『SB-80DX使用で、、、』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディの店頭購入
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディの店頭購入
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

SB-80DX使用で、、、

2008/05/24 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

質問させて下さい。
念願だったD3を手に入れる事が出来て、SB-80DXを使用したのですが。
MODEでAとMは使用出来るのですが、TTLでは発光しません!と言うよりシャッターが切れないのです。
また、感度やレンズの焦点距離(ズームして)等も連動して動かず。(レンズは28-70mmF2.8です)
壊れているのでしょうか?
このストロボでは仕方ないのでしょうか?
やっぱりSB-800DXでないと連動しないのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、宜しく御願い致します。

書込番号:7850471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/24 22:22(1年以上前)

そのような仕様です。TTLやオートパワーズームを使用したい場合はSB800にしてください。

書込番号:7850508

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7863件Goodアンサー獲得:518件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 縁側-買い物の掲示板

2008/05/24 22:22(1年以上前)

旧型のストロボはD3には非対応ですよww

書込番号:7850512

ナイスクチコミ!1


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/24 22:24(1年以上前)

取説 P194 に記載されておりますわよ


書込番号:7850529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/05/24 22:33(1年以上前)

す、すごい。。。早い!お返事有り難うございます。
説明書もロクスッポ読んでいないのがバレバレでしたね。
そうなんですかぁ。
また痛い出費ですが、安い所を探して買います。
皆さんありがとうございました。
また、宜しく御願い致します。

書込番号:7850594

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7863件Goodアンサー獲得:518件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 縁側-買い物の掲示板

2008/05/24 22:40(1年以上前)

D3は常用感度がISO200からなのでストロボは安いSB600でも十分かもww

書込番号:7850638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/05/24 23:07(1年以上前)

とりあえず購入前にAモードでの撮影をしてみてください。

オートパワーズームは28ミリに固定で大丈夫。ISO感度と絞りはとりあえずカメラと同じ数値を入力です。

これでテスト撮影して調光補正をかけたい場合はISO感度をわざとカメラと違う数値を入力すれば1/3段での調整が出来ます。

ストレートでもバウンスでも基本はこのセッティングで大丈夫なはずです。また撮影距離が長くてアンダー警告が出る場合はオートパワーズームを手動でレンズの焦点距離以下の数値に変えてください。

書込番号:7850817

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2008/05/25 08:53(1年以上前)

バウンスアダプター付属の、SB-800をお勧めします。

書込番号:7852282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/25 10:59(1年以上前)

高感度がよいので、SB-600より弱い光が出せるSB-800をお勧めします。

書込番号:7852675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/25 11:05(1年以上前)

連投すみません。

外部調光モードが使えます。
ニコンの外部調光は優秀なので十分今のストロボで足りると思います。

書込番号:7852695

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3422件Goodアンサー獲得:36件

2008/05/26 11:46(1年以上前)

外光式オートは、一応使えるのですが、照射角はもちろん、ISO感度もF値も連動しないのでとても不便です。バウンス/デフューザーでの撮影は、まずアンダーになりますよ。いっそマニュアル専用で使ったほうが良いぐらいです。
D3買ったんだからストロボけちっちゃダメっす!

書込番号:7857347

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9382件Goodアンサー獲得:457件

2008/05/26 14:39(1年以上前)

僕もDX系ストロボ2つ持っているので、かなり痛かったですけど。
SB-800を買いました。

外部調光でとかやってみたんですけど、やはり使いにくいことこの上なしで機動力が完全にそがれてしまいます。

800か600かですが、バウンサーのことや僕はパワーアシストパックSD-8Aを使っているので自動的にSB-800です。
SD-8Aは比較的安価でストロボのチャージ速度を上げられるのでその辺を考えるとSB-600に手を出すよりはSB-800を買った方が僕はいいようには思いますが。

書込番号:7857753

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <663

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング