
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2009年5月19日 22:59 |
![]() |
38 | 28 | 2009年5月19日 21:43 |
![]() |
7 | 7 | 2009年5月19日 08:22 |
![]() |
10 | 6 | 2009年5月19日 08:01 |
![]() |
6 | 27 | 2009年5月17日 21:44 |
![]() |
14 | 13 | 2009年5月11日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
この度D40を購入しましたデジイチ初心者です。
そこでレンズにフードをつけたいと思ってます。
ここで調べてみるとHB-45が標準フードのようですが
HN-2というねじ込み式というものを使用している方もいらっしゃるようでした。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAB30701.do
私的にはフードは前型番のHB-33が好みなんですが
(HB-45は少し大きすぎる感じがして・・・)
上記のねじ込み式というものはHB-45に比べて若干小さくなるのでしょうか?
的外れな質問をしていたらすみません。
以上、宜しくお願い致します。
追伸
付属品としてはフード、保護レンズ、液晶保護シール以外に
何かオススメ品はありますか?
0点

三色さん
HN2だとレンズキャップ装着が面倒になりませんか?
HN2はフィルムカメラ全盛の頃、もともと28mmF2.8用で設定していたと思います。
画角の関係から35−70あたりのズームにも昔は設定されてましたが..
大きさは記憶が確かであればHN2の方が一回り小さい感じでしょうか..防湿庫の片隅に埋もれてる筈ですが、今はほとんど使わないですね...
D40のキットレンズとすればまずはHB-45の方が無難かと思います
フィルター厚さに影響されませんし、裏返しにして収納できるというのは便利なものです。
カメラ関連の用品としては
1.レンズクリーニングペーパー(クリーニングリキッドは良く吟味してください、拭き残りでたりしますので、私はニコン純正のクリーニングキットを使ってます)
2.ボディ清掃用のミクロダスター
3.ブロアー
このあたりは手元にあると何かと便利ですよ。
書込番号:9567116
1点

いつもカメラの友にレンズペンとブロアーがあれば出先でも簡単にお手入れが出来ますよ。
後、お家などでキチンとお手入れするときは、レンズクリーナーとクリーニングペーパーを用意した方がいいと思います。
カメラ屋さんで簡単に探せます。
書込番号:9567645
1点

HN-2 思い出しました。アルミ製ですね。
所有していますが厦門人さん記載のように、かえって不便です。ワンタッチ装着できません。
書込番号:9568359
2点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
ここは素直にHB-45で行くことにします。
ということで5000円分のクーポン券では
HB-45、リモコン、羊羹を注文することにしました。
お手入れセットは量販店で揃える事にします。
つい先ほどD40が手元に届きまして今はバッテリー充電中です。
こんなにワクワクするのは久しぶりですねぇ(^^)
本当にありがとうございました。
書込番号:9570816
0点

羊羹もいいですけど、一口ようかんサイズのEN-EL9を予備バッテリーにどうでしょう?
書込番号:9571323
0点

>>Ash@D40さん
予備バッテリーを買いたいのは山々でしたが
大蔵省に認められずに泣く泣く羊羹にした次第です(^^;
書込番号:9571689
1点



こんにちわ。
この10ケ月程、D300とE520を併用しておりました。その前はフィルム一眼です。スナップ主体です。E520はホワイトバランスが上手く使いこなせず、いちいち手動で設定していました。D300はオートでもバッチリ決まるので(晴天・曇天)、結局、軽いカメラも欲しかったのにD300しか使っていませんでした。テンポ良く歩き撮りしたいもので。
この程、D300+シグマ標準ズームを壊してしまい、軽量・安価で評判の良いD40を考えています。D40のオートホワイトバランスは、いかがでしょうか。もちろん室内は手動でOKです。(特にD300やオリE400-500と併用してる方、お願いいたします)
2点

>特にD300や‥‥お願いいたします
D300とD40を使っています。
ホワイトバランスは「晴天」固定なので「オート」はよくわかりませんが、
今までD300を使っていたのなら、金銭的な問題が無ければD90をお勧めします。
理由
測距点が3つしかない
アクティブDライティングがない
AFモーターがない
ファインダーが見づらい
白とびしやすい
D40ファンの方、ごめんなさいm−m
書込番号:9564407
4点

ええー と
金銭的な問題が無くともD40をお勧めします。
理由
測距点が3つで十分
アクティブDライティングは後でNX使うので洋ナシ。シンプル仕様でヨシ。
AFモーターはレンズについているのでボデーには無用でムダがない。
ファインダー、液晶とも特にわるくない。
白とびしやすい?・・・私のD40君は飛ばない。
kyonki さん ごめんなさいね o(@^◇^@)o
書込番号:9564557
3点

いや、D90もいいカメラですよ。あれより軽いのがいいとなるとD40オススメですけど。
オート…すみません使ってないです(笑
ここの重鎮さまに「晴天で撮れ!」って言われて
そうしたらいつもちゃんと撮れるようになりましたので。
夜景でさえ晴天で撮っています。あとはRAW現像で調整です。
>白とびしやすい
いやそれは腕前の問題かと
書込番号:9564565
1点

こんばんわ♪
>D300+シグマ標準ズームを壊してしまい、
これは、愛着のあるカメラが大変なことになってしまい、大変でしたね(涙)
切り替えて、新しいカメラで楽しみましょう!
>D40のオートホワイトバランスは、いかがでしょうか。
室内も、オートで問題ありませんね。微調整も出来ますし。
わたしは、晴天で撮って、現像するときにオート設定にすることもあるんですよ。
書込番号:9564574
1点

>測距点が3つしかない
アクティブDライティングがない
AFモーターがない
ファインダーが見づらい
白とびしやすい
http://www.youtube.com/watch?v=F--nAQHpRWk
kyonkiさん。そのままじゃダメじゃないですか。
D40の良いところを、よい写真を見た時のように表現しなきゃ。
書込番号:9564616
2点

こんにちは。
銀塩時代にデーライトフィルムを常用されてらしたのなら、
どのデジカメでもホワイトバランスは晴天固定で使うのが、
最も簡単な解決方法ではないでしょうか。
書込番号:9564663
1点

>D40のホワイトバランスについて
WBのサンプルをアップします。
部屋は、12畳で丸型の蛍光灯30ワット四個点灯してます。
見た目に近いのは、晴天です。
レンズは、VR55-200です。 どうかしら・・・♪
書込番号:9564733
0点

まぁ。いろいろな意見があるのは当然です。(^^;
誤解しないで欲しいのは、D40が悪いカメラと言っているわけではありません。
スレ主様がD300を今まで使っていらっしゃってD40に変えたときに戸惑うのではないかと思われる点を書いたまでです。
書込番号:9564757
3点

過去ログに多数出てますが、ホワイトバランスは晴天(太陽光)固定がベストです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=9546312/#9550906
書込番号:9564923
2点

kyonki さん 判ってますよ m(_"_)m 。
BNR32**さん
D40の弱点教えちゃいます
オートブラケット使えません(露出自動切換え)
フイルムではよく使う機能ですがD40には
ありません。シンプルに手動切換え必要です。
ホワイトバランスのセッティング 機種を問わず
悩みますよね。 でもね、面倒でもプリセットWBが
一番見た目に近く感じます。特にミックス光は。
基本 晴天で、夜の祭りなどで色がおかしい時は白い服着た人を
探しをよくやります。まわりの人には『何撮ってんのー』と
思われそうですが。
書込番号:9564994
1点

◎kyonnkiさん わかってますよ
◎デジさん 相変わらずですね。わざわざ出てきて引用まで入れて言わずとも
Customer-ID:u1nje3raさんがちゃんと言ってくれてますよ(笑)
>ここの重鎮さまに「晴天で撮れ!」って言われて
>そうしたらいつもちゃんと撮れるようになりましたので。
>夜景でさえ晴天で撮っています。あとはRAW現像で調整です。
ただ、流石に夜景は「電球」がいいような気がしますけど・・・
書込番号:9565019
2点

>白とびしやすい
>D40ファンの方、ごめんなさいm−m
http://www.youtube.com/watch?v=C2i89TkDG6g&feature=related
少しアンダー目に撮ると、落ち着いて玄人(仕事人??)ウケする写真になりますよ♪
書込番号:9565112
1点

BNR32**さん
こんばんは
自分もD300とD40(+予備でもう一台)体制ですが、自分の撮りかたが街中スナップ中心ということもあり、現在は機動性の良いD40をメイン機として持ち出しています。
D40のホワイトバランスはオートと晴天また、夜景時には電球と状況によって使い分けていますが、D300でも同様な使い分けをしています。
自分的にはD40のオートはとても使いやすく感じていますよ^^!
Kyonkiさん
ご無沙汰してます^^
D40はD80より白飛び具合はだいぶ良いと思います^^
それと、来月あたりにD300を売ってD90にするかも・・です^^;
書込番号:9565157
1点

愛があると何でも良くなっちゃうようですが。
飛びという意味では、やはりD40のデフォルトのマルチパターン測光だとD300以上に理不尽に白飛びが起こることがあります(画面内の黒い物の割合次第ですが)。
これは何度となく取りざたされているわけで。
飛ばないと言い切るのはそれはそれでどうなんでしょう?
ただ、飛んだとしてもD200世代よりはかなりRAWでのリカバリーは楽ですし。
D200よりはかなり扱いやすいです。
ただ、D300よりも過激な補正がかかることがあります。
色味はD300と比べると、彩度が高く、物によっては安っぽく見えるかもしれません。
WBは、室内光(白熱灯系)ではD40が妙にまっピンクになることがあるのがD300では黄色くなる感じで結構違いを感じますし。
後は、木陰や日陰だと違いを感じることもありますが。
日の光の下では大差ないように思います。
僕はD40のRAWでの写りはD200より満足度が高いことが多かったので、D200の後D40を使うことが多かったですけど。
D300を買ってからは、D40は人に貸す専用になっています。
手軽なのかもしれませんが、D300の方が重い、大きいというのを除けばやはり安心して使えますし。操作性。こちらの望む操作へのレスポンスや動線がスムーズでハンドリングがいいというところです。
D40の後に使うと、重い、でかいというのは確かに辛いところではあるんですが。
書込番号:9565169
0点

D40とD90を使用しています。
どちらもいいカメラなので、どっちか!となると答えに窮するのですが・・・
D300を買いなおしたと思い、二台体制はどうでしょうか?価格的にはD300一台と大差ないですし。
けど、二台一遍はシンドイかな・・・。
書込番号:9565189
0点

D300とD40使っていますが、オートホワイトバランスはやっぱりニコン的というか
似たような傾向にあることは確かです。昼間の野外はオートでOKですが室内では
それなりの慣れが必要かと思います。D300を使っていた人なら問題ないはずです。
白トビ?大いに結構じゃありませんか!綺麗にトビますよ、D40。
書込番号:9565196
1点

え〜 色々な方からご意見ありがとうございます。
(って、おめぇはスレ主か?)
白とびの件は、D40を1年以上使ってきて時々感じてきたことです。その度に撮影後PCで補正していました。(私はいつも-0.3補正設定しています)
ところがD300購入後、アクティブDライティングの効果もあるようですが、ほとんどPCで補正せずに済むようになったのです。
おかげで面倒なRAW撮りからJPEG撮りに変えました。
スレ主様がその当たり気にならなかった良いのですが。
書込番号:9565239
1点

ご指摘、色々と勉強になります。ありがとうございます。
ホワイトバランスは晴天固定がデフォルトだったのですね。D300のオート設定に満足でしたし、長年使ってきたF4の中央重点と、D300のそれが近く、E520はシビアに感じたことも、使わなくなった一因です。2台同時に購入したため、割とすぐにE520を投げ出してしまいました。室内で使うことは、ほとんどありませんし、そのときは手動で設定できれば構いません。BKTはF4では常用でしたがD300ではほとんど使いませんでした。いつもJPEGでした。
金銭面:かなり厳しいです。家族は「もう一台あるじゃないか(520のこと)」と申してます。ボーナス前に購入しなければなりません。
「D300よりも過激な補正がかかることがあります。」「ところがD300購入後..ほとんどPCで補正せずに済むようになったのです。」←非常に気になります。色々とWEBで確認しましたが、良い写真しか目に付きませんでした。「ブッチのパパ」さん作例ありがとうございます。意図的でないとすれば、1段はオーバーに見えます。これはマルチパターン測光ですよね。
明日も休みですので、近所のキタムラで「いつもプリントしてるし、外で試写してよいか」聞いてきます。D40の展示あるかなー。
書込番号:9565784
1点

白飛びの件はマルチパターン測光でのことですか?
マルチパターン測光はほとんど使わないので、D40が特別白飛びしやすいと感じたことなかったですけど、私が鈍感なのかな(笑)
書込番号:9565900
0点

夜景で晴天WBだめかな?
カラスコで夜景テストしてきたので、UPしますね。晴天もいいと思いますよ?
現像はiPhoto。無補正撮って出しです。見た目の印象に近く、派手さは無いです。
白飛びの件は、たしかに、カメラのコンピューターの計算による露出を信じて撮れば
白くなりやすいことは確かですが、にんげん様がしっかり考えて撮ればいいのだとおもいますよ?
露出計はあくまで目安。
書込番号:9565976
3点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
皆様、初めて書き込みいたします。いろいろと教えてください。
@先週、カメラ専門店にてD40がボディーのみで38800円で売っていました。ニコンダイレクトでは39800円+5000円のクーポンが付いています。ここで、このアウトレット品というのはどういう製品なのでしょうか?噂によると、初期不良品を修理したものや、店頭で展示していたものという話も聞くのですが・・・。
A実はデジタル一眼を始めて購入するのですが、自分では最初は安くて使いやすい製品にして、使い込むほうが良いと思っています。そこでD40に目をつけたのですが、こういう考え方で選ぶのも有りでしょうか?
なんか初心者の質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
1点

esfahan99さん
ニコンダイレクトのアウトレットですが、
アウトレットコーナーに記載のある、「生産終了カメラの在庫販売」とだけあります。
その中に、市中回収品があるか否かは判りませんが、ニコンが品質保証(今販売中のD40だと3年保証)とのことですから、アフターについては特に問題はないかと思います。
以前D2Hが販売終了したあとに、アウトレットから購入しましたが、ちゃんと保証書もありましたし、不具合もありませんでした。
一般の販売店アウトレットについては、事情を直接個々に確認されることをお勧めします。
D40でデジ一に慣れるというのは好いことと思いますよ、キットレンズから始められ、その後、明るい単焦点レンズでボケの様子を見るというのも良いでしょうし、(35mmF1.8Gがお値ごろ)、マクロレンズへ行ってもよし(タムロンの90mmマクロモーター内臓とか面白いかと思います)、自分の撮影スタイルを吟味されては如何でしょうか?
書込番号:9562500
1点

おはようこざいます。
>そこでD40に目をつけたのですが、こういう考え方で選ぶのも有りでしょうか?
D40は、旧型のインフルエンザですが、感染するとなかなか治りません。
タミフルは、ニッコールDXレンズです。処方箋は、カメラ屋さんでもらえます。
>マルチポスト
それだけD40に惚れてしまったのですね。ご馳走様(笑)
次回の投稿から、気をつけて下さいね。
書込番号:9562582
1点

皆様、大変申し訳ありませんでした。
同じ質問をしてはいけないのですね。よく読んでいませんでした。
こういうのをマルチポストということも初めて知りました。
重ね重ね、申し訳ありません。
以後気をつけます。
書込番号:9562619
2点

esfahan99さん>>>>>
どっちの板に答えて良いのか、わから〜〜〜ん。
ということで、次回以降は気をつけましょうね。
素直にお詫びされている貴兄の姿勢に敬意を表して、私も頑張ってお答えしちゃいます。
『自分では最初は安くて使いやすい製品にして、使い込むほうが良いと思っています。そこでD40に目をつけたのですが、こういう考え方で選ぶのも有りでしょうか?』
>>>>>
すごくアリです。
というか、ひとつの理想の形ですね。
「使い込む」という中にはレンズのバリエーションも含みます。
D40⇒レンズ買い増し使い込み⇒D300買い増しなんて王道じゃないでしょうか。
もちろん予算に応じて90や5000からスタートもあるのでしょうが、40でも十分に楽しめる(1円当たりの楽しさと賞味期限はピカイチ)だと思います。
アウトレット品でも良いんじゃないですか。
メーカーがちゃんと手を入れているんでしょうし。
特にD40は故障も聞いたことないし、安定した機械だと思いますよ。
書込番号:9564183
0点

皆様いろいろとご教示いただきありがとうございました。
昨夜、D40レンズキットをニコンダイレクトに発注いたしました。
水曜か木曜に届くようです。本当に届くのが楽しみです。
今後も、またいろいろとご相談すると思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:9567839
1点

esfahan99さん>>>>
おめでとうさんです。
D40、素のカメラですが良いですよ〜。
じっくりあっさりつきあってみて、いつか上級機にステップアップした時も手放せない1台になるでしょう(下取りに出しても二束三文かも)。
D40は中級機、上級機のサブとしても大好評のようですし。
私も中級カメラにD40を買い増しましたが、D40のあまりのタフさと使いやすさにメインサブ逆転になってしまいました。
で、5000円の割引券。
レンズとかってニコンダイレクトだと割高みたいなので、予備電池かニコン羊羹を買うのが王道のようですよ。
書込番号:9567897
0点



皆様、初めて書き込みいたします。いろいろと教えてください。
同じ質問をD40レンズキットにもしているのですが、ご容赦下さい。
@先週、カメラ専門店にてD40がボディーのみで38800円で売っていました。ニコンダイレクトでは34800円+5000円のクーポンが付いています。ここで、このアウトレット品というのはどういう製品なのでしょうか?噂によると、初期不良品を修理したものや、店頭で展示していたものという話も聞くのですが・・・。
A実はデジタル一眼を始めて購入するのですが、自分では最初は安くて使いやすい製品にして、使い込むほうが良いと思っています。そこでD40に目をつけたのですが、こういう考え方で選ぶのも有りでしょうか?
なんか初心者の質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
1点


http://shop.nikon-image.com/front/MiddleCategoryReferInit.do?cateId=11000
ニコンのオンラインショップのアウトレットは生産終了品で在庫が残ってるカメラを安価で販売している…と謳ってあります。
特にリフレッシュ品を販売している…というコトでは無いと思います。
書込番号:9562505
1点

おはようございます。
@について
http://gogen-allguide.com/a/outlet.html
ニコンダイレクトは、直営店ですので安心してお買い求め下さい。
Aについて
>こういう考え方で選ぶのも有りでしょうか?
はい。よろしいかと思います。ご自分のお考えを信じて、カメラライフを楽しみましょう。
※マルチポストについては、今後、気おつけて投稿して下さいね。
書込番号:9562524
2点

Aについて
D40は廉価基本機能写真機として、先々買い増しされていくなか、サブ機として使っていけます。
安心して購入されてください。
書込番号:9562600
1点

大変申し訳ありません。
マルチポストというのですね。よく読んでいませんでした。
以後気をつけます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:9562689
2点

皆様いろいろとご教示いただきありがとうございました。
昨夜、D40レンズキットをニコンダイレクトに発注いたしました。届くのが楽しみです。
今後も、またご相談すると思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:9567828
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
はじめまして、宜しくお願いいたします。
娘夫婦からカメラをプレゼントされました。(未だ箱に入ったままです)
来週の孫の運動会で初めて使ってみます。
カメラに詳しい皆様にお伺い致しますが
初めの設定は、何を、どのようにしたらいいでしょうか?
主人は来月まで不在、私は機械に相当弱いです。
撮るのは運動会だけで、他には予定がありません。
恥ずかしいですが、どなたか教えてくだされば助かります。
0点

まずは箱からカメラと説明書を出して下さい(^^;;
バッテリーを充電している間、説明書を読んで下さいm(__)m
書込番号:9552505
0点

バッテリーを充電してから
本体に取り付け
SDカードをセットされてから一度フォーマットする
そしてレンズを取り付けてとりあえずAUTOモードで撮ってみては
どうでしょうか
大体のことは取扱説明書などに書いてありますよ。
書込番号:9552516
0点

いいプレゼントですね。
まず、レンズを装着してください。
運動会でしたら55-200mm(長い方のレンズ)を付けてください。
撮影モードは”スポーツモード”がいいです。右上のダイヤルの人が走っている絵に合わせます。
あとはファインダーを覗いて、お孫さんを追ってひたすらシャッターを押すだけですね。
書込番号:9552523
1点

デジタルカメラの場合、フォルムの変わりにSDカードが必要ですが、もっておられるでしょうか?(D40の場合)
もし、無ければ、フィルムの無いカメラとなり、記録が出来ませんy
運動会であれば、お孫さんが走ったりと動きの速い動作になりますので、シーンモードをスポーツ設定にされると良いかと思います。
持って、右側の上にダイヤルがあります。絵がいくつか書かれていますが、走った絵が書かれているのが、そうです。
また、わからなければAutoモードもありです。
使用説明書P26を参照に。
レンズの取り外しやバッテリーの充電などは、簡単操作ガイドを見られたほうが、まとめているので見やすいですy
使用説明書であれば、P10〜20までが撮影前の準備やレンズの取り扱いなどです。
カメラの使い方は、説明書P21〜29をまず読まれた方が良いですy
書込番号:9552539
0点

いきなり、ぶっつけ本番は絶対にうまくいかないと思います。
とりあえずマニュアルを読まれ、オートで試し取りしてみて下さい。
疑問があったらここで聞けばよいかと。
書込番号:9552547
0点

「来週の孫の運動会で初めて使ってみます」ということは、
D40を初めて使うのはその運動会ということでしょうか。
ぶっつけ本番ではなく、D40にある程度慣れるために
D40を使って散歩とかをしたほうがいいですね。
書込番号:9552573
0点

いきなり分厚い説明書でなく、簡単操作ガイドを広げてそれを見ながら手順通り進めて下さい。
それだけで一応撮影は出来るようになると思います。
慣れてきたら改めて説明書にざっと目を通してどんなことが書いてあるか把握して下さい。
もっと慣れてきたら疑問のところを探して精読するか、この掲示板で質問するとかで少しずつ
スキルを上げて行けば良いと思います。
初めの設定は時計合わせ程度で、後は初期設定のままで良いですよ。 がんばれ〜!
書込番号:9552624
0点

まず取扱説明書を読んで、判らない点を掲示板で質問すればいいと思います。
書込番号:9553147
0点

母の日のプレゼントさん、こんばんは!!
まだ箱に入ったまま!?
ネックストラップを付けましたか?? (これも取り扱い説明書に書いてあると思います。)
これを首にかけておくと、カメラを落としそうになった時に安心です。
後は、皆さんが書かれていますので…
書込番号:9553301
0点

>機械に相当弱いです。
取扱い説明書に書いてあることもままならない場合は
何を質問して良いのかが判らないかも。
母の日のプレゼントさん、こんばんは。
電話とかで娘夫婦さんに手取り足取りして頂いて下さい。
書込番号:9553353
0点

NIKON HPサイトのサポート→使用説明書→デジチューターの
なかにD40もありますよ。映像で操作方法を教えてくれます。
Tour Movieを見ながら順序良く覚えていってください。
ここに質問できるくらいなので 簡単にできますよ!
書込番号:9553429
0点

既に皆様がお書きですが、とりあえず何でも撮ってみることです。
今週いっぱい毎日撮りましょう。
SDメモリカードというのに写真は記録されていきますが、フィルムと違って
1度撮ったらそれを現像しておしまい、新しく買い直し、ではなくて、
いらない写真はボタン2つか3つで消すことが可能で、置いておきたい写真はパソコンに移して保存し、
同じSDカードを何度も再利用します。そのあたりは説明書をご覧いただいて。
※パソコンに移す前にカメラ屋さんにカードを持参し、紙の写真としてプリントしてもらうこともできます。
まずはご自宅や近所の公園のお花から。きれいに、とかそんなことではなくて、どうすれば撮れるのか
どうすればそれを見ることができるのか、いらない写真はどう消すのかをまず試しに。
次に、なんでもいいです。運動会が最初の出陣なら、そこらの走ってる車とか、
さすがに車は運転手が降りてきて「何撮ってんねん!」といわれそうで怖い、のなら
駅に行って電車とか。飛行機が飛ぶ空なら飛行機とか、虫や鳥とか(場合により難易度高いですけど)。
公園でワンちゃんが走ってるのを飼い主さんに断って撮らせてもらうとか。
お魚くわえたドラ猫さんをはだしで追いかけ激写するとか(サザエさんか(^^;;))
何でもいいです。動いているものを撮ってみましょう。
そうしてたとえ1週間でも、あーでもないこーでもないと使っていると、
いざ運動会の時、娘夫婦さんに「アレ?」と思ってもらえるほど、扱いには慣れてるはずですよ。
「今朝箱開けたばかりでわかんないからあんた撮って」では、娘さんもがっかり。
撮っていれば、とにかく何とかなりますって。
1〜3枚めは短いほうのレンズで近くのものを、4枚目は大きなレンズで遠くのものを撮っています。
※なんと私ってば、晴天の中でD40で思いっきり動き物の写真を撮ったことがなかったのね…(;_;)
書込番号:9554197
0点

ご返信をくださった皆様、どうもありがとうございます。
早速、ご助言どおり やってみました。
気が付いたら、こんな時間になってしまい
お礼が遅くなってしまいましたことをお詫びいたします。
上の娘婿に電話で聞くのが一番よかったのですが
運動会に行くのは、下の妹夫婦の方なので・・・両者に気が退けてしまい躊躇していました。
皆様のお陰で、本当に助かりました。
いい掲示板ですね、今後も参考にさせていただきます。
書込番号:9554482
0点

>来週の孫の運動会で初めて使ってみます。
ぶっつけ本番は無謀です。
なんでもいいので、1週間撮りまくって、少しでも慣れておくことをお勧めします。
最悪の場合、不良が発覚する場合も・・・・・・・。
電気代以外、ほとんどお金はかかりませんから。
なお、メモリーカード(SDカード)はお持ちなのでしょうか?
または一緒に送ってくれたのでしょうか?
メモリーカードがなければ「ただの箱」です。
書込番号:9555659
0点

ストラップ通すの、大丈夫ですか???
メモリーの初期化って必要なんだけど、大丈夫ですか???
もしこの段階でアウトなら、メモリーカードでも買いながら、カメラ屋さんにすぐ撮れるように「お任せ」設定してもらったらいかがですか??
詳しい使い方はおいおいご主人様がお帰りになってから、ということで。。。
でも、デジイチは使い方は難しくはないですよ。
私の彼女も凄まじいオンチですが、上手に使っていますので。。
これホントの話しですが、私のカメラで自作ケーキを撮る時、ケーキの近づけ過ぎて、ケーキにレンズをぶっ刺したんですから。。
書込番号:9555809
0点

カメラの動作確認だけ早めにされた方がいいですよ。
後、運動会の撮影だけに限りませんが、構え型だけしっかりと行えば大抵は大丈夫だと思います。
左手でレンズを下からしっかり支える感じで右手は軽くカメラに添える程度でシャッターを切ればOKです。
本番前にバッテリーを充電して、SDカードも忘れないようにし、いざ本番では沢山シャッターを切って楽しみながら撮影されて下さい。
書込番号:9555834
0点

お孫さんの出番までよそのお子様で撮りまくり練習しましょう。
もちろんお孫さんも撮りまくって下さい。
SDカードの容量が少なければ隙を見て要らない写真を消しておきましょう。
書込番号:9555964
0点

ネタでしょう。
条件が都合良すぎる。
プレゼントされた人に聞くのが普通だと思うが。
使い方の全く分からない人が、文章だけのネットで質問するか?
それも、わざわざタイトルを印象付ける今回専用の捨てハンまで作って・・・
書込番号:9556082
0点

まぁまぁ、そう目くじら立てなくても‥‥
こういうスレもいいじゃないですか(^^)
書込番号:9556128
3点



駄スレで失礼します。
D40買ってもらったクーポンで予備バッテリーを買うつもりなんですが
ニコンダイレクトを見ていたらこんなん見つけました。。
http://shop.nikon-image.com/front/ItemSummaryRefer.do?cateId=10400
誰か食べたことある人いますか?
なぜか興味をそそられます。。。
1点

食べた事はありませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93
書込番号:9525264
4点

@本煉が普通のようかんでやっぱBestです!!
A柚子は名前通り、柚子の風味・・・軽い後味。さわやか風味って感じ。微妙かなぁー。
B塩は普通のにちょっぴり塩っ気あって・・・柚子より更に微妙!!(>。@)
個人的感想です!後は知りません。(>_<)
ニコンユーザーのお父さんたちに送ったらかなりの確立で大ウケですよ〜!!
書込番号:9525596
0点

EN-EL9 とかの形で小分けになってたら、D40ユーザーにはさらにウケるかも(笑)
書込番号:9525660
4点

ブッチのパパさん、こんばんは。
気が向いたら購入して食べてみてください。(^Q^)
VallVillさんの情報で、ウィキに「ニコンようかん」がある事も驚きですが、ようかんのサイズに「フルサイズ」があるのには笑っちゃいました。
一口サイズは、COOLPIXかな(^^;
他の板で貼ったネタですが、これのD40バージョンを作ってほしいです!
http://www.gizmodo.jp/2008/12/d700.html
書込番号:9525751
1点

ニコン羊羹の話は、過去に沢山話が有ります。
年間売上額、聞いて見たいですね。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83j%83R%83%93%97r%E3%BB&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input
書込番号:9525767
0点

カジュアルな服装。そして、ニコン羊羹を食べながら バリ〜アングルで写真を撮る!
これが若者の新しい トレンド?!
書込番号:9526054
0点

キャラメルは先にやられちゃったから、次はカステラをお願いします。
書込番号:9526197
0点

>EN-EL9 とかの形で小分けになってたら、D40ユーザーにはさらにウケるかも(笑)
回収騒ぎのあったEN-EL3の形だったら、捨てられたりして・・・
書込番号:9526600
0点

カメラではないですが、似たようなもので、自動車やバイクのスズキには
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/option/sp_wear/goods/goods09.html
湯飲みや
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/option/sp_wear/goods/goods01.html
はっぴ
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/option/sp_wear/goods/goods03.html
バスタオル
などあるのをご存じでしょうか。それも純正部品として、部品番号が割り振られています。
99000-99037-YUN.....YUNって。
「■ご注文・お問合せは、お近くのスズキ2輪販売店へ」って...
書込番号:9527416
0点

本来は水戸ニコンの従業員のためのものだったらしいのですが、評判が良いとかで一般販売することになったと聞いております。私は、ニコン羊羹の中では白練りが一番好みです。味が多少しつこいのが良い。
もちろん全部食べました。外科の医師である友人に『包装を解かずに中身を当ててみて下さい』といってプレゼントしたのですが(彼もニコン党です)、いろいろ調べた後、『中身は炭水化物じゃないですか』と、かなりのところまで肉薄したのには驚きました。彼もニコンから羊羹が出ていることにはかなり驚いていました。
ところで、私の手元のD40はとうとう3台に増殖しました。笑ってやってください。
そのうちの1台は赤外線カットフィルタを天体用に変更しており、Hαをよく捕らえます。残りの2台は一台が常用、もう一台が予備という腹積もりでシルバーとブラックです。お散歩には一台に35mmニッコールをくっつけ、もう一台には16-85のズームをつけて二台体制でいくのも良いかなと思ってますが。
書込番号:9527516
1点


こんばんは。
企業は時代のニーズに合わせて、業容を変化させるじゃないですか!?
例えば、液晶テレビのシャープさんだって、もとはシャープペンシルを作っていた会社ですよね。
もし、ニコンさんが、製菓業に方向転換したとして・・・ 100年後に
もとは、カメラを作っていた会社なんだってさー
って、聞いたら驚きますよね〜(笑) 駄レスで、すみません。
これって、ベストアンサー?
書込番号:9528416
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





