D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってきました(>_<)

2006/12/10 21:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット

スレ主 mina.さん
クチコミ投稿数:10件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 Flicker my pictures 

今日は、本当はD40を買おうと思って店に行ったのですが、店員さんと話をしているとレンズキットの方が欲しくなってきたんです。それで在庫を調べに行ってもらい、再び店員さんが戻ってくると、手にしていたのはダブルズームキットでした。「レンズキットは今品切れで。。」とのこと。結局「セールの価格からさらに値引きして79000円になります。」と言われたら、レンズが二つあるからダブルズームの方がお得!かなと思い、ついついD40ではなく、ダブルズームを買ってしまいました。
早速帰ってきて説明書を読み、写真を何枚か撮ったのですが、パソコンに入れられないことに、ショックでした。。。今までフジのデジカメを使っていたので、また色々と買い直しです。
でも、今日は初の一眼レフを手に入れたのでやっぱり嬉しいです。次の週末が待ちきれないですね。

書込番号:5741473

ナイスクチコミ!0


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/10 21:49(1年以上前)

>写真を何枚か撮ったのですが、パソコンに入れられないことに

 すみません、これはどういう状態なのでしょうか?

書込番号:5741557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 21:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

随分お安く購入されましたねぇ。

羨ましいですよ〜

早く、お手元のPCで見れるとよいですね。

それでは、D40で素敵な写真LIFEをお楽しみ下さい。

書込番号:5741577

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/10 21:55(1年以上前)

もしかして、メディアを読めないとか・・・?
 カメラと直結でできますよね??

書込番号:5741598

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/10 22:01(1年以上前)

>今までフジのデジカメを使っていたので、また色々と買い直しです。

メモリーカードが異なる為でしょう。富士はxD、ニコンD40はSDカードを採用していますので。カードリーダー追加購入ですね。

書込番号:5741622

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina.さん
クチコミ投稿数:10件 D40 ダブルズームキットのオーナーD40 ダブルズームキットの満足度5 Flicker my pictures 

2006/12/10 22:35(1年以上前)

SDは買ったのですが。 今、付属品にケーブルがついていることを知りました。。。気付くのが遅いですね。嬉しさのあまりカメラばっかり触っていたもので。

書込番号:5741838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

D70との違い・・

2006/12/09 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:38件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTO blog 

こんばんわ、D70を所有しているのですが、D40の小ささと
画質のよさなどを含めてほしいと思うのですが、、
D70からD40に移られた方はいらっしゃいますか?
気になるところはD70と同じ機能がちゃんと使えるのかがきになりまして。
D80は1000万画素なので少し自分はおもいのでD40をと考えています。どなたかそのあたりをご教授お願いします。

書込番号:5737158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 LensF/0 

2006/12/09 23:47(1年以上前)

絶対的な機能の違いがAF−Sタイプ以外のAFレンズがマニュアルでピントを合わせる事です。お手持ち、今後購入するレンズににもよりますが、D70にぴったりの面白いカメラですよ。

書込番号:5737234

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/09 23:47(1年以上前)

使えなくなる機能はそれなりにあるので、
これはどうしても、というものはカタログできちんと
チェックされたほうがいいですね。

書込番号:5737237

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/12/09 23:49(1年以上前)

お持ちのレンズは全てAF-S (もしくはAF-I)と書かれたものですか?

ニコン純正で上記以外のものや、シグマやタムロン製など、
AFモーターを内蔵しないレンズはD40ではオートフォーカスが
効きません。

既にそういうレンズを持っている、あるいは今後買う予定が
ある場合は、D40は避けた方が賢明と思います。



書込番号:5737248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/09 23:56(1年以上前)

D70からD40に移るという意味がイマイチ不明ですが、
買い換えという事でしょうか?

買い換えならやめておいた方が良いと思います。
買い足すなら、それなりに面白いと感じますけど。

って、まだ買っていない自分が言うのみなんですが (^^;
(買いそう・・)

書込番号:5737296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/09 23:58(1年以上前)

D40はレンズを選ぶんで
画素数に問題有ってもD80,D50位の方がいいのでは

書込番号:5737307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTO blog 

2006/12/10 00:03(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。
確かにAFが使えないのは難点ですが、そこに惹かれてます、、
マニュアルで挑みたいとおもいます。
一応サブ機で使おうと思っているので、このくらい差があるとD70
よりも仲良く付き合っていけそうでして、、
店頭で実機を触ってきましたがなかなかよかったです。
とてもフレンドリーでした。

書込番号:5737357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/10 00:05(1年以上前)

D70は一時使っていたので。
主に以下機能が無いですね。
1.非AF-S(orAF-I)レンズでのAF
2.サブダイヤル(マニュアル撮影する人はあった方が。)
3.ISO/QUAL/WB切り替えの背面割り当て→D40はメニューから。
4.連写切り替え&絞り込みプレビューボタン→連写はメニューから。
5.内蔵スピードライトのコマンダー機能(でも、D40は焦点距離18mm〜対応)
6.上面液晶(イルミ付)→背面液晶に統合(でも1.8→広視野角2.5型で見易い)
7.MAX 1/8000秒の高速シャッター
8.ファインダー内格子線表示
9.背面液晶保護カバー
10.AF-MF切り替えレバー→D40はメニューから。

あと、メディアがCF→SD(SDHC対応)に。
連写レスポンスは体感差、殆ど無いです。
一時、併売となるD50に配慮してか、2.5コマ/秒ですが、限りなく3コマ/秒に近いです。
AFは、5点のマルチCAM900→3点のマルチCAM530になっています。
精度(特にクロスの中央)そのものは、大差ないと思います。(ニコンは全般的に優秀な方。)
測光は、個人的に、アンダー傾向のD70と異なり、D40は明るめです。
LPFのチューニングは変わっているでしょうが、プログレッシブスキャンCCD自体は、
基本的に同じでしょうし、白飛びのし易さに注意という所ですね。
露出補正ー0.7〜ー0.3位かけておいた方が良いと思います。
D40は高感度ノイズ特性(カメラ内画像処理のJPEGデータ)に優れているので、
増感でHI(ISO3200相当)が選択できます。
バッテリーのスタミナは、D70が異様に保つといったところでしょうか。

書込番号:5737369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/10 00:09(1年以上前)

>確かにAFが使えないのは難点ですが、そこに惹かれてます、、
>マニュアルで挑みたいとおもいます。
そういう事でしたら、別にD40はレンズを選ばないですよ。
(ボクのサンプル画像は、非AF-Sレンズの為、どれもMFです。)
ただ、個人的に、LPFのチューニングかな? 結構、解像感重視のチューニングになっており、
解像性能に優れるレンズでは、倍率色収差が目立ってしまう傾向にあるようです。

書込番号:5737397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 PHOTO blog 

2006/12/10 00:15(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん大変貴重なレビューありがとう
ございます。

以下の項目を見てみると許容範囲内なのでかなりほしくなりました
。なにしろ早速D40の作例みましたが、とりっぱなっしで印刷できそうなところが一番いいですね。
D70は気合を入れて撮らないとそのまま印刷できなかったのでたいへんでしたが、画像処理がとても気に入ってます。
ありがとうございました。

書込番号:5737417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/10 00:16(1年以上前)

あと、

・ホワイトバランス微調整不可
・AE/WBブラケティング不可
・FVロック不可

もかな? (持ってないので間違ってたらごめんね)

書込番号:5737424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/10 00:29(1年以上前)

≫DIGICさん

> ただ、個人的に、LPFのチューニングかな? 結構、解像感重視のチューニングになっており、
> 解像性能に優れるレンズでは、倍率色収差が目立ってしまう傾向にあるようです。

うぅ〜ん、なるほど。
自分的には、色収差は気にする方なので、RAWで
撮ってNCでの補正が必要になるかもしれません。

が、私としては、その方(解像感重視)が好み!

って、買ってないのに (^o^;

書込番号:5737501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/10 00:59(1年以上前)

あれ〜 じょばんにさん、まだ買ってなかったんですか。。。
うーん、しまったーっ じゃあ、余計な事を書いちゃいました。^^;

あと、NCは残念ながら使えない(じょばんにさんリリースの機種名変更ソフトで
何とかなるかもしれないけど。でも、D80とD40は従来のNEFプラグインでなくて、
NEF LE プラグインなんですよね〜 それと、ボクはMacなので…)ので、
仕方なく、PPとNXを使うようになりました。

D40のお陰で、MF使用とか、使っていなかったNXの使用機会が増えています。
(それまでは、ニコンドロップの恩恵しか授かっていなかったので。^^;;;)

みんな、D40の中身を、K10Dの分解写真と見比べると、ちょいと
ビックラこくと思うんだけど。。。
(水瀬さん、D80買って、無理矢理、青色LEDを! ^^;;;)

書込番号:5737662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2006/12/10 01:26(1年以上前)

じょばんにさん

D40おきに入りのご様子?

明日あたりカメラ屋に行かれるとあぶない、あぶない!

しかし買われても、すでに”じょばんにさんソフト”が完成してい

るので、NC4でRAW現像、大いに楽しめますよ。

購入レポートお待ちしています。

あっ、そんなこと言っちゃいけなかった!

書込番号:5737780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/10 01:27(1年以上前)

≫DIGICさん

> あれ〜 じょばんにさん、まだ買ってなかったんですか。。。

はい・・・

> うーん、しまったーっ じゃあ、余計な事を書いちゃいました。^^;

いえいえ、そんくらいじゃぁ、動揺しましぇん (^^)v

> みんな、D40の中身を、K10Dの分解写真と見比べると、ちょいと
> ビックラこくと思うんだけど。。。
> (水瀬さん、D80買って、無理矢理、青色LEDを! ^^;;;)

ちょ、ちょっと・・・
すんまそん、わけわからんですたい・・・
もうちぃと、噛み砕いてくだせぇ・・・

分解写真・・・(DIGICさんが得意な?)
ビックラ・・・(なじぇに?)
水瀬さん=青・・・(D80との関係?)

まったくわからんですたい!
(なんか、混乱して言葉も混乱しとりますどすえ)

書込番号:5737783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/10 01:30(1年以上前)

≫写真はポジ2さん

い、いや、えっ? (^^;;;;;

(冷静にならねば・・・)

書込番号:5737794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/10 02:21(1年以上前)

ボクの場合、分解でなく破… おおっと、透視ですが・・・
まあ、それだけ、見比べるまでもなく、その瞬間、
おどろ木ももの木だったわけですが・・・思わず、「すっげぇー、やっぱ、いいわ、ニコン!」^^;

…なので、D80は、今回の透視で魔力が尽きたので、興味本位で、
よりレベルが上な方に、チェックしてもらいたいなぁ、と。。。

まあ、D40は、とても10万円の半分の造りとは思えなかった、でした。
(だから、これだけ、おすすめしてるやんっ! ^^;;;)

書込番号:5737957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2006/12/10 07:01(1年以上前)

でもニューニッコールが安全にはまる
デジタル1眼はほかになかったりすんだよな
(え、しつこい?)

書込番号:5738261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/10 10:24(1年以上前)

>> みんな、D40の中身を、K10Dの分解写真と見比べると、ちょいと
>> ビックラこくと思うんだけど。。。
>> (水瀬さん、D80買って、無理矢理、青色LEDを! ^^;;;)

>ちょ、ちょっと・・・
>すんまそん、わけわからんですたい・・・
>もうちぃと、噛み砕いてくだせぇ・・・

お2人ともVR70-200よりも低価格だから分解屋さんの血が騒いだだけでしょうね(^^ヾ

DIGICさん達の手に掛かったリストを拝見したいのは私だけ?

書込番号:5738765

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/10 10:56(1年以上前)

>D40の中身を、K10Dの分解写真と見比べると、ちょいと
>ビックラこくと思うんだけど。。。

公開きぼー。


まぁ、分解つーのは元に戻せるコトを、、、(☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:5738876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2006/12/10 11:34(1年以上前)

じゃあ 解体も?

書込番号:5739032

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフ

2006/12/10 01:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 mina.さん
クチコミ投稿数:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 Flicker my pictures 

今、ニコンの一眼レフを買おうということまで決めたのですが、D40にするかD80にするか迷っています。主に風景や夜景を撮りたいのですがどちらの方が適していますか。あまり、カメラに詳しくなくて。。自分では最初、D40の方が小さくて良いのかなと思っていたのですが、あまり使えるレンズの種類が少ないという口コミを見てまた悩み始めました。D40でも色んな写真は撮れますか??

書込番号:5737804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/12/10 01:50(1年以上前)

例えば風景で細かい描写が必要ならばD80なのかもしれないですね〜。
それを気にしなければD40でも十分撮れるかも?

書込番号:5737863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/10 01:58(1年以上前)

本格的な一眼と言ったらD80でしょうと思います。
D80+18-135レンズキットをお勧めします。
夜景を撮るにはコンデジでも十分かも知れません。

書込番号:5737896

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2006/12/10 02:00(1年以上前)

レンズさえ気をつければ、D40でももちろんいろいろな写真が撮れます。使えるレンズを気にするのは、現在レンズ資産のある人です。レンズもこれから買うのですから、それは問題ではないですね。
 でも予算が許すならD80が良いんじゃないでしょうか?(これはワタシの単なる好みかも・・・^^;)

書込番号:5737906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/10 02:01(1年以上前)

どちらのカメラでも、それなりのものは撮れると
思いますが、mina.さんが悩まれている原因という
のは何でしょうか?

それによって、変わってくるとは思います。

予算が無いなら、確実にD40ですが・・・(^^;

多少無理ができるなら、D80も選択肢に入り
ますよね。

性格的に「何事もついつい拘ってしまう」で
あれば、最初からD80が良いかも知れません。

書込番号:5737909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/10 02:04(1年以上前)

ご予算が許せば、最初のニコンDSLRなら、D80が良いかと思いますよ。
でも、D40でも十分楽しいと思います。

書込番号:5737918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/10 02:04(1年以上前)

D40でも色んな写真は撮れますか??って、撮れますとも。
素敵な写真サンプル過去スレから見れますよ。
小さくて良いと思ってるのであればD40でいいじゃないですか。
D80を購入して大きすぎて使えないよりいいと思いますよ。
大きさを取るかレンズの選択の幅を広げるか。悩むところですね。
でも、第一印象のいい方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:5737921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/10 02:41(1年以上前)

今までのクチコミを読まれてるのなら分られてるとは思いますが
D40の場合はAF−Sなどモーター内蔵と言われるレンズで無いとAF−でピント合わせが出来なくて

例えば安くて明るいレンズのAi AF−50mmF1.8や写りに定評の有る?Ai AF−30mmF2
ニコンを代表するマクロレンズのAi AF−60mmF2.8Microなどを使いたいと思った時に自動でピント合わせを出来ず

全て自分の手でピントを合わせ無いと駄目だと言う事です。

マクロ撮影などは元々3脚を使ってマニュアルフォーカスで撮るものだという話は有るし、そうなのだとは思いますが

マクロレンズとは言え接写だけをする訳ではなく普通に60mmレンズとして使う事の方が多いと思うので、その全てを手で行うのは
結構大変じゃないかと思います。

レンズキットやWズームキット、レンズを買われるとしてもVR(手ブレ補正付き)レンズ等、多少高くても利便性の良いレンズ
今後に出ると思われる純正&他社(シグマなど)でモーター内蔵レンズが出るまで待てるのならD40は良い選択だと思います。

シグマなどはキヤノン用にニコン用と同じ位の値段でモーター内蔵レンズを出されてるそうなので案外早く出してくれそうですしね。

書込番号:5738004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/10 09:38(1年以上前)

三脚を使うつもりなら、リモートコードが使えるD80がいいと思います。
三脚を使わず、マクロも撮らないなら、D40でいいかも?

書込番号:5738606

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina.さん
クチコミ投稿数:10件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 Flicker my pictures 

2006/12/10 11:02(1年以上前)

皆さん、色々返信していただいてありがとうございました。まだ初心者なので、まずはD40から試してみようと思いました。レンズも数が少ないみたいですが、いくつか使えるみたいなので。
今から買いに行ってきたいと思います。少し使いこなせるようになってきたらHPにも載せていきたいと思っているので、時間があれば覗いてみてください。

書込番号:5738905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カタログの作例

2006/12/09 08:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

D40のカタログを今頃ですが、入手しました。
3ページ目の、夕空背景の親子のキャッチボール作例ですが、
AFピン抜け構図ですね。
MFで撮ったのか、超広角レンズの被写界深度でカバーしたのかは
判りませんが、エントリー層向けモデルの作例としては不適切だと
思います。

5ページ目のビーチバレーでは、ボールがネットにかかった瞬間を
撮っていますが、D40のレリーズタイムラグって何msなのでしょうか?

書込番号:5733248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2006/12/09 10:01(1年以上前)

どの機種もどの写真も複数の助手さんを携えての撮影なので
MFだとか些細さなことは問題ではないですね。
最近はコンデジユーザーでも半押しホールドぐらいしています。

ネットに当たるなら打った瞬間に押してるんじゃないの
ボールのスピードが7〜10m/sとすれば
まっとうなラグです。

その絵柄になってから押すようではたとえ
D2Hsでも野球などのミートは撮れません。
でもみなさん単写で捕らえていますが

書込番号:5733507

ナイスクチコミ!0


スレ主 lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/12/09 10:25(1年以上前)

>MFだとか些細さなことは問題ではないですね。

 初心者が、標準 or 望遠レンズで同じ構図で撮影したら
間違いなくピント外れになりますよね。それを問題に
しています。

書込番号:5733600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19616件Goodアンサー獲得:931件

2006/12/09 10:52(1年以上前)

レフ板をもったり 隣の部屋で照明を炊いたり は問題にしないの?

半押しホールドくらいは取説に書いてありますよ

取説を読まないで所望の機能が果たせないことは
通常取り合ってもらえません。
ピントを合せる領域(エリア)を指定する項参照

書込番号:5733694

ナイスクチコミ!0


V.O.Aさん
クチコミ投稿数:11件

2006/12/09 12:11(1年以上前)

作例までケチつけられて大変ですね〜

書込番号:5733993

ナイスクチコミ!0


Higaishaさん
クチコミ投稿数:120件

2006/12/09 12:18(1年以上前)

何が言いたいのやら(笑)
そんな事を言ってたらカタログすら出せないな。

初心者向けなのに高級レンズを使ってる。とかケチ付けてる人も居たっけ?

書込番号:5734019

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/09 14:43(1年以上前)

D40以外のボディや表記と異なるレンズを使っていない限り、別に問題ないと思います。
ラーメン等の食品のパッケージの調理例(製品に含まれていない具材がふんだんに使われているような写真)が社会通念上認められているわけですから、それと同じようなものではないでしょうか。

そのうち、カタログの隅に小さな文字で「これらの作例写真は、プロのカメラマンが、助手とセットに含まれない撮影補助機材を用いて好天時に撮影したものであり、製品を購入すればただちに同様の写真が撮れることを保証するものではありません」と記されるようになったりするんですかね。

書込番号:5734597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2006/12/09 15:45(1年以上前)

>夕空背景の親子のキャッチボール作例ですが、AFピン抜け構図ですね。

縦位置なら、水平線がちょうど左側(シャッター右上に構えたら下側)のAFエリアに重なっていると思われ。(+AF-AモードでOK)

書込番号:5734831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/09 17:54(1年以上前)

カタログは見てませんが、初心者が安心できるように、わざとピントを
外していたりして・・・

書込番号:5735431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/09 18:46(1年以上前)

S0123さん
>ラーメン等の食品のパッケージの調理例
>(製品に含まれていない具材がふんだんに使われているような写真)
>が社会通念上認められているわけですから、
>それと同じようなものではないでしょうか。


チミの意見に非常に共感するところであ〜る。

D40のカタログの写真にいちゃもんを付けるヤツは国賊とみなす

書込番号:5735693

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/10 03:18(1年以上前)

じじかめさん

> カタログは見てませんが、初心者が安心できるように、わざとピントを外していたりして・・・

指摘を受けている作例写真はちゃんとピントが合っています。
「作例写真のピントが外れている=不適切」ではなく「被写体がD40のAF測距点から外れているのにピントが合っている=エントリー層向けの機種なのに、MFやフォーカスロックといったテクニックを使った写真が作例として使われている=エントリー層向けの作例写真としては不適切」とおっしゃりたいようです。
自分も最初「え? カタログ持ってるけど、ピントが中抜けしているような駄目な作例写真が載ってた記憶ないなあ」と同じ勘違いをしました。

書込番号:5738052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

本日購入しました!

2006/12/09 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:70件

本日ヨドバシにてD40ボディのみを購入致しました。D200のサブ機として。

本体価格は量販店なので、特に特価との事も無く普通でしたが、ニコンの小型カメラバック・フィルターケース2つ・メディアケースを付けてくれました。(たぶんニコンの販促用品でしょうが・・・)

D200で使用しているAF35mmF2DをつけてMF機として使用しようと急に思い立ち購入した次第です。

D200に慣れているせいかファインダーが少々見にくくMFは辛いかなぁ〜と思いましたが、DK-21Mを持っていたので装着してみると、これが非常にgood!

AF35mmF2Dを装着すると外観も惚れ惚れするほどかっこ良くなりました。

本日は雨のため外には持ち出せませんので、試写もしておりませんが、明日雨が上がれば早速ビシバシ使用したいと思います。

まだ素人の私なのですが、これでD200と2台体制になり、D40はスナップ主体で使い倒したいと思います。

書込番号:5735886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/09 19:43(1年以上前)

目的持ったサブ機は良いですね。
みんなも、こういう方を学んで欲しいですね。

ぜひ、がんばって自分のスタイルで良いお写真を。^0^

書込番号:5735929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/09 20:17(1年以上前)

≫広浅趣味さん

ご購入おめでとうございます。
ある意味、サブ機とは違う位置付けになるとは
おもいますが、楽しそうなカメラなので、私も
興味津々です。

≫ニコカメさん

確かに目的を持った使い方は、迷うことが無い
ので良いですよね。

でも・・・
目的がハッキリしていなくても、それはそれで
よいと思います。
学ぶべき所も、人それぞれ自分で感じて学び
取ればよいと思います (^^;

書込番号:5736075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/09 20:44(1年以上前)

じょばんにさん

はい。そうですね、わたしもそうおもいます^0^

あまりにも、あいまいな買い方の質問が多いので、
ついつい、ああこういうの良いなあと出ちゃいました^0^

書込番号:5736183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/09 21:39(1年以上前)

> ついつい、

ニコカメさんって、熱い方なんですね (^^
そういう人、私は好きです (*^^*

書込番号:5736502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/12/09 21:40(1年以上前)

広浅趣味さん、D40ご購入おめでとうございます。

>D200のサブ機として。
本当にサブ機で留まれるのでしょうか?
D40は使っていて楽しくなりますからね(^^ヾ

書込番号:5736508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/09 21:40(1年以上前)

そうそう、私もD40触ってきました。

ちょびっと、欲しくなってしまいました・・・

書込番号:5736509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/12/09 21:46(1年以上前)

みなさん こんばんわ!返信ありがとうございます。

ニコカメさん お褒め頂きありがとうございます。

D40 本当に良いカメラですね。やっと初の充電が終了し、いじり始めたところですが、レンズをAF35mmF2Dにすると本当に軽くて、いつでもヒョイって持ち出して撮影しようかな?なんて気持ちにさせてくれそうな感じが良いです。

小さい割にはグリップもしっかり小指がかかるし。
質感も全然安っぽくないし。D200なんかと比べるとそれなりですけど。

メニュー画面も見易く、さっきレンズキャップをしたまま電源を入れたら「被写体が暗すぎます」なんて出てきてビックリ!
なんて親切なカメラなんでしょう(笑)

D80が発売された時も話題になっていましたが、メディアがSDだというのが不満と言えば不満です。今までCFしか使用していなかったので、SDも初めて購入しました。

こんばんは取説を読み倒すぞー!って感じです。

まあNIKONのカメラは大体わかりますけどね。

書込番号:5736546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 LensF/0 

2006/12/09 22:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。

私も先日購入しましたが、楽しいカメラでレフレックスニッコールとか装着して遊んでます。

書込番号:5736745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2006/12/10 00:09(1年以上前)

おぉ、りあ・どらむさんも購入されましたか・・・
うぅ・・・

書込番号:5737396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 LensF/0 

2006/12/10 00:48(1年以上前)

>おぉ、りあ・どらむさんも購入されましたか・・・うぅ・・・


注文した時は期待はさほどしませんでしたが、ボディを手にして速攻でE50/f1.8を装着、瞬間「コイツはイケル」と感じました。

書込番号:5737612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初ボーナスの方にお勧めです。

2006/12/09 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:3370件

僕、まだデジカメでない人間です。?
僕の時代、初冬ボーナス+せこせこ貯金(夏はすずめのなみだ)で、FM2、購入しました。
いまだにFM2です。

現代のデジカメD40、こだわりがなければ、カメラの入門機には、最適だと思うのですが。

書込番号:5732373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/09 00:32(1年以上前)

もうちょっと良い物を買いたいですね。
FM2でしたら、D200が相応ではないでしょうか?

書込番号:5732475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/09 00:40(1年以上前)

寝るといっておきながら今晩は、既にD40の問題(モーター内蔵タイプで無いとAF不可)は知っておられるはずですので
承知の上で購入を検討されてるのですから良いと思います。

お手持ちのMFレンズで思う存分デジタル版MFの醍醐味を味わってください^^
ただ出来ればレンズキットにされてAFの楽さも加味されると更に良いかも知れません。
その辺は財布と相談されて楽しく悩んでください。

書込番号:5732509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/12/09 00:43(1年以上前)

う〜ん。新入生の頃は。。。

スキー、だとか、今では、スノボーだけど。
あと、車だとかバイクだとか。で、貧乏新入生が多いと。
飲み会(運転厳禁、とほほ。。。)
友達、同僚、先輩との付き合いなどで、新入生の頃は、いろいろと大変かと。

で、D40が良いかと思って、つい書き込んでしまいました。
それで、終わるひとと。カメラに目覚める人とに別れるのではないかと。
僕も、欲しかったのですが、子供たちがいるので。

FM2だと、D200が相応と思いますが、僕もそう思います。

書込番号:5732528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/09 00:49(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。

今晩はお仕事お休みですか。(^^ゞ

早くデジイチ買いましょうよ。
もやもやしてると身体に毒ですよ。

ここは思い切って「FinePix S5 Pro」
どうですかこのD200酷似したプロポーション。
惚れ惚れしますね。しかもスーパーハニカムCCD搭載です。

http://kakaku.com/item/00490211071/

どうでしょう。きっとご満足いただけると思いますが(^^♪

書込番号:5732553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件

2006/12/09 01:03(1年以上前)

☆じん☆様へ
こんばんは。眠くなってきました。

FinePix S5 Pro ですね。大変よいですね。
鉄の博士が、いると思います。何してるのかな。
名前のとうり、Proですね。値段も良いですね。
ステップアップ機だと大変思います。
サンプルが楽しみです。。。

明日も仕事です。とってもうれしいな〜〜〜
目がとうとうくっいてきました。おやすみなさい。
それではまた。zzzzz

書込番号:5732605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/09 01:10(1年以上前)

こんばんは。FM2をご使用されているなら、D40は全く苦労しないかと思います。
MF(マニュアルフォーカス)にマニュアル露出ですよね。

AFはオマケで付いてきてラッキー、露出もAE(各種オート)他、マニュアルもありますから、
あとは、従来メカニカルに、レンズ側の絞り環と、レリーズボタン横のシャッター速度変更ダイヤルで
変えていたのが、背面のメインダイヤルでファインダー内or背面液晶で情報確認して撮るだけです。

フォーカスエイドが利きますし、デジタルですから、撮ってすぐに再生確認して、
写り具合いを確認できるのと、その都度、ISO(旧ASA)感度を変更できるのが、
最大のメリットでしょう。

CPUレンズでしたら、カメラ内の露出計も問題なく作動します。
大容量メディアにより、フィルム装填作業から解放されるのもメリットですね。

スピードライトもGNは小ですが、付いているだけ便利ですし。

レンズキットが特にお値頃感があり、とてもオススメだと思います。小さくて軽くて良いですよ。^^

書込番号:5732632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/12/09 04:43(1年以上前)

私もデジタルFM3Aとして、45mm F2.8PでD40を使い始めした。

使い勝手も結構「FM的」で、楽しみながら撮れるのですが、スクリーン自体がMFでの使用を大前提にしたMFフィルムカメラのそれと大きく違うため、ピントの確認がやりにくいのは事実です。

ファインダー内で、実際に目の焦点が合っている位置からかなり離れたところにある、小さなランプをたよりにしないといけないので、どうしてもワンテンポ動作が遅れてしまいます。
屋外での撮影や広角レンズでの使用であればそれほど問題にならないと思いますが、私のメイン用途である、45mm(67mm相当)で暗い室内でネコの撮影となると、とてもじゃないですが、スクリーンに写る絵の目視のみでのピント確認は無理です。

ただ、それも慣れで、最近はそれなりに素早くフォーカスできるようになりましたが。

書込番号:5733010

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/09 20:18(1年以上前)

こんばんは
今日初めて店頭で触ってきました。
総体的によくまとまっていて好印象でした。
小ぶりで威圧感を与えない風情が、さりげないスナップ撮りにも良さそうです。

このスレを思い出しながらファインダーをあれこれ覗いてみました。
FM3のようなピント合わせは大変かなとは思いましたが、
フォーサーズでMFも使う身としてはなんとかなるかなという感じです。
(広角系は難しそう)

書込番号:5736079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング