D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

初めまして。

2008/01/12 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:5件

皆様初めまして。本日ようやくD300をゲット出来ました!!

早速ですが、明るい標準ズームレンズとして、

Nikon AF 35-70 2.8 か
TAMRON 28-75 2.8(A09)

のいずれかを考えていますが、
既にお使いの皆様でしたらどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:7238731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 Sweet.Photo.Box 

2008/01/12 23:02(1年以上前)

>Nikon AF 35-70 2.8

えっと
そんなレンズありましたっけ?

書込番号:7238799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Sweet.Photo.Box 

2008/01/12 23:06(1年以上前)

あ〜、これですか・・・勉強不足ですみません。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/normal/ai_af_35-70mmf28d.htm
でもメーカー在庫終了みたいですね。

書込番号:7238831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/12 23:11(1年以上前)

スーパーリアル機械オンチさん。初めまして。

はいそのレンズです。近所のキタムラに程度の良い中古が出てた物で、
気になってます。
A09も評判良いみたいですし、、、。

書込番号:7238866

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/12 23:12(1年以上前)

直進式ズームのレンズですね。
画質に定評があり、F4と併用する事が多かったレンズです。
ただD300とセットで使うには画角が50mm弱〜100mmととても
使いづらいかと思いますが・・・

個人的にはシグマの18-50f2.8HSM、モデルチェンジが始まりましたので
安くなる事が予測されるAF-S28-70f2.8Dあとはタムロンの28-75f2.8あたり
がお勧めでしょうか?
D200クラスから買い換える人もいるため、純正DXフォーマットのF2.8レンズ
もだいぶ中古に出てきていましたよ。

書込番号:7238873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/12 23:26(1年以上前)

TAILTAIL3さん。初めまして。

流石に中古といえども現行の純正品では予算の関係で手が出ません(T_T)
シグマのHSMもまだまだお高いですね。

ちなみに現在は
35mm f2D
VR 18-200
VR 80-400
の3本を所有しています。

書込番号:7238945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/01/12 23:33(1年以上前)

D300 ゲット!さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
DXフォーマットのD300だと、どちらのレンズも広角側が不足ですね。
それを補うレンズが必要になると思います。
私はD300も表記のレンズ2本とも所有していないので、写りに関しては何も言えませんが。

書込番号:7238991

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/12 23:53(1年以上前)

ああVR18-200をお持ちなんですね!
なら迷うことなく、タムロン28-75f2.8をお勧めします。
タムロンはAFは決して速くないですが、35-70f2.8は画質のカリッと
感以外はあまりお勧めできずほんと「標準〜中望遠」という
訳のわからんズーム域になってしまいます。

24-70(80)ぐらいの画角ですと35mm-105mmと適当なズーム域になりますが
選択肢としては28-75なら42mm-112.5mmですからこちらの方が良いと思いますよ?
35-70を買うのであれば、VR18-200でもっとも使う画角に単焦点を買い足す事を
お勧めします。

書込番号:7239093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/13 00:34(1年以上前)

TAILTAIL3さん。

やはりタムロンの方が使い勝手が良さそうですね。

今週末は休みが取れないので、
来週末にカメラ屋さんを回って購入して来ようと思います。

皆様、色々ご教授ありがとうございました。

書込番号:7239328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/01/13 08:30(1年以上前)

タムロンのこのレンズを使ったことがありますが、私の経験ではレンズメーカーのレンズは画質は純正に劣ることばかりでした。

> 35-70f2.8は画質のカリッと感以外はあまりお勧めできず

ここにも書かれていますが、要はニコンの35-70/2.8はシャープな描写であるということが書かれています。
それに対して、タムロンはぼやけた描写です。
銀塩ではほとんどがL判のみで、大きく引き伸ばすことはまれですから問題ないですが、
デジタルだと簡単に拡大するのでタムロンでは不満でしょう。

ただし、絞れば別かもしれません・・・・が、それなら何もF2.8を買う必要はないですから。

書込番号:7240169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2008/01/13 10:30(1年以上前)

D300 ゲット!さん、はじめまして。BJ250F乗りっち!と言います。

当方、D300にNikon AF 35-70mm F2.8Dを使っています。
約50mm〜100mmのポートレートレンズとしてなかなか描写性も良く
直進ズームの使いかってもすこぶる良いです。

TAMRON 28-75mm F2.8(A09)も使ってたのですが、開放でボヤッとソフトすぎて
ヤフオクに出してしまいました。

書込番号:7240481

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2008/01/13 12:23(1年以上前)

D300 ゲット!さん、はじめまして

AF35-70mm f2.8Dは、わたしも何度か購入を検討したことがあるので、ネット上のサンプルを見たり、知り合いの方からアドバイスを戴いたりと、自分なりに情報を集めた覚えがあります。

AF35-70mm f2.8Dの描写は解像感が大変に高く、色がコッテリ乗ってくる様に感じました。最近のNikonレンズとは少し異なる印象ですが、優れたレンズだと思います。また、ズーム全域で開放f2.8を実現したレンズの割に、最近のハイスペックズーム程は大きくも重くもありません。

ただ、このレンズは逆光には強くない様です。構図などに気を配らないと、可成り強いフレアーが出る場合があると伺いました。その所為で解像感が失われた様に感じて仕舞うケースがあるのだとか。。

それと、優れた描写である一方で、アタリ・ハズレの多いレンズだとも伺いました。ハズレのレンズですと銀塩では気にならない程度ではありますが、デジタルでは収差が気になるのだとか・・・。

なので、お求めの際には試写をさせて貰うのがベターだと思います。

わたしの場合は試写をさせて貰えても見極めるだけの自信が無かったし、アドバイスを下さった方には勧められないと言われた為に断念して仕舞ったのですけど。

書込番号:7240865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディの満足度5 チップの部屋 

2008/01/13 12:48(1年以上前)

D300 ゲット!さん 皆様、こんにちは!

既にお話は、完結しているようですが、当方のブログの

http://beat8044.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=6615865&dte=2007%2D12%2D29+14%3A39%3A34%2E000

ら付近で、タムロン 28−75F2.8Diを、使用した画像を載せています。


両レンズの印象は、皆さんが言われていますように、ニコン35−70F2.8が、カリカリな解像感のある描写で、タムロン 28−75F2.8が、ソフトでボケ味の良い、ミノルタやライカ的な、描写だと感じます。

個人的には、タムロン 28−75F2.8をお勧め致します。

書込番号:7240944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/13 15:26(1年以上前)

D300 ゲット!さんこんにちは

あいにくこのレンズは、VR17−55o購入時に手放してしまいましたが、皆さんが言われるように、画質は針でついたような切れの有るレンズです。

発売され10年以上立つかと思いますが、見劣りしない一本だと思います。

記憶が定かではありませんが、マクロ撮影を行う際の切り替えボタン形状が私の所有していた物と異なる物があったように思いますので、どちらが良いかは分かりませんが参考にしてください。

書込番号:7241465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/13 20:15(1年以上前)

訂正です。

VR17−55oなんてレンズ在りえないですよね。

ED 17−55mm ですね。

書込番号:7242573

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/13 22:28(1年以上前)

ストロボも併用してというのであれば、Tamronのレンズはあまりお勧めしません。
Nikonのデジタル一眼レフとTamronのレンズは電気的な互換性が低いので、露出や調光で異常が出ます。
露出は気づきにくいといえば気づきにくいんですが。
調光の方はもろにでてしまいます。

標準レンズとしてというと、Sigmaの18-50mm/F2.8 HSMの方がいいのではないでしょうか。
Sigmaの場合、ある程度Sigmaの味というか、癖というのはありますが(Nikonのレンズも寒色系ですが、Sigmaのレンズはさらに寒色系で、露出がほんのちょっと明るめのレンズもある)。
Tamronほど異常というレベルではないですし。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4067755&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SP90mm&LQ=SP90mm&ProductID=00501610453

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5205542

この辺参照で。

まあ、ただ、Sigmaにしろ、Tokinaにしろ今まではTamronよりは断然安心でしたが、最近D300などのAFアジャストの際、レンズIDがサードパーティ製はどれもおかしなことになってしまうようなので、要注意なのかもしれません。
今はAFアジャスト程度ですが。
ゆくゆくNikonがレンズIDにあわせた画像調整とかしてきた際に、またおかしなことにならないとも限りませんから。ある程度のリスクは計算しておいた方がいい時代なのかもしれません。

書込番号:7243218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/01/14 14:20(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ。

VR18−200をお持ちなら、あえて領域の被るズームは要らないのでは?
自分なら、明るい単焦点でAiAFの28mmF2.8Dか、35mmF2Dあたりを追加しますが。
(これらの中古なら、かなり安く手にはいると思います)

またカリカリ画質が好みなら、マクロレンズですがAiAFMicro60mmF2.8Dとかはどうですか?

書込番号:7245912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

キタムラの価格

2008/01/12 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 mdvovbmさん
クチコミ投稿数:20件

どんどんネット上では安くなっていくD300ですが
私の住んでいる地方ではコジマやビックカメラでも20万円です。
キタムラに関しては発売日以来20万5千円からビクともしていません。
少々の価格差であれば授業料だと考えて近所のキタムラで買いたいと
思っているのですがさすがに同じ商品でネットと価格差が2万5千円というのは
気になります。皆さんがお住まいのエリアのキタムラは今、いくら位ですか??

書込番号:7238661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/12 22:45(1年以上前)

値切り交渉は出来ないような状態ですか?
値切りがだめなら、物をつけてもらうとか。

書込番号:7238684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/12 22:50(1年以上前)

読みにくいです、
改行だけではなく、句読点もお願いします。

Nikonデジ一は、過去の例からも価格下降を考慮するなら
最低限発売開始3カ月待てば、発売当初のご祝儀相場からこなれてくるのが
毎度のパターンかと。

書込番号:7238722

ナイスクチコミ!1


スレ主 mdvovbmさん
クチコミ投稿数:20件

2008/01/12 23:06(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんばんは。

本日、キタムラで価格交渉をしましたが
今はキタムラとニコンとの契約上で
この価格から下げることが、できないとのことでした
キタムラの方もここの価格は把握している様子で
もう少し待ってニコンからの許可が出れば
値下げできると思う。とのことでした。


サイフはは四十雀さん ありがとうございます

句読点、気をつけますね。

ご祝儀相場なんですね。
3ヶ月ぐらいで18万円台になれば
自分としては万歳です。
楽しみに気長に待つことにします。


書込番号:7238826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/01/12 23:29(1年以上前)

mdvovbmさん、こんばんは。
欲しいときが買い時です。
待ったら、価格は下がります。
しかし、もっと待てばもっと下がります。
値下がりを待っていたら、きりがありません。
近所のキタムラ、価格交渉をしてみる価値はあると思います。

書込番号:7238960

ナイスクチコミ!0


marsa-nさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/13 01:28(1年以上前)

私は、先日キタムラグループのカメラのきむらで購入しました。
D300本体とTOKINA 16-50mmF2.8、SANDISK SDCFX4-004G-JD1 (4GB)を
合計25万円で購入。

価格ドットcomの現在の最安価格
D300本体 179,550円
TOKINA16-50mmF2.8 58,000円
SANDISK SDCFX4-004G-JD1 14,500円
合計で252,050円

1月7日に購入しましたが、その時のD300本体価格はもう少し
高かったと思います。

nikonがすきさんがおっしゃるように、欲しいときが買い時
だと思います。
私の価格もご参考までに価格交渉を頑張ってみてください。

書込番号:7239581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/01/13 02:09(1年以上前)

購入の資金が無いのならしょうがないですが,資金が許せるなら早く購入して,楽しんだ方が得策では? キタムラさんも長い付き合いなので向こうから色を付けてくれます。 早くニコンD300のOWNERになり,楽しんで下さいね! ( -_[◎]oパチリァ 私ににとっては,手にあまる位のいいCameraです。

書込番号:7239705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件 ぶらぶら弐号館 

2008/01/13 04:26(1年以上前)

mdvovbmさん、こんばんは。

私は、一ヶ月前に行きつけのキタムラで買いましたが、価格コムの今日現在の最安値ぐらいの価格でした。

行きつけということもありますが、別の件で話している最中に、店長さんから、「これいきません?」というお誘い(^^)がありました。その時点でいくらか引かれていました(普段は、「これなんぼになります?」とずばり聞くか、価格コム等の値段を言って「こちらはなんぼになります?」と聞きます)。

次に、キタムラは、壊れたカメラでも下取りするというシステムがあって、古いコンデジを下取りに出しました(最初はD80を下取りする予定だったのですが)。
下取りするカメラがいろいろとかわり、その過程で聞いたのですが、D300は、1万円分下取り(という名目の値引き)があるようです・・・。というわけで、私の古いコンデジは、1万円+○円で下取りされ、結局、○円の部分を除いて、こちらの最安値と同じぐらいの値段となりました。

最後に、もう少しおねだりして、持っていなかったコンパクトフラッシュやら何やらをつけてもらって購入しました。

ちなみに、今までにキタムラで購入したレンズやカメラは、こちらの最安値と同じぐらいか安かったです。あまり苦労していない交渉なので、参考にならないかも知れないですが、参考までに。あ、交渉は店長さんとした方が良いですよ。

まだまだ値段は下がるかも知れないですが、私の場合、買ってしまえば、一万や二万の差は関係ないです。時間には変えられないですから・・・。いっちゃいましょう〜♪

書込番号:7239907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2008/01/13 06:31(1年以上前)

皆さんご存じのことと思いますが、
そのお住まいの地域に、ライバル・競合店が存在するか否かが、
かなり重要な要素なのでしょう、そうなると必然的に地方より
都市部の方が有利な条件になるのでしょうね。
勿論キタムラの各店長の個人的な力量・裁量に差がかなり存在することにも
大きく影響されているようですが。

これも格差社会の一つの表れか?(いやな言葉ですが)。

書込番号:7240016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2008/01/13 06:54(1年以上前)

近所のヤマダでは、モノが無いような事を言ってましたから、
価格が動かせる状況ではないのかも知れませんネ!?
あまり突っ込んではいませんが、似たり寄ったりの価格でした。

書込番号:7240038

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdvovbmさん
クチコミ投稿数:20件

2008/01/13 07:59(1年以上前)

おはようございます。
みなさん、色々と情報ありがとうございます。
やっぱりBODY単体で買うよりも
レンズやコンパクトフラッシュなどをSetにして
交渉したほうがキタムラ側としても対応し易いんですかね

nikonがすきさんがおっしゃるように
>欲しいときが買い時です。
ですね。

来月にはじめての子供が産まれてくる
予定です。
それまで色々な雑誌やここの掲示板で
色々な情報を眺めて楽しみます。

子供が産まれてくるときが買い時と決めました。

色々とお世話になりました。
また色々と教えてください。

書込番号:7240111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/13 11:48(1年以上前)

キタムラ系列のデジカメオンライン(価格コム登録店¥185800)
で購入するのも、検討していいのではないでしょうか?

書込番号:7240721

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/13 12:25(1年以上前)

スレ違いになってしまいますが…
生まれる前の奥さんや家の様子、御守りのある景色、安産祈願の様子、病院まわりの景色、病室の様子、お医者さんや看護婦さん、生まれる前からたくさん撮るものがありますよ。
また、立ち会いやら母子の出会いやらがどんなのか事前に聞いておかないと、あわわわっ、ってうちに終わってしまいますから、情報収集と機材に慣れる時間もひつようです。
ちなみに自分の場合、立ち会う気でいたのに予定よりも1カ月早く産まれてしまい、あわわわo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o、状態でした(;_;)

しかし、よくあることかもしれませんが、ニコンからの価格縛りって、独禁法にはひっかからないのでしょうかね?

書込番号:7240875

ナイスクチコミ!0


D0316さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/13 16:15(1年以上前)

昨日行ったキタムラ(福岡県)では、196,000円と何でも下取り
5000円で、191,000円でした。確かにここでの値動きよりも
遅いと思います。

書込番号:7241638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/01/13 19:14(1年以上前)

キタムラの場合、ここの最安値に近づけるには、何かを付けてもらうorフィルターやメモリーカードなどの付属品で大幅値引きしてもらって、総合的に安くしてもらうしかないみたいですね。
それに、家の近所にはキタムラが2軒あるんですが、あえて小さい方の店で買って、店長さんと顔なじみになって、値引きしてもらってます。
逆にどこで買っても同じものは、もう1軒の大きい方が商業施設内にあって便利で品揃えもいいのでそっちで買ってます。

書込番号:7242329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/13 20:05(1年以上前)

はじめまして!

ボクは発表一週間で予約し、発売日の前日にキタムラで購入しました。
本体205,200円です。

購入前に、ヤマダ電機で価格を聞くと195,000円で発売日の渡しが可能との事でしたので、
価格をキタムラの店長に伝えたのですが、店長が本部に電話で確認した答えは、安くできないの一点張りでした。

その代わり、レキサー4G133×、予備バッテリEN-EL3e、MB-D10を同時購入で他より安くしてもらえました。

店長いわく、本体を205,200円以下の領収書で切ると、本部からお叱りを受けるそうですよ。

書込番号:7242535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2008/01/13 20:34(1年以上前)

毎日、最安値価格が更新されると気になりますが、安値を仕掛けてくる店舗の評価を見てみると、在庫がないのに価格だけ下げたり、新品ではなく再調整品であったり、初期不良の対応もしてもらえない等の書き込みも散見されます。
精密機器ですから、少し高くてもアフターフォローの信頼できるところが良いのでは、
私は、価格はコスト、信頼等で落ち着くべきところに落ち着くのかなと考えていますので、最安値はあまり信用していません。
大手量販店で店頭価格から個別交渉で下げるのが一番良いかと思います。

書込番号:7242654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/01/13 22:31(1年以上前)

ニコンほどのメーカーになるとキタムラのような大手カメラ量販店に契約で価格拘束することで、価格の維持をはかるのですね。
立場の強いメーカーが小売店の価格まで支配することはよくあることですが、
今どきそんなことがまかり通っていたとは驚きです。
それでカメラのキタムラには何らかのメリットがあるのでしょうか。

価格自体はいくらメーカーが拘束しようとしてもいずれ市場価格に落ち着きます。
その価格維持期間が3ヶ月なら、3ヶ月を経過すれば一気に値崩れして、消費者も購入しやすくなるのかもしれません。
他社メーカーのデジタル一眼に比べて、この機種は価格の下落スピードが遅いのでどうしてかと思っていましたが、そんなカラクリがあったんですか。


書込番号:7243236

ナイスクチコミ!0


勘解由さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/13 23:26(1年以上前)

私が住んでいる地方だけなのかもしれませんが、
12月中旬、地方紙にキタムラの新聞広告があって、
3日間限定で、「デジタルカメラ1万円引きクーポン」が付いていました。

対象外の商品もあるとの事でしたが、D300・40D・α−7は、
値引き対象だったようです
(広告に値段が載っていたので → D3が、対象外だったのでしょう)

1週間前に買って来た知人は、「もっと、待つんだった」と、ぼやいていました

書込番号:7243594

ナイスクチコミ!0


スレ主 mdvovbmさん
クチコミ投稿数:20件

2008/01/14 06:52(1年以上前)

皆さん色々な情報を書き込んでいただき
ありがとうございます。
やっぱりどこのエリアでも
価格は徹底しているようですね。
3ヶ月後くらいに価格が下がってくると
いいですね。

書込番号:7244659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/19 17:52(1年以上前)

疑問に思うのですが、オープン価格というのはメーカーが価格を縛るんでしたっけ?オープン
プライスというのはメーカー側は卸値を提示するだけで販売価格は小売業者が自由に価格設定
するんじゃなかったかと思います。キタムラが自由に価格設定した価格が現在のバカ高い価格
だというのなら仕方ないですが、ニコンが販売価格の設定について許可するというような制度
はおかしいんじゃないでしょうか。ただでさえキャプチャーNXの抱き合せ販売などで疑問に
思っていたのですが、最近のニコンは変わってしまったようで残念です。

書込番号:7266643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IR-100 使ってる人いませんか

2008/01/11 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 乙三さん
クチコミ投稿数:37件

D300 IR-100の組み合わせで 携帯に画像を転送した
経験ある人いませんか?

http://fujifilm.jp/personal/print/mobileprinter/pivi/accessories.html


便利そうなんですが D300で使えるか確認できませんでした。

ご存知でしたらよろしくおねがいいたします。

書込番号:7233441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件

2008/01/11 20:58(1年以上前)

D300はPictBridgeに対応してるので使えそうな気がしますよね。
4500円ほどもしてしまいますが・・・

書込番号:7233484

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙三さん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/11 21:22(1年以上前)

本来の使い方ではないので薦めませんが,,,

撮影してくれって言われて撮影しても 後で送ると手間だし、
どの画か忘れたり間違えたり。
これをカメラにつけて その場でIRで直接携帯に転送してしまう。
便利そうなんですよ。

データくださいと言われた時に どう対応しているのでしょうか?
フィルムで撮っていたときに写真ください、って、
言われてあとの処理が億劫だったので、デジタルの便利を発揮して
ほしいのですが、、

書込番号:7233593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2008/01/11 21:54(1年以上前)

乙三さん、すみません。携帯への画像の転送なんですね。

>D300はPictBridgeに対応してるので使えそうな気がしますよね。

プリンタへ渡すデータ方式での出力は可能だとしても、携帯が受け
取れるかどうかは別ですよね(汗)

書込番号:7233761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/01/11 22:14(1年以上前)

赤外線ですか。
D300の画像を1枚転送するのに何分かかるんでしょうかね・・・。
ただし、D300のJPEG Large Fineでは画素数が多すぎて転送できないと思いますが。
(「送信可能な画像サイズ:50×50〜3,400×2,300ピクセル」と書かれているので)

書込番号:7233863

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙三さん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/19 23:02(1年以上前)

転送速度 0.5MB/Sec のようです。

携帯に送付する写真は カメラ内で画素を落とせばすむことだと
思います。

IR-100の説明を読むとかなり多くの携帯が対応しているようです。
さてどうしようかですね。

皆さんどうしてますか?
フィルム
撮影していると、依頼されました。 撮影しました。
焼いて 郵送(多くの場合はなれている) 郵送料金と写真代の回収
デジタル
撮影していると、依頼されました。 撮影しました。
その後どうするかです。
データを送付だけなら簡単ですが、お金のやり取りがあると 面倒なんですよね
写真で飯くっているわけではないんで。。






書込番号:7268019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

おはようございます。

リュック型の物はひとつ所有しているのですが何処に行く時もリュックと言うわけにはいかずD300にバッテリーパックをつけた状態で収納できるショルダー型のカメラバックを探しています。
ボディにAT-X165 PRO DX 16-50mm F2.8(IF) ASPHERICAL とバッテリーパックをつけてマクロレンズ一本位は入る物が希望です。
今のところCRUMPLER 7million Dollar Homeが第一候補なのですが・・・・・

どなたかお使いの方いらっしゃいますか?



書込番号:7231315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/01/11 08:50(1年以上前)

はい、使っています。

http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
まず、入手価格は14000円弱でした。

バッグの素材が柔らかく、ショルダーとしてはいいできばえですね。
中に取り外せる仕切りが入っていて、自由にレイアウトできます。
難点は、外側にポケットがないことです。

たくさんは入りませんが、お示しの器材なら十分です。

他に、二コン製で同じくらいの容量のもあります。

http://shop.nikon-image.com/front/Product120307051.do

書込番号:7231515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2008/01/11 08:56(1年以上前)

 おはようございます。
 7ミリオンと、この組み合わせなら、楽々、入りますよ。
 6ミリオンでもいいかな?

書込番号:7231523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/01/11 09:24(1年以上前)

追記

二コンのは、カッチリ?した造りで、ショルダー、手提げ兼用型。
クランプラーのは、どちらかというと手提げには不向き。

書込番号:7231566

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/11 10:45(1年以上前)

これも 使っています(^^
http://joshinweb.jp/camera/3791/0023554016228.html

書込番号:7231738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 n-style 

2008/01/11 17:35(1年以上前)

自分は6ミリオン使ってます!

D300にバッテリパック装着して、自分の場合はシグマの18-50mmf2.8を付けた状態で、ニコンのマイクロ60mmとMFのニコンの50mmf1.4も入れて運んだりします。
それでも、まだ、場所的には、色々入りそうな感じです。

普段は、他のレンズも入れたりするので、もう一回り大きいデルセーのODC-33使ってます。

こちらも結構良いですよ(^O^)v

書込番号:7232766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 シンガポール駐在記 

2008/01/11 21:27(1年以上前)

私は,Lowepro ノバ 5AW を使用しています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#037511

仕上げもかっちりしていて,とても使いやすいのでお気に入りです。

D300に Nikkor 17-55mm F2.8Gレンズを付け,フードも付けたまま横に収納でき,仕切りを使い Nikkor 18-200mm VRを縦置きに格納できます。その横には複数のフィルターも入れてあります。

撮影の時にバッグより取り出してすぐ撮影出来る大きなサイズを探したらこのバッグに行き当たりました。縦位置用グリップはつけていませんが,深さは十分あるので問題ないと思います。唯一気になるのは,ちょっとサイズが大きめかな,という感じで,肩から下げて歩いていると,ちょっとだけ気になってしまうことです。まあこれも大きいカメラとレンズを楽に収納出来るので仕方ないか,とも思いますが。

一方,以前ここのスレでクランプラーの紹介があり見てみたら,とてもセンスのいいデザインと使いやすそうなソフトな外装が気に入り,買い換えるかどうか迷っています。

書込番号:7233623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/11 23:33(1年以上前)

別機種

 キヤノンユーザーですが、クランプラー 7ミリオンホームを使用しています。

 本体に24-105 F4L ISをつけてあり、下向きに収納+EF70-200F4L IS レンズ(左上)、EF-s17-85F4-5.6 IS(右上)、ストロボ430EX(左下)、バッテリーグリップBG-E2N(右下)を入れてます。コレだけ入れば、正直、これ以上の容量のバッグがいらないような気がします。

書込番号:7234287

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2008/01/12 06:02(1年以上前)

おはようございます。

皆さん有用な情報をありがとうございます。
私の希望としては”あまりカメラバックらしくない”と言うものもありましてやはりクランプラーになりそうな気がします。
6でもいけそうですし、7の方は余裕があるということなんですね。
明日一番近いヨドバシカメラまでカメラ持参で行って決めようと思います。

カメラバッグも複数個必要になってくるもんなんですね。

どうもありがとうございました。
また何かありましたら御指導、御助言をお願い致します。

書込番号:7235215

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2008/01/14 06:26(1年以上前)

おはようございます。

昨日ヨドバシにカメラ持参で行き実際に収納してみて少し余裕があるほうがいいと思い結局
CRUMPLER 7million Dollar Homeを購入してきました。
早くこれに詰め込んで撮影に行きたくてうずうずしています。

皆さんありがとうございました。m(__)m

書込番号:7244638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

NXでお勧めのペンタブレット

2008/01/11 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:146件

ペンタブレットを使用したことがないのですが、
キャプチャーNXでの使用でお勧めのペンタブレットはありますか?
宜しくご教授下さい

書込番号:7230630

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/11 00:39(1年以上前)

NXで ペンタブレットは必要無いかもですが、WACOMの一番安いので大丈夫です。
私は 他の画像ソフトを使う時は使う時も有りますが、NXでは付属のマウスを使って滅多にペンは使いません。
しかし PSとかもお使いなら、予算の範囲の一番高いのを買って下さい。

書込番号:7230785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/01/11 07:12(1年以上前)

ウッド・ノートさん、おはようございます
現在はマウスでやっています
編集加工が必要な時は
300%〜600%くらい迄拡大してやっています
以前、使って感じた事は
ペンタブレットは文字を書く板が
許せる範囲が有るとは思いますが
出来るだけ大きい方が良いと思います

書込番号:7231383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/01/11 14:38(1年以上前)

こんにちは。

去年WACOMのFAVOを買い、Photoshop,illustrator,C-NXで使用してます。

新製品も発売されてますがPhotoshop Elements 5が付属しているこの製品がお得だと思いますよ。

http://kakaku.com/item/01608011456/

http://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/php.html


Photoshop Elementsが必要なければこちらがいいです。

http://kakaku.com/item/01608011667/




書込番号:7232282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/01/11 14:43(1年以上前)

Camera Raw を4.3.1にアップデートするとD300のRAW Fileを現像できます。

http://www.adobe.com/jp/support/downloads/3822.html

書込番号:7232296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/01/11 15:58(1年以上前)

ヨドバシとビックには、デモ機があるので

お時間があれば操作して使い易いのをお選び下さい。

http://tablet.wacom.co.jp/technical/technical_index.html

書込番号:7232503

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/01/13 12:39(1年以上前)

同じ予算でも、
高性能機でちっさいの
でっかい面積で入門機
がありますよね…
どっちが使い勝手がいいんでしょうか?
便乗でスミマセン(^_^;

書込番号:7240915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の表示速度について。

2008/01/10 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

書き込み番号[7061349]でshotakeさんが既に書かれていますが、やはり液晶の画像合掌速度が遅いです。画像が安定するまでに一呼吸が必要です。
しかしながら、画像によっては速度がそのように遅かったり、中には通常通り再生されるものもあります。
これはいかがなものでしょうか?
何が原因か分かりかねております。
明日にでもニコンに電話してみようと思っていますが、やはり仕様なのでしょうか?!
前トピが途中で終わっているので、このような症状が出ている方がどれくらいいるか分かりません。
どなたかニコンに問い合わせられた方で、原因を詳しく聞かれた方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:7230495

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/11 00:56(1年以上前)

>液晶の表示<
確か CFに書き込まれた、サムネイル画像を表示しているとニコンから聞いた事が有ります。
ですので CFの書き込み速度の違いが、表示速度に影響します(連写してバッファフルに成ってからの回復時間も)。
表示速度が 違うのは、対象によってファイルの容量が違うためです、画質優先で無い方にすると違いは無く成ると思います。
Sunの Extreme IVを使っても、そう成るようでしたら、仕様と言うか故障では有りません。

書込番号:7230853

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2008/01/11 01:10(1年以上前)

robot2さん

昔はSUNDISKだったんだけど、折角社名変更してSanDiskにしたんだし。

書込番号:7230911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2008/01/11 03:19(1年以上前)

ultraUとExtlemeWでは〜
かなり体感速度が違います。

U(1GBと2GB)では、精細表示までワンテンポ(一呼吸)かかります。

W(4G)では瞬時に表示するので、あまりストレス感じません・・・

したがって私はD300には、Uを差し込まなくなりました・・・

以上私感ですが〜お役に立てますでしょうか?

書込番号:7231208

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/11 07:46(1年以上前)

追伸
ニコンに電話される前に、ExtlemeWでお試しに成って下さい。

書込番号:7231425

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2008/01/11 20:47(1年以上前)

いろいろアドバイスいただきましたが、エクストリームすら持っていなかったので、一応ニコンに電話してみました。
回答は『仕様であり、サムネイルを作成しない分表示に時間がかかるということです。』
これはおそらくファームウエアの更新でも改善されないですね。。
少し残念な部分でもありますが…

書込番号:7233438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング