D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

これってゴミ?

2010/07/19 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

いつも質問させてもらってます^^
なんだか最近写真のようなゴミが写り込みます(写真上部ちょい右。毛のような線)。
写っていたり見えなかったりするんです。
気づいてんですが、絞りを開放近くすると見えない、f22近くに絞るとくっきり見えます。レンズを拭いてみたり、ブロアしてみたり、レンズはずしてみますが肉眼では確認できません。ということはカメラ本体に。。。?

これ、やっぱりゴミが入り込んでる?
取り除くにはメーカー送りなんですか?
大事に使ってるんですが、やっぱり入り込むものなんですかねー。。。

書込番号:11646576

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/19 00:10(1年以上前)

こんばんは
画像有りませんが…
ローパしフィルターに付いたゴミですね。
ミラーアップして、ブラワーで軽くシュポシュポして見て下さい。
取れない 場合は、ニコンSCに掃除依頼が良いと思います。
しかし
絞り値F22は 普通使いませんから、F11位でどうかな?
許せるなら、そのままでも良いと思います。

書込番号:11646643

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/19 00:12(1年以上前)

すみません
>ローパしフィルターに付いたゴミですね。
    ↓
ローパスフィルターに付いたゴミですね。

書込番号:11646651

ナイスクチコミ!1


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/19 01:33(1年以上前)

sk.さん
D40の取扱説明書160ページに従いミラーアップして下さい。
ミラー奥のローパスフィルターの下部ちょい右にゴミが見えますか?
確認できたらブロアーで軽く空気を吹き付けてみてください。
強く何回も吹き付けてはだめです。
これで取れなければサービスセンターに持ち込むか、サービスセンターに行けないのなら
近くのカメラ販売店に依頼してメーカ(SC)に送ってください。

書込番号:11647002

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/19 03:16(1年以上前)

なんぼなんでもF22は絞込みすぎではとおもうんですが
絞込みすぎは回折による小絞りボケが出てくるので絞りはF11位までが良いといわれています。

また、絞り開放では目立たなかったゴミもF8くらいからセンサー表面のローパス上についたゴミは目立ってきます
私はセンサーのゴミを取るときミラーアップしたカメラのマウント開口部を下に向けて、下からブロアーでシュポシュポして飛ばされたゴミが地上に落下するようにしています(気休めかもしれませんが)

書込番号:11647233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/19 06:26(1年以上前)

sk.さん 

ローパスフィルターに付いたゴミですね
どのカメラにも全て入ってますよ・・
通常F22で使う事は有りませんが、この辺りでは
特にくっきり見えて気になりますね。
お近くにSCがあれば1000円で一時間待ちで清掃してくれます。

書込番号:11647433

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/19 10:00(1年以上前)

あれ?画像UPしたつもりができてないですね。すみません。只今仕事なので画像UP出来ないので、申し訳ないです。
クリーニングミラーUPってやつでしたっけ?一回やってみます。近場にサービスセンターないから、メーカー送りはやですねー。

絞りf22は夏の空とか撮る時に使ってたんですが、
絞り込み過ぎですかね?
帰ったら画像UPします。

書込番号:11648004

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/07/19 10:21(1年以上前)

sk.さん こんにちは

絞ると見えてくる・・・
間違いなくLPFについたゴミだと思います
一般的にはLPF面をブロアで吹けば、大体は無くなりますので
メーカー送る前に一回やって見てください

以前ブログにD40のLPF面の清掃の手順を載せましたので
参考にしてみて下さい

http://blog.livedoor.jp/voyager_tng/archives/51049599.html

>絞りf22は夏の空とか撮る時に使ってたんですが、
>絞り込み過ぎですかね?
D40は600万画素が幸いし、回析限界がf13程度と絞りの巾にゆとりが有りますが
風景撮影において
キットレンズ使用でf8.0
中望遠でf11まで絞れば十分だと思います

書込番号:11648078

ナイスクチコミ!2


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/19 22:23(1年以上前)

当機種

最初にうpしてなかった画像です。
写真上部ちょい右ですね。
ちなみに、クリーニングミラーアップでブロアしました。毛のようなものはとれました。
が、よくみるともひとつ見つけまして。。。
ゴミってつくんですね。。。

書込番号:11651052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/20 09:06(1年以上前)

右上2箇所と左中央よりやや下にもう一つありますね。
デジ一は構造上ゴミは仕方ないです。残念ながら。
ブロワーは必要最小限にした方がいいです。
あまり吹き過ぎるとファインダーの中に入り込んで余計厄介な事になる事も。
軽く吹いて落ちないゴミはニコンに持ち込んで清掃してもらって下さい。
あと、他の方もおっしゃっていますが、あまり絞りすぎてもいい結果にはなりません。
F11程度までで、それ以上で出るゴミはあまり気にしない方が吉かも。

書込番号:11652793

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/20 23:13(1年以上前)

いちおう大きいゴミは取れました。
小さいものは取れませんが、まf11くらいなら目立たないのでそのまま使用します。
使用し、差し支えあればメーカーおくりですかね。
気にしないようにしますね。

沢山のレスありがとうございます^^

書込番号:11655879

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/22 09:28(1年以上前)

一昨年、ニコン新宿SCにてローパスフィルターを清掃して頂いた直後に、その場で確認しました所、清掃前にファインダー内に無かった新しいゴミがファインダー内に入っていた事がありました。
試写したところ写りには関係無かったのですが、とても気になるゴミでしたので相談したところ、ニコンさんはきちんとご対応してくれました。
ニコンさんに不満は全くありませんでしたが、皆さまのカキコミを拝見すると、ブロアー吹きすぎたのかな?と思いました。
※ファインダー清掃はその場で出来ず、カメラを送りました。

書込番号:11662042

ナイスクチコミ!1


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/22 12:23(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
あまり、自分ではしないほうがいいようですね。やっぱり、プロに任せるのがいいのかと。
普段から気を付けてるんだけど、やっぱり、ゴミは入りますね。

書込番号:11662508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信31

お気に入りに追加

標準

一眼デジカメで、ニコン首位奪還!

2010/07/08 09:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3873件

D40ユーザー、ニコンユーザーの皆さん、おはようございます。皆さん、その後お変わりありませんか。

Ash@D40さん、「D40で梅雨も楽しく!」では大変世話になりました。ありがとうございました。

今朝(8日)の新聞で、うれしいニュースがありました・・・。

BCNの2010年上半期の販売動向調査によれば、一眼デジカメなどレンズ交換型のデジカメでニコンの販売シェアが34.0%となり、キヤノンの31.4%を抑えて首位に立ったとのことです。

ニコンは、07年は通年でトップでしたが、08年、09年と2年連続でキヤノンの後塵を拝し、半期ながら今回久しぶりに首位に返り咲きました。

07年の通年トップの際には、06年12月発売のD40が大いに貢献しましたね。


BCNの2010年上半期(1月-6月)調査
http://www.bcn.co.jp/press/press.html?no=240

書込番号:11598652

ナイスクチコミ!10


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/08 09:24(1年以上前)

>07年の通年トップの際には、06年12月発売のD40が大いに貢献しましたね。

 今回も激安D3000が数売れたんでしょうね〜。

 でも私も周りでは皆がキヤノンでニコンはほとんど見ません……。

書込番号:11598690

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/08 09:34(1年以上前)

>07年の通年トップの際には、06年12月発売のD40が大いに貢献しましたね。

次期は最軽量FX機の投入かミラーレスニコノスD(有り得ねぇ〜)の発売で、是非、売上を伸ばして欲しいです!

書込番号:11598716

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 09:36(1年以上前)

今年のBCNのランキングを見続けているとニコンのほうが売れているそんなきがしていました

エントリーの低価格機から中級機まですきまなく埋めているニコン
かたやKISSの後継機を出すとそれまでのKISSの値段を下げて販売していくキヤノン
キヤノンの中級機は7D登場後はちょっと中途半場な感じですね

ミラーレス一眼の躍進でシェアが落ちる中、ニコンの価格帯別ラインナップの勝利かもしれませんね

書込番号:11598723

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/07/08 09:37(1年以上前)

 
キヤノンもニコンも、そして他のメーカーも、
これからもいい意味で競い合って、我々にいいカメラを提供して下さいませ!!
 
 

書込番号:11598727

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/07/08 10:02(1年以上前)

こんにちは
今年上半期の実績にはD5000の躍進があったように思われます。
ミラーレスの発売やら、一眼レフには厳しい状況もありましたが、その中でのシェア確保は立派だと思います。
これからキヤノンがどうやって巻き返しをはかるのかも見物です。

書込番号:11598784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/07/08 10:45(1年以上前)

Nikonさ〜ん、勢いが付いたところで、10万円FX機お願いしま〜す。
FXサブが欲しいで〜す。

求む! VR24-120mm/Tamron28-75mmF2.8装着用お気軽廉価FX機。

D700用検査落ち、画素欠陥1-2個あり素子でOK。
(そういう素子があるのか知りませんが、多分工程上にはある筈。)

書込番号:11598875

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/08 11:02(1年以上前)

一眼販売メーカーの ミラーレス機で少しは影響が有るかと思いましたが、動体撮影の難しさも有り
思ったほど売れなかったようですね。
しかし ニコンはこれらの機種を横目で見るだけでなく、ミラーレスの研究はしていると思います。
それを、発売するのかしないのか…

書込番号:11598906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 11:04(1年以上前)

個人的にはD5000が気になります。

下半期はD700の後続機を!!!

書込番号:11598913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2010/07/08 11:17(1年以上前)

■ 小鳥さん、ありがとうございます。

そうですね、前回のD40同様に、激安D3000が数売れたようですね。
ニコン広報・IR部によると、上半期はD90、D5000、D3000など09年までに発売された既存機種の販売が好調だったようです。

小鳥さんの周りでは、皆さんキヤノンユーザーですか。しかし、このまま販売好調が続けば、いずれニコンユーザーにもお目にかかれることでしょう。

■ ダイバスキ〜さん、ありがとうございます。

そうですね、キヤノンに先駆けて軽量FX機の投入等があれば、売上アップは間違いないですね。

■ Frank.Flankerさん、ありがとうございます。

>エントリーの低価格機から中級機まですきまなく埋めているニコン
>ミラーレス一眼の躍進でシェアが落ちる中、ニコンの価格帯別ラインナップの勝利かもしれませんね

私もそう思います。

■ 鉄道写会人さん、ありがとうございます。

>キヤノンもニコンも、そして他のメーカーも、これからもいい意味で競い合って、我々にいいカメラを提供して下さいませ!!

仕事もスポーツも、競い合うライバルがいないといい結果は残せませんものね。

■ 里いもさん、ありがとうございます。 

>今年上半期の実績にはD5000の躍進があったように思われます。

そうですね、D5000の、撮影アングルを自在に調整できる、バリアングル液晶モニターの採用も大きいでしょうね。
撮る自由と楽しさが広がり、上位機種と同等の有効画素数(12.3メガピクセル)のCMOSセンサーの採用で、ニコンのシェアアップに大いに貢献したと思います。

書込番号:11598961

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/07/08 12:28(1年以上前)

上半期NikonシェアNo.1ですか!!

特にNikon党ではないのですが、D40を愛機とさせていただいてますので、やはり自分が使用しているメーカーがNo.1だと嬉しいですね^^

実は私の周りにもNikon使いがいないんです。
Canon、ペンタックス、私のNikonとみんなバラバラなんです(笑)

色々なメーカー同士が切磋琢磨して競い合うのは良いことだと思います^^

どのメーカーにもエールを贈りたいと思います!!!

書込番号:11599162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/07/08 12:39(1年以上前)

いつもの公園に来る人達の一眼は私を含めてニコンが8、キヤノンが1、ペンタが1で圧倒的にニコンですねぇ〜。

書込番号:11599207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/08 12:47(1年以上前)

ニコンには、カメラの機能をとことん追及したものづくりを徹底してほしいです。

その結果としてシェアがついてくるなら、それは喜ばしいことです。

書込番号:11599233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/07/08 13:02(1年以上前)

ニコンのトップシェアを牽引してるのは…
モデルチェンジ間近と噂されているD90ですよ(^^;

D80の時もそうでしたが、モデルチェンジ間際の買得感で…キヤノンのX3を抜いてNo.1です(^^;

3位がD5000で10.6%
5位がD3000で 7.9%

※2位X3、4位X4ですね♪

ニコンさんには引き続いて、このクラスのカメラを大事にして頂きたいですね♪

書込番号:11599300

ナイスクチコミ!7


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/07/08 14:19(1年以上前)

群青_teruさん こんにちは。

>今朝(8日)の新聞で、うれしいニュースがありました・・・。
ニコンユーザーとしては、ニコンのトップ奪還のニュースはうれしい限りです。情報ありがとう。ただ下記掲載も知っておく必要があると思い追記しました。
--------------
「2010年上半期、デジタル一眼1位はニコン、ミラーレス好調で変化の兆しも」

注目その1 カメラ別では、D90がシェアトップ!

2010年上半期(2010年1月〜6月)
レンズ交換型デジタルカメラシリーズ別販売台数シェア
1 ニコン D90 13.0 %
2 キヤノン EOSKissX3 11.5
3 ニコン D5000 10.6
4 キヤノン EOSKissX4 9.7
5 ニコン D3000 7.9

注目その2 ミラーレス機「NEX-5」「NEX-3」(6月発売)が好調のソニーが月別6月シェア19.4%で3位に食い込む。

2010年上半期の月ごとのデジタル一眼のメーカー別販売台数シェアは、2010年3月以外はすべてニコンがトップ。
しかし、直近の6月はニコン(30.8%)、キヤノン(26.6%)に続き、6月に発売したミラーレス機「NEX-5」「NEX-3」が好調のソニーがシェア19.4%で3位に食い込んでいる。デジタル一眼全体の販売台数に占める「ミラーレス一眼」の比率も、5月の18.8%から6月は32.5%と大幅に上昇。
-------------
http://bcnranking.jp/news/1007/100708_17586.html

書込番号:11599501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/08 14:37(1年以上前)

当分の間は、ミラーレスに注目かもしれませんね?

書込番号:11599541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2010/07/08 15:54(1年以上前)

 小学校、中学校と、この春に運動会で撮影したのですが、
 デジイチ比率の急増加を感じます。 フィルム一眼レフの方は少数派でした。

 2,3年前はkissユーザーの方が多かったのですが、
 昨年あたりから、Nikonユーザー(機種はいろいろ)が目につきますね。

書込番号:11599698

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/07/08 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

掲載許可済み

地元の女性はダンサもウエイトレスもみんなちょー綺麗

カメラ対決(親御さんに掲載許可済みです)

この人くらい偉くなりたい鴨

俺の中ではいつだってニコン首位。
しかもD40だ!

ということでD40と一緒に先週行ってきたDUBROVNIKの写真、入れます。
1週間、海辺のホテルでダラダラと。
ここから飛行機でたった2時間。
たった2時間で別世界に飛んでいけるのがヨーロッパの魅力です。
とてもとても最近まで戦争やってた国には思えませんです。

書込番号:11600031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 20:02(1年以上前)

teruさん、こんばんは。

ニコン返り咲きNo.1ニュース。
なんか、素直にうれピーです。
でもこれに浮かれず競争にとらわれず、今後も良い製品を出してほしいです。
ユーザーに媚びたカメラではなく、ユーザーの心を汲んだカメラを・・・

書込番号:11600450

ナイスクチコミ!3


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 21:45(1年以上前)

当機種

買った当初の写真(景色モードかな)

「D40で梅雨も楽しく!」では、数々のお写真を楽しませていただき、ありがとうございました。

なんか、D40を買った頃を思い出します。
D40を買った頃は、2大メーカーがニコンとキヤノンであることすら知りませんでした。
D60を買いかけていたのですが、ここのクチコミを見て、D40に変更しました。

ボディ内モーターがないことで、イロイロ意見が出てましたね。
投稿されていた写真もすばらしく、群青_teruさんはプロの方かと思ってました。
他を良く知らないですが、D40にして良かった、ニコンにして良かったと思ってます。

書込番号:11600918

ナイスクチコミ!4


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/08 22:23(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。
その節はこちらこそ大変お世話になり、ありがとうございました <(_ _)>

そうですか。ニコンが今年の上半期のシェアトップをとりましたか。
愛機のメーカーが支持されていると、素直にうれしいです♪

数年前まで、田舎である私の周りで見かけるデジイチユーザーは、キヤノン8割、ニコン2割ほどでしたが、
最近では、だいたい半々な感じでニコン機を見かけることが多くなりました。
なかでも、D5000とD90を見かけることが多いですね。

ところで、単に私の気のせいかもしれませんが、最近のニコンのカメラって、ファームアップの頻度が少ないように思います。
それだけしっかりとモノづくりをしているのかな、と勝手に思っているのですが、
これからも、どんな機種のユーザーとなっても長く楽しめるようなカメラを、ニコンさんには作り続けてもらいたいと思います。

私は愛機D40とともに、これからも当分お気楽写真を続けていくつもりなのですが、
ニコンさんには今後、廉価軽量FX機や、お散歩用ミラーレス機パンケーキセットなどを出して欲しいと思っています。
あと、実現はないでしょうが、カメラ内でトーンカーブが編集できるカメラが出て欲しいなとも、密かに思っています。
って、マニアックすぎますかね (;^_^A


■kawase302さん

 今回もD40全開な4枚のお写真、ステキです!!

書込番号:11601136

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの長期保存について

2010/07/10 11:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

おはようございます。
子供の運動会の撮影の為にEOS KISS X4とEF70-200F4ILSを購入しました。
D40と交換レンズについては、マクロにも興味があるので、売り払ってマクロレンズの軍資金にでもと考えましたが、予備用として手元に残し保存することにしました。
カメラやレンズを長期保存するにあたり注意点をご教授お願い致します。

書込番号:11607175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/10 11:29(1年以上前)

こんにちは。

>カメラやレンズを長期保存するにあたり注意点をご教授お願い致します。

一番良いのは防湿庫で保管することです。
さらに防カビ剤を入れれば完璧ですかね。

あとは風通しの良いところですが、長期となると、カメラに埃が積もるかも?

書込番号:11607202

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/10 11:34(1年以上前)

しょっちゅう使われているカメラはカビをよせつけません
でも使わなくなると湿気でカビるかも、特に今の季節は怖いです

防湿庫があればベストですが高いので
カメラ屋などで、ドライボックスと乾燥剤と湿度計を買われて、湿度40%前後になるように保管なされば良いと思います。

書込番号:11607217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/07/10 11:47(1年以上前)

皆様、こんなに速くアドバイスを頂きありがたく思います。

本日は休みなので、これからヨドバシに出向き、ドライボックス等を探してみます。

書込番号:11607256

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/07/10 11:49(1年以上前)

 バッテリーを抜いておくことくらいでしょうか?

 長期保管なら小さなシリカゲルとビニール袋でよいと思います(購入時みたいに)。

書込番号:11607262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/10 14:42(1年以上前)

できれば、月に1回ぐらいはシャッターを切ったりモードダイヤルを動かしたりするほうが
故障が少ないと思います。

書込番号:11607848

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/07/10 16:53(1年以上前)

カメラは「長期保管」するものではありません。
当分使わないのなら、使う人にあげてしまいましょう。
あげたくないなら間を空けずに使うべきです。

書込番号:11608205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/07/10 16:58(1年以上前)

>カメラは「長期保管」するものではありません。

カメラのコレクションが趣味という人もいますけどね。(^^;)

書込番号:11608226

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/10 17:46(1年以上前)

コレクションが嵩じると、そのうち中古店が開けたりして
なんてことにはらなないと思いますが
コレクターの方は結構いらっしゃると思います

書込番号:11608405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/10 19:04(1年以上前)

コレクションでも月に1回くらいは、シャッターを切っていますので、忙しいです。
動かさないと電気接点の接触やシャッターやレンズの絞りの機構などが、動きが悪くなったりすることがあります。

書込番号:11608697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/10 23:25(1年以上前)

既に皆様のおっしゃるとおりですが、
防湿庫は高いので、私は「除湿機」で代用しています(^^;)
たまたま小さな部屋に、カメラのほとんどをまとめてるので…

ま、両刀使いになるのが一番ですけど。(^^;)
※って、新カメラ、ピントがちゃんと合うかどうかの確認は念入りにね(苦笑)。

書込番号:11609892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:32件 多摩の風景 

2010/07/11 19:32(1年以上前)

レンズも保存するのでしょうか?
長期といってもどれ位かわかりませんが、たまに動かさないと
絞りユニットがきかなくなりますので、ご注意を。

書込番号:11613699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/07/12 06:49(1年以上前)

皆様、多数の良きアドバイスありがとうございました。
先日、ヨドバシにて湿度計付きのドライボックスを購入して、カメラとレンズを保存しました。
皆様のアドバイスを受け時々は箱の中から取り出して、シャッターを切ったりしていきたいと思います。

書込番号:11615833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさんの仕上がり設定ってどんな?

2010/07/09 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

楽しくD40で撮影させてもらってますー。
flickrにもupできるようになり、さらに楽しくなってきたところです。
でもまだ自分なりの色がどんなのかわからず、仕上がり設定をいろいろ変えて撮影しています。
屋内でもホワイトバランス晴天で撮影して、黄色かぶりしている写真が好きだったり、時には色の濃い、潰れた写真をとってみたり、色合いの薄い古い写真っぽくとってみたり。
RAWで撮れば良い話ですが、できるならjpeg撮って出しの方が性に合ってるようで。


さて、みなさんはどんな設定で撮ってますか?
いろんな人の設定を聞きたいです^^

書込番号:11605133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2010/07/09 23:17(1年以上前)

仕上がり設定はシーンに合わせてその都度適切に切換えてる感じですね〜。

書込番号:11605371

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/10 01:09(1年以上前)

仕上がり設定は、対象、シーン、好みに合わせて設定&カスタマイズしますから、現在やって居られる方法が一番です。
人のを 聞いても、参考にはあまり成らないと思います。
好みの設定、カスタマイズは、RAW→NX2→好みに調整する過程→結果でカメラの設定をどうすればよいかが判ります。

最近の カメラは、ピクチャーコントロールを設定する方式に変わりましたが、RAWで撮り純正画像ソフトNX2で開くと、
この仕上がり設定をOFF にして、ピクチャーコントロールの設定と調整、カスタマイズ(登録)が可能です。
一度 お試しに成ると良いです。

書込番号:11605881

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 撮影中 

2010/07/10 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

ピクコンをスタンダードに

色温度指定8500KB

色温度-電球3300KB + モードV

sk.さん こんばんは

私は
カラーモドードTa
輪郭強調+1
で使っています

WBは基本オート 時にはマニュアル取得 時には指定


好みな色を出すために調整するのも良いかもしれませんが
いざ適正なものが欲しくなった時の事を考え、
結局はRAW+jpegで撮るのが楽な様な気がします
D40は幸い600万画素なので扱いも楽だし・・・

簡単にぱぱっとやったのを参考にupします

書込番号:11605883

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/10 07:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
おはようございます。みなさん、夜遅くに書いてくれてますね。d(^_^o)設定はその都度変えてる方が多いのかな?有名なブログとか見てると、
その人なりの雰囲気のある写真なので、設定は決まってるのかと思ってました。ま、時間かけて作った設定を教えろってもの失礼な気もしますが(^_^;)
色だけでかなり雰囲気の違う写真になりますねー。MT46さん、そもそも写真の撮影が上手。
流し撮りっていうんですよね。
雰囲気のある写真撮れるようになりたいですー。

書込番号:11606520

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/07/10 16:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

見た目はデスノートですが、とても可愛いコでした。

湿気や蚊や虫がいないから、外が気持ちいい

アドリア海は果物もお上手!

しげさん

いつもJPEG撮って出し。

V1。
それ以外はAUTO。
ISOとズームリングとシャッターと電源ボタン以外、ほとんど触りません。
時々「P」から「A」にして絞りいじるくらい。
サブのS5−ProだとWBとかいろいろいじるけど、D40では私にとってはこれで十分です。
慣れのせいでしょう、これで十分に幸せな色!
D40と私の相性はばっちりです。

書込番号:11608217

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/10 20:37(1年以上前)

sk.さん

今晩は♪

私は「カスタマイズ」で「コントラスト」と「輪郭」をそれぞれ+1、カラーはVaです。

WBは「晴天」をメインにその時々で変化。+−もしますね。

書込番号:11609040

ナイスクチコミ!1


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/10 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

代々木八幡の猫

熟睡モードで頭隠して足隠さず

sk.さん、こんばんは♪

D70を使用していたときにD40を導入したこともあり、カラーモードを合わせたかったので
カスタマイズで「Ta」にしています。
それ以外は変えていません。
設定を変えてしまうと、後で戻し忘れた!ということがあるので、あまりいじりたくないというのが大きいです(笑)

Raw+Jpegにしているというのもありますけどね。
ちなみにRawだけにしていないのは、以前D70でRawデータが壊れて読み込めないということがあったので。
現在はD70も修理済みでそのようなトラブルは起きていません。

ホワイトバランスは晴天で固定。
室内で食べ物などを撮るときには箸袋など白いものを一緒に写しておいて、後で調整しています。

書込番号:11609212

ナイスクチコミ!3


スレ主 sk.さん
クチコミ投稿数:69件 D40 ボディの満足度5

2010/07/10 22:05(1年以上前)

みなさん工夫されてますねー。

私はカスタマイズでカラーIa。他はすべて0で使用しています。自分の色はどんなのかはコレから出来ていくのかなと。
WBは晴天固定です。
ここんとこ雨天ばかりなのでD40と散歩に出られず、寂しい限りです。
防滴仕様なら良かったですね、D40。

書込番号:11609439

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/07/10 22:25(1年以上前)

sk.さん、こんばんは。
仕上がり設定って、こだわりたくなりますよね。

私の場合、現場の状況と自分の撮りたいイメージに応じて、その都度カスタマイズしています。
ヌケ感や出したい色、時にはレンズの傾向などを考えて、カスタム設定、露出補正、WBの調整で考えています。

例えば、軟調なレンズや望遠時はコントラストと輪郭強調を強めるとか、
香ばしい感じの画の仕上がりを期待する時は、コントラストを強めてややアンダー目にしてみるとか、
光が十分回り込む状況で明るい印象に撮りたい時は、コントラストを弱めて露出を+補正するとか、
気持ちダイナミックレンジを(擬似的に)広げて撮りたい時には、コントラストを弱めてみるとか。

時には、しっかりと出したい色を中心に、設定の仕方を考えることもあります。
色の出し方は、WBのほか彩度と露出で調整していますが、以下のページの彩度の図を参考にしました。
http://konicaminolta.jp/instruments/knowledge/color/part1/04.html

あと細かなところでは、D40は確か若干赤っぽく発色する傾向があったように思うので、
WBを+1(若干青く)と、色合い補正+3°(若干黄色く)を同時に設定したりもしています。
また、カスタマイズしたトーンカーブを1つ登録してますね。

ちなみに、カスタムトーンカーブの登録は、トライアル版の Camera Control Pro で登録しました。
Camera Control Pro 2 のトライアル版でもできるかどうかはわかりませんが。

で最後に、恥ずかしながら以前に私が設定について考えてみたスレを以下に。
■仕上がり設定のカスタマイズを階調補正から考える
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10128496/

書込番号:11609554

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信25

お気に入りに追加

標準

ファインダーを覗くと・・・

2010/07/03 09:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 kirara34さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして、デジイチ初心者です。

この半年程で一眼レフに魅了され、
毎日価格チェック、週末は店頭&本屋で勉強を繰り返し・・・

X4のダブルズーム買うぞ!!ってなった時に、
嫁の兄さんがD40をあげるということで、昨日我が家に届きました。

全く予想外の出会いですが、D40でたくさん練習しようと思います。

そこで質問なのですが、
標題の通り、ファインダーを覗くと2点不具合(?)があります。
・ぼやけて全くピントが合わない(AF、MFともに)
・ファインダーを覗いた際に下の方に出てくる数字がぼやける

しかしシャッターを押すとピントが合っていたり。

室内撮影で、キットレンズ使用です。

これは正常でしょうか?
みなさんこの症状で慣れるものなのか、このカメラが故障しているか。

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:11575768

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/07/03 09:07(1年以上前)

視度調整してください。
使う前に取説を熟読しましょう。

書込番号:11575799

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:08(1年以上前)

ファインダーの視度調整で調整してみてください

書込番号:11575802

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/07/03 09:10(1年以上前)

先ずは マニュアルをよく読まれる事ですね。
マニュアル
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
視度調整を、されましたか。
AF の、苦手な対象が有るのですが…(マニュアルに記載が有ります)。
詳しくは、お兄さんに聞かれると良いです、故障したものをプレゼントは無いと思いますので。

書込番号:11575809

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:10(1年以上前)

視度調整レバーはファインダーの右横にあります

書込番号:11575812

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:13(1年以上前)

kirara34さん

おはようございます。棚からボタ餅的なラッキーでしたね♪

ファインダーの件ですが、視度調整がkirara34さんの目に合ってないのでは?

ファインダーの右横に小さなダイアル(視度調整レバー)がありますでしょ。こいつでファインダー内表示がくっきり見えるように視度を合わせて下さい。

書込番号:11575823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/07/03 09:13(1年以上前)

嫁さんの兄さんがド近眼か、貴方がド近眼か、いずれかでは?
因みに私は、近視+乱視に近年は老眼混じりでニコンレンズ愛用者です。

書込番号:11575827

ナイスクチコミ!1


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:16(1年以上前)

↑て、皆さんとモロかぶりですね(笑)。

書込番号:11575839

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 09:29(1年以上前)

視度調整する際は、測距点表示の四角い枠がくっきりと見えるところに合わすと良いでしょう。

書込番号:11575884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/03 10:09(1年以上前)

>嫁さんの兄さんがド近眼か、貴方がド近眼か、いずれかでは?


誰も言わないよーですが、逆の可能性は無いの?
本人が+2とか+4とかの調整フレーム買わなきゃいけない人だったりとかは???



まぁ、ファインダーの調整は大群が解説してますので割り込むのはやめておきますね。w

とゆーわけで、浮いた資金で、ここはひとつ、どっぷりと一眼にはまってしまうよ〜なレンズを一本かいましょう!
シグマの50mmF1.4とか奮発してみてくださいね!
ほ〜ら、も〜コンデジには戻れない体に♪www

書込番号:11576043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/03 10:11(1年以上前)

あ、よくよんだら、私が自爆 かいてますねw

しつれいしました〜

むむむ、朝からカキコは切り上げて、カメラもってお出かけしてこよ〜っと

書込番号:11576049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 10:19(1年以上前)

kirara34さん、こんにちは。

お兄さんの目論みは、あなたをニコン党員に引きずり込んで、レンズ沼に誘い
自分の持っていないレンズを共有するということではないでしょうか?

わからないことはみなさんがバックアップしますので、もうレンズ買っちゃいましょう。
ところで、気になるレンズありまっか。

書込番号:11576086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/03 10:20(1年以上前)

カメラに標準搭載の「視度補正レバー」内での調整では追いつかないほど目がおかしいようであれば(私T_T)
「視度補正レンズ」を買って来て、ファインダーに取り付ければ、大丈夫になります。

これは、大手カメラ店の大型店舗でないと売ってない場合が多く
(大阪では各メーカーSS、SC、またはヨドバシやビッグカメラくらい。キタムラですらなかった気が?)、
また現物(または見本)を見せてもらい、自分の目に合っているかどうかを確認してから
買わねば意味がありません。
いきなり通販であてずっぽうにクリック注文しても、自分の目に全く合わず、開封後は返品できませんといわれ、
単なる無駄になる場合がありますので、必ず大手カメラ店の店頭に行きましょう。

一般に「+ 側は老眼用、- 側は近眼用」といわれます。
カメラは標準で、確か「+2〜-3」まで(中間点が -1 で前後3ジオプタ)調整可能で、
視度補正レンズはこれを補う形(どちらかにシフトさせる)のに使います。
ちなみに私は超近眼なので、「-3」または「-4」を買い、あとは自分の目を使い、カメラ側で調整します。
※この場合、「-3」をつけたとして、「-1〜-6」の範囲で調整可能ということになります。
  実際の私の目は、「-4〜-5」を要するようです。人にそのまま貸すと
  「ファインダーがボケて見えんけどなんで」とよく言われます(爆)。

書込番号:11576095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/03 10:36(1年以上前)

視度補正レバーで調整出来ないほど目が悪ければ
視度補正レンズを買う前に眼鏡が先では・・

書込番号:11576158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/07/03 11:14(1年以上前)

一般的にはそうですね。
でも私、めがねもコンタクトも嫌いなので…(^^;)

カメラのファインダーは、めがねをつけた人向きでは、決してありませんし(使えはしますが)。

書込番号:11576301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/03 15:19(1年以上前)

>カメラのファインダーは、めがねをつけた人向きでは、決してありませんし
そうそう、自分もハイ・アイポイント・ファインダーを渇望している一人です。

書込番号:11577224

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirara34さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/03 19:25(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

また、取説読んでも分からない場合、
こちらで質問させていただくよう以後気をつけます。
初歩的すぎて恥ずかしかったです。

こちらで書き込みした後、こんなにレスを頂いているとは知らず外出。
御殿場アウトレットが近いのでニコンショップへ行きました。
ずっと使用していなかったカメラの様なので、
オーバーホールの必要が無いかと今回の件を確認し、その場で即解決でした。

ご指摘通り、視度調整で解決しました。
カメラも見てもらって全然問題ないようで安心しました。

レンズは物凄く興味あります。
今日もお店でレンズを眺めていましたが、何にせよ高いです。。

私はもともと凝り性なので、きっとレンズにハマッてしまいます。
今18-55mm f/3.5-5.6のレンズしかないので、
室内でもラクラク明るくて背景がぼける様な一眼レフらしい写真が
撮れる様なレンズ(技術でカバーできる方も多いとは思いますが、
一般的にf値の高いレンズが良いと本に書いてありましたので)と、
そこそこ望遠ができるような物が欲しいと考えています!
(抽象的で申し訳ないです)



書込番号:11578180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/03 19:33(1年以上前)

一点だけ
>一般的にf値の高いレンズが良い
F値の小さいレンズは前玉が大きく、一般的には価格の高い高級レンズになります。
またF値の小さいレンズは、被写界深度が浅くボケやすくなります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B1_%28%E5%86%99%E7%9C%9F%29

書込番号:11578212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 19:33(1年以上前)

こんばんは。

>一般的にf値の高いレンズが良いと本に書いてありましたので)と、

へっ、f値については後ほど説明があると思いますが、どちらの本でしょうか。

>私はもともと凝り性なので、きっとレンズにハマッてしまいます。

キットレンズならば18−105mmVRもよろしいかと・・・

書込番号:11578214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/07/03 19:47(1年以上前)

正しく調整しないとみずらいですよねぇ。

書込番号:11578280

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirara34さん
クチコミ投稿数:10件

2010/07/03 20:27(1年以上前)

F値は大小で表現するのが正ですね。
申し訳ないです。

頭では数字化小さい方が明るいと認識しています(;_;)

書込番号:11578471

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ851

返信200

お気に入りに追加

標準

D40で梅雨も楽しく!

2010/06/02 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

トンボその1

トンボその2

トンボその3

D40をお楽しみのユーザーの皆さん、こんばんは。
ここ数カ月、ご無沙汰続きのAsh@D40です。
久しぶりに価格にやってきたら、200レスまでという新ルールが始まったのですね。

最近、プライベートではあまり写真を撮れない日々を過ごしてるのですが、
だからこそ、D40使いの皆さんのお写真やお話しがもっと楽しみたくって。
そんなこんなで、写真スレを立てさせていただきました。

日本では、本格的な夏を迎えるその前にやってくるのが梅雨です。
じめじめ感やモヤモヤした気持ちも、シャッキリD40ですっとばして楽しんじゃいましょう!!

進行は、これまでのD40板での写真スレのノリで、横レス、雑談、大歓迎。
D40を楽しむこと、D40で楽しむことが、このスレの趣旨ということで。
その点だけおさえてくだされば、どなたでも気軽にご参加くださいませ。

ただ、しばしスレ主が不在となることもあるかもしれませんが(必ず帰ってきます)、
その時はまことに恐縮ですが、どなたか進行代行のほど、よろしくお願いします <(_ _)>

では、私も少ない最近のストックの中から駄作をペタペタと(どれもアサヒナカワトンボかな?)。
D40使いの皆さん、梅雨の時期もカビにはくれぐれも気をつけながら、楽しんじゃいましょう♪

書込番号:11440528

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/02 02:38(1年以上前)

こんにちは!

当方ニコンMF党ですが、デジイチでは唯一D40がデジタルニコン
の銘機だと思っているのでコメントさせて頂きました。^^

D700やD300sやD90よりも、やはりニコンといえばD40ですよね。
(因みに当方、D40x派ではありません・・・。^^;)

私は常々D40クラスが復活しないかな〜、、、、と思っていたら
D3000が発売された訳ですが、「ガイドモード」が搭載されてい
たのでスルーした人間です。www

スペック的にはD3000の方が凌駕していることは間違いないの
ですが、どうしてもD40の魅力には敵いません。(苦笑)


絶対あり得ないコトですが、もしもう少しテクノロジーが進化
したら、ニコンにはD40のサイズでフルサイズを作って欲しい
と願っています。

もともと、35mm判のカメラは今よりもずっと小さかった訳です
から・・・。(汗)

もし、私がこれからニコンのデジイチに手を出すとしたら、D40
サイズでフルサイズ。ボタンの色はD40の金色を白にして、再生
ボタンの上か下に削除ボタンを配置して欲しいです。^^

名前は「D40FX」とか。(笑)


ちょっとだけ夢を語らせてもらいました。すみません・・・。^^;

書込番号:11440571

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/02 02:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Ash、寝ろ(笑)!

英国に梅雨はありません。
先々週は25度くらいあったけど、また15度に戻どっちゃいました。
今年は涼しいくらいの、爽々しい、とてもいい初夏です。

先週末のBATH、町が世界遺産です。
とてもD40らしい写真ができました。

書込番号:11440581

ナイスクチコミ!9


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/02 03:24(1年以上前)

■安達功太さん、こんばんは。
 深夜にも関わらず、早速のコメント、ありがとうございます。

 D40の不思議な魅力に、私もどっぷり浸かっている1人です(笑)
 D40サイズのフルサイズ、いつか出てほしいですよね〜〜〜
 その時は、サイズだけでなく、撮り手との関わりもD40的であってほしいと思います。

 削除ボタンの位置は、私の場合、身体がD40慣れすぎたせいか、
 OKボタンとともに右手親指で操作できる位置にある方が操作しやすいです。
 今、所有していませんが、D90も使用できる環境にあるのですが、
 そっちを触ると、削除する時、つい面食らってしまいます (;^_^A

 もし気が向かれましたら、またいらしてくださいね。


■kawase302さん、まいどです。
 梅雨のない英国からいらっしゃいませ。

 日本では昨日から衣替えとなりましたが、当地でも少しまだ、肌寒さが残る日々が続いています。
 こんな時は風邪引き注意なわけで、日本ではぼちぼち夜明け前の冷え込む時間帯ともなりますし、
 ご忠告どおりそろそろ寝ます(笑)

 まさにD40なお写真、ありがとうございます。
 特に1枚目、私のどストライクでした。

書込番号:11440613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/02 06:29(1年以上前)

Ash@D40さん お久しぶりです。お早うございます。さようなら。(^_^)

これから朝食、出勤してからお邪魔しますね。

書込番号:11440751

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/02 08:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

←似てる

←似てる

こう見えても売れ売れの音楽プロデューサー(画面左じゃなくて)

ですよねー。
久しぶりに会えると、やっぱうれしい。
ってだけで貴重な1レス食っちゃってもいけないので、既出ですがいきます。

書込番号:11440987

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2010/06/02 11:50(1年以上前)

  kawase302さん 談:
  >先週末のBATH、町が世界遺産です。とてもD40らしい写真ができました。
  ⇒・三輪バイクがいいですね。
   ・息子、娘がくれた旧暦還暦祝いの、正月のロンドンツアー参加、楽しかったです。
    BATHで石に躓いて左足首捻挫、ツーアの最中ずっと湿布して回りました。(笑い)
    ロンドン近郊はとてもすばらしいところでした。特にパブが好き。(笑い)

  安達功太さん 談:
  >D40サイズでフルサイズ。
  ⇒・いいですね。ぜひ実現してもらいたいです。
    金属製で、
    形は、F3、か、NewFM2、か、ライカM6くらいの薄さで。
    これにAis45/2.8Pを付ければ格好いいでしょうね。

   ・ただし、
      ・Pではない、Sの各Aisのレンズの測光が簡単にできることと、
      ・ボタン操作の改善
        ・各操作(測光モード、露出補正、ホワイト・バランス(WB)
         プリセットなどが1回のボタン操作で簡単に変更できる
         (D200なみ)ことなど操作性の改善をしてほしいですが、、(笑い)

  それにしてもアップされた皆さまの写真、とても綺麗ですね。うっとり、、、

書込番号:11441462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/02 12:34(1年以上前)

D40を処分してしまった身としては書き込むのに気が引けますが。

AFモータなしレンズを軽快?に使うためにD70sを追加したら、
何とD100/D40/D70sで6M機が3台になり、D40(中古購入)の置き場所に困った結果です。

D40x2台で12MのFX機に変身サービスでもやってくれれば即、買い戻します。

書込番号:11441594

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/02 12:49(1年以上前)

>スレ主さま
>撮り手との関わりもD40的であってほしいと思います。

ありがとうございます。^^
名言ですね!さすが“筋金入り”のD40ユーザーさま!!

同程度のCCD画素数を搭載した機種の中でも、D40のノイズ
の少なさは別格だと思いますし、ポジフィルムのような色
乗りは他機種の追随を許さない素晴らしいものだと思って
います!(当方、以前エプソンのR-D1sを所有していました
が、暗所での撮影ではD40の足元にも及びませんでした…。)

FXになっても(仮に実現すれば^^;)、D40の潜在的な
ポテンシャルはそのまま残して欲しいですね。


>輝峰(きほう)さま
>F3、か、NewFM2、か、ライカM6くらいの薄さで。

ニコンMF党の私にとっては痺れるようなコメントです。(笑)
私はライカM6程度の厚みになっても良いと思っています。
いやいや、M8程度の厚みでも買うでしょうね。^^;
(夢のまた夢の話ですが。wwwww)


>これにAis45/2.8Pを付ければ格好いいでしょうね。

超パンケーキでいきますか!確かに、D40にはカラースコパー
20mmやウルトロン40mmが似合うので、ぜひパンケーキも合わせ
てみたいです。でも、ノクトン58mmとかも似合いそ〜。。。

個人的にはフォーカスエイドの各種性能をUPして欲しいです!^^

書込番号:11441655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/06/02 13:00(1年以上前)

当機種

こんにちわ。
相変わらずD40は良く写ってくれます〜♪

書込番号:11441699

ナイスクチコミ!4


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/02 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポケモンジェット@有明

羊蹄丸@台場・船の科学館

銀座線@上野の踏切

相棒

Ash@D40さん、そしてD40愛用の皆さん
こんばんは♪

今週は梅雨はどこへ行った?というような天気が続いています(^^;
雨が降らないのは出かけるときはうれしい反面、このまま梅雨がなかったらどうなるの?
なんて心配になりますね。

さて、この春まで出番がほとんどなかったD40ですが
新たな「相棒」が来てからはずっと連れ出しっぱなしになってます。
自転車であちこち出かけるにはD40くらいのサイズがピッタリですからね(^^)

これからもお世話になります!>D40

書込番号:11443172

ナイスクチコミ!4


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/02 22:42(1年以上前)

Ash@D40さん

今晩は、お久し振りです!

お忙しいのにナ〜イスなスレ立て、ありがとうございます♪「D40で梅雨も楽しく!」・・・Oh-ye--s!その通りですよね!てか・・・雨ですっこんでるようなユーザーさん達じゃないし(ニヤニヤ)。盛り上がり必至ですね、このスレ(*^_^*)

トンボ写真三枚目、複眼にキャッチが凄く効いてて・・・なんかカワイイぞ(*^_^*)頭だけカットするとトンボじゃないみたい。

小マシなのが撮れましたらまた貼りに来ますね〜♪

書込番号:11443798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/03 00:29(1年以上前)

Ash@D40さん、こんばんは。「D40で梅雨も楽しく!」ですか、いいですね。
東海地方は当分の間雨降りはないようですが、いずれやってくる梅雨ですね。お世話になりますが、よろしくお願いします。

ところで、この場をお借りして恐縮ですが、電弱者さん、先月31日からきょう(2日)まで、娘宅にいてご無沙汰しておりました。「D40で春GET! VOL-3」では大変お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:11444419

ナイスクチコミ!3


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/03 00:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとグロイかな

夕暮れ前

Ash@D40さん、おひさです〜

梅雨は来るんでしょうかね?
ロクな写真は撮れてませんが、参加することに意義が・・・
大阪市内の靭公園で撮った写真です。
そろそろ、70-300mmも欲しくなってきたなぁ

書込番号:11444428

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/03 03:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トンボその4

トンボその5

トンボその6

皆さん、こんばんは♪ ご参加ありがとうございます。
レス数消費抑制のため、1レスの文字数を多くしてしまいましたが、ご容赦くださいませ。

で、まずは写真をペタペタと。
定かではないですが、オオシオカラトンボか、シオヤトンボだと思います。
またもいずれも『いました写真』ですみません (;^_^A


■うさらネットさん、ご無沙汰しておりました。
 取り急ぎのコメント、ありがとうございます <(_ _)>

 処分されてしまわれたお話、私もいつだったか、どこかでお読みしました。
 うちもなぜか、今6M機が3台(D40×2、D70×1)あります。
 D70は、お世話になってるカメラマンさんが、機材入れ替えの折り、プレゼントしてくださいまして。

 目下のところ、所有レンズがモーター内臓ばかりなので、D70の出番が一番少ないですが、
 D70は、私が最初に扱ったデジイチなので思い入れがあり、ぜひ使ってやりたいです。

 > D40x2台で12MのFX機に変身サービスでもやってくれれば即、買い戻します。

 おお、こんなのあったらすごいですね(笑)
 ところで12Mといえば、私も職場で扱い始めたD90なのですが、
 今はアクティブDライティングの効果的な使い方、使いどころを勉強しています。

 ピーカンの屋外、マルチパターン測光、AモードでアクティブDライティングOn(+若干露出補正)。
 この状況だと、意外と「強く」や「より強く」がいい感じだったりしますね。
 当初、On/OFFの違いを見ようとしてMモードでOn/OFFしてましたが、これは失敗でした。
 アクティブDライティングはMモードと相性が悪いことを学んだ、ここ1カ月でした。

 > D40を処分してしまった身としては書き込むのに気が引けますが。

 いえいえ、よろしかったらまたいらしてください。
 確かD3000を、お持ちだったかと。
 そちらでご参加くだされば、D40との共通点や相違点が見られて興味深いと思います。


■kawase302さん、ありがとうございま〜す。

 VR70-300mm、やっぱイイですよね〜〜〜。
 D40のメリハリとも相性ばっちり。

 音楽Pの表情、サイコー!!


■輝峰(きほう)さん、こんばんは。
 お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます <(_ _)>

 45/2.8P、D40にゼヒほしいと思っているのですが、実用性より嗜好性が高いものなので、何とか踏みとどまっています。
 今、我が家は何かとものいりな時期で、子の世話を多くしてくれてる妻の負担軽減に、時間と出費を割いてるところです。
 そんな感じで、今はもっと実用性のある別レンズの導入に向けて貯蓄中です。

 でもきっといつかは・・・・
 まったくD40ってば、罪なヤツだと思います(笑)


■安達功太さん、こんばんは。

 > ポジフィルムのような色乗りは他機種の追随を許さない素晴らしいものだと思っています! 

 ちょっと派手目ではありますが、いいですよねD40の出す画って。
 D40の画作りって、個人的には、再現性より撮り手の期待値を重視してるような印象を受けます。
 このあたりも、カメラと人との連帯感につながるポイントの1つかもしれません。

 ピクチャーコントロールに『D40MODE1a・2・3a』なんてのが導入されたらうれしいな、なんて(笑)
 それとも、ピクチャーコントロール設定のカスタマイズで、それぞれの設定でカラーモードが
 (例えばSDなどでもT・Ta・U・V・Vaが)選択できるようになったらと思います。

 > FXになっても(仮に実現すれば^^;)、D40の潜在的な
 > ポテンシャルはそのまま残して欲しいですね。

 ですよね。
 撮影するための(便利)機能は、必要最小限でかまわないので、
 画質の良さ、画作りの拡張性、MFのやり易さ、程よいコンパクトさとシンプルさなどを売りにした、
 デジタルスチル専用機となってくれるとうれしい限りです(かつなるべく低価格で:笑)。

書込番号:11444811

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/03 03:43(1年以上前)

■てつD2H&D90(再登録)さん、こんばんは。

 > 相変わらずD40は良く写ってくれます〜♪

 ですよね〜〜〜
 ISO1600だって、こんなにキレイ。
 D40、やっぱりあなどれません。

 いろんなRがいいですね♪


■43♪さん、お久しぶりです。
 そして、お写真、ありがとうございます <(_ _)>

 確かに、今週はお天気いいみたいですね。
 新たな相棒さん、これまた頼もしい。出番がたくさん回ってきそうな予感。

 (D40+機動力) × お出かけ気分 = ステキな写真生活
 素晴らしい方程式のできあがりですね〜〜〜 
 ますます出かけるのが楽しくなりそう♪

 ところで梅雨って、空梅雨も困りますが、大雨も困りますし、
 やっぱりほどほどに降ってほしいものですね(笑)


■電弱者さん、こんばんは♪
 スレ立てへのエ〜ルとキャッチーなコメント(?)、ありがとうございます。

 ここしばらく、電弱者さんのスレには大変お世話になりまして。
 ROMってるだけの時も、存分に楽しませていただきました <(_ _)>
 > 小マシなのが撮れましたらまた貼りに来ますね〜♪

 最近の私、あまり撮ってないので、今のところ少ない在庫を小出しにしながら進行してます (;^_^A
 ぜひとも、またいらしてくださいね!!


■群青_teruさん、こんばんは。
 こちらこそ、お世話になります。

 またまたステキなお花、こちらでもご披露くださいね。
 しばらくは好天のもとで鮮やかに。そして雨ともなればしっとりと。

 よろしくお願いしま〜〜〜す <(_ _)>


■バネラさん、こんばんは。

 お写真、ありがとうございま〜〜〜す♪
 タム90、やっぱいいですね!!

 ところで4枚の並びですが、
 色合いや雰囲気もいいですし、リズムというか流れというか、勉強になります <(_ _)>
 特に18mmの1枚が、絶妙だと思いました。

 それと3枚目、私、好きです。
 赤の深みとグラデが、とってもステキです。

 先日、とある女性フォトグラファの方の発言、「赤は撮れ」を心にメモりました。
 色飽和に注意も必要ですが、やっぱり赤はキレイに出るからとのことでした。

 70-300mm、いいですよ。
 画の変化を望むには、55-200mmと何かと被るところが大きいかもしれませんが、
 重さと大きさを差し引いてのシャッターチャンスへの強みと、望遠への対応が心強いです。
 いちおうFXにも対応してますし、ぜひ買い増しの方向でご検討を(笑)

書込番号:11444816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2010/06/03 06:00(1年以上前)

当機種
当機種

いつもの車窓から

コーミンズフードの影はご愛敬 ^^;

Ash@D40さん お久しぶりです。

画質向上の探究心はAsh@40さんならではですね。D90のADLの件といい参考になります。
わたしも削除ボタンはD40が使いやすいと思っています。D90で画像を削除するとき
右手の親指でボタンを探ろうとしてハッと気がついて、カメラをいったん持ちかえて
左親指で削除します。そのステップが何ともまどろっかしいです。 笑)

D40FX、すごいですね。ニコンがその気になればできるのでしょうか?
FXであれば、D90クラスでも許容ですが、できればD90とD40の中間サイズが良いです。

「D40で梅雨も楽しく!」おおいに賛同します。雨の写真もドンピシャはまれば良いよなぁ・・
と思いつつ、雨が降ると気持ちがしぼんで持ち出したことがほとんどありませんので、
こんどこそ「これぞ入梅」という写真を撮るぞーと天気の良い今 誓いました。 ^^;

まずは梅雨前の写真を。

書込番号:11444913

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/06/03 06:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちからテムズ川の眺め。夏日その1

鴨?ハスクームというロンドンから1時間くらいの自然公園です。

こんなとこでのんびりしてたら、翌日は絶対に会社に行かない-1

拡大すると4発エンジン(747かA340-600)

日本は梅雨なんですねー。
この時期の英国は、月曜の朝とかにBBC(NHKみたいなもの)で「Hi. Very good morning. It is sick leave Monday today!」なんてコメントと良く耳にします。
「はーい、みなさん。おはようございます。とっても気持ちのいい朝を迎えて、今日は病欠日和ですね〜!」って感じです。

スタッフやアソシエイト(普通の人)はよ〜く会社をサボります。
統計では平均の病欠取得日数は年12日で、法律でも雇用主はこの分を最初から給与から計算していいことになってます。
つまりサボらなきゃ損だし、国が法律でサボりを認めてるとも言えます。
皆勤賞の人には12日分の商品券をあげるっていうのがよくあるパターンのようです。

天気のいい日は会社をサボり間ましょー!って、日本ではかなり違和感ありますよね。

書込番号:11444981

ナイスクチコミ!6


FFcomさん
クチコミ投稿数:144件

2010/06/03 08:20(1年以上前)

当機種
当機種

アマリリス 1

アマリリス 2

Ash@D40さん お早うございます。
相変わらず「ほぼ花撮り」オンリーな私めも「D40で梅雨も楽しく!」参加させてください。

少し前から家庭菜園の借り増しをしてしまい主力はその整備と今ある菜園の管理に傾いていますが「花撮り」もやめられそうに有りません。

この場をお借りして電弱者さん、群青_teru さん
「D40で春GET! VOL-3」では大変お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:11445154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/03 10:51(1年以上前)

当機種
当機種

睡蓮を撮りました。
D40 超現役ですっ!

同じ花ですが、C-PLで写りこみを入れたのと、消したのを。

  ※D40+SIGMA 100-300mm F4

書込番号:11445504

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/03 19:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

許してちょんまげ!

鳩さん辞めるのね

ブルードック

Ash@D40さん、皆さんこんばんニャ〜

猫五郎は、”梅雨の空 猫の写真と 何とやら” というような感じで自分で満足できる写真が撮れずまったくだめニャンコで、
しょうもない状態で〜す。

Ash@D40さん、kawase302さん、おもさげねがんすさん、非常にすばらしい環境の場所に住まわれているようで、
猫五郎羨ましいニャ〜

書込番号:11447034

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング