
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2012年9月18日 10:02 |
![]() |
18 | 12 | 2012年9月11日 11:32 |
![]() |
68 | 20 | 2012年9月3日 01:08 |
![]() |
231 | 46 | 2012年8月31日 22:27 |
![]() |
16 | 21 | 2012年8月31日 18:42 |
![]() |
1072 | 200 | 2012年8月24日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

こんばんは。Kenkou111さん
情報ありがとうございます。
D40の新品(シルバー)が売られていましたか。
¥46000位ですと安いんじゃないでしょうか。
書込番号:15051885
0点

40Dなら安いと思うんですが、D40ならパス!
もっと安いD5100に行きますね。
書込番号:15051988
1点

マニアックな在庫ですね。シルバーマニアが居ますから捌けるでしょう。
書込番号:15052230
2点

本当に新品でしょうか?
展示品在庫とかでなくて?
未開封新品なら絶対に捌けそう!
書込番号:15052415
0点

レンズキットですかね?
シルバーは欲しいけど、46000円は少々お高いような…
書込番号:15071062
1点

以外にリアクションが多くて少々驚きました。
もっとスルーされるのかと思ってました(笑)
こんばんは、万雄さん
>D40の新品(シルバー)が売られていましたか。
¥46000位ですと安いんじゃないでしょうか。
この位なら新品が欲しい方には売れそうですよね
杜甫甫さん
>40Dなら安いと思うんですが、D40ならパス!
もっと安いD5100に行きますね。
普通はそうかもしれませんね、
D5100よりかなり前に出て、この値段は安くはないですよね
うさらネット さん、 童 友紀 さん
>マニアックな在庫ですね。シルバーマニアが居ますから捌けるでしょう。
>新品というよりも珍品!
珍しいですよね、黒じゃない分売れやすいかもですね
自分みたいな初心者はD40が新品で売ってるのでさえ初めてなのに、
しかもシルバーなんて
あじゃりもち さん
>本当に新品でしょうか?
展示品在庫とかでなくて?
未開封新品なら絶対に捌けそう!
詳しくはわかりませんが展示品とか書いてなかったような…
無くなるのに時間掛からないかもしれませんね。
Eagle 1 さん
>レンズキットですかね?
シルバーは欲しいけど、46000円は少々お高いような…
レンズキットと書いてあったと思います。
D5100なんかから見ても、何年も前に出た割には少々お高い気がします
やはり品物がだぶついてない分値段が高いのでしょうか
書込番号:15071486
1点

流通在庫もなくなっているので、希少という存在ではあるけど。
いまさら4万以上も払って買うようなカメラではないね。
ニコン以外でもいろいろ高性能な機種が出ているし、ミラーレスも
D40以上の写りだし、もう昔のカメラに興味はないね。
書込番号:15083238
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
最近CCDに付着した小さなゴミが目立つようになり、サービスセンターに依頼を検討しています。
添付の写真のように中央部分に数十個の点がF11あたりから目立つようになるのですが、これはまだクリーニングで治るものなのでしょうか?
市販のクリーニングキットでは大粒のゴミは取れるのですが、このサイズのものは無理でした。
1点

ミジンコみたい。 (^ー^* )
書込番号:15003271
3点

ニコンのサービスセンターでセンサークリーニングして貰うと、同じ様な『白紙を絞り込んで撮影した画像』で『クリーニング前後の比較』をプリントアウトしてくれます (^^)
私が前回D200のセンサークリーニングを依頼した時は、自分が画像で確認してたのより遥かにたくさんのゴミが付着してたデータを見せて貰いました (^^;;
当然、クリーニング後は奇麗サッパリ消えてなくなってました
書込番号:15003291
2点

こんにちは
SCはローパスF上のごみや汚れを取ることも主要業務の一つですからそちらへ任せましょう。
よほど慣れている方はともかくとして、粘着性の強い汚れもあり、あまり無理をしないほうがいいです。
書込番号:15003361
2点

ブツブツが均等に散らばってますね
菌糸は見えないけれど、もしかしたらカビかもしれないですね
SCで見てもらうのが良いのではないでしょうか
最悪の状態でなければ良いのですが
書込番号:15003366
2点

とろやんBさん こんにちは
汚れであれば クリーニングで治ると思いますが ここまで汚れたのは余り見たことありません
少し気に成ったのですが
>市販のクリーニングキットでは大粒のゴミは取れるのですが
どの様なキットでクリーニングされたのでしょうか?
クリーニングの時 逆に汚れが付いたということは 無いですよね
書込番号:15003398
2点

オリンパスとパナソニック以外のゴミ取り機能は
なんちゃってゴミ取り機能ですから、実質役に立ちません。
仕方ないので、
ペンタ棒(PENTAXイメージセンサークリーニングキットO-ICK1)で
ペタペタ取るのが一番いいかと思います。
> 市販のクリーニングキット
素人がやると下手にゴミを増幅させるだけですし、
センサに傷を付けてお釈迦にする可能性もあります。
書込番号:15003486
1点

F11ぐらいで見えなければ、放っておいていいのではないでしょうか?
書込番号:15003560
0点

普通のゴミには見えませんね。何でしょう。数十どころか数百はありますね。
SC直行しましょう。
書込番号:15003747
2点

皆さんコメントありがとうございます。風景写真でF11が使えないと厳しいのでひとまずサービスセンターに持ち込んでみます。
なお、クリーニングキットはPENTAXのとりもちを使っています。
写真のゴミより大粒なものはだいたい取れます。失敗しづらくてそこそこ便利ですね。
書込番号:15004085
1点

これは普通のゴミじゃないみたいですね。
写りこまないからといってほっておかずに、まずはSCでみてもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:15008553
0点

サービスセンターに修理に出した結果、ローパスフィルター内部の汚れのためCCDごと交換で2万9千円の見積となりました。
価格的に修理は見合わせますが、コメントいただいた方ありがとうございました。
書込番号:15037456
2点

ローパスの内部が汚れるんですね。
密閉されているものと思ってましたが・・・。
驚きました。
書込番号:15050242
0点



のD40。
多少の海水や砂が、カメラにかかってしまっても何のそのタフな奴です。改めて驚きました!
想えばマイD40デビュー時・・・
川でBBQでした。この時もカメラを直射日光下に置いてしまい、
ボディが相当熱くなってしまいましたが、何事もなく無事でした。
以上 いまさらレポートでした(笑)
16点

童 友紀さん、こんばんは。
D40ってけっこうタフですよね。その辺がさすがのニコンクオリティー。
だからどんどん持ち出せて、ますます写真が楽しくなっちゃう♪
書込番号:15005994
6点

童 友紀さん
良い子、良い子
してあげてな。
書込番号:15006172
2点

おはようございます。童 友紀さん
D40、けっこう頑丈なんですね。
流石Nikon機ですね。
書込番号:15006347
3点

楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。
露出補正-1は暑さ対策でしょうか?
書込番号:15006369
2点

レンズの隙間に砂ぼこりが入ってしまったり、海水で傷んできたりしますので、こういう環境下ではなるべく使いたくないですね
メンテナンスを怠らないでくださいね!
書込番号:15006464
3点

友紀ちゃん おはようございます☆
友紀ちゃんの海は、やっぱりいいなあ♪
センスや持ち味は、もちろん
何も気にせずバンバン撮影できるカメラの強さもあるからですね(*^^*)
書込番号:15006600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、コメントを頂戴しましてありかとうございます。少しづつ返信させて頂きます。
Ash@D40さん
お久しぶりです。いや〜 お元気ですか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=15005710/ImageID=1293086/
海上からダイナミックな写真ありがとうございます。
こちらのビーチは、豪華クルーザーが並んでることから『モナコ』ですね^^v
いや、凄い!
書込番号:15007034
2点

万雄さん、おはようごぞいます。
腰ぐらいまで、水に浸かって撮ったり、濡れた手でシャッター切ったりで
あとで不安になりましたが、取りあえずカメラは大丈夫でした。
書込番号:15007169
1点

じじかめさん
>楽しそうな雰囲気が伝わってきますね。
ありがとうございます。
スレッドの方は、じじ師匠が入ってくれた時点で キリっと締まります^^v
書込番号:15007192
1点

しゃおんさん
仰る通りです。
砂でカメラもレンズも若干ザラザラしましたので フーっと息をかけて汚れを落としました。
良い子の皆さんは、マネしないでね^^;
書込番号:15007210
1点

unicoNikon3さん、おはようございます。
>友紀ちゃんの海は、やっぱりいいなあ♪
そうですか。ありがとう。ラブ
>センスや持ち味は、もちろん
>何も気にせずバンバン撮影できるカメラの強さもあるからですね(*^^*)
いえいえ、素敵なフォトが撮れるようになったのは、ユニコさん指導のおかげです。ラブ
書込番号:15007246
5点

こんにちは。
確かになにも知らない頃なんかは何処でも構わず使って、後で事情を知ってゾーッとしたなんてことはよくありますね。
今では、例え防塵防滴仕様と書いてあっても遠慮いたします。
D3やD300s、D7000とD200や5D2、7Dなども確か防塵防滴だったような。
しかし、海岸で撮ることはあっても中まではさすがに……。
しかし、このD40は飽きることなく使えると考えています。シンプルで壊れにくいかなとも思えます。
海なら、買ったときに使用感を試すために、撮りにいった画像がありました。
それで、その時にローパスのゴミがわかったと言うお粗末さ……(汗)
書込番号:15007394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

童 友紀さん こんにちは。白い雲青い空が良いですね。
私は現在田舎の盆地在住なので、海の写真は撮りたくても簡単に撮れないので羨ましいと思います。
子供も全員巣立ってしまって若かりし頃海水浴に行った頃の事を思い出しました。
書込番号:15007800
2点

Hinami4さん、おはようございます。
ありがとうございます。
いいカメラになりますとイッキに塵防滴仕様となりますよね。
まあ。わたしもD40だから気軽に撮影できると思います。ああ、しまったレンズが・・・
という感もありますが、撮影をエンジョイすることにしました。
お写真、アクアブルーな綺麗な海ですね。こちらはエーゲ海ですね。キット^^v
書込番号:15008365
1点

写歴40年さん
>子供も全員巣立ってしまって若かりし頃海水浴に行った頃の事を思い出しました。
ありがとうございます。お子様が巣立っていかれたことは羨ましいです。
写真のテーマは『生きる』
こどもスナップ作家 童 友紀
どなた様も、こちらのスレッドにご参加ありがとうございました。
これで終わります。
書込番号:15008575
4点



ニコイッチーさん
ご参戦ありがとうございます。
いつも切取りユニークで笑ってしまいます。
「俺が危ない」って、危ない貴重な人かな^^
書込番号:15015161
1点





みなさん、今晩は。
2006年1月発売のD40を翌月購入し、早6年半、36000ショットを超えました。
シャッターユニットが壊れるまで使い続けても良いのでしょうが、故障したときに補修用部品がないので修理不可となるのも怖いので、1週間前、ニコンの新宿SCに行って、オーバーホールを頼んできました。
お願いしたのは、オーバーホール、シャッターユニットの交換、ファインダーのゴミの清掃です。
部品交換の内容によって、費用が変わるそうですが、上限21,350円、送料無料で代引きが選べると言うことで、宅配をお願いしました。
完了予定は8/29でしたが、今日8/24に届きました(1週間)。
交換部品は交換指定によるシャッターユニット交換、摩耗による絞り・ミラーチャージ制御基板部交換で、費用は、総額17,036円でした。
新しいD3000シリーズの方が性能・機能が優れているのは当然ですが、お散歩カメラには、600万画素のD40で満足していますので。(^^;;
余談ですが、知り合いにもらったNPSのストラップを着けたまま、出してしまった〜。(爆
19点

私の二代目D40さんは、キツタヌさんの約1/10の3700弱、新同品ですね〜。
5月にD3100共々イタリアへ携行し、当初の力不足の心配も吹き飛び、良い結果を残してくれました。
気に入ったのをA3ノビでプリントアウト、楽しんでいます。
逆光の露出だけはD3100が上手で、
D40はやはり、こちらで補正しないとダメな楽しみを残してくれています。
書込番号:14976912
5点

>余談ですが、知り合いにもらったNPSのストラップを着けたまま、出してしまった〜。(爆
「今日は会員証持ってきてますか〜??」
って聞かれませんでした??
書込番号:14976960
6点

キツタヌさん
そこまでやって2万しないのかぁ〜。私の「死蔵(文字通り死んでいる)」D40も2万以内で治るかも・・・。
うん、いい潮時でのOHでは♪これで後5年は楽しめそうですね(*^_^*)実際部品がなくなると修理も出来ませんからね(汗)。
書込番号:14977006
6点

キツタヌさん、こんばんは。
D40ご帰還&D40板3000スレ目主、おめでとうございます!!
レンズとPCに優しいD40。まだまだ私、存分に楽しみまッす♪
書込番号:14977036
7点

うさらネットさん、ブローニングさん、今晩は。
販売中止品のD40のスレなのに、早っ。(^^;;
☆うさらネットさん
> 私の二代目D40さんは、キツタヌさんの約1/10の3700弱、新同品ですね〜。
一昨年10月にワンコ飼い始めたら、ワンコ散歩で小型軽量のD40の稼働率、伸びてます。
それまで稼働率低かったシグマ70−200mm(ドッグラン用)、アングルファインダー、トキナ12−24mmも、稼働率が格段にアップしました。
> 5月にD3100共々イタリアへ携行し、当初の力不足の心配も吹き飛び、良い結果を残してくれました。
私も海外出張の時は、D40密かに出張のお供にしています。(^-^)v
☆ブローニングさん
> 「今日は会員証持ってきてますか〜??」
> って聞かれませんでした??
洒落でD40に着けてて、うっかりしました。
D90のLPF清掃も一緒に頼んで、受付も引き取りも、同じ若い女性の方でしたが、にこやかに対応して頂きました。v(^-^)v
過去、対応して頂いた方は、ベテランOBのような方が多かったですが。
ブローニングさんの鳥撮り、拝見させて頂いてますよ〜。
北海道だからということではないのでしょうが、迫力あるお写真、憧れてます。
機材以上に、根性と技術に差がありすぎて、憧れのまま、終わっちゃいそうです。(爆
書込番号:14977081
5点

電弱者さん、Ash@D40さん、今晩は。
☆電弱者さん
> うん、いい潮時でのOHでは♪これで後5年は楽しめそうですね(*^_^*)実際部品がなくなると修理も出来ませんからね(汗)。
沖縄スレで、OHの話、書き込んだら、餃子定食さんから、相談してくれたら、良かったのに。。。という意味深なレス頂きました。(爆
☆Ash@D40さん
> D40ご帰還&D40板3000スレ目主、おめでとうございます!!
> レンズとPCに優しいD40。まだまだ私、存分に楽しみまッす♪
えっ、「D40板3000スレ目主」って、何ですか。
私の知らない、スレ主Noチェック機能とか、あるのでしょうか。
という話はさておき、600万画素は、PC負荷軽いですね。
D3200、エントリー機なのに2400万画素ですから。
電さんのスレの最後にAsh@D40さんの書き込み、嬉しかったですよ〜。
電さんに「D40で撮る日本の夏(あ・・・海外も)♪」の続きのスレ立て、けしかけてたんですけどね。
「そして実り多き秋へと」なんて、スレタイ格好良かったのに。(^-^)v
> は3年前の今日、家族が1人増え、新たな希望を与えてもらいました。
じゃ、D40活躍していますね。
我が家は、娘が中一になって、カメラを向けると煙たがるので、被写体がワンコにシフトしてます。
ワンコのためにFX機導入なんてことになったら、娘が怒るだろうな。(爆
書込番号:14977203
5点

キツタヌさん、少しスレをお借りしますね。
Ashさん
お久し振りです♪とりあえず元気そうでなによりです(*^_^*)姫ももう3歳になるのですね。Ashさんのペースで、また価格を楽しんで下さいね♪
書込番号:14977440
5点

■キツタヌさん
> えっ、「D40板3000スレ目主」って、何ですか。
> 私の知らない、スレ主Noチェック機能とか、あるのでしょうか。
最初からあったのか、いつからあったのか分かりませんが、
D40のスレッド一覧のところに「このページのスレッド一覧(全3000スレッド)[とじる]」とありましたので (;^_^A
電弱者さんの夏スレの最後、ハスから連想で三千世界なんて書き込みD40板に戻ってみたら、
このページのスレッド一覧(全2999スレッド)に気が付き、
「へぇ、次は3000スレ目かぁ。奇遇だなぁ」と思ってたところでして。
> じゃ、D40活躍していますね。
ハイ。娘撮りに活躍してます。
妻許可が出ないでの2人のいる画は掲載できませんが、今日は午後から休暇を取り、
プレゼントとして片道大人550円の船旅に家族3人で出かけました♪
しかも、小学生以下はタダ(笑)
> 電さんのスレの最後にAsh@D40さんの書き込み、嬉しかったですよ〜。
ありがとうございます<(_ _)>
■電弱者さん
ありがとうございます<(_ _)>
おかげさまで、気分はすでに完全復活しました♪
あとは時間と体力の工面ですね(笑)
書込番号:14977481
5点

キツタヌさん 愛変わらず可愛いワンちゃんっす♪癒される〜
D3000は晴天日中は楽になってますが、夕方からはD40ですよ
なので一日トータルだとやっぱりD40でしょうね(^O^)
自分はD40使っても皆さんみたいに撮れないんで
休日の晴天日中にD60&D3000で夕方以降はD7000と楽をしてますorz
D40は今はタム18-270つけてコンデジ代わりに仕事に持って行ってます…ほぼ記録写真用です((+_+))
なのでシャッターはまだまだ持ちそうです(^_^;)
書込番号:14977516
5点

こんばんは
こちらのD40も、中古で手に入れていますので一度オーバーホールをと考えてはいるのですが、それくらいの金額であれば二台交互に出してみることを、検討してみましょう。
というのも、地方でscが近くにありませんから、日数もかかることとなりますので。
しかし、未だこれだけ人気があり気軽に使えるようでいて、しっかりとした作品撮りができるのであれば部品があるうちに…ということでしょう。
こちらも横レス失礼いたします。
●Ash@D40さん
登録ありがとうございます。
聞けば、D40ユーザーのバリバリのやり手だということ。大変恐縮致しております。
これからもよろしくお願い致します。
書込番号:14977547 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

三行お借りして-----、
Ash@D40さん お久しぶりです。
向こうのスレで、久しぶりのご挨拶と思ったら200スレで「ガッキーン」と閉じてまして。
GF1お使いのようで、----良いですよね。
本筋に戻って、
部品取り用、と言っても完動のD40をもう一台、1.5万で出てたら速攻でいきます。
D40xなら1万程度とか。外郭と液晶は使えるでしょうからね。
私のは、震災の日にビッグサイト(出展中でした)からスカイツリー近傍までの徒歩帰宅途上、
半閉じのリサイクルショップで微笑んでいた箱入り美人なので、粗末にするとバチが当たります。
縁があったんでしょう。これを手に取る都度、複雑な思いをしています。
現在は、銀塩機F801sで使っていたストラップの金属バックルを樹脂製に換装して、
少し既製から離れた印象にしています。
書込番号:14977854
6点

電弱者さん、お早うございます。
> キツタヌさん、少しスレをお借りしますね。
いいですよ。
幾らでも貸したあげるから、新スレ、立ててよ。(^^;)☆\(-_-;)
Ashさんが、立てても良いけど、子育てで急がしそうだから、ここは電さんが睡眠時間を削って、「そして実り多き秋へ」ってスレ立てしてくれたら、参加しますよ。
このスレでは、スレタイが報告物ですから、盛り上がらないでしょう。
一応、OH後の試写画像ぐらいは、今晩アップしますね。
既に朝のワンコ散歩画像はカメラの中にあるし、これからヒマワリ撮りに行ってきますので。
書込番号:14978094
5点

Ash@D40さん、お早うございます。
> 最初からあったのか、いつからあったのか分かりませんが、
> D40のスレッド一覧のところに「このページのスレッド一覧(全3000スレッド)[とじる]」とありましたので (;^_^A
なるほど、確かに表示されていますね。
記念に画像、取り込んでおきました。(^^;;
情報、ありがとうございます。
>> じゃ、D40活躍していますね。
>
>ハイ。娘撮りに活躍してます。
私が一眼(D70)を買ったのは、娘が4歳のときでした。
前年秋にキスデジ初代が発売され、やっと10万円台に突入した頃です。
最近は撮影枚数激減ですが、A4に4〜6枚、3部印刷して、クリアファイルに綴じて、自宅、奥さんの実家、私の実家に配っています。
既に10冊ぐらいになりました。
> 妻許可が出ないでの2人のいる画は掲載できませんが、今日は午後から休暇を取り、
> プレゼントとして片道大人550円の船旅に家族3人で出かけました♪
> しかも、小学生以下はタダ(笑)
フェリーかな。
ご自宅の近くに船に乗れるとこがあるんですね。
子育てにヨサゲな環境じゃないですか。
お嬢さんの写真、たくさん撮ってあげてくださいね。
書込番号:14978131
6点

ニコイッチーさん、お早うございます。
> キツタヌさん 愛変わらず可愛いワンちゃんっす♪癒される〜
ありがとうございます。
> D3000は晴天日中は楽になってますが、夕方からはD40ですよ
> なので一日トータルだとやっぱりD40でしょうね(^O^)
> 自分はD40使っても皆さんみたいに撮れないんで
> 休日の晴天日中にD60&D3000で夕方以降はD7000と楽をしてますorz
> D40は今はタム18-270つけてコンデジ代わりに仕事に持って行ってます…ほぼ記録写真用です((+_+))
一眼デジ4台体制ですか、すごいですね〜。
私の記録写真用はキヤノンS95で、昨年6月に買って、月1000枚ペースとD40並の稼働率です。
逆にD90の方が、気合いを入れた撮影用なんちゃってという状態で、一番稼働率が低いんですよね。(爆
書込番号:14978147
5点

Hinami4さん、お早うございます。
> こちらのD40も、中古で手に入れていますので一度オーバーホールをと考えてはいるのですが、それくらいの金額であれば二台交互に出してみることを、検討してみましょう。
> というのも、地方でscが近くにありませんから、日数もかかることとなりますので。
2台あれば、こういうとき便利ですね。
8月17日(金)にニコンSCに預けて、8月29日完了予定ということでしたが、1週間で帰ってきて、助かりました。
お陰様で、今日はD40とD90の2台体制で、ヒマワリ撮影に出かけられます。(^-^)v
D40のクチコミのスレッド一覧左隣にアマゾンの広告、載ってるじゃないですか。
未だに49、800円で流通在庫が取引きされていますが、この価格って、発売翌月に私が購入した金額と同じです。(^^;;
> しかし、未だこれだけ人気があり気軽に使えるようでいて、しっかりとした作品撮りができるのであれば部品があるうちに…ということでしょう。
そうなんですよね。
故障してからで良いかとも考えたのですが、部品がないと言われたらアウトなので、OHに出しました。
他のクチコミで、シャッターユニットの故障のスレがあったので、それがきっかけになりました。
クチコミって、有用な情報がゴロゴロしていますね。
書込番号:14978163
5点

うさらネットさん、お早うございます
> 三行お借りして-----、
> Ash@D40さん お久しぶりです。
> 向こうのスレで、久しぶりのご挨拶と思ったら200スレで「ガッキーン」と閉じてまして。
> GF1お使いのようで、----良いですよね。
どうぞどうぞ、お使いください。
向こうのスレ、流れが速かったですからね、特に最後の数十件は。
> 本筋に戻って、
> 部品取り用、と言っても完動のD40をもう一台、1.5万で出てたら速攻でいきます。
> D40xなら1万程度とか。外郭と液晶は使えるでしょうからね。
D40、人気があるのか、中古でも高いですね。
エントリー機ですから、あまり使わずに押し入れにしまってあるのも、結構あると思うのですが。
> 私のは、震災の日にビッグサイト(出展中でした)からスカイツリー近傍までの徒歩帰宅途上、半閉じのリサイクルショップで微笑んでいた箱入り美人なので、粗末にするとバチが当たります。
> 縁があったんでしょう。これを手に取る都度、複雑な思いをしています。
ええ、このお話し、覚えていますよ。
でも、震災の日だったのは、忘れてました。
そうですよね、電車が一晩止まって、帰宅難民続出、私も3時間歩いて帰宅しました。
> 現在は、銀塩機F801sで使っていたストラップの金属バックルを樹脂製に換装して、
少し既製から離れた印象にしています。
私は、恥ずかし気もなくNPSのストラップ付けてますけど、一般の人はNPS知らないし、知っている人なら、D40だから、シャレって分かって貰えるんじゃないかと。(^^;;
書込番号:14978187
5点

キツタヌさん、皆さん、おはようございます。
キツタヌさん、1週間でピカピカに生まれ変わったD40、おめでとうございます。
ご帰還の表情もきれい、すっきりしていますね。
シャッターユニットの交換、摩耗による絞り・ミラーチャージ制御基板部の交換で、総額17,036円でしたか。
秋のシーズンを控えて、AF精度の若干甘い私のD40も早くSCへ持ち込まないといけません。
ワンコちゃんのかわいいしぐさなど、今後とも楽しみにしています。
ところで、私も少しスレをお借りしますね。
Ash@D40さん、お帰りなさい。
時間的にも体力的にも、無理をなさらずに楽しみましょう。
この掲示板、以前にもまして盛り上がりそうな予感がします(ニコニコ)。
書込番号:14978560
5点

群青_teruさん、今晩は。
> キツタヌさん、1週間でピカピカに生まれ変わったD40、おめでとうございます。
ありがとうございます。
今日は早速、朝6時頃ワンコと散歩して、午前中はヒマワリ撮りに行きました。(^-^)v
> ご帰還の表情もきれい、すっきりしていますね。
> シャッターユニットの交換、摩耗による絞り・ミラーチャージ制御基板部の交換で、総額17,036円でしたか。
> 秋のシーズンを控えて、AF精度の若干甘い私のD40も早くSCへ持ち込まないといけません。
AFの甘さは、レンズの問題かも知れませんから、レンズも一緒に持ち込んだ方がよいですね。
> ところで、私も少しスレをお借りしますね。
どうぞどうぞ。
> Ash@D40さん、お帰りなさい。
Ashさん、人気者ですね。
マイペースで、いきましょう。
書込番号:14980279
5点

キツタヌさん、みなさんこんばんわデス。
私もまぜて下さい。
電弱者さんのスレではコメントありがとうございました。
D40オーバーホール御帰還おめでとうございます。
私のD40は5月に中古購入しましたが、シャッター回数をPhotoMeで見たら800回弱でした。
最近はD90よりD40の出番が増えています。(現在は2500回弱です。)
私のD40をオーバーホールする頃は「メーカーに部品があるのかな?」と余計な心配をしてしまいます。
>我が家は、娘が中一になって、カメラを向けると煙たがるので、被写体がワンコにシフトしてます。
そうですかぁ。私の娘は小学生ですが、中学生になると煙たがりますか・・・・・
今のうちにどんどん撮っておこう。
それとスレお借りしてスイマセン。
Ash@D40さん、よろしくお願いします。
書込番号:14980807
4点

Ashの写真はどうも魂を揺さぶられるというか、日本を離れている自分にとって、何とも言えない郷愁を覚えます(ただし虫シリーズは除外)。
最近は価格.COMもあまり観られないのですが、たまに観て皆さんのD40板が健在だと本当に嬉しいです。
忘れないで頂きたいのは、価格.COMはご無沙汰でも、うちのD40はいつでも手の届くところにおいてあって、バリバリ現役で働いています。
例えばこれは一番最近(昨日?)の写真。
自転車のトレーニングが終わって、ガレージ入り口に立てかけておいた愛車が何か頼もしく思えて、パチっと撮りました。
つまりそれだけD40が生活に入り込んでいると言うか、いつでも手の届くところにあると言うか、腕時計やパンツや枕なみの日常品になっています。
書込番号:14980928
8点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
最近、父親の形見のF2フォトミックを手に入れました。
そのカメラにニッコールオート50mmF1.4がついています。
同じFマウントなのでD40にもささるとは思います。
オートフォーカスがきかない。
自動露出ができない。
ことは承知しています。
この古いレンズをさして、レンズまたはD40のボディに不具合が生じる可能性がありますでしょうか?
さしてみたらと言われそうですが、私にとってはどちらも大事なカメラなので、できれば指導をいただいてやってみたいと思います。
また、FマウントであればすべてOKなのでしょうか?何か注意することがあるのでしょうか?
過去のクチコミをみても今一歩よくわからなかったので、よろしくお願いします。
0点

過去レスを見るよりニコンで正しい情報を調べた方が良いです。
D40は
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d40/spec.htm
Fマウントは
http://www.nikon-image.com/products/lens/system/index.htm
非CPUレンズ:オートフォーカス不可、撮影モードMで使用可(露出計は使用不可)、開放F値がF5.6より明るい場合フォーカスエイド可能
書込番号:14991103
3点

Audi80さん こんにちは
D40は Ai連動リングが無いため F2のレンズ(非Aiレンズ)を含め 全てのレンズ付けること出来ます。
でもAFが 効かない事はもちろん 露出計も働かないので 全てMモードでの使用になります。
後 確認ですが F2はフォトミックでしょうか?それともフォトミックAでしょうか?
書込番号:14991109
2点

D40なら大丈夫です。
装着してレンズやボディに傷がつくことはありません。
因みに、D90/D7000以上の上位機(AFモーター内蔵ボディ)には非Aiのニッコールオートは装着出来ません。
書込番号:14991111
2点

〜風のように〜 さん
早速のご返事ありがとうございます。
大丈夫なんだろうと判断しました。
もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
多分、フォトミックだと思います。取説にAの表記がないようなので・・。
kyonki さん
ありがとうございます。
上位機の方が使えないことに驚きました。
書込番号:14991139
1点

トロトロ書き込んでるあいだに、解決してしまったようですね
ニッコールオート50mmですが…
Aiタイプか、そうでないかお分かりでしょうか
D40にはマウント部分に、露出計連動ダイヤルが無かったと記憶しています
※機械式で、カメラに絞りダイヤルの数値を伝える装置
※レンズ付け根付近の「鉤爪」みたいな、金属部品ではありません
ニコンはFマウントで統一されていますが、機種によって非Ai仕様のレンズは装着できません
もとラボマン2さん&kyonkiさんのスレは、この点をケアいただいておりました
D40には問題ないですが、上位機ですと…
カメラ本体の(旧タイプレンズと露出計連動させる)マウント部分とレンズマウントが干渉します
※無理に取り付けると、破損しちゃいます
書込番号:14991164
1点

Audi80さん 返信ありがとうございます
レンズ使用してあげるのも大切だとは思いますが F2フォトミックの方も大切にしてあげて下さい。
書込番号:14991247
1点

MWU3 さん
ありがとうございます。
ここの板は親切な人が多く、あっという間に多くのレスがついて心苦しく思ったので、早々に解決済みにさせてもらいました。
レンズは、多分、非Aiだと思います。今、手元にカメラがなく確認できませんが(あっても分からないかもしれませんが)、F2フォトミックの出始め頃(1971年)に買って、一緒についてきたレンズですので。
もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
このF2のために防湿庫を買おうかと思っているぐらいです。(笑)
カメラとして使うことはなさそうですが。
昔の無骨なカメラといった感じが気に入ってます。
書込番号:14991279
2点

Audi80さん もう一言だけ
F2の底の三脚穴の横に コインで外せるフタが有る所が電池室ですが もしまだ電池が入っているようでしたら 電池は取り外しておいた方が良いと思いますよ
液漏れでもしたら大変ですので‥ でももう外してあるのでしたら スルーして下さい。
書込番号:14991314
1点

もとラボマン 2 さん
ありがとうございます。
私も最近手にしてすぐに確認してみました。
電池は少し錆びたようにしていましたが、ひどい液漏れはしていないようでした。
多分、買った時から交換してなかったかもしれません。
すぐに取り出しました。
父はカメラを買ったことに満足してあまり触っていないようでしたし、晩年は体の調子が悪くこんな重いカメラをさわる気もなかったと思います。
ただ、こんな高価なカメラを、気をつけろと言いつつ、小学生高学年頃の私に使わせてくれた優しい父でした。
書込番号:14991378
0点

F2は露出計以外は電池不要のカメラです
使いたい時が(o^∀^o)撮影タイム
D40を露出計代わりにすればよいでしょう
現状でも直ぐにお使いになれると思います
電化品ではないので、時々はシャッターを切ってあげて下さい
※適度な“運動”が、長持ちの秘訣です
書込番号:14991519
1点

古いレンズは案外アダプタ使ってNEXで使うと
F値、露出も自在でAF無くてもMFピーキングでニコン機より
便利だったりするw
マイクロ55付けてるが、マクロを拡大表示+ピーキングで快適w
AFイラネ状態
書込番号:14991543
0点

スレ主さん
カビは生えてませんか? まあ、生えててもレトロな写真になるだけだし、どちらにしろ遊び以上のことは無理でしょうけど。
書込番号:14993768
0点

0カーク提督0 さん
そーですね、使ってみたいとは思うものの、フィルム1本現像までいれて千円となるとプアな私にはなかなか。いつの日か・・・。
MWU3 さん
D40を露出計。おもしろいですね。ただ、年とった私には2台持ちはきつそうですね。
F2に電池を入れて露出が動くか試してみます。
シャッターも定期的に切ろうと思っています。
メカニカルの1/2000はすごいなーと思います。(正確なのか確認しようはありませんが)
masterm さん
色々な使い方ができるんです。初めて知りました。
ただ、NEXは持っていないのでためしようもありませんが。
てんでんこ さん
カビは不思議なくらい生えていませんでした。
我が家の昔のフィルム一眼はしっかり生えていますが・・。
これからは気を付けて管理しようと思っています。
みなさんありがとうございました。
ちなみに、家でレンズをもう一度確認したら、
NIKKOR-SC Auto 1:1.2 f=55mmと書いてありました。
うろ覚えで書いて失礼しました。
書込番号:14993964
0点

F2の露出計、作動してくれるとよいですね
「A」の表示のないフォトミックタイプでしたよね?
お手持ちのニッコールにも、カニの爪みたいな部品が付いてると思います
この部分をレンズ装着の際「噛み合わせる」ことで、露出計が作動します
このため、昔は絞りリングを「必ずF5.6に合わせて装着する」儀式がありました
ニコンと言えば「カニの爪」が、F3迄はレンズデザインの代名詞でしたが…
今は絞りリングすら無くなってしまい、カニは絶滅
MF機種を知る者にとっては、斬新やら悲しいやら…悲喜交々なデザインの変遷です
書込番号:14994036
0点

MWU3 さん
ファインダーのところにAがないのでフォトミックだと思います。
昨日さわっていて、絞り込むとピントの絵が、暗くなったので、やっぱり古いからかなと思っていたら、カニの爪の「儀式」がきれいにできていなかったようです。
古いものは難しいですねー。
遅まきながら、ブロアーを注文し、レンズのホコリを飛ばしてD40につけてみようと思っています。(恥ずかしながら今まで持っておらず・・・)
しばらくは、なんやかんやで遊べそうです。
ありがとうございます。
書込番号:14995139
1点

>Audi80さん
・・・
フィルム式というのを忘れていました!!笑
納得です!
僕はデジタル時代になってから、FE10でしたっけ??
廉価な一眼を買いました。
35Tiの写りにほれて、ニコンレンズを使いたいと思ったから・・・。
でも今だと本体で色んなの出てきましたからね。
ミラーレズにも付けれるし
書込番号:14995291
0点

色々教えていただいた皆様ありがとうございました。
今日、ブロアーがとどいたので、F2のレンズをD40につけてとってみました。
自分で、シャッタースピードと絞りを決めて撮るのは難しいですが面白いものですね。
全く下手な写真ですがうれしくてアップさせてもらいました。
スミマセン。ひとつだけ質問をさせてください。
F2についていたNIRROR-SC Auto 1:1.2 F=55mmの裏ぶた(キャップ?)は何を買ったらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15003953
0点

スミマセン。レンズの表記が間違っています。
NIKKOR-SC Auto 1:1.2 f=55mmでした。
粗忽ものでスミマセン。
書込番号:15003974
0点

スレ主さん
素晴しい写りですね。
ニッコールオートは時代を超えて銘玉ですね。
裏蓋は、Fマウント用を買えば良いです。
ニッコールはの裏蓋は全て同じです。
書込番号:15004008
1点



皆さん、今晩は♪
D40板もベテランの方からD40新人さんまで多くのスレが立ち・・・喜ばしい限りです(*^_^*)D40、人気者ですね♪
さて・・・今年はまだ涼しいですが、来週あたりから暑くなるようですね。そんな暑さに負けず、「夏」の素敵なお写真を撮っていきましょう♪そしてこちらにアップして下さい♪お写真で納涼大会・・・そんなスレになれば幸いです。よろしくお願いします♪
13点


お早うございます。
外は、21.5℃ 57%RH、適度に風があってまだ快適ですが。
と、電弱者さんを困らせて。
ED18-70mmをD3200に付けたら、やはり甘さを顕著に露呈、D40で使うことに。
ボロ隠してくれます。
貼付のようなフレアは出ません(念のため)。
書込番号:14747391
8点

kawaseさん
おっと、イキナリ海外から♪お久し振りです。
S3でしたか。ま、それでも相変わらず写真ライフを楽しまれているようで。イギリスではお写真のような草原が結構多いらしいですね。小さな島国ですが。本当に「寄り添う」とはこの状態ですね。
うさら親分
これまたお久し振りです♪うさらさんもどっか海外に行かれたんですか?私はニースに行ってたんで(←ウソ)。
そうですか、高画素機はやはりそれなりにレンズを選びますか。PCへの負担と言い、「高く」つきそうですね。お写真三枚目、こりゃ凄い!なかなか狙っても出せないゴーストです。
さて・・・仕事行ってくっか。
書込番号:14747725
4点

太陽がいっぱい
>なかなか狙っても出せないゴーストです。
お題に沿って、Photoshop太陽フレアです。<(_ _)>
書込番号:14747790
5点

電弱者さん、みなさん、今日は。
電さん、休日出勤なんですね。
しっかり稼いで、D600買ってください。(^^;)☆\(-_-;)
今朝も、ワンコと散歩で、D40フル稼働ですよ。
昨日は、D90+トキナ12−24mmのセットで使いましたけど、ワンコと散歩には、ちょっと嵩張りすぎかな。。。
書込番号:14748450
4点

電弱者さん
夏らしい素晴らしい空の色ですね〜
まるで梅雨が明けたみたい・・・
今日の大阪は雨でじめじめしていますが爽快なお写真を拝見できて
気分も爽やかにさせていただきました。
添付画像は先日の大峰方面撮影山行でD40で撮ったものです。
あいにくの曇天でD40の出番は殆どなく、十数枚撮っただけでした。
その代わり、コンデジでネタ写真を100枚くらい撮ったのでそれをネットで公開するのを
楽しみにしていたんですが、何とその画像を誤ってフォルダごと削除してしまっていたこ
とに一昨日気づきました。
頂上でのコマネチポーズやブナの大木にお尻を擦りつけて「痒いの〜」ってやってるとこ
とか、樹林帯での怪しげなダンス姿など多種多様のネタ画像を喪失してしまいショックです。
ぜひ電弱者さんには見ていただきたかった・・・
書込番号:14749548
3点

電弱者さん、D40ユーザーのみなさん
こんばんは☆
埼玉ですが、午後から雨模様です(^^;
まだ梅雨明け前ですから仕方ないですね。
で、1週間前は比較的天気がよかったので久しぶりに持ち出しましたのでアップします。
「夏」というにはちょっとちがいますけど(笑)
フッサール・ヒロさん
>フォルダごと削除
そのメモリカードは、それ以降使用していませんか?
でしたらデータ復元ソフトにかけると、救出できる可能性がありますよ。
今はちょっと具体的なソフトをあげることができませんが・・・・・(汗)
あきらめないで!
書込番号:14749730
4点

43♪さん
御助言ありがとうございます。
いろいろとやってみましたがダメでした。
撮影当日に削除してその後も撮ったり削除したりの連続ですので・・・
カメラのSDカードも復元できませんでしたし、PCのバックアップ機能も
試しましたがダメでした。
まあ、オチャラケ画像ばかりなので諦めもつきますが。
元画像は消えましたが何枚かはHPにアップ済みですので小さいながら
画像は残りました。それで我慢します。
我ながら不注意でお恥ずかしい・・・
書込番号:14749789
3点

電弱者さん、みなさん、こんばんは。
え〜、久しぶりのD40板ですが他機種でご勘弁、涙。春からほとんどD40の出番なしです。
FX移行はただ今迷走中、頓挫の予感・・・。そんな訳でD40を使う余裕がありません、涙。
う〜ん、どうにも透過液晶を挟んだファインダーは好かんなぁ。
そう言えば猫五郎さんが一時復活してたけど、レス付けられんかったなあ〜、悲。
電弱者さん、そんな訳なんで出来れば一ヶ月くらい引っ張ってくれるとD40で撮影できそう
なんで宜しく!です。
書込番号:14750738
6点

うさら親分
だ、騙したな〜(笑)。てか、この程度で騙されるようでは・・・ふふふ、まだまだ半熟だぜ〜。でも、綺麗だから許せますです♪
キツタヌさん
D600、そんなん買えまへんがな〜(泣)。ビンボー暇無しなだけですよ〜。
お写真二枚目、ひなちゃんの「トコトコ」感が感じられてキュ〜ト♪うん、確かに散歩写真で12-24mmはデカイかも。潔く単玉一本勝負のほうが撮れる・撮れないの判断が明確でいいかもしれませんね。
ヒロさん
だぁ〜〜〜っ!データ喪失、マジですか?「痒〜いの」もやってた・・・観たい!でもデータ無い・・・仕方ない、今度オフ会で「再現フィルム」やってもらいましょう、交番の前で♪
お写真だけみるとなんともメルヘンですが・・・皆さん、騙されてはイケません!ヒロさんは・・・(以下自粛)・・・。
43♪さん
そう、今年はまだ涼しいんですよね。雨が降ってもあまりベタつかないし、朝晩は寒いぐらいだし。でも、それも先週まで。今週から蒸し暑くなりそうです。
翼に乗ってどこに行きましょうかね♪ま、ニースはこの間行ってきましたが(←ウソ)。
Oreasさん
先日はお気遣い頂きまして、ありがとうございました<m(__)m>
ほう・・・Oreasさんほどの方でもFXに苦戦してますか。難しい面もあるのですね。ミヤマカワトンボ、まるでガラス細工みたいですね。お写真二枚目なんか正に芸術だわ♪
もうご存知だと思うけど・・・私は他力本願寺なので、皆さんのお写真頼りですので・・・今忙しいし(汗)。まぁ、7月に入ったばかりなので後二カ月ありますが(笑)。
書込番号:14751247
4点

電弱者さん
こんばんは^^
ヤシを見ると夏が来たっ〜!!って感じがしますねっ^^
最近D40で撮った夏っぽい写真といっても家族のスナップくらいですが、
楽しそうなスレなので、参加させていただきま〜す。
時々コケそうになりながらもD40で田んぼ攻めてます♪
ネギボーズは田んぼのとなりの畑^^;
書込番号:14751601
9点

電弱者さん
次回オフ会では私の失態、いや芸をしっかり撮り止めて下さいね 〜(^o^)丿
ところで日本の夏を求めて、ちょっくら近所の公園に散歩に行ってきました。
散歩にはD40は欠かせません。タムの17-50mm F2.8 VCで撮影しました。
見知らぬ女性がVC無しの500mmズームを手持ちで撮影していました。すごい腕力!
その女性といろいろカメラ談義に花が咲きましたが、肝心の蓮の花には時期が早か
ったです。
ところでRAMONE1さんの田植えをしている子供さんのお写真いいですね〜
広角の魅力満載ですね!
書込番号:14753120
8点

しまった!
泣き顔を普通顔に戻すの忘れてた。(笑)
それと本日撮影の画像は17-50mmF2.8VCとVR70-300の2本で撮りましたが
アップした画像はすべてVR70-300でした。失礼しました。
書込番号:14753131
6点

RAMONE1さん
今晩は♪まぁ、イキナリ「夏写真出せ!」と言われてもね〜。私も実はスレ立て用に梅雨の晴れ間を縫って仕入れてきました(笑)。
田植え写真・・・デンジャラスな状況・・・ど、度胸ありますね(汗)。コケる時はD40を握った腕を上げ体からコケることになりますね。でもその努力は報われ、素晴らしいお写真が撮れましたね♪これはなかなか撮れない一枚です(*^_^*)
ヒロさん
う〜む、女性でもバズーカみたいなレンズを振り回しているのですか・・・。重い、嵩張るでオフ会ですらレンズ1〜2本の私って一体?
一輪だけのヒマワリ、いいですね〜♪一輪だけなのが却って印象的です!「俺に付いてこい!」みたいな強烈なオーラを感じます♪
書込番号:14755219
4点

フッサール・ヒロさん
こんばんは^^
素敵なお写真ありがとうございます!
特にトンボの羽がキレイだなぁと思いました♪
ネタ画像見たい気にかられています><
再撮お願いします♪
書込番号:14755268
6点

電弱者さん
皆さん
こんばんは
今年もあっと言う間に7月ですね
梅雨も中休みで今日も晴れ
昼間に少し時間を取って、D40を持ち出してみました。
今回のお供はNEWレンズの24−85mmG VRです
初めてのコンビでしたが、相性もなかなかでした。
書込番号:14755376
6点

17-50mm の画像を貼り忘れていましたので1枚だけアップさせていただきます。
電弱者さん
大砲を構える女性は結構多いですが、手持ちは初めて見ました。
タムの500mmズームは小さめなんですけどね。
それでも手持ちは結構大変だと思います。
RAMONE1さん
1枚だけネタ画像を・・・
1枚だけネットにアップしていたので難を逃れました。しかし元画像は
消えたので、フォトショップで仮面を貼ったものしかありません。
元画像の私の表情がなかなかシュールでして(笑)
MT46さん
1枚目のお写真、まさに夏を感じさせますね!
書込番号:14755487
5点

フッサール・ヒロさん
早速ネタ画像UPしていただき、ありがとうございます(笑)
、
普段、優しい花や清らかな沢を撮りつつも、
こんな楽しいネタも仕込んでいたのですね!
、
めっちゃ楽しそ〜♪
書込番号:14756261
5点

RAMONE1さん
はっきり申し上げておきます。
私は変態です。(爆)
その件に関しては電弱者さんがよく御存知でして・・・
しかし、ひとこと。
実は電弱者さんは私どころではないです。ハイ
書込番号:14756502
13点

電弱者さん
こんばんは(^^)、
、
せっかくコメントいただけたのにもかかわらず、
入れ違いで見落としていましたm(._.)m
、
時期的にもそろそろ夏なので夏写真は多少有ったりするのですが、、、
たまたま違うボディーだったので^^;
、
田植え写真ですが実はあと一歩手元まで踏み込んで
日中シンクロ(内蔵で)で撮影していますが、
運悪く(?)顔バッチリなんで掲載は控えました^^;
、
それより
電弱者さんもフッサール・ヒロさんも写真(ネタ以外)からは
変態具合がわかりませんね!
ギャップで落とすタイプと見ました(笑)
書込番号:14758613
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





