D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信86

お気に入りに追加

解決済
標準

D40的FX機は売れませんか?

2012/04/17 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

D800は性能を考慮すると安いのでしょうけど、、、
正直それでも私には高嶺の花。
(D700の価格でも手が出しにくい。)

息子やお花をFX+50oF1.4Gで気軽に撮ってみたい。

D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

FX、動画無し、画素数控え目、軽くて安い高感度ミニ番長が欲しいけど、
やっぱり売れ無いのでしょうか?

書込番号:14446825

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/17 02:22(1年以上前)

フルサイズの撮像素子は非常に高価ですから、D40のような普及機には採用できないということではないでしょうか。
FXフォーマットの普及機が出たら絶対欲しいですね♪

CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中という噂です。(あくまで噂レベルです^^;)

書込番号:14446839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 02:24(1年以上前)

>D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

作ってくれれば売れると思いますよ
それも大爆発的な人気になるかも...

でも作ってくれないからどうしょうもない

そのうちにニコンかキヤノンのどちらかがフルサイズの廉価機を発売するとは思いますが

書込番号:14446842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/04/17 02:29(1年以上前)

それがD700だったんじゃないですか?
そこそこ、売れたっし。

そりゃもっと削ればもちょっと安くなるでしょうけど、そんな馬鹿なもの、まだ出さないでしょ。
もっとフルサイズが普及して競争激化すれば、出るかも。

書込番号:14446848

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/17 03:01(1年以上前)

RAMONE1さん こんばんは。

楽しそうなスレッドなのでお邪魔しますね。

>息子やお花をFX+50oF1.4Gで気軽に撮ってみたい。

↑ 昔・・・、NikonFE+Ai50mmF1.4s とかで息子&花とかを撮っていました。^^

>D40的なD700の廉価版ボディーは売れないんですかね?

「シンプルFX」 とか 「リトルFX」 とかのネーミングはもう使わないだろうなぁ?^^

もし作った!としたらCMの仕方次第では少しは売れそう!に思いますが、
私が欲しい!と思うのはCMからではなくて写り次第なので、「微妙?」 だと書いておきますね。

書込番号:14446889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/17 06:28(1年以上前)

出れば天文学的大ヒットでしょうねぇ。みんな、取りあえずニコンを買ってみる…みたいな(笑)。どこでも良いからやろうよ〜(笑)!

書込番号:14447022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/17 07:16(1年以上前)

それをやると、DXのカメラやレンズが売れなくなる。

もう少し、ミラーレスがエントリー一眼レフのシェアを食ったら、出てくると思います。

その代わり、DXがなくなる。

書込番号:14447090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/17 07:25(1年以上前)

高利益を維持出来るフルサイズ映像素子をプラボディに載せて価格を下げる気はニコンもキヤノンも無いと思いますね。
やるとしたらソニーかな?

書込番号:14447102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/04/17 07:53(1年以上前)

RAMONE1さん おはようございます。

もしニコンやキャノンの一眼レフで作ればバカ売れすると思います。

但しセンサー以下シャッターやファインダーなどDXと共用できない部分が有りますので、どこまでコストダウン出来るか解らないと思います。

デジモノは画期的に進歩しますので発売時20万以下で実売が10万円そこそこならば私も手が出そうですが、そうなるとDXでやっと落ち着いたレンズ構成がまたも破滅の道に進みそうで怖いです。

書込番号:14447146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/17 07:56(1年以上前)

フィルムカメラの中古なら、かなり安く入手できますが・・・

書込番号:14447151

ナイスクチコミ!4


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:00(1年以上前)

イグネシアさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

フルサイズの撮像素子は非常に高価なんですね。
そろそろ最新の撮像素子じゃ無くても十分満足できそうなので、
やってくれると嬉しいです(^^)

>CanonはフルサイズのKiss Digitalを開発中という噂です。

今のタイミングなら開発中は有り得るでしょうね♪
マウント違いですが、楽しみにしてます^^;

書込番号:14447161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/04/17 08:00(1年以上前)

銀塩時代は、NikonUに45mmF2.8を付けて持ち歩いていました。小さなFX機があれば以前のように45mmF2.8を付けたいですね。パンケーキレンズにはコンパクトなボディーがよく似合います。

書込番号:14447162

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:06(1年以上前)

Frank.Flankerさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

大爆発的な人気になるかも...ですか!
ニコンさんそろそろ作ってくれないかな〜。

書込番号:14447180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2012/04/17 08:07(1年以上前)

RAMONE1さん おはようございます

私も欲すい欲すいデス (^o^)

書込番号:14447183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2012/04/17 08:20(1年以上前)

私も有ったらいいなぁとは思いますけど、F時代のニコマート的な存在はDX機でと言う事になると思います。
今出すとしたらミラーレスなんじゃないでしょうか。

出してくれないかなぁ〜。
ニコノスD型!

書込番号:14447212

ナイスクチコミ!3


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:21(1年以上前)

kawase302さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

それがD700
確かに!ただ廉価でも手がでませんでした^^;

フルサイズだからだけでは売れ無い時代に入り、
フルサイズの見せ方としての過渡期に入ったと思ったので、
そろそろと思いましたがまだ先ですか^^;

書込番号:14447216

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:22(1年以上前)

>D40的FX

出ないでしょう。
FX機はあくまでも高級機の位置づけ。
メーカーにとってのドル箱カメラをわざわざ安売りはしないかと。

書込番号:14447219

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:31(1年以上前)

Nikon Life.さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>「シンプルFX」 とか 「リトルFX」 とか

ネーミングはともかく、意味合いはおっしゃる通りです♪
販売方法も大切ですね。

書込番号:14447242

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:42(1年以上前)

松永弾正さん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>どこでも良いからやろうよ〜(笑)!

フルサイズ上級機を持たないメーカーが先に出して
ニコンは後だしかもしれませんね^^;

書込番号:14447273

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2012/04/17 08:58(1年以上前)

はるくん パパさん
おはようございます(^^)
ご返信ありがとうございます!

>もう少し、ミラーレスがエントリー一眼レフのシェアを食ったら、出てくると思います。

もう少しですか!
そう遠くなさそうですね。
近年DXレンズも沢山出した事ですし、
DXはしばらく無くさないでしょうが、
徐々にシェアダウンしていくのかもしれませんね。

書込番号:14447308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/17 09:04(1年以上前)

RAMONE1さん こんんちは

フルサイズが主流に成れば いつかは出るとは思いますが 今は キヤノンG1Xが大型センサーでのコンデジが出たばかりですので まだフルサイズが主流に成るのはまだ先のような気がします。
でも 一番の問題は レンズを含めどの位 小型化できるかにかかっていると思います。

書込番号:14447319

ナイスクチコミ!2


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

D40に待望の相棒レンズ

2012/05/03 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は!

2006年12月発売時購入したD40に各種マウントアダプターで旧クラシックレンズをマニュアルフォーカス専用で楽しんできました。
その後、E-330レンズセット、X2、G1、L10、L10レンズセット、D300、D700レンズセット、E-620ダブルレンズセット、K-5と手を出し、主に野鳥撮影に。
最近はSIGMAのFOVEON X3素子に目覚、SD14、SD15で17-50mm f2.8の良さに気付き、予てより気にしていたD40用のAF標準レンズとしてSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSMを選びました。
先月月26日遠方に花見に出掛けた際に軽いD40レンズセット持参し、レンズマウント下部を左掌に載せ軽快なシャッターワークが出来ました。
購入後そろそろ5年半になるが、一時D700のFxレンズを嵌め野鳥撮りにSサブ機として使ったこともあるものの、AF Dx専用レンズでの撮影はこれが最初です。
元気に働いてくれたD40へのお礼にSIGMA DC 17-70mm f2.8-4 MACRO HSMを贈ったようなもの。
D40よ!、漸くできた相棒レンズとこれからも主人の思う通りのイメージ造りに頑張ってくれ。

書込番号:14516884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/03 19:47(1年以上前)

私はD7000購入時にD80を処分してしまい、予備としてCCD機が欲しくて
D40の中古を探しましたが、人気でどこにもありませんでした。
やむをえずD3000を購入し、専用レンズとしてシグマ18-125osHSMを着けていますが
軽くて便利だと思っています。

書込番号:14517037

ナイスクチコミ!4


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 20:09(1年以上前)

じじかめさん、

今晩は!

>私はD7000購入時にD80を処分してしまい、予備としてCCD機が欲しくて
>D40の中古を探しましたが、人気でどこにもありませんでした。

そうなんです、
このD40小粒ながら軽快sなシャッター音でよく写ルンです。
その昔、ライカM3の様なレンジファインダー(距離計搭載)に慣れた方々に愛され、
D40発売以来6年目に入り、長いこと多くのD40愛好家を楽しませて来ましたね。
このD40を手にして、夫々の思い出を持つ方々が多いことでしょう。
人気の衰えないD40発売6年目を記念して、愛好者の皆様、ご遠慮なく思う存分思い出を語り合いましょう!

書込番号:14517116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/05/03 20:16(1年以上前)

当機種

D40+Sigma17-70mmOSなし

ちょっと便乗させていただき、D40+Sigma17-70mmF2.8-4.5 OSなしです。
今撮りました。

普段は、D40の蓋はTamron18-250mmで、17-70mmはD70sに着いています。

書込番号:14517146

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/03 20:39(1年以上前)

うさらネットさん、

今晩は!

>Sigma17-70mmF2.8-4.5Sigma17-70mmF2.8-4.5

そうそう、このレンズSD14に標準レンズで使っています。
巷の噂ではOSなしのこのレンズが広角17mm側ではよりシャープで人気とか。
其れなりにシャープに撮るなら70mm側は絞れば良いでしょう。
でも、女性のポートレイトには開いたほうがソフトフォーカスで人気かも。
済みません、SIGMAレンズが強調されてますが、AF-S対応のレンズです。

書込番号:14517239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 D40 ボディの満足度4

2012/05/04 00:32(1年以上前)

私の場合はまだD40を購入して半年もたっていないので、想い出ってわけではなく、現在進行形で楽しんでいるところですが・・。

先日、D800Eを購入し、ここ最近はD800Eを持ち出す事が多いのですが、ふとD40を手にすると・・
軽い、小さい・・。
ペンタ棒でD800EとD40のセンサーを掃除してみると・・・素子も小さい。。
何から何までコンパクトだな〜と思います。

普段、D40にはキットレンズである18-55がついていますが、これが結構良い写りするんですよね。

噂によるとD800のDXモードでこのレンズを使うと、意外も結構良い写りするんだそうです。

以前から優秀なレンズという評判だったようですが、やはり良いレンズなのですね。
D40にはこの18-55と5018の出番が多いですが、どちらもお散歩セットには最高の組み合わせです。

書込番号:14518310

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/04 04:46(1年以上前)

D40の18−55mmキットレンズってED(特殊低分散ガラス)レンズが採用されているんですね。
後発の18−55mmVRは手振れ補正と引き換えに、これが採用されていません。
結果、光量のある時は、D40のキットレンズの方が、色収差も出ず、逆光にも強いそうです。
私は2台持っていたD40の一台が壊れてしまって、ちょっと浮気心で値段のこなれてきたD3100LKを購入したのですが、18−55VRは触らないまま、オクで売り飛ばしてしまいました。
使い慣れたAF-S DX18-55mm f/3.5-5.6G ED IIには絶対的な信頼感があります。
D40の使い手がそのくらいの画角で手振れを恐れている様ではつとまりませんので、自分としては潔い決断だったと思います。

書込番号:14518765

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikon_D40さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/04 14:03(1年以上前)

kenta_fdm3さん、

今日は!
>噂によるとD800のDXモードでこのレンズを使うと、意外も結構良い写りするんだそうです。

そうなんです。
DxフォーマットのファイルサイズLが4800 X 2704と大きいので
D700のそれに比べたら相当大きくなっています。
Dx派にはD300Sの後継機を待つのも良いですがフルサイズ兼ねてD800又は800Eと云う選択もありますね。
こちらはD700まだまだ使いきっていないので様子見です。
でも、ローパスフィルター効果を除く仕掛けの付いたD800E気になっています。
しかし、野鳥撮りにはD300Sの後継機でファインダー一杯で覗きたいです。

書込番号:14520159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ397

返信128

お気に入りに追加

標準

春爛漫

2012/03/29 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜1

河津桜2

河津桜3

河津桜4

皆さん、こんばんは。きょう(29日)もいい天気でしたね。最近の好天続きで、10日ほど咲き遅れていた愛知の河津桜がやっと満開になりました。

東海三県の桜(ソメイヨシノ)の開花予想は、名古屋と岐阜が30日、津が31日です。待ちに待った桜の季節がついにやってきますね。

そこで、この春を皆さんとともに楽しみたいと思いまして、表記題名のスレを立ててみました。
各地の素敵な春をお寄せいただけるとうれしく思います。

なお、このスレは、4月30日(月)夕刻までの期間限定とさせていただきますので、ご了承のほどよろしくお願いします。

書込番号:14365463

ナイスクチコミ!7


返信する
電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/29 23:19(1年以上前)

teruさん、今晩は〜♪

春スレ立て、ありがとうございます♪日中はかなり暖かくなりましたが、朝はまだ寒いですね。そのせいかこちらではまだ咲きだす気配がありません、ソメイヨシノ。

アップ出来るのは来週末かな〜。撮れたらまたアップしますね♪よろしくお願いします(*^_^*)


書込番号:14365717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/03/29 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

寒緋桜1

寒緋桜2

寒緋桜3

寒緋桜4

電弱者さん、ありがとうございます。

東海地方、いよいよ桜(ソメイヨシノ)の咲き始めです。とは言え、桜。まだ目星をつけているわけではないですね。

>アップ出来るのは来週末かな〜。撮れたらまたアップしますね♪

お待ちしております。

書込番号:14365909

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/30 02:19(1年以上前)

当機種
当機種

曇りの日

晴れた日のお昼

群青_teruさん、電弱者さん、こんばんは。

スレ違いつつ、お元気そうな様子で何よりです(^^)
桜向けのスレッドとお見受けし、シグマ50mmf2.8マクロで最近撮ってみたものを貼らせて下さい。

では。

書込番号:14366480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/30 05:49(1年以上前)

群青_teruさん
そろそろやな。

書込番号:14366649

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/30 08:02(1年以上前)

群青_teruさん
おはようございます。
寒緋桜はハッとするような色が素敵ですねっ(^^)

暖かい休日に
D40にタムキュー一本付けて
のんびり撮影に行きたいものです♪

横浜にある私の暮らす町ではまだですが、
そろそろと思い、先週末に家族で伊豆に河津桜を見に行きました。
南伊豆の河津桜はかなり終了状態でしたが、
標高の少し高い松川湖湖畔では河津桜(←多分)満開でした♪
伊東のさくらの里は数少ない寒桜が八分咲きでしたが、
ほとんどの桜がこれからといった感じです。、
これからの季節は毎週末楽しみですね(^^)

書込番号:14366863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2012/03/30 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜5

河津桜6

河津桜7

河津桜8

皆さん、こんにちは。きょう(30日)も暖かく、いい天気です。

■kyo-ta041さん、ありがとうございます。

>お元気そうな様子で何よりです(^^)

ありがとうございます。何とか元気しております(ニコニコ)。
ところで、お写真は河津桜でしょうか。ぐっと接近して迫力があり、さすがマクロですね。

■nightbearさん、ありがとうございます。

>群青_teruさん
>そろそろやな。

そうですね。花の季節は短く、なかでも桜は特に短く感じられ、おそらく一年で一番多忙な時を迎えようとしているようです。

■RAMONE1さん、ありがとうございます。

>寒緋桜はハッとするような色が素敵ですねっ(^^)

そうですね、寒緋桜。色は鮮やかな赤ですが、いつもうつむき加減でなかなか開花が進まないと思ったら、どうやらこれ以上あまり開かない桜のようですね。

この時季、のんびりと撮影に出かけられたらいいですね。桜前線に沿って、ゆっくりと日本列島を北上できたら最高かと思います。
定年退職後ちょうど10年になろうとしていますが、孫の守で小旅行もままなりません。

ところで、河津桜。先週末の南伊豆では、早くも咲き終わりの状況でしたか。しかし、標高の少し高い松川湖畔では満開でしたか。それはよかったですね。

本場伊豆の河津桜、私も一度見てみたいですね。
お仕事のある方はどうしても週末になりますが、通勤途中の車窓から眺める桜もなかなかいいものがあるかと思います。

書込番号:14367827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 14:04(1年以上前)

和歌山でも桜がまだなんですか? 来週バスツアーの予定なんですが・・・

書込番号:14367972

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/30 18:30(1年以上前)

kyo-taさん

ご無沙汰です♪kyo-taさんも元気そうでなによりです(*^_^*)D40も元気そうですね♪


じじかめさん

お〜、ごっつお久し振りですね♪

え〜と、この週末(3/31,4/1)でしょうか?それだと・・・お気の毒ながらソメイヨシノはまだですね。和歌山最速と言われる紀三井寺が昨日やっと開花したところなんで・・・。今年はかなり遅いです。来週(4/7,8)が見頃かと思われます。例年だとこの週末が見頃なんですが・・・。


書込番号:14368816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/03/30 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ1

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ2

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ3

すいとぴあ江南のコヒガンザクラ4

皆さん、こんばんは。きょう(30日)もいい天気でしたね。

名古屋地方気象台ではきよう、サクラの開花を観測したようで、これは平年より4日遅く、また、昨年より3日遅い観測とのことです。

昼から「すいとぴあ江南」に早咲きの桜、コヒガンザクラを見に行ってきました。ようやく五、六分の咲きでした。

書込番号:14369233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/31 13:29(1年以上前)

電弱者 さん、情報ありがとうございます。
約1カ月前に申込みですので、開花のずれはやむをえませんね。(4/2予定)
観光農園でイチゴをたくさん食べることにします。
2月のダイヤモンド富士もダメだったし、最近不調です。
スレ主さん、横レス失礼いたしました。

書込番号:14372785

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/03/31 22:20(1年以上前)

当機種
当機種

道成寺

ソメイも咲いてた♪

teruさん

コヒガンザクラ・・・かなり咲いてはいますが、まだ満開とはいきませんね。ま、楽しみは先に取っときましょうよ(*^_^*)


じじかめさん

言うことがコロコロ変わって申し訳ないのですが・・・今日道成寺に行ってきました。枝垂桜は満開でした。ソメイも五分咲きでした。

>和歌山はまだ・・・

なんて言ったのに・・・立場無いな(汗)。

夕方に和歌山城の近くの桜を覗きましたが、こちらは2〜3分咲きでした。ただ、市内の他の場所では五部咲きもあり・・・4/2、行かれる場所で咲いていればいいですね。

イチゴと言うことは貴志川ですね♪鱈腹食べて下さい♪おいしいですよ(*^_^*)でも食べすぎてお腹冷やさないようにしてくださいね。ついでに「たま駅長」の貴志駅に寄られるのかな?駐車場が狭いからバスじゃ無理か〜。当日晴れて暖かだといいですね♪今日は風が吹き荒び寒かったです。


書込番号:14375035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/04/01 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すいとぴあ江南のコブシとコヒガンザクラ

同こいのぼりとコヒガンザクラ1

同こいのぼりとコヒガンザクラ2

同こいのぼりとコヒガンザクラ3

皆さん、こんばんは。きょう(31日)は朝から昼過ぎまで、雨降りでした。
この雨、きのう開花が発表になった桜には慈雨かもしれません。

電弱者さん、ありがとうございます。

早咲きの桜、コヒガンザクラ。今年はずいぶん遅れています。
そちら道成寺では、枝ぶりのいい枝垂桜が満開のようですね。そして、ソメイヨシノは五分咲きですか。早いですね。

確かに行き先次第かと思いますが、この分ですと、じじかめさんも和歌山の桜を楽しめそうな気がしますが、いかがでしょうか。

いよいよあすから4月、桜の季節です。

書込番号:14375913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/01 09:05(1年以上前)

群青_teruさん、みなさん おはようございます。

群青_teruさん、相変わらず素敵なお写真を撮られていますね!
ぼちぼち桜の写真も各地から寄せられる季節ですね。
私の住む大阪は昨日、ソメイヨシノの蕾が今にも咲きそうだったのですが
今朝はかなり冷え込んでいまして、もしかしたら午後からちらほら咲き始める
かも知れないといった感じです。
ということで桜の写真はまだアップできない状況ですが、開花したら撮りに
行こうと思っています。

電弱者さん、さすが和歌山!
近畿でもやはり開花が早いですね〜
道成寺は一度行ってみたい場所です。


書込番号:14376737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2012/04/01 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜9

河津桜10

河津桜11

河津桜12

皆さん、おはようございます。雨上がりのためでしょうか。4月初日のきょうは少し風が強いようです。

フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>相変わらず素敵なお写真を撮られていますね!

恐縮です。ありがとうございます。けさは大阪、かなり冷え込みましたか。当地も少し肌寒いですね。
昼前の気象情報によれば、東北や北陸地方では雨や雪の所が多いとのことでした。

大阪のソメイヨシノもまもなく咲き始めのようですね。
先日すいとぴあ江南へ行く途中で見かけた五条川の桜も、枝先が薄赤く色づいていました。

例年にない厳しい寒さに耐えてきた今春の桜ですので、その咲きっぷりはきっと素晴らしいかと思っております。大阪の桜も楽しみですね。またよろしくお願いします。

書込番号:14377524

ナイスクチコミ!4


Oreasさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/01 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

どんぐり、ころころ。

その2.

いつか、大樹に。

準備完了。

 群青_teruさん、みなさん、こんばんは。

週末毎に雨でストレスが溜まります、寒いし。

ようやく咲き揃って来たようですね、桜。暖かな雰囲気で良いですね。

私のほうは、何時もの様に?下を向い〜て、地味な画を。

書込番号:14379881

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/01 23:04(1年以上前)

当機種
当機種

青と白と

SAKURAトリミング

teruさん

晴天下での河津桜、ピンクの海に溺れそうになりますよ♪やはりこれぐらいの密度で咲いてくれるとボケも生きてきて撮ってて楽しくなりますよね(*^_^*)


Oreasさん

ドングリの発芽は初めて見ました。ありがとうございます。お返しに私も一つ教えてあげましょう。ドングリ、齧ってみて。甘くておいし〜よ〜♪いや〜、ためになるな〜D40板は(←宣伝)。

で・・・なにやら「巨砲」がゴロゴロ転がってますが・・・私へのプレゼントですか?ありがとうございます♪


書込番号:14380193

ナイスクチコミ!5


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/01 23:13(1年以上前)

当機種
当機種

安珍を追う清姫

「相棒」に出演してる伊丹刑事みたいな形相だ(笑)

ヒロさん

プチお久ですね。花粉症、大丈夫でしょうか?

道成寺、と言うか日高川町は伝統芸能の保持・育成に力を入れています。

http://www.dojoji.com/

その点、和歌山市ももっと力を入れて欲しいです。歴史的にも恵まれているんだから。

そうですか、行かれたことがないですか。来年は道成寺で花見、日高町「みちしおの湯」で温泉ですね♪



書込番号:14380240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2012/04/01 23:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河津桜13

河津桜14

河津桜15

河津桜16

皆さん、こんばんは。

Oreasさん、ありがとうございます。

>週末毎に雨でストレスが溜まります、寒いし。

そうですね。雨の周期が少しずれてくれれば、皆さん、幸せかもしれませんね(ニコニコ)。

ところで、どんぐりころころですが、晩秋に落下したどんぐりの実は、やはりこの時期に芽を出すのですね。とても興味深く見せていただきました。

また、D40ボディ(?)とともに写された、三脚座付きの物々しいレンズたち。いよいよ出陣間近ですね。今年もまた楽しみにしております。

書込番号:14380244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/02 16:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


群青_teruさん

今日は豊中市にある植物園に行ってきました。
ソメイヨシノはまだ咲いていませんが枝垂桜は満開でした。
スイセンが一番元気よく咲いていました。
ツバキやモクレンもきれいでしたよ。
もう少ししたらチューリップが咲き始めますよね。
今日の植物園は冬の名残も感じさせてくれました。



電弱者さん

安珍清姫の物語は有名ですね。
釣鐘に巻きついた大蛇が火を放って安珍を焼き殺すシーンの絵は
よく見ます。有名な絵ですよね。

またいつか、道成寺でオフ会も良いですね。
D40ぶらせげて紀州路を楽しみ温泉でゆったり、いいですね〜

書込番号:14382628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2012/04/02 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

都会のオアシス

黄色はハッピーな気持ちになります。

鳥さんのオアシスでもあったようで


群青_teruさん、みなさま、こんばんは。

teruさん、スレ立てありがとうございます。
いまやD40板の歳時記スレはteruさんのスレ立て以外ないと言ってよいのでは
ないでしょうか。スレ主さんになられた方はお分かりになると思いますが、
結構大変なんですよね。本当にありがたいです。

さて、東京も開花宣言が先週土曜日に出されました。開花宣言の1週間後が
東京の桜の最盛期になると言われていますので、今度の週末は桜好きの方で
桜の名所はどこも大いに混むでしょう。
桜の最盛期を迎える前に、新橋の近くにある浜離宮恩賜庭園で菜の花を撮って
きましたのであげさせていただきます。ここを訪れたのは初めてですが、
都心でこれほどの菜の花畑を見れるとは思いませんでした。まるで都会の
オアシスですね。人だけでなく、鳥(ヒヨドリ)にもオアシスだったようです。

電さん、道成寺って、やっぱり、あの道成寺だったんですね。

書込番号:14384067

ナイスクチコミ!6


この後に108件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

再販希望!

2012/04/06 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

タイトル通り、メーカーの方に強くお願いしたいです。

売らなきゃ良かったと後悔してます。

CMOSセンサー搭載はいくらでもあるので、コスト高くてもCCDを堅持したままで。
7〜8万くらいなら普通に1台持っときます。

書込番号:14401615

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/06 22:32(1年以上前)

再販なんて無理無理無理です。
中古を買って下さいね〜

書込番号:14401646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/06 22:44(1年以上前)

そこを何とか・・・ですね!

書込番号:14401729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/06 23:14(1年以上前)

私は一代目を売却した祟りか、震災の時に帰宅難民になりましたが、
徒歩帰宅途上に半分閉めていたリサイクルショップにふと立ち寄ったら、
なんと箱入り美人のED18-55mmレンズキットがにっこり。

ですから、今のは二代目になります。気を使わなくて良い、本当に気楽に楽しめるカメラです。

書込番号:14401859

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2012/04/06 23:41(1年以上前)

D3相当のセンサーを510万画素にクロップして
D30として販売してくれないかなーー
(高感度がD3なみ)

書込番号:14402006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/06 23:45(1年以上前)

23:40現在ですが、横のAmazon.co.jpの広告にて、
シルバーですが新品のものがマーケットプレイスに出品されてますね。
少々高いと思いますが、5万円程度です。

私は予備を含めたD40とD80,そしてP7000が所有するCCD機です。

書込番号:14402031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/06 23:55(1年以上前)

私もD40所有してますが、
皆さん、よく言われる、CCDの良さって、先入観じゃないですか?

ニコンのデジ一眼がCCDが主力だった時代の、
階調のつながりの甘さから、中間調が急に明るくなる画像処理が、
CCDのヌケの良さと感じている人が多いような…。

階調も、ノイズも、色の表現の情報量と言うか、レタッチの腰の強さも、
現行機種の方が良いですよ。
絶対に。

主観や好みの問題でしょうが、
CCDのメカニカルな特性が、有利に撮影画像に影響して、
現行機種以上の好結果に結び付く事なんて、
無いと思います。

個人的に、CCD機種では、
D200のデザインが、同じようなデザインのD300とくらべても、
圧倒的に格好良く感じますし、
D40の、白飛びを恐れない極端に中間調が明るい画像処理は、
家族のスナップにはピッタリで、
古くても使いたい機種ですが、
CCDだから魅力がある、なんて、全く思えません。

結果的に、その機種がCCDだっただけに思えます。

書込番号:14402068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/04/07 00:09(1年以上前)

もう600万画素APS-Cセンサーなんてどこも作っておりませんよ?
ファインダーは小さいし、ごみ取り機能も無い、今更ISO1600上限の一眼レフというのも・・・

同じ毛色としては、EOSKissX50が近いものがありますが、中古の値段ほどのカメラじゃ
ありません。同じ値段(2-3万円前後)でD3000・D5000あたりが買えますから、よっぽど
そちらのほうが使い勝手良いですよ?

書込番号:14402154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/07 00:20(1年以上前)

CCDというのは、確かにたまたまD40がそうだっただけ、かもしれません。

 ただ、CMOSセンサーの方が、確か低コスト・省電力・大量生産向き・高感度に強い、など、ビジネス上でも有利なセンサーであったような記憶をしています。
 撮影枚数の増加、バッテリー容積の縮小・高ISO感度でのノイズの少なさ、などカタログで謳えそうなメリットが多々あります。
そのせいで一部「画」が犠牲になった部分もあるのでは?と勝手に深読みした次第です。

しかし、それらを差し引いてもネット上にアップされたD40の写真をたくさん観賞させて頂き、何か立体感・臨場感・透明感のようなモノが他のモデルと違う気がするのです。

自分の目がおかしいのかと、他にアップされているD3100、5100、7000、700、ソニーα33、55、77、NEX-3、5、7、さらにコンデジのそれらも何百枚かは見比べたのですが、それらに総合的に優っているとは言いません、しかし、固有の表現力はあるなあと、感動した為スレを立てました。

宝の持ち腐れであっても、もう一度手元に置いておきたいです(笑)

書込番号:14402220

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/07 19:12(1年以上前)

k・kkさん

メカニカルな部分や仕様はともかく、ご自身が惚れ込んだカメラは
ご自身にとって素晴らしいカメラなのだと思います。
同等仕様のカメラが再販されることは無いと思いますが、D40を素晴らしい
と思われたという事実が素敵な出来事だと思います。

他者とは違った見解でも良いと思います。自分流が一番大切ですもんね。
みなさんがそれぞれに惚れこんだカメラがあるんでしょうから。

私はD40をいつも持ち歩いています。
他のカメラも好きですが、D40はフラッグシップ機とは別チャンネルで大好きです。
使用頻度が一番高いのがD40です。これは今後も変わらないと思います。
D40のある意味、手のかかるところが私は好きです。
工夫するということを思い出させてくれるカメラですね。

書込番号:14405466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/07 19:38(1年以上前)


 メーカーこそ違いますが、私も購入しているほとんど全てのカメラがCCDです。
 端正な線描写、色の描き分けはCMOS機には望むべくも無いもので、CCDこそが従来の「真実を写す」写真クオリティを受け継ぐものと確信しています。

 昨今の「ムービー兼用」CMOS機…境界線が滲んだような、等倍に見るに耐えない線描写、雑な色の塗り分け、「高画素」「高ISO」のスペック万歳、数字万歳の世間の浮かれ様を見ていると、すっかりシラケた気持ちになります。昔流行ったオーディオ・ブームの頃から、物作りに対するこの国の国民性は変わらないなぁ、とも思います。

 とは言え、CCDもFujiのS5ProやD40など、愛好者も多いのです。カメラは趣味の世界なので、世間の評判なんて気にしない気持ちも必要なのでは?

書込番号:14405591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/07 23:21(1年以上前)

当機種

亀岡駅で撮ったベンチ

k・kkさん>
結論から言うと、D40そのものがよいのでなく、撮影している人の腕がよいだけです。

D40にはカタログに載せられる謳い文句が何も無く、
露出やシャッター速度に加えた感度を撮影者が自ら最適にしなければなりません。

「ニコン・クオリティーを、あなたにも。」というキャッチフレーズが示す通り、
ニコンの品質があるだけで、それ以上でもなくそれ以下でも無いのです。

逆に考えると、露出などを自ら考えるように鍛える、トレーニングに適したカメラであり、
数年来使い込んでいると、自然と、光の具合いを考えられるようになり、
最後には上手い写真が撮れるようになっているということです。

また、ニコンは公式に認めていませんが、AFモータ導入以降使えなくなっていた、
Ai化する以前の古いレンズが使える最初のデジカメであり腕のよい年輩の方が
こぞって使われているということもあります。

結局は、

精進あるのみ。

なんですね。

書込番号:14406775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 23:23(1年以上前)

CMOS機は、CCDに比べノイズが多く、それを補正するため高度な画像処理エンジンが必要
と言われてましたね。
S/N比は、画素サイズで決まるのだから
画素数を抑え、画像処理エンジンを介さない、素材性重視のカメラならD40ファンは納得するかも

書込番号:14406788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/07 23:30(1年以上前)

よく高感度性能が最近の機種は上がったと言われるけども
S/N比がセンサーサイズによって決まるのなら、かなり怪しげな高感度と言える
aps-cサイズのセンサーは、iso 800ぐらいからノイズが出始めるのはどの機種でも同じだと
じぶんは思うけど最近の機種はどうですか(RAW撮影時)
シグマのDPシリーズは、高感度ではない
と言われていますが、なぜDPシリーズはソフトウェアでノイズリダクションをかける仕様なんだろう。
そして高感度ではないのにダイナミックレンジは広い

これ不思議

書込番号:14406833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 04:18(1年以上前)

三色バーさんへ

他のスレットで「奥行き感」について言及されていますね? 僕も同じ意見なんです。

高い解像度・滑らかなグラデーション・自然な色味・発色の良さ・高感度特性、など性能を測るモノサシは多々あるでしょう。
しかしこれらは2Dの世界での話でもあるとおもいます。

いくら上記の性能が向上しても、写真の中で「高さ」、「横幅」、そして「奥行き」。この3つの均衡を失してしまってはせっかくのそれらも台無しになってしまいます。

結果として、立ち並ぶビル群が同一軸上にあるような、「のっぺりして」「めちゃくちゃ綺麗な」、ひどい言い方をすると、不自然な写真が、出来上がりやすいように感じました。

僕のようなド素人の方、写真を絵画にまで昇華させてしまうようなクリエイテヴィティ溢れる方、銀塩上がりの凄腕の方、たくさんの方が今でもD40をお使いの事と思われます。

その理由として、時代遅れの解像度、階調表現であっても、それらと3次元的要素との「調和」がうまくとれたモデルなんだと思います。
ヒトの目で見た当たり前を当たり前に残すことって難しいんですよね。


だから、D40じゃなくてもいいんです(笑)
技法に頼らず、この奥行き感を表現できるカメラを発売して頂きたいです。

書込番号:14407559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 05:06(1年以上前)

海、建物、山、空があって何が手前で何が奥にあるのか?その順序ですね。

雑誌などで専門家の方のレビューがよくありますけど、評価項目に「遠近のダイナミックレンジ」も入れて欲しいです(笑)

きっともっと感動できるはず。

書込番号:14407582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/08 11:27(1年以上前)

隣接する画素同士の、連続的な明るさの変化で物の形が明確になるので
乱反射の少ない環境と均一な光源、またそれが当たる角度が立体表現の肝かも
(モノクロ写真みたいな)
ダイナミックレンジが広く、画素数が多いほど球面などの形を滑らかに表現できるはずなんだけど、明らかに違う物体同士の境界線まで滑らかになるのは絶対におかしい
階調表現に優れ、眠くなく、きりっとしてる
これ希望

書込番号:14408551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/20 23:57(1年以上前)

もうすぐクチコミ件数が50000件を突破しますね!

回答下さった方の、「腕の良い人が使っているから」、「良いレンズを使って撮っているから」、「個人的な思い入れのによる主観的なモノである」・・それらの「D40の画質がきれいだ」と僕が思う論拠としてはすべて一理あると思いました。

だけど、良いレンズを使いたくなる、思い入れを持つ、腕の良い人が今でも使っている・・・それはこのカメラの画があってこそ。


なぜなら発売から6年くらい経ってもこんなに愛されてる一眼レフ、他にあります?


スペックを誇るような、多機能を謳うようなカメラじゃないんです・・・。
でも理屈じゃない、感性に訴えるモノを持ってますよ、これ。


個々に返答する事はあまりしませんでしたが、回答下さった方すべてに感謝いたします。
それと、わずかな再販・復刻の可能性を願ってこのスレを閉めたいと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14463368

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

60mm F2.8Gを購入しましたが・・

2012/04/17 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

この度、マクロレンズが欲しくて散々迷った末に60mm F2.8Gを購入しました。

早速、D40に取り付けてみたのですが、開放で撮影しようとしてみたら、F3までしか絞れません(ファインダー表示で)

私が何か根本的な勘違いをしているのでしょうか?
それとも何か問題があるのか・・・

もし何かわかる方いらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:14450035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/04/17 22:21(1年以上前)

「ニコン マクロ F値 実絞り」でグーグル検索してみてください

書込番号:14450087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/17 22:21(1年以上前)

こんばんは。

撮影モードは何を使われましたか?

書込番号:14450089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/04/17 22:23(1年以上前)


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/04/17 22:25(1年以上前)

大丈夫。仕様です。

書込番号:14450115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/17 22:51(1年以上前)

Nikonは実絞り表示なので、寄った場合のマイクロレンズの仕様です。

書込番号:14450282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/17 23:58(1年以上前)

ニコンの場合はファインダーでの表示は他社と違って実効F値表示です
被写体に接近してのマクロ撮影時は露出倍数がかかるので絞り開放にしていてもその分、実際のf値は少し暗くなります

書込番号:14450648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件 D40 ボディの満足度4

2012/04/18 00:09(1年以上前)

皆さん、親切にありがとうございました。
ニコンユーザーの方には初歩中の初歩の事だったんですね。
お恥ずかしい・・(´-ω-`)

ニコンだけは露出倍数込みの実効F値で表示するんですね。
ニコンらしいというか、何というか・・。
まだまだ勉強する事が多いです。

ありがとうございました。

書込番号:14450715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/18 11:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2009/02/12/10190.html

ご参考まで。

書込番号:14452011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

シャッター回数がリセットされていた?

2012/04/08 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1973件

こんばんは
Photo MEで総シャッター回数を何気なく確認すると170回とでてきました。
撮りなおしで、シャッター数の確認をしましたがシャッターを押した分だけ増えたので、やはり表記は間違いなさそうです。

カメラ本体のカードスロットの上側の出っ張り部分は、既に少してかりがある状態です。
また故障かも??でも、シャッターカウントはメーカーでは保証していないと思いますし、微妙な感じがします。

前回露出調整のみで交換部品はなかった修理だったのですが、シャッター回数がリセットされることってあるのでしょうか??それとも、基盤の交換があったと考えてよいでしょうか?
このカメラを修理された方は如何ですか??

書込番号:14407088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/08 06:42(1年以上前)

お早うございます。

ご参考過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10839605/

他のウェブ情報でも、基板交換でゼロにリセットされると書かれています。

書込番号:14407672

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 ボディの満足度5

2012/04/08 07:28(1年以上前)

WEBソフトでのレリーズ回数調査というのは信頼性に欠ける。

D40で高額な基盤交換をするというのも疑問。

書込番号:14407744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2012/04/08 09:22(1年以上前)

さんがくさん

コメントの内容がいまひとつ理解できないのですが、
ご自身のカメラを修理に出して、戻ってきたらシャッターのカウントが
減少していたということでしょうか?

ご自身のカメラならショット数は何となく分かると思うのですが、
100ショットくらいとか500ショット以上とか、1,000ショット以上とか・・・

170回というショット数が購入当時からの数値なのか、修理後の数値らしき
ショット数なのかでリセットされたかどうか判断できますね。

それと基盤交換があった場合は必ず修理明細に明記されますので、その件に
関しては明細をご覧になればわかると思います。調整程度でシャッターカウン
トがリセットされることは考えにくいですね。kyonkiさんがおっしゃるようにフリー
ソフトを疑った方が良いような気もしますね。

書込番号:14408108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2012/04/08 21:53(1年以上前)

うさらネットさん
kyonkiさん
フッサール・ヒロさん
こんばんは

ご返信ありがとうございます。修理伝票にも基盤交換、リセットなどのことは記載されておらず、なんとなくおかしい感じです。
そもそも、総シャッター数自体が少なすぎて、私自身がよくわかっていません。おそらく、修理時にリセットされたとしても、1回でそれぐらいはシャッターを切るので、総シャッター数にしてはどう考えても少なく、少しカメラの具合がよくないのかなとも思いました・・・

調整程度でシャッターカウントがリセットされることは考えにくいですよね。
やはり、ソフトの不具合を疑った方が良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:14411004

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング