D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(1499件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

D50とD40の違い

2009/09/06 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

義兄のデジイチ(D50)を時々借りて子供やペットを撮っていましたが、義兄にずっと借りるのも・・・と思い、これからデジタル一眼レフを購入しようと色々調べています。

調べているうちに、安価なD40に辿り着いたのですが、今まで借りていたD50に慣れているのでD40はどうなのだろう??とふと疑問に思いました。

D50に慣れているといっても、オートがメインです。時々MFってところで・・・。

D90も気になるところですが、値段が倍以上とこれまた値段で足踏みです・・・。
ただ、D50に比べてD40が使い難い又は劣るというのであれば、頑張ってD90を購入しようかとも思っています。

みなさん、どう思われますか?

書込番号:10110302

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 レンズキットの満足度5

2009/09/06 18:37(1年以上前)

撮れる写真にそー違いはありませんよ。

ほぼオートなら軽いし安いD40はよろしいでしょうね

設定の変更や切り替えはD50などの本体の作りが使いやすいです。

アイコン通りに女性であれば軽量小型なD40はお薦めします。
店頭で触れれば一番ですが今じゃ難しいですね。

書込番号:10110413

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/06 18:49(1年以上前)

minakotominoraさん
こんにちは
D50からD40へ変わって「困る?」というか、仕様的に変わるのが
1 AFモーター内蔵以外のレンズではAFができない
2 AF測定点が5点から3点へ減る。(上下の2点がなくなる)
そんなところでしょうか?あとは電池が小さくなっても特に不満はないですし
ファインダーの見え方は似たような感じですし

あと、1のAF制限が気にならないのであれば、D3000、D60も検討されてはいかがでしょうか?
もう少し高くてもよければD5000、こちらはD90と同じ素子系です。

D3000とかキャッシュバックあるので、意外と安いですよ。
D3000、60、5000、いずれも素子のクリーニング機能が強化されてますし、アクテブDライティングも使えますので。

書込番号:10110467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 18:52(1年以上前)

D3000あたりがいいのでは?

あれだけの機能がついて4万円少々ですからお買い得だと思いますよ。


D40も確かに評判のいいカメラですが、何世代も前の機種です。

最新技術を搭載したD3000やD5000と比較しても、あえてD40を選ぶ理由(メリット)って
ほとんどないと思います。



書込番号:10110482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/06 18:53(1年以上前)

D50に較べてD40が劣る事はないと思います。
LCDも大きくなっていますし、高感度耐性も上がっています。SDHCが使えます。
唯一D40にはAFモータがありませんので、AFモータ付レンズでないとMFになることぐらい。
D40は安価なためもあり、入門者やベテランの二台目などに愛用されています。

一方D90は中級機ですからD40とは撮像素子も違いますし、
何と言ってもファインダが見易く使い易いです。

D40はちょっとマニアック、D90は知恵いらずで楽ちん撮影でしょうか。
ご予算次第、どちらでも後悔はされないでしょう。

書込番号:10110492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/06 18:56(1年以上前)

迷う時は お金がOKなら高いのを買うのが後悔がないかと。

書込番号:10110506

ナイスクチコミ!4


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 レンズキットの満足度5

2009/09/06 18:57(1年以上前)

おっと忘れてましたね

D40のレンズ制限。
AFができないものが結構あります。

ニコンレンズではAF-SでしかAFできないし
その他レンズメーカーでも制限がでてきます。

D40だけを選ぶより
その先のレンズ、
撮影はどんなものなのか?どんなレンズを使いたいのか?
使いたいレンズがD40では使えないとなれば
レンズを変えるかボディを変えるかなど選択は様々です。

書込番号:10110512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2009/09/06 19:10(1年以上前)

純粋にお子様やペットの撮影のみで、簡単綺麗に撮影をされるならD40レンズキットでいいと思います。

予算は分かりませんが、他にもSDカードやお手入れ用品、バッグなどに予算を回されていいと思います。

新しい機種は確かにいろんな機能が追加されてますが、ファインダーを覗いてシャッターを切るだけならD40でも十分活躍してくれると思います。

書込番号:10110565

ナイスクチコミ!0


shige2xtさん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/06 20:09(1年以上前)

 両方持ってます。D50とD40(系)は、撮像素子や絵造りは似ているんですが、カメラとしての操作性は、D50は上のクラスで、D70.D90系。チョット嘘を言えば、D200・300系などと同系統(電池や肩の液晶パネル)で、D40系は背面液晶に撮影情報が表示されていたり、電池が別物だったりするので、メーカーも、コンデジとデジイチの間を埋めるブリッジ役も(結果的に)兼ねてラインアップしているのではないかと思います。そう考えると、ボディ内にAFモーターレスも(キットレンズ中心のため)当然かなと、できれば18-200の軽量、廉価版なんかがあると完璧ですが。一時流行った高級レンズ一体型がラインナップから外れてますし・・・。
 D50は型番的には40と近いのですが、血統的には上のクラスで、D40系は、独立した種かなーなんて思ってます(高感度の強さとか、ごみ取機能はさておき)。
 僕的には、D50の操作性がお気に入りなら、D90、または流通在庫のD80。コンパクトさが気に入ればD40、D60.300かなーと思います。

書込番号:10110849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 20:36(1年以上前)

D50とD40の両方を持っていますが、私はD40を強くお勧め致します。


理由は…

背面液晶でカメラの操作の全てを【図案化】して教えてくれる点です。

コレが初心者には最高に便利です。

自分なりにイロイロと設定して遊んでみたくなりますよ。



D50だと右肩の液晶で【数値化】されたモノで設定するしかありません。

正直な話、右肩液晶の表示は初心者には分かり難い為、ついついオートに頼ってしまいます。
オートって便利なんですが、デジイチのほんの一部しか楽しんでいない事になってしまいます。
(もったいない)


D40ならば初心者から中級者へのステップアップがスムーズにいくはずです。



そういう意味ではD3000もオススメですけど。
(D3000も安いですし)


書込番号:10110979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/06 21:38(1年以上前)

minakotominoraさん、こんばんは。

D40ユーザーですが、デジモノは、最新のものが何かとよろしいかと思います。それで、D50、D40よりも、ここはニコンの最新の廉価機で、小型軽量のD3000がお勧めですね。

義兄さんのデジイチ借用からマイデジイチに替えて、これまでどおりお子さんやペットを撮りたいということであれば、D3000購入でまずは間違いないかと思います。 

書込番号:10111369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 16:22(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございます。

昨夜、皆様の意見や過去のクチコミを元に主人と相談して、D40の方向だったのですが、今日近所の電気店でD3000を見てきて、実際に手にとってみたら初心者の私たちにはかなり魅力的なものでした。
値段も安く、さらにキャッシュバックが使えるので、今のところD3000を購入しようと心がかなり傾いています。

購入しましたら、ここで再度ご報告させていただきます。

皆様、色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:10115116

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ150

返信73

お気に入りに追加

標準

私はD40 を買うべき?

2009/08/05 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

はじめまして、現在D40の購入を計画しているものです。
しかしまだ多少迷いがあるので質問しました。(背中を押していただけると幸いです。)

今までコンデジを7台ぐらい使用してきて、そろそろ初デジ一を使いたいと思い続けていたのですが、一眼は何かとお金がかかるので、レンズがついてずいぶんお安いD40のレンズキットに目をつけました。
ここまではいいのですが、なかなか購入に踏み切れません。なんというか、本当は資金さえあればもっと上位で新しい本体やいいレンズを購入したいのです。
やはり一眼を買うからには、今までのコンデジとは一線を画すカメラを使いたいので悩みが尽きません。
D40とレンズキットのレンズで満足できそうか相談に乗ってくださるとうれしいです。

ちなみに、コンデジは、F31fd、IXY900、一眼は古いフィルム(AE-1と50mmのレンズ)をよく使います。

書込番号:9956850

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に53件の返信があります。


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/07 21:10(1年以上前)

サラリーさん プチこんばんは。

ニュー・キャメラご購入おめでとうございます。

お手軽るスナップから仕事まで使えちゃうて、とこがカワイイカメラです! 以外と頼りになります。

書込番号:9966746

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/07 23:02(1年以上前)

当機種

 サラリーさん、D40ご購入、おめでとうございます!!

つまらないものですが、こちらで一杯やってくださいませ♪

ちょっと高感度な、シグマ 18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM 仕上げです(笑)

書込番号:9967406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/07 23:45(1年以上前)

●サラリーさん

 買っちゃいましたか・・・・

 それはそれは、おめでとうございます♪

 いろいろな沼がサラリーさんを襲ってくるかもしれませんよ(笑)

 あとクーポンはリモコンとかどうでしょうか?!

 あ、これはまた悩んで楽しんでくださいね!!

書込番号:9967654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/08/08 18:02(1年以上前)

私もニコンダイレクトで3日ほど前に買いました。

もっとも、このコラムを見るまえに買ったんですが、
この賞味期限切れかけのカメラにこんなに皆さんがこんなに熱い思いをもたれているとは
思いもよりませんでした。

2年まえに引越しのどさくさで、まちがって使っていたD50を処分していしまい、
呆然自失し、それからはリコーのRXという古いデジカメを使っていましたが、
転がっている古いレンズをみていると、やっぱりデジイチのこのカメラを買おうと思いました。

大きさも重さもちょうどころあいで、AI28mm f=2.8のレンズをつけるとすごく映えるなあと思いました。このレンズだと、露出も山勘になりますが、昔を思い出して楽しみながら撮らしていただいます。

書込番号:9970727

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/08 18:38(1年以上前)

サラリーさん  河内ワインさん

ご購入、おめでとうございます(*^_^*)

D40・・・既に生産中止で廉価なカメラ・・・ですが、底知れぬ力があります、このカメラ。

安かろう悪かろうなら・・・こうもベテランの方々が所持&愛さないでしょう。

私も、「コンデジ程度は写るだろう。既在のレンズも使えるし」でゲットしたのですが・・・

古いレンズもなんのその!なヌケの良さにぶったまげました♪

楽しんで下さい(*^_^*)

書込番号:9970863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/08/09 12:15(1年以上前)

ちょきちょき。さん
早速単焦点が沼への道しるべとなっています。できるだけ沼まで遠回りをして歩いていきたいです^^

童 友紀さん
まだきていないので、なんともいえませんが、早くD40と友達になって自分お写真が取れるようになりたいです。

Ash@D40さん
おいしくいただきました^^
ISO800はコンデジでは禁止設定なので、一眼のすごさを改めて気づかされます。シグマのレンズは明るくていいですね。いえいえほしいわけでは・・・・・・

むつらぼしB4さん
やっと購入することができたのはいいのですが、まだお金を振り込んでいないので、届くのは今週の中ごろになりそうなんです。待ちくたびれてしまいます・・
リモコンもよさそうですね。星の写真を撮るときも気軽にシャッターを切れそうです。とは行ってもまだ説明書も何も読んでいないので、どれくらい便利なのかつかめません・・・

河内ワインさん
ご購入おめでとうございます。何気なく買ったカメラが注目を集めているとうれしいですよね。D50は残念ですが、D40も大切にしてあげてくださいね。
古いレンズを使うのもいいですね。私の場合古いレンズが無いのでこれから沼にはまることになるのですが・・・・

電弱者さん
>安かろう悪かろうなら・・・こうもベテランの方々が所持&愛さないでしょう。
そうですね。上級機種の隣に座らせてもらえるのはD40に力がある証拠ですね。
ここまで安くできたのも不思議ですが、D40の潜在能力を十分発揮させてあげたいです。

書込番号:9974101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/09 17:00(1年以上前)

当機種
当機種

DX35mm1.8G

DX35mm1.8G

サラリーさん こんにちは

ご購入されたのですね。おめでとうございます。
奇遇なのですが、私もD40の購入はNIKONダイレクトでした。
クーポンはDX35mm1.8Gの購入に使いました。こちらの購入もNIKONダイレクトでした。

まずはキットレンズでお使いになるとのことですが単焦点のDX35mm1.8Gもいいですよ。
軽いD40とBESTマッチングな標準単焦点です。写りもいいですし!
駄作ですがサンプル写真アップします。

これからD40ですばらしいデジイチワールドをお楽しみ下さい。

書込番号:9974992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/10 01:01(1年以上前)

当機種
当機種

あちょ〜。

友達の・・・。

サラリーさんこんばんは。

D40所有しております。D90に乗換えを
思案しておりますが、ここにくるとなぜか落ち着きます(笑)。

なかなかデジイチは難しく奥が深いと感じる
今日この頃ですが、自分が楽しく満足できるのが
一番です!なぜか色々な沼にはまっていくらしいですが
今のところまだ踏ん張っていますがぼちぼち限界です(笑)

私も今までニコン、キャノン、ソニーのコンデジを
使ってきましたが今思えばデジイチで感じた感動は
ありませんでした。

下手くそで勉強中ではございますが何事も楽しいのが一番!

書込番号:9977037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/08/10 23:32(1年以上前)

Watasuge39さん
ニコンダイレクトでD40を販売してくれていることがありがたいですね。大量生産でメーカー在庫は山ほどあるとか・・・
DX35mm1.8Gうらやましいです。ボケがあると、花やトンボが引き立ってきれいです。背景も侮れないですね。
なんだか、単焦点でしか味わえないカメラのよさがあると思いました。

ゆうなとりんたろうのパパさん
まずは写真の靴マン(?)見たいなものが気になりますが・・・
>私も今までニコン、キャノン、ソニーのコンデジを
>使ってきましたが今思えばデジイチで感じた感動は
>ありませんでした。
一眼はファインダーをのぞいたり、シャッター音だったり、コンデジとは根本的に何かが違いますよね。私も早く一眼を構えたいです。

>今のところまだ踏ん張っていますがぼちぼち限界です(笑)
沼注意ですね。買い物でも足が出ないように・・・
D90を買ってもD40はお供にしてあげてください。(下取りだったら別ですが・・・)

書込番号:9981039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/08/19 17:27(1年以上前)

一応報告しますが、やっとのことでD40届きました。
ニコンがお盆休みで営業していなかったので、注文から一週間半ほど・・・
待ちくたびれましたが、熱は冷めてませんよ。

撮影していて気づいたのですが、感度とシャッター速度の感覚が(コンデジと)おかしい・・・
まさか、感度をごまかして表示しているのでは・・なんて思ってしまいましたが、よく考えてみると、レンズが暗いのですね。コンデジでもF2.8あるのに・・・

単焦点レンズがほしくてたまらなくなってしまいました。

書込番号:10020276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 00:04(1年以上前)

到着おめでと〜!!

早々レンズ沼の入口に立ってしまいましたね。

もう一気に沼にドップリ浸かってください。

おぼれないようにね(笑)

撮影した写真も見せてくださいね〜〜

書込番号:10022407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/20 00:10(1年以上前)

横レスですが。。

ゆうなとりんたろうのパパさん

ご覧になったのですね。私は先日競馬場で見ました。
ターゲットは別でしたが(大汗。。)

サラリーさん 

D40ご購入おめでとうございます(^^)。
>よく考えてみると、レンズが暗いのですね。

DX35mmF1.8Gが必要の様です。
コンデジでは絶対味わえない、ボケが堪能できます(^^)。

書込番号:10022442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/08/20 00:21(1年以上前)

当機種

高感度がいいとは言ってもキットレンズだと室内ではつらいですよね
F2,8ズームか単焦点でしょうけど、大きさを考えると
単焦点でしょうねぇ

書込番号:10022505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/08/20 00:34(1年以上前)

当機種

VR55-200

サラリーさん

 待たされるのって、荷立ちますよね〜。お楽しみは、これからですよ! 

>熱は冷めてませんよ。

 わたしも、綺麗なモデルさんを撮ってみたいなあ。   ・・・氷用意しときます。

 冷やす部位は、自由です(汗、

書込番号:10022572

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/20 02:34(1年以上前)

当機種
当機種

35/1.8G 少しトリミングしてます

キットレンズ ISO1600

D40、ご購入おめでとうございます。

単焦点は 35mmF1.8G がおすすめです。
一本、持っていて損はありませんよ。

キットレンズでも、ISOをあげれば、それなりに撮れますよ。
このキットレンズはなかなか優れものですので、試行錯誤しながらお楽しみください。

書込番号:10022932

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/20 03:33(1年以上前)

当機種

DX35mmF1.8

 サラリーさん、皆さん、おはようございます。

到着おめでとうございます♪

ポチってからの焦らしはプレイとしても辛いですね・・・。

単焦点、良いですね♪
キットレンズも勿論良いです♪
他、沢山楽しいアクセサリー類も有ります♪

一番の良さは自分が撮った今日一番という写真ですよね(^^)v

書込番号:10023004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/08/20 09:16(1年以上前)

当機種

響きの良い廊下で、暑さもなんのその(18-55mm)

おはようございます。おめでとうございます。

私はD40を買うべき? と、この5月に同じように自問して購入しましたが、
使い始めたのは8月に入ってからでした。シルバーボディが出ないとわかったんで。
いまは なんでもっと早く使っていなかったかとちょっぴり後悔しています。
だんだん取り扱いショップも減ってきて いつまで板が存続するか分かりませんが
無為に置いたままにしていた分を取り戻すつもりで 楽しんでいきたいと思います。
サラリーさんも初デジ一ライフ 目一杯楽しみましょう。

書込番号:10023465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/08/21 21:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

かぼちゃ

サトイモの葉

こんばんは
せっかくD40が届いたと言うのに、学校が始まってしまったのでまたいそがしい毎日を送ることになってしまいました。(本当は撮影スポットにでも出かけたいのですが・・・)
個別に返信できず、すいません。
とりあえずスナップですが、やはり一眼で撮るという行為はいいですね。
光学ファインダーなので、ダイナミックレンジがどのぐらいかわからないのが少々不便に感じました。これはしょうがないですね。そして単焦点レンズを買うために貯金をしなくては・・・

最後に言い忘れていたのですが、みなさんのおかげで購入を決意できたことです。
ありがとうございました。

書込番号:10030502

ナイスクチコミ!1


daguerreoさん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/22 19:06(1年以上前)

>サラリーさん

クリアーでいい写真ですね。
D40はブラケットができないので、僕の場合はAEで撮影してから輝度分布を確認してマニュアル露出で撮影してます。

書込番号:10034822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件 サラリーな試験場 

2009/08/23 10:02(1年以上前)

daguerreoさん
ありがとうございます。やはり輝度分布を確認するのがよさそうですね。私はまだ技能がないのでこれから感覚を磨かなければならないようですね。

書込番号:10037747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

このレンズについて教えてください

2009/08/05 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:22件

ニコンd40を購入する予定ですが、いま持ってるシグマdc17−70   2.8−4.5MACRO HSM ニコン用レンズが使えるか、どうか教えてください、また、ニコンFM10(フィルム)にもこのレンズを使えるかについて教えていただきますか?よろしくお願いします

書込番号:9955482

ナイスクチコミ!0


返信する
takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D40 ボディの満足度5

2009/08/05 11:40(1年以上前)

シグマのレンズでHSMとあるものはモーター内蔵なのでD40にてAF可能です。

書込番号:9955553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/05 11:47(1年以上前)

お持ちのシグマDC17−70はD40でAFで使えますよ。
FM10には取付けられたとしても周囲がケラレるでしょうし、絞りリングが無いので実用性は無いと思います。

書込番号:9955581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/08/05 11:50(1年以上前)

シグマのレンズは、レンズの発売より後に出たボディとはレンズ内のROMの相性が悪い場合があります
その場合、シグマでROM交換をしてくれますが、このレンズがそのケースに該当するか?は存じませんので、シグマに問い合わせるのが一番確実と思います
 
 

書込番号:9955588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/08/05 11:52(1年以上前)

ニコンFM10はお持ちのはずですから、ご自分で確認されたらどうですか?

書込番号:9955593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/08/05 14:42(1年以上前)

FM10でDXフォーマット用レンズを使うと、レンズのイメージサークルが小さいので四隅がケラレます
 
 

書込番号:9956079

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/08/05 15:38(1年以上前)

両方で使うなら画角は全然違いますが、ニコンAFS24-120VRでしょうか。。。。

書込番号:9956227

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2009/08/05 15:40(1年以上前)

>シグマに問い合わせるのが一番確実と思います

シグマ17-70とD40の組み合わせで使っていらっしゃる方はたくさんいますので、大丈夫ですよ〜

書込番号:9956232

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/05 15:57(1年以上前)

これですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm
D40 で、普通に問題無く使えます。

>ニコンFM10(フィルム)にもこのレンズを使えるかについて… <
このレンズは デジタル専用レンズですので全域は使えないですが、26〜70mmの間はケラレ無く使用可能な筈です。
お試しに成って下さい(ただ 何か有るかも知れません/シグマはニコンのFM10の事は考えていないので…)。

書込番号:9956285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/08/05 20:22(1年以上前)

皆様からのたくさんお返事ありがとうございます。D40には問題なく使えるという事をわかり、安心です。また、FM10には使えないようですねー大変参考になりました。これからもいろいろ教えていただきたいと思いますが、よろしくお願いします。

書込番号:9957190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

D40かD60かD90か…

2009/07/28 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 mar1eさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。いつも拝見させていただいていたのですが、様々な情報があるものですからどれが自分に合っているのか判別できず、このように直接質問させていただく次第です。

一眼を人から借りて使う機会があって、すっかり虜になり近々初めての一眼を買おうかと計画しています。
学生なので予算はあまりかけられず、8万位に抑えたいと思っています。
安ければ安いほどありがたい・・・。

用途としては、人物のスナップや風景写真、犬などの動物の写真を考えています。

はじめ、予算やスペック的にD60を考えていたのですが、より安いが昨日に遜色ないD40も視野に入ってきました。
ですがD40のレンズキットにはVRがないのが少し不安なところです。

VRが無いとやはりだいぶ違ってきてしまうものでしょうか?

また、今すぐというわけではないのですが、いつか必ず18-105(〜200)のレンズを購入したいと考えています。
レンズの切り替えは面倒そうだなと考えているので・・・純正かどうかはあまり気にしていません。

ですがレンズ買うとなると、初めから持っててもいいかなと考え、
予算は出るけど頑張ってD90のレンズキットでもいいのでは?と考えるようになる始末・・・

つまり

D40+レンズ
D60レンズキット
D90 18-105レンズキット

の中で揺れています・・・。
またモーター非搭載のレンズの場合、AFが出来ないのは存じていますがMFを覚えるつもりでいます。
それでもやはり不便なものでしょうか?

出来るだけ安く・なるべく後悔しないように選びたいと思っています。
まとまりのない文で申し訳ありませんが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
記入不十分な点があれば、随時回答させていただきます。

書込番号:9920414

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2009/07/28 18:50(1年以上前)

>VRが無いとやはりだいぶ違ってきてしまうものでしょうか?

VRは望遠系のレンズを使う時ほど必要性がましてきます。
標準ズームではあったら便利ですが、なくてもそれほど困るものではありません。
夕方や室内などで手ブレが気になるようなら高感度で撮影されるとか三脚使えばいいでしょうし、動体の撮影に対して手ブレ補正は無力です。

>AFが出来ないのは存じていますがMFを覚えるつもりでいます。
それでもやはり不便なものでしょうか?

APS-C機はファインダーが見づらく、MFでのピント合わせがしにくいです。
それを不便と感ずるか感じないかはあなた次第かも?

書込番号:9920461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/28 19:00(1年以上前)

VRなしが不安だとMFはなおさら手間かな。今のレンズはMF用に作られていませんしね。
VRはあると助かりますが必須ではありません。レンズ選択の二次的な要素です。
AFは必須に近いです。速写したい時にフォーカスリングの往復は許されないでしょう。

ということで
1.D40+ED18-55mm +DX35mm F1.8G
2.知識がおありのようなので、冒険コース D40+Tamron 17-50mm F2.8 +VR55-200mm

書込番号:9920505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/28 19:38(1年以上前)

D40+VR18-105キットがあればいいのですが、別々に買うと割引が無いのが残念ですね。
予算があればD90+VR18-105キットがいいと思います。

書込番号:9920630

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2009/07/28 19:39(1年以上前)

VR18-105が使いたくて安くあげたいのなら、

D40レンズキットとVR18-105を買って、キットレンズ(DX18-55)は未使用のまますぐに売る。

書込番号:9920635

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/28 20:54(1年以上前)

標準域ではVRはなくても何とかなる。
なのでD40レンズキットで出費をおさえておいて、70-300VRを追加する。
うーーーーーん、大満足ぅぅぅぅ。。。。。

40も60もたいしてかわらないし、90は社会人になってからでも遅くはない。

書込番号:9920994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1046件

2009/07/28 23:41(1年以上前)

>学生なので予算はあまりかけられず、8万位に抑えたいと思っています。

D90では、レンズとCFが買えないので、写真は撮れません。


>D90 18-105レンズキット
の予算がとれるのでしたら、これが一押し。

書込番号:9922211

ナイスクチコミ!1


スレ主 mar1eさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 01:57(1年以上前)

顔アイコン変えましたが、トピ主です。

たくさんの助言、本当にありがとうございました!
丁寧なコメントにただただお礼を言うばかりです。

皆様の助言に後押しされ、先ほどD40のレンズキット購入を決断しました!
VRへの執着をなくしたことで気持ち的にもお財布にも嬉しい決断が出来たと思っています。

週明けには届く予定なので、これから一眼ライフを満喫したいと思います。
ちなみに望遠レンズはもう少し時間を置いて、お金をためようと考えています。
(といってもやはり高いものは手が届きませんが…)
その際にまた助言を仰ぐかもしれません。よろしくお願いいたします。

たくさんのコメント、本当にありがとうございました。
以下、個人宛の返信になります。

●Frank.Flankerさん

「手振れがあったら台無しだからVRはほしい」といったような意見を見た覚えがあったので、
すっかり「VRはあるべき」と先入観を持ってしまっていました。
それほど困ることはないようなら、しばらくVR無しでやっていこうと思います。
望遠に切り替えるようになったらVRはつけようかな…お金があればですが;

MFは面倒とのこと…AFは必須でいこうと思います!

●うさらネットさん

>今のレンズはMF用に作られていませんしね。
知らなかったので驚きました…!
レンズは二次的な要素だと言っていただけたおかげで踏ん切りがつきました。
VRは予算的にきついので次回以降のお楽しみにしたいと思います。

具体的なボディとレンズの例、ありがとうございました。
まだまだ人様から聞いたような付け焼刃の知識ですので、
これから技術と共に知識も磨いていきたいと思います。

●じじかめさん

そのセットがあったら理想だったんですけれど…。
現実は厳しいです;

●kyonkiさん

「売る」という案を考えていなかったので
「あ、それも一つの手だな」と気づかされました。ありがとうございます。

●kawase302さん

70-300VRの追加は確かに大満足ですね!

40で勉強して、社会人になったときに
一段階上の機種に出来る日を楽しみに待とうと思います。

●和差V世さん

予算がもう少し用意できたらよかったのですが…。
D90はやはり魅力的です…!

書込番号:9927858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信31

お気に入りに追加

標準

靄撮影の注意点

2009/07/26 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件
当機種

毎日ここの掲示板を参考にさせて頂いております。
6月にD40デビュー(一眼デビュー)しまして楽しく撮影している毎日です。
今は35mmF1.8のレンズで夜間撮影を楽しんでおりますが
靄を撮影するときの注意点を教えてください。

添付写真は雨上がりの夜間で線路と靄を撮影したのですが
靄がいまいち表現されていません。
なんと表現したらいいのか・・・
靄独特のモヤモヤ感を表現したいのですが
その場合撮影時において何かコツはあるのでしょうか?
アドバイスの程、よろしくお願い致します。


書込番号:9909191

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/07/26 17:56(1年以上前)

別機種
別機種

朝もや

遠くの煙

靄、霧、煙、湯気などは逆光・半逆光が基本です。
夜の場合は広い範囲の逆光は難しいですね。
よく映画などでは逆光・半逆光で大きなライトを当てていますね。
三色さんのお写真でも上部のライトで逆光になった部分に靄がよく見えます。
ただ、この程度の靄ではあまり効果的には写らないと思います。

書込番号:9910688

ナイスクチコミ!3


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 21:30(1年以上前)

kyonkiさん
霧ほど濃くはなく何というかモヤ〜ンとした感じでした(^^;
ちょうど雨が上がった直後でとても幻想的でした。
遠くにはそれが写ってるのですが仰る通り近影が写ってません。
やはり腕の問題なのでしょうか(^^;
アドバイス、ありがとうございました!!

kawase302さん
三色=三色同順 
麻雀で一番好きな役です(笑)
ちなみに私の住んでいるところでは「さんしき」と呼んでいます。
場所によっては「さんしょく」のところもあるようですねぇ。
読み方の確認、ありがとうございました!!


GALLAさん
なるほど、逆光・半逆光が基本ですか。
確かに上部ライトに照らされている部分には写ってますね。
やはりモヤを意識して狙うのなら山間部でトライするのがベストなんでしょうか。
今回の撮影場所は思いっきり住宅街ですから(^^;
GALLAさんの写真は素敵ですね!!
アドバイス、ありがとうございました!!

書込番号:9911741

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 21:49(1年以上前)

当機種

難しいことわかりませんけど・・・

三色さん

モヤとかカスミとか撮り方とか良く分からないんですけど、こんなののこと言ってるのかなー

書込番号:9911863

ナイスクチコミ!3


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 22:28(1年以上前)

厨爺さん
私の写真で言うと遠方にモヤがかかってるのが見えると思いますが
(厨爺さんの画像も遠方にモヤがかってますね)
実際の撮影現場では目の前からあんな感じのモヤがかかっていたのです。
ですから撮影後に写真を見たときに『なんで手前のモヤは消えるのかな?』と思いまして。
手前のモヤが写らなかった要因の一つに光の量が考えられるとのこと。
私が考えていた以上にモヤ撮影は難しいです(^^;
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


書込番号:9912165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/26 22:37(1年以上前)

私も興味があるので参加させてください。

ほとんど鳥しか撮りませんので、こんな画像しか
ありませんが、実際の見た目では、本当に写るのかと
思うほど濃い靄でした。
見た目のように濃く写すのは難しそうですね。

奥に行くほど濃くなる靄を後で処理するのは
もっと難しそうです。

書込番号:9912229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/26 22:41(1年以上前)

別機種

画像貼り忘れました(^^;

書込番号:9912253

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 23:12(1年以上前)

三色さん

なるほど、手前にかかったモヤがあるときにそれを写し撮りたいということでしたか。

大変失礼いたしました。

書込番号:9912499

ナイスクチコミ!2


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/26 23:36(1年以上前)

鳥撮りトリさん
背景のモヤがとっても幻想的で鳥もより魅力的に写っていると思います!
実際に見て本当に写るのかと思うほど濃いモヤでも
写真になるとある程度薄れてしまうようなので
実際の景色(モヤ)を撮影するのは至難の技なのでしょうかねぇ。
ここはやはり外付けストロボを用意する必要があるみたいですね(^^;


厨爺さん
山の写真集でものすごい濃いモヤが写ってる写真がありまして
それがとっても素敵に思えたんです。
それで私もモヤの写真にトライしたくなりましてね(^^;
しかし、そこは超初心者の私にはまだまだ経験が足りない事が解りましたので
気長に挑戦し続けていこうと思ってます(^^)v

書込番号:9912655

ナイスクチコミ!2


SkyColorさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/27 01:39(1年以上前)

こんにちは、ふと思っただけですので自信ははありません。
シャッター速度が10秒となっていますが、この影響はないでしょうか ?
人通りがある所でも、数分間の露出で撮ると人が写らず建物(静止物)のみの写真に
なりますよね、同じ事が言えそうな気がします。

あと余談ですが、露出と構図以外は、ホワイトバランス、彩度、コントラスト、等、
全て記憶映像に近づける為の後処理といえます。
カメラ内で行うか(jpeg出力)、PC上で行うか(RAW現像)の違いはありますが、
いずれにせよ必要不可欠のものですので、頼るというよりコントロールしないといけない対象と
考えた方が良いかと思います。

書込番号:9913190

ナイスクチコミ!3


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2009/07/27 14:23(1年以上前)

機種不明
別機種

三色さんの画像です。 薄らと掛けてみたもの・・

やはり手前は写りにくいです・・

上の元画像を拝見しました。
若干コントラストが高いような気がします・・
撮影時にコントラストを下げるだけでも、モヤの状態によってはそれっぽく写るのではないでしょうか。
一枚目はソフトで薄らとモヤを付加しました。
方法は、おそらくrobot2さんと同じだと思います。
目立ちませんが、モヤを部分的に、消しゴムでこすり若干濃淡を付けてあります。

2枚目は、自分が以前山へ行った時に写真に収めたものです。濃い部分はやはりしっかり写りますね!

書込番号:9914597

ナイスクチコミ!2


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/27 16:40(1年以上前)

当機種
機種不明

Photoshop ELでいじってみました

都会では珍しく深い霧が発生したときに撮ったものです。
手前側ははっきりしてますが、実際もこんなものでした。
(JPEG撮りで仕上がり設定は標準です)

SkyColorさんもお書きですが、RAW現像も試されるといいですよ。
露出を変えて数枚撮っておき、RAW現像で仕上げると狙いのものが出るかもしれません。

JPEG主体で撮られるにしても、コントラスト、彩度、シャープネス、露出などを変えれば
どういった仕上がりになるのか判りますので、勉強になると思います。

書込番号:9915014

ナイスクチコミ!2


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/27 21:36(1年以上前)

SkyColorさん
今回は絞り優先モードで撮影したのでシャッター速度までは頭が回りませんでした。
f値が低いと後方のライトがぼやけてしまったので今回は絞り気味に撮影しました。
その分シャッター速度がかかってしまったようです。
う〜ん、私はあれもこれもと欲張り過ぎなんでしょうかね?(^^;

現在は全てJPEGオンリーですので今後はRAW現像にも挑戦してみようと思います。
まずは一つずつ楽しみながら覚えていこうと思ってます。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


manamonさん 
コントラストは購入時のままの状態になっているので
これから変化の状態を確認していこうと思います。
manamonさんの写真では綺麗に写ってますね!
当時はここまで濃くはなかったのですが
私の写真に比べればこちらの方が実際の状況に近いです。
何はともあれカメラ本体の設定も一度見直してみる必要がありますね!
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


バネラさん
おおお!!
編集写真はかなり当時の状況に近いです。
現場ではかなり濃いモヤがたっていましたから。
カメラ本体の設定はほとんどいじっていないので
こちらは一度確認しながら試写していこうと思います。
覚えることや確認することが山のようにありますが
こちらは楽しみながらのんびりやっていこうと思っています。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!




書込番号:9916440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4704件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2009/07/28 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

1)明るめ

2)暗め

3)WB電球と・・・

4)WBくもり

こんばんは。興味深いハナシ、お邪魔させてください。

コンデジで恐縮、「もや」だか「かすみ」だかを意識して狙いました。

小雨パラパラですが、意図して「ホワイトバランス(WB):電球」にしました。4)はWB:くもり、比較参考に。

Canon PowerShot A620 1/1.8型CCD 710万画素 3072×2304を1024×768にリサイズ
1) 換算35mm ISO50 1/4秒 F2.8 WB:電球 色効果:ソフト
2) 換算35mm ISO50 1/13秒 F2.8 WB:電球 色効果:ソフト
3) 換算35mm ISO50 1/13秒 F2.8 WB:電球 色効果:ソフト
3) 換算35mm ISO50 1/13秒 F2.8 WB:くもり 色効果:ソフト

自分としては、WB:電球で明るめの方がお気に入りです。みなさまはどうお感じでしょうか?

手ブレには目をつぶってください。色合いや露出から受ける印象の違い、参考になれば幸いです。

書込番号:9921380

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/07/28 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

妙義山

上海浦東

葛西臨海公園

南足柄・最乗寺

靄、霞、霧、雲、水蒸気、スモッグ・・・(以下・靄等)
自分のストックを探ってみましたが、写真で表現するのは難しいですね。
レタッチ等の後加工でそれらしくすることも可能でしょうか、基本は被写体がどうなっているかだと思います。
人間が両目で見て、脳で現像して、印象として記憶したホットな風景を、平面の四角い二次元空間のクールな
写真で表現することは極めて困難なことだと思います。
それで、まとめてみますと、その二次元空間でしっかり靄等として表現するには単なるローコントラストだけ
ではダメで、対比するものや、判りやすいグラディエーションが必要だと感じました。
つまり、機材とか設定とかではなく、被写体をクールに見て写真として表現するとどうなるかを判断する必要が
あると思ったのです。

書込番号:9922256

ナイスクチコミ!4


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/29 12:10(1年以上前)

スッ転コロリンさん
私も好みで言えば電球がいいですね!
曇りは曇りでいいと思いますが
電球の方が神妙さというかヒッソリ感が際立っているように感じます。
モヤや霧を撮影するときはWBもいろいろ試す価値が大ですね!!
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!


GALLAさん
おおお!!!
「南足柄・最乗寺」の写真こそ、私が望む写真の雰囲気です!!!
確かに撮影方法や設定等も大事なんでしょうが
一番大事なのは被写体をどう表現するのかを明確にして
それに沿うように撮影をする事かもしれませんね。
やはり基本が大事ということで。
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:9924259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/29 14:32(1年以上前)

当機種

既出ですが・・JPEG撮って出し

三色さん

初めまして。
確かにコントラストを上げて光の進路を見せると表現しやすいですが、
靄のように「その場」にいないと味わえない淡い雰囲気を出すのは難しいですよね。

それでも極力いやらしくならないように露出や設定と睨めっこをして
カメラ・レンズが捉えやすい所に設定を持って行ってあげる努力が必要かもしれませんね。

他のトピで既出ですが・・貼らせてもらいます。

書込番号:9924738

ナイスクチコミ!1


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/30 21:47(1年以上前)

brownie626さん
はじめまして!
いやぁ〜、素敵な写真ですね!!
同じ機種で撮影したとは思えません(^^;

私の住むところはまだ梅雨明けしていないので
常にカメラを持ち歩いて霧やモヤが出たら撮影しようと
そのタイミングを狙っているのですが
こういう時に限ってサッパリ出てきてくれません(苦笑)

まずはいろいろな条件で撮影してみて
その中から自分の好みを探していこうと思ってます(^^)v
ご丁寧にいろいろとありがとうございました!!

書込番号:9931074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 13:10(1年以上前)

三色さん

写真をお褒めいただき恐縮です^^
ちなみに仕上がり設定をコントラスト-1以外全て標準で撮りました。
鮮やかさを+に持って行きたいですが、
ここはコントラスト-1でアンダーに押さえることで色の乗りを上げてみました。

三色さんの意図する『別れ』、
色情報を減らすことでより哀愁のある写真に仕上がってますね。

もっと後方から引いて撮り、レールを細く長く見せることで
伝えきれなかった思い、そして別れの切なさを
レールの長さとホームの距離で表現しても面白かったかもしれませんね。
と。。勝手な感想を書いてしまいスミマセンでした・・・

私も今後作例を投稿する機会があると思いますので、
その時は、厳しく!評価してやってください^^

書込番号:9933740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 13:18(1年以上前)

訂正・・

>ここはコントラスト-1でアンダーに押さえることで色の乗りを上げてみました。
コントラスト-1、露出をアンダーにすることで色ノリを上げてみました。

書込番号:9933765

ナイスクチコミ!1


スレ主 三色さん
クチコミ投稿数:26件

2009/08/04 00:00(1年以上前)

brownie626さん
返事が遅れて申し訳ありません。
レールを細く長く見せるって感覚はありませんでした。
次回の参考にさせていただきます!!
今までコントラストはほとんどいじってこなかったので
こちらも同じ構図の中で条件を変えて撮ってみようと思います。

>>私も今後作例を投稿する機会があると思いますので、
>>その時は、厳しく!評価してやってください^^

私はまだ駆け出しの超初心者なんで
厳しく評価などおこがましくて出来ません(^^;
いろいろとご丁寧にありがとうございました!!

書込番号:9949811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信32

お気に入りに追加

標準

追加レンズについて。

2009/07/24 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

こんばんは。
D40を手にしてから着々とカメラにハマってしまってます。

先日、ついに35mm1.8Fを購入してしまい、噂のレンズ沼につま先を入れてしまった感じです。
レンズを追加したことにより、Wズームキットの2本と35mmの計3本になってしまいました。
さすがに3本持ち歩くのは大変なんで、今度はTAMRONの18−200か18−250を追加し、
18−55と55−200を手放そうかと考えています。
そこで、このTAMRONのレンズとキットレンズを比べて、明らかな違いってありますか?
できれば、18−270の手振れ防止が欲しいのですが・・・。

書込番号:9902442

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/07/24 23:44(1年以上前)

もし、便利ズームにいかれるとしても、私的には、ニッコールをお勧めしたいです。
D40との相性は、バッチリです。AFは、2本のキットレンズよりも速いですし・・・

その場合でも2本のキットレンズは残した方が宜しいかと思います。
それぞれに特徴がありますので・・・

書込番号:9902870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/25 00:15(1年以上前)

「これ1本で、万事満足できるレンズ」は、この世に存在しません。たぶん。

Wズームは、利便性が犠牲になる代わりに、美しい写真が撮れます。
それを1本にまとめたレンズは、利便性が向上する代わりに、
「これじゃコンデジのほうがきれいじゃない?」という画になることさえあります。
特に早朝や夕方の空がきれいに焼ける様子などをこれらで手持ちで何とかしようとすると、
普通の人は全滅します。

オススメはしませんが、どうしても気になるなら、気になるレンズをお買いになればよろし。
徹底的に、キットレンズと比較してみてください。
「…バカなことしたな」と反省する自分が、きっとそこにいます。
※私がその最たる例でございますが(^^;)

「キットレンズ」というと、いかにも「おまけレンズ」のように思われますが、
実はカメラメーカーが一番力を注ぐレンズでもあります。
キットレンズに手を抜き、「おまけ画質」のレンズをつけてしまうと、
「このカメラ写りが悪い」という悪評が広まり、売れなくなってしまいます。

D40のような「入門機」(じゃないけどね、ほんとは)につけるレンズこそ、
絶対に「素人が100人中100人とも「おーー!」と感動できる画質を備えたレンズでなければならない」わけで、
コストパフォーマンスを保持しながら、「万人受けする画質はキープできるレンズ」がキットレンズなのです。

そりゃ、ウン十万かけて、もっといいレンズを買えば、もっといい画質は得られます。
けど、そこまで必要?
必要になったら、そういうレンズを別途お買い求めいただき、キットレンズはそのとき処分ください。
※ただし、ウン十万円のレンズは、その重さも1kg超だったりしますよ(笑)

書込番号:9903043

ナイスクチコミ!4


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2009/07/25 00:24(1年以上前)

oahuhu さん
こんばんは

Wズームと35mmF1.8Gで充分以上に満足が得られる写真が撮れると思いますよ!

高倍率ズームは旅行とか極力荷物を軽減したい時には便利とは思いますが、
たとえば、純正VR18-200oは焦点距離が100oまではシャープに解像してくれますが、100o以上はとりあえず使える程度と思います。
私の場合はD300のときですが、VR18-200oは購入後一ヶ月あまりでドナドナしてVR16-85oとVR70-300mm体制にしました。

D40にはWズームのDX18-55oとVR55-200oはとても良い組み合わせですし、もしVR18-200oやタムロンの18-250oにしたとしましょう・・・・結局Wズームの描写の良さにあらためて気がつくと思いますよ^^!

書込番号:9903096

ナイスクチコミ!3


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 00:24(1年以上前)

oahuhuさん、こんばんは。
便利ズーム(私なら純正orシグマかな?)の追加には賛成ですが、私も2本のレンズは残す方向に1票です。

カメラにいっそうハマってくると、撮影に出かける前に、どんな時にどんなレンズを選べば良いかが分かるようになります。
そんな時に、確かに1本の便利ズームが良いときもありますが、
意外と純正Wズームのレンズ、それぞれ1本の方が使い勝手が良い状況もたくさんあったりします。
レンズの保管にさえ問題がなければ、それなりにレンズの種類が多い方が撮影がいっそう楽しくなると思います。

それに、仮に便利ズームを追加して、いったんWズームを処分したとしても、
その後、より望遠のレンズやマクロレンズ、より広角のレンズ、F2.8通しのズームが、なんて色々ほしくなるのでは(笑)

レンズ3本くらいの持ち運びなら、あまり大きくかさばり過ぎない、程よいサイズのカメラバッグを買うという手もありますね。
私は、クランプラー 5ミリオン・ダラー・ホーム を使ってますが、D40+メインレンズほかレンズ2本を入れて持ち運んでいます。
時々、現場のかけもちがたくさんある時は、D40+メインレンズを首から下げて、バッグにレンズ3本なんてこともありますが(苦笑)

選べるってことは、楽しいことだと思います♪

書込番号:9903101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/25 01:00(1年以上前)

18−55と55−200を手放すなんて勿体ない。
特に55-200はこの価格では代わりが効かない高画質なものです。
手放すと間違いなくまた買い戻すことになるかと思います。

※というか、18−55と55−200は元値が元値なので中古で売っても二束三文です。

書込番号:9903259

ナイスクチコミ!5


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度3

2009/07/25 01:17(1年以上前)

D5000のスレッドでも多少話題になっていますが、Tamronのレンズは電気的な互換性がいまいちです。
メインのレンズにTamronを当てるのはあまりお勧めではないです。
使用頻度の高いレンズは純正がお勧めです。

書込番号:9903315

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 08:41(1年以上前)

またまたこの板の出番です。
よく使うなー、この板。

18-200手ブレ防止のタイマン対決どぇす!

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511500/SortID=9189460/

書込番号:9903985

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 08:46(1年以上前)

私、10−20、16−85、70−300、150−500に加えて18−200も持っています。
これからみてわかるとおり、18−200って焦点距離のツナガリとは関係ないポジションのレンズなのです。
言い方を換えると、18−200はあくまでサブレンズ的な役割です。
なぜなら写り的には16−85と70−300にはかなわない。
たぶん18−55と55−200にもかなわないです。
悪いわけじゃないんですけど、この2本組みが良すぎるのです。

1本主義を否定するわけじゃないですよ。
俺は1本だって割り切るのもアリです。

書込番号:9903996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/25 09:15(1年以上前)

D40もD5000も、18-105mmVRのキットがあればこのような悩みはかなり解消されるだろうに、と思う事があります。

ある程度付け替えなくて済む便利さ
首から下げたり持ったりしているスタンバイ時の重量・大きさ
価格

これらのバランス的にこのくらいのズームが丁度いいかなーと思います。ただし18-105VRの単品はD90のキットと比較するとどうしても割高に感じるのが問題です。
シグマの18-125mmHSMというのもありますが、評価はレンズの板を参考にしてみて下さい。

超高倍率ズームの中だったら、ちょっと奮発してシグマ18-250mmHSMかなー。ここ2か月で少し安くなってきましたね。
ここまであれば70-300mmクラスをさらに買わなくて済ませられるかもしれないので、結果的に18-200mmより安くあがる可能性もあるし。

書込番号:9904101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 09:26(1年以上前)

200mmまであるレンズでは手ぶれ補正が欲しいと思います。
従って、タムロンなら18-270VCになりますが、シグマ18-200mmOSHSMより約二倍
AFが遅い(インプレス「D90完全ガイド」)ようですから、一本ならニンジンではなく
シグマ18-250mmOSHSMがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511500.10505011851.K0000015291.10505511927.10505512012

書込番号:9904140

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2009/07/25 20:51(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
一晩ですごい量の書き込みがあり、びっくりしています。

とりあえず、皆様のアドバイスどおり、追加レンズは保留にします。
自分でも、安物買いの銭失いになりそうな気がしていたので・・・。
これからはちょっと大き目のかばんに変えて、出かけるようにします。

実は、ダカフェ日記見たいな写真を撮りたいと思い、35mmを購入しました。
うちの子供たちは、動き回る&レンズを向けると逃げるので、まともの写真が
撮れませんが、このレンズすごいですね!!
室内でもフラッシュ無しで、ちゃんと撮れますね。

最後に、今後ともよろしくお願いします。


書込番号:9906706

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/25 21:46(1年以上前)

じじ師匠>>>>
『一本ならニンジンではなく』は95%くらいの人がワカラナイと思います。

書込番号:9907004

ナイスクチコミ!1


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2009/07/26 03:44(1年以上前)

二足でもサンダル・・・ですね。

書込番号:9908402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/26 13:17(1年以上前)

普段のアイコンでは「わからない」世代になるわけですが(汗)、
実際は「あら、ふぉう?」世代なんで(火暴)、
残念ながらかつてレコード持ってました(;_;)

たいやきくんの裏面でしたかね?


本題に戻りますが、私はWズームの 18-55+55-200 に、純正 AF-S DX ED18-135 を加えています。
今は亡きレンズとかで、中古で入手しています。2万円半ばだったかと思います。
お散歩時(俗に言う通勤かばんに入れとくとき)によく使います。

普段撮るものが、鉄道か風景なので、広角もしくは望遠になります。
かといって、撮るかどうかわからない通勤時に、何本もレンズは入れられません(^^;)
また、「お散歩」のために、高倍率ズームやVR付などを買う気にもなりません。
画質も落ち、高価になりますから。

まじめに撮りに行く時は、「あんたどれだけ」と笑われるほどの機材を担ぎますが、それも楽しみの1つ。

そんな感じで、大きくなく、高くなく、そこそこの範囲(高倍率で欲張らない)で、
よいレンズを1本。追加されることは、よいかと思いますが、あくまで「追加」であって、
「今のものを売って」ではありません。

これだけ多くの方が「売っちゃいけない」といってるレンズです。真価のほどは、お分かりいただけましたでしょうか?

書込番号:9909695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/07/26 13:45(1年以上前)

kawase302さん
>『一本ならニンジンではなく』は95%くらいの人がワカラナイと思います。

いやあの曲、日本では超有名な子供向けテレビ番組「ポンキッキ」で
かなり長い間流れてたんですよ。子供に数字を教える教材としてね。
http://www.youtube.com/watch?v=eOfaBZ1LohA
うらで「イチ!」とか叫んでるの、ガチャピンの声優ですよね。
ちなみに「泳げたいやきくん」もポンキッキでがんがん流れました。
だから、かなり広範囲な年代が知っているはずなんですよ。

脱線しつれいしました〜

書込番号:9909782

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/07/26 16:35(1年以上前)

そうですねー、もともとは日本で一番売れたレコードのB面ですよねー。
かのAVEXの大スターかつTHE BEST OF被ものまねタレンであるなぎら健壱の力作ですよね。

http://www.kojima-kikaku.co.jp/kisara_talent.html

↑ここにはいないけども。。。

書込番号:9910384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2009/08/24 18:45(1年以上前)

田原俊彦のニンジン娘なら歌えますw

レンズ一本で全部済ませようとするのは、無理がありますよね
スナップ用途で何本も持ち歩きたくないと言うのは
わかりますけど、結構大きくなりますし
ちょっとしたカメラバッグがあれば、小物も入ってむしろいいと思いますよ

書込番号:10044103

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/08/24 19:00(1年以上前)

私も田原俊彦のほうを連想しました。

大型高倍率ズーム1本と言うのもどうかな・・・
最低、18-55だけでも残されたほうがいいと思います。

要らん物は要らんとも言えますけど・・・

書込番号:10044155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/08/25 00:28(1年以上前)

三艘でもヨォット

うちのおこちゃまの「子どもの歌大全集CD」にもちゃんと収録されている。

書込番号:10046123

ナイスクチコミ!0


スレ主 oahuhuさん
クチコミ投稿数:142件

2009/08/25 22:50(1年以上前)

子供の幼稚園の去年の運動会のダンスは、ピンポンパン体操だった・・・。

書込番号:10050012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング