
このページのスレッド一覧(全3129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 12 | 2010年11月11日 00:09 |
![]() |
12 | 5 | 2010年10月20日 07:49 |
![]() |
8 | 9 | 2010年10月6日 16:31 |
![]() ![]() |
27 | 45 | 2010年10月5日 18:59 |
![]() |
22 | 13 | 2010年9月29日 13:06 |
![]() |
54 | 98 | 2010年9月26日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII
どうか教えてください。
先日、姪っ子の結婚式があり喜び勇んでD40を持って写真を撮りました。
そして、いつもの通りカメラ屋さんでデータを使ってフォトブックを作ろうとしたところ
なぜか表示されず確認してみたらデータがRAWデータで保存されていました。
おそらく、直前まで口コミ掲示板を読んでて、へーRAWデータだと修正できるんだ〜と
軽い気持ちで設定を見て…忘れてそのまま撮影してしまいました。
あわてて、ニコンのウエブページや口コミ掲示板を再度検索するもどうにも出てこず…
ウインドウズのパソコンに入っていたソフトでも、この形式では保存できません。と
表示されてしまいました。
検索した結果、このデータ形式は、元データなので、なにかソフトを使えば
JPEGに落とせるということまではわかったのですが、あとは専門用語ばかりで
はっきりと理解できません。
NX?というソフトもあるらしいのですが、パソコンなどでなるべくフリーで
使えるソフトがあればご教示いただけないでしょうか。
また、かなりボケボケの写真などもあったのですが、こちらも修正できますでしょうか。
なるべく早く写真を送りたいこともあり、お力をお貸しください。
どうぞよろしくお願いします。
0点

↓これかな?ViewNX 2
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
書込番号:12169534
2点

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm
ダウンロードしてRAW現像して下さい。
書込番号:12169551
2点

ボケボケの写真はどうしようもないんじゃ?
書込番号:12169591
1点

こんばんは。
今ではビューワー位にしか使っていませんが、GoogleのフリーソフトでpicasaがRAW現像してjpeg化出来ると思います。
書込番号:12169737
2点

>かなりボケボケの写真などもあったのですが、こちらも修正できますでしょうか。
ピンボケ、手ぶれ、被写体ぶれ、ボケボケの写真も色々あります。少しなら、シャープネスの調整で目立たなくは出来ますが、諦めたほうがいいです。
手ぶれなどの救済ソフトもあるにはあります。場合によっては有効ですが、過大な期待は禁物です。
書込番号:12170816
0点

D40のRaw現像なら、こっちも使えますね。ViewNX (無料ビューア&簡易Raw現像ソフト)
ちょっと動作が軽めで安定しています
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htm
(Ver.1.5.2 JP のWindows版/Macintosh版をクリックしてダウンロード)
Capture NX2 も60日間無料で試用できます
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx.htm
(Ver.2.2.6 JP のWindows版/Macintosh版をクリックしてダウンロード)
書込番号:12171355
0点

皆様
早速のご連絡ありがとうございました。
早速ニコンのページからダウンロードして現像?できました。
皆様の温かいご回答のおかげで、無事!フォトブック注文まで行きました。
ところでところで、やはりぼけぼけ写真は、シャープネスをいじったりして
つくったのですが、うーん…あきらめも肝心だと思いました。
今回、暗い室内ということで、中古で明るいレンズを買ったのですが
思ったよりボケが多く。(カメラマンの腕が足りないことが一番ですが)
単焦点だったので、やはりぶっつけ本番はまずかったです。
これだったらレンズキットの短い方を持っていけばよかったな。。と思いました。
また何かありましたら是非お力をお貸しください。ありがとうございました。
書込番号:12186814
0点

緑のリスさん こんばんは
>今回、暗い室内ということで
やっぱD40御用達の、AF-S35mmF1.8Gが良いでしょうね
書込番号:12192297
0点

良い悪いは別として、D40でもカメラ内で現像は可能です。
編集機能を使って、D-ライティングを行うとカメラ内でJPEG保存されますね。
多少明るくなりますけど。。。
RAW撮影設定していてすぐにカメラ屋さんで、プリントしたりお友達のPCにデータを
渡したい場合など、ソフトを使わなくてもいけますね。
一時は私もRAWで撮影していましたが、某氏の「JPEG入魂」という言葉で、撮影する1枚の重みを考え撮影する様にしました。シャッターチャンスを逃がしてしまうこともあるのですが、その分できる範囲での設定をこまめに変更して撮影して、勉強するようになりましたね。
最近はDX35 1.8で単焦点の勉強をしています。
書込番号:12196112
0点

MT46さん
こんばんは。ありがとうございます。
今回急きょ購入したレンズはNikkor 50mm1:1.4Gと書いてありました。
(こちらのレンズ一覧には、Fが入っていましたが、別物なのでしょうか?)
結婚式で使いたいのでといって、35mm 1.8のものを探していたのですが
室内会場という話をしましたらこちらをプッシュされました。
(予算オーバーだったので、中古になりましたが)
写した感じが何となく暗い感じで。
かなりブレぶれもありました。
控室では割合明るかったのでレンズキットの短い方でとっていたのですが
会場で一枚撮ってみても大丈夫だったのですが
せっかく買ったのだからとレンズチェンジしたところ、
かえってピントが合わないものが多かったように思います。
まあ、これは結果論ですが。(レンズキットを使っても同じだったかも)
これから頑張って慣れていきたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:12196634
0点

かず@きたきゅうさん
こんばんは。ありがとうございました。
D-ライティング早速やってみました!!
ありがとうございます。PCでやるより早かったです。とても明るくなってうれしいです!!
(ただ、背中で見ているときれいにとれているように見えるのですが
PCでみるとかなりボケているのが悲しいところです…)
RAWデータでとることの意味もわからず、確認もしないでそのままとってしまったのは
反省です…
RAWデータの楽しみ方は、どのように加工するかということがメインなのでしょうか??
私にはまだまだその域には遠いようです。
その場その場で設定をこまめに変更する。これは、カメラを楽しむうえでとても大切な
ことですね。これからすこしづつ、頑張って勉強しようと思います。
(いまだに何度読んでも、35mmと50mm換算?の計算方法が理解できないのですが…)
また何かありましたら相談させてください。
ありがとうございました。
書込番号:12196827
0点

緑のリスさん こんばんは
>今回急きょ購入したレンズはNikkor 50mm1:1.4Gと書いてありました。
↓このレンズですね
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/singlefocal/af-s_50mmf14g.htm
>室内会場という話をしましたらこちらをプッシュされました。
確かに換算75mm(50mmレンズx1.5倍)ですから、ポートレートなどには向いていると思います。
良いレンズを購入されましたね
>写した感じが何となく暗い感じで。
>かなりブレぶれもありました。
先ず基本的な事ですが、レンズについているスイッチ(M/A M)はM/A側になっていますね?
→M側だとオートフォーカスがOFFになってしまいます。
又、ブレている写真のシャッタースピードは1/125以上有りますか?
→1/25や1/40以下ならブレる可能性大です。
暗く写るのは、式のスポットライトやキャンドルの光に露出が引っ張られ
暗くなってしまった事が考えられます。
大事な撮影の時は何枚か撮ってみて、ヒストグラムで確認しながら
露出の設定などをした方が無難だと思います
又
本題のRAWで撮っておけば、多少の露出の違いは簡単に修正できますので
RAW+JPEGでの撮影をお薦めします。
書込番号:12196865
0点



表題のような症状になりました。
新品で購入したシルバーはまだ無事ですが、今年の正月に中野で買った中古の方です。
単焦点の非aiニッコールレンズでライブハウスを撮影していた時に。
jpegのみ撮影をすると8Gのメモリで3000枚くらい撮影できるんですね。それを3日連続でやったのが原因かもしれません。
その時は急遽映像用に持ってきていたPANASONICのGH1にマウントアダプタ咬まして同じレンズで同じ感度ISO1600で撮影したんですが、D40よりザラザラした画像でダメでした。
やはりシルバーを持っていくべきでした。
今故障した中古のブラックD40はヨドバシ経由で修理に出しました。
修理代が高くとも自分の使用用途にピッタリなD40は新製品にない魅力がいっぱいあります。
でもあんまり高かったらD3100が3万くらいまで下がるのを待とうかと(笑
言っていることに一貫性がなくてすみません。
2点

ヒゲSEさん
今晩は♪
そいつは災難でしたね。面倒でも嵩張っても、二台あるのなら二台持ってくもんなんですね。良き教訓になりました。
新製品ラッシュですが、現状、D40に不満が無ければ使い続けたいですよね♪
修理代、そんなに高くないといいですね。
書込番号:11953960
1点

私のD40も、先日、調子悪くなりました。
調子が悪くなったことは覚えてるのですが、どのように調子が悪くなったのかをよく覚えていませんので、修理へ出しようがないのです。
もうちょっと真剣に生きなければいけないなー、と感じています。
やっぱ機械ですから、寿命ってあるんでしょうね。
悲しいですね。
何とか治してやって下さい。
書込番号:11954494
2点

ヒゲSEさん、このたびは不運でしたね。
早くなおって戻ってくるといいですね。
私の方では、たまたま先日、職場のD70無印がこちらの表題のような症状になりました。
都合で修繕できず泣く泣くサヨナラとなりましたが、かつてとてもお世話になったカメラでした。
D3100の高感度+EXPEED2、子ども撮り中心の私には室内撮影用にとても魅力を感じています。
一ファミリーユーザーとして、今後もニコン機の高感度側高画質の進化がすすむことを期待しています。
ただそれはそれとして、D40のトータルでの魅力は、私には色あせていません。
なかでも低画素からくるメリット(ブレが目立ちにくく安物レンズでもキレイに撮れることなんかも)、
特にPCの更新が当分望めない我が家では、D40のハンドリングの抜群の良さは、他に換えられないと思います。
我が家のD40がもしこのようになったら、修繕に出すと思います。
それに、今後新機を導入したとしても、D40の活躍の場はまだまだたくさんあると思います。
D40、できるだけ長くお付き合いしたいものです。
書込番号:11962570
5点

電弱者さん
kawase302さん
Ash@D40さん
励ましのコメント有り難うございました。
先ほど、修理が終わりました。と電話で連絡を貰いました。
修理代金も13000円ほどで済んだので、これからもバリバリにD40を使います。
オールドニッコールレンズとの組み合わせだと1000枚撮ってもバッテリー全然減りませんから、こんな便利なデジタルカメラ手放せません。
書込番号:12086056
1点

1万3千円なら他のカメラは買えないですからね。
良かったですね〜。
私のD40も先日、突然、背面液晶が真っ青になって「このメモリーは使えない」とか何とか、見たことのない、しかも言い切ったような表示が出てびっくりしました。
メモリーの不具合(通販で買ったなんちゃってSANDISK。今は完全復活しています)だったのですが、まだまだD40の中に見たことのない表示が多く隠されているようで、なんか、わくわくしますね。
「へたくそ」とか「そうじゃない」とか「もうカメラやめたら」とか「ったく」とか「はぁ(ため息)」とか、そういうなげやりな態度はくれぐれも出さないで欲しいんですけども。。。。。
書込番号:12087470
1点



D40を1年半愛用しています。以前こちらの板の皆様には大変お世話になりました。
レンズキットを購入しましたが、望遠が欲しく思い、55-200VRを追加購入しました。
子供をメインに撮っていますが、幼稚園でのお遊戯会や室内での撮影にこれらのレンズでは厳しく、35mmF1.8を購入しようと考えています。
しかし、こちらのクチコミや本等を拝見していますと、タムロンの28-75oF2.8や17-50oF2.8VCも明るい上に寄れるので良いのでは?と思い迷っている次第です。
また、D90も今底値のようで、こちらを追加購入しようか?とも思いはじめています。と言うのも、父が昔使っていた、シグマのsuperwideUが倉庫に眠っており、D90では使えるのではと思ったからです。(腕はないですが、基本性能も上がりますし…)
皆様ならどのような選択をされるかアドバイス頂けないでしょうか。
予算は底値のD90が購入できる程度です。D40はこれからもずっと使い続ける予定です。
よろしくお願いします。
0点

お遊戯会では被写体に動きがあるのでF1.4の大口径でも厳しいです。
スピードライト(SB600以上)を検討した方が得策ですよ。
あと、お遊戯会の会場はホコリが蔓延してるので、レンズ交換はお奨め出来ません。
55-200mm+スピードライトのコンビはかなり信頼できますが、広角側が不足しますので、二台体制がベストですね。
但し、55mmでステージ全体が入る位置からの撮影ならば55-200mm一本で完璧です。
一台で挑む場合は高倍率ズームレンズ+スピードライトですね。
書込番号:11993985
1点

まんちゃん42さん、おはようございます。
今、全てを何とかカバーできるようにするには(ただし、シグマのレンズは除く)、
一番手っ取り早いのは、高感度に強い機種を導入することかもしれません。
これならば、2本のレンズがあるので、ひとまず焦点距離のことで悩まなくてすみますし。
ここから考えると、D3100ボディの追加なんてのが良いかもしれません。
ただ、これをやっちゃうと、
> D40はこれからもずっと使い続ける予定です。
というところが何ともかんとも・・・
そこで、D40を今後も生かす方向での別プランを以下に提示してみたいと思います(笑)
まず、撮影機会が多そうな室内用には 35mm F1.8 の導入。
お遊戯会対策としては、室内用にも使用できるスピードライトSB-600を導入し、あとは撮影時の設定と合わせてカバー。
撮影時の設定については、Pモードで感度自動制御を併用、またはフルオートでも厳しい状況なら、
現場で試し撮りをして、写しとめられるSSを確認して固定し、
絞りは開放から、可能ならほんの少し絞るなどの微調整、
ISO感度は感度自動制御にして、露出は補正0を基準に微調整。
そのほか細かいところでは、
暗部のノイズを少なくするたに、輪郭強調:やや弱く(※標準の場合の変更例。いつもより少し弱めてください)
暗部を少し明るくするために、コントラスト:やや弱め(※弱めするぎると、眠い画像になります)
RAW現像が可能であればRAW撮りで露出を少しだけ−補正し、現像時に調整という手も。
少し脱線しますが、D90以上の機種は別として、それ以外の現行モデル(D3100も含む)と比較してD40が優れている点として、
ストロボへの同調速度が1/500秒(裏技で1/4000秒も可)というのがあります(他機種は1/200)。
今回ご提示のシーンで、ここを使うことはありませんが、この点を撮影に応用すると、表現の幅が広がります。
D40にSB-600だと、日中シンクロがほかのエントリー機よりも楽しめて(つまりD40をさらに活かせて)面白いと思います。
で、中級機の導入を今から考えるとするなら、確かにD90は良いカメラですばらしい(私も使っています)のですが、
どうしても今、中級機が必要という状況、あるいは欲しいという気持ちでなければ、まだ待つのが良いと思います。
例えば、近々撮りたい状況があるのにD40では撮影がかなり厳しく中級機が必要、というならD90をおすすめしますが、
そうでないなら、D7000を視野に入れて貯蓄というのがいい(今D90を買うと、いずれD7000が気になるかも)かと思います。
ニコンが作るカメラなのでD7000に大きなトラブルはないように思いますが、
半年ほど動向を見つつ価格の推移もチェックし、10万円切ったあたりを区切りに導入とか。
これなら、中級機としてD90を凌ぎますし、高感度対応としてもD3100を凌ぎ、所有後も長く楽しめそうです。
そして、本気撮りや条件の厳しい現場ではD7000を、お気軽お手軽スナップにはD40をと、使い分けが出来そうですし。
私なら、こんな感じの対処を考えます。
書込番号:11994682
4点

お遊戯会はストロボ撮影は可能なのでしょうか?
不可でしたら、望遠系のレンズでそれにふさわしいものを買おうとすると、非常に高いものがお勧めになってしまいます。
書込番号:11995546
0点

まんちゃん42さん、こんばんは^^
D40を残して使うと言うのであれば、Ash@D40さんのご意見に大賛成です♪
多分、似たような理由で私自身もD40とD7000の組み合わせになりそうです(笑)
そうなると、現時点では最もフラッシュが有効かと思いますが、
他の園児への配慮は必要ですね。
強いストロボが苦手でパニックになるお子さんの有無が
確認できない場合には、フラッシュ撮影は控えた方が良いかも知れません。
お遊戯会=撮影会などと思っていらっしゃっらないことと思いますが、
念のため、前以て先生に確認しておく事をオススメしますf^_^;
私はF1.8ISO800で1/30を下回るSSの状況なら、カメラ(D40)はバッグにしまい
目に焼き付けるとか、ビデオに撮るとかしています♪
ケースバイケースで、撮影自体を諦める時が有っても良いと思います。
それでは楽しい撮影を^^
書込番号:11996783
1点

連投すみません(>_<)
レンズ選びの話しでしたね。。。
私の撮影の半分は息子の撮影で、そのうちの三割がAF-S35mmF1.8、
四割がタムロン17-50oF2.8VC無しです。
どちらも多用していて、両方オススメしたいです。
ただ、キットレンズをお持ちでしたら、AF-S35mmF1.8を先にオススメします。
お遊戯会は荷が重いかもしれませんが、あまり暗くなくて
動きの少ない室内撮影では役に立つ事も多いと思います。
書込番号:11997160
1点

皆様、早速の返信ありがとうございます。
ブルーノアさん
スピードライトですが、以前のお遊戯会では私の前でD90+70−300VR+SB600?で撮影に臨まれている方がおられたのですが(その他にも多数)、どの方も結局ストロボ撮影はされておらず、私もストロボはダメなのかな?と思っていた次第です。ストロボを使うことができればベストなのでしょうが…。
Ash@D40さん
いつもクチコミや画像を拝見させて頂いており、勉強させてもらってます。
やはりシグマのレンズは使い物にならないですかね…。
SB600は以前から購入しようか検討していますが、(ストロボを使用する機会が少ないことを理由に先送りしちゃってます。勉強不足でストロボの使い方がイマイチ分かっていないのもあります。)
やっぱりD7000が欲しくなってしまいますよね。D40を購入しようと思った時、D3000が発表になった頃で迷いましたが、D40にしました。でも今はD40にしてよかったと思っています。なのでD90も良いカメラだと聞いておりますので、十分かな?と思った次第です。ただ、中級機なのでD40とは分けが違いますよね。
今すぐ必要なわけではないので、貯金するのも一つの手ですよね。
ridinghorseさん
フラッシュ撮影禁止とは書いていなかったのですが、皆さん使用していなかったのと、場の雰囲気でやっぱりダメかなと思った次第です。
RAMONE1さん
前回の撮影ではISO800で1/15〜1/50くらいでした。若干プラス補正をしていましたので、今ならAsh@D40さんから教えて頂いたRAWで撮って後で少し補正テクニックを使えばもう少し稼げたかもと思っています。
やっぱり35o/F18は魅力てきですよね。ただ、F2.8ですが、50ミリまでズームできて手振れ補正付きというのにも惹かれます。
書込番号:11997494
0点

スピードライトの使用については各所で諸事情あるとは思いますので、園長さんに尋ねたら良いと思います。
私の場合、保育園が雇った写真館のカメラマンがスピードライトを使用してたので、怯むことなく焚きまくりました。
因みに、スピードライトを使用(バウンス)しても、被写体ぶれしやすいので、シャッタースピード優先(感度調整しながら1/125〜1/250あたりで)に設定された方が宜しいかと思います。
書込番号:11997954
0点

まんちゃん42さん、皆さん、こんばんは。
すみません。ストロボ可否の確認のこと、触れ忘れてましたね(汗
ridinghorseさん、RAMONE1さん、ブルーノアさん、フォローありがとうございます <(_ _)>
まんちゃん42さん、すでにご承知のとおり、確認はぜひお願いします。
書込番号:11998495
0点

本日35mm/F1.8を購入しました。届くのが待ち遠しい限りです。
D90は今のところ保留にしたいと思います。D7000のことが気になりますので。
スピードライトの購入も踏まえてまた貯金していきたいと思います。またアドバイスお願いします。
書込番号:12019443
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
初デジイチに、キタムラで中古D40を考えています。どうでしょうか?
親父のF70のレンズを使いたく、D90を考えていたのですが、今までは携帯のカメラだったのでデジイチを使わなくならないか不安があり、中古D40かなと行きつきました。アドバイス、意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
2点

いいと思いますよ(^^)
ただデジイチ(D40)はレンズの焦点距離が1.5倍になりますので
デジタル専用レンズも買わないと広角が不足するかもしれませんね♪
書込番号:11768236
0点

あ…
レンズキットを購入予定なんですね。
失礼しました(>_<)
書込番号:11768243
0点

ちょきちょき。さん
ありがとうごさいます。レンズキットで19800並品なので 初心者と財布に優しいかなと(^O^)
書込番号:11768267
1点

F70のレンズということですが…
今お持ちのレンズには、型番に「AF-S」がありますでしょうか?
「AF」だけとか「AiAF」だったりすると、ピントは動作しないので、ご自身でファインダー見ながら
合わせることになりますよ。
D90だと、たぶん(持ってないのでうろ覚えですが)使えたんじゃないかな?そんなレンズでも。
あるいは、値段だけで行くなら、D50の中古に逃げてみる。<それって私だ(^^;))
非Aiな古いFマウントレンズでなければ、何でも使えます。(AFレンズは全てAF可能です)。
書込番号:11768349
2点

光る川…朝さん。ありがとうごさいます。
F70ボディと古いシグマのレンズですから AF-Sではありません。
D40でカメラにハマったら MFで使うか、D90とかを買い足そうかなと思っています。D50やD70も書き込む前に少し読んでみましたが、D40は皆さん魅力的だと言われていますので引き込まれようかなと(笑)
書込番号:11768448
0点

初心者だから、安い物ということは無いですし、使いかっては少し慣れればD90のほうがいいということだってあります。
キタムラですから6ヶ月の保証はあるとはいえ、中古の並品ですね。キタムラは良い品は「美品」とか「良品」と呼んでD40でも3万ちかくするので、耐久性に若干の不安があります。デジイチに嵌った場合、すぐに買い替えと言う可能性もあるので、あまりお奨めできません。
D90も後継機の噂があり、値段も安くなっているので、新品購入し、使わないようなら、さっさとオークションででも処分するというのはいかがでしょうか?
書込番号:11768465
0点

遮光器土偶さん。ありがとうごさいます。
オークションですか。カメラ初心者パソコン初心者なので ネット見る位なんですよね(呆)
D90とかに気にせずいければいいんですけどね(笑)D300も重いですが音がよかったです(一度家電量販店で触りました)
書込番号:11768510
0点

高感度画質にこだわるとか
動画へのこだわりが無いなら古いのからはじめるのはいいと思います
明るい条件で標準的な感度(〜400)くらいまでなら
最新機種と画質に差はたいしてでませんね
最近のはISO200で最適になるようにしている場合が多いのでISO100ではむしろ古い機種のほうがよい場合もあります
なにかまず使わないと自分の撮り方もきまらないし求める性能もわからないですしね
まず1台買って不満が出たら買い足してサブにまわせば問題ないですよ
書込番号:11768550
1点

MFは、思った以上に不便ですよ(苦笑)。
どうしても値段にこだわるならD50、こだわらないならD90をおすすめします。
D40は大変よいカメラです。が、逆に言うと、ほめてるのは「何年も一眼を使ってる人」が多い。
すなわち、初心者に使いやすいからみんながほめる、のではなく、<もちろん使いやすいんですけどね。
余計な「おせっかい機能」を省略してるので、基本がみんな頭に入ってる人にも、
玄人的使い方が簡単にできて、操作感がよい、ということでもあります。
どなたかがおっしゃった「自分色に染まるカメラ」というのが、言いえて妙です。
まぁ、そういう意味では、「MFについては自分は苦と思わない」のであれば、
最初の1台をこのD40にされて、「自分色に染めていく」と、後によいカメラを買われた際でも
「処分しちゃえ」と思えず、「すぐに買い換えることになる家電扱い」なデジイチの昨今であっても、
長年にわたって相棒になってくれるはずです。
書込番号:11768569
3点

まずはD40から始められてはいかがでしょうか?
D40は、動画撮影、手ぶれ補正、ライブビュー、ゴミ取り機能などの最近のトレンドの機能はなにも付いていません。
しかもAFポイントはたった3点。ブラケット撮影機能すらありません。
それでも、基本性能はしっかりしています。
写真撮影を勉強するにはいい機種です。
# かえって失敗をカメラのせいにしにくい機種だと思うので・・・(^^ゞ
私がD40を使っていて思うことは、制約が多いけど、撮っていて一番楽しいカメラはD40です。
D40で基本を身につけたら、上位機種に乗り換えても、きっと使いこなせるようになると思います。
また、上位機種を追加購入したとしてもD40の身軽さは便利に使えます。
D40は高感度も発売当時としては優れていましたので、今でもそこそこは使えます。
発色はデフォルトではかなり派手目です。
またキットレンズは安い割に、ビックリするぐらいいい写りなんです。
ちなみにD40とキットレンズで撮った私の下手な作例が下記にありますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/DX18-55mm/catalog.html
書込番号:11768618
4点

コカ・コーラ大好きさん、おはようございます。
携帯のカメラからコンデジをすっ飛ばしてデジ一ですか。もうD40お薦めですね。
たぶん設定や操作に最初は戸惑うかもしれませんが、すっと立ち上がる起動時間や
シャッターレリーズのレスポンスの良さ、疑似音でない本当の機械のシャッター音、
液晶はいまどきのカメラ付き携帯のほうが良いかもしれませんが、パソコンや印刷して
出てきた画像は比べるまでもないと、後身に道を譲ったとはいえD40活躍してくれると思います。
キタムラさんなんで、オークションや通販に比べたら安心感もありますし。
レンズキットであればMFが厳しいと感じたらキットのレンズで撮れるし、最初からオールドレンズ
使いこなそうなんて力まないほうが良いと思います。もしどうしても無理となった場合は父上に
献上することもできます。喜ばれるんじゃないですか。
ここはぜひともD40から始めてもらいたいなと思います。使用方法で困ったことがあったら
ツワモノ揃いの板の住民さん(わたしを除く)がフォローしますよ。
よりデジ一に目覚めたら、D90行ってください。D90も良いですよ〜!
書込番号:11768736
0点

コカ・コーラ大好きさん
おはよ〜ございまぁ〜す
確かにお値段はD3000なんかの半分位ですねぇ。
とは言え、もう2〜3万だせばD3000やD5000の新品が買えますので、私としてはそちらをお奨めしたいです。
>デジイチを使わなくならないか不安があり、中古D40かなと行きつきました。
将来使わなくなる事が前提でしたら19800円並品も良いかも知れませんが、使う事を前提とした場合…
>D90とかを買い足そうかなと思っています
をお考えでしたら、最初からD90を買った方が予算的にも有利だと思います。
或いはD3000やD5000位から始められても良いと思います。
こちらでしたら予算的にもリーズナブルですし、最初からお蔵入り有りきで機種選定をされるのも如何なモノかと…。
書込番号:11768738
0点

D40、だっ、だっ、だっ、だっ、だっ、だっ、大好きのKAWASE302です。
私もD40レンズキット、中古でいくつか買いました(全部ヤフオク)。
D40レンズキットって、買ったけど使わなかった系の固体が多いです。
ボディ単体売りよりレンズキット売りのほうがこの傾向が強いようです。
なので、レンズキットで買って、レンズは処分です。
中古じゃあーだとかこーだとかいろいろありますが、その分、安いので相殺。
初心者にD40は使いやすいかどうかって、D40って間違いなく初心者用に出された機種です。
反町七個だって使える(あれはD50だったっけか?)
で、シンプルだし写りもいいので、通りすがりのマニアも重用してるだけです。
発色が派手なので、このカメラ使っちゃうと他のカメラじゃ物足りなくなっちゃうのがたまにキズ。
私、もっとお値段の高い機種も使っていますが、メインはあくまでD40です。
ほんと、使いやすくて、きれいで、安い!
撮ることの楽しさをまっすぐに教えてくれる機種だと思います。
書込番号:11768768
2点

あと、私もコカ・コーラ大好き。
やっぱかちんかちんに冷やして缶で飲むのが最高です。
書込番号:11768769
1点

子供を撮るとか、動き物を撮るとかでなく、じっくり撮るのならMFでも問題ないですし、お遊びとしてのMFも楽しいですよ
D40
逝っちゃえ
逝っちゃえ♪
書込番号:11768807
0点

スレ主さん談:
>レンズキットで19800並品
carulliさん D40レンズキットのご自身のHPのご紹介
・carulliさんご紹介のHP拝見しました。
・そのなかで、数少ない、人物写真の、「武者行列の一部」の写真が私にはいいですね。
・とてもきれいな色合いに感じました。
・D40レンズキット、恐るべし!!!
・機材の前にすぐれた撮る技術があると思いますが、、、
・中古品でも、D40レンズキットが、2万円で買えるなら、うれしいですね。
・私にもそういうご縁があればいいのですが、、、
・ご縁ができるようにときどき、JR中野駅近傍のフジヤカメラでも覗いてみようかしら
・最近、ショーウィンドウのガラスの中が、中古商品が、三分の一しか埋まって
いなかったが、
先日久しぶりに、
(嫁いだ娘(35歳)と一緒に父娘ふたりで、中野近傍の店で一杯飲むつもりで、)
フジヤカメラに立ち寄ったときは、ガラスウィンドウの中が、品物であふれかえって
いました。
・品物が増えた理由は、
『買い取り価格の改定(値上げ)があったので
(当然その分、売値も、少し値上がり反映がありますがとの話で)
在庫商品増大しました』
となったそうです。
・東南アジア向けの販売業者がいままで大量に買い付けしていったのが、少し
抑制されたのでしょうか、、、、
・私どもの素人には選べる中古の品物が増えることはうれしい状況のように感じました。
・ご購入、おめでとうございます。
・沢山、気に入った写真を撮られて、どんどん写真生活をエンジョイしてくださいませ。
書込番号:11769136
2点

19800円なら、変なコンデジ(?)を買うよりいいと思います。
当分の間、レンズキットで楽しめるのではないでしょうか。
書込番号:11769186
0点

あふろべなと〜るさん
光る川…朝さん
carulliさん
ありがとうごさいます。
風景(夕焼けも撮るかも) 飼い猫
位ですので高感度はいらない?と思っています。
キットレンズの綺麗な写真も見させてもらいましたので キットレンズで練習してから古いレンズにチャレンジしてみます。
ブラケット撮影がわかりません?教えて頂けますか?
書込番号:11769238
1点

ブラケット撮影というのは主に露出面で今最適と見えている設定がベストとは限らないので
すこしづつずらした露出で3枚ないしは5枚撮っておいてあとからベストのショットを選ぶ機能です
一番一般的なのは絞りを固定してシャッター速度を適正から0.5とか1段ずつ前後にずらして撮るので適正(と思われる)とあわせて3枚撮影
またはシャッター速度を固定して絞りを変える
簡単に言えば露出補正した写真を適正(と思われる)に対して前後1枚ないし2枚保険として撮る機能です
ISOブラケットも似たような目的ですけど、コレの場合は絞りもシャッター速度も変えたくない場合に使うものなので、相当こだわりなければあまり使わないでしょう
風景ならたいていは大事なのは絞りのみが多いですからね
動きも表現したいときは必要になりますね
書込番号:11769278
0点

おもさげねがんすさん
ダイバスキ〜さん
ありがとうごさいます。
携帯からデジイチによじ登ろうとしてますので、すってんころりんと落ちないか心配して 中古D40なんですよね(^_^;)
後、3万でD5000,5万でD90に行けちゃうんですよね(*_*)
お蔵入り前提の機種選定は如何なものかと…… その通りですね(^_^;)
書込番号:11769283
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット
実は半年くらい前にカメラ一式(キャノン40Dとレンズ4種)を盗難にあってしまい。
なかなか代わりの物が買えず家にあったコンデジばかり使っていたのですが、やっぱり
何か物足りなさを感じ心の傷も癒えてきたしレンズの資産もないのでメーカーをかえて
気分を換えてみたく色々物色していた矢先、今日仕事場の近くの中古ショップで見た目きれいなこのカメラを見つけ店員さんと話をしていればこのカメラは新品で買ったままほとんど使わず家で眠ったままの物だったみたいなのでかなりお買い特ですよとの事。
半信半疑だったのですが付属品含めあまりに丁寧な扱いだったし24,000円だったので
なんとなく買ってしまい家でJpegAnalyzerで調べた所、総リレーズ回数が9回と全然使ってなさそうでした。
この掲示板でも皆さんの評価が高い機種だったのでこれからは盗難にあわないように注意して使い倒したいと思います。これからは皆様の仲間に入れていただき色々と教えただこうと思いますのでよろしくお願いします。これからが楽しみです。
ちなみにマップカメラでD90のレンズキットを予約待ちの状態なんですが、皆様ならそのまま買っちゃいますか?それともレンズとかにお金を回しますか?
予想もしていなかった事なのでどうしようか迷っています。
2点

良い買い物されましたね。
D40のCCDセンサーの抜けのイイ画像は、CMOSセンサー採用の現行の上位機種と比べてもいいものを持っていますので、レンズに投資されるのがいいと思います。
書込番号:11980277
1点


盗難とは残念でしたね
>ちなみにマップカメラでD90のレンズキットを予約待ちの状態なんですが、皆様ならそのまま買っちゃいますか?
D40をある程度使い込んでから次のボディということで、レンズが先かな
D90を買っちゃうとD40の出番がほとんどなくなっちゃうかも
書込番号:11980370
1点

カメラ一式を盗まれるってどーゆーこと?
普通じゃ考えられないことだけど、
質問者さん側にカメラ取り扱い上の問題があると次のカメラも盗まれるよ。
D90の18-105キットを使っているけど、重いのが唯一の欠点です。
それ以外に欠点はないと思う。
書込番号:11980424
0点

おはようございます。
40Dにレンズ4種類一式ですか、とんだ災難でした。やはりデジ一に慣れていらっしゃったので
コンデジには戻れなかったんですね。半年良く持ったと思います。
S・T・A-MP-T* さんも気分一新して再出発と言っていますので、もう後ろを振り返らず前に進んだ方が
新しい展開が開けると思います。
予約のカメラD90ですが、ひとまず中止にされたら如何でしょうか。D7000発売後もしばらく
併売することにもなりますし、じっくりD40を使い始めてしばらくたってからでも入手は
できると思います。
40DがD40になったのも何かのご縁と考えて、ニコンが使えそうだとなったらキヤノンの時に
一番利用していたあるいは欲しかった同じようなレンズに投資されるのも良いと思います。
書込番号:11980425
2点

D40とD90だと、ちょっと種(しゅ)が近いですねー。
40D使ってたんだし、だったらプラ2台じゃなくて、1台はマグで重ーいのいきましょう。
ということで、D90はキャンセル。
D90が悪いわけでは全然ないのですが、D40にD90じゃー優等生過ぎてツマラナイ。
私のお勧めは動きものならD300S、動かないものならS5-Pro。
もちろんD300Sの後継機やD7000がベストなのは言うまでもないが、お高いでしょ?
D40(特にレンズキット)は「買ったけど使わないので極上品」っていう固体が多いです。
書込番号:11980437
2点


S・T・A-MP-T* さん、盗難とは災難でしたね。。。
レンズ資産0なら、私だったら、D40+一番使うレンズ+一番欲しいレンズで決まりですね♪
レンズの違いはデカイので^^
書込番号:11980769
2点

D90は並売ですか、ならば市場性があるうちに処分しようかな、
実はD3100に心がいってしまって、どうせキズだらけのD90は2束3文だろうし
手元に置いておこうか・・・でも使わないだろな。と思っていた。
でも付属の18-105レンズは処分せずにとっておこうと思っている。
書込番号:11980931
0点

私のケースと良く似ていますね。
Canon A-1+50mmF1.4がちょっと目を離した隙に居なくなって。
傷を癒すためにカメラ屋のオヤジに相談したら、Nikon F2Aを持ってきた。
以来、Canon 7/Leica IIIf/Contax RTSを除いてNikon党。
D90のレンズキットはVR18-105mm付ですか。
新品の値も下がっていますから、中古だと価格的魅力と程度次第(慌てて購入は、なし)。
書込番号:11982968
2点

・ご盗難、ご愁傷さまです。
・別れ(40D)も、
出会い(D40)も、
ご縁のままに、、、、、
・これからは、多少高くても、画質の良い、ご自身が気に入ったレンズに投資して
ジャンル別にシステム化を、、、いいレンズはカメラに比べて長く使えます。
・新しい出会いをこれから楽しんでくださいませ、、、
書込番号:11983581
3点

S・T・A-MP-T*さん、こんばんは。
盗難はまことに災難でしたが、これはこれでD40との一つの出会いかもしれませんね。
D40って、少々やんちゃで、しばらくは振り回されるかと思いますが、
そこを根気良く付き合ってD40のことを少しずつ理解していくと、とても楽しく魅力的なカメラとなります。
ただ、そこまでのお付き合いができるかどうか、ここは人によるかもしれません。
一方、D90は、極めて優等生なカメラですね。
とても使い勝手が良く、そつなくだいたい何でもこなせてしまうように思います。
そこがいいとも言えるし、人によっては、面白みにかけるとも思えるかもしれません。
出力される画としては、D40の方がD90よりもヌケがいいように思います。
D90の画をRAWから現像しても、なかなかD40で出る画と同じにするには難しいと思います。
D40はパキっとしっとりな感じ、D90はコクと深みがある感じ、と私は思っています。
そんな2つのカメラをほぼ同時期に持つと、おそらく最初のころはD90の方が歩留まりが良く感じ、
そのためD40はあまり使わなくなってしまうのではないかと思います。
こちらにスレ立てなさっておられること、また私がD40好きであることから、あえてこう言いますが、
折角の出会いなので、ここはD90はキャンセルして、D40+レンズで楽しまれてはいかがでしょうか?
あるいは、D90も購入されるのであれば、ちょっと変な話ですが、
できればD40用に、AFも測光も効かない古い単焦点レンズを中古で購入してみてください。
D40って、不思議なもので、オートで撮るよりフルマニュアルで撮る方が、だんぜん面白いです。
各種パラーメーターをいじって画作りを調整したり、ヒストグラム見て露出を再調整したり、云々・・・
ただ、ファインダーの視認性はD90より劣るので、歩留まりは度外視となりますが (;^_^A
書込番号:11984693
1点

皆さま返信ありがとうございます。
アルカンシェル様
D40でもいけるとの事ですので、レンズに投資したいと思います。
kawase302様
画像のUPまでいただきありがとうございます。
本当に極上品で良かったと思います。安くて程度の良いD40とめぐりあえたので暫くこのままでレンズを増やそうと思います。
Frank.Flanker様
そうですね性格や使い勝手がかなり違うならともかく持ち運びがしやすくそれなりに写ってくれそうなので当面はレンズを増やそうと思います。
ハーケンクロイツ様
言われる通りなんですが実は空き巣に入られまして(それなりに対策はしていたのですが)カメラだけでなく色々とやられてしまいました。
ですが出来る限りこれからも気をつけようと思います。
おもさげねがんす様
D7000と併売なんですね。それなら尚更急がないでおきます。言われるように40D→D40なので何かの縁かなっても思います。
ですので暫く使ってみて今後は検討いたします。
RAMONE1様
そうですね。早速レンズを検討します。まずは10-24かな
うさらネット様
やはり同じような経験をされた方もおられるのですね。悲しいです。
本当は私もcontaxが好きでデジタルカメラを買うまでは t2をずっと使っていました(これも持って逝かれました)。
輝峰(きほう)様
そうですね。そのように割り切って新しい出会いで頑張ってみます。
Ash@D40様
なるほど、D40は少しやんちゃなんですね。それならこれからも使う楽しみはありそうです。取られる少し前は、マニュアルで使ってみたいと思いPlaner50F1.4を使い始めていた所だったのですがまたレンズを買ってみようと思います。
どなたからもD40はすぐ飽きる等のアドバイスが無かったという事は、本当に長く使えそうなカメラだと思いますで、当面はレンズを増やそうと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:11986119
1点



デジカメオンラインにて、ニコン D40 ブラック オリジナルダブルレンズキット
49,800円です。
ご興味のある方は、一度下記のリンクをご参照になさってください。
まだD40の新品は、あるところにはあるのですね。
ニコンダイレクトの整備品で終了したと思っておりました。
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2129321
4点

女子限定プライスとはなっていますが、いいレンズのセットですね。
この価格でこの仕様だったら買う人は多いのではないでしょうか?
・・・ダブルレンズキットとなっていましたので、最初はジャパネット商法のフィルム時代のダブルズームかと思ったら、いやはや魅力的なレンズセット・・・。
書込番号:11840710
2点

確かに魅力的ですね〜
でもいまさら女子でこんなマニアックなセットを購入する猛者がいますかね〜
私だったら買います。お金があれば^^;
しかしながらD40の新品がまだあるなんて嬉しい限りですね!
D40→D40X→D60→D3000→D3100
凄い、凄すぎる・・・
ババ〜ンと28日にあった伊丹花火大会の画像をアップしておきます。
女子の皆さん、かいませう^^
書込番号:11841052
2点

18-55mmがオマケのように思えてくる特価ですね!
購入を迷っているうちに買いそびれた方にはラストチャンスかも♪
書込番号:11842318
1点


こんにちわ!
kawase302さんの素敵なフォトと「女子限定」の言葉に釣られてしまいそうです。
書込番号:11849130
2点

みなさん、
好意的なご返事ありがとうございます!
女子カメラってちょっと恥ずかしい表現ですが、写真の間口が広くなり
ニコンの仲間が増えたら嬉しいです。
たぶん、男性でも買えると思います笑
書込番号:11850951
2点

>たぶん、男性でも買えると思います笑
一応、性別の確認はされるそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11805061/#11805222
書込番号:11851046
2点

ゆもすけさん
まだ残っていたのが驚きです。
レスされている方々の中には早速注文された方もおられるのでは?(笑)
D40は何度も処分を考えましたが結局手離せずに残っています。
稼働率は今でも一番かな。
フィルム機で撮ってるような錯覚をする時があります。
シンプルな操作感ですからね。
撮れた! じゃなくて 撮った! を実感できるカメラだから好きです。
書込番号:11851304
2点

初めまして。こんにちわ。
完全未経験者の女子…主婦です。
この2月から真っ黒にゃんこ2匹の母になり、先月からブログも始めたのでコンデジすら持っていない私は、
携帯写メでごまかしておりましたが、黒はなかなか奇麗に撮れませんね…
そこで、どうしても一眼レフが欲しいという無謀な欲望が抑えきれなくなり、ここ1カ月ほどずっと探していました。
素人ではない、未経験な専業主婦。激安&簡単は絶対譲れない!
現在1万円キャッシュバックも魅力的でしたが、何でだろう?
CANONには目もくれずNikonばかり見てました。
そこで見つけた、デジカメオンライン。
女子限定オリジナルセットのD40かD3000でずっと悩んでいて、
カメラ好きのブログ仲間に相談したり⇒この方は「D40押し」でした。
こちらのD40フリーク板を行ったり来たりしてると、こちらの板にたどりつきました。
こちらを読んで、決めました、D40に…
ちょっと古いし、ずいぶん簡素化されてるらしいけど、あれもこれも…といろいろ機能がついてても、ド素人は使いこなせないのです。
ま『5台限定』って言葉にもやられてしまいましたが…(笑)悲しい主婦の性…(涙)
昨日の夜中、購入手続きを完了させたのですが…再度ページに戻ったら『完売』しておりました。
どうも、私が『最後の1台』を購入したようです。危なかったぁ〜〜!
なんだかますます愛着湧くかな?
D40をずっと愛され続けてる皆様、
『お前に使いこなせるか?』とか『何でこんな古いの買ったの?』とか『初心者ならD3000位でよかったのに』とか
そういう後ろ向きなアドバイスはいりません。もう買っちゃったので。(笑)
『初心者ならこういうところに気をつけて使おう』とか
『こういう機能を使えば簡単に奇麗な写真が撮れるよ』とか
『これを揃えると良いよ』とか…
私が一眼レフの虜になれるような素敵なアドバイスを勝手申し上げますが、どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに主は室内で真っ黒にゃんこの撮影、息子の体育館での試合(バドミントン)を撮ろうと思っています。
使いこなせるようになったら外にも飛び出してお花は風景も撮りたいです。
体育館の試合は、ついてるレンズでは撮れないですよね?…追加レンズ…まだ買えないなぁ〜(泣)
書込番号:11877869
1点

なちゅここさん、おはようございます^^
D40購入されたのですかぁ〜、おめでとうございます!
D3000とD40、悩ましい選択だったでしょうね。
今まで写メで撮られていたとか。全然良い作品が生まれますよ。
揃えておきたいのは
キットレンズの方はフードが付属してないので、HB-45というフードを買いましょう。
AF-S DX 35mm F1.8Gがあれば室内でも体育館でも感度を少し上げてやれば楽勝ですね。
私もこの次に買うレンズはこれにしようと決めてるんですよ。
ド素人が持つレンズではないんですが、操作も簡単で、鋭い描写力を持ったレンズですから、一生大切にしましょう(笑
まぁ、D40と言うカメラは最新機種と比べると何も付いていない「素」のカメラですからこれから腕を磨きたい人には良い選択だと思いますよ。
気を付けておかないことは・・・
ローパスフィルタと言って画像素子の手前にある部品にゴミが付くんですよ。
新機種と比べるとそのローパスのクリーニング機能が貧弱な面がありますので、レンズ交換するときは素早く、手際よく行なえるように練習しておくべきです。
ちょっとまだ睡眠薬が抜けてないので、言葉足らずになってしまいましたが、ちょいとアドバイスさせていただきました。
後は皆さん、よろしくおねがいしま〜す
でもほんとに良かったですね。あらためておめでとうございます!
書込番号:11878001
0点

ゆもすけさんの情報も一押しお役に立ったみたいですね。横スレ申し訳ありません。
なちゅここさん、御購入おめでとうございます。
携帯のカメラを使用されてきたとのことですが、D40とても良い選択かと思います。
キットレンズに評判の良い明るい単焦点レンズがついているのですから。
hanazzyさんが言うように、携帯のカメラでは得られなかった撮影する楽しみが存分味わえると思います。
アドバイスといえるものではありませんが、外出先でも自宅でも どこにいても身近において、
気になった被写体を撮るように心がけられたら如何でしょうか。ブログネタにも困りませんし、
常にカメラを意識することにより、カメラ目線でものを見る自分に気づかれることと思います。
良い被写体に出会えて良いお写真が撮れたら、はまっちゃいますよ。きっと。
書込番号:11878366
0点

わぁ♪こんなに早くお返事を頂けるとは夢にも思っていませんでした!
本当に感激です!
それだけでも『D40買ってよかった〜』って思います^^
hanazzyさんありがとうございます。
D40購入されたのですかぁ〜、おめでとうございます!
***温かい言葉ありがとうございます^^
D3000とD40、悩ましい選択だったでしょうね。
***はい〜めちゃ悩みました。^^;
今まで写メで撮られていたとか。全然良い作品が生まれますよ。
***そうなんですね!良い作品に出会える様に頑張ります!
揃えておきたいのは
キットレンズの方はフードが付属してないので、HB-45というフードを買いましょう。
***ふた・・・ですか?
AF-S DX 35mm F1.8Gがあれば室内でも体育館でも感度を少し上げてやれば楽勝ですね。
私もこの次に買うレンズはこれにしようと決めてるんですよ。
ド素人が持つレンズではないんですが、操作も簡単で、鋭い描写力を持ったレンズですから、一生大切にしましょう(笑
***セットに入ってた単焦点レンズのことですね。これで体育館OKですか??やった〜^^
はい^^ド素人ですが大切に使います。
まぁ、D40と言うカメラは最新機種と比べると何も付いていない「素」のカメラですからこれから腕を磨きたい人には良い選択だと思いますよ。
***なるほど…だから皆さん勧めて下さったんですね。
気を付けておかないことは・・・
ローパスフィルタと言って画像素子の手前にある部品にゴミが付くんですよ。
新機種と比べるとそのローパスのクリーニング機能が貧弱な面がありますので、レンズ交換するときは素早く、手際よく行なえるように練習しておくべきです。
***ろーぱすふぃるた…勉強します!素早いレンズ交換ですね!頑張ります^^
ちょっとまだ睡眠薬が抜けてないので、言葉足らずになってしまいましたが、ちょいとアドバイスさせていただきました。
***体調大丈夫ですか???お気をつけて下さいね。
後は皆さん、よろしくおねがいしま〜す
***お願い致します!
でもほんとに良かったですね。あらためておめでとうございます!
***本当に自分の事の様に喜んで下さってありがとうございます^^
おもさげねがんすさん、ありがとうございます!
なちゅここさん、御購入おめでとうございます。
***ありがとうございます!
携帯のカメラを使用されてきたとのことですが、D40とても良い選択かと思います。
キットレンズに評判の良い明るい単焦点レンズがついているのですから。
hanazzyさんが言うように、携帯のカメラでは得られなかった撮影する楽しみが存分味わえると思います。
***なるほど…明るい単焦点…勉強します!
アドバイスといえるものではありませんが、外出先でも自宅でも どこにいても身近において、
気になった被写体を撮るように心がけられたら如何でしょうか。ブログネタにも困りませんし、
常にカメラを意識することにより、カメラ目線でものを見る自分に気づかれることと思います。
良い被写体に出会えて良いお写真が撮れたら、はまっちゃいますよ。きっと。
***確かにそうですね〜^^大事にする=直したまんま…では宝の持ち腐れになっちゃいますものね^^
ちゃんと身近において、いつでも写せるようにしたいと思います。いつかは良い一枚を撮れる日を夢見て…^^
皆様、本当にありがとうございました!
いつ届くんだろ〜楽しみ〜^^
書込番号:11878621
0点

>なちゅここさん
>体育館の試合は、ついてるレンズでは撮れないですよね?…追加レンズ…まだ買えないなぁ〜(泣)
大丈夫撮れますよ。 主人が立てた過去スレですけど、参考になるかな?(笑
宜しければ覗いて下さい。
VR55-200
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9754017/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7C%81%5B%83c%83J%83%81%83%89%83%7D%83%93
AF-S DX 35mm F1.8G
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000019618/SortID=10857874/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83%7C%81%5B%83c%83J%83%81%83%89%83%7D%83%93
書込番号:11879690
0点

童 友紀さん どうもありがとうございます^^
同じバドミントン仲間ですね〜^^♪嬉しいです^0^
うちの息子は中学始めのぺーぺーですが、楽しくやっています。
今週末県大会があるので、それまでに届けば撮ってみようかな?
私のは多分35mmはあるんですよね…そこらへんがよくわからなくてすみません。
35mmのお写真は体育館に降りて間近で撮られてるみたいですね。
きっとそれはできないので(泣)
55−200もないので、観客席からは撮れなさそうですね…仕方ありません。
あまり欲張らずに頑張りたいと思います^^
バドミントンカメラマンさんに会えて勇気リンリン元気100倍です!
ありがとうございました!ご主人さまにもよろしくお伝えくださいませ。
書込番号:11881001
1点

なちゅここさん
失礼しました。お買い上げのセットは・・・
AF-S DX 18‐55
AF-S DX 35mm F1.8G ですね。あら。良いレンズセットですね。
バドミントンは、AF-S DX 35mm F1.8G
これでバッチリですので沢山撮ってみましょう。観客席に近いコートであればいけると思います。
ダイヤル、スポーツモードで撮れば一番簡単です。頑張って下さい♪
書込番号:11881297
0点

童 友紀さん
アドバイスありがとうございます!
AF-S DX 18‐55
AF-S DX 35mm F1.8G ですね。あら。良いレンズセットですね。
******そうなんだ!嬉しい♪たまたま買ったセットが良いレンズって嬉しいですね^^
バドミントンは、AF-S DX 35mm F1.8G
これでバッチリですので沢山撮ってみましょう。観客席に近いコートであればいけると思います。
ダイヤル、スポーツモードで撮れば一番簡単です。頑張って下さい♪
******ありがとうございます!ビデオはいつも遠い所から全景入るように撮っているので、
これからはビデオをセットしてから近い場所からバシバシ撮影にチャレンジしたいと思います!
スポーツモードですね!^^今から試合が楽しみです^^
汗の雫まで撮ってきたいと思います!(笑)
ありがとうございました!
書込番号:11882251
1点

なちゅここさん、おはようございます^^
たくさんレスが来て良かったですね。
もう届きましたか?
まだ届いていないなら、ここを見てイメージを膨らませましょう。
ニコンのホームにデジチューターと言うものがあります。
http://www.nikondigitutor.com/
D40が届いてまず、することから簡単な撮影方法まで動画で解説してくれます。
見てるだけでワクワクするんじゃないでしょうか?
もう、ご存知だったらゴメンナサイ
レンズフードHB-45はこんなものです。
http://www.amazon.co.jp/Nikon-%E3%83%90%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%8F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89HB-45-NIKKOR-18-55mm-F3-5-5-6G/dp/B00139BEY8/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I21EBS33TUG1XJ&colid=39OYKFXXN3AGU
本来はゴーストやフレア(勉強してください^^;)を軽減するためにレンズの先に取り付ける部品ですが、首からカメラをぶら下げていてしゃがんだ時によくレンズの先を何かにコツンとぶつけてしまうことがあるんですよ。
そんな時にレンズをガッチリガードしてくれますから安心です。
まぁ、メインのレンズは35mmF1.8の方なので使わなければ買う必要もないでしょうけどね^^;
D40の一番の特長はなんと言っても「たのしい」こと。
お品が届いたら何でも相談してくださいね〜
書込番号:11882340
0点

hanazzyさん、ありがとうございます!
たくさんレスが来て良かったですね。
******はい!嬉しいです!ありがとうございます!
もう届きましたか?
******まだなんですよぅ…お店から発送準備中メールが来たのでそろそろかと思いますが、
明日までに届けば土日の試合に間に合うので、準備をしていきたいと思います!
まだ届いていないなら、ここを見てイメージを膨らませましょう。
******や〜〜〜〜!何ですか???これ???凄い!!!
全く見てませんでした!D40の本を買おうと探していましたが、完売だったり、
中古でぼったくりな値段だったりと困っていたので、これを見ながら設定すれば鬼に金棒ですね!
レンズフードHB-45はこんなものです。
*****確認完了しました!
本来はゴーストやフレア(勉強してください^^;)を軽減するためにレンズの先に取り付ける部品ですが、首からカメラをぶら下げていてしゃがんだ時によくレンズの先を何かにコツンとぶつけてしまうことがあるんですよ。
そんな時にレンズをガッチリガードしてくれますから安心です。
*****なるほど…amazonのレビューに「落としてこれは割れたけど、レンズは無傷だった」と怖い話が書いてあったので、是非買いたいと思います。勉強もします^^
まぁ、メインのレンズは35mmF1.8の方なので使わなければ買う必要もないでしょうけどね^^;
******そうなんですか???でも、保険として準備したいと思います。^^
D40の一番の特長はなんと言っても「たのしい」こと。
お品が届いたら何でも相談してくださいね〜
*****頼もしく、また嬉しいお言葉ありがとうございます^^
遠慮せず、あほな事も質問すると思いますが、笑って回答お願いします^^
追伸*****hanazzyさん、伊丹の花火大会、とっても奇麗ですね!私も兵庫県民です^^v
書込番号:11883201
0点

スレ主さま、横レス失礼いたします <(_ _)>
なちゅここさん、ご購入、おめでとうございます。
ここのところ、いつも参戦の遅いAsh@D40と申します。
以下の件、まだ誰も触れておられないようなので、少しだけ。
> 携帯写メでごまかしておりましたが、黒はなかなか奇麗に撮れませんね…
真っ黒にゃんこの撮影時には、
ぜひ、露出補正を−側に補正してください。
露出(露出補正)の勉強は、詳しくはおいおいD40を使いながらしていただくとして、
でも折角なので、今回は以下のことを憶えておいてください。
黒をより黒く撮るには、露出を−側に補正。
白をより白く撮るには、露出を+側に補正。
補正量は、その時々の状況や表現意図によりますので、
カメラが届いたら、たくさん撮って、試行錯誤してみてくださいね。
書込番号:11885626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





