D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(3928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2009/05/19 03:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

はじめまして!娘が生まれたのをきっかけに、デジイチデビューを企んでおります。
ですが、まったくの初心者で、なにがなんだか…(汗)。

まずはD40のレンズキットからかしら…?と考えているのですが、実はうちに兄から譲り受けた、Nikon F-401sとレンズがわんさか(?)ございます。

このF-401で使っていたレンズ達は、D40でも使う事ができるのでしょうか…?
ちなみにレンズ達は
●Zoom-Nikkor 35-70mm f/3.3-f/4.5
●Zoom-Nikkor 70-210mm f/4-f/5.6
●SIGMA 24mm f/2.8
●SIGMA 50mm f/2.8 MACRO

それとスピードライト(SB-23)も持っています。

兄に聞いても「俺もよくわからん」とのことで。。。(^^;)


正直キャノンのEOS KISS F とも悩んでいたりするのですが…
レンズ達がそのまま使えるのならD40でキメ!かな〜と思っております。

どうか皆様の助言をお願いいたします!!

書込番号:9567521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/05/19 03:55(1年以上前)

それらのレンズではAFが効かないかもしれないですね〜。
対応表を見てD90あたりにするといいかも?

書込番号:9567547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/19 06:43(1年以上前)

「Ai AF ZOOM Nikkor」ですよね、D40ではオートフォーカスが作動しませんよ。
D90なら作動するはずです、こっちをおすすめです。
ボディだけで買って、レンズはそれらをつかうとよさそう。

SB-23は、カメラと調光が連動しないかもしれませんがどちらも使えるかと。

買うまえに、取説をサイトからダウンロードできると知っていると、いろいろ便利です。
互換性情報も、ぜんぶ載ってますから。

書込番号:9567674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/05/19 07:32(1年以上前)

ポポはぐさん
おはようございます。

D40〜D5000迄の機種では当該レンズのオートフォーカスが作動しません。
D90(D80と言う選択肢も有りますがちょっと古い)以上のボディーでしたらオートフォーカスが効きます。
その場合、FやD40と比べるとお値段のUPは致し方ございません。
ただ、機能的には初級入門機に属するFやD40クラスに比べて格段に使い易いボディーです。
キヤノンで言うなら新発売のKissX3に匹敵する機種かと思いますが、ポポはぐさんさんの強みは交換レンズを既にお持ちである事です。
当然キヤノン機では使えませんので、後々に望遠レンズやマクロ系が欲しくなった時にも、取り敢えずは使う事が出来ます。
後でレンズを追加する事を考えたら、ボディー価格は多少高くてもD90にしておいた方が、機能の高さも幸いし、全体的には安い買い物になるかと思います。

D90を買う場合、フィルム時代との規格の違いから、35mmや24mmでは大した広角にはなりませんので、18mmからのレンズキットの購入をお勧め致します。
一番お安いのは18〜55のレンズキットなのですが、+壱万円で買える18〜105のレンズキットの方がお買い得なセットです。

書込番号:9567774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/19 07:34(1年以上前)

D40(40xも)、D60ではレンズ内にモーター内蔵してないとAFできません。
D50,D70(70s)、D80、D200の中古にするか、D90以上にしないとAFでは使えません。

書込番号:9567779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/05/19 07:43(1年以上前)

>まずはD40のレンズキットからかしら…?

>EOS KISS F とも悩んでいたりするのですが…

どちらもご近所でまだ置いているお店、あります?
あればいいですけど・・・・・・。
ちなみに、うちの近所などではすでに店頭にありませんし、
取り寄せも不可みたいですが・・・・・。


書込番号:9567795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/19 10:46(1年以上前)

  ・銀塩もいいですよ。機材も揃っているし。

  ・窓の傍で、光のいい場所に、赤ちゃんを寝かせて、そして、 

  ・スペリア・ヴィーナス-400(800、1600、でもいいと思います)のフィルムを
   数本買ってみて、

  ・Nikon F-401s + Zoom-Nikkor 35-70mm f/3.3-f/4.5 か
     〃    + SIGMA 50mm f/2.8 MACRO  か

   で、 何本か、赤ちゃんを撮ってみて、現像、焼付けして、
   デジタルとは違った、柔らかな色合いの写真を楽しんでみて、基礎的な勉強もして、
   そして、一眼レフの感触が掴めたら、デジ一眼に移られると、
   勉強になって、ご自身が何を欲しいのか、よく見えてくるかと思います。

  ・特に赤ちゃんの柔肌は、フィルムの方が、デジタルよりも綺麗に感じることが
   私には多いです。

  ・特に、レンズの画角(レンズ焦点距離)の違いの実感が掴めると思います。
  ・写真の基本的な用語は、HPの右下の方の雑感メモ枠に載せています。ご参考までに。
 
  ・急がば回れも、ご検討のひとつ案にでもされると、後悔は少ないかと存じます。

書込番号:9568346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 20:21(1年以上前)

D40に関して補足すれば、

>このF-401で使っていたレンズ達は、D40でも使う事ができるのでしょうか…?

使えます。(マニュアルによるピント合わせになりますが、F-401sにもついていた機能だと思いますが
       フォーカスエイド:ピントが合うとファインダー内の左下に○が点灯する が利用できます。)


>それとスピードライト(SB-23)も持っています。

TTLモードは使用不可、マニュアル発光モードは使用可能。


したがって、D40を選ぶとすれば上記を踏まえた上での検討になるかと思いますが、
手持ちのレンズをAFで使用したいかどうかがポイントだと思います。

書込番号:9570468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/19 22:53(1年以上前)

既に回答は出てますが、レンズ代が必要ないようですので、その分ドカンとカメラに回してしまいましょう。
D90ですかね。私もほしいです(^^;)

私は安〜くD50の中古です(25,000円までで済みます)が、中古はハズレを引くと大損しますので、
購入時に経験が必要です。店によっては店員は全くあてになりません。

今からバリバリ撮るのであれば、ちゃんと新品のD90のほうがきっとよいでしょう。

書込番号:9571624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/20 19:55(1年以上前)

D40はレンズも何もない初心者向けのデジイチです。

AFが効かないのは、事実上使えないのと一緒ですので、今お持ちのレンズ資産を活かしたいのであれば、D40は止めたほうが無難かと。

コストパフォーマンスから言って、D80のレンズキットがベストではないでしょうか。

書込番号:9575654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/21 03:37(1年以上前)

なるほど〜〜!
皆様、ありがとうございます!

D90ですか〜。価格は倍になってしまいますが、なんだかその気になってしまいますww。

まずは使いこなせるか不安だったので、お手頃価格のD40…と考えていたのですが、たしかにバリバリ撮るなら始めからイイ物を購入したほうが賢いですよね。。。

D90にするなら、ボディーだけでいいのかな…?
ダイバスキ〜さんのおっしゃるように、18mmからのレンズキットの方がいいのかしら?
せまい室内で撮る事が多いので、あった方が便利ですよね…。
もしくは、室内でストロボなしで撮影するのにお勧めなレンズとかってありますか?

う〜、なんだか質問続きになってしまってごめんなさい。
聞きたい事がどんどん湧き出てしまいます〜(汗)。


まずはへそくりをもう少し増やしてww…それまでは銀塩さんでお勉強してみます。
D90の実物も触らねば!
本当に急がば回れですね。
こちらで質問して良かったです。実はニコンダイレクトでD40をポチっといくのを押さえてのカキコミでございました〜☆

書込番号:9578305

ナイスクチコミ!0


BNR32**さん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/21 19:04(1年以上前)

はじめまして。昨日D40ユーザーとなった者です。(ポチッとしてしまった)さて、レンズ流用で少々気になりましたのでコメントします。sigma50ミリ以外のレンズの流用は、あまりお勧めしません。

4本のレンズ全てを所有したことがあります。まず70-210ですが、EDレンズでない割りに解像が良い他は、色のりも今一で重いレンズ。35-70は、当時でさえAFで軽いこと以外は特徴のないレンズでした。私はF-501のセットレンズとして購入しました。sigma24は、色は綺麗でしたが周辺の画像が絞らないと流れるレンズでした。結局ニコンの24ミリを購入しました。以上の3本は今のレンズと比べるとかなり逆光に弱いです。sigma50は、良いレンズでした。たぶんデジタルでも充分使えるでしょう。セット販売のレンズは安価に購入できますが、後からでは割高となります。予算が許せば、レンズキット(セット販売)をお勧めします。お子様の撮影では、逆光となる場合もあると思います。
>もしくは、室内でストロボなしで撮影するのにお勧めなレンズとかってありますか?
お持ちのsigma50ミリは、うってつけだと思います。

私も昨年からのデジタル初心者です。シグマ・オリンパス・ニコンのWキットレンズや標準ズームを買いましたが、昔のズームとは、逆光性能・色・解像度(クッキリカッチリ)・全域での寄り・ボケ・重量等全てが別物です。以上、ご参考迄。我が家にはSB24が転がってます。(笑)

書込番号:9580974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 21:59(1年以上前)

「レンズ達がそのまま使えるのならD40でキメ!かな〜と思っております。」とのコメントから前回の
回答にいたりましたが、手持ちのレンズのことを抜きにすれば、D40レンズキット、ポポはぐさんの
期待に答えてくれるカメラだと思いますよ〜。在庫が無くなるのも時間の問題だと思いますし!!

>室内でストロボなしで撮影するのにお勧めなレンズとかってありますか?
D40レンズキットの18-55でも室内撮りOKですが、35mm/f1.8Gがあります。

書込番号:9582000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/25 03:42(1年以上前)

>BNR32さん
なるほど…レンズも進化するんですね〜!(そらそうかww)
レンズでも色ノリとかもあるんですね。タメになります。
たしかに70-210は重いです!携帯したくないくらいwww。

D40ポチっちゃったんですね!いかがですか?


>気まぐれ猫五郎さん
D40のレビュー、かなり良いですもんね。コスパは最高ですよね。
新聞のチラシに、この土日でD40のレンズキットが34000円、ダブルレンズキットが44000円ってのを見つけたんですよ!
見に行きたかったんですが、ブタインフルさんのせいで、子供を連れて人ごみに行くのが怖くって断念…くやしいですっ。

書込番号:9599867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モーター内蔵?

2009/05/16 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:7件

D40レンズキットをヤフオクで2万円にてGET!

AFレンズはモーター内蔵じゃないと駄目みたいなんですが、中古で在庫豊富な
タムロンAF 28-200/3.8-5.6XR(A03)ニコンマウントはAFで使えるでしょうか??

書込番号:9549938

ナイスクチコミ!0


返信する
lepracaunさん
クチコミ投稿数:25件

2009/05/16 03:35(1年以上前)

A03などの旧製品やカタログにある「ニコン用[従来タイプ]」のレンズは,
AFモーターは内蔵されていませんので,MFのみとなります。

カタログ(2009年3月現在)
http://www.tamron.co.jp/support/catalog/pdf/tamron_lens.pdf

書込番号:9550076

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/16 04:56(1年以上前)

200ミリまでだったらWズームについている55−200VR。
300ミリまでだったら70−300VR。
これで決まりでしょ。
純正で、お手頃で手振れ防止つきの写りの良いレンズがあるんだから、純正でいいんじゃないですか???

書込番号:9550158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/05/16 06:26(1年以上前)

お早うございます。
一本で廉価に済ませるレンズということでのTamron製は、
18-200mm F3.5-6.3 XR DiII LD Aspherical [IF] Macro(A14N II)があります。
手ぶれ補正なし、AF合焦は速くない。廉価、写りは高倍率ズームですからそこそこ。モータ内蔵。
新品も安いですし中古も多く出回っています。私はモータなしを使用。少し絞ると解像感は良くなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511927/

28-300mmは
AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II)
手ぶれ補正付(強力VC)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511962/

レンズ接点での見分け方
モータなし:5接点(4+1配列で1か所飛ぶ)
モータ付 :8または7接点(連続)

書込番号:9550265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/05/16 08:18(1年以上前)

タムロンはレンズ名の最後にA○○○”U”とこのUが入っているものが、AFモーター内蔵ですね。

書込番号:9550504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/16 09:11(1年以上前)

値段の点でタムロン18-200mm F3.5-6.3 XR DiII LD (A14N II)がいいと思いますが
AFの速さでシグマ18-200mmOS HSMもいいかも?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511927.10505011851.10503511500

書込番号:9550673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 15:20(1年以上前)

>lepracaunさん
うすうす感づいていましたがやっぱり旧製品ですよねぇ;
ありがとうございます。

>kawase302さん
一本で済ませたいシチュエーションが多くありまして;
正確に言うと持ってるのは18−55/3.5−5.6のみなんです。
2万円ですから・・・

>うさらネットさん
28−300いいですねー。
でも記念写真ばかりなので予算的には18-200mm F/3.5-6.3を検討します!
接点見分けは商品知識なくてもいけますね。
ありがとうございます!
すごい機器コレクションですねー。
アサヒペンタSPF、Sイコンタ、RB67を見ると元アナログ派としては
ホッとします。笑。
AFは全然通らずで分からないことばかりです。

>kyonkiさん
U。そうなんですねー。勉強になります!
秋の京都きれいですね。

>じじかめさん
18−200も食指が・・・悩;
ご丁寧な製品比較ありがとうございます!
お写真も素敵です。


書込番号:9552002

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/16 18:01(1年以上前)

別機種

D40と18−200お散歩キット

あー、いっぽんもの探してるってことですね。
確かにレンズ交換要らないし、レンズ持ち歩かないでも良いし、便利ですよね。
でしたらこれ、見てみて下さい。
シグマ&ニコンの18−200タイマン対決です。
写りでいえばシグマもニコンもそんなに変わりません。
あとはお値段と質感(一体感)の違い。
今はシグマで18−250が出ているでしょうから、そっちも良いでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/BBSTabNo=6/CategoryCD=1050/ItemCD=105035/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#9189460

書込番号:9552652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2009/05/16 22:49(1年以上前)

既出ですが シグマ18〜200mm OS HSMは私もオススメ致します。写りも良いですし、フードをはじめとした質感もグッドです。質感は写りに関係有りませんが 意外と見た目は大事ですよね〜!

書込番号:9554263

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/17 11:51(1年以上前)

確かタムロンのレンズでは、最近の Model Bの4桁もの もAF可だったと思います。

また200mm域まで必要でしたら、手ブレ補正関連も念のため。
表記は、ニコン:VR、シグマ:OS、タムロン:VCです。

あとレンズに関して、以下のサイトでの性能テストも参考になるかもしれません。
■GANREF http://ganref.jp/items (機材DB)

書込番号:9556931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 19:03(1年以上前)

別機種
機種不明

装着画像。携帯画像で荒くて申し訳;

思ったより小さかったです。

皆さんのアドバイスを受け結局、
TAMRON AF 18-200 F3.5-6.3 IF MACRO XR Di U A14をヤフオクにてGET!
ちなみに12,000円でした(><)/結構美品で感激!AFもスムーズ。
写り、焦点合わせ速度、手ブレ等はこれから明らかになるとは思いますが
またご報告させていただきます。
アドバイスいただきました皆さんありがとうございました☆

書込番号:9597316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2009/05/22 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 tomo08さん
クチコミ投稿数:80件

はじめての一眼です。最初はkissX2にしようと思いましたが、ここを見てD40が良いかなっと思ってきました。よくわからないのですが画素数が低いにもかかわらずシャープっていうかとても奇麗な写真が多いです。それに比べてX2はなんかボケたような感じで・・・ただ昔EOS1000QDで使ってた100-300mmのレンズやストロボがあるので(メーカーに確認したところ使用可能とのこと)無駄にしたくないかな〜っと思ったりして・・・で、お店に行ってみたらD40が置いてあるところはなく、ネットショップのみなのでよくわかりません。そうしたらオリンパスのE-520が59800円、ポイント13%と結構安かったのと操作性(シャッター音など・・・)が結構よかったので、気持ちが揺れています。ただ、やっぱり写りはX2と同じような感じにしか思えません。(目が悪いのかな〜?)撮るのは主に風景(建物が多いかな?)と子供とかスナップです。予算は60000位で考えています。

書込番号:9586321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/22 19:00(1年以上前)

>画素数が低いにもかかわらずシャープっていうかとても奇麗な写真が多いです。それに比べてX2はなんかボケたような感じで

手持ちの資産はたいしたこと無いようなので、D40にいってもいいかと。

書込番号:9586391

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/22 19:06(1年以上前)

こちらのサイトでそれぞれのカメラで撮られた投稿写真をたくさん見ることができますので参考にされてはいかがでしょうか。
http://photohito.com/camera
KissX2は非常に性能が高く使いやすいと思うので個人的にはとてもお勧めではあるのですが。

書込番号:9586424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/22 19:10(1年以上前)

昔のストロボ(EGタイプ)は、多分役に立たないと思います。
持っていないつもりで検討していいのではないでしょうか?

書込番号:9586445

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/22 19:29(1年以上前)

シャープかどうかは分かりませんが、D40はパッと見は綺麗に撮れますね。
また必要最低限の機能はありますし、価格も安いのでおすすめですが販売終了になっているので在庫のある店舗を探してみてください。

書込番号:9586541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/05/22 19:55(1年以上前)

Nikon Direct D40LKはまだありますね。WZKは完売です。お早めのご利用をお待ちしております。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d40/index.html

書込番号:9586656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/22 20:04(1年以上前)

昔のストロボは、
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975981528156
スレーブユニットというもので、サブ照明に利用できる可能性があります。
内蔵フラッシュと連動させることができ、D40でもX2でも利用できるでしょう。まあ、調光は手動なのですが…

書込番号:9586708

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/22 20:52(1年以上前)

Frank.Flankerさんの言われる『D40はパッと見は綺麗に撮れますね』が当たりでしょうね。

私はD40の派手目の発色が気に入っています。
もちろん加工でどうにでもなるのでしょうが、私のような"雰囲気カメラマン"にとってはJPEG撮って出しの絵が気に入ってることは重要です。

がそすうやいろんな数字性能は、ある条件の時に引き出されるものです。
一方、触った感じとか好きな色とかいう「非数字性能」はカメラ使う時に常にそこにあるものです。
数字性能だけを盲信されず、非数字性能にも注目されると良いと思います。

あと触った感じではD60とD40は同じです。
使ってみると、これも大差ないんじゃないだろうか(キットレンズに手ぶれ防止ついている分だけD60がいいかな。。。)。

書込番号:9586974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/22 22:19(1年以上前)

>数字性能だけを盲信されず、非数字性能にも注目されると良いと思います…

全く同感です(^^)

商品撮影などのようにリアル指向を重視するならまた話は変わると思いますが、好きな写真を撮って楽しむなら、画素数云々より、その機種が写し出す「画」なものを重視する方が、より楽しく豊かなものになると思いますよo(^^)o

超個人的には「勝手に雰囲気を出してくれる」D40の方があってるかな〜?と思います。。。

書込番号:9587516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/22 23:06(1年以上前)

玉虫色で恐縮です(^^;)

どちらもオススメ(爆)。

X2がボケている、とのことですが、ボケたカメラが売れると思います?(^^;)
仮にもキヤノンの看板下げたカメラが、ボケ写真しか撮れない、はずがありませんね。
昔の資産もあります(使えるのは使えます)ので、X2もおすすめです。

だけど、「ぱっと見」でものすごくきれいなのはこのカメラであることは事実です。
X2のほうが何かと高機能ですが、それはすなわち「アラもきれいに写ってしまう」ということでもあります(^^;)。
D40くらいになると、「アラ」は適当に隠して、見た目をきれいに仕上げてくれます。
なので、誰にもきれいな写真が撮れるのです(?)。

X2も、慣れたらきれいに撮れるんですけどね。
私はXでしたが、買ってすぐの頃、どうしてもボケた写真ばかりなので、
ショールームのおねーさんに「このカメラ、ボケた写真しか撮れないよ」と持参したら、
「少々お借りします…シャピッ…(眺める)…このように撮れたら満足ということでしょうか?」
ボケた写真しか撮れなかった私のカメラ、ショールームのおねーさんが撮ったら、
1枚撮っただけでまぁ見事にシャープできれいな写真(爆)。
かつての恥ずかしい経験です。今は私のぼろい腕でも、ちゃんときれいに撮れますよ。

書込番号:9587891

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/22 23:27(1年以上前)

tomo08さん、こんばんは

現在のどこのメーカーのデジタル一眼レフカメラのエントリー機でも、素晴らしいお写真を撮られている方はたくさんいらっしゃると思います。

その中で、いろいろ見比べてご自身の好みに合った画像のカメラを選択するのも悪くないと思います。

画質やカメラの感触、使い勝手って結構個人差が大きいので、100人中99人がこれがいいって言うカメラでもtomo08さんの好みに合わないこともあると思います。
仕事としてカメラを使うのでなければ、好みで選ばれた方がよろしいかと思います。
# もちろんご予算も考慮してですけど・・・

そんな中で私はD40を選びました。
# でも、初期設定の画像はちょっと好みじゃあ無かったんですが・・・(^_^;)

でも今ではすっかり気に入ってしまい、サブ機で買ったD40が現在メインで活躍してくれています。(^^ゞ
D40は機能は少ないですが、写真を撮るという基本性能はしっかりしています。
# ちなみにD40の600万画素はA4判やワイド四つ切り判にプリントしても充分鑑賞に耐えます。

何故か、出かけるとき、つい一緒に持ち出してしまうカメラなんです。

そしてこのD40にレンズキットとして付いてくるレンズがこれまたとってもよく写ります。
とてもオマケのレンズとは思えない性能なんです。

まあ、そういうふうに感じた方はこのクチコミ掲示板を見ても、多くいらっしゃいます。

下手ながら、D40とキットレンズのDX18-55mmで当方が撮った画像が下記にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html

ということで、お好みにあったカメラが見つかるといいですね。

書込番号:9588042

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/05/22 23:45(1年以上前)

上の私のレスの追加させて頂きます。

私も子供のスナップをD40でよく撮っています。
そのときは望遠ズームレンズのDX55-200mmも活躍してくれています。

作例画像はこの掲示板に貼らせて頂いたものが下記にございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711069/SortID=9439890/ImageID=282777/
(画像をクリックすると4画像閲覧出来ます。)

書込番号:9588174

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/23 00:12(1年以上前)

出てくる画の好み、大事です。
操作してみて得た感じ、大事です。

その意味で、現段階ではD40かE-520が、tomo08さんの感覚に触れるところがあるモデルなようですね。
ただ、D40に触れていない状況のまま、その選択の決断に踏み切ることができるかどうかが、少々問題です。

じゃあこんな時、どうするか?

私なら、カメラの実機が手にとって確認できないならば、今確認できるほかのことを確認しようとします。
つまり、それぞれのカメラで撮った写真を、なるべくたくさん見たうえで、どこかで割り切って決断します。

以下のサイトでも、それぞれのカメラで撮った写真が見れますので、いかがでしょうか?

■PHOTOHITO あ、こちらは既に4cheさんが紹介されてましたね (;^_^A
 http://photohito.com/

■GANREF 機材DB デジタル一眼レフカメラ
 http://ganref.jp/items/camera/

書込番号:9588370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/23 05:15(1年以上前)

それはさて置き、みなさんおっしゃられる(私もおしゃっていますが)非数字性能って優劣じゃないからとても難しいです。
カタログに書いてあるスペックや機能の有り無し表で選ぶほうが簡単です。

う〜〜ん、聞いたら聞いたで、逆に迷っちゃう感じの回答ばかりですね。
触った感じは触ったとおりです。
仕上がりについては一般的にニコンD40/D60は派手目でわかりやすい仕上がり、キヤノンは自然な感じでおとなし目と言われています。
オリは不勉強のためわかりません。

ニコンの写りが好きならD40かD60のレンズキットでいいんじゃないですか?と、のど元まで出ているが言わない。

あー、そう言えばキヤノンはやめたほうがいいって東洋経済って本にかいてありました。
あっ、やべー、私、東洋経済フルにかかった。
マスク買って来ようーーーーっと。
(注:記事を鵜呑みにするほどの愚行はありません。そういう人はきっとスペックだけでカメラを選んでいると思います。スペックは書いてあるし鵜呑みするのが大得意みたいだし。。)

書込番号:9589131

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomo08さん
クチコミ投稿数:80件

2009/05/23 12:06(1年以上前)

皆さん色々なご意見ありがとうございます。正直言って益々悩んでしまいました。しかも今日お店に見に行ったんですが、今度はペンタックスのK-mダブルズームキットが66300円のポイント19%でした。値段を見るとつい心が動いてしまう〜○| ̄|_。
ただ、電池が無かったのでよく判りませんでした。D40以外ならまだ悩んでも良さそうですが、どうしよう中々決められないです。紹介して頂いたサイトで悩んでみます。
本当にたくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:9590304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Uではないので。。。

2009/05/22 23:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:67件

D40ダブルズームキットです。Uではないので18〜55のレンズに手ぶれ補正がついていません。初心者なのでそこまでわからず買いましたがやはり初心者の下手のせいでちょくちょく手ぶれします。レンズを何かほかの物に買い換えた方がいいでしょうか?それとも200ミリではないので少し上手になればこのレンズでも十分手ぶれしなくて撮れるようになるのでしょうか?

書込番号:9587881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/22 23:12(1年以上前)

IIでも、18-55には手ぶれ補正がついてきませんよ。(^^;)
無印は両方とも手ぶれ補正なし、IIは望遠だけ手ぶれ補正つき。
D60であれば、両方とも手ぶれ補正つき。

慣れないと確かに標準ズームといえど手ぶれします。
しかし、慣れればぶれなくなりますよ。

手ぶれ補正で補正してもらってばかりじゃ、腕は上がりません(^^;)

書込番号:9587934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/22 23:22(1年以上前)

こんばんは。

18-55クラスでは、少し練習すれば、手ブレはしなくなりますよ。
これを良い機会と捉え、カメラの正しい構え方(手ぶれしにくい構え方)から勉強されてください。
そうすれば、1/35mm換算焦点距離 から、2段くらいなら、遅いシャッタ速度でもブレずに写せるようになると思います。

書込番号:9588008

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/05/22 23:23(1年以上前)

> それとも200ミリではないので少し上手になればこのレンズでも十分手ぶれしなくて撮れるようになるのでしょうか?

18-55mmでも手ブレするということですよね。
まずは基本の、正しいカメラの構え方をマスターしましょう。
これだけで、かなり改善します。

言葉で説明するのはわかりにくいと思いますので、
「カメラ」「構え方」などのキーワードで、ネット検索してください。
構え方の画像付きのサイトなどが、わかりやすいと思います。

書込番号:9588018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/22 23:39(1年以上前)

お金が余っているならレンズを買い足せばいいと思います。

そうでないのなら工夫して解決するしかありません。
即効性の高い順に

@三脚を使う。
手ぶれ補正が付いてるレンズ、本体でも三脚使用時は固有振動数が違うので大抵の場合は補正OFFにします。
ということは三脚があれば補正は要りません。

Aシャッタースピードを早くする。
絞りを広げる、ISO感度を上げることで露出時間が短くなりブレたとしてもブレの距離が短くなるので
程度問題として失敗を軽減できます。

B連写する
同じフレーム取りでシャッター半押しのまま3枚ほど連続して撮るだけでも失敗の確立が減りますよ。

C訓練する
脇を締める、眉骨にしっかり当てる、ひざや近くの壁を利用するなど安定するフォームや方法を見つけてひたすら練習!


何事もまず人間が出来ていないと道具が活かしきれません。
昔の人はAFも手ぶれ補正も無かった訳ですからウナギーヌさんも同じ人間として機能に頼らず撮る事が出来るはずです。
練習すれば手ブレ以外の構図、ぼかし、臨場感についても成長するはずです。

カメラ片手にどんどん冒険してください。

書込番号:9588122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2009/05/22 23:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。要するに練習するに限りますね。
大変参考になりました。今後ともよろしく!

書込番号:9588171

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/05/23 02:12(1年以上前)

解決後にすみません。
もちろん、練習あるのみ。
あと、標準域ではあまりいらんです。

それはさて置き、その上でやっぱ手振れ補正は便利です。
自分の鼓動とか呼吸でユラユラしてる像がシャッター半押し「コトン」音と共にピタっと止まる。
ニコンのVRはなかなか優秀だと思います。

手振れ補正はコンデジ含めこれだけ普及しているんですから役立たずなはずはありません。
なれて次にもうちょっと長めのレンズ買うときには手振れ補正つきをお勧めします。

書込番号:9588914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/23 10:08(1年以上前)

構え方をチェックしてみてもいいかも?

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051017/113882/

書込番号:9589852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンML-L3について

2009/05/18 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

表題のリモコン、ML-L3はD40で使えるもののようですが、使用されている方いらっしゃったら教えてください。

このリモコンを使って、
1, 連射は可能でしょうか?
2, シャッターロックしてずっと連射し続けることは可能でしょうか?

書込番号:9564752

ナイスクチコミ!1


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/18 19:49(1年以上前)

グラント・ダナスティさん はじめまして

>1, 連射は可能でしょうか?

リモコンで連写は不可です

>2, シャッターロックしてずっと連射し続けることは可能でしょうか?

リモコンに半押し機能はありませんし、連写も不可です

書込番号:9564819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/05/18 19:54(1年以上前)

厨爺さん、どうもありがとうございます!

自分を含めて仲間で遊んでいる所なんかを一定感覚でずぅっと撮り続けたいのですが、そういった機能を持っているキャメラ、或いはアクセサリーってご存知ありませんか?

一応欲しいなと思っているキャメラは、このD40、他にE-520、DMC-G1辺りの価格帯なのですが。。。

書込番号:9564845

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/18 20:08(1年以上前)

>自分を含めて仲間で遊んでいる所なんかを一定感覚でずぅっと撮り続けたいのですが、そういった機能を持っているキャメラ、或いはアクセサリーってご存知ありませんか?

>一応欲しいなと思っているキャメラは、このD40、他にE-520、DMC-G1辺りの価格帯なのですが。。。

インターバルタイマー撮影機能を持ったカメラが必要のようですね。D40は残念ながらありません。

E-520やDMC-G1についてその機能があるかは私にはわかりませんので、ご自分で調べられるか、この後の解答を待つといいと思います。

書込番号:9564908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/05/18 20:22(1年以上前)

インターバルタイマー撮影機能ですね!

どうもありがとうございました!

書込番号:9564995

ナイスクチコミ!0


T-MOD80さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/18 20:30(1年以上前)

>自分を含めて仲間で遊んでいる所なんかを一定感覚でずぅっと撮り続けたいのですが

私はリモコンML-L3を使ってますが、D80なんですよね。(D40では無く済みません。)
D80ではリモコンML-L3での連写機能はありませんが、ご自身がリモコンML-L3を持って繰り返し何度も押す事によって連写に近い状態でシャッターは切れると思います。おそらくD40の場合も同様かと思いますが…?。ですから、ご自身が手に持って繰り返し押せば、それなりに一定間隔で撮り続ける事はできると思います。絞り値やシャッタースピードでレリーズの動きは変わりますけどね。

書込番号:9565048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2009/05/18 20:44(1年以上前)

T-MOD80さん、ありがとうございます。

そうですよね、機能的にはそれで本当は足りるんですよね。
でも、遊びに熱中すると押すの忘れちゃうんです。
逆に押すことばっか考えてると熱中できないし。

だから勝手にキャメラが取り続けてくれる機能が欲しいのです。

書込番号:9565127

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/05/18 21:24(1年以上前)

インターバル撮影の件、想定の用途に向くかどうかはわかりませんが、
PC経由でなら、Camera Control Pro2を使って一応、撮れそうですね。

以下のページの下のほう、Camera Control Pro2のマニュアルP43をご覧ください。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:9565389

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2009/05/19 01:24(1年以上前)

ドコモのケータイを持っていればD40でインターバル撮影が
可能です。
http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/data/digi-rimo/D40rimoto.html

他のキャリアでも似たようなものがあると読んだことは
ありますが、私はドコモなので・・・

流星群の時にこのデジリモを使って数百枚の自動撮影をしたことが
あります。ケータイは電池がもちそうもないのでACアダプタ接続で
挑みました。これからの季節は花火で活躍してもらう予定です。

書込番号:9567223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:138件

2009/05/19 22:43(1年以上前)

Ash@D40さん、魯さん

情報ありがとうございます。
そんな方法もあるのですね。
検討してみます。

ありがとうございました!

書込番号:9571530

ナイスクチコミ!0


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3 FEレンズ実写比較 

2009/05/21 20:26(1年以上前)

上記にあるように携帯電話のリモコンアプリでも可能ですが、私はドコモの携帯をもってないものでML-L3を改造してインターバル機能を付加して、微速度撮影動画を撮ってます。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/mll3/index.html

書込番号:9581400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェア書き換えについて

2009/05/20 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

私もついにD40ユーザーに仲間入りしました。
初日にうれしくて400枚も撮りましたが、これまで使用していたPowershot 7と比べてもきれいでびっくりしています。
さて最近ファームウェアが更新されているようですが、どなたか試された方おられるでしょうか? パソコンでついた悪い癖で、ファームが更新されるとどうしても最新にしておきたい衝動に駆られます。
果たしてカメラの場合、ファーム更新はお勧めでしょうか?
更新の結果こういうメリットがあったとか、こんなリスクがあるとかご意見お聞きできればうれしいです。

書込番号:9575042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/20 17:35(1年以上前)

何が変わったのかが重要かと思います。(特にPCの場合は・・・)
カメラの場合は常に最新でいいのでは?。
OSだアプリだのからみは無いと思いますし・・・。

書込番号:9575087

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/05/20 17:38(1年以上前)

以下コピペです。
>Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL9a 使用時のバッテリー残量を正しく検出することができるようになりました。<

正しく検出するとは、正しく表示すると言う事ですね、更新はしておいた方が良いと思います。

書込番号:9575093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/20 17:50(1年以上前)

数ヶ月使ったあとで、ゴミ取りといっしょに、サービスセンターにお願いすれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:9575126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ブログ 

2009/05/20 17:57(1年以上前)

≫デジバルサさん

デジタル一眼レフの初期の頃は、ファームアップしたら、
問題が発生したという事実は、ありました。

価格.comでも、人柱の報告を待ってから、それまでは
様子を見るという人は、少なからずおられました。

でも、最近ではあまりファームアップでの不具合報告を
聞いた事がありませんので、常に最新にしておくという
考え方で良いかもしれません。

書込番号:9575158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/05/20 19:50(1年以上前)

現在 A:1.12 B:1.11 ですね。忘れるといけないので、すぐ上げるようにしています。

書込番号:9575624

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/05/20 21:24(1年以上前)

デジバルサさん、こんばんは&D40の入手、おめでとうございます。
D40のファームウェアの件、何となくですが私、最新のA:Ver.1.12、B:Ver.1.11にしてます。

今のところ『EN-EL9a』の持ち合わせがないので、ニコンのサイトで謳われている
『EN-EL9a の能力を最大限に発揮して EN-EL9 使ったときよりも撮影可能コマ数(電池寿命)が多くなります』
というメリットは享受していませんが、それと同じく、今のところ特に不具合もありませんね。

ファームアップは、手順のPDFをちゃあんと読んで、慌てず落ち着いてやれば大丈夫だと思いますが、
ファームアップの手順で誤ると、トラブルもあるみたいですね。

そのリスクが心配なら、撮って楽しむだけなら、A:B:ともにVer.1.10 でも特に問題ないでしょうし、
撮影データ(連写時の撮影時刻)をなるべく正確にしたいなら、A:B:ともにVer.1.11 がいいかもしれませんね。

書込番号:9576139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 22:57(1年以上前)

デジバルサさん、こんばんは。D40ユーザーが増えて、うれしく思います。

さて、ファームウェアの件ですが、先日更新されたのは知っていますが、私はPCに詳しくないので、そのままにしてあります。

1年ほど前でしたか。以前にも何か更新されたことがありましたが、その時は、じじかめさんがおっしゃっているように、ゴミ取りでSCに持ち込んだ際にやっていただきました。

それが、こちらからお願いするのを忘れて、待ち時間が終わっていざ受け取り、という段階で思い出し、あわてて電話したら、更新してありますと言われ、さすがニコン、と感心したことがありました。

ニコンにとっては何でもないことだったかもしれませんが、ありがたかったですね。今回も、いずれSCへ持ち込んだ際にやっていただくよう予定しています。

書込番号:9576889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 00:37(1年以上前)

皆さん、こんな短時間に貴重なご意見を多数頂きありがとうございます。このサイトのユーザーさんは本当にハイレベルですね。
カメラのファーム更新は決してリスキーなものではなさそうですね。ただメリットもD40の場合今のところそれほど多くはないのかもしれません。出荷初期から十分完成度が高いということでしょうか。
実はD40を購入したのもこのサイトであまりに評判がよかったことで急に背中を押されてのことでした。それまで気持ちはかなりCanon Kiss3に傾いていましたので。D40のように歴史に残る銘機とまで持ち上げられるカメラなんて商品寿命が短いデジタルの世界ではそうそう無いですよね。
仕事で欧州に住んでいますが近くのお店でレンズキット、三脚、2GのSDカードそれに安物ケースのセットで324ユーロ(1ユーロ130円換算で42120円)と消費税が16%あることを考えると悪くない値段でした。これからどんどんいい写真を取れるよう精進したいと思います。画素数がすべてでないことを証明したいですね。

書込番号:9577716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング