D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(3928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルズームキット2 で・・・この価格

2009/07/08 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3件

D40 ダブルズームキット2 が、新品52800円で近所の某カメラ店で販売されていました。限定2台らしいのですが、これはお買い得でしょうか?
展示品かと思い店の方に尋ねましたが、新品みたいです。

というか、明日の夜に買いに行っても完売してたらどうしよう。。。

よろしくお願いします。

書込番号:9820461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2009/07/08 00:16(1年以上前)


>明日の夜に買いに行っても完売してたらどうしよう。。。

当然無いでしょうから、悩まずぐっすり寝ましょう・

書込番号:9820535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/08 00:32(1年以上前)

既に、値段になんくせつけてる時代ではなくなりました。

新品がほしいのであれば、値段にかかわらず買うべき。
値段にこだわるのなら、素直に購入をあきらめるべき(※)かと…

※安いところは、見つけたその場でカードでもローンでも何でも組んで買うくらいでないと、あっという間にかっさらわれる。
  それに対抗するには、現在の最安値は、常に自分でリサーチして、頭にインプットしておかねばならない。
  見つけたその場で自分の責任で安いかどうかを判断し、現物をおさえられるかどうかが、勝敗の全てである。
  よって、「これって安いですか?」なんてここでいってるようじゃ、いつまでたっても「ほんとうに安いもの」は買えない。
  なぜなら次に行ったら売り切れてるから。
  次に行って残ってるということは、逆に言えばあまり安くない、のかもしれませんねぇ…

書込番号:9820640

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/07/08 01:18(1年以上前)

ニコンのアウトレットより、安いのでお買い得ではないでしょうか。

http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html

ダブルズームキットU、64800円でもSULDOUT!になっています。
急がないと・・・!


書込番号:9820867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/07/08 06:05(1年以上前)

今度見つけたら、某カメラ店じゃなくきちんと名前を書いてください。
近ければ私が買いに行きますんで・・・。

書込番号:9821273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/07/08 06:19(1年以上前)

まだあれば、ラッキーですね

書込番号:9821302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 休止中 

2009/07/08 10:09(1年以上前)

新品D40WZKでその値段であれば買いです。予約でもされたら宜しかったでしょうが。

書込番号:9821837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/07/08 12:12(1年以上前)

全然ちがうカメラですが、ぽりぽり。。。さんと同じような状況になり、
自宅でしばし考察の後決断しましたが「時既に遅し・・・」となった事が何度もあります。
今度見つけたら「即決あるのみ!」ですよ。

書込番号:9822264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/08 18:12(1年以上前)

結果、教えて戴きたいですね〜 (^^)

欲しいものの値段は、あらかじめ『幾ら位だったら買い!』と決めておく方が良いです
と云うか、ご自分で決めたお値段が無いと云うのは、言換えると『それ程欲しくはない』とも云えます (^^;

でも、『逃がした魚は大きい』と云う経験は、どなたにも有るのでは?
かく云う私も、何度も経験有ります (^^;

 

書込番号:9823506

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/08 23:33(1年以上前)

レンズキットならまだニコンのアウトレットで売ってますよ。黒のみですが。
39,800円です。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA150XX.do

これにAF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G (IF) \19,955(←価格.com最安値) を買い足すとダブルズームキットU相当の組み合わせになります。

レンズキットは5,000円分のニコンダイレクトクーポン付きなので実質54,755円
(39,800+19,955-5,000)。3年安心補償付きなのでお得かも知れませんよ。

書込番号:9825329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/08 23:33(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます!

今日お店に行って、まだあれば買いたいと思っていたのですが、仕事が遅くなりそうだったので夕方電話してみました。そしたら幸運にも1台残っており、とりおきをお願いしてきました!あ〜よかった〜ってかんじです!

時間のある時にみなさんのカキコミを見させていただいて、このチャンスは逃したらもったないと思っていただけに、ゲットできてうれしいです。

これで私もD40ユーザーの仲間入り、ワクワクしてます!
ありがとうございました!!

書込番号:9825331

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/08 23:38(1年以上前)

予約しちゃったんですね。。。

書込番号:9825364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/09 00:16(1年以上前)

Chinacatさん、すいません、ほぼ同時にカキコミでしたね。
情報ありがとうございます!!

52800円にプラス5%で5年間の保証に延長できるようです。ので、合わせると55440円ですね。
ニコンダイレクトの保証内容との違いがあると思うので、どちらがお得かは一概には言えないと思いますが、まぁ似たようなものですかね〜^^なんかカメラバッグもつけてくれるようですし、明日買いにいこうと思います!

ありがとうございました。

書込番号:9825640

ナイスクチコミ!0


Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件Goodアンサー獲得:62件

2009/07/09 23:37(1年以上前)

ぽりぽり。。。さん 

nikonの方は、破損・水濡れなど、万が一の事故にも対応した3年安心サポート スペシャル 1,990円に加入可能でしたね。
でも、どこで購入されても良いと思いますよ。D40オーナーおめでとうございます。

阪神間にお住まいでしたら(お住まいでなくてももちろんokですが)こちらにも遊びに来て下さいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

書込番号:9830544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ラリー競技の撮影

2009/07/04 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

はじめまして。
来週末、北海道で開催される車のラリー競技の撮影に行きます。
カメラは初心者ですが、仕事で写真が必要になります。
手元に、5年ほど前のソニーのサイバーショットがあるのですが、連写機能を持つ安いカメラを
探していたら、こちらにたどり着きました。

車が水しぶきや土ぼこりを出しながら、目の前を走り抜けます。
私は、数打てば当たる的な撮影技術でしょうから、連写機能で車を追いかけながら撮影する予定です。
これを期に、カメラの事が勉強できたらいいな‥と考えています。
この値段帯でカメラ購入を考えた場合、いかがでしょうか?

書込番号:9801695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/07/04 15:54(1年以上前)

成果は 技能xショット数 です。

技能がなくても駄目ですし
少ないショット数でも期待値は上がりません。

書込番号:9801714

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/04 16:10(1年以上前)

動いてる物だとAFが弱いと思うので、置きピンで執られるか
自分で、ピントを合わせながら撮るのが良いかもしれません。

書込番号:9801775

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/04 16:22(1年以上前)

背景が 流れるように撮る、流し撮りをしなければ大丈夫と思いますが、
安いカメラですから とにかく入手されてトライされるのが一番です。

書込番号:9801817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/04 16:31(1年以上前)

連写機能なら、こちら(HX1)もなななかいいようです。

http://kakaku.com/spec/K0000027421/

書込番号:9801849

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/04 16:34(1年以上前)

まぁ、まずはやってみて下さい。
いろいろご苦労と「こんなはずじゃなかった」と苦い思いをすると思います。
一方、そんな中の1枚に「うぉおおおお」とうなる1枚があればラッキー♪
そこからがホントのD40とのつきあいの始まりだと思います。

D40はカメラ任せで、走行するラリー車を撮れるようなカメラではありません。
対極はD300(51点フォーカスの高速連写)でしょう。
でも、D40でもやり方次第で上手に撮れます。
D300でもだめな人はだめでしょう。
なのでD40のせいにせず、D40でいかに撮るか?が頑張りどころだと思います。
例えば置きピンにするとか、例えばサイドターンから立ち上がるようなスピードは低いけど動きの大きな場所に行くとか、車そのものだけじゃなくギャラリーも含めた絵を「情景」として切り取るとか。。。

私もD40、つっ、つっ、つっ、つっ、使ってますよー♪

書込番号:9801865

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/07/04 16:55(1年以上前)

D40で競馬を撮っていましたが、ちゃんと撮れます。

ただ、みなさんが言われている置きピンはどうでしょう?
勿論、撮る場所にもよりますがAF-Cのほうが撮り易いと思いますが。近づいてくるラリー車をファインダー内から外さないように追いながら連写ですね。

背景を流したいのならSSを1/100前後、ピタリと止めたいのなら1/500以上ってところでしょうか。

当然、望遠レンズも欲しいですね。

書込番号:9801933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/07/04 16:56(1年以上前)

こんにちは。デジタル一眼レフは持ってませんが、Web散策してましたら「ラリー」の文字が目にとまりましたので。

以前、お邪魔させてもらったなと、検索してみました。

K20Dでモータースポーツ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011105/SortID=7879728/

サーキットレースなら周回しますから何度かシャッターチャンスはあります。が、林道を駆け抜けて去るだけのラリーは、チャンスは多くありません。期待するしびれる上級の走りなら、なおさら。

十分過ぎるほどの前準備とイメージトレーニング(?)をして本番に望んでください。

カメラ購入のアドバイスはありません、すいません。

書込番号:9801944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/04 20:23(1年以上前)

  ・マニュアルカメラ(NewFM2、ライカM6)、でも
   デジ一眼の、MFモード、露出Mモード、でも
   撮ろうとすれば撮れます。

  ・方法はいろいろあるかと思いますが、一例として、

   ラインを読んで、事前に現場での光を読み(露出、WBと取得し)、『一撮入魂』、

   1)「置きピン」+ 2)「流し撮り」+(必要なら)3)「追いピン」

  ・一例ですが、ご参考に。プロの写真家。
   このほかにも分かりやすいページがあろうかと思いますが。
     http://www.crash.ne.jp/individ/sawada/syajyuku/p1.html

  ・機材に頼っても撮っても良いし、
   機材に頼らないで、技術と練習で撮ってもいいかと思います。

  ・絶対に穴を開けてはいけない仕事でしたら、機材の上位機種を選ばれると成功確率は
   上がるかと存じます。

書込番号:9802868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/04 20:54(1年以上前)

来週末ですか。急ぎですね。

コーナリングのポイントなら時速60kmくらいまで落としてくると思うので
どうにかなるかな?
http://file.shigeyukikonishi.blog.shinobi.jp/33.jpg
ドリフト中なら、速度が落ちてるので、それほど高度な流し撮り技術はいらないかと。

キットレンズの18-55だと、ほんとに近くを通るときしか撮れないので
(というか、近寄り過ぎると砂ぼこりでカメラが…)
お金が有ればVR18-200、ビンボーでもVR55-200は欲しいですね。

わたしだったら…ジャンピングポイントやコーナリングポイントの直後で
車が奥から手前に走ってくるような構図で構え、
エギゾーストが聞こえてきたらとにかく連射連射!しますねきっと。
撮影前に、コース図を入手して、カメラを構えやすい場所の吟味をおわすれなく。

「流し撮り」はぶっつけ本番では難しいかも知れないので、
時間がとれるなら、一般道で練習してみるのも良いかと。

書込番号:9803045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件 D40 レンズキットの満足度5

2009/07/04 21:45(1年以上前)

撮影機材、撮影テクニックは当然ですがその前に写真のイメージができていないと使い物にならないものを量産することになりますので具体的なイメージをしっかり作っておいてから撮影に臨むことをお勧めします。

イメージつくりの参考としてはモータースポーツの雑誌≪Racing on(レーシングオン)≫の掲載写真が最適かと思います。

書込番号:9803340

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/04 23:03(1年以上前)

こんばんわ。
陸別の林道ステージなら標準ズームで撮れる場所は多いです。
AFは頼りにしないで「ここを走っていく時が一番カッコよさそう」と思える場所に
あらかじめピントを固定して、車を追いかけながら撮るだけです。
連写は早い方が助かるけど、基本的にタイミングが命です。
最初はみんな初心者ですから、全滅覚悟で頑張ってみてください。

土曜日の陸別はここがかなり参考になります。
陸別インフォメーション
http://www15.plala.or.jp/rikubetsu-info/rallyhokkaido.html
自分が陸別サーキットの撮影について個人的なまとめ
http://oowasiinabasiri2.blog88.fc2.com/blog-entry-218.html

自分は多分、北愛国サービスパークでずっとまったりしていますw

書込番号:9803892

ナイスクチコミ!1


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2009/07/05 01:34(1年以上前)

こんばんは。
皆さんの熱いご意見、ありがとうございます。大変に参考になりました。
お一人ずつ感謝を伝えたいのですが、省略させていただきます事ご了承下さい。

いま悩んでいるのは、「D60 ダブルズームキット」との比較です。
1秒当たりの連写枚数が多い方が、手技をカバーできるんじゃないかと思いまして。。
置きピンという物もはじめて知りました。先日のレースで「なんだあれ?」と不思議に見ていました。

私はラリー競技車両の部品提供を行っており、今回はチームに同行致します。
商品PRに使用する走行写真を撮るために、カメラを探していた次第です。
教えて頂いたとおりAFを使用せず、減速ポイントを見極めて
ビギナーズラックを狙おうかと思います(苦笑)

どうしましょう。。
関東よりも南側からなので、交通&宿泊に10万。。カメラを買うお金がキビシイ‥
連写2.5 コマ/秒のHD40キットにしようか、3 コマ/秒のD60レンズキットにしようか‥
ダブルズームキットだと便利そうだし。。
日曜日一杯悩んで、注文予定です。

書込番号:9804823

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/05 02:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

去年のオビヒロSSです

シノチアキ

同じくシノチアキ

陸別SSと音更SSはコースに近い場所で撮れると思うので、
早目に行っていい場所とれば標準ズームだけでも何とかなるはずです。

後は北愛国のスーパーSSをどうするか?
35mm判で200〜300mm(D40だと140〜200mm)以上ないと厳しいので、
望遠ズームを買った方が絶対にいいと思います。

買えなかった場合の裏技としては、
1.デジタルなのでトリミングして誤魔化す(L判位なら何とか…)
2.知り合いからレンズを借りる。
3.手前に観客を入れて車が小さく写っても気にならなくする(踏み台があっても難しい。)

どうしようもなくなったら、カマタ選手http://www.kamakyo.com/のBBSに連絡してくれれば、
応援メンバーの誰か彼か写真撮っているかもしれません(と勝手にリンクを貼る。)

書込番号:9805010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/05 17:56(1年以上前)

楽しそうですねえ…
カメラやレンズのレンタルというのがあるのを思い出しました。

http://www.rental-bomber.jp/products/list.php?category_id=19

標準ズームで撮れる場所の場合、砂ぼこりに注意してくださいね〜
ビニール袋かけちゃってレンズだけ顔を出すようにするのがよいかも。

書込番号:9807963

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2009/07/06 02:34(1年以上前)

購入報告です。
こちらの通販にて購入したかったのですが、納期の記載があやふやだった為、
近所のヤマダ電機で「D60 ダブルズームキット」が残っていて購入致しました。
無事に良い写真が撮れるか漠然とした不安がありましたし、初体験の私には連写機能に
すがるしかありませんでした。望遠レンズもセットで、環境だけは整いました。
(レンタルもあるんですね。。でも後悔していません。これから可愛がります^^)

2Gのメモリと置きピンも1,500円程度だったので買いました!!
でも、バッグがまだだった。。ラリー観戦では土ぼこりがあるし、場所によって
レンズを付け替えるんですね。
どんなバック、物品を用意すればよいのでしょう?
(ビニールは用意する事にします。ありがとうございます!)

沢山の方から「事前のイメージ作りの大切さ」を教えて頂きましたので、
明日は昼から練習に参りたいと思います。
高速道が良いのか、峠道が良いのか。。悩みながら寝ます。。
ちょうど休暇で良かったです(^^;

書込番号:9811000

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 撮影中 

2009/07/07 22:45(1年以上前)

旅人。さん こんばんは

>初体験の私には連写機能にすがるしかありませんでした
置ピンで連写を想定してるかもしれませんが
多分惨敗しますのでお薦め出来ません

例えば120kmで走行する場合、33m/秒で走ります
それを3コマ/秒で連写にした場合、
11mごとに一枚の写真しか撮れません

ダブルズームの200mmを使い
被写体までの距離を例えば30m、絞りをf5.6とした場合
ピントの合う範囲は約28m〜33mの間の約5mだけです

焦点距離を150mm、絞りをf8.0としても
ピントの合う範囲は約26m〜36mの間の約10mだけです

これで連写した場合、シャストの位置でシャッターが切れる可能性は
かなり低い確率になります
しかも秒3コマだと、2コマはフレームアウト(車が写って無い)って可能性も大です

D40やD60を使い置きピンで撮る場合
被写体の位置を決め、その場所にピンを置き、一発で撮る方が確実です
又被写体の位置を例えば30m程度と仮定し、時速100〜120km程度の場合
シャッタースピードが1/2000程度無いと、
撮る角度により、被写体ブレがおきますので注意が必要です
(焦点距離が望遠になればなる程、高いシャッタースピードが必要です)

シャッターを押すタイミングや被写体ブレの確認の為
一回は試し撮りをされた方が良いと思います

最後に
連写に拘る場合は流し撮りが賢明な撮り方だと思います
D60のダブルズームキットは幸いにもVR(手ブレ補正)がついてます
モードをスポーツモードにし、ファインダーを覗き車の動きに合わせ
カメラを振りながら、シャッターを押し続けます
ちょっと難しいところは有りますが、3枚のうち1枚でもアタリが出る可能性が有ります。

書込番号:9819810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/07 23:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

いきなりこのサイズは難しい

これもカメラ降り過ぎ

これでも雰囲気は伝わる(大庭先生です)

いくつか書き忘れたことを何点か。
1.いきなり大きなサイズで撮ろうとしないほうがいい。
 一眼レフはシャッター切っている瞬間ファインダーが見えなくなるので、
 車を追いながら連写すると前か後ろが構図からはみ出たりします。
 はみ出る位なら、余分な部分を切った方がマシです。
 特にジャンピングスポットでは車が急減速する(ように見える)ので注意です。
2.シャッタースピードを落とし過ぎない。
 シャッタースピードを落とすと背景が流れるし、ホイールの回転も判っていいんですが、
 グラベルだと車体が上下に跳ねて被写体ブレする確率が上がるので、
 失敗を避けるなら1/500secより早いシャッターを切った方がいいと思います。
 (実際は車までの距離とレンズの焦点距離で変化するので一概には言えませんが。)
3.両足の高さが揃うように立つ。ヒザは少し曲げておく。
 車を追うのは上半身全体を向けるつもりで。
4.露出はマニュアルの方がいいことも多い。
 車体のカラーリングによって露出が惑わされるので、シャッタースピードを優先して
 絞り(遠い時は明け気味、近くの場合は絞り気味にする)とISO感度を設定。
 路面を撮ってはプレビューを参考に修正。
 天候が変わらなくても 5台位通過したら修正しておいた方がいいです。
5.ナイトステージではフィルターは着けない
 保護フィルターがあるとヘッドライトを反射して緑色のゴーストが写ったりします。

書込番号:9820304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 旅人。さん
クチコミ投稿数:195件

2009/07/18 01:08(1年以上前)

別機種
別機種

ラリー北海道、無事に終わりました。
デジイチ初体験の仕事も終了です。

3日間も期間がありましたが、感想は‥
「競技車両の撮影は奥が深い。。」です。
今回みなさんのご助言は、レース前のウォーミングアップにかなり役立ちました。
カメラを可愛がりながら、今後も精進したいと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:9870084

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/18 03:39(1年以上前)

おー、いいじゃないですかー。
右の三菱なんか、懐かしい感じです。
私がラリーってた時代は、横浜ナンバーのギャランVR-4で山内しんやさんがADVANタスカエンジニアリングから出てましたけど。。
まだ三菱CUSCOアドバンタスカエンジニアリングなんて、あるんですねー♪

書込番号:9870419

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/18 10:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ヌタ選手

柳沢選手

遠くに見えるは・・・?

お疲れ様です。
自分は土曜日ずっとサービス隊に貼りついてて競技は観てませんでしたが、
陸別の最終コーナーで69号車が落ちたのをアナウンスで聞いてました。
日曜日は帯広の最終SSをスタート側から撮っていたので、ビミョーにニアミスしてますね。

慣れてきたら構図に変化つけると面白いです。
プレイドライブ誌の「ともやんのデジカメ一眼レフ撮影講座」が分かり易く書いてあるので
仲間内で誰か定期購読している人から借りて呼んでみるといいと思います。

書込番号:9871285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D40 VS D5000

2009/06/29 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 YASU†さん
クチコミ投稿数:12件

家族や赤ちゃんの人物を中心に撮影する事を目的にデジ一の購入を考えています。今は400万画素のコンデジを使っています。手持ちでも暗いところでの撮影に強いと言われているD90やD5000で悩んでいましたが価格からほぼD5000に決めていました。しかしここへきてD40が気になり出しました。理由は更に安い価格と此処での皆さんの評価が高い事です。自分の中では高感度特性についてが一番のポイントになっていますがD5000とD40では比べる事自体が間違っているのでしょうか?それなりに手持ちでぶれない写真が撮りたいです。D5000のレンズキットとD40&明るい単焦点レンズではその差はやはりD5000が有利でしょうか?予算は70000円なのでD5000ならレンズキット!D40ならレンズキット3万円+26000円で35mm単焦点レンズを!と考えています。単焦点レンズはいずれは絶対に欲しいですし本体は頻繁に買い換え出来ないので最低でも5年は使いたいと考えています。。奥さんは古いD40よりD5000にしたほうが飽きずに長く使えるのではと言っています。三脚があればD40でもいいのでしょうが普段使いで三脚はそんなに持ち歩けないと思うので手持ちを条件に考えています。無知なので変な質問かもしれませんがどなたかアドバイスお願いします!

書込番号:9776664

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/29 18:28(1年以上前)

>奥さんは古いD40よりD5000にしたほうが飽きずに長く使えるのではと言っています。
奥さんの 言って居られる事は、間違いでは有りませんのでそのように為さるのが一番です。
第一 家庭円満のもと!ですね(^^

書込番号:9776691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/06/29 18:38(1年以上前)

使い出せばどちらとも良さが分かってくると思います。私はD40レンズキット+レンズに1票

書込番号:9776742

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/29 18:59(1年以上前)

間を取ってD60のレンズキットに35mmF1.8とか。
ちょっと予算オーバーですかね。

書込番号:9776810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/29 19:00(1年以上前)

さすがに・・・新しいだけあって、高感度性能もD5000の方が上ですが。。。
ISO1600までで事足りるなら、D40でもD5000でも大差の無いクウォリティで写真が撮れます。。。
日本一安くて・・・その実力ですから・・・評価の高さはトーぜんですな♪

さて・・・パパ・ママカメラマン垂涎の撮影シーン・・・子供&室内&ノーフラッシュ。。。
この3つのキーワードが当てはまる撮影シーンでは。D5000でもD40でも例の「明るい単焦点レンズ」が無いと、撮影できません。。。
キットレンズだけでは、チト苦しいです(^^ゞ
カメラボディ側の性能だけでは手も足も出ません(笑

書込番号:9776819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/29 19:09(1年以上前)

高感度特性はD5000がD700/D3まではいきませんが一段いいです。D300/D90同等。
連写もバッファが強化された分、連写枚数などで優れています。が、

バリアングルなど不要であれば、差額で明るい単焦点DX35mm F1.8Gが買えますから、D40LKを推奨。
夜景や薄暮の写真ばかりではないでしょうしね。
ちょっと昔、銀塩時代はISO100で普通に撮っていました。

書込番号:9776859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/29 19:14(1年以上前)

ライブビューを使わないなら、D40でいいと思います。
安い分、レンズに投資できます。

書込番号:9776894

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/29 19:29(1年以上前)

小生は、バリアングルを使って赤ちゃん目線で撮れそうなD5000を推しておこうかな。

書込番号:9776958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/29 19:36(1年以上前)

バカな私がチョア考えて、出した結論・・・

>奥さんは古いD40よりD5000にしたほうが飽きずに長く使えるのではと言っています。

 奥様は、両方の実機をスリスリされていますか??  ねぇ。ご主人様!

書込番号:9777000

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2009/06/29 19:45(1年以上前)

個人的には、ISO800はかえってD40の方が低感度との差が少ないような気がしないではないですが。
ISO1600以上になると明らかにD5000の方が上回っているように思います。

D40は値段が安い。安い割に、当時のNikonの10MPよりは画質がよかった。
当時のNikonの10MPはどれも画質的にうまくいっていなかったという背景があったことが大きいように思います。
選択肢が豊富になり、上位機種が底上げされた今、価格以外の面であえてD40を選択する理由はないように僕は思います(大きさ、重さという要素もありますが)。

個人的には、奥さんのいわれるようにD5000を選択した方が、目移りすることがなくいいように思います。

書込番号:9777053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/06/29 20:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO200

ISO800

ISO3200

ISO1600

D40、D300、D5000と使いました。

はっきり言ってD5000の高感度は別物です。
D40/D300のISO1600よりもD5000のISO3200の方が上です。私の感想としてはISO3200は常用できるレベルと思っています。当然撮影の幅が広がりますね。

奥様の言うことを聞いておきましょう(笑)
D40はいいカメラですが、さすがに発売から2年以上たつと‥‥

写真は既出ですが全部D5000です。

書込番号:9777151

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/29 21:22(1年以上前)

  kyonkiさんのアップされた写真、

  >はっきり言ってD5000の高感度は別物です。
  >D40/D300のISO1600よりもD5000のISO3200の方が上です。私の感想としては
  >ISO3200は常用できるレベルと思っています。当然撮影の幅が広がりますね

  ・綺麗ですね。

  ・私はD200ですが、少し考えさせられました、、、、
  ・浮気心が起きないようにしなければ、、、(笑い)

書込番号:9777608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/29 21:39(1年以上前)

YASU†さん、こんばんは♪

 D40ユーザーなので価格面でD40をお勧めしようと思いましたが、

 kyonkiさんのお写真を拝見しましたら、気が変わりました。

 >高感度特性についてが一番のポイント

 とのことなので、D5000がよろしいかと思います。(笑

 35mm単焦点はまた次回で良いと思います。


 

書込番号:9777733

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/06/29 21:46(1年以上前)

一応、念のために付け加えておきますと。
上の4枚の写真は、JPEG撮りそのままです。NRは「弱め」。

書込番号:9777795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/06/29 22:12(1年以上前)

バカな私が、私なりにチョア考えて、出した結論・・・ part2

ご主人様用に、売れきれてなくなってしまうかも知れない、D40をまず購入。
さらに奥様用に、近い将来D5000を購入予定にする。

間もなく、D4000?がデビュー。また、ここに来て相談する(汗)

マジレスとしましては、皆さんの意見と同じです。  駄レス失礼しました。

書込番号:9778013

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/29 22:20(1年以上前)

こんにちは。なんか私の場合とシチュエーシンが似ている気が。

もしもビデオカメラをお持ちでないのなら、D5000がいいかも。
単純に写真を撮りたいだけなら、D40はお勧めです。カメラって
後々色々と欲しくなるので、初期投資は抑えたほうが良いと思い
ます。

私もD40に仮決めしたときに連れから「そんな古いので良いの〜」
って悪魔の囁きをされました。しかし、私は動画は要らないし、
撮影対象は家族のスナップなのて、ISOが800以上も必要な暗がりの
所で撮る機会はほとんどないし、バリアングルはビデオでは便利ですが、
写真では使えそうで使えなさそう。子供を撮るなら、撮る人がカメラ
目線にならないと、子供は反応してくれません。

D5000は今時のニーズを満たしたよいカメラだとは思いますが、
これにするならがんばってD90にしたほうが後悔しないような。
奥様との力関係はわかりませんが(^^)、D40はある意味、こだわりの
カメラなのではないかと思います。

ところで、私は銀塩時代もcoolpix880時代も、ノイズが出るのが
嫌でISO 100で使っていました。D40はなぜにISO 200らなんだろう。

書込番号:9778074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/29 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D40 35mmf1.8G ISO3200相当

D40 35mmf1.8G ISO1600

D40 35mmf1.8G ISO800

D40 35mmf1.8G ISO400

皆さん、こんばんは。

D5000の高感度耐性が素晴らしいことには異論がありませんので
ネタと思ってください。
(このサイズではD5000のISO200とISO3200の差が私には分かりません。)

しかし価格で見れば、
D5000レンズキット>D40レンズキット+AF-S35mmF1.8Gです。

なので価格で比べるなら、
D5000+18-55VRのF3.5-ISO3200とD40のF1.8-ISO800を比べるべきかな
とも思います。

書込番号:9778673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/29 23:39(1年以上前)

当機種
当機種

D40 35mmF1.8G ISO400

D40 35mmF1.8G ISO200

続きです。

皆さんなら高感度の画質と単焦点の画質どっちを取ります?(笑)

スレ主様、惑わすようなレスをして申し訳ありません。

書込番号:9778704

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/30 07:32(1年以上前)

この先、長いことお使いになるようですし、長い目で見れば5000でしょうね。
もちろんD40でも充分こと足りのですが。。。
レンズは後から買い足し出来ますので、ボディーを奮発しておきましょう。
で、なるべく早めにシングルかえばトントンでしょう。
LVも何かの役には立つかもしれないし。。。

書込番号:9779774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/06/30 08:17(1年以上前)

YASU†さん

最初にお決めになったD5000で宜しいかと思いますよ。
奥様の賛同も得られて居る様ですし…。

私も今、初心者の方にD40とD5000かと問われたら後者を薦めると思います。
カメラ道楽の世界でその価格差は微々たるモノですが、性能差は歴然として居ます。
今、D5000が買えるので有れば、その方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:9779903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/30 09:08(1年以上前)

スレ主様

Goodアンサー頂いちゃいましたが、本気で5年使うなら間違えなくD5000ですよ〜。

書込番号:9780033

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

VRについてお教えください。

2009/06/25 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

スレ主 MAOS2さん
クチコミ投稿数:8件

手頃な価格のD40ダブルズームTの中古品があったので購入を考えています。
口コミも読みましたが、ダブルズームUとの差で55ー200レンズのVRの有無が購入に踏み切れない悩みになっています。
自分自身が今はD200で18-200VRでしか撮影していないのでVRの恩恵が実感として解っていないことがあります。撮影技術によることは解るのですが、55ー200のレンズでVRの有無が撮影技術と画像に及ぼす影響がかなり違うものなのでしょうか?
被写体は望遠側で使うことが多いです。悩んだらやはりVR付が良いのは解りますが、たまたま手頃なD40ダブルズームTの中古品があったのでこういう質問をさせていただきました。
とにかく今はD40が欲しいことが最優先で例えば安い中古品のボディを購入し、レンズは所有している18-200VRの併用は事情によりしなくないので、タムロン18-200IFを購入する選択肢もあるのかなと思ったりしています。
以上、皆様のご意見を頂戴できたらと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:9757321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/25 22:30(1年以上前)

望遠レンズに関しては・・・VR・・・手振れ補正機構付きを買われた方が後悔が少ないでしょうね。。。

妥協しない方が良いです。

書込番号:9757391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/25 22:47(1年以上前)

>自分自身が今はD200で18-200VRでしか撮影していないのでVRの恩恵が実感として解っていない
>ことがあります。撮影技術によることは解るのですが、55ー200のレンズでVRの有無が撮影技術
>と画像に及ぼす影響がかなり違うものなのでしょうか?

18-200VRをお持ちなら御自分で判断できるのではないでしょうか。
シャッター速度を遅くしてVRをオンとオフで撮り比べてみて、どのくらいブレが補正されているか
確認してみればいいと思います。
カレンダーの文字のような物を撮影すれば、結果がわかりやすいと思います。
背面の液晶で拡大してみればわかります。

書込番号:9757519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/25 23:14(1年以上前)

持ってる機材でわからないのなら(?)VR付きにしておくのが無難かと。
何故、自分で確かめないかな?

書込番号:9757721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/06/25 23:38(1年以上前)

VR付(W-kit II)の利点…手ブレに強い
VRなし(W-kit I)の利点…レンズが軽く小さい、EDレンズが1枚多い、(たぶん)安い、
本体がシルバーの場合レンズもシルバー。

このレンズの場合は新旧どちらも利点があります。どちらを選ぶかはあなた様次第。

書込番号:9757917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/06/26 00:18(1年以上前)

MAOS2さん、こんにちは。

確かに、手振れ補正付きの55−200は補正のためのシフトレンズが入ると思いますので、
う〜ん、実際、どーなんでしょうね。。。

手振れ補正無しの55−200は使っていましたが、結構画質は良い印象でした。
当時は3万円もしましたが、その後、中古では1万円切るぐらいでした。
AFは結構、遅い印象でした。多分、VR18−200よりも...
しかしながら、手振れ補正が無いために低照度での手持ちでは、手振れのオンパレードでした。
手持ちメインの撮影スタイルを考えると、やはり手振れ補正付きの方が良いと思います。
もし三脚使用前提なら、むしろ手振れ補正無しの方が良いかも。
光る川・・・朝さんが、コメントされている内容の他に、撮影最短距離が手振れ補正付が1.1mに対し、
手振れ補正無しが0.95mですし、(あんまり関係ないですが多分、Made in Japanの物が多いかと)

書込番号:9758235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/26 00:19(1年以上前)

200mmの望遠ですと手振れ補正はあったに越したことはありません。

しか〜し、VRなしの55-200mmは、255gとVRつきの335gと比較して
非常に軽いです。この焦点距離のレンズとしてはびっくりするくらいの
軽さです。D40のコンパクトさにぴったりのレンズだと思います。

機動性は、ばっちりだと思います。

書込番号:9758243

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/06/26 11:00(1年以上前)

VRが無いのなら手ぶれしないように工夫しましょう。
構え方、シャッタースピード。

私の持っている望遠は(70-200、70-300)2本とも手振れ補正はありません。でも、ちゃんと撮れます。

D40WZKの良い中古があれば即買いすればいいです。55-200にVRが無くてもVR18-200をお持ちなのでしょう?
それに先々VR70-300あたりが欲しくなりますから、迷うようなことではないですよ。

書込番号:9759534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 14:48(1年以上前)

VR18-200のVRをOFFにして200mmで写してみれば、必要かどうか判断できると思います。

書込番号:9760254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/06/26 18:19(1年以上前)

はたから見たら売り切れる前に行動あるのみといった感がしないでもないですが、
当事者から見たら結構悩む問題と思います。かくいう私もVR18−200mmを
使い始めの頃、撮った画像のほとんどがブレブレで故障したかと真っ青になったこと
がありました。知らずにVRをオフにしてたみたいで冷や汗をかくとともにVRの
効果を身にしみて感じました。VRあったほうが良いですが、練習の意味でその中古
のダブルレンズキットを購入してVRなしで撮れるよう練習するというのもありかもです。
で、お金をためて近い将来にVR70−300を買い足す、と言うことでどうでしょうか。

書込番号:9761007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/26 20:23(1年以上前)

老婆心ながら・・・。

D200+18-200VRとD40+55-200ですとカメラ・レンズともに重量も
かなり軽くなると思われ、その分手振れもしやすくなるのでは?

D200と18-200VRでVRをオフして手振れするようであれば、さらに
厳しいかもしれません。

書込番号:9761459

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/06/27 01:49(1年以上前)

当機種
当機種

D40+DX55-200mm

D40+DX55-200mm

MAOS2さん、こんばんは

もうD40(旧)ダブルズームキットを確保されたでしょうか?

私はあえてVR55-200mmではなく、VR無しのDX55-200mmを買いました。(^^ゞ

しかも、ほとんど手持ち撮影しています。(さすがに夜景は三脚使いますけど・・・)

日中の屋外撮影ならばVRは無くてもなんとか撮れますよ〜!
# 私の場合は、ほぼ1/200以上の露出時間を確保出来るケースが多いです。

VなしのDX55-200mmは皆さんがいろいろおっしゃられたとおり、以下のようにVR55-200mmより優れたところもあります。
・標準単焦点レンズ並に小型軽量
・EDレンズが1枚多い
・最短撮影距離がVR55-200mmより15cmほど短く、最大撮影倍率が1/3.5倍と大きく撮れる
・附属フードが花形
・シルバーカラーがある

その他に、9枚の円形絞りを採用しているので、ボケの形が比較的綺麗なことが気に入っています。
# ちなみにVR55-200mmは7枚絞りなんです。

1段絞ったあたりで撮るとボケが綺麗で好きなレンズです。
# その下手な作例を貼らせて頂きますね。(どちらも絞りはF8です。)

また、VR55-200mmとの比較を当方サイトの以下のページにも掲載しておりますので、ご参照下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_6_3.htm

その他の下手な作例は以下にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX55-200mm/catalog.html

ということで、私は他にも望遠レンズを何本か持っていますが、D40ではほとんどDX55-200mmを使っています。

書込番号:9763436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAOS2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 18:07(1年以上前)

皆様、ご意見有難うございました。
VRの恩恵は現在持っている18-200VRで試してみます。
55-200でVRの有無での違いについては大変勉強になりました。
今回のD40ダブルズームTの中古品は手に入れることは出来ないかもしれませんが、運良く次の機会があったら参考にさせていただきます。
どうも有難うございました。

書込番号:9771589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

D60と迷っています

2009/06/23 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

D60とD40のメーカーサンプル画像は、D40の方がャープに見えて綺麗に見えます。被写体が違うのでどっちが良いのか判りません。ただ、D60は画素子が大台に乗っているのとアクティヴD-ライティングが搭載されてます。逆に2万円近く高い買い物をしても、所詮AF3点です。勿論将来上位機種を買えば又全く違う写真が撮れるとは思いますが、両機種ともニコンの味を味わうには十分名機かと思います。D40選んで気に入ったら将来上位機種を狙ってVRレンズを買います。D60で気に入らなかったらがっかりして今後ニコンは買いません。逆に気に入れば本体を処分して上位機種を狙います(セットレンズVRでしてよね?)
被写体は鉄道、家族、景色ですが、走ってる鉄道は今回考えませんが、露出条件は、悪いことが多いです。○ビですのでよろしくお願いします。

書込番号:9743398

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/23 01:52(1年以上前)

VRレンズで+1万円、各種機能で+1万円と考えれば結構ちょうどいい値段かも。
スペックでは見えない点でも改良がされているD60をお勧めしたいですが、D40にしてレンズ等に予算を回すのもいいかなと思います。

書込番号:9743507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 02:04(1年以上前)

海外ドラマ好きさん、おはようございます。

 D40もD60もメーカー生産が終了しています。
 売ってもそんなに高い値段がつくとは思えません。
 近い将来、上級機へのステップアップをと思ってらっしゃるのなら、
 新しい機種を最初から買うのが良いと思います。

 価格割り切りならD40でよろしいのでは?
 きっと上級機を買われてもサブ機として頑張ってくれそうな気がします。

 納得してお気に入りの一台が見つかると良いですね♪

書込番号:9743545

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/23 04:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コメント見て、私もD40か、もっと上級機のほうが良い様に感じました。

理由@:『サンプル画像がD40の方がャープに見えて綺麗に見えます』と感じておられること。

理由A:『D60は画素子が大台に乗っているのとアクティヴD-ライティングが搭載されてます』について。
D60に過度の期待をされているような気がします。
それはそれで良いんですけど、その反動で逆に「D60。なんだ、こんなもんかぁ」の感想をもたれることを危惧します。
アクティブD-ライティングの処理速度は賛否両論があり、逆にノンアクティブのD40のほうが好きな画像を選んでD-ライティング処理が出来るので使い勝手が良いという見方も出来ます。
あと600万ガソと1000万ガソでご期待通りの差が出るとも限りません。
『D60で気に入らなかったらがっかりして今後ニコンは買いません』とまで言い切られているので、D60の期待度を再度整理してから買われる事をお勧めします。

理由B:『両機種ともニコンの味を味わうには十分名機かと思います』と気がつかれている時点で、すでにD40で十分じゃないかと。。。。

添付で昨日撮った写真を貼ります。
と言っても撮影者は私ではありません(私は走る側でしたので。。。)
D40に70-300VRレンズだと思います。

書込番号:9743744

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/23 06:26(1年以上前)

わたしがお薦めなのはD40レンズキット、安いのに基本性能はしっかりしており スレ主さん自身画質に
満足しておられるみたいだし、将来上位機種に移行してもサブ機として活躍してくれると思います。
が、VR付きの18−55ではないので どうしてもVR付きがよいというならD60レンズキットです。
(まぁ、ボディとレンズ単品で買うこともできますが・・・・)
kawase302さんが言われる通りアクティヴD-ライティングはついていなくとも付属現像ソフトの最新版で
D-ライティング処理できますのであまり関係ないのではないかと思います。

でもスレ主さんの文章読みますとある程度カメラを扱ったことがありそうと推察いたしましたので
ホントのお薦めはD90+18−105VRです。ニコンならどれでも満足すると思いますので上位機種
に行くのはほぼ間違いないでしょう。ならばいきなり中級機のカメラから始められるのは如何でしょうか。
中途半端にお金を温存しておくよりも、使い切ってしばらく買えない状態で使い倒すそのほうが
結局のところ節約になるんじゃないかなと、同じ○ビ人間の私は思います。
それ以上、沼にはまらないという自信があればの話ですが・・・・。

書込番号:9743814

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/23 06:40(1年以上前)

おもさげねがんすさん>>>の言われる通り、スレ主さんのコメントにただものならぬ気配を感じます。
なのでD60に過分な期待をされてダメだしされるより、D40で「あれ、こいつ一番安い機種なのに結構がんばるじゃんじゃん」って思われたほうが、スレ主さんにとってもカメラにとっても幸せじゃないか?と。。。
○ビと言えば私も○ビですが、D40は○ビに幸せをもたらすことでここまで生きながらえた機種です。
○ビなら、D40をおひとつどうじょ!

書込番号:9743829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/23 06:43(1年以上前)

>「D60。なんだ、こんなもんかぁ」の感想をもたれることを危惧します。
kawase302さんのおっしゃること、私も思いますね。

もはや何度も論議されていることですので完結に書きます、
「画素数多い=引き延ばし耐性が大きい」です。画質のことではありません。
D60で羨ましい事、、センサークリーニングがあることでしょうか。
ただこれは掃除が出来る器用さがある人間であれば関係ないことですけれどね。

4cheさんのおっしゃるように、D40を買って、お金をレンズに回すか、
もうひとがんばりして、D90を買うのが良いように思います。
わたしも、D90+18−105VRも悪くないと思います。
> きっと上級機を買われてもサブ機として頑張ってくれそうな気がします。
むつらぼしB4さんの意見に賛成です。D40は下取りに出しても二束三文ですので、
D40を買い、将来D300あたりを狙い、つかいわけるのもありでしょう。

書込番号:9743834

ナイスクチコミ!1


CDM-9NTさん
クチコミ投稿数:63件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 公開アルバム 

2009/06/23 08:38(1年以上前)

当機種

海外ドラマ好きさん、こんにちは。
自分も最近D40を購入した者です。
D40購入前はfujifilmのF31fdというコンパクト機を愛用していました。
F31fdは画素数は630万画素しかありませんが、コンパクト機の中では撮像素子のサイズが大きいため画素ピッチが高く、画質に定評のある機種でした。
D40も画素数は600万画素しかありません。そこにどれだけ価値を見いだすかと言うことだと思います。価格だけで買われるときっと後悔します。

書込番号:9744067

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/23 08:46(1年以上前)

こんにちは。最近D40を混入しました。既に皆さんが書かれていますか、
この価格でここまで撮れると割り切ってしまい、D40でニコンに慣れるのが
良いのでは。

感覚的で参考にはならないかもですが、私の場合D40,D5000,D90で悩みました。
D90はすごくいい感じでしたが、私には少し大きかった。D5000はD40-60を今風に
した感じで少し悩みました。私の場合、単純に写真が取れればよかったので、
D5000は候補から外れました。

最後にD40,D40X,D50,D60から考えましたが、機能が今風で色々とアップグレード
しているのが望みなら、D5000の方がベターだし、単純、でも撮るには十分な機能、
しかも安い。これならレンズにもお金が回るということでD40にしました。

ファインダーの見えづらさ以外は満足しています。

書込番号:9744089

ナイスクチコミ!0


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/23 09:24(1年以上前)

おはようございます、
私もD40にひかれます、
弥彦ヘラさんの三毛ネコ美しすぎます、!
biogonさんのD60のトラネコ、あまり美しくありません!
kawase302さんの自転車これも美しい、
これは腕前が関係するのか?
シャッターを押しただけでこの差が出るのならD40の勝ちです、
今は1000万画素以上が当たり前ですがこのサイトに上がっている写真を見る限りD40の圧勝のようです、
この判断は正しいのでしょうか???

書込番号:9744192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/06/23 10:00(1年以上前)

D40/D60/D90などを所有しています。
D40/D60どちらも良く似ている機種で、普段使いなら描き出される画にも大差はありません。

D60は望遠で事後にクロップされる場合には画素数分だけの優位さはあります。
アクティブDライティングはやはり便利ではあります。ゴミ落としも多少の効果を感じます。

D40/D60価格差が上記機能と釣り合うかだけの話で、D40で何ら問題なく思います。
なお、D90はD40/D60とは全く違う印象の優等生です。
工夫を要求される面白さはD40が一番でしょう。それと小さな機体で一人前に写真が撮れる魅力。

書込番号:9744295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/23 15:49(1年以上前)

将来、買い替えを検討されているのでしたら、
D40にして、差額の2万円は将来のために
とっておくのが良いのではないでしょうか。

もちろん、D40がお勧めだからです。

鉄道撮影をされるようですので、将来は
AF-S VR 70-300mm
AF-S VR 70-200mm F2.8
などが必要になってくると思います。
そのときのためにも2万円はとっておくのが良いと思いますよ。

書込番号:9745533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/24 01:18(1年以上前)

皆様御返答大変ありがとうございました。
本音を言いますと、コストパフーマンスでD40を選ぶつもりは無かったのですが、正直入門機に欠点があってはならない、上位機は優位性が無ければならないと思っています。3月にD60を来週買いに行こう、と、思った時にネットでキス×2に1万円キャッシュバックがあると知り、突然キス2を衝動買してしまいました。報道のニコン、グラビヤのキャノンと実は女性を撮るにはキャノンは良いけれど普通はニコンが1番と思っていました。ちなみにデジ1入門機は今迄一途だったペンタです。撮り比べをしようとペンタとキス2持って夜の駅に。たった2枚の写真を撮った瞬間、あれ程自分の顔を見てみたいと思ったことは無い程びっくりしました。こんなに違うもの?が感想です。その時絶対ニコンも買ってみたいと思いました。所有してこそ、又、シャッターを押してこそ判るものが有ると思い知りました。今月キス2のローンが終わるので皆さんのお勧め通りD40を買う事に決めました。使ったらレビューに書き込むつもりです。D60とは永遠に縁がなくなりますが後悔は無さそうです。ありがとうございました。

書込番号:9748795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/24 05:53(1年以上前)

くん、くん、なーんか匂うなとおもったら
な〜んだ、○ビじゃないじゃないですかー。
あこがれの2マウント通り越して3マウントですよ。
ペンタとX2の写り、何がどうだったのかわかりませんが、
次がD40。非常に気になります。比較作例みたいです。
で、次はオリンちゃんですか、ソニンちゃんで?
ここまで来たら、行くとこまで 行っちゃいましょーか。

書込番号:9749202

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/24 06:40(1年以上前)

ですねー。
完全に「趣味」の領域に踏み込んでいるようです。
しかしちょっと変わってる。
上を目指すのではなく、横を目指している感じ(笑)。
でも、それはそれでアリなのかなー、と思います。
確かにメーカーによる「横の違い」のほうが大きそう。

海外ドラマ好きさん>>>>
そういう意味でD40とD60、踏み絵にするならD40のほうが妥当でしょうね。
底辺のカメラでどこまでやれるか試してみて下さい。
海外ドラマ、私もいくつか見ましたが、ビバヒルは本当に大好きでした♪

書込番号:9749255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/25 03:11(1年以上前)

おもさげねがんすさん、不愉快な思いをさせたのでしたらお詫びします。
右肩下がりの収入で学資ローン他各種ローンを抱える中、長いことセカンドワークを探していましたが、昨年自分に出来そうな仕事があり、週3日が希望だったのですが週5日で働くことに。学資ローンは来年以後ばたばたと返済が終わるので後2年の辛抱です。ただ、週2日予定より多く働く分、疲労は溜まりますが、お小遣いも1万ちょいたまります。3年後にローンが減れば、セカンドワークを辞めても年数回妻と旅行も出来ます。私は撮り鉄ではなく、乗ってその雰囲気を撮りたい。その時こそ綺麗に鉄道写真を撮りたいと今は我慢しています。禁断のキス2はペンタに一部不満が出て買いました。写真の違いはペンタで綺麗に写った下弦の月がキスは丸く写ったのです。どっちが良いかは別問題。画角やピント、光量の問題もあったも知れませんが、とてもショッキングでした。
1デジともなると最低10万は必要と今迄思っていただけに、この不況でこそ、初めて4万とかの激安在庫処分価格のチャンスを逃がしたく無かったのと、たとえ4万とは言え、これからの暑い中歯を食いしばって手に入れるお金を無駄にしたくなかったので相談させて頂いたしだいです。ご心察頂けましたか?

書込番号:9753964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/25 03:24(1年以上前)

D40系(D60含)は、キスX2より随分レベル下のカメラではないでしょうか。
ニコンが一番になったのがこの二年のことだと思いますが、D40系は残された盲腸のようなものですね。

書込番号:9753986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/06/25 03:47(1年以上前)

kawase302さんアドバイスありがとうございます。ただ既に購入していて数時間後に来ます。私がD60より40を選んだ最終決断は、D40でよい写真を撮り続けると言うより、ニコンの写真とは?のポリシーを自分で確かめたかったから。シャープな写真が好みだったからです。この付属レンズは資産になりそうですし。
利用目的は折角VRじゃないのでいかに手ぶれせずに写真が撮れるかの練習。
ニコンが気に入った場合は多分先にVRレンズを買うより。付属レンズを上位機種のボディーにつけて、重い機種でのでの手ぶれなし練習。それからレンズです。ただ、残念ながら次はTVの地デジ対策の方が先。10万もする消耗品を買わないとビデオが見れなくなる。自分のハンドルとしてもそれは寂しい。
私は横並びで楽しむのは最初だけ。これと決めたらニコンかキャノンに絞り、軽い機種のその当時最高のものを買うでしょう。キス3かその後継機。ニコンなら5000かその後継機。まずD40が楽しみです。

書込番号:9754004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/25 04:58(1年以上前)

> ニコンの写真とは?のポリシー

ニッコールレンズは最近キヤノンとタムロンの匂いがしますので、自分的に良いと思います。
古いレンズ(二年より前)はやはり古いですので、一切タッチにない方が良いでしょう。

絵作りはイマイチ不安定ですが、アメリカのソフトを導入してから大幅改善できました。
具体的にD40は原宿系と言うか鮮やかが売りですので、ペンタックスの入門機に近いですね。
D40自体も一部は昔のペンタックス機からアイディアがもらったと思います。

書込番号:9754069

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/06/25 05:58(1年以上前)

うる星さん>>>
なるほどぉ。
原宿系はあってるかも。
ヨンマルでケーキ撮ると美味しそうに写る。

書込番号:9754117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/06/25 08:13(1年以上前)

海外ドラマ好きさん、おはようございません。
カメラに対して真摯に向き合っておられる思いがひしひしと伝わる文章でした。
かえってわたしのほうこそ、いやな思いをさせたみたいでホント申し訳ありません。
わたしも すねかじり娘2人に、食べ盛り嫁がいて、なおかつ住宅ロ〜ン、PCロ〜ンありで
働けど働けど わが暮らし楽にならざり ぢっと手を見る状態です。
自分がお薦めしたD40、自分でいまだ買えず悶々としております。

単身赴任で去年一年は ポケーと暮らしていましたが、こんな生活でいいのだろうかと思いなおし
何か打ち込めるものを探しておりまして、そしてデジ一を取りました。それからの生活は変わりました。
外食やお酒などの嗜好品をやめ、欲しいレンズやカメラ用品のため、昔の学生時代に戻ったかのような
気分で、日々節約してお金をためております。(またそれが結構楽しかったりして・・・)
カメラに対する思い入れは人それぞれですが、海外ドラマ好きさんに比べて私はまだまだ浅いと思いました。

下弦の月ですか、写真部だった友人から下弦?の月を撮影したパネルを昔もらったことがありますが、
メーカーが違うとそんなに違うものなのでしょうか。どっちが良いかは別問題、でもショッキングだったと
おっしゃられた海外ドラマ好きさんのご配慮と心の戸惑い、深く心に突き刺さりました。
でもカメラと長くお付き合いするためにも、あまり無理なさらず心からリラックスして楽しんでください。

下手の返事はできないと、遅くなりましたことお詫びいたします。

書込番号:9754337

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フリーの画像処理ソフトでおすすめは?

2009/06/21 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:67件

いつも皆さんにお世話になっております。
d40所有の初心者です。
画像処理ソフトを買おうと思っているのですがまだまだ初心者でよく解らないので
とりあえずフリーウェアーのソフトで慣れようと思ってます。
どのような物が良いのか全然解らないので推薦してください。
よろしくおねがいしま〜す!

書込番号:9733523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/21 11:14(1年以上前)

Nikon Capture NX2 を2ヶ月体験するに一票。

書込番号:9733629

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/21 11:23(1年以上前)

現像ソフトなら・・・

Raw Therapee
http://www.rawtherapee.com/

UFRaw
http://ufraw.sourceforge.net/


レタッチソフトなら・・・

Gimp
http://www.gimp.org/

Paint.net
http://paint.net/


いずれも日本語対応しています。

書込番号:9733668

ナイスクチコミ!0


snowlifeさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/21 11:25(1年以上前)

追記

UFRawとGimpは連携できます。


ただ、純正ソフトや人気ソフトを使用されることをオススメします。

書込番号:9733681

ナイスクチコミ!0


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 11:35(1年以上前)

Picasa3
http://picasa.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=93773
インストも簡単、簡易RAW現像も、画像補正・加工もできます。色温度も変えられますよ。
Exifももちろん見れるし2Gのフリースペースがタダでもらえて、ワンクリックでギャラリーを共有もできます。
私はセレロンD 2.5GHzでストレス無く使用できてます。

書込番号:9733729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/06/21 11:40(1年以上前)

初心者の方なら特に有料ソフトをお勧めします。

PCの能力がそこそこあって、RAWが中心ならCapture NX2
JPEG中心ならPhotoshop Elements

書込番号:9733750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/21 11:56(1年以上前)

>とりあえずフリーウェアーのソフトで慣れようと思ってます。
画像調整ソフトは、先ずは純正ソフトの Capture NX 2!
純正以外では、定評の有るものを最初から使って下さい。
それぞれの ソフトには、30日程の試用期間が設定されていますから、それで慣れるのが一番です。

書込番号:9733835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/06/21 12:34(1年以上前)

ふーむ?いろいろなご意見ありがとうございます。
やはり最初から有料ソフトをお勧めの方が多かったですね
では、次いでといえば申し訳ありませんが
有料ソフトとなればニコンの純正ソフトが一番良いでしょうか?
フォトショップエレメントなんかはいかがでしょうか?

書込番号:9734001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/06/21 12:37(1年以上前)

power macさんありがとうございます。
caputure nx2とelementsはどのような点で差異があるのですか?

書込番号:9734019

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/21 12:51(1年以上前)

純正を お勧めする最大の理由は、RAWで撮った時カメラの設定を反映するのは、純正ソフトだけだからです。
設定の変更、或いはOFFにする事が出来ます。それは 有る意味便利だし、撮影術の勉強にも成るからです。

ここで言う カメラの設定とは、焦点距離、絞り値、露出補正、ISO感度、シャッタースピード以外の設定です。
ですので、ピクチャーコントロール、ビネットコントロール、ノイズ除去(NR)とかは純正以外では反映しないのです。

しかし 反映しなくても、そのソフトのデフォルトの色で良い、或いはカスタムで良いと成れば他社ソフトで何の問題も有りません。
要は 使って見ることです。
ただ トーンカーブ調整の出来ないソフトは、避けた方が良いと私は思っています。

書込番号:9734073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D40 ボディの満足度5 NIS 

2009/06/21 13:22(1年以上前)

>caputure nx2とelementsはどのような点で差異があるのですか?

NX2は基本的にはRAW現像ソフトで、ElementsはRAW現像もある程度できますが、基本的にはJPEG用と思っていいでしょうね。
RAW撮りをしないのならElementsがいいと思いますが、RAWならNX2をお勧めします。

RAW現像ソフトはいろいろありますが、上のほうでrobot2さんが言われているのと同じ理由から、私もNX2をお勧めします。

書込番号:9734211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/21 13:55(1年以上前)

パソコン性能がイマイチでNX2に手を出せない私…。
MacのiPhotoは以外に補正能力がよくできています。
地味にアクティブDライティング的なことができたり重宝しています。ってMacが無きゃ駄目か…。

>robot2さん
>ピクチャーコントロール

D40の「仕上がり設定」もピクチャーコントロールと同様なのでしょうか…だとしたら私ぜんぜん意味ないことしてたかも…
仕上がり設定いじってiPhotoで現像したりとか…

書込番号:9734330

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/21 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

D70_元画像

D70→NX2_ビビッドに変更

CS4_Camsra Raw 5.0

>Customer-ID:u1nje3raさん
>D40の「仕上がり設定」もピクチャーコントロールと同様なのでしょうか…

仕上がり設定も 同じです、反映しません。
Adobe Photoshop Lightroom
Adobe Photoshop CS4
…には、カメラプロファイル機能が有り、ニコンのピクチャーコントロールの設定が出来る事に成っていますが、
厳密には少し違います。

D40の 仕上がり設定は、純正NX2で有ればピクチャーコントロールの風景とか設定の変更が可能です。
画像は D70の仕上がり設定を、ビビットに変更した画像です。
元画像は、下記設定ですが、すべて純正以外では反映しません。
マニュアルプリセットWB
カラー設定:IIIa
諧調補正:カスタムトーンカーブ
色合い調整:0
彩度設定:標準
輪郭協調:やや強

書込番号:9734938

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/06/21 16:22(1年以上前)

すみません
>CS4_Camsra Raw 5.0
   ↓
CS4_Camsra Raw 5.3

書込番号:9734968

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/06/21 16:23(1年以上前)

とりあえず、純正で処理するのが前提ですが。
純正に不満が出てきたら、SILKYPIXやPHOTOSHOP系に手を出すのもいいとは思います。

純正は、白飛びの境界線の描写が気に入らないので、僕は最近photoshopを使うことが多いです。
photoshopだとかなりなめらかに白飛びへとつながるので、白飛びしていても気になりませんが。
Nikon(NX系)の場合、白飛びした部分が妙に目立って気になって仕方がありません。

ただ、純正も便利ですし。まず最初に純正ありきではあると思います。
ただ、photoshop、SILKYPIX、NXだと、NXが一番操作性、生産性が悪いというのが難点で。
やりたいことがあったとして、そこに至るまでの操作、ユーザーインターフェイス(UI)に一番不便で時間がかかるのが純正です。

でも最初に買うなら純正だとは思います。

書込番号:9734978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/06/21 17:33(1年以上前)

yjtkさん ありがとうございます。
実は会社のpcにphotoshop6.0がインストールされているのですが
初心者の私にはどうも難しくて使いずらそうに思えるのですが。。
(ほとんど会社のpcを使ってます)
あえてそれがあるのにほかのソフトを買ってまで使う必要はないと思いますか?
初心者のでばかばかしい質問かもしれませんけどよろしくお願いします。

書込番号:9735341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/06/21 17:35(1年以上前)

もう一つご質問させていただきたいのですが
capture nx2とcapture nxとはずいぶん違うのでしょうか?

書込番号:9735348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/06/21 18:34(1年以上前)

>capture nx2とcapture nxとはずいぶん違うのでしょうか?

NX2はNXのバージョンアップ版です。
現在はNXは販売されていないと思いますが...
老婆心ながら、もし何らかの経路で安価でNXが入手出来たとしても、常に新しいバージョンを買われた方が良いです。
二コンのソフトの場合ですと、新しいバージョンが出ると、旧い機種のRAWが取り込めない現状があるからです。

それと、D40は付属ソフトがひょっとしてピクチャープロジェクトだったんじゃないでしょうか?

ViewNX Ver.1.3.0を入れておきましょう。
簡易的な調整が出来ますので、こちらで練習されても良いかと。
もとろん、RAWの現像も出来ます。(ホワイトバランス露出補正等の変更が可能です)

https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10258

書込番号:9735656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/21 19:46(1年以上前)

robot2さんありがとうです。
さっき実験してみたら、iPhotoで読もうとすると
読む前のちいさなプレビュー画像は仕上がり設定が反映されていて、
実際読み込んだ後の画像は反映されていないという、なかなか罠の臭いたっぷりな動作をしてくれました。
あー今気づいて良かったです…。

書込番号:9736084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/06/21 20:37(1年以上前)

Photoshopについては、私からご説明します。

>実は会社のpcにphotoshop6.0がインストールされているのですが
>初心者の私にはどうも難しくて使いずらそうに思えるのですが

Jpeg撮りでしたら、Photoshopは色々と便利な面があります。そして一番の強みは、
「ユーザーが多い」これにつきます。なにかわからなくなっても、
人力検索はてな、OKWaveなどで質問すれば的確な答えが
素早く帰ってくる事でしょう。

Photoshopは多くの機能がありますが、写真編集用に使う機能はかなり限られています。
トーンカーブ、レベル補正、スタンプツールとブラシによるレタッチ。
ぼかし、アンシャープマスク。ペンツールによる選択範囲作成。基本はこのくらいです。
Photoshopの基本的な機能はバージョン4あたりで概ね確立されていて、その後のバージョンで
加えられた機能の多くは「あったら便利な」機能が多いです。

Photoshopを難しいと思う人の多くは、その機能の多さにめまいがするのだと思いますが、
写真編集だけなら、全体の20%程度の理解で使う事が出来ます。
なぜこんなに機能があるかというと、コンピューターグラフィックス、イラストレーションに関する機能も
豊富に有るからで、さらに商業印刷のためのCMYKモードに関する機能もあるからです。

http://www.amazon.co.jp/dp/487593551X
ひじょうに古い本なのですが、100ページで写真編集に関する基本的なことが簡単かつ分かりやすくまとまっている
本がこれです。古本が思い切り安いので、買ってみてください。
Photoshop3の画面で作られていますが、Photoshop6でもほぼ同じです。

書込番号:9736370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2009/06/22 12:33(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、私の使っているソフトは
1-NikonCaptureNX(NX2の旧バージョン)・・・ニコンユーザーなら一度は使ってみるべし。
2-GIMP2.6(フリーウェア)・・・多芸多才、PhotoshopElementsに近い(と思っている)
3-PhotoScape(フリーウェア)・・・ユニークな機能を持っている(と思っている)
4-Picasa3(フリーウェア)・・・画像ビューワとして一番使い易い(と思っている)
他にもありますが以上の4種類を目的別に使い分けして今のところ不便を感じていません。
SILKYPIXやPhotoshopもトライアル版を使ってみましたが、特に必要性を感じませんでした。
トライアル版が公開されているソフトを試してみるのもひとつの手段ですが、忙しい人は
限られた試用期間内にその特徴や優れた点をみつけて、購入に踏み切るのはむつかしい
ですね・・・・・どのシェアウェアも盛りだくさんの機能が付加されてますから。
画像修整ソフトを使う目的にもよりますが、画像の一部分に高度な修整、加工を施すので
なければ、フリーウェアで十分だと思います。
最近のフリーウェアはバージョンアップで進化してシェアウェアに限りなく近いのもあります。
但し、自分の用途目的に合ったものを探すのは時間がかかりますね・・・私なんかはそれが
楽しみでもありますが。(自分の時間は有り余るほど持ってますので)
おあとがよろしいようで。

書込番号:9739534

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング