D3 ボディ のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

連射速度

2014/04/21 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:510件

昨日初めてD3で競馬撮影をしました。ROW で一番大きいサイズで撮影しましたが、CFも一番処理速度速いのをいれましたが
感じから秒9コマは無理でした。大体秒間7コマくらいですかね?

書込番号:17435713

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/21 14:25(1年以上前)

こんにちは

ニコンHPの仕様表には
「EN-EL4a/EN-EL4(別売)、ACアダプター EH-6(別売)使用時、フォーカスモードC、露出モードSまたはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定の場合。」
とありますね。

書込番号:17435751

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/21 14:44(1年以上前)

ニコンではないですが。

キヤノン1Dm4を使っています。
当初はひたすら連射していましたが、いまいちの写真ばかりでした。腕が悪いので。
現在はピンポイントで数枚を連射しています。こちらの方が見れる写真が多いですね。

書込番号:17435791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/21 15:03(1年以上前)

「連射」→「連写」 「ROW」→「RAW」では?

書込番号:17435839

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/21 15:04(1年以上前)

捕捉して言いますと、競馬なら秒7コマあれば十分と思いますよ。
それよりも問題はバッファ容量です。

D3はバッファ容量が少ない為にプロから不満が出て、バッファ増設をオプションで行っていました。(今は終了)
競馬狂いさんのD3が増設されていないようなら、JPEGで撮るか12bit圧縮RAWで撮るなどの方法も考えた方がいいかもしれません。

書込番号:17435842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件

2014/04/21 15:21(1年以上前)

Kyonkiさま0201さま ありがとうございます 昨日はマニュアルでF4.5 S1250 iso800 くらいで撮影しました アクティブDはオン ロウの14で撮影しました バッテリーも純正 コンパクトフラッシュも60mbでした フルサイズはとりあえず 引き付けて撮影出来るよう心かけます
初めての300 f4でしたが まだパソコンでみてはいませんがシグマ70-200 d7000よりピンが来ていた感じはしました。スーパーアマチュアの自分でも感じました

書込番号:17435883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2014/04/21 15:47(1年以上前)

お感じの通りです。
連写スピードは、RAW或いは画像サイズ、ファインかノーマルかも影響します。

書込番号:17435943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2014/04/21 16:01(1年以上前)

>Kyonkiさま0201さま …

「kyonkiさまt0201さま」の間違いでは?

書込番号:17435967

ナイスクチコミ!0


中断熱さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/21 16:09(1年以上前)

じじかめ様いつもありがとうございます^o^

書込番号:17435976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件

2014/04/21 17:02(1年以上前)

当機種

kyonki様 いま写真を確認したら、設定を間違えたらしくjepgで撮影していました。
すいません。
でも速度が少しおちたのはそのほかの設定のせいなんですね。最近買ってから
桜や子供の撮影ばかりだったので、連写速度(じじかめ様すいません訂正します)
を気にしていなかったこともあり、再度セッティングに気をつけます。
以前はjepgで撮影していましたが、MACパソコンをバージョンアップしたら動きが
よくなりこれからはいざというときはRAWメインでいきたいです。

書込番号:17436090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/04/21 17:21(1年以上前)

またまちがってるぞー。  (^/o\^)
jpeg。

書込番号:17436114

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/21 17:32(1年以上前)

おーっ!!

皐月賞ゴール前シーン!

よく撮れましたね♪

書込番号:17436145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件

2014/04/21 18:52(1年以上前)

また 間違いました。すいません!kyonki様あと今回AF-C 21点で撮影しましたが、51点の方が外れが少なくなるんでしょうか?
混戦になるとD3でもAFが迷ってしまうことは有るんでしょうか?以前の機種やオリンパス時代は中央1点で撮影してましたが、昨日は中央21点
で撮影いたしました。

書込番号:17436371

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/21 19:18(1年以上前)

別機種
別機種

競馬狂いさん

AF点数の件は色々な意見があるかもしれませんが、私がD3sで競馬を撮ってきた経験で言うとダイナミックAF51点が一番使い易かったです。
特にFXでは中央に測距点が寄っていますので、9点や21点よりも51点が良かったです。
混戦の場合でも外すことは少なかったですね。

書込番号:17436442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:510件

2014/04/21 21:42(1年以上前)

 ありがとうございます。次回は51に設定して撮影してみます。D3S
iso8000でも凄いですねー迫力あります。 80−400か300F4に1.4テレコン
ですか?

書込番号:17436973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/21 22:13(1年以上前)

こんばんは^ ^

さすがNikonのフラグシップ機ですね〜^ ^
素晴らしい!!!

余談ですが、イスラボニータのゴールには感動しました〜(≧∇≦)
フジキセキの果たせなかった3冠に向かって突き進んで欲しいです。

書込番号:17437110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/04/22 00:29(1年以上前)

CFが、60MB/秒とは、たいして早くないですね。
最近は、90MB/秒や、160MB/秒も、あります。
自分は、1DXですが、90MB/秒と、160MB/秒だと、160MB/秒の早さは、体感出来ます。
D3で、体感出来るかは、わかりませんが。

書込番号:17437632

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/22 01:54(1年以上前)

D3に高速なCFカードを使ってもあまり意味がありません。本体側の書込の実測が30MB/sあたりが上限。
UDMAに対応した、Extreme45~60MB/s世代(既に2世代前ですが)クラスのカードがあれば十分です。

90MB/s~120MB/sまたはそれ以上のカードが意味をなしてくるのは、D800・D4世代以降です。

書込番号:17437799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27284件Goodアンサー獲得:3121件

2014/04/22 02:26(1年以上前)

そうですか、UDMA非対応ですか、それなら、仕方がないですね。

書込番号:17437845

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/22 04:18(1年以上前)

間違いです。じじかめさん
「連射」→「連写」 「ROW」→「RAW」

書込番号:17437908

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/22 08:14(1年以上前)

競馬狂いさん

レンズは新VR80-400です。
”大きく写す”ならサンヨン+1.4テレコンのほうがいいですよ。新VR80-400のテレ端は実質400mmはありません(たぶん350mmぐらい)。
私はウイナーズサークルもよく撮るのでズームを重宝して使っていますので。

書込番号:17438158

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/22 14:24(1年以上前)

小文字のmは、メガではなくてミリ。
小文字のbは、バイトではなくてビット。

MBと書くとメガバイトですが、mbと書くとミリビットですね。

大文字と小文字、全角と半角をもう少し意識するといいでしょうね。

余談で大変恐縮です。

書込番号:17438900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件

2014/04/22 20:40(1年以上前)

ありがとうございます 300 f4 1.4テレコンで次回は挑みたいと思います。過去のレス見たら航空機撮影とかで使用している方も多いので心強いです また80-400 使っている人も競馬場にいましたが 結構ズームレンズですが太かったです また400mmとメーカーは発表してますが350mm程度とはビックリしました。レス文字 すいません。 小文字 大文字なるべく間違いないないように気をつけます。

書込番号:17439953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッファフル

2014/01/10 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:510件

いつもお世話になっております。JEPG撮影のみならバッファフルになるまで何枚くらい連射撮影
できますか?大体でよいので教えてください
よろしくお願いします

書込番号:17056025

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2014/01/10 14:32(1年以上前)

連続撮影の、コマ数は説明書の423Pに記載があります。
サイズ、画質により差がありますが、JPEG Lサイズ fine なら52 コマです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D3_(10)01.pdf

中古の中には、メモリーを増やしたのも有りますがその場合は D3s と同等になります。
注意点は、説明書記載のCFを使った時の仕様です。
早いのを使うと、書き込みが速く成りますので体感増えた感じがしますしバッファフルからの復帰も速いです。

書込番号:17056067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件

2014/01/10 15:31(1年以上前)

ありがとうございます この機種を狙っていますが、ROWであまり撮影しないので中古なら安いほうにします。
増設してあるのは20万超えてます。50枚超えですか。5秒で怪物ですねまさしく!

書込番号:17056191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

AF性能

2013/10/04 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:510件

こんばんは 久しぶりに中古カメラ店を覗きに行きました 現在D7000を使用していますがAF性能は D7000よりやはり上でしょうか?D4→D7100→D7000→D3 か D4→D3→D7100→D7000 って感じでしょうか?気になってます ご存知の方いましたらご教授よろしくお願いいたします

書込番号:16666699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/10/04 23:06(1年以上前)

機種不明

詳しいことはわからんが、こいつより速いことは確かだ!

書込番号:16666784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/04 23:15(1年以上前)

 私はD3とD7000を所有しており、知り合いにD3→D4に乗り換えた意見を参考にすると、

D4>D3>D7000

であることは間違いないです。

 D7100は、私自身も持っていませんし、周りにも所有している人は見かけませんのでどのポジションにいるかは分かりません。

書込番号:16666825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:510件

2013/10/05 00:46(1年以上前)

皆様ありがとうございます やはり一昔のフラッグシップでも負けてないてすね 現在D7000を使用していますが 気になってしまいました

書込番号:16667170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件

2013/10/05 00:48(1年以上前)

f4? フィルム時代は中学生時代に一眼レフはオリンパスだったので分かりませんすいません フィルムのフラッグシップだったんですか?

書込番号:16667179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2013/10/05 03:16(1年以上前)

機種不明

↑ F4は、そうです。

D3/D7000ですが、やはりフラグシップ機が上です。D300S(非所有)もD7000より上ですね。
切れ味の違いと言いますか。

書込番号:16667414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/10/05 06:14(1年以上前)

競馬狂いさん おはようございます。

多少古いと言ってもフラグシップの51点のフォーカスポイントを持つD3が、中級機の39点のフォーカスポイントを持つD7000よりAF性能が劣るとは思われないと思います。

但しAFの早さを考えるとDタイプなどレンズ内モーターの無いレンズでは、ボディ側のAFカップリングの性能は当然フラグシップとなるでしょうが、AF-Sレンズに関してはレンズに依存するところが大きいと思います。

古い話ですがデジタルではとてもフラグシップは購入できませんが、フィルム時代は私もF4を使用していましたが当時でも同時代のF801などと比較してもAFカップリングのモーターは強力で、AF性能も普及機と比較すると当たり前ですが良かったと思います。

書込番号:16667569

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/05 07:57(1年以上前)

どこをどう取ってもD7000が勝てる部分は無い。

書込番号:16667749

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 14:14(1年以上前)

軽さだけは勝ってますけどね^^;

書込番号:16668903

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2013/10/05 14:34(1年以上前)

競馬狂いさん こんにちは

AF性能だけを考えるのでしたら 一桁の方が強いと思いますが 唯一 フォーカスエリアのカバーする範囲は APSの方が広く 使い易いです。

書込番号:16668961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/10/05 18:06(1年以上前)

>フィルムのフラッグシップだったんですか?

フラグシップに、フィルムもデジタルもありません。
それがフラグシップというものです。

ぜひ、D3をつかってみてください。
AFが!とか、AFエリアが!とか、重さが!とかいった些細なことは、もうどうでも良くなります。

書込番号:16669633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:4件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2013/10/06 15:49(1年以上前)

当機種

いい画撮影できますよ。D3.

こんにちは
D600⇒D3の順にいずれも中古機ですが購入しました。
80−400mmDレンズで使用したらD3迫力です。
D600でも不自由は感じませんが
D3にこの大柄なレンズそのパワーは圧巻。
D3購入の際はD700の選択肢もありましたが
D3で大正解でした。
高画素化が進みますがD3の画素数でも画になんの不満もありませんね。
D4への買い替えのD3良品(シャッター回数が少ないもの)が出ていたら買いですね。

書込番号:16673080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件

2013/10/09 21:56(1年以上前)

みなさま ありがとうございます久しぶりに、中古屋さんで触れてしまい、あのシャッター音忘れられないです。夢に出てきました。
D3は重たいですがGレンズを付けてもバランスがよく素晴らしいです。冷静になり考えていますが、D610と同じ値段くらいで買えるのは
魅力だなと思います。決めるときは店にシャッター回数を調べていいか聞いてみます。ダメかも知れませんが、、、そんな店ないか、、今週は
とりあえず D7000と上司に借りた70−200 1型で子供の運動会で取りまくってきます。

書込番号:16685935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/10/17 22:36(1年以上前)

競馬狂いさん
> フィルム時代は中学生時代に一眼レフはオリンパスだったので分かりません

フィルム時代のOLYMPUSのフラグシップは OM-3に決まっている。
これにモータドライブ2を付けたのが、僕の愛機だった。
OM-3は、使えば使うほど手に良く馴染む、とても使いやすい良いカメラだった。

メーカ公式には、OM-4の方がフラグシップだった。

しかし、コアなOMファンは、OM-3の方こそフラグシップだった。
100%機械式シャッター機に、高性能単体スポットメータを付けたような、
自動制御機能のまったくない、あまりに個性的な希有なカメラだった。

OMのフラグシップ伝説は、OM-1に始まり、OM-3に終焉したと言っても、過言ではない。

> すいません フィルムのフラッグシップだったんですか?

メーカ公式には、F3も、F4も、F5も、いずれもその当時のフラグシップだった。

しかし、コアなNikonファンには、F4が登場しても併売されていたF3の方が、
F4が生産終了しても販売され続けていたF3の方が、
F5が登場してもしばらく併売されていた、20年もの超ロングセラーF3の方が、
伝説の名機、他に比類のない伝説のフラグシップだった。

F3+モータドライブのあまりにも堂々立派なそのりりしさに比すれば、
F4もF5も、その足下にも及ばなかった。
F3こそは、全カメラメーカにおいてのフラグシップの殿堂であると言っても、過言ではない。

書込番号:16719784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/10/29 20:33(1年以上前)

Giftszungeさん

それは言い過ぎ(≧∇≦)

書込番号:16770731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2013/03/19 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:9件

もちろん新品では手に入らないので、中古品です。
すでにバッファメモリ増設サービスは終了していますので、バッファメモリ増設済みのものを探したのですが、なかなか見つかりませんでした。
あちこちのD3の在庫を見つけては、増設されているかを確認していて、カメラのキタムラのネット中古で1台だけ状態の良いものが見つかりました。
購入価格は175000円で、外観はごく小さな傷が2か所と、液晶モニターのクモリがある程度で、大きな傷などはないものでした。

シャッター数を調べてたところ、約65000回くらいだったので、オーバーホールを行ってシャッターユニットの交換を行おうと考えています。

オーバーホール、傷のついている部分の外装交換や、ラバーの貼り換え、シャッターユニットの交換にはどの程度の費用が掛かるのでしょうか。

書込番号:15911398

ナイスクチコミ!1


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/19 16:47(1年以上前)

 約5万円です。

書込番号:15911437

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/19 16:50(1年以上前)

 すみません、シャッターユニットの高官とラバー張替えが約5万円です。
 オーバーホールはしたことがないのでわかりません。

書込番号:15911445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/22 19:38(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:15924310

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/07 08:57(1年以上前)

D3のオーバーホールは,2回出しました。

確か,2万後半あたりの金額だったように思います。
OHに出した後,ファインダーのゴミが残っていたので,再度お願いしたところ,2回目は無料でしていただけました。

新しい機種が続々と出てきますが,愛着があって買い替えられません。

書込番号:15987805

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

購入すべきか否か

2013/03/12 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

先日D800を購入したのですが、D1桁機へのあこがれが捨てきれず、D3の中古を探しておりました。
バッファメモリ増設済み、約6万ショット、並品(2か所ほど小さい傷有)が175000円で出ているのを見つけました。

D800とバッテリーグリップを下取りに出すと購入できるのですが、そこまでして今購入すべきか悩んでいます。
仮に今回買い換えたとして、ボディは当分購入予定はありません。

現D3ユーザーの方からのご意見をお聞かせください。

書込番号:15882747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 ブログ 

2013/03/12 15:34(1年以上前)

特攻野郎マクガイバーさん、こんにちは。

私は、D3を使い続けています (^^;
既ユーザーからすると、新しいカメラと比較しても不満は感じません。

それは、まず第一に、画素数は1200万画素で充分という撮影をしている
からに他ならないかもしれません。

画素数第一主義であれば、D3は物足らないでしょう。
D800を売って、D3を買うとしたら、私は二の足を踏むかもしれません。

D800に不満点が無いのであれば、早まらない方が良いかなとは思います。
新品から中古っていうのも、私の個人的な価値観からすると、逡巡して
しまうでしょうね。

ただ、D一桁への憧れというお気持は、非常に良く理解でします。
ですから、買い替えがダメとまでは思いません。
D一桁への憧れで、何とか追加購入資金を捻出できれば、それに越した
事はないと思うのですが・・・

D3とD800だったら、使い分けもハッキリするような気がしますし。

書込番号:15882780

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/12 15:46(1年以上前)

新車を買って2年で手放し中古車に乗り換えたことがあります。

それに比べれば可愛いもの。趣味の世界ですからお好きにどうぞ。

書込番号:15882803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 休止中 

2013/03/12 16:44(1年以上前)

昨年末に待ちに待ったコンパクト軽D600を購入した戦車D3ユーザです。
D3がオールマイティでないことは十分ご承知かと思いますが、
重ねて画素数の大きな違い等をお考えの上、足を踏み入れてください。

確かにファインダの明るさや操作感には違うものを感じます。
後は、中古6万ショットの受け止め方でしょうか。現品に惚れ込んでの買い物としてください。

書込番号:15882937

ナイスクチコミ!1


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2013/03/12 17:48(1年以上前)

はじめまして

D3&D3sを使ってます。
D800を処分してD3中古ですか・・・。

どうしても「欲しい」ならD3をどうぞ、と思います。
憧れが強かったのならD800の購入も待ってた方が良かったみたいですね。

逆パターンでD3ユーザーの私はD3を処分してD800購入は思わないです。
それだけ自分自身の環境(PC等)にベストなんですね、D3が。

ただ高画素機を使った後のD3では物足りない?かも知れませんよ。

書込番号:15883120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/12 17:52(1年以上前)

こんにちわ

D3S所有です

私なら800を出してD3は買いません

バッファ増設分 その個体は高いと思います

それと D4とバッテリーが違いますから いつかはバッテリーが製造中止になるでしょうね

と言いながら 私はまだD3Sをまだ使いますけど

書込番号:15883129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2013/03/12 17:53(1年以上前)

現在D3+D700+D800EのFX3台を使用中です。

D3と重量級レンズの組合せでは移動中その重さが肩にこたえますが、いざ撮影を始めると重さを忘れるほどリズムに乗ってシャッターが切れます。その意味でスレ主さまが仰る通りD1桁機の操作感はやはり格別のものがあります。

しかしD3は2007年発売のカメラだけに、中級機として最新のD800を手放してまで手に入れた方が良いとは私には思えません。

撮影対象のほとんどがスポーツ写真ならD3に変えるメリットはありそうですが、風景・ポートレートもというのであればD800を持ち続けられる方が良さそうな気がします。

書込番号:15883133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/12 18:09(1年以上前)

今晩は。
キヤノンマウントユーザーから一言です。
2007年発売なら故障時の交換部品の在庫はどうなんでしょうか ??
Canon−EOS−1Dや1D2やEOS−1Dsや1Ds−2の修理部品の在庫はゼロと聞きます。
私が新品で購入のEOS−1D4を手放さないで1D、1D2、1D3、1Ds、1Ds2、1Ds3を見送る理由は修理部品に在庫不安があるからです。
最新機種を手放して6年前の機種を入れるのはいかがでしょうか。
D800からD4へ買い替えならお勧めですが。

書込番号:15883185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度4

2013/03/12 19:00(1年以上前)

今晩は、D3ですが6万ショットで175000は正直高いです、じっくり探されては如何ですか?ヤフオクで程度の良いのが出たりします。
古いカメラですがD800では得られない満足感があるはずです。

書込番号:15883377

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/13 11:35(1年以上前)

 D3ユーザーです。

 憧れのカメラと言っても5年余り前のカメラです。
 正直言って、今のカメラを売ってまで購入することはお勧めいたしません。
 お金を貯めて中古を買いましょう。

PS
 私自身はD3はとても大好きです。
 高感度の歴史を変えた凄いカメラだと思っています。

書込番号:15886297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/03/13 22:07(1年以上前)

私もトピ主さんと同じように、D800E持ちで、一桁機への憧れから今年の初頭にD3を
マップカメラにて17万8千円で購入しました。
バッファも増設されていない並品でしたが、ショット数が3万ほどで、保証もついてい
たので納得の上で購入しました。
モノがモノだけにヤフオクなどで現物確認しないで購入するのはためらってしまいますよね。

さて、憧れの一桁機でしたが、やはりD800Eと比べると、モノの良さは確かにありますが、
連写機能、ボディの作り込みを抜かせば、D800Eに5年分の進化を感じます。

暗所でのAFは迷うことが多いですし、ライブビューは壊れているのか?と思うほど遅く、
ゴミ取り機能のありがたみを初めて感じることができました。

とはいえ、十分今でも通用する性能や、モノとしての作り込みの良さにはD3の凄みを感じます。
3年一昔のデジタル一眼の世界で5年前のカメラが使えるってことは、D3発売当時の衝撃はものすごいものだったでしょうね。
モノとしても確かにD800Eとは差を感じます。ただ、それが大きいか?と言われると微妙な差です。D800Eも発売当初の値段差を考えると十分にモノとして優れていると思います。

さて、そんなD3ですが、残念ながら使う機会はほとんどありません(笑)
元々動体を撮る機会のない私なので、そんなに頻繁に出番がないのはわかっていました。

AFも解像度も、恐らくリサイズすれば高感度さえもD800Eが上なので、風景やスナップ、ポートレートではD800Eを持ち出すことになります。
D3を使って改めてD800Eの良さも感じることができました。

D一桁機っていうのは、迷いながら買うカメラではないのだと思います。
自分が求める被写体を追うにはこのカメラしかないって人が手を出すカメラなのでしょう。

もし動体性能を求めていないのであれば、確実に後悔しますよ。

もう少しお金を貯めてD3を買い増すのはどうでしょう?
来年になればD4Sの噂も出てきて、D3Sも値段が落ちてくると思いますから、D3Sに手を出すのもありかと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:15888479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/13 22:22(1年以上前)

D800系やD600などを売りに出して、D3にするのはやめた方が良いです。
元々得意分野の異なる機種ですから・・・併用が望ましいですよ。

D3も連写速度とAF性能があるとはいえ、1200万画素機であることは間違いなく
あくまでスポーツ、動体、限られた時間の中での室内撮影などなど・・・用途をわけて考えて
ください。風景、ポートレート、スナップ、夜景などは最新機種であるD800のほうがAWB進化
しておりますし、良好な結果が得られるはずです。

書込番号:15888565

ナイスクチコミ!1


Kurodamaさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/16 10:10(1年以上前)

当機種
別機種

私は D4とD3両方使って 長玉手持ちで飛び物を撮ってます。
D4を所有した今でもD3は とても気に入っているので使ってます。
状況により使い分けています。
どちらも動体を撮るには抜群です。

普通に考えると被写体により使い分けをする為
D800は そのまま置いておいて D3を購入されるのは賛成できます。
D800を下取りに出してD3の中古を購入されるのはちょっとどうでしょう…
動体メインで使うなら OKです。
多分 期待を裏切る事は 無いでしょう

書込番号:15897971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2013/03/16 16:01(1年以上前)

スレ主さん こんにちは  横スレ一寸失礼します。

 Kurodamaさん 
   2枚目のFー15DJ いいですね。
   新田原の飛行教導隊のアグレッサー機ですね。

   また楽しませてください。

 

書込番号:15899022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

スレ主 k0714526さん
クチコミ投稿数:89件

程度によりますが、現在の中古相場はどのくらいですか?

中古しか買いませんが、ゴミ取り機能がないD3の場合、CMOSの清掃などの
Nikonサービスの工賃はいくらぐらいでしょうか? D1桁はバカ高いと書いてますが?

書込番号:15797030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/21 18:56(1年以上前)

ローパスフィルターの清掃だけなら1000円+消費税。

書込番号:15797045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/21 19:10(1年以上前)

>程度によりますが、現在の中古相場はどのくらいですか?

16万円から23万円程度ですよ、ローパスフィルター清掃だって他のカメラと変わりませんよ

書込番号:15797106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/21 20:31(1年以上前)

D1桁でバカ?高い
のはシャッターユニットの交換じゃないですか?

書込番号:15797491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2013/02/21 20:51(1年以上前)

シャッターの部品代って1万円以下だったと思いましたが

もちろん衝突して撮像体を傷つけると
買いなおしたほうがいいと思います。

書込番号:15797595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度4

2013/02/22 18:15(1年以上前)

今晩は、中古の相場ですがオークションで15〜18万、店舗では1割ほど高いかも。ローパスフィlルターの清掃はニコンSCで1000円です。是非D3いっちゃって下さい!

書込番号:15801277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/02/23 00:39(1年以上前)

先日、マップカメラで168000円(並品)を購入しました。
ボディに細かい傷やハゲ等ありますがシャッター数3万ちょっとだったのであたり個体だと
思ってます。
D600が買えてしまう値段でしたが、やはり一桁機を一度は手にしてみたいと思って思い切って
購入してみました。

マップカメラで、もう一台並品があったのですが、そちらと比べてみると明らかにシャッター音が
違いました。
発売から間もない製品ならまだしも、もう発売から数年、それもプロ機で酷使された可能性のあるカメラの場合は多少高くても、店頭できちんと確認して買ったほうが安心だと思いました。

書込番号:15803274

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/23 00:45(1年以上前)

部品代は8000円くらいでも、工賃込みで22000円とかでしたけど。
D1Xのシャッターユニットの交換。

多分D3もそれに近い額だと思います。

クリーニングは、1000円だと思います。

書込番号:15803310

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング