:14451516

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/18 12:33(1年以上前)

>柚子麦焼酎さん

使ってますよFX機、だから

>これらは個人的な印象であり、しかも自己満足でしかありません

と思ってますので、FX機にあこがれる必要はないと思います。
DXレンズが無い時代からAPS-C機を使っているので、DXレンズも豊富な今は問題ないと思います。

書込番号:14452186

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 13:20(1年以上前)

atosパパさん
こんにちは(^^)
ご返信ありがとうございます!

ニコンFのデザイン大好きです♪

メカニカルな細部の作り込み等も、道具として好感持てますね。

カメラは私にとって写すための道具であって、
観賞用工芸品では有りませんが、
自分が気に入ったデザインの道具を使うと
やはり心地好いのは間違いないです(^^)

書込番号:14452377

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 13:31(1年以上前)

Nikon Life.さん
こんにちは(^^)
ご返信ありがとうございます!

>あっ、肯定派&援護派ですからね!

いいえ、違います(笑)
分からない事が多く皆さんからイロイロ教えていただいているだけなので^^;

庶民派 「ポケットNikon」 ですか。
小さくてカジュアルに使えそうなネーミングですね^^

書込番号:14452407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/18 14:00(1年以上前)

出れば爆発的に売れるでしょうね
でもプロ機、中級機でぼろ儲けしているのに
その売り上げを減らすようなカメラはニコキャノからは出ないのではないかな?

個人的には風景スペシャルな、広角単焦点レンズ込みで500g未満の
超高画質小型軽量フルサイズミラーレスが出たら面白いと思います
NEX−7からすれば余裕で可能なスペックなので♪

1眼レフのフルサイズは中古が安くなったからそれでもいいや(笑)
5Dは6万切ってきたし、D700もすぐ10万くらいにはなるのではないかな
(*´ω`)ノ

書込番号:14452500

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 19:48(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
こんにちは(^^)
ご返信ありがとうございます!

ニコンはプロ機、中級機でぼろ儲けしているんですか?
すごいですね。
てっきり稼ぎ頭はD3100やD5100だと思っていました^^;

超高画質小型軽量フルサイズミラーレスは
特に登山家には特に喜ばれるでしょうね(^^)

無いものねだりするより、
自分に合う中古を探すほうが楽しいかもしれませんね♪

書込番号:14453604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/18 20:13(1年以上前)

>ニコンはプロ機、中級機でぼろ儲けしているんですか?
>すごいですね。
>てっきり稼ぎ頭はD3100やD5100だと思っていました^^;

まあ、トータルではなく1台の儲けが大きいという意味ですが
D800系の爆発的な売れ方を見ていると
トータルでも凄そうです(笑)

フルサイズでエントリー機を作ってもセンサーが高いので
結局、10万円は切れなさげかなと思います
個人的には初代5Dのようなレスポンス悪いし
連射もできないどんくさい最新のフルサイズが爆安で最新の技術で出るなら大歓迎なんですけどね


現状、ニコキャノはAPS−Cとフルサイズでレンズを差別化して
本格的に撮影したいならフルサイズ使ってねって環境を作ってます
APS−C機には撒き餌としての意味が今後どんどん強くなってくのかなああ
と思ってます
両社とも最終的に買わせたいフルサイズ機は高くが理想なのかも?

書込番号:14453745

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 20:55(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
こんばんは(^^)
またまた、ご返信ありがとうございます!

>個人的には初代5Dのようなレスポンス悪いし
>連射もできないどんくさい最新のフルサイズが爆安で最新の技術で出るなら大歓迎なんですけどね

僕も大歓迎です♪
加えて、少し小さいと有り難い^^;

今後は成功した撒き餌的レンズ戦略にあやかり
撒き餌的フルサイズ戦略はいかがでしょう?
と自分に都合の良いことを言ってみる(笑)

書込番号:14454002

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/18 21:30(1年以上前)

皆様
沢山のご意見を本当にありがとうございました。

発売すれば沢山売れそうとだけど、
戦略面やコスト面に問題があることから
今(近年)は発売しないだろうというようなご意見を多く頂きました。
納得できそうなお話しや知らなかった単語も多く、
大変勉強にもなりました。

冒頭の『D40的FX機は売れませんか?』の問いに対して
皆様からのご意見を自分なりに咀嚼して出した現時点での結論としては
『発売されないから発売されるまで売れ無いが、発売されたら欲しい人も多いのできっと沢山売れる。』
です。

また、
DXもFXも絵的に殆ど変わらないというようなご意見も頂きましたが、
私自身が一枚の写真を見てどちらか分かりにくい絵も確かに多々あるので、
しばらくDXで腕と目を磨きつつ、お小遣い貯めつつ、
気長に気楽に楽しみながらD40的FX機を待とうと思います^^

ここで、この板は解決とさせていただきます。
皆様お付き合い頂きましてありがとうございましたm(._.)m

書込番号:14454172

ナイスクチコミ!3


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/27 13:00(1年以上前)

皆さんにGAを付けたいのですが、三名までなので迷いに迷いました。
迷った末、
返信を早期にいただいた三名の方に付けさせていただきました。

三名の方以外の皆様からもイロイロな視点からのご意見が聞けて
とても嬉しく思っています。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14490928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 レンズキットの満足度4

2012/04/27 13:04(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/04/d6002400.html

いやあ・・・本当にD40的なエントリーフルサイズの噂がきましたね。

キヤノンには5D2があり、それがAPS-Cからのステップアップの受け口になっていますが
ニコンはD700が販売停止になっていますから、5D2の対抗機でしょうかね。

実際、APS-Cからステップアップしたいと思っても、20万円台のD800の購入は難しいという
方が多いでしょう。
なので、10万円台のエントリーフルサイズというのはそういうステップアップ層の受け入れに
有効かと思います。
どうやら24Mの素子を使うという事ですが、できればD4の16Mセンサーでいってほしかったですね。
24Mとなると、やはり気軽に撮影というのも難しいでしょうから。

書込番号:14490939

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/27 21:03(1年以上前)

kenta_fdm3さん
こんばんは(^^)

素敵な情報ありがとうございます♪

私もD4の16Mセンサーだと嬉しいです(^^)

少ない小遣いををこつこつ(5K/月)貯め始めてますので、
来年の発売なら再来年の夏くらいには買えそうです♪
うまく貯まればですが(笑)

書込番号:14492170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/28 07:02(1年以上前)

D600の噂、苦境のソニーが色んなセンサーを提案しているのでしょうか?
MFしやすいファインダーにして欲しいですね。
個人的にはFX機の存在意義はフィルム時代のレンズをそのまま同じ画角で使えることです。
ボケならDXでも大口径単焦点で楽しめるでしょう。
m4/3でもコシナのf 0.95で実現いてます。
FXなら50mm f 1.8で実現してることですが。
DXならシグマの30 mm f1.4でしょうか。
センサーサイズとレンズ、どちらをとるか悩ましいですね。
先立つものがあれば両方揃えたらよいのですが、そうすると使う時にどれを選ぶか悩むことになる。

最近、m4/3を買いましたが、D40があるので必要なかったと少し後悔。
いいカメラですけど、キットレンズじゃボケません。

FXは50 mm f4 ぐらいでもいい感じに背景がぼけます。フィルムの写真のように。
それも魅力でしょうね。

書込番号:14493560

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/28 08:07(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
おはようございます(^^)

ご返信ありがとうございます。

>MFしやすいファインダーにして欲しいですね。

たしかに♪

私自身、ニッコールオートなどオールドレンズはまだまだ勉強不足ですが、興味はあります(^^ゞ
AFできないタイプのレンズもファインダーが見やすいと
MFがより楽しくなりますよねっ♪

ただ、見やすいファインダーは機構上小さく出来ない事が懸念点としてあります。
プリズムにが素敵ですが、構造特性よりサイズダウンは難しいのでしょうね。
最もサイズダウンを図り易いEVFは他社含め最近のものでも
個人的にはやっぱり苦手なため辞めて欲しいので、
既存技術で小型化するなら、私にはミラーがベターなのかもしれません。。。

低価格化する際にファインダーで何かを削るとすれば、
私の場合は視野率です。
視野率は97%でも,倍率は余りそこそこ欲しいです^^;
(103%は困りますが(笑))

書込番号:14493695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/29 15:17(1年以上前)

解決済みになっていますが、レンズのラインナップについて、考察した人がいないようなので
書かせてもらいます。

現時点で軽量のFX機に見合うレンズは50mmF1.8Gのみ。今時ここを覗いている人は
50mm標準レンズ一本勝負と言われても問題ないと思いますが、D40が出た当時のことを
考えると非難されるのがオチでしょう。

ただ、ヨドバシで50mmF1.8Gが出た当時にニコンの営業さんと話していたのですが、
自分としては1.8Gの意味が理解できないと言われてました。FX機のボディ側の強力な
モータより遅いAF速度しか出せないのですから。軽量のFX機の布石ではないかと
個人的には考えていると言われてました。繰り返しますがニコンの公式な見解ではありません。

現時点で残されているDタイプのレンズをGタイプに切り替えれば軽量のFX機の意味が
あるのですが、それをすれば、過去のフイルム機の切り捨てになります。
今のニコンに両方出す余力があるとは思えません。

私ですか、喜んで買いますよ。

可能ならNewFM2と同じ仕様にして欲しいです。

書込番号:14498878

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/30 12:34(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

軽量のFX機の布石ですか!?
なるほど!
85of/1.8G(350g)もそうですかね?
85of/1.4G(595g)と比べ価格も重量も断然軽いので(^^)
軽量のFX機向きかも?
ビカビカねっとのPちゃんさんのおっしゃるように、
最近の単ラッシュの一端はそういうことなのかもしれませんね(^^)

私は勉強(知識)不足のため、
『現時点で残されているDタイプのレンズをGタイプに切り替えれば
軽量のFX機の意味があるのですが、
それをすれば、過去のフイルム機の切り捨てになります。』
のお言葉の意味が十分理解できていません(>_<)

『DをGレンズ化すると軽量化か図れるが、
GはD信号を備え絞りリングがないレンズで
ボディー側から絞り制御を行う機構のため、
D→Gレンズにした場合、
Gレンズを付けた過去のフイルム機では絞り制御が出来なくなる。
つまり、過去のフイルム機に今後発売される新しいレンズが使えないので
実質切り捨てという形になってしまう』
という事でしょうか?
間違っていればご教示くださいm(._.)m

書込番号:14502331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/04 04:16(1年以上前)

RAMONE1さん>
レスが遅れてすいません。

85mm F1.8Gも軽いのですね。
28mm F1.8Gも軽いという話を聞いています。
軽量FX機への布石かなと私も思っています。


質問されているレンズの機構についてです。
結論から言うとおっしゃられていることで間違いないです。

末期のAFフイルム機を別にして長く使われているMF機では
絞りはレンズの絞り環で制御します。Dタイプは絞り環がついていて、
それで絞りを制御できますが、Gタイプのレンズはレンズ側で絞りを制御できないので
過去のMF機では絞りの制御ができなくなってしまってます。

書込番号:14518744

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/05/04 15:24(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん

ご返信ありがとうございます(^^)

大変勉強になりました♪

書込番号:14520394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング