
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年8月31日 16:24 |
![]() |
1 | 5 | 2007年8月30日 21:45 |
![]() |
12 | 27 | 2007年8月26日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


日経ポータルサイトのD3動画レポートです。
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
高速シャッター音、高ISO感度の画像。
絶対に欲しくなりますよ。
でも完全にプロ仕様で高額なので私には買えません。
1点

こんにちは
既出です
DXフォーマットでの連写音は、まさに機関銃のようですね
書込番号:6698580
0点

シャッター音 気持いい音ですね。
ただ、音がこのように大きすぎると街中で機関銃のように連射撮影していると
通りすがりの人に怪しい眼を向けられるかも。室内発表会の撮影にもちょっとえらいかな。
それでも連射11コマはすごい。パラパラ動画できそうだ。
世界陸上の高ISO感度の画像サンプルが出ているが、凄いノイズレスですね。
私的にはISO2000まで使えそうな気配。ニコン やるねえ。
書込番号:6698585
0点

こんにちは。
凄いですね。
この音を聞くと欲しくなりますがD200のシャッター音も気に入ってます。
書込番号:6698775
0点

・ご紹介、ありがとうございます。
・拝見しました。
・びっくり!
・欲しくなりました。
・しかし、高価、買えない、、、、、
・物欲だけ台頭!困った、、、、
・私にはフルサイズの廉価版登場まで待つ?しかなさそうです、、、、、
・ご紹介、ありがとうございました。
書込番号:6698973
0点

機関銃のような音だと
ある意味、戦場では危なくて使わない方がイイかも?
書込番号:6699284
0点

>機関銃のような音だと
ある意味、戦場では危なくて使わない方がイイかも?
同じこと考えちゃいましたが、音は小さいから大丈夫ですね。
戦場でよく問題になるのは携帯式対戦車砲とビデオカメラが間違えられて
TVカメラマンが狙われるって話ですね。
戦地のスチルカメラマンは長玉使わないですから、見た目で間違えられることは少ないだろうし。
書込番号:6699690
0点

機関銃のような音を発している時のファインダーの様子を早く体感したいなぁ(^^ゞ
書込番号:6699697
0点

[6674800] [6675544] で既出です。
書込番号:6699721
0点



望月さんの印象はD3について冷静に評価していると思います。
ニコンレンズ資産のある方はニコンに明るい希望を見出せると思います。
書込番号:6695456
1点

ご紹介されてるblogって、プロフォトグラファーの望月さんなのですか?
いいサイトご紹介くださりありがとうございました。
書込番号:6695900
0点

>ナカザワさん
文章からも製品としての出来栄えは1DSMKVと十分に勝負可能で、
使い道により優劣が決まるといった印象ですね。
少し残念なのが、カタログには無い部分の使用感や、
細かな製品仕様、出来れば既製のモデルとの機能差等を
詳しくインプレッションして頂ければ嬉しかったです。
>daybreak 2005さん
喜んで頂けて光栄です。
情報を共有できるのが掲示板の良さですね。
書込番号:6696073
0点

≫タイスローロリスさん
実際の声を聞く(文書を読む)と、臨場感が沸きますね。
「お気に入り」に入れました (^^
> 情報を共有できるのが掲示板の良さですね。
そうなんですけどね。
スレ立てが、タイトルと本文にURL1行というのは、
正しい掲示板の使い方とは言えないと思います。
書込番号:6696843
0点

>>じょばんにさん
初めてスレを立てたもので、どうもすいませんでした。
以後、気を付けたいと思います。
書込番号:6697165
0点



日経BPの動画ポータルサイトでのNikon D3のレビューですが驚くべく低ノイズ見たいですね。
ISO6400で実際に撮影した画像を液晶画面で拡大していますが、かなりノイズは少ないようです。それから、ISO6400で撮影したのに、ダイナミックレンジ(階調)はかなり良い見たいです。これは期待できるかもしれません。
6点

ボクも6400のサンプル期待しています。+1EVで12800も可能とも言ってるのでしょう。
人間の目と同じ位に写るのかな?(薄暗いところで)
書込番号:6675397
0点

日経のデジタルアリーナにD3の試用動画が載っていますよ。
http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070824/070824133.html
書込番号:6675544
3点

試用動画見せていただきました。
6400で窓の外の夜景の拡大や、逆光の照明器具なども白飛びなく写ってましたね。
高感度ばかりじゃなく、ダイナミックレンジの広いCMOSのようです。
書込番号:6675626
0点

>万全を期して、社運をかけて(?)作ったんでしょう。
LBCASTなんていうのもありましたね(笑)。
書込番号:6675637
0点

2年間30D使ってましたがニコンに戻ります!
もしD300だけを見ていたらD300で決定だったのですが、試用動画のD3の高感度の素晴しさを見たらどうしてもD3が欲しくなってしまいました。
でも全てのシステムを売り払ってもD3を1台と24-70mmF2.8と妥協して80-200mmF2.8DNを買うのが限界です。
サブ機が、、、来年末にならないとお金が。。。D3のサブだとD300が妥当なんですが、D80の後継機の方がお財布に優しいというかローンに耐えうるというか。いつでるんだろう。
今のシステムをいつどうやって高く売りさばこう。
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼で眠れない日が続きそうです。
書込番号:6675672
0点

既にD3予約入れてますが、
ご案内いただいた動画レポート情報ありがとうございます!
ますます期待が膨らみますね!
書込番号:6676147
0点

私もキヤノンを使っていて、40Dを購入して、5D後継を待つか、レンズ資産を全部売却して、小遣いを足して、D3+24-70/f2.8+VR70-200/f2.8を買おうか迷っています。
高速連写がほとんど必要ないような物はD3には手を出さないほうが良いのでしょうか。
5Dの後継機はおそらく画素数アップしてくることは容易に想像できますし。
価格も安くなるかもしれません。
無理してニコンに総入れ替えはやはりもう少し待った方が賢明でしょうか。
一応、お店の人に言われて、40DとD3と24-70/f2.8は予約しているのですが・・・
書込番号:6676154
0点

携帯の留守番電話に、いつもの店から連絡が入っていました。
「お約束の品、11月中は無理かもしれません…」
あわてて電話したら、数年前に「ニコンのフルサイズ機が出たら、必ず買う。」と言い切ってましたので、うちの予約リストの一番に書かれてるんですが、うちの店長が、「あの人は、少々だったら待ってくれるから、後回しにして良いよ、って言われたんで…」との事。
ああ…
価格を聞いたら、「店長が言うには、60万は超えないでしょう。」との事。
「店長を出せ。」と言ったら、「店長は今、店にいないって言えって、店長が言ってますけど…」との事…
トホホ…
書込番号:6676185
1点

>うちの店長が、「あの人は、少々だったら待ってくれるから、後回しにして良いよ、って言>われたんで…」との事。
>価格を聞いたら、「店長が言うには、60万は超えないでしょう。」との事。
>「店長を出せ。」と言ったら、「店長は今、店にいないって言えって、店長が言ってますけ>ど…」との事…
上客を蔑ろにするなんざ最低のお店ですね
見切りをつけましょう
そして、そのお店をここで公開しましょう
書込番号:6676478
0点

日経BPの動画ポータルサイトでのNikon D3のレビューを先程見れました。
あんな小さくて荒い動画ですが、ダイナミックレンジ(階調)は良さそうですね。
早く直接確認して感動したいです。
9/21が待ち遠しい(^^ゞ
>>f2asさん、
正直過ぎる店員にも困りますが、客を蔑ろに扱う店長がいる店舗とは
私も見切りをつけた方が良いと思います(^^ゞ
書込番号:6676792
0点

私も動画を見ました!夜景の拡大もかなりノイズが少ないように見えます。
これでISO12800でどのくらいかも気になりますね!
海外からでもいいので、早くサンプル出ないですかね〜o(^-^)o
書込番号:6676961
0点

> 上客を蔑ろにするなんざ最低のお店ですね
> 見切りをつけましょう
そうです、それがいいです。
で、今度行ったときに「価格コムで見た〜〜に電話したら、11月に入れてくれると言ったんで、申し訳ないけど、キャンセル」って言っちゃうのがいいかと・・。
それで「待ってください」って言ったら、破格の値引きを引き出す。で、それが最後の取引。
「ご自由に」って言われたら、本当にそれで最後。
それでいいんじゃないですか?
書込番号:6677025
0点

f2asさんと店長さんは良い関係じゃないかな?
なんだかんだいって最初に渡してくれますよ。
f2asさんがフルサイズ機を心待ちにしていたのを知ってらっしゃるみたいなので。
そういう私もフルサイズ機を待っていたひとりです。
D3のISO6400とD2HのISO1600を比べてみたいです。
DXフォーマットレンズも使用できるような配慮がニコンらしいですね。
17-55/2.8を筆頭に4本もあるからうれしいです。
書込番号:6677442
1点

>「ニコンのフルサイズ機が出たら、必ず買う。」と言い切ってましたので
f2asさん、あなたは男の中の”男”ですよ、店長もあなたの男っぷりにほれているに違いありません。
多少の入荷遅れこそあれ、真っ先に手に届くでしょう。
書込番号:6677483
1点

そうですね^^お店からしたら、最優先の顧客かなと思います。
私が店長なら、なにがなんでも優先でお渡ししますね〜!
結構、信頼関係はコツコツの積み重ねですよね。
書込番号:6677603
0点

>LBCASTなんていうのもありましたね(笑)。
何を笑いたいのか分かりませんが、D2Hsに搭載されてて現時点で型落ちにはなっていません。
書込番号:6677811
0点

返事が遅くなってスミマセン。
例の店の話ですが、私の友人が勤めていまして(今は店頭には出ていませんが)店長は、その友人の部下で、彼が新卒で研修生として店に立ち始めた時から(かれこれ20年ぐらい前)の付き合いです。
彼は、完全に私をナメています。
私が浮気をしないと言うのがわかっていて、過去にもキヤノンの24-70や1DMkUの時に、他のお客さんに先に商品を回したりしていました。(ま、勿論、事前にこちらに連絡を入れて、了解を取った上での話ですが…)
今回は、一度、ゴネて見ようかな?
と言う事で、ではでは。
書込番号:6680209
0点

>今回は、一度、ゴネて見ようかな?
いやいや、まだ買うって決めてないって…
先行く物が…
書込番号:6680242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





