
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月1日 20:44 |
![]() |
4 | 11 | 2009年5月25日 17:58 |
![]() |
2 | 4 | 2009年5月23日 10:25 |
![]() |
6 | 10 | 2009年5月19日 23:32 |
![]() |
19 | 17 | 2009年5月28日 00:23 |
![]() |
9 | 19 | 2009年5月17日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
こんばんは。
ご質問があります。
ニコン直販で買うと5000円分の
クーポンが付いてくると
書いてありますがどうやって
使うのかサイト見てもよく分かりません。
お教え頂ける寛大な方お見えになりましたら
よろしくお願い致します。
0点

ゆうなとりんたろうのパパさん こんばんは。
念のためですが、 ゆうなとりんたろうのパパさんはニコンイメージング会員でしょうか?
Q802:ニコンイメージング会員でなくても「ニコンダイレクトクーポン」の獲得ができますか?
A802:ニコンイメージング会員でなくても「獲得」は可能ですが、「利用」いただくにはニコンイメージング会員であることが必須となります。
http://shop.nikon-image.com/graphics/contents/guide/390.html
↑ここが参考になるかと。
もしニコンイメージング会員でしたらこの情報は無視してください。 では・・・
書込番号:9636997
1点

お父さん、お願いしますね。ご質問? ---質問でしょうか。
クーポン券の使い方については、寛大な方からレスが付けられると思います。
書込番号:9637031
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
キャノンのkissDNダブルズームキットを使って約3年になりましたが、以前から画像に不満がありレンズを買い換えようかと悩みましたが、ニコンD40の書き込みを見たのとD40がニコンダイレクトで販売しているのを発見してしまい価格に負けついに購入。まだ品物は届いていませんが、旧製品なので本当に買ってよかったのか不安に駆られています?
0点

チョロとビビさん、こんにちは♪
D40ご購入おめでとうございます。
私もこちらのクチコミを見て購入したものです。
私は満足しています。
>旧製品なので本当に買ってよかったのか不安に駆られています?
そうですよね〜、手に撮って購入した訳ではなさそうなので、不安ですよね〜。
でも、ご自身がクチコミを見られてご判断されたのなら、自分の感を信じましょう(笑)
チョロとビビさんがD40を気に入ってもらえたら、同じユーザーとして嬉しく思います。
手元に届いたら、また感想を教えてくださいね。
楽しみにしていま〜す!
書込番号:9596685
1点

KDNからの買い替えですか。
D40の持っている良さをKDNももっています(手軽さ)。
『この値段だし』と割りきれば満足されるんじゃないでしょうか。
そりゃ、X3やD5000のほうが満足度は高いと思います。
つまりD40は値段相応に満足はできるものと思います。
古くても必要なものはぜーーーんぶついていますので、ご安心下さいませ。
書込番号:9596725
0点

>レンズを買い換えようかと悩みました
>D40がニコンダイレクトで販売しているのを発見してしまい価格に負けついに購入
5,000円分のチケットを使ってレンズ"も"・・・
書込番号:9596758
0点

あらら!また、キヤノン沼から流れ出てきましたよ。
キヤノン機よりシャッタボタンの位置も良いし使い易いでしょうね。
この方はどちらの沼に嵌り込むのですかNikon師匠?
取り急ぎDX35mm F1.8Gの切れ味でも味わって戴いたらいかがかのう。
チョロとビビさん 一家に一台 DSLR史に名を残すD40、購入おめでとうございます。
書込番号:9596767
0点

ご存知とは思いますが、AFできるレンズに制約がありますのでご注意ください。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/features04.htm
書込番号:9596781
0点

買ったんだから、いいと思わないとしょうないでしょ。
書込番号:9596924
1点

私も値段につられて買った口です
この値段でこの写り、文句のつけようがないです(笑)
書込番号:9597249
0点

チョロとビビさん、こんばんは。
D40は、お値段以上の回数分、シャッターが切れると思いますので、
それだけでもハズレはないと思いますよ。
少々じゃじゃ馬なところもありますが、存分にお楽しみください♪
書込番号:9597636
0点

んー、キヤノンでUSM使ってたんだったら、最初はAF速度にびっくりするかも(^^;)
それでもニコンでは遅くはないほうなんですけどね。
あと、暗くなったらすぐAFに迷うところや、AF3点に戸惑いがあるかも。
※被写体が上下にずれたら結構見事にピントを外してくれる。<AF-Cのとき
でも、どんなカメラにも欠点はありますから、それを補ってやればいいだけのことです。
大丈夫ですよ。届いて最初の1枚目の液晶表示を見たら、きっと「なんなんだこれは!」と驚くでしょう。
KDNの液晶で慣れてるとね(^^;)
ニコンはキットレンズにもちゃんと力を入れてますので、
高級素材(ED、キヤノンで言うUD)を使ったよいレンズが安いです。
キヤノンみたいに赤鉢巻じゃないとダメ(ってわけではないんですが)なんてことはありません。
あ、私?
KDXからの買い足しです(火暴シ干)。
書込番号:9599227
0点

あまり意味ないんですが、今日、地元のレーシングチーム(自転車のロードレース)のみんなで郊外のテムズ河沿の街へ遊びに行きました。
で、D40+70-300VRレンズをもって行きましたので、幾つかアップします。
望遠だけ持って行ったところに私の協調性のなさが伺えますが、このレンズ、おススメです。
技も何もありません。
バリバリオートです。
割と派手目の発色が気に入っていますが。。。
(ここでの掲載についてはみなさんに喜んで許可をいただいています)
書込番号:9600087
2点

チョロとビビさん、ご購入おめでとうございます。
十分楽しめるカメラだと思いますよ。
キットのレンズも「この値段で、この写り!」と満足しています。
あとは、D40の発色がチョロとビビさんの好きな発色と
一緒でしたら、最高のカメラになると思います。
D40の弱点や特色を理解した上でご使用されれば、
とても気に入っていただけると思います。
書込番号:9601846
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
はじめまして。
水曜日から旅行へ行くのでサブ機として購入を考えております。
ニコンダイレクトで購入経験のある方にお聞きしたいのですが、
注文から商品到着まで日数は結構かかってしまうのでしょうか?
本日中に注文して、火曜夜までに手元に欲しいのですが・・・
間に合いますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。
0点

こんにちは^^yoooookさん
● クレジットカード、Webクレジット(分割払い)、代金引換
在庫がある場合:ご注文成立(承認確定後)から通常4営業日以内。
但し、予約商品の場合は下記「予約商品の場合」に準じます。
ご予約商品の場合:ご注文成立(承認確定後)、発売日から通常4営業日以内。
● 銀行振込、コンビニ決済、郵便振替
在庫がある場合:ご入金確認後、通常4営業日以内
※但し、配送地域や自然災害等により到着が遅れる場合があります。
※お届けは日本国内に限らせていただきます。
http://shop.nikon-image.com/graphics/contents/guide/250.html
と記載されています土曜・日曜日はお休みのようなので月曜日に注文が確定しても
お住まい場所によってはほぼ無理かと思いますよ。
価格に出店のデジカメ.オンラインなら月曜発送で1日で届く距離なら火曜日に届きますね。
http://www.digicame-online.jp/13596/13690/20594/index.html
発送元は香川県ですね。
書込番号:9589842
1点

yoooookさんこんにちは。
初めて書き込みします。
私は4/1(木)の晩(22時頃)に注文(カード決済)し、4/4(土)の午前中に受け取りましたよ。
書込番号:9589870
1点

皆様早速の返信ありがとうございます。
近場の店舗はどこも在庫なしだったので。
とりあえずもう少し足を伸ばして探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:9589927
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
初めて一眼レフカメラを購入する予定です。
D40ダブルズームキットUにするか、D60ダブルズームキットにするか、悩んでいます。
子供が柔道をしているので、それメインで使いたいです。
1点

もし・・・手に入るなら。。。
D40にしておけ・・・って、感じかな??
もう少し予算出ませんか?
D5000なら、なお良いかも???
書込番号:9565576
1点

おはようございます。
D40 ダブルズームキットII は、入手しにくい状況かと思います。
ですからD60ダブルズームキットで宜しいかと・・・
>子供が柔道をしているので、それメインで使いたいです。
頑張って下さい。少し工夫しないと上手く撮れないかも知れません・・・
そのことは、次回に・・・お話ししたいと考えます!
書込番号:9565653
1点

私もD40よりD60がいいと思います。
ゴミ取りも付いていますし、レンズ2本共手ブレ補正付きですし・・・。
書込番号:9565756
1点

寛ママさん
こんばんは〜。
お子さんの柔道と言う事ですと体育館での撮影になるかと思います。
少しでも高感度ノイズの少ない機種が良いのでしょうねぇ。
やはり新しいD5000とかの方がフォーカスポイントの多さから言っても良いのではございませんか?
尤もレンズも明るい玉が必要になって来ますので、この際ボディーの価格差なんて五十歩百歩です。
D5000逝っちゃいましょ〜。
ん〜、ダブルズームだとストレス溜まるかも知れません。
ちょっと前に [9552639] のスレにて剣道の試合の撮影が書かれて居りましたがボディーはD700でしたので参考程度と思って下さい。
書込番号:9565965
0点

>子供が柔道をしているので、それメインで使いたいです。
D40レンズキットを購入して、しばらく様子を見て、
必要に応じて、レンズを購入するのも良いかもしれませんね。
室内撮影がメインですので、明るいレンズが欲しくなるかもしれませんね。
書込番号:9566051
0点

こんばんは。
D40は在庫がもう無いじゃないですかね(^^)。
D60の方が良いじゃないですか?。
値段もお安くなってると思いますよ。
書込番号:9566138
0点

>D40ダブルズームキットUにするか、D60ダブルズームキットにするか、悩んでいま
>す。
今更低画素のD40は無いと思います。
私はD60をお薦めします。
プリントも高画素の方が有利です(伸ばせば伸ばす程)。
書込番号:9566494
1点

D40/D60の二択であれば、どちらか入手しやすい方で良いと思いますが、
「予算的に可能なら、D5000がいいかな」に1票です。
理由は、候補のD40/D60よりも、屋内撮影や動体撮影に強いからです。
ただ、屋内競技の撮影は、それなりの経験と工夫が必要と思います。
どんなカメラでも、買ったらたくさん撮って、失敗を糧にして、がんばってくださいね。
書込番号:9567038
0点

>子供が柔道をしているので、それメイン---
いつまで柔道されるか分かりません。その内にサッカーに転向も?
D60WZKでお手軽に楽しまれて、いずれD60はお子さんに下取りに出されて、
D90などの中級機へ移行というのもありです。
書込番号:9568497
0点

皆さん親身ににコメント下さいまして、有難うございます。
先輩方の意見を参考に、また予算的にも余裕があるので、D5000にも触れてから検討したいと思います。
技術がない分沢山の経験をして、カメラを楽しみたいです。
本当に有難うございました!
書込番号:9571961
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
はじめまして。
当方、デジ一デビューを考えておりますが、(お手ごろ価格で)パナのDMC-G1ダブルズームキットと
迷っております、使用目的はほぼ子供の運動会等になるかと思いますが、風景なども撮りたいです。
こちらの最安で価格が6000円程度の差なので高い方の製品がやはり良いものということでしょうか?
ちなみに機械ものには強い方なのでとりあえず安い方とかは考えていません。
1点

私もD40とG1を使っているのですが・・・
使えるレンズの数がやはりD40の方が多いと思いますのでD40をお勧めします。
ただ、もう少しお金を出して、D90やD300を狙った方が幸せになれるかもしれません。更にAFの効くレンズが増えますので。
G1はサブで持っているととても楽しいカメラだと思っています。こんなに遊べるスーパーサブカメラは無いと思っています。ただレンズのラインアップが・・・。
書込番号:9558896
1点

G1は連写の時にファインダー(モニター)の表示も3コマ/秒になってしまうので、徒競走は苦手でしょうね
他の連写を使わない競技ならさほど不便はないと思います
半年前は10万円で売られていたセットですからお得感・コストパフォーマンスは高いです
あとはレンズが現行のラインナップでも我慢できるかどうか、でしょう
価格は近くても個性は違うカメラですから、店頭でじっくり試してみればスレ主さんにとってベストな答が見えてくると思います
書込番号:9559045
0点

ライブビューを主に使いたいならG1、ファインダー撮影ならD40でいいと思います。
書込番号:9559589
0点

高感度耐性などカメラとしてはD40が一枚上です。
つまり基本性能と純正およびレンズメーカのレンズ対応が豊富なD40か、
EVF/LVなど機能のG1かですね。
一台目はD40、買い増しで面白いG1でしょうか。
書込番号:9559884
0点

D40をお勧めしたいところですが…
ダブルズームキットUは、まだ手に入るのかな〜???
ひょっとすると、レンズキットしか手に入らないかもしれませんね。
(オークションなら別ですが。)
書込番号:9560855
0点

こんばんわ。
G1は14-45とベストマッチなお散歩カメラな気がします。あたしもほしいです。
>ちなみに機械ものには強い方なのでとりあえず安い方とかは考えていません。
そうですか。。。では、D90 18-200G レンズキット
http://kakaku.com/item/00490711145/ が近道な気が。。。
でもちょっと短いですかね? で、いつか買い増しでG1なんて。。。どうでしょう。
レンズはこれからどんどんいいのが出てくるなんて思ってます。
書込番号:9561482
1点

G1はLVが秀逸だそうで、他社のどのカメラより速いそうです。
マクロで花や昆虫をささっと撮るにはベストマッチだそうです。
マクロ使われるなら、いいかも。
純正マクロはまだでてないけど。
レンズについてですが、マウントアダプターが豊富で、M42やらのレンズを使っていらっしゃるかたがいます。
昔のツァイスやライカなどが使える他、キヤノンのFDやら他の国産メーカーのマウントアダプターがあるので、ある意味、レンズは豊富です。
一番マニアックなカメラかも。
書込番号:9562450
1点

>一番マニアックなカメラかも
全く同感です。
ニッコールをはじめライカやFDレンズが使えるということで以前から興味を持っています。
もう少し安くなれば手に入れたいと思っています。
スレ主様
以前、パナFZ18を使っていましたが、EVFは結構使い易いですよ。AFもそこそこ早いし。
書込番号:9564303
2点

マイクロフォーサーズのマウントアダプタって画角とかでは不利みたいですよ〜〜(大声)
キヤノンさんでもいろいろオールドレンズ使えますし〜〜(大声)
(小声)あの・・・おふたりさん。。。あんまりソレ言わないでください。。。
身近に■ikkorはもとよりF■や■ew■D ライkwsMsghLvbv
いろいろ倉庫にお宝がありまして、くすねてくるつもりなんです(^^;;
パナさんはおじょうずですねえヤッパリ。過去も未来も抑えてらっしゃる。
オリンパスさんはどうするのかな〜マウントアダプタ。。。
ところでここはD40のスレッドです。。。(汗)
書込番号:9567607
2点

ざこ(っ)つさん おばんです(^^)
>キヤノンさんでもいろいろオールドレンズ使えますし
ニコンユーザーとしてはキャノンにいきたくはないんですよねぇ〜(笑)
G1のコンパクトさと最新機能が詰まっている感じがメカ好きにはたまんないんですよ。
書込番号:9568966
1点

横から失礼します。
EOSでも遊べますが、FDやライカL/Mなども普通に使えるのはマイクロフォーサーズだけですよ〜。
絞ってもファインダーが暗くならず拡大表示もできるG1のファインダーはマウントアダプタ遊びにも向いています。
G1もだいぶ安くなってきましたし、交換レンズを一本買うくらいの気軽な気持ちで一台いかがでしょう。
書込番号:9569004
3点

レオパルド・ゲッコーさん
お久しぶりです(^0^)/
ちょうどレオパルド・ゲッコーさんのことを書こうと思っていたところです。
みなさまへ
この方のレベルは、もはやマウントで遊ぶという次元ではありません。
レオパルド・ゲッコーさんの作品を、ぜひ一度ご覧いただきたいです。
あまりに凄すぎて、思わずG1がほしくなります。
腕だとわかってるんですが、G1を持つと、レオパルド・ゲッコーさんのような写真が撮れるのではないかと、思ってしまいます。
いや、思いたい。
本当は、ちがうんだけど。。。
閑話休題
m(__)m
書込番号:9569221
1点

ですから、スレ主さまはともかく、ざこつさん、G1 まよわずいってください。
(^0^)/
書込番号:9569231
1点

>レオパルド・ゲッコーさん
HP拝見しました。
目の保養をさせていただきましたm−m
G1いいですねぇ〜 勿論、腕ですが‥
書込番号:9569257
1点

>はるくんパバさん
いやそんな大げさな・・・
何はともあれ、お褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。
特別なことをしているわけではなくて、G1の高速コントラストAFとフリーアングル液晶に助けられています。
>kyonkiさん
G1、いいですよー。オールドニッコールも使えますし、テレコン代わりと思ってニコンのお供に一台いかがですか。
書込番号:9570681
2点

皆さま、色々なご意見ありがとうございます!!
さんざんに悩んだあげく、スレ違いの機種でこれだけ好評なのも珍しく思い はるくんパバさんの「一番マニアックなカメラかも。」の一言におされ「DMC-G1」を購入いたしました!(笑)
はるくんパバさん・ざこっつさん・レオパルド・ゲッコーさん・kyonkiさん
大変興味深いお話ありがとうございます m(_ _)m(G1購入は貴方達の責任です 笑)
G1購入ということでスレ違いになりますが、G1に大変満足しております!
素人でも直感的に扱えるので入りやすく、かつ 規格外の扱いも出来る!!
画質等メーカー・機種・レンズごとに性格が違うようなので「自分の一枚」が撮れるように精進します。
この先の出費が怖い・・・
ps.レオパルド・ゲッコーさんのHPすごいですね!
書込番号:9610105
2点

sejmさん
ご購入、おめでとうございます。
ばしばし、写真撮ってくださいね。
どこかの板で、sejmさんの写真を拝見できることを楽しみにしています。
^^)v
書込番号:9614058
0点



おはようございます。
ヤフオクに出ている液晶ハードプロテクターを使っている方おられますか?
保護フィルムを買おうとしたのですがこのプロテクターのほうが丈夫で安心できそうですので購入を考えています。
過去ログを検索したのですが出ていないようでもし使っている方いられたら使用感など教えていただけると助かりますm(..)m
ヤフオク商品ID 「h129554508」です。
ヤフオクの直リンクは張れないんですね。。。
0点

>ヤフオクの直リンクは張れないんですね。。。
価格.com 掲載のshopで買ってもらうのが目的ですからね。
書込番号:9550468
1点

VallVillさん>
まあ宣伝に使う人もいるでしょうしね。
いつも他のネットショップの参考URL張っているので。。。
まあそれはどうでもよいのですが。
「液晶保護アーマ」っていうハードタイプのもありますね。
書込番号:9550492
1点


VallVillさん>
いえいえ、探していただいてありがとうございます。
僕もヤフオク以外で探しているのですがなかなか見つからないんですね^^;
書込番号:9550532
1点

ヤフオクの商品説明にもURLのリンクがありませんね〜
書込番号:9550538
1点

VallVillさん>
そうなんですよね〜
ハードタイプのが安心なので買ってしまおうかと思います。
書込番号:9550594
1点

なんか変なロゴが中央下にはいってますね、なんだかなあ
書込番号:9550600
0点

Customer-ID:u1nje3raさん>
いえいえ、そのロゴはパッケージのロゴだと思いますよ。
3枚目の装着写真にはそのロゴはありませんので^^
書込番号:9550634
0点

てつD2Hさん、わたしが見つけたのは
添付画像左の、なんか「GGS」とかみえるやつのほうです。
チャイナブランドはあんまり好きじゃないもので、
せめてスッピンだったらよかったなあ…と思ったまでです。
書込番号:9550670
0点

Customer-ID:u1nje3raさん>
あ、すいません下の小さい文字のやつですね^^;
僕的には別に気になりませんよ^^
書込番号:9550671
0点

3Mのものを使ってる、って説明にあるんですけど、
もしかして
http://www.mmm.co.jp/cmd/scotchtint/product/shatterproof/index.html
これの一番ぶあついやつを切り出したのかも?
0.39ミリ厚がいちばん厚い奴ですが、車やバイクを持っている人は工具にシクネスゲージ
http://www.monotaro.com/c/026/070/
があると思いますが、0.4ミリはけっこう厚いことがわかります。
6層ハードガラスって書いてあるけど、そのへん嘘つくのは中国製品の常套手段なので信じてません…
このフィルムをホームセンターで買ってきたら、何個分切り出せるかな?
書込番号:9550727
0点

Customer-ID:u1nje3raさん>
おぉ、なるほど、勉強になります。
今日ホームセンターに行くのでちょっと見てみます^^
書込番号:9550766
0点

私がデジカメを触りだした10年近く前は、確かに分厚いプラスチック板でした。
液晶保護「フィルム」ではなく「保護版」でしたかね?
ちゃんと各写真用品メーカーが出してたんですよ。Kenkoとかマルミとかエツミとか。
今のデジカメと違い、当時のコンデジは本当に液晶がむき出し(触るとぷにゅぷにゅ^^;)ですから、
一応保護のために剥がさず置いてますけど、プラスチックは質が悪いと黄変したりしますよね。
なんで、モニターの色が若干おかしかったりするんですよね…
今なぜフィルムに変わったかというと、カメラ自身が自前で頑丈なプロテクタ(プラスチック版)で液晶を覆っているから。
普通に手から落とした程度では、よほど当たり所が悪かった
(真下に小石が落ちててその上にモニターがまともに乗っかったとか)でもない限り、
液晶まで壊れることはありません。というか、それ以前に本体が壊れますし(^^;)
てことで、今は液晶はカメラ自身に防備が備わっていて、
「液晶保護」フィルムは使用中の細かいすりキズを防ぐためのものに変わってきているので、
現在売っている一般的なものでよろしいのではないでしょうか。
ちなみに他社のコンデジの例ですが、
「液晶保護板が落として傷だらけになった」と修理依頼すれば、そこだけ替えてくれたりします。
その会社では軽修理代金と部品代で、5000円までで済みましたよ。
書込番号:9551071
1点

こんなのはどう?
>eFilm NIKON D40/D40X 用ポップアップシェードPRO[DDPSHP-ND40]
>販売価格: 5,180円 (税込)
http://www.hsgi-shop.jp/product/66
書込番号:9551201
0点

>Frank.Flankerさん
ポップアップシェード、開くのは1タッチなんですけど閉じる時は3タッチというか、バネで開いている両サイドを押さえながらトップを閉じる方式なので、ファインダーを覗く時は閉じなきゃいけない、液晶見る時は開かないと見れないので不便ですね。(^^;
書込番号:9551555
0点

光る川・・・朝さん>
なるほど、確かにすでにカバーがしてある状態なんですね。
でも貧乏性なのかさらに保護したくなってしまいます^^;
Frank.Flankerさん>
僕はいつも襷がけでカメラを持っているのでカバンなどに良く液晶が当たります。
ですので持ち歩きの時だけでもショードはかなり有効かもしれません^^
書込番号:9551724
0点

液晶保護フィルムは、私も最初貼っていましたが、そのうちに端がめくれてきてわずらわしく、はがしてしまいました。
気のせいか、撮影後の画像確認が見やすくなったような気がしています。それで保護フィルム等については、その後貼っておりません。
書込番号:9556068
1点

群青_teruさん>
確かに剥がれてくると煩わしいですよね。
まだシートにするかハードタイプにするか迷ってますf^_^;
書込番号:9557419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





