D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットII のクチコミ掲示板

(58397件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信42

お気に入りに追加

標準

冥界入りして益々盛んですね! D40

2009/12/23 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:1995件
当機種
当機種

メリークリスマス

子供たちはメルヘンの世界へ

(2度目の?)冥界入りしても、(不死の生命を得たように)益々盛んですね! D40掲示板。
少し前に2台目のD40を確保したので、1台目を気軽に連れまわしています。
 今年も年末が近づきつつありますが、その前にクリスマスが。やはり良いですね、D40! (流山おおたかの森のメリークリスマス)。各地のクリスマスはいかがですか。

書込番号:10674103

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ブログ 

2009/12/23 18:36(1年以上前)

将軍と大奥さん、こんばんは。

ほんと、息の長いカメラで、ユーザーとしては嬉しい限りです (^o^

年末ですねぇ〜
あっという間の一年ですねぇ〜

ついこの前、年越しだったような気が・・・

ウチは、毎年クリスマスっぽくないです (^^;
ツリーを出さなくなって、何年も経ちます。

書込番号:10674171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/12/23 22:24(1年以上前)

別機種

D70s+75-300mm

本日は古いレンズAF Zoom Nikkor 75-300mm F4.5-5.6(三脚座付き)をD70sに装着で、
休日にも建設中のXmasと違う245mツリーを。このレンズ、開放でも解像感たっぷり。
なお、D3000入居に伴ってD40/D60いずれかを---。両方残すか〜。

書込番号:10675266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2009/12/24 00:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

将軍と大奥さん
みなさん 
メリークリスマス!! ^^
今年もイブがやってきました〜 
関西のクリスマスも盛り上がってますよ〜 (多分 ^^;;)
今年は60%の方が「巣ごもりクリスマス」だと何かの記事で読みましたが、
巣ごもりも それはそれで結構楽しいですが、
どんどん外にも出てクリスマス&撮影も楽しみたいですよね〜 ^^ /
って事で「USJ」からも何枚かクリスマスをお届けしま〜す ^^

書込番号:10676157

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/12/24 03:17(1年以上前)

なんと不吉なスレ立てるんですか?
せめて鬼籍入りくらいにして欲しかった。。。。

手持ちの写真がないから、あさってからの連休に何か仕入れてきます。

イギリスでは8月31日以来なんと4ヶ月ぶりの祝日(25〜27日の3連休)です。
イギリスの祝日は、年間でたった8日だけ。
正月も28日の後は1月1日だけ祝日で、あとはカレンダー通りです。
3賀日なんて関係ありませんが、今年は週末がらみなので休みが例年より長い。

意外に思われるかもしれませんが、日本ほど休みの多い国はないと思います。

書込番号:10676710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/24 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さ〜い!(笑)

一応飛び物!(笑)

ISO 1600でもいける!

二台体制は便利!

将軍と大奥さん 
過激なスレタイに釣られてやってきました!(笑)
D40の板の皆さんは本当にD40を愛されていますよね。

私にとってはコンデジ並みに普段から持ち歩けるカメラとしてD40は非常に
重宝しています。D40のおかげでコンデジの稼働が無くなってしまったほどです。
仕事で出かける時もバッグに入れて歩いてます。

先日、知人が入院している病院に見舞いに行く途中、公園の池でカワセミを発見。
D40にタムロンの28-75mmF2.8をつけていたので大きくは撮れませんでしたが、
「カワセミが居たよ!」と写真仲間に知らせるには、話しだけよりは現場の写真が
あった方が情報が伝わりやすくて良かったです。(笑)

それと他の2枚はD40で機材を撮影したものですが、室内の蛍光灯下での撮影でISO 1600で
撮影したものですが、さすがD40は高感度撮影にも強くて頼りになります。
小さくて扱いやすく頑張り屋のD40にいつも助けられています。

書込番号:10677211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/24 22:43(1年以上前)

 じょばんにさん こんばんは。

 ほんとにスーパー長寿ですね。人間でいえば愛される白寿!? あやかりたいです。
それも、NIKONの技術者諸氏の情熱の賜物でしょうか。
 うちは、今年は、生の立ち木に飾りをつけたクリスマスツリーですが、
「なんで、今まで思いつかなかったのかな」(なんていっています)。

書込番号:10680094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/24 23:12(1年以上前)

 うさらネットさん こんばんは。

 超大ツリーですね。クレーンの操作はびびるでしょう〜。「生きて生還できて良かった。今日もビールが美味い」と毎日、感激できる・・・
 450mから見る「隅田川の花火」も、ぜひ見てみたい!  上から見た花火、どんな写真が撮れるか? 面白そうです。
 AF Zoom Nikkor 75-300mm!  充実感も運動量もたっぷりですね。
 もちろん、D40は残しです! 「糟糠の妻は堂より下さず」といいますから。

書込番号:10680275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/25 00:14(1年以上前)

NEWYORK MANさん こんばんは。

 メリークリスマス! ユニバーサルスタジオのクリスマスシーズンの雰囲気が伝わります。
景気が今ひとつで、ほんわかと炬燵で「巣籠もりクリスマス」も良いのですが、少し外でも元気発散といきたいです。元気互助会ですね。

書込番号:10680708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/25 00:26(1年以上前)

 kawase302さん こんばんは。

 冥界というのは「2001年宇宙の旅の光の門のような」良いイメージだったのですが、学識経験者(経験してるかな?)によれば、深い意味があるそうです。

>正月も28日の後は1月1日だけ祝日で、あとはカレンダー通りです。
 → 仰天! 英国では、年末年始はゆったりと庭のバラの手入れして、スコッチウイスキーをちびちびと思っていたのですが。なんと、日本人はネジがゆゆみっぱなしですか。

>手持ちの写真がないから、あさってからの連休に何か仕入れてきます。
 → 恐れ入りますです。でも期待しています。

書込番号:10680787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/25 00:46(1年以上前)

 フッサール・ヒロさん こんばんは。

 過激でしたか、すみません。「冥界入りしたD40=不死鳥になった」は格好良いイメージなのですが。
 フッサール・ヒロさんがおっしゃられるように、愛される携帯デジイチで、「デカケルトキハ ワスレズニ」バッグに入れるようにしています。
 カワセミの1枚目と2枚目をみて、飛び立った直後に、近くの枝に2羽の鳥(?百舌?)で(早業に)驚きました。時間差の驚きです。連作は想像をかきたてますね!
 ISO800は時々撮りますが、ISO1600も使えますね。挑戦してみます。
 写真は、疲れたときにも癒してくれます。

書込番号:10680880

ナイスクチコミ!2


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/25 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東海の季節はずれの海岸で

D40おともに

トビと戯る

By VR70-300mm

将軍と大奥さん、こんばんは。

わが家のクリスマスイブは、初めて子どもと過ごすイブでした。
といっても首が座りかけたくらいの赤子ですので、彼女はわけもわかってませんが(苦笑)
とりあえず、娘のまわりにプレゼントを並べて写真を撮ってすごしました。

といいながら、写真はクリスマスとまったく関係がなくてすみません (;^_^A
挫けぬ翼翔け昇る、灰になっても飛ぶ火の鳥さ、なD40のイメージから
派生あるいは脱線して、トビの写真をと・・・・く、苦しい言い訳ですみません・・・

D40持ってる時って、不思議といい被写体やシャッターチャンスに恵まれる気がします。
というか、D40持ってると、自然とそんな眼で世界を眺めちゃうからなのかもしれませんね。

軽いD40にもVR70-300mmつけると、結構な重さになるはずなのに、なぜか苦になりません。
鉄の左腕の折れるまで、D40愛の燃え尽きるまで、楽しみたいと思います。

書込番号:10681167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/25 20:19(1年以上前)

当機種

恋人たちの記憶

 Ash@D40さん こんばんは。

 詩情あふれる画像ですね。海の風景は心安らぎます。VR70-300mmが活躍ですね。トビにも恋物語があったりして。空想が広がります。
 お子さんとのクリスマスイブは最高ですね。記憶が海のように深く広がっているので、小さいときに何を見せ、何を聴かせるかは影響するみたいです。娘が幼児の頃に、メンデルスゾーン「イタリア」を聴かせていたら、大きくなって、目覚ましの曲に「イタリア」を使っています。面白いと思いました。

 グアムの恋物語の海を添付します。

書込番号:10683841

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/26 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪に負けるな!

ゆき、雪、snow

白い世界

3日もいたらもう帰れない!


将軍と大奥さん、こんにちは。遅レスですみません。
怒涛の忘年会に切羽詰りの出張も終わり、ようやく一息入れることができました。

いつも冬になると太平洋側と日本海側の天気の違いに唖然とさせられます。
うさら親方やAsh@D40さんのどこか のどかで穏やかなお写真良いですね。
グアムの恋物語の海は、もう夢か幻か、もう冥界のごとく別世界。 ToT
これとは正反対の厳しい冬の写真を行かせていただきます。
出張の折り、電車の中からと展望階からコーミンズフードで撮りました。 

1枚目 子供は風の子。どこにあるのか見えない学校に向かって元気良く雪道を歩いていました。
前後を大きい学年の子が小さな学年の子を挟んで、なんとなくほっとさせられる情景です。
2、3枚目 越後湯沢に近づくにつれてどんどん深くなる雪、ガラスの外は白い世界でした。
4枚目 太平洋側の晴天。なんか不公平過ぎない?

冥界入りして益々盛ん・・・、ここしばらくは続くでしょう。いや、続いて欲しいです。

書込番号:10688567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件

2009/12/26 19:26(1年以上前)

当機種

冥界です

 おもさげねがんすさん こんばんは。

 年末の超ご多忙ですね。
 雪国の風景を拝見しますと、画像の魅力とともに冬の厳しさも伝わってきます。冬の夕暮れに蔵王で道に迷ったとき、森閑とした雪景色が冥界にも思えました。
 子供たちエライ!!! 強い大人になりますね。「トンネルを抜けると雪国であった」の世界ですね。冬の関東は晴れるのが取り柄です(ただ、唇が割れます)。春から秋までは、日本海側がうらやましいです。

 冥界の写真!? を添付します。
 この写真はなかなか撮れません。まず、北進コースであること、早朝暗いうちに飛行機に乗り、東側の窓側に陣取ること、皆さんが寝ているとき、迷惑も顧みず窓のブラインドを開けて撮り続けること、航空会社が窓拭きをちゃんとやってくれていること(外へ出て窓拭きできませんから)。そのような訳で、冥界の写真は少ないのです! 

書込番号:10689031

ナイスクチコミ!6


shankaさん
クチコミ投稿数:6件 画漁庵 

2009/12/27 11:07(1年以上前)

>フッサール・ヒロさん おひさ 別所taikaです^^;
D40は発売当初から気になっていたんですがスルー・・・・
最近になってまた気になりだしました。過日、旅行でコンデジしか携行せずに素晴らしい紅葉を眼に前にして悔しい思いをしたので(まあ、自分の腕前も悪いんでしょうが・・・^^;)小さく軽く画質も良いD40の出物を探してみようかと思ってます。

書込番号:10692275

ナイスクチコミ!0


shankaさん
クチコミ投稿数:6件 画漁庵 

2009/12/27 11:20(1年以上前)

>将軍と大奥さん はじめまして
冥界 素晴らしい写真ですね〜♪
こんなの拝見するとますますD40欲しくなりましたね^^(自分の腕を棚に上げてね^^;)

書込番号:10692333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/27 22:27(1年以上前)

将軍と大奥さん
横から失礼します。知り合いが書き込みをされているもので・・・

taikaさん、お久しぶりです。
ここでお会いできるとは思いもしませんでした。
今後ともよろしくお願い致します。

D40ですが、本当に素晴らしいカメラです。
やはりコンデジとは別次元ですので一台如何でしょうか?
私はシグマの18-200mmDCを付けっ放しで使用していますが重宝しています。
撮影内容によってはF2.8のレンズを付けたりもします。
高感度耐性はD300とほぼ同等ですし、D300とD40の二台体制も使い心地が良いです。
もちろんコンデジ並みに鞄に入れて持ち歩き、シャッターチャンスを逃さない使い方にも
有効ですし・・・ 
私はD100を処分してまでD40を買いました。
色合いはD100の方が好きなんですけどね。(笑)

書込番号:10695184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2009/12/28 00:23(1年以上前)

別機種

冥界? 2

将軍と大奥さん
皆さん
こんばんは〜

私も将軍と大奥さんに触発されて「冥界? 2」です ^^
すみません、私の蔵出しなのでD70の古い画像ですがお許しを〜 ^^;;

書込番号:10695882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/28 11:22(1年以上前)

当機種

冥界

将軍と大奥さん

私も冥界の画像、参加させて下さい。(笑)
今年の正月に関西国際空港で撮影した空です。
雲が被って太陽が神秘的な色に輝いていました。

書込番号:10697180

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/12/28 18:58(1年以上前)

当機種

『ピカデリーサーカス』

最近でいちばんオザナリに撮った1枚です。
題して「ピカデリーサーカス」。

そのまんまやんけ。。。

書込番号:10698719

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

D40きました

2010/01/03 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:79件

こんにちは。

デジタル一眼レフカメラが欲しくて検討していたのですが、
よくわからなかったので某量販店の今年の福袋に賭けてみることにしました。
で、こちらのニコンのD40レンズキットが入ってました・・・。
(実はD80ぐらいが入っていると思っていたので、
あまりにも古い年式と低い画素数に少々凹みました・・・)

ですが、こちらの評価の高さを見て少々安心し、
また、この子に出逢うべくして出逢ったんだな、と思うことにして
この子を大事にして、この子でいっぱい練習していくしかないなということに落ち着き、
いまはいろんなサイトで勉強をしています(^^)

念願の一眼レフカメラ、今はわくわくしています。
まずは保管用の密閉容器と乾燥材、あとシュポシュポするやつは必須なんですよね?
他に取り急ぎ用意しておいた方がいいものはありますでしょうか?

用意するものがないと何か不安で、充電は完了しましたが
レンズを装着することすら躊躇してしまっています(^^;

こちらに書いていいものかどうかも悩みましたが、
どうぞご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いします☆
とりあえず何か撮りたいなぁ〜(^^)

書込番号:10726438

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/03 15:51(1年以上前)

手入れ用のブロアとトレシーの他に、プロテクトフィルター(52mm径)や
液晶保護フィルムもあったほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:10726472

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/01/03 15:53(1年以上前)

取り急ぎ用意する物はメモリーカード・メモリーカードリーダーで良い様に思います。
一応用意した方が良さそうな物は、ブロアー、液晶保護シート

次に用意したらと思う物は、レンズ表面保護の為のフィルター、三脚、スピードライトかな。

カメラの保管は、適当に風通りの良い場所で日光の当たらない処で良いでしょうね。
余程 使わない期間が長いとか湿度が高い地域で在れば防湿庫の用意。

取り敢えずは、最小限の投資で始められると良い様に思います。

書込番号:10726480

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/03 15:57(1年以上前)

こんにちは
それは良かったですね、D40は実はボクも欲しいくらいです。
画素数こそ600万ですが、出てくる画像は素晴らしいです、何でその後画素数競争になったの?と思わせてくれるカメラです。
さて、しゅぽしゅぽですが、あまりおすすめしたくありません、理由はミラーには厳禁ですし、レンズにしても保護フィルターを付ければゴミはレンズには付かないからです。
ましてエアー缶での噴きつけは、追いやられたゴミがファインダーの中へ追いやられます。

レンズ装着も初めはどきどきしますね、すぐに慣れます。
落下と水濡れだけはご注意ください。(レンズ交換はテーブル上でやるとか)

書込番号:10726495

ナイスクチコミ!0


18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2010/01/03 16:09(1年以上前)

こんにちは…もとい、明けまして おめでとうございます(笑)。

福袋にはSDカードも入ってました?
それを別にお持ちなら、とりあえずもうそれでOKですよ。
もし別買いするのなら、フル画素使っても600万ですから1Gあればなんとかなります。
※ …今時1Gって容量も小さ過ぎて手に入り難いですかね?

古いカメラとお思いでしょうが、古くてもこのD40だけは新しい連中にも決して負けない写真が撮れます。
私も使っていますが、今新品でまた手に入るのなら壊れた時に備えてもう一つ欲しいぐらいですよ(^^)。

画素数だけなら今時のコンデジにすら敵わないと思われるでしょうが、とても滑らかで綺麗な写真が、特に薄暗い時に高感度設定でもしっかり撮れるカメラです。
これが最後の600万画素一眼レフだったんですが、今でもこれを基にしてもう一度何か作ってほしいと思うほど「使える」やつです。

画素数さえ抑えりゃこんな凄いカメラがいくらでも作れるってのに、もったいないですよねぇ…
とにかく、意外なほどいいカメラです。大事に使ってください。

書込番号:10726544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/01/03 16:26(1年以上前)

じじかめさん

いつもアドバイスありがとうございます(^^)
ブロアー⇒シュポシュポ
トレシー⇒めがね拭き?
プロテクトフィルター⇒これがよくわかりません(汗
液晶保護フィルム⇒そのまんま液晶を保護するフィルムですよね

プロテクトフィルターはヨドバシ.comで検索してモノは確認しましたが
何にどう必要で、どういう風にいつ使うのかとかが
いまいちよくわからなかったので、店頭でお兄さんに聞いてみますね(^^)
どうもありがとうございます!!

書込番号:10726608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/01/03 16:31(1年以上前)

LE-8Tさん

ありがとうございます(^^)
メモリーカードは2Gが福袋についてきました!
カードリーダーってなんでしょう?(汗
いつもPCのSDカード口に挿入して読み込んでますが、
それとはちがうのでしょか??

> 余程 使わない期間が長いとか湿度が高い地域で在れば防湿庫の用意。
ということは、普通に週2〜3回の使用で、関東地方に住んでいれば
特に慌てて防湿庫は用意しなくても大丈夫ということでしょうか?
カメラバックって、移動用のもので保管用ではないですよねぇ?
カメラバックに入れっぱなしでも大丈夫ということでしょうか?

・・・って、またまた質問返しですいません><

書込番号:10726628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/01/03 16:36(1年以上前)

里いもさん

ありがとうございます(^^)
シュポシュポはお勧めじゃないんですか・・・
下のトピを見ていたら必須のような気がしていました(^^;

またまた質問なのですが、保護フィルターをすればレンズにつかないというのは
↑↑↑のじじかめさんの「プロテクトフィルター」というのと同じものということでしょうか?
基本的に、レンズって本体につけたまんま保管するものなんでしょうか?
一日終わってしまう時に、レンズを外してシュポシュポしなきゃいけないんだと思ってたです!
レンズの付け外しの時に埃がつくって話を聞いていたのですが、
レンズは着けたままで、保護フィルターを付ければ問題ないということ??
質問ばかりですいません(汗

書込番号:10726653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2010/01/03 16:44(1年以上前)

18R-Gさん

ありがとうございます(^^)
そしてあけましておめでとうございます☆

ホント、18R-Gさんのような書き込みが多くて
初めて「写真は画素数じゃないんだー」って知りました(^^)
袋を開けてD40が出てきて、スペックを最初に見たときは思わず「うっ・・・」って言いました(笑
大きくプリントする予定もないですし、入門用にはぴったりのようですね♪
大事に使いたいと思います(^^)

ところで私は今までコンデジしか持っていなかったので、ポケットに忍ばせてましたが
普通一眼レフの場合は、カメラバックに入れて持ち歩くor首から下げて歩く、
どちらが多いんでしょう?あ、場面によって違うとは思うんですけどね(^^;

書込番号:10726699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/01/03 16:49(1年以上前)

ブロアーはあまり安いものですと中のゴミ、樹脂などが飛び出てくるものがあるので注意が必要です。
使用頻度はボディーには最近あまり使ってませんが、レンズ脱着時に前玉、後玉のほこり取りに使ってます。
あとボディー本体清掃用には柔らかい刷毛とクロスを使用してます。

プロテクトフィルターとレンズ保護フィルターは同意語で使われているようです。

カメラバックは湿気によるカビの発生も考えられますので移動用のみとされた方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:10726724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/01/03 17:09(1年以上前)

天国の花火さん

ありがとうございます(^^)
やはりレンズ着脱時には埃はどうしてもついてしまうものなんでしょうか・・・
ごめんなさい、前玉・後玉がよくわかりません・・・(^^;ごめんなさい!
カメラバッグはやはり移動用ですか!
やはり、別に保管用の箱は必要ですかね・・・かわいいのを探してみます(^^)

書込番号:10726819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/01/03 17:16(1年以上前)

私のD40はほとんどホコリが気にならなかったのでシュポシュポはしたことがなかったです。
昨年から娘のところへ遊びに行ったきりで戻ってきません

キヤノン機ではシュポシュポしまくってますが、その際はカメラのレンズ装着部(マウント)を下に向けて下からシュポシュポしゴミが床に落ちるようにしています。

書込番号:10726844

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/03 17:18(1年以上前)

プロテクターと保護は同じものです。
本来ならレンズを外して防湿庫へ入れるべきですが、出し入れをひんぱんになさる場合はかえって結露など心配ですから、つけたままがよろしいかと。
一番心配なのは梅雨時です。

書込番号:10726851

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/01/03 17:21(1年以上前)

メモリーカードも有るし、PCにリーダーが付いてるので 今のままでもそのまま撮りに出かけられますね。

書込番号:10726866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 愛機達の自由な旅 

2010/01/03 17:48(1年以上前)

D40ご購入おめでとうございます。

http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/
こちらのサイトは前はニコンのデジカメ入門サイトでした今は?です。
内容は変わっていないので十分使えるサイトです。

レンズに着いた指紋や汚れを簡単に落とすには、レンズペンがいいですよ。
埃をシュポシュポブロアー等で飛ばした後からこれで簡単に落とせます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/01/30/5428.html

D40で撮影した写真がアルバム(愛機達の・・・)にありますのでよかったら暇な時にでも御笑覧ください。


書込番号:10726993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/03 17:52(1年以上前)

液晶保護フィルム(シート)は必要ないです。

書込番号:10727014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2010/01/03 18:20(1年以上前)

はらぺこぱおこさん、こんにちは。
D40 レンズキットゲット♪ おめでとうございます。

日頃のレンズのメンテナンスに関しては、こちらのサイトが(一応)参考になるかと。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/lensknowledge/maintenance/index.htm
ちなみに、私は日頃、ここまでマメに掃除していませんが。。。

>前玉・後玉がよくわかりません

レンズ鏡筒を挟んでレンズの前面、後面、すなわちそれぞれキャップする側という事です。 * 鏡筒→レンズのボディ

保護フィルターの他にフードを購入されるのも良いと思います。(専用のフードが有ります)
フードは帽子のつばみたいなもので日よけですが、バンパーの役目も果たします。
完璧ではありませんが、フレア(画面が白っぽくなる)などを防いでくれます。
ただし、内蔵ストロボを使う時は外してください。
(フード装着によりレンズ全長が長くなるので、内蔵ストロボ光がさえぎられるためです)

レンズは付けっぱなし(ボディキャップ代わり)で良いです。
レンズ脱着の際は、ボディ内にゴミが入らないようにマウント部を真上に向けない方が良いです。

書込番号:10727144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/03 18:25(1年以上前)

>大場佳那子さん
>液晶保護フィルム(シート)は必要ないです。

D40は(中級以上のNikon機ではお馴染みの)液晶モニタカバーが付属しないので、
液晶保護フィルムを付ける方も多いと思いますよ。

書込番号:10727163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 レンズキットの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2010/01/03 18:47(1年以上前)

こんにちは。

レンズキットなら、バックなどは後回しでいいと思います。
ポケットには、入りませんが傍らに置いといて、使いたいときに肩に下げてサッと持っていく。
コンデジと同じ感覚でラフに使ってみたらどうでしょう。
少し撮れば、D40の良さが解ると思います。楽しんでください^^;

書込番号:10727237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/01/03 18:48(1年以上前)

ニコン以外では、ほとんど見かけませんね、プラスチックの液晶カバー。

そもそも、保護フィルムを張らなくても十分な耐久性があります。

書込番号:10727240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/03 19:01(1年以上前)

はらぺこぱおこさん こんばんは♪

 >この子に出逢うべくして出逢ったんだな、と思うことにして

 前向きなナイスな思い込みですね!!
 D40が入った福袋、お値段が気になります(爆)

 質問は他の方に任せまして、私のお勧めですが、レンズフード。
 レンズフードはニコン純正のHB-45をお勧めします。

 液晶保護シートはD40専用が無ければ、D60用も使えるようです。

 また使い方はこちらをどーぞ。
 ニコンデジチュータ:http://www.nikondigitutor.com/jpn/d40/index.shtml

 D40使い倒して楽しんでくださいね♪

書込番号:10727287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 星空撮影で、シャッターが切れない?

2010/01/03 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めまして、
あけましておめでとうございます。

当方デジ一初めての機種がこのD40になります。全くの初心者です。

早速ですが、D40レンズキットを入手して1年近くなりますが、あまり頻繁に使うことがなく、主に風景写真を撮っていました。
昨年末あたりから急に星空を撮りたくなり、星空にカメラを向けてみますが、シャッターが切れません。
どのような設定をすればいいのか諸先輩の方々のご指導をお願いいたしたいと思います。

当方撮影の時は、bulbに設定して、絞りや、ISO感度をいろいろ変えてシャッターを切ろうとしますが、切れません。?マークが点滅しておりますので、?マークを押すと「被写体が暗いため、、、、、、、」と表示されます。
どのような設定をすればよろしいのでしょうか?  三脚とリモコンは使用しております。

書込番号:10728569

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2010/01/03 23:33(1年以上前)

別機種

夏の天の川

フォーカスがオートになってませんか?
暗すぎて、AFが機能しないのでシャッターが切れないだけだと思います。

マニュアルフォーカスにして試してみて下さい。
昼間のうちに無限遠で固定しておくか、月などでAFしてから、MFに切り替えても良いかも知れません。

D40なら、高感度にも強いので、以下の露出でそこそこ撮れると思います。
画角が広角なら、あまり流れず止まって映ると思います。

ISOは800-1600
SSは15-30秒
絞りは開放

お住まいの地域(光害の有無)によっては、ISO下げる必要があるかも知れません。

作例はD80/35mm/F2/SS15sec/ISO1600で撮った夏の天の川です。

書込番号:10728755

Goodアンサーナイスクチコミ!11


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/01/03 23:34(1年以上前)

AFで撮っていませんか?
月は別としても☆は暗いとピントがこない場合が多いのでMF(マニュアルフォーカス)で撮ることが基本になると思いますよ。

書込番号:10728763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/03 23:35(1年以上前)

AFは切りました?
多分、「ピントを合わせられないのでシャッター切れません」じゃないかと思うのですが。
レンズ側のスイッチで、MFにしないとたぶんダメですよ。
ピントは手動になりますから、距離票で「無限遠」でいいですが、
ファインダーで目視可能なら目視したほうがよいでしょう。


モードはM、

シャッター速度は任意
(明るい星なら数秒で写りますし、大都会なら10秒も開ければ漆黒の「夜空」じゃなく
地上光が空に反射して「曇り空」になっちゃいますし(爆)。星のきれいな田舎ならバルブで平気ですし。)

絞りも任意
(あまり絞りすぎると暗い星が写らなくなるので、最初は開放のほうがいいかも。)

ISOは暗い星狙いでなければ、あまり上げないほうがいいでしょう。

あとは撮っては確認、撮っては確認、の繰り返し。
確認事項は、「空がちゃんと暗くなってるか」「星がちゃんと写ってるか」
「ピント(手動)は合っているか」「全体として、夜空らしく写ってるか」くらいかな?

書込番号:10728773

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2010/01/04 18:23(1年以上前)

ふしぎつぼさん、goodideaさん、光る川・・・朝さん

早速のご指導ありがとうございました。
撮影モードをMにし、オートフォーカスをマニュアルフォーカスに変更し、レンズもマニュアルに変えましたら、シャッターが切れました。

ありがとうございました。

自分なりに良いものができましたら、画像を掲載しこの場をお借りしまして、撮影の仕方などを批評していただければと思っております。

昨夜は当地吹雪いておりましたので、撮影できませんでしたが、
今夜からバシバシと撮りたいと思います。

書込番号:10732194

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

2台目のD40

2010/01/03 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

スレ主 ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

中野のFジヤカメラで中古のレンズキットを本日購入(26K)しました。
D3000(キャッシュバック)と最後まで悩みましたが、使い慣れたD40に軍配が上がりました。

これでシルバーとブラックの2台体制。
今年はこれで公私共にガンガン撮影して行くことになります。

非Aiのレンズをいちいち付け替えていた今までと違い、これからは軽量のD40を2つぶら下げて機動力アップしそうで、ウキウキっすね。

恐らく次にデジタル一眼レフを買う時は、D一桁にしようと思いますのでこれから貯金します。

書込番号:10727425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/03 23:38(1年以上前)

いいですねぇ…

実は、虎の子シルバーなD40ちゃんがかわいすぎて、表に連れて行けません(をいをい)。
「ま、この子なら最悪のことがあっても」な子を無難に選択しちゃいます(こらこら)。

私も中古でいいから、ブラックが1つほしいところですね。
今年の目標として「機材は足さない」を掲げてますが(ダメじゃん)

書込番号:10728805

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/01/04 05:45(1年以上前)

ヒゲSEさん、お久しぶりです。
2台目ゲット、おめでとうございます。

次は一桁機を目指されるのですか!
であれば、D40からのステップアップということで、
D4(未定)をご導入くださいませ〜〜〜

書込番号:10729745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/04 18:11(1年以上前)

D40 二台体制、おめでとうございます。

私はと言えば、入門機がD40/D60/D3000/D5000と四台になり、悩んだあげくにD40売却。
このD40は1万ショット中古だったので、また何方かを探しに旅立ち。
我が家では2000ショットでした。一家に一台D40だった筈が-----。

二台共に大事にされて下さい。

書込番号:10732130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です。

2010/01/03 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 レンズキット

クチコミ投稿数:1件

当方一眼初心者で、友人のSONYやCanonを数回使用しただけの経験しかありません。こちらのレビューや所持してらっしゃる方が多いとの意見を聞き、NikonD40の購入を検討中です。

先日知り合いに「D40が欲しい」と言うと、「そんな古い機種じゃなく新しいD3000の方がいいよ」とのアドバイスを頂きました。
けれどレビューを見る限り高感度・画質・使いやすさなどの面でD40の方が優れているように思われます。

そこで質問なのですが、D40とD3000を比較した際の良い点・悪い点とはズバリ何でしょうか。
初心者的質問で申し訳ありません。

因みに当方女性、撮影は主に室内での人物撮影です。パソコンでの観覧のみなので画素数は600程度で十分かと。
解答宜しくお願いします。

書込番号:10726884

ナイスクチコミ!0


返信する
gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2010/01/03 17:54(1年以上前)

タイガ。さん、こんにちは。
私はどちらも使ったことはありませんが、新しいD3000の方が良いと思います。
測距点が多いこととピクチャーコントロールが使えるところがいいと思います。

書込番号:10727025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/03 18:07(1年以上前)

 こちらはD40レンズキットの板ですが、レンズキットってことで
良いのでしょうか? だとすると、こちらのD40レンズキットは
最近では当たり前のようになってる手ぶれ補正機能が無いのが、
問題だと思います。手ぶれ補正機能がなくても撮れますけど、
あった方がずっとずっと良いですよ。
あとはAF測距点が3点しかないことや、600万画素しか無いこと、
ゴミ落とし機能が無い事なんかが、
今時の機種に比べて明確に劣る点だと思います。

 ただ、この600万画素しかないCCDが、高感度での画質の評判が良く、
逆にD3000の1000万画素CCDが高感度が得意ではない事もあって、
高感度を多用する可能性が高いならD40(VRレンズ必須)って選択肢
もアリかもしれませんね。

書込番号:10727086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/03 18:09(1年以上前)

 追記・・・D40って選択肢もアリかもしれませんと書きましたが、
それは、年式相応に激安で手にはいるなら、という但し書き付で
お願いします。今でもD40の在庫持ってる店なんてのは、
基本的にあんまり売る気のない高い店ばかりだと思うので、
性能を考えたら法外に高い値段が付いてるケースが多いと
思うので、その辺も注意してください。

書込番号:10727088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2010/01/03 18:10(1年以上前)

タイガ。さん
明けまして おめでとぉ〜

ん〜っ、D40ですか、悪くは無いですよ確かに。
只、いま室内撮りメインで何が良いかと問われたらD5000レンズキット+外部ストロボでしょう。
まあ、ストロボ併用でしたらD3000でも良いと思いますけど、ノーストロボの事を考えたら、低照度性能の高いD5000の方が買えるので有れば良いと思います。
デジモノは新しい機種の方が良いと言うのは定説です。

書込番号:10727093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/03 18:19(1年以上前)

10MP機と6MP機ですから、その特性に応じた得手不得手の差は当然あります。

6MP機であるD40は、
・撮影したときのデータ量が軽い
・1Pあたりの面積が大きいので、高感度撮影に多少有利

10MP機であるD3000は、
・画素数が多いので上手くとれば精細
・低感度画質はキレイ(ISO=100〜)
・設計が新しい分、画像処理エンジンも優れている
・AFポイント数が多い

あたりが主なポイントになろうかと思います。

でも、そもそも論になりますが、新品のD40の入手性ってどうなんでしょう。
生産終了品のはずですから、もはや市場在庫のみでしょうし、それだって既に…


書込番号:10727141

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/01/04 06:13(1年以上前)

タイガ。さん、はじめまして。

> 撮影は主に室内での人物撮影です。

主な撮影がこれであれば、ダイバスキ〜さんおすすめのD5000が、私も同じ理由で良いと思います。

ただ、見た目のデザインや手に取って構えてみた時のフィーリングなんかがD5000では今ひとつというのであれば、
ご提示されてる2機種のうち、低照度時の対応としての高感度撮影時の画質の若干の違いにどの程度拘るか、
または、その違いを許容して、入手しやすい方を選ばれればどうかと思います。

画素数については、使用目的から確かに600万画素で充分と思いますが、
古いPCなどでないなら、とくにHDの容量の問題やスペックの問題が無ければ、1000万画素超でも問題ないと思います。

いずれにしても、納得できる機種か、気がかりな点が少ない機種の、どちらかを選ぶのが良いと思います。

書込番号:10729771

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5 レースクイーンと合コン 

2010/01/04 09:04(1年以上前)

『D40とD3000を比較した際の良い点・悪い点とはズバリ何でしょうか。』>>>>>
ずばりお値段。

書込番号:10730063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度5

2010/01/04 10:17(1年以上前)

ん、D40は趣味の機種です。
新品は入手出来なくないですが・・・。


D3000でも十分。

書込番号:10730278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度4 休止中 

2010/01/04 18:01(1年以上前)

ピクチャコントロール・ADL・ゴミ取り・AFポイント、
D3000で宜しいと思います。

D40の特長は高感度が使い易く軽便。
過去には価格メリットもあったのですが、今はD3000が十分安いです。
キットレンズはVR(手ぶれ補正)レンズですし。

書込番号:10732074

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件 D40 レンズキットのオーナーD40 レンズキットの満足度3

2010/01/04 18:08(1年以上前)

D40はISO800位まではかなり安心して使えるのがメリットではありますが。
今から買うとなると微妙な部分も多く(古いのと価格の設定上機能をある程度制限されている)。

かといって、D3000はというと画素数を上げた分だけ高感度の画質はD40より落ちますし。
室内でというのであれば、これまた微妙な存在になってしまうと思います。

いっそ、D90かD5000の方がいいような気がします。
この辺だとISO800くらいだとD40の方が自然?というように思うこともありますが。
ISO1600や3200ではD90、D5000の方が画質がいいように思います。

書込番号:10732111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ979

返信228

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

「負けないで〜D40!」の板が閉まってしまい、
帰宅後のささやかな楽しみがなくなってしまったので、
まことに僭越ではありますが、
「おらがD40さ、見てくんろ」の板を立ち上げさせ出いただきました。
今月のお題はX'mas月間にちなみまして
「イケテるイルミ」

12月になって夜の冷気が増してくると、
イルミネーションがあちらこちらで灯されて、
寒い冬の黒い夜に、
明るいファンタジードリームを運んできてくれますよね。
そんな各地のイルミを居間にいながらにして見てみたいなあ、
というまことに好き勝手な気持ちから
最初のお題にしてしまいました。
(ほんと勝手でごめんなさい)

バルブでキラキラもよし、手持ちでブレブもよし。
ラブリーな名所旧跡もよし、バブリーな個人住宅もよし。

名所旧跡ならその場所も教えてもらえると嬉しいです。
でも、個人住宅の場所は伏せてね。
見学者が殺到すると住人が卒倒しちゃうから。

では、みなさんの力作をお待ちしてまーす。
全国(全世界?)の名物イルミ、見てみたいなあ。



書込番号:10573380

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 21:22(1年以上前)

Ash>>>>虫禁止。

書込番号:10573482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/12/03 22:40(1年以上前)

> Ash>>>>虫禁止

むむ---。寒いからイモムシ冬眠。

書込番号:10574027

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/03 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

正面より

背面より

内部よりメリークリスマス

メタぼリックライダーさん、こんばんは。

早速のスレッド立ち上げありがとうございます(^^)
私のD40Twinsも大変喜んでいます。

イルミネーション撮りって上手く撮れないのですが先日撮ったものをアップさせて下さい。
場所は東京タワーです。
雰囲気が上手く伝われば嬉しいのですが(^^;)


書込番号:10574080

ナイスクチコミ!6


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/03 23:03(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

これからの時期、ナイスなスレ立ちですね♪バンバン盛り上げちゃって下さい(*^_^*)

イルミ・・・貼るべき写真がありませんので、撮れましたらアップ参戦させてもらいますね♪

書込番号:10574193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/03 23:12(1年以上前)

当機種

後ろにイルミが。。。

メタぼリックライダーさんの偉大な行動力にナイス100票です。

イルミ限定?ちょっと無理あるかもだけど参加(^^; 

あ、「負けないで〜D40!」スレはこちら。↓ねんのため(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711068/SortID=10438198/

書込番号:10574279

ナイスクチコミ!6


両肩痛さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 フォト蔵(両肩痛) 

2009/12/04 00:03(1年以上前)

当機種

近所の商店街のツリーです

 メタボリックライダーさん

 実は私も「負けないで〜」のcloseで帰宅後の最大の楽しみが無くなってしまい、こころに大きな穴が開いたような気持ちでした。
 そこへもってきてこのスレの立ち上げですから、再び朝日が昇ってきたかのような喜びを感じずに入られません。ナイスですっ。

 D40で写真を始めて最初の冬ですのでクリスマス系のストックがほとんどありません。
 近所の商店街のツリーです。よろしくお願いします。
 (地面の高さからの撮影のためファインダーを除くことができず、水平が少しズレました)

書込番号:10574707

ナイスクチコミ!6


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/04 00:21(1年以上前)

皆さん、こんばんは♪

■メタぼリックライダーさん、新スレ立てありがとうございます♪
 しかし田舎暮らしにイルミテーマでは写真での参加はキツイかもです (;^_^A
 何か見つけるかネタを思いつくまで、見るかレスのみかでご容赦くださいませ <(_ _)>

■電弱者さん、ありがとうございました。
 あちらは締められてから見たので、ナイスポチだけさせていただきました。
 D40とD90との八面六臂のご活躍、本当にお疲れさまでした。

■kawase302さん、お久です。
 ムぐぐ、そこ禁止ですか(笑)
 ってか、イルミ縛りで虫参加はもともと厳しいなぁ。
 光ってる虫だと、今ならまだ山ン中で時々出会うルリセンチコガネかなぁ(爆)

■うさらネットさん
 私はコタツムリかも............ort

■kyo-ta041さん
 ナイスなイルミお写真サンクスです!!
 クリスマスな雰囲気が片田舎の畳の和室まで伝わってきました〜〜〜

■ざんこくな天使のてーぜさん
 なるほど。こういう手がありますね。
 私もがんばれば何とかなるかも????

■両肩痛さん
 緑メインなところが、私、好きです♪
 意外と目にも優しそうな感じがします。

書込番号:10574843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 05:37(1年以上前)

当機種

駅前百貨店のイルミ。

メタぼリックライダーさん、みなさん
負けないで〜D40♪からとんできました(笑)。あの板はほんとに楽しませていただきましたね。

先日偶然撮影したイルミの写真がありましたので、超駄作で恐縮(汗)ですが貼っちゃいます。
背景に生活感がにじみでちゃった(^^;。お目汚しすいません。
仕上がり設定は、モードIIIa。彩度+1です〜♪

書込番号:10575520

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/12/04 07:42(1年以上前)

今週末は鍋パーティーやろうと思ったけど、これじゃ中止してイルミだよ。
ったく。。。。。。

書込番号:10575679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

メタぼリックライダー さん

皆さんこんにちは、新参者です。

先日、3518の試し撮りを兼ねて札幌の大通り公園で2・3枚・・

下手くそですが初UPです。

この時はまだ雪は無かったのですが、今は真っ白・・おぉ〜寒っ〜。

書込番号:10575783

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:308件

2009/12/04 09:24(1年以上前)

当機種

ヘッドライトイルミネーター

みなさん、おはようございます。
メタぼリックです(メタボライダーではありません)。

朝になったらたくさんのイルミネーション。
ありがとうございます。
ただいま勤務中でして、
課長に見つからないようにして打っていますので、
電弱者さんのようにリアルタイムスレできなくてすみません。
夜にでもまたスレさせていただきます。

イルミというのは広く「夜景」ととってもらってもよくて、
私なんかだと露出がうまくコントロールできないので、
一か八かでシャッター切ることが多いんですわ。
出たとこ勝負って感じですかね。
夜景だと真っ暗だったりブレブレだったり。
なので、みなさんの撮影情報を参考にしながら
ここは一発決めたいかなと思うわけでして。



書込番号:10575938

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/04 11:04(1年以上前)

メタぼリックライダーさん、皆さん、おはようございます。メタぼリックライダーさん、ありがとうございます。

時は師走、何かと多忙な時季がやってきましたね。

この1日から10日間ほどの予定で孫と娘が来ていますので、なかなか自由がききませんが、近場にきれいなイルミネーションを見つけていますので、そのうちに参加させていただきます。

その節は、よろしくお願いします。

書込番号:10576244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/12/04 12:56(1年以上前)

当機種

思いっきり上体を反らして撮りました。ポキッ

こんにちは。

悩みぬいて、思い切って聞いてみょう。と スレ建てる人・・・
思いつきでスレ建てる人・・・
命がけでスレ建てる人・・・    色々あるみたいですね^^

頑張って〜ちょんまげ。メタぼリックライダーさん!

http://www.youtube.com/watch?v=Rkkw8RhH9ck

書込番号:10576637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/04 19:04(1年以上前)

当機種

一二三太

一太「お〜い二太、何やってんだあ早く来いよう」

二太「お〜い三太、早く来ないと置いてかれるぞお」

三太「お兄ちゃんたち待ってよう、だって今月は荷物が多いんだもん」

メタぼリックライダーさん、すみませんお邪魔しました。

書込番号:10577809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:308件

2009/12/04 23:17(1年以上前)

こんばんは、メタぼリックです。
残業でこんな時間になってしもた。

○kyo-ta041さん
トウキョウタワーイルミネーション綺麗ですねえ。
「内部より」はツリーの中ですか?
目のつけどころが新鮮ですね。

○ざんこくな天使のテーゼさん
こんな自転車おじさんを狙って撮ってみたいもんです。
流し撮り+スローシャッターで
おじさん浮いてるやおまへんか。

○両肩痛さん
この時期の商店街は光のページェントでなんか浮き浮きさせてくれますよね。
ローアングル+ノールックファインダーでこの構図は脱帽です。

○ジェダイドさん
ブルーで渋めのしだれ柳イルミネーションを
iso800の手持ちでモノにできるところが素敵。

○さんきえもんさん
札幌大通り公園も気合はいってますねえ。
大通りイルミコンテストで上位は間違いない?
広島のもどなたか見せてえな。

○群青teruさん
ご近所さんのイルミネーション、期待してまっせ。

○童 友紀さん
♪落ち込んでたとき、きみがいたからまた立ち上がれたよ♪
で訳詩合ってますか?

○花の五十代Uさん
一二三太のイルミはほんとにそうしゃべっているようで
ビックリー!

○Ash@D40さん
虫さんのイルミネーションおもちなんですか?
見てみたいなあ。うさらネットさんはご存知で?

○kawase302さん
ロンドンでも12月はイルミネーションするんですか?
B級テーマパークのロンドンダンジョン、まだやってますかね?

○電弱者さん
D40板ってほんと元気ですね。
「負けないで〜D40」の視聴率がいかに高かったかが
いまさらながらに思い知らせれてます。

ところで、私のD40はただいま調整中でして、
戻ってきたらインフルエンザにかからないよう注意しながら
近場の名物イルミを撮ってきたいと思っています。
たくさんの撮影情報ありがとうございまーす。

書込番号:10579137

ナイスクチコミ!3


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/12/04 23:17(1年以上前)

メタぼリックライダーさん  皆さん

今晩は〜♪ナイスなお写真で盛り上がってますね〜♪私も「早く撮んなきゃ・・・」と焦ってしまいます。

>広く「夜景」ととってもらってもよく・・・

てへへぇ〜〜、拡大解釈してよかですか〜♪ゴタク、並べてみますね・・・

輝く星達って・・・宇宙のイルミ♪天体写真、OKですよね♪

ライトアップされたお城やオブジェ、果ては提灯・灯ろうもOKですよね♪


個人的に見てみたい、やってみたいものとして・・・

イルミそのものに肉迫・・・イルミ球のマクロ・・・おぉ、フィラメントが!ってなの、見てみたいですね〜♪

光を流す・・・既にざんこくな天使のてーぜさんがヒントを提供してくれてますね♪スローシャッター時、動く光源は流れますよね。では、固定された光源を流すには・・・そう、カメラを振るのです。カメラ振って「光の絵」を描く・・・コレ、やってみよ(*^_^*)

書込番号:10579138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:308件

2009/12/04 23:38(1年以上前)

電弱者さん、流れる光源、期待してまっせ。
どんなアートになるか楽しみですねえ。
あー!と驚いちゃったりして。

童 友紀さん、観覧車は横浜ですか?
ハーバーライトでなく遊園地なところがいいですね。

書込番号:10579277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ボディの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/12/05 00:06(1年以上前)

メタぼリックライダーさん

>♪落ち込んでたとき、きみがいたからまた立ち上がれたよ♪
>で訳詩合ってますか?

 写真意外の突っ込み、焦るじゃないですか〜(爆

イナバウワーの歌詞ですけど、グッド当ってます!!

心がしずんで 魂が疲れたとき
悩みがあって 心に重荷を背負ったとき
僕はここで静かに待っていよう
あなたが来て そばに座ってくれるまで

あなたがいれば立ち上がれる 高い山にも登っていける
あなたがいれば立ち上がれる 荒れ狂う海にも歩いていける
僕は強くなれる あなたを信じ 頼っていれば
あなたがいれば立ち上がれる・・・本当の僕より強く

今、英和辞典を使って全力で訳しました(滝汗   kawaseさん、笑うと思うけど・・・

>観覧車は横浜ですか?

 説明不足でスミマセン。横浜のMM21にありますコスモワールドと言う遊園地です。
 お近くにお越しの節は、どうぞお立ち寄り下さい^^

書込番号:10579488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2009/12/05 00:23(1年以上前)

童 友紀さん、
早速の全訳ありがとうございます。

哀愁を漂わせながら、なんか力の湧いてくる歌詞ですね。
不思議だ。
一枚の写真にもそんな感じがするときがあって。
最近、そんなの撮れてないなあ。
ガンバロっと。

書込番号:10579603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:308件

2009/12/05 01:32(1年以上前)

一枚の写真が元気をくれることもある、と書いたら眠れなくなっってしまいました。
(やばいなあ、明日も仕事なのに)

土門拳、白川義員、ユージン・スミス、吉田ルイ子、ロバート・キャパ、沢田教一
の各氏の写真には、凄いなあと感銘を受けたことを今でも思い出します。
ユ−ジン・スミスの「楽園へのあゆみ」は
20年ほど前にEOSのキャンペーンポスターに採用されていましたが、
きっと私と同年代の方が広報を企画されたのではないかと思っております。
一番好きな写真です。

沢田さんの「安全への逃避」も強烈に脳裏に焼きついている一枚で、
検索してたら以下のようなことを始めて知りました。
お恥ずかしい限りです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・沢田教一 PROFILE
 1936年2月22日、青森県青森市寺町で郵便局員の長男とし
て生まれる。1954年、叔父が経営する米軍三沢基地の写真店
に勤めたことが彼の人生のひとつめのターニング・ポイント
になる。その当時は、朝鮮戦争(50-53)の停戦直後であり、
朝鮮半島から輸送機で三沢に帰還した米兵たちが、現地から
大量のフィルムを持ち込んだ。彼はフィルムの焼き付けを通
し、戦争景気で賑わう日本とは違う「現実」を感じてしまう。
この写真店で働いた6年間(1956年、同じ写真店に務めてい
た田沢サタさんと結婚。)、彼のカメラへの情熱は日増しに
膨らんでいった。そして、ふたつめのターニング・ポイント
はUPI通信への入社であった。そのきっかけは、1960年、
カメラマンを目指し、上京した彼は、三沢で親しかった米軍
将校と広い東京で運命のように再会し、UPI通信を紹介さ
れたことにあった。
 そしてその後、愛妻の反対を振り切って1965年ベトナムで
おこった戦争の取材に身を投じていく。1965年〜70年の間に
彼は数え切れないほどの写真を撮りまくった。その一つに
「安全への逃避」−爆撃を逃れるため川を泳ぎわたっている
親子の写真−がある。この写真は、アメリカジャーナリズム
界の最高峰といわれるピュリツァー賞に輝く(1965年)。し
かし、この5年後、戦乱が広がったカンボジアの国道で何者
かに狙撃され、34歳という若さでこの世を去った。
■カメラのレンズを通して
 −「泥まみれの死」著者 沢田サタさんより−
 カメラマン沢田教一は、レンズを通し何を伝えたかったの
だろうか? その答えは、彼の奥さんである沢田サタさんの
著書「泥まみれの死」(講談社文庫)に戦争の真実の姿をさ
ぐる多くのヒントがかくされている。沢田サタさんは、この
本の中で夫が遺言のようにいっていた「戦争が終わったら、
ベトナムの農村を南から北までゆっくり歩きたい」という夢
を89年に実現させた。その旅の中で、ピュリツァー賞に輝い
た「安全への逃避」に写し込まれた子供たちに出会う。その
子供たちは立派な父や母になり、当時のことについてつぎの
ように語ってくれたそうだ。「川をあがると、あの日本の写
真家が安全な場所につれていってくれた」「目を手ぬぐいで
ふいてくれた」と。その後、彼は戦火をくぐって村を再訪問
し、ピュリツァー賞で受賞した写真と賞金の一部を置いて、
去っていったという。その話を聞いたサタさんは、夫が何を
願い、どのような思いを込めて写真を撮り続けていたかを実
感したという・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真って凄いなあ、と改めて思った次第です。
イルミ板とはまったく無関係なスレ、失礼しました。
まだまだ続くイルミネーション。
D40、早く戻ってきてね。
でないと参加できないやんけ。





書込番号:10579958

ナイスクチコミ!4


この後に208件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング