


質問させて下さい。
念願だったD3を手に入れる事が出来て、SB-80DXを使用したのですが。
MODEでAとMは使用出来るのですが、TTLでは発光しません!と言うよりシャッターが切れないのです。
また、感度やレンズの焦点距離(ズームして)等も連動して動かず。(レンズは28-70mmF2.8です)
壊れているのでしょうか?
このストロボでは仕方ないのでしょうか?
やっぱりSB-800DXでないと連動しないのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、宜しく御願い致します。
書込番号:7850471
1点

そのような仕様です。TTLやオートパワーズームを使用したい場合はSB800にしてください。
書込番号:7850508
1点

す、すごい。。。早い!お返事有り難うございます。
説明書もロクスッポ読んでいないのがバレバレでしたね。
そうなんですかぁ。
また痛い出費ですが、安い所を探して買います。
皆さんありがとうございました。
また、宜しく御願い致します。
書込番号:7850594
0点

D3は常用感度がISO200からなのでストロボは安いSB600でも十分かもww
書込番号:7850638
1点

とりあえず購入前にAモードでの撮影をしてみてください。
オートパワーズームは28ミリに固定で大丈夫。ISO感度と絞りはとりあえずカメラと同じ数値を入力です。
これでテスト撮影して調光補正をかけたい場合はISO感度をわざとカメラと違う数値を入力すれば1/3段での調整が出来ます。
ストレートでもバウンスでも基本はこのセッティングで大丈夫なはずです。また撮影距離が長くてアンダー警告が出る場合はオートパワーズームを手動でレンズの焦点距離以下の数値に変えてください。
書込番号:7850817
1点

バウンスアダプター付属の、SB-800をお勧めします。
書込番号:7852282
1点

高感度がよいので、SB-600より弱い光が出せるSB-800をお勧めします。
書込番号:7852675
2点

連投すみません。
外部調光モードが使えます。
ニコンの外部調光は優秀なので十分今のストロボで足りると思います。
書込番号:7852695
0点

外光式オートは、一応使えるのですが、照射角はもちろん、ISO感度もF値も連動しないのでとても不便です。バウンス/デフューザーでの撮影は、まずアンダーになりますよ。いっそマニュアル専用で使ったほうが良いぐらいです。
D3買ったんだからストロボけちっちゃダメっす!
書込番号:7857347
1点

僕もDX系ストロボ2つ持っているので、かなり痛かったですけど。
SB-800を買いました。
外部調光でとかやってみたんですけど、やはり使いにくいことこの上なしで機動力が完全にそがれてしまいます。
800か600かですが、バウンサーのことや僕はパワーアシストパックSD-8Aを使っているので自動的にSB-800です。
SD-8Aは比較的安価でストロボのチャージ速度を上げられるのでその辺を考えるとSB-600に手を出すよりはSB-800を買った方が僕はいいようには思いますが。
書込番号:7857753
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
![]() ![]() |
12 | 2022/03/01 8:14:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/31 13:52:15 |
![]() ![]() |
16 | 2019/07/03 0:32:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





