
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 17 | 2013年8月31日 21:15 |
![]() |
33 | 7 | 2013年8月20日 21:54 |
![]() |
486 | 97 | 2013年8月10日 18:55 |
![]() |
74 | 39 | 2013年8月4日 20:56 |
![]() |
31 | 22 | 2013年7月29日 22:59 |
![]() ![]() |
23 | 28 | 2013年7月27日 17:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


某ネットオークションで良品を入手できました。
一時は3台所有していたD40を全て売却したんですが、
趣味で写真を撮るために、再びD40のボディーを物色していました。
シリアルの上2ケタは22(比較的新しい個体)
大きなキズやスレもない。
初期不良1か月保証。
ボディーのみの『金箱』
欠品なし。
最初は新品同様と銘打って出品されている別のものを狙っていましたが・・・
終了間際になっても値が動かなかったので、ポチッとしたら最高額入札者に。
競り合いになったら、すぐに手を引こうと思ってたんですが、誰も入札してきませんでした。
本当にラッキーだったと思います。
届いて現物を見ると商品説明通りの美しい個体でした。
気になるレリーズ回数はFhotoMEで解析した結果、6280ショットで許容範囲です。
良い買い物ができたと思います。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを付けた姿は、カッコいいです。
再び、D40フリークになれて、本当に嬉しいです!
5点

22xxxxxは、確かにかなり後期ですね。
私も買い戻しで、初代売却後に、現用は二代目と三代目です。いずれもレリーズ1500前後を入手です。
そのうちにD40フリークがレスって来るでしょう。
書込番号:16465065
2点

うさらネットさん こんにちは^^
私の場合は今まで5回以上D40を購入しているんですが、新品で購入した初代以外は、あまり良いクジは引いたことがなかったので、この度は本当に嬉しいです。
今度は趣味での使用なので、大切にしたいと思います。
さっそくのレスをありがとうございます。
書込番号:16465097
2点

こんにちは。
程度の良さそうな個体のご入手、おめでとうございます。
以前から中古は少ないのですが、最近は特に見ないですね。
一時は全て手放されたと書かれておりましたが、やはりD40には何かしら引き寄せられるものがあるのでしょう。
「D40にはじまり、D40に終わる………いやいや、まだこれからです」
どうぞ、心おきなく使ってあげてください。
自分もこのD40より性能は上のもの持ってはいますが、使ってて安心というか落ち着くのはこのD40になるようで、何を持っていくか考えるのが面倒なとき、これに限るとD40ダブルズームを持ち出しています。
ショット数は、まぁウォーミングアップが終わってこれからかな〜というくらいですね。
だいたい言われている寿命よりシンプルが故にかなり長く持ちそうで、過去スレにもところどころ書かれているようなので、思い切り使うことができるようです。
この下の板で遊んでいますが、ここに触発され買ったクチ?ですが、「撮った実感がする」機種として楽しんでいます。
書込番号:16465132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Hinami4さん こんにちは^^
そうですね〜 この1年くらいで出物はめっきり少なくなりましたね。
このお盆休みに合せて出品も少しは増えたように思いますが、完品はめずらしいです。
ショット回数も3万回とは言われていますが、私の経験では皆5万回前後はいってますよ。
初デジイチとしてD40WZKUを購入したときは、ここで皆さんのアドバイスを受けました。
D40xはディスコンになり、D60が発売されていましたが、迷わずD40にして正解でした。
レスをありがとうございます。
書込番号:16465165
2点

こんばんは。
再会おめでとうございます。
写りの良い機材ですので、楽しみですね!
書込番号:16465923
2点

DX→FXさん こんばんは^^
ありがとうございます!
写真を撮ることが仕事になってからは、カメラは趣味どころではなくなりましたが、このD40が私を救ってくれそうです。
画像をチェックしてたらローパスにゴミを見つけてしまいました^^;
やれやれ、あと2100円の出費になりそうです。まぁ、中古品を買うからには、覚悟しとかなくてはならない事なんですけどね。
書込番号:16465952
1点

発売当初は使うレンズがほとんどないなどと言われましたが、その後レンズも増え
人気が出て、一時は中古が見つからない状態でした。
書込番号:16466159
2点

hanazzyさん、お帰りなさい。(笑
私のD40は、2007年1月購入、2048601です。
去年の夏、オーバーホール&シャッターユニットの交換に出したら、AE不調で再修理(無償)でしたけど。
書込番号:16466548
1点

じじかめさん こんばんは^^
そうですね。私が最初に購入した2009年の時点でも、やや不便だなーと感じていましたが、
今や、純正レンズもサードパーティーもモーターを搭載していますね。
この頃はオクでも付属品はバッテリーと充電器だけと言うものも多くなりました。
今回は程度の良い完品を入手できましたので、末長く使って行きたいと思います。
書込番号:16467096
1点

キツタヌさん こんばんは^^
はい、ただいまです(笑
D40のない8か月間は本当に辛い日々でした。
2007年1月購入とは早い時期に購入されたんですね。
今回私が入手した個体の保証書には2009年1月と言う日付が入っていました。
最近はシリアルの上2ケタが22以降を狙っていましたので、シャッター回数が少なかったら電装系のトラブルは少ないだろうと言う考えでいました。
今回は本当にラッキーでしたよ。大切に使っていきたいと思います。
書込番号:16467124
1点


kawase302さん こんにちは^^
また、意味深なコメントを(笑
私は今度は絶対に売り払わずに、壊れるまで使い続けますよ〜
後日談ですが、ローパスの状態が少し残念だったので、出品者さんにローパスのゴミは保証の対象外か尋ねてみたところ、
こちらで修理するので、着払いで送り返してほしいとの回答をいただきました。
往復の送料等がもったいないので、ニコンピックアップサービスを利用すれば2100円で済むので、その分を返金という形はとれないかということを打診してみたら、2100円返って来ました^^
書込番号:16485490
0点

こんにちはhanazzyさん再びのD40おめでとうございます、
私も今年からD40ユーザーになりました、私のはハードオフでシリアルNO2250322で、18-55着きで18900円位でした。
またシャッター回数は調べ方を知らないし(PCが嫌いです)、新宿ニコンでも教えてくれなかったです、
今までハードオフでシャッター回数の多い機体は無かったので・・・
現在仕事が忙しく(お盆も日曜も仕事…)撮影に行けません(>_<)
ですのでザックに入れて通勤の合間にちょこちょこと撮影してま〜す(*^-^*)
書込番号:16486027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘 屋さん ありがとうございます^^
レリーズ回数はJpegAnalyzerやFhotoMEと言うフリーウェア(無料)を使えば分かるんですが、PCがお嫌いなら、そんな事を調べるよりも、撮影をお楽しみになった方がいいですね^^
2250322なら、結構新しいロットなので、そんなに使い込んだ個体ではないと思うのですが。
レンズ付きで18900円位なら、買い取りは、相当安いんでしょうね。
私の場合は、今までジャンク品も含めて4台をネットオークションで売りましたが、ボディーだけで、いずれも1万円以上の値が付きました。
お忙しい中、コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:16486528
1点

No D40, No Photo Life♪
書込番号:16515841
2点

Ash@D40さん こんにちは^^
ですね〜
私の楽しいフォトライフにはD40は欠かせません。
あちらのスレでも、お祝いのお言葉をありがとうございます。
書込番号:16516520
1点

僕は最終の投げ売り状態で買ったので23*****でした。
確かレンズキットが39800だったような。
僕も当分使いますが、18-55GUのレンズモーターがそろそろやばそう。
みなさん、良いD40ライフを!
書込番号:16529637
0点



一年振りに山登りに行って来ました、10日の早朝から日帰りで御嶽山山頂へ田の原から登りました。
天気は良くて最高の山日和でした、D40ならではの写りは私にとっては山行には必需品ですね。
10点

山じゃなくてゴメン!
書込番号:16483253
8点

kawase302さん
山じゃぁ無くても素敵ですよ! メチャクチャ綺麗な画像ですね〜
ノルマンディーからGBですか、カモメが一羽飛んでいるのがgoodですね〜
ナイスミドルのパラグライダー決ってますね、船上のナイスガイ雰囲気あります。
最後のノルマンディー海岸の2頭の馬に跨る人粋ですねぇ
この海岸が68年前には血で染まったなんて想像出来ないぐらい美しい光景です。
いや〜綺麗な画像でした。
書込番号:16483898
3点

www.ttさん、初めまして。
我が家のD40、まだ現役です。
お盆休みは、D40、D600、コンデジ(S95)の3台で、飛騨高山に行ってきました。
D40、やんちゃですが、はまったときは、文句なしです。
書込番号:16487392
6点

キツタヌ さん
初めまして投稿ありがとうございます。
白川郷の画像ですね、何度見ても合掌造りは美しいですね。
もう何年も行ってないので又行きたく為りました。
私はD600は持ってませんがS95は何時もポケットに忍ばせています便利で映りもCCDの良さが出ますよね^^
去年の秋に明石大橋で撮った画像D40とS95の比較です
書込番号:16490323
1点




スレタイ通りです♪皆さんのD40自体の自慢、D40で撮ったお写真の自慢、D40と合体したレンズ、アクセサリーの自慢(注・但し飽くまでもD40が主で)をブチ撒けるスレです♪
ま、ここにお出でのD40ユーザーさんには釈迦に説法ですが・・・あまりにハナに付く自慢、他を誹謗・中傷するカキコはご法度でお願いします。
では一発目・・・ディスプレイ画面(情報画面)デザイン・・・かつては「クラシック」でないと受け付けませんでしたが、最近は「グラフィック」を愛用している私です(笑)。絞りの形状が007ぽくないですか(笑)?
↓
http://www.youtube.com/watch?v=gkNeQdLg6Nc
11点

D40は壊したの入れて4台持ってる。
私の一番のお気に入り!
X7も気になるけど、D40以上はなかなか無い。
書込番号:16091055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電弱者さん、こんばんは。
D40をこよなく愛されているご姿勢に敬意を表します。
この機種で撮っていた頃の写真は、大分前にPCがクラッシュした時に
殆どを失ってしまいましたが、外付けHDDにまだ残っていたデータがありました。
D40ではAFの利かないレンズを、D40のフォーカスエイド機能でMFで撮ったものです。
季節外れの写真ですが、アップさせて頂きますね。(^-^
CCD機の割には、高感度にも強く、なにより6Mピクセルで特にJPEGデータが軽いのもいいですよね。
そうそう、グラフィカルユーザーインターフェースも懐かしいです。(確かに007に似てるかも。)
書込番号:16091150
8点

す〜まるさん
初めまして♪
むふふ〜ん♪その括りなら私も胸張って自慢しちゃいますよ♪私も不動を含めれば4台持ちなんだから(笑)。
一号機は落下・即死。一号機修理費捻出まで我慢できないので二号機購入。一号機修理費が高く、且つ修理可・不可能が微妙だったのであきらめ三号・四号を購入・・・と、これが私のD40遍歴です。
一号機はシルバーで、二号機以下は黒です。三号機はレンズキットでした。18-55mm F3.5-5.6 GU、ウワサ通り意外にいい写りです♪
書込番号:16091186
6点

Digic信者になりそう χさん
今晩は♪ええ、もう私は「D40フェチ」を突き抜けて「D40狂信者」ですから(笑)。
PCクラッシュ・・・私もちょっと前にしました。ま、大したデータはなかったので幸いでしたが腹が立ちますよね。外HDDに残ってるのあって幸いでしたね♪
あ〜、私もD40でAF効くレンズ二本しか持ってませんよ。Dレンズ主体なので。ま、速写・連写に劣るD40なのでじっくり撮りたい。ならばMFでもOK♪ですもんね♪
お写真二枚目、おみくじ括りの軒の木洩れ陽具合、艶具合・・・なんとも言えませんね。
書込番号:16091242
6点

お早うございます。
昨日は、職業用機材D40の2台体制という、贅沢な装備で近場を散歩。
浅草では職業用機材に衆目が集まり、ご覧のような人だかり。
2時間程度の散歩でしたが、こりゃ〜楽ちんで良いです。
Sigma8-16mm/Tamron18-250mmの二本で、超広角から望遠まで完璧・圧倒的撮影体制。
(後者は200-250mmを付け足しと考えれば、良い仕事をします。但し、晴天昼間用が泣き。)
4枚目は、何とD40 6Mpixを楽に超越した3年前発売の超高画素14.1M機で撮影したD40の雄姿。
書込番号:16091881
7点


おはようございます、電弱者さん。ご無沙汰しております。
最近あちこち見ないので、気付くのも遅れました。
D40は今でもメインで使っています。シルバーとブラックボディがありますが、シルバーの出動が多いかな。
でも気合いが入るのはブラックでしょうか。鳥撮りも難なくこなしてくれている気がします。
レンズはダブルズームに40ミリマイクロをプラスして持っていくのがほとんどで、これで事足りています。
シンプルな構成で済むのも、D40ならではでしょうか。
画像は2〜4枚目は最近、D40のみで撮ったもので、2枚目はブラックボディです。
ここの別スレは勿論ですが、別途持っている「四季彩」スレッドでもD40は欠かすことはできませんね。
書込番号:16092279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

電弱者さん、今晩は。
新スレ立て、お疲れ様です。
5月1日、バスツアーでひたち臨海公園と足利フラワーパーク、回ってきました。
CCD機特有の抜けのよい色調、たまりません。
FX導入しましたが、D40はまだ頑張ってもらいますよ。
書込番号:16094090
5点

電さん、どうもです。
うちのD40は、ショップ購入で11,800円と安かったにもかかわらず、付属品が完備していたのがプチ自慢です。
中古カメラの購入は初めてだったのですが、すっかり気分を良くして、「中古のお買い得品見つけたら、ノーブレーキで行ってやる〜!」みたいなノリになってます。
その後、D40より軽いボディのカメラを衝動買いして以降、持ち出す頻度が下がってるんですよ〜(ー_ー)
購入4ヶ月で1,000ショット弱くらい撮りましたが、「使い込む前に、次のカメラを買うとは何事か!」と、反省する今日この頃です。
書込番号:16094258
7点

うさら親分
今晩は♪職業用・・・うん、プロスト(ですよね?)も付いてるし(笑)。D40はコンパクトなので二台持ちでレンズ交換を省くワザが手軽に出来るのが嬉しいですよね♪てか、D40と「復縁」してからすっかり熱々LoveLove状態じゃないですか(#^.^#)
タムの18-250mmは本当に使いでがあるレンズだとは思いますが、シグマの8-16mmのじゃじゃ馬振りは魅力的だな〜。
ヒロさん
かつては「ツイン」だったのに・・・。(小声で)イマナライチダイデイイヨ〜♪
ヒロさんがD40が欲しくなるのを貼っときます(笑)。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ch0t8kaeBQ4
Hinami4さん
ご無沙汰しております。そうですね、散歩写真から作品創りまでD40の守備範囲はワイドレンジですよね♪私は肩の力抜き切ってDAPで音楽聴きながら散歩写真するのが好きです♪
お写真二枚目、ハイコントラストながらも破綻もなく(現像術かな?)、しかし引き締まった端正なお写真です。
オクタヴィアンさん
ドモ♪
フル装備・・・そ〜そ〜、最初に中古買った時に「フル装備」だとナゼだか安心したりしてね(笑)。でもマジで取説は要るしね。私なんか最後に買った奴なんか美品はボディキャップもなくボディのみがプチプチで包まれた姿でやって来ましたよ!「!!!」と息を飲む光景でした(笑)。でも990ショットの美品だったんですよ♪
お写真二枚目、広角かな〜と思ってましたが望遠でギリギリのフレーミングだったんですね!ナイス♪
今日も明日も明後日も仕事ですが昨日は休みで天川村に行ってました。その時の写真をアップしています。
書込番号:16095242
8点

おっと、イケねぇ!キツタヌさんへのレスが抜けてた!キツタヌさん、ごめん(汗)。
トキナー12-24mmでのワイ端でしょうか?「これぞ超広角」感満喫でいいですね♪私の持ってるレンズでは17mm止まりなので。APS-Cで超広角はあきらめ、将来購入するであろうフルサイズにそいつは任せましょう(笑)。
D40ってスペック的にはな〜んの取柄もないのですが、不思議と「陳腐化」しないやつで。ええ、壊れるまでいつまでも持っとけるカメラですよね♪キツタヌさんはOHしてるからしばらく楽しめますよ(#^.^#)
書込番号:16095333
7点

電弱者さん
何かと思って開いたらど演歌!
しかし、昔は何とも思わなかった演歌が今は心に沁みますね〜
歳とった証拠だね。
ところでD3S並みに高感度耐性を向上させたD40Sって出ないかな〜
出る訳ないか。(笑)
でも600万画素機をニコンが今発表したとしたらすんごい話題になりそうだね。
ところで八重桜、きれいですね〜
まだ咲いているんですね。
天川も良いところですね、紀伊半島は本当に魅力あるエリアです。
書込番号:16095479
6点

↑
おや、この方はベースギター持ってるあのお方では(笑)。
ヒロさん、テンション・ハイな時はロックやポップスでもいいのですが、ブルーな時は演歌に限りますぜ。物悲しいメロディー、身につまされる詩・・・は!ナンの話だ!てか、ナンのスレだ!
いいすよ、天川村♪家内が芸事やってる関係上天河神社には年二回は願掛け・お礼参りに来ますからね〜。写真はありませんが近くの洞川温泉の街並みも最高です♪
書込番号:16095566
7点

電弱者さん、オバンデス!
新スレ立て、ありがとうございます。
この1年でD40 2台体制となり(いまさらながらですが)楽しんでます。
機能はシンプル、腕次第!??で、自分もびっくり写真が撮れてしまう??
まぁ〜滅多にありませんが・・・(苦笑)
ご挨拶がわりに2枚ほど・・・・貼り付けさせていただきます。
また遊びにきますね〜
書込番号:16095739
7点

oomorikaidouさん
お久し振りです♪ま、本スレはGW特別企画みたいなもんで(笑)。
そちらでは今が菜の花の旬なんですね。こっちとは一か月遅いんですね。少し遅れましたが、「春」を満喫して下さいませ♪五つ葉のクローバー・・・買いましょうロトを♪
私もここ一年で三台持ちになったので、お気持ちは分かりますよ〜♪機能はかなり原始的、つーか「過保護」な機能はないので「自分で撮る」楽しみがありますよね、D40には♪
書込番号:16098342
6点

電弱者さん、おはようございます。
4年前ですが恐ろしいディスプレイ画面に遭遇しました。
D40付属の純正電池を使っていたのに、ある日突然カメラが拒否(@_@;)
まるで彼女から突然別れを告げられた あの日のよう・・・o(TヘTo)☆\(^^;)ソレハイイスギ
後日ニコンSCで新品電池と無料交換してもらいました。(^O^)/
D40で撮影した写真は「招き猫」です。
マクロのテストだったので被写界深度を考慮してない写真ですが(^^ゞ
書込番号:16100279
6点

電弱者さん
皆さん
こんにちは!
田舎(といっても東京都)から帰宅したら
GW特別企画が!!
私も参加しますね〜
書込番号:16101862
6点

タン塩天レンズさん
ご無沙汰してます!お元気でしたか?私のほうは相変わらずです(笑)。
うっわ〜、コワイ表示ですね(汗)。「専用電池と交換・・・」つっても専用やっちゅ〜の(笑)。まぁ、だから無料交換してくれたんでしょうけどね。このお写真からタン塩天レンズさんが「グラフィックデザイン」愛用だったことが分かったのは収穫であった(笑)。
day40さん
お久し振りです♪そうですか、実家に帰られてましたか。お写真二枚目、高圧線がなければ欧州ぽい・・・と言えば言い過ぎか、テヘッ♪
ハチマキってレンズ先端の銀テープですか?困るな〜。代わりに金テープ巻いてもらおうか(笑)。しかし見事なテカり具合♪デフォの「マットブラック」から滑るような「シルキーブラック」に変身してますね♪
書込番号:16102164
6点

皆様 初めまして
2007年の4月にD40を手にしてから、つい最近までこれ1台で撮影していました。
(最近になりD7000を購入。)
写真は、2008年頃の鳥撮影用セット
300mmF4+×2テレコン、グリップフォルダー、マグニファイヤー
(当時はこれで頑張ってたなあ...)
書込番号:16102431
6点

BUN BGさん
初めまして♪
トキナーAT-X304・・・うん、私も持ってる持ってる、それ♪マグニファイアーDG-2・・・うん、私も持ってる持ってる、それ♪仲〜間♪て、喜んでる場合じゃない(汗)。そのレンズとじゃあMFになりますし、更に×2テレコン、その上グリップホルダーってことは手持ち?・・・しかも六年選手・・・ふ、古強者ですね!
そう、D40ユーザーはやれ「連写がどうした」とかそれ「高感度がどうの」と言い訳しないのだ♪「そりゃ無理♪」とあっさりあきらめるか「おし♪いっちょ撮ってみっか」とチャレンジするかのどちらかなのだ♪そして事実到底無理な写真を撮っちまうのだ♪
BUN BGさん。こうして知り合えたのも何かの縁。かなりのお写真を撮られ、またかなりの経験を積まれてるでしょうから、当スレだけでなく今後ともD40スレにご参加のほどよろしくお願いします<(_ _)>
全然稚拙ですが・・・たまたま300mm F4で撮ったのがありましたのでアップします。
書込番号:16102795
5点



コンデジのように持ち歩ける一眼が欲しくなり、D40に惹かれて購入することに決めました。
しかしこのモデルは既に生産中止しているのですね..。
状態の良い、長く使える中古カメラを選ぶポイントはありますか?
買い時の値段も気になります。
2点

正直、外見がきれいであれば使用頻度が低い可能性はありますが、必ずしも頻度が低いとは限らないのが中古です。
あまり古い機種を検討せず、1-2世代程度までに留めることで、現行に比べると数段安く、しかも年数が経過していな
いので使用頻度も少なく、かつ修理などの面でも安心というところで選択するのが無難です。
おすすめは、D5100やD3100あたりで、D40を積極的に選ぶ理由はありません。
シンプルな、単純モデルの600万画素というだけで、CCDの画質云々と言っても、CMOSで撮影されたものと並べて比較
できるだけの目をお持ちの方はほとんどいないです。
書込番号:16427153
5点

こんにちは。
カメラボディの中古のご購入の場合は、まずはSDカードを持参して、店内で写真を何枚か撮ってみられて、その写真データを家のパソコンで、ピントが来ているか、また絞りを絞った写真で、CCDにあるゴミが画像に写っていないか、画質など、つぶさにチェックされたら如何でしょうか。
まずは、写真を撮って見られることをオススメします。
書込番号:16427222
2点

ボディに、傷・テカリ・打跡・塗装ハゲ・塗装浮き・各所ネジ周りのサビや回した形跡の有無・グリップのベタつき・マウント部分の傷・マウント内部に埃が多くないかを見て、どんな扱い方をされてきたかを見極める。
その後、総レリーズ数(判れば)と付属品の有無を確認する。
殆ど使っていない中古良品で、大体価格が\9,000〜\14,000程度だと思います。
程度並品で、\7,000〜\10,000程度だと思います。
書込番号:16427237
2点

OOOzzzzさん こんにちは
中古購入ですが 購入前に確認できる事もありますが 使って行く内に異常感じたりすることの方が多いので
最低半年の保証が付いた中古品が良いと思いますし 購入後 色々テスト撮影し 保証内に 異常が有るか確認する事が一番大切です。
書込番号:16427244
2点

こんばんは。
コンパクトな一眼レフが欲しいという事でしたら、D3200をオススメします。
http://kakaku.com/item/J0000001569/
D3200は高感度性能と高画素を備えながら、軽量コンパクトで気軽に持ち歩ける高性能一眼レフですよ。
私自身D40を使用しているので、D40の欠点も含めて楽しめる人以外にはオススメしません。
書込番号:16427245
3点

とりあえず、素人なんでシャッター数を調べますかね・・。
書込番号:16427351
1点

D40は、2006年の12月1日が発売日です。
現在、ニコンには修理部品のストックが有り修理対応になっていますが、製造終了日から7年が部品ストックの
期間になっていますので注意点になります。
中古カメラの選択ポイントですが…
外観が綺麗、煙草の臭いがしない、シャッター回数が判るソフトが有りますからそれで調べる方法を取るか、
シャッター回数を記載のものを購入するようにします。
シャッター回数は、フリーのJpegAnalyzerで判ります。
しかし、中がどうなっているかは、使って見ないと判らないので、何かあったら修理をニコンに依頼する位の
心積りで購入されたら良いです。
或いは、購入後すぐにニコンに点検依頼もよいです。
要は、中古はリスクが有りそれを承知で購入します。
少し高くても、ニコンのアウトレットから補償の付いたのを買うとかされた方が良いですよ(3年の無償保証が付いています)。
http://shop.nikon-image.com/campaign/anshinsupport/index.html
書込番号:16427426
3点

OOOzzzzさん、こんばんは。
D40に限った話ではなく、中古デジ一で私の場合はという事で書かせていただきます。
SDと小型ノートパソコンを持参。(画像とJpegAnalyzerPlusでレリーズ数を確認に使用)
中古品の場合出会いが大切なので、極力その場で判断する。取り置きが出来ても数日が多く、後日と思っていると無くなっている為。
@シャッター周り、電源SWのテカリを確認。(テカリ無しが良い)
Aグリップ周りの使用感や全体の汚れ・傷・錆の確認。(使用感少ない、汚れ・傷・錆無しが良い)
B手にとっての試写でマウント周り、着脱、ダイヤルの回り具合の確認。
Cお試しのレンズを着けてもらって、(お店の人に言ってSD挿入)、分かりやすいものにAFしてJpeg撮影。ファインダーのゴミ、液晶の写りやドット抜け確認。
DSDを抜き出してPCで画像のピント(AF)、ゴミの有無、HotPixelの確認とJpegAnalyzerPlusでレリーズ数を確認。(値段次第のところもあるがエントリーの場合1万ショット以下、出来れば2000ショット以下)
というような感じでチェックします。
これをさせてくれないお店では買わないというぐらいが必要だと思います。
尚、初めてのデジタル一眼レフでD40はかなりシブイ選択だと思います。
とにかく素のままのカメラなので、良くも悪くも勉強と工夫が成果を決めます。
D40を自在に操って、一通り撮れるようになれば、他のデジタル一眼は楽勝のように思います。
私にとっては、先生をしてくれるかわいいカメラですね。
もしも簡単に失敗が少なくを願うならD3100やD5100等のCMOSセンサー機が良いと思います。
では。
書込番号:16427434
3点


生産終了のモデルを買うときは、部品供給がいつまでかを確認した方が良いと思います。
書込番号:16427456
2点

ヤフオクかなぁ。^^
アラート掛けておいてマメにチェックして・・
と思ったけど、生産終了してからかなり年月も経っているので、メーカー保障残付きは難しいかも。
よって、ヤフオクの場合、数年以内の修理代も覚悟の上での購入になると思います。
修理代上限は12000円だったかな?
保障付きが欲しければ、一般の中古屋ですかね。
店の保障が半年〜一年付くところで買うと良いです。^−^
東京・中野のフジヤカメラだと中古通販(半年保障が付くと思う)でも安心して買えると思います。
中古Aランク〜AB+ランクならキレイめですので、比較的気持ち良く使える個体だと思います。
一年保障の店だと、東京・目黒の三宝カメラですかね。
フジヤより中古の評価は甘いので、その点を気を付けて。(中古Aランクと言っても、明らかな“残念使用感”があったりする。)
中古屋の場合はシャッター数は「わからない」と言われる事が多いと思いますが、D40クラスのカメラの場合、外観がキレイだったら、シャッター数も少ないと推察します。
故障はとても少ない機種ですけど、買ったら即メーカー点検を受けたほうが良いです。
往復送料がかかっても、そのくらいの金額で安心して使う事が出来ると思えば安いもんです。^−^
D5100もオススメですけど、とりあえずなら安いD40(VR18-55レンズキット推奨)で良いと思います。
D40スレ住民の方も親切に教えてくれますし。^−^
書込番号:16427491
2点

こんばんは、D40板の住人です(笑)
この機種、特に入れ込んでない限りは積極的に選ぶ理由がありません。
現行機より少し前の中古モデルを選ばれるほうがリスクも少ないし、使用して難しいとこも少ないでしょう。
これらに比べると、D40は気のきいたものってほとんどありません。
でもそういっては元も子もないので、D40を選ばれることを前提でひとつ。
まず、外観は大小に関わらずキズのないことや擦れというものも「ない」のが望ましいですが、少なく綺麗であること。
テカりといって、使い込むとテカテカしてくる部分のないのが望ましいですね。
また、内部にホコリなどがないこと。
正常に作動すること。ボタン類やダイヤルなどヘタリのないこと。
まぁ、購入店で触らせてもらえればチェックはできますが、尋ねてみるのもひとつの手で親切に答えてくれない場合は避けるべきです。
あとは、半年でも保証がつけば入ることをおすすめしておきます。
程度が良いようでも、点検には出すつもりでいてください。
機種自体は、シンプルで長持ちはするようですから、これだけは安心でしょうか。
書込番号:16427713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い込むとグレイン(日本語ではなんと言うのかわかりませんが、表面のしわ)がテラテラになります。
どこで買うかはわかりませんが、撮影枚数を教えてくれないのはNG(教えたくない理由がある)。
あと、箱入り、付属品完備が良いでしょう。
ワンオーナーの可能性が大きいし、それなりに大事にされていたんでしょう。
逆に箱なし、付属品なしは中古の中古の可能性が広がるし、ワンオーナーだとしたら粗雑な人かもしれません。
普通、箱とか付属品って、捨てます???失くします????
CCDやファインダーの汚れは丁寧に使っていても避けられないことなので、そんな些細なことに拘ってせっかくの美品を逃さないように。
クルマでもカメラでも人間でもそうだけど、見た目が凛(りん)としているのが良いですよ。
あと、喫煙個体もだめでしょう(私はたばこ大嫌い)。
あのタバコ臭い鼻息がかけられたLCDなんて触りたくもないし、肺と同じくカメラの中もニコチンでドロドロです。
書込番号:16427739
3点

こんにちは
中古のカメラを短時間に自分の目だけでその良し悪しを判断するのはかなり難しいです
老舗の中古カメラを扱っているカメラ屋のランク付けを信じるのが一番だと思います
ランクが良く、付属品完備で短くても中古保証が付いているものの中から実際に手にとって選ぶのが良いです
書込番号:16427762
1点

OOOzzzzさん
おはようございます。
単純にランクが一番高い品が良いと思います。
外見がキレイでちゃんと撮れるものなら
僕は箱は入りません。
箱が無い方が安く買えます。
ソフトや取説はNikonのHPからDLできたと思いますのでご確認下さい。
ご存知かも知れませんが
デジイチはレンズを交換して楽しむことができます。
というか、レンズが無いと写りません。
ボディーだけ販売している場合も多いので、その場合はレンズを追加購入して下さい。
書込番号:16427909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ〜中古で電源入れて撮影させてくれる良心的なところは少なく
詳しく調べることが出来るのであれば、とことん調べたらいいと思いますが
D40買うにあたって約1万。
一万を捨てる覚悟で買ったら如何ですか〜(笑)
その場合、最低限することは買いますと言ってから、シャッターを切ってみること。
液晶画面がちゃんと写るか見ること。
レンズがついてないなら、ミラーの汚れを見ること、ミラーアップの仕方がわかりましたら
センサーの汚れを見ること。
ボディに傷があるかどうか、グリップがべたべたしないかどうかは、好みですので
一万円投資が勿体無いと直感で思ったら止めてください♪
それよりも、あと1万もだしたら程度のいいD3100とか買えますよ(^^;
書込番号:16427943
1点

D40って、ここの住人がやたらと持ち上げたせい(?)で中古市場では希少になっていますよ。
仮に見つけたとしても割高で2.3人はオーナーが換わっているため程度が心配です。。
中古のエントリーモデルを狙うならD3000,D3100あたりが質がよく価格もこなれてきているのでいいと思います。
書込番号:16428057
4点

昨年初めに中古を探しましたが売ってなく、やむをえずD3000を買いましたが、
液晶が見辛く設定に困りましたので約半年でD5100に買い替えました。
これなら、設定時も液晶が見えます。
書込番号:16428095
2点

中古で買う以上、巡り合わせだと思いますよヽ(;▽;)ノ
ほぼ新品から、買取チェックをすり抜けた微妙なのまで
一番のポイントは、自分の価値観を自覚することではf^_^;)
私は、D40の時代のカメラなら、Cランクでもいいかな。
半年保証付きで、半年無事故なら良しとしますf^_^;)
因みに、
D50はファイル名が挙動不審中古
istDLはファインダーきずだらけ
30Dはボディだけ付属品全なし
コンタックスSTは、液晶、露出計難あり
RTS3はあたりあり
多分相場の5〜6割の値段かな(;´Д`A
神経質な人は、新品の方がいいかも(^◇^;)
衝動買いと、機種限定でも違うかも。
書込番号:16428196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。参考にします。
中古市場であまり個体がないとのことで某オク購入も視野にしていかないといけませんね。
まさに1万捨てる覚悟です(笑)
ちなみにコンデジではシグマを使っていて1枚1枚じっくり設定して撮ることが好きです。
D3100も興味深いんですが、日常スナップの使い方なのでD40の機能は必要十分かな?と思います。
書込番号:16428319
1点



4,5年前にこの掲示板で相談させていただいで購入しました。
そのカメラを、子供が持っていってしまったので、新しいデジタル一眼を購入しようと思い、いろいろ考えました。最新鋭の機種はどんどん性能アップしているようですが、解像度も含めて、私にとっては性能や機能面で不足を感じたこともなかったので、中古を購入しました。
幸い、シャッターカウントは500ぐらいであまり使用されていないようです。前のカメラには、キットレンズのほか、40mmのマクロをつけていましたが、今回は35mm F1.8を新品で買いました。明るいレンズは使ったことがないので、楽しみです。
ただ、シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような。。。
3点

購入おめでとうございます、
シルバーボディに黒レンズ!似合います(*^_^*)、
私ももう一台欲しく成りますよ。
家のシルバーボディはコニカミノルタα SweetDとオリンパスE-500です
今年はCCD機ばかり8台も購入した橘 屋でした
書込番号:16388617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シルバーに黒いレンズがつくと、なんとなくぱっとしないような
確かに、そのように見えますね。(^_^)
ま〜、いいじゃないですか。D40って、けっこう漫画なカメラですから。
この価格.comのD40スレの面々たるや、みんな人間が漫画一杯っていう方達ばかりですし。
------------------------------- <(_ _)>
書込番号:16388623
3点

こんにちは、購入おめでとうございます。
また希少なシルバーですね。
ショット数もそれだけなら、ウォーミングアップが終ったかな〜という程度ですよ。
プラボディながら、ガシっとしたつくりならブラックボディになり、現役当時はそちらのほうが人気のようでした。
しかし、ディスコンになってしまうとシルバーのほうが人気があるのか、中古でたまにしか見かけないわりに、すぐになくなってしまうことが多いようです。
これからもどんどん使われてください。
キットのみながら、シルバーのレンズの設定があった頃のニコンは確かに良心的でした。
でも、ブラックのレンズとのミスマッチ感が、またイイんですよ。
撮った画で勝負ですよ。
ワタシはすでに負けましたが(笑)
書込番号:16388657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スナップでB5程度にしか伸ばさないならD40で十分ですよネ。
一眼買ってる人の大半がそうだと思います。
高画素の新機種とかホント要らない。
素人でも動画が ”まとも”に録れて、撮った画像を簡単にスマホに転送できる(高速赤外線通信とかで転送できる)一眼が出たら売れそうですね。
一番近いのがKissなんだろうけど、一般的にはレンズ交換なんて出来なくて良いのかな?(^-^)
するとネオ一眼になるのか。(^_^;
書込番号:16388842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シルバーのフードを着けてみたらどうでしょうか?
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5246
書込番号:16388925
3点

皆様、コメントありがとうございます。
橘 屋さん
そう言われますと目が慣れたのか、かなり違和感が減ってきました。
うさらネットさん
久しぶりにここを見てみたら、まだまだたくさんの方が活動されており、驚きました。わたしはものに愛着がわくほうなので、つい使い続けたくなります。
Hinami4さん
これに黒のレンズは万人受けしないのではと思いましたが、キットレンズは、シルバーだったんですね。私の場合は「撮った画で勝負」の域まで到達しておらず、「撮ることに意義がある」世界をでていませんが、気軽にきれいに撮れるこのカメラは気に入っています。
書込番号:16388965
1点

ご購入おめでとうございます。
シルバーボディの頃いレンズも、パンダ風でいいと思います。
書込番号:16389005
1点

皆様、コメントありがとうございました。
REALTマークの四駆^^さん
言われるように、私のようなライトユーザーは、印刷しないことが多いですし、印刷してもいわゆる写真サイズが多いです。本体を撮影しているコンデジも、常に半分も5Mまで落としています。私は、パソコンへの転送にはEye-fiを使っていますが、転送も早くて楽です。。ただ、さすがに動画となると厳しいでしょうね。
柚子麦焼酎さん
おお!これはいいかも。検討してみます。
じじかめさん
ありがとございます。そうなんです、半日でだいぶ慣れました。
書込番号:16389059
0点

今風に白、赤、青、黄色など目立つ色に塗って、
貴方だけの一台にしませんか?
書込番号:16389238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

devolatilizerさんこんにちは。
シルバーボディに黒レンズ、僕は好きですよ。僕のボディは黒ですが(購入時にシルバーは売り切れ…)
良くも悪くも最近の機種とは吐き出す色が違うので、気分転換に現行型のブラックも追々買い足しってもはどうでしょう?(笑)
僕がお子さんなら35mm F1.8 Gも持って行きます。お気をつけください…(笑)
書込番号:16389355
3点

良いと思います。とにかく仲間が増えて嬉しいですね。
楽しみましょう。^^
書込番号:16389870
2点

皆様、コメントありがとうございます。
カップセブンさん
レンズを買いに久しぶりにカメラ売り場にいったら、ペンタックスの原色のカメラ(一眼レフ?ミラーレス?)が、売り場を席捲していました。黒、銀以外がしっくりこないのは、おじさんだからでしょうかね。
なかなかの田舎者さん
そういえば、今回は実際の画像を比較することもなく、買いなおしてしまいました。別のがあるといろいろ比較できていいのですが、やっぱり広角レンズのためお金ためときます。
クロコダイル・ダンデイーさん
よろしくお願いします。それにしてもこの機種の口コミ多いですね。
書込番号:16390818
0点

おはようございます。
「撮ることに意義がある」のとこまで達しているなら充分OK。
この下の自分のスレッドに参加しませんか?
まだまだ勢いが衰えませんよ、D40板は!
書込番号:16391202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

devolatilizerさん
持って行かれたやつと、交換!
書込番号:16391230
1点

新旧のレンズを何でも使えるのが、D40の良いところでもありますね。
最近の高画素ボディはレンズとの相性があってホント困る。
よく考えたら、自分のD40は発売直後(2006年12月)に買って今まで六年半、一切の故障・不具合が無い。
これってスゴくない?(^_^;)
お金かからなくて良い機種だ。
書込番号:16391726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

devolatilizerさん、初めまして。
私は、REALTマークの四駆^^さんの1ヶ月遅れ、2007年1月購入です。
ボディ内モータがないので眼中にないはずが、郊外量販店で5万円以下で衝動買いしました。(^^;;
D40の前にD70、D40のあとにD90、現在はD600とボディは更新してますが、今、手元にあるのは、D40とD600。
ワンコと散歩のときは、小型軽量のD40、使い勝手がよいです。(^-^)v
書込番号:16393153
2点

夏の陽射しに似合いそうな銀色夏機D40、ご購入おめでとうございます♪
撮ることに意義、撮ることに価値や楽しみが見出せるってカメラって、いいですね☆
いまだに数々の購入報告やレビューが追加されるのは、こうした感覚から来ているのかもしれないと、ふと思いました。
再びのD40とのフォトライフ、また存分にお楽しみください!!
書込番号:16396025
1点

Hinami4さん
最近は、コレクションの撮影ばかりで、季節しばりは厳しいですが、おりを見て参加したいとおもいます。
nightbeerさん
声掛してみます。でも、2日たち、ほぼ慣れました。
REALTマークの四駆^^さん
もの凄い使い込みようですね。
わたしのは残念ながら、カードが入らなくなり、一度修理していますが、故障についての書き込みは、少ないみたいですね。
キツタヌさん
可愛い犬さんですね。私も犬さんを撮っていましたが、離れて暮らすことになり、最近は、趣味の集めものの撮影メインで、小型軽量の恩恵に預かっていないです。
書込番号:16396059
0点

devolatilizerさん
仕事(スナップ撮影)でもプライベートでもガンガン使っていたので、外観はテカテカです。^^;
シャッターボタンのメッキ塗装も剥げて、素の色もグレーと分かりました。(笑)
半年に一回以上は点検を受けていましたが、毎回「異常なし」で、三年くらい経った頃からは、何らかの異常も覚悟していましたが、何の問題もなく、拍子抜けするくらいでした。(笑
スナップ仕事のメイン機としても使っていたので、十分元は取ったと思います。
コストパフォーマンスも最高です。(^-^)
これだけ長く使えるD40、やはり名機という事ですね。(^-^)
書込番号:16397211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

devolatilizerさん
それやったらええけどな。
書込番号:16397327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



始めまして。
最近デジタル一眼を買おうか迷っています。
近場で中古で安いのを探しているのですが、D40WZがいいのあって購入しようか迷ってます。
一眼初心者なのですが、いい所、悪い所など不便な所や初心者でも使えるのか教えて頂きたいのですが大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16406560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

八神まおらさん こんばんは。
何を撮りたいのかで、話しが変わってくるので支障無ければ書いて頂けると皆様からのアドバイスが集まると思いますよ。
書込番号:16406808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

八神まおらさん
こんばんは^ ^
初心者でも使えますよ(≧∇≦)
僕の初めてのデジイチです。
☆良いところ
・直ぐにレスが付く^ ^
・シンプル
・軽い
・メリハリある絵
・デスクトップで楽しむには必要十分の600万画素
・PCにも優しく、RAW現像もサクサク
・電池長持ち
・柔らかなシャッター音
・気軽に持ち出せる
・感動自動制御機能付き
・そうそう壊れません
・故障とかビビらず攻めれる
・撮影時にゆっくりとした時間が流れる
☆悪いところ
・動画撮れません
・ライブビューも有りません
・ファインダー小さ目です
・ダイヤルやボタンは少ないです
・ハイライト粘りません
・暗い所で動くモノは少々苦手です。
・レスポンス低いです
明るい所で撮ればとても綺麗です。
腕の差が出易いので、
またまだと実感できる楽しさと同時に
自分の技術がステップアップして行く過程が
楽しめるカメラだと思います^ ^
まだまだ現役です♪
書込番号:16406813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D40のWズームキットには2種類あって、
初期型はED 18-55mm F3.5-5.6G II+DX ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G
後期型はED 18-55mm F3.5-5.6G II+DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)です。
初期型だとどちらも手振れ補正なし、後期型だと55-200のみ手振れ補正ありです。
書込番号:16406815
2点

八神まおらさん、はじめまして。
いまだD40が大好きなものです (;^_^A
近場で中古で安いのをお探し、そしてD40WZがあるとのことですが、
デジタル一眼に何をどの程度まで望んでいるかによって、オススメもその逆もありえますね。
■次のような場合は、どちらかといえばオススメです。
「予算の都合上、ともかく廉価でデジタル一眼を楽しみたい。中古リスクも承知のうえ」
「機能や性能的に現行機より劣っても、カメラの基本がしっかりあればいい。あとは自分の努力でカバーする」
「やっぱCCD機」「古いレンズが使いたい」「データの軽さが魅力」(※初心者とのことですので、これらは無いと思いますが:汗)
■次のような場合は、どちらかといえば、おやめになった方がいいです。
「予算の都合があるけど、中古はやっぱり心配」
「ともかくオートでよりキレイにとれるのがいい。自分で細かい設定や取り方の工夫は苦手」
「暗いところでも簡単キレイに撮りたい」
「画素数が多い方が画質がいい(と思う)し、大きくトリミングできる方がいい」
「オートフォーカスできるレンズとできないレンズの確認が面倒だ」
「ライブビューは必須」
「手ブレ補正は必須」などなど。
D40は、今となっては機能も性能も見劣りするカメラです。
しかしカメラとしての基本が詰まっているので、使い手の努力次第で、現行機に劣らぬ写真を撮ることができます。
だからこそ、よい写真を撮るためには必然的に使い手の知識やスキルを自然と上達に導くカメラであったりします。
このあたりの試行錯誤に魅力を感じるような方にはオススメですが、面倒に感じるような方にはオススメできません。
また、次のようなふうに考えることもできるかと思います。
「D40が欲しい」「D40でないと」「D40でいい」と、D40であることに魅力を感じる人や割り切れる人にはオススメですが、
「D40ってどうかな」「D40の必要はない」「D40じゃやっぱ迷う」と、D40であることに何か不安を感じる人にはオススメできません。
このような場合は、予算の範囲内で、なるべく現行機に近いものをお探しすることをオススメします。
でももしお写真のD40の購入を結果的にお考えとなる場合には、念のためレンズの手ブレ補正機能の有無を確認してください。
18-55mmの方は、ほぼまちがいなく手ブレ補正なしだと思います(D40のキットレンズの18-55mmは、手ブレ補正なしです)
55-200mmの方は、お写真からすると手ブレ補正アリのものに見えますが、補正ナシのレンズものもありますので、要注意です。
ちなみに現行機のキットレンズは、18-55mmにも手ブレ補正機能つきですし、望遠側のレンズにもついてきます。
どんなカメラでも、買ったら眠らせず、使って楽しんでくださいね。
書込番号:16406834
2点

飛龍さん、こんばんは。
撮りたいのは人物や風景、電車などです。
A4サイズとかにしか印刷などはしないと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:16406840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ramone2さん、こんばんは。
いい所、悪い所見ましたが、このぐらいなら初心者の僕でもいいかもしれませんね。
結構、風景、人物、電車など撮りたいと思っています。
一眼練習用として買うのもいいかもしれませんね。
書込番号:16406847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モンスターケーブルさん、こんばんは。
なるほど、二種類あるんですね!
どっちだかは分かりませんが、出来れば補正あるやつがいいですね。
書込番号:16406852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ash@D40さん、こんばんは。
そうですね、お金がそこまで無く余り高いのは買えなく、一眼も初心者なので初めは中古で買い練習をしようと思ってます。
D40のレビューとか見てても、写真綺麗ですし、味も出るのでいいと思いました。
写真は、人物、風景、電車などを撮りたいと思っております。A4サイズぐらいにしかしないと思うので大丈夫だと思います。
書込番号:16406870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望遠レンズ(55-200)は手ぶれ補正(VR)なしのものですヨ!
手振れ補正付き(55-200VR)には銘板の横1cmぐらいに赤文字で「VR」の文字が入っているし、ズームのゴムが8段あります。
書込番号:16406887
2点

ジェンツーペンギンさん、こんばんは。
補正無しですか。
情報ありがとうございました。
書込番号:16406902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

八神まおらさん、早速のご返答、ありがとうございます。
なるほど、人物・風景・電車が対象でA4までを基本ですね。
であれば、練習用としてはD40は十分かとは思います。
人物や電車などの関係で、いずれは中級機にステップアップされるといいかもですね。
ファインダーの見易さとか、フォーカスポイントの多さや位置の具合とか、より歩留まりがよくなるかと思います。
あと、55-200mmについては、手ブレ補正なしのようですね。上では失礼しました <(_ _)>
ジェンツーペンギンさん、ありがとうございます。
書込番号:16406933
1点

こんばんは、この下でD40と遊んでいます。
なるほど、このセットの望遠は手ブレ補正はなさそうですね。
赤い字で「VR」と入っているのが、手ブレ補正つきです。
でも、基本的な持ち方をマスターすれば軽減できますし、手ブレ補正があっても必ずしもブレないとは限りません。
最初の一眼レフとしての選択であれば、間違ってはいないですね。
なまじ知恵がつくと、使いにくい代物でもあるんです。
つまり、最新機と比べると「あれない、これない」とないないづくし。
でも余計なものがない分原点に立ち返り、基本を学ぶには充分すぎます。
シンプルであるが故、これを再び手元に置くユーザーもいるくらいです。
邪念が入らずに勉強でき、これで覚えていくと最新機の方が簡単?なとこもあるようです。
ただし、壁にぶち当たってもめげないと思うなら、期待にこたえて裏切ることはない機種です。
要は撮り手のやる気次第で、どんな風にも変貌してくれると言える機種です。
やる気がなければ、他へどうぞという冷たいヤツでもありますよ。
もし買われたのなら、ここの下のスレッドなどを参考にして、「自分なりに努力すれば、飽きることなく長くつきあっていける」
これだけは、ハッキリと言えます。
良き相棒になってくれるかどうかは、やる気次第…応援してあげますよ。
下手な画像だけど、D40で撮ったものを置いていきますね。
書込番号:16406939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ash@D40さん、返信ありがとうございます。
そうですね。慣れたら中級機などを買って撮りたいですね!
大丈夫ですよ。
ありがとうございました。
書込番号:16406942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hinami4さん、こんばんは。
やはり初心者にいいやつなんですね。
無い物が多いらしいですね。でもやはり基礎が出来ないと意味が無いのでいいと思ってます。
これは自分の腕次第ではいい物になりそうですね。
Hinami4さんの写真上手じゃないですか!
僕もこんな風に撮れるようになりたいです。
書込番号:16406957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
D40は、最近の機種にはない「撮った実感がする」機種でもあります。
自分の画像はマグレですけど、ここの下の板には自分なんか足元にも及ばない猛者がD40で素敵な作品を多く残しています。
先程のAsh@D40さんも素晴らしい作品を撮っています。
自身の努力次第で何とでもなる、これも最新機には少なくなりました。
まぁ、こだわりがない練習用から本格的作品まで、幅広く答えてくれるのが「D40」ですね。
加えて、この2本のレンズだけでも充分楽しめるのがD40です。
自分は他機種も使っていますが、面倒なときはこのD40とダブルズームだけを持っていくこともよくあります。
書込番号:16406995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D40非常に良いカメラなんですが、今初心者の方が買うとなると最新機種に比べて随分と苦労をするはずです。
AFが古かったり、手振れ補正がなかったり、ごみ取り機能がなかったり。
D40と一個前のD5100であれば流通価格もそうは変わらないと思いますので、そちらを選んだ方が無難ではあります。
ただ、D40の発色の良さやCCD特有の写りが魅力的であればD40は値段以上の満足感があるでしょう。
うまく撮れない理由を考え、諦めずに使えば、気がつけば写真の基礎が身についてると思います。
書込番号:16407056
0点

八神まおらさんこんばんは。
D40ダブルズームキット…僕の初デジイチがこれです。
機能が少ない分撮影した写真に不満を覚えた時の改善点が探しやすく、自分に必要な機能、不要な機能がすぐに浮き出てきます。
よほど特殊な撮影をしない限りは設定と工夫にしっかり答えてくれるカメラですので、ここから1つ1つ学んでいけば上達しますよ。
撮影した写真の色合いや階調性が良くも悪くも現行機とは違うので、後々新しいカメラを買った時にも差を楽しむことができます。同じレンズで2度オイシイ。
付属レンズに手ブレ補正が無く、ボディの高感度もISO1600が限界(3200相当に設定出来るが画質ひどい)なので、耐荷重2kg〜くらいの三脚が1本あるとより楽しめます。(夕景、夜景、滝、屋内で小物)
八神まおらさんは向上心旺盛な方のようですのでD40、いっちゃってください!
書込番号:16407072
0点

こんばんよう
D40メリット
D40フリークが大勢居ます。
D40デメリット
D40フリークになってしまいます。
今となっては、リキ入れしようとすると少し苦労する機種ですね------散歩写真なら苦労はしません。
CCD特有の欠点・長所、面白いですよ。複数台所有者が多いのもこの機種ならでは。
書込番号:16407161
2点

基本を覚えるにはいいカメラですが・・・それほど安くはような?
書込番号:16407169
0点

D40は610万画素にして、中古価格は確かに高めです。まぁ単純に高めでも売れるからなのでしょうが、
キヤノンの610万画素辺りはボディのみで数千円ですからね。それらとD40の違いは発売時期が610万画素機の中
では新しいのと、SDカードが使える事だったりします。
書込番号:16407286
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





