D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズが登録されません

2007/12/19 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:12件

本日待望のD300がやってきました。「D300オーナーズBOOK」を熟読していたので早速カスタマイズしていくと、セットアップメニューのAF微調節のなかに個別レンズ登録リストがありますよね、これで自分のレンズを登録していたのですが、トキナー16−50 F2.8だけ認識しないんですよね、撮影などちゃんとF2.8に認識してくれて撮影できるのですが…トキナー12−24 F4は認識してくれました。こんな人いますか?CPUレンズなのになぜかな〜?

書込番号:7136639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/19 23:12(1年以上前)

レンズメーカーのレンズはROMが対応していない場合は新型ボディには誤作動します。
パソコンと違い、カメラはオープンではないので、基本的に同じメーカー同士の組み合わせでしか動作しないです。

書込番号:7136676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/12/19 23:21(1年以上前)

書き込み見直したら、前にも同じような質問あったのですね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7071356/
この書き込みはシグマレンズでしたけど、こういうことなら仕方ありませんね。
早速の返信有難うございました。

書込番号:7136741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/19 23:22(1年以上前)

hidetaketakeさん、こんにちは。

>トキナー16−50 F2.8だけ認識しない

残念ながら、社外品のレンズは新型のカメラには対応していないという事が時々あるようですね。

レンズメーカーでROM交換等の対応をしてくれるといいですね。

書込番号:7136749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

しばらく使っての感想です。

2007/12/19 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:114件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 らくがき帳 

旧ニックネーム“Kyoko fun”です。
footworkerさん、ニコン富士太郎さん、MC.Tatsuさん、その節はNXのインストールについて教えて頂きありがとうございました。

同時購入した 17-55 F2.8での試写をアップしたいのですが、雨続きでなかなか機会がありません。平日は夜(夜中)程度しか時間も取れないのですが……

しかしたった1日だけ晴れた日があり、私の住む新潟駅近くの通りで恒例のライトアップが始まって間もない日でした。でも夜景は難しいですね〜車が通り抜けるタイミングを見計らう必要もあるようですし、私の場合まだまだ初心者ですし。(今年の夏D80でデビューです)いずれアップに耐えるモノができたら見て頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

D300に魅せられた理由のひとつにMB-D10装着の連写性能もあるのですが、これはさすがに早いです! 4歳息子の運動会などの記録のためこれは必須だったので満足満足。

とってもいい買い物をしたと思ってます。食べてしまいたいくらい気に入りました。

書込番号:7135540

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/12/19 19:04(1年以上前)

ICHIKAWA染之助さん、こんばんは。
実は私も先月25日に届いて以来、時間が無く、一度も部屋から出していません。
箱入り息子(箱からは出してますけど)のD300+MBD10です。
部屋の中で、パシャパシャやって2000枚越えちゃいました(笑)。
クリスマスな街がデビュー戦になるでしょうか。
がんばりましょう。

書込番号:7135595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 らくがき帳 

2007/12/19 19:37(1年以上前)

めたぼオヤヂさんこんばんは。
私も箱入りのようなものです。私の仕事は営業なのですが、チャンスがあればと三脚と一緒にクルマに乗せてます。“白鳥が田んぼで食事中”なんかいいかなと狙ってるのですが、なにせ雨が…

いかん、レンズが欲しくなる〜

書込番号:7135685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:10件 ちょ、待てよ!ヽ(・。・ ) 

2007/12/19 20:52(1年以上前)

めたぼオヤヂさん、23日、新宿のおでん屋に入店する前にせっせと撮りましょう!
大事なD300クンにカビ生えちまうゼ^^
あっ!お部屋の中でトレーニングしてっから大丈夫かねェ☆

ICHIKAWA染之助サン、お初デス^^v
17-55 F2.8にとっても興味を持ってます。
サンプル画像アップ、待ってますね。
ボクもNikonの初心者でレンズ事情がわかりませんので、色々参考にしたいです。


書込番号:7135947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/19 21:24(1年以上前)

> とってもいい買い物をしたと思ってます。食べてしまいたいくらい気に入りました。

に反応してしまったので、思わず、レスしちゃいました。
 私も、全くもって同感です。ホントよいカメラですね。D300+DX17−55mm F2.8で撮りまくっています。

書込番号:7136093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/12/19 21:53(1年以上前)

にこーるさん、これは痛いところを。
でも一応、撮ってるんですよ。
コーヒーカップや灰皿、鏡に映った自分・・・・などなど。

実は、いちばん使う50mmF1.4DのAF動作がおかしくなって、
現在、銀座SCに預けてるんです。21日完了予定なんです。
退院後は、皆様に負けないように精進いたします。

書込番号:7136213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/12/19 22:12(1年以上前)

ICHIKAWA染之助さん、こんばんは。

ご購入、おめでとうございま〜す(^^ゝ

>食べてしまいたいくらい...
(その昔。食べてと言われたことありますが。。。?(^_^;)☆\(- - )

思い起こせば、ちょうどD200を私が入手した時のシーンを回顧しているような気分に。。。

D300は、D200に増していいカメラです!
楽しんでまいりましょう!!(^^ゝ

書込番号:7136328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/19 22:53(1年以上前)

こんばんは。

>4歳息子の運動会などの記録のためこれは必須だったので満足満足。

フラッグシップで子供を撮ったら、どんな絵になるか興味があります。
出来ることなら、私も一度使ってみたいです。

物凄くて、可愛い絵を期待してます。失礼しました。

書込番号:7136567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/19 23:06(1年以上前)

めたぼおやじさん、私の計算では2000枚だとD300は2,600円くらい減耗してますよ。
という私もキムタクのように意味もなく部屋の中で連射してシャッター音にしびれてたりします。
連射すると変な陶酔感に陥ってしまう危険なカメラですね。

書込番号:7136637

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2007/12/19 23:36(1年以上前)

カッピィさん
>私の計算では2000枚だとD300は2,600円くらい減耗してますよ。

↑具体的に、どういう計算なのでしょうか?

書込番号:7136832

ナイスクチコミ!0


tom4441さん
クチコミ投稿数:20件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/19 23:44(1年以上前)

同じく
>とってもいい買い物をしたと思ってます。食べてしまいたいくらい気に入りました。
に共感して、思わず『参考になりましたか?』ボタンをポチッとしてしまいました。

お子さんが4歳だと、幼稚園のイベントなど当分撮影機会には困らないですね。
しかし、4歳のお子さんの運動会で8コマ連写とは贅沢ですね〜!

私の場合、当時7歳の息子の運動会やサッカーの試合をアップで撮りたくてD70+VR70-200+1.7テレコンを購入。秒間3コマでも満足していました。しかし、その後息子が大きくなるにつれ動きも早くなり、秒間5コマが必要でD200を購入。10歳になると陸上もやり始め、短距離や幅跳びを上手く撮りたくてD300に買い替えました。ほとんど子供の成長とともにアップグレードしてきました。(本当は自身の満足度を上げるためだけに買い替えているのですが、全ては子供のためと言い聞かせて・・・)

いいですよね!MB-D10装着時の連写能力。少し前まで高額で手が出なかったD2X並みの高速連写が20万を切る価格で買えるのですから。もうしばらく買い替えまいと心に誓っては新機種に目が行ってしまいます。デジ物は限がないですね。

ぜひ、息子さんのために良い写真を残してあげてくださいね!(ご自身のためにも)

書込番号:7136882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/19 23:47(1年以上前)

計算根拠は20万円÷15万回シャッター耐久性能×2000回≒2,666円ですね。
まあそんなこと気にせず買った以上は徹底的に使い倒しましょう。

書込番号:7136899

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2007/12/20 00:01(1年以上前)

カッピィさん
以前、ここの掲示板の方に教えていただいたのですが、値段は忘れましたが、シャッターは交換できるそうです(^^)

書込番号:7136973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/20 23:20(1年以上前)

D300のシャッター交換修理代がいくらかかるかわかりませんが、D100とかのシャッター交換修理は2〜3万円くらいで可能だったような書き込みもありますね。シャッター耐久性能と本体そのものの耐久性能が別なら、連射しずぎを気にする必要はなさそうです。つまりシャッターは消耗品って割り切れば良いということですね。

仮に3万円なら30000÷15万回×2000ショット=400円くらいでしょうか。コーヒー1杯くらいですから、これなら安心して連射の快感にひたれそうです。フィルムカメラ時代のフィルム代、現像代を思うとタダみたいなものですから、今後は私も連射しまくることにしました。(笑)

書込番号:7140605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ライブビュー

2007/12/19 13:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 D2X-menさん
クチコミ投稿数:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

皆様、こんにちは。
D300を買ってまもないのですが、ライブビューについてご教授願いたいと思います。

ライブビューにダイヤルで切り替え、一度シャッターボタンを押します。そうするとミラーが上がったままになり、背面液晶でみれるようになります。
ここまではわかるのですが、この状態でシャッターは切れるのですが、AFは動かないし、画像も記録されません。

操作方法がまちがっているとおもうのですが、教えてもらえると大変助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:7134709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:55件

2007/12/19 13:44(1年以上前)

D2X-menさんこんにちは。
ライブビューでの撮影はキャノンの方が簡単で二コンの場合AF-ONか一度目のシャッターでピント合わせをします。
さて本題ですが手持ちのライブビューで良かったでしょうか?上記の通りD300では一度目のシャッターはピント合わせになりますので構図がそのままで良ければもう一度シャッターボタンを押してみてください。
きっと記録されると思います。

書込番号:7134775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/12/19 13:49(1年以上前)

http://photo-cafe.jp/scoop/archives/2007/09/d300_07.html
ユーザーではありませんが、上の記事などが参考になると思います。
「AF-ONボタン」を使うらしいです。

書込番号:7134792

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/19 14:01(1年以上前)

Nikonのライブビューは慣れるまですごく使いにくいですね。
僕も撮ったつもりなのに、ミラーがアップダウンしただけで記録されなかったということが最初のうちは随分ありました。
今は慣れたので、割と上手く撮れるようにはなってきました。

ライブビューは、ダイアルをLVにして、最初にシャッターを半押しにすると液晶に画像が出てきます。

手持ちモードを前提に話しますが。
この時点ではピントが滅茶苦茶なので、被写体にAFポイントをあわせて「AF-ON」を押し続け、ピピッと電子音がしてピントが合うまで「AF-ON」を押し続けます。
ピピッとなったら「AF-ON」から指を離します。

これで狙った被写体にAFが合っているはずです。
あっていなければ再度AFポイント+「AF-ON」でピントを合わせます。
そしてAFが合ったと思ったら、今度はシャッターボタンを半押しせずに、一気に全押しにして、シャッターが切れて、撮影済みの画像が出るまで押しっぱなしにします。

「AF-ON」をピピッとなるまで押し続ける。
シャッターボタンを画像が出るまで押し続ける。

これで大分失敗が減ると思います。
慣れるとサクサク撮れますが、慣れるまで何じゃこりゃーと何度も失敗しました。
撮ったつもりなのにミラーがアップダウン(ダウンアップかな?)しただけだったり。

最初のAFをAF-ONにすると大分楽になると思います。

書込番号:7134812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/12/19 15:54(1年以上前)

こんにちは。

こちらが参考になりそうです。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/d300/index.shtml

書込番号:7135060

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2007/12/19 16:16(1年以上前)

ライブビューモードでの撮影は、手持ちモードと三脚モードで違います。
三脚モードでは、AFはAF-ONボタンしか使えません。

手持ちモードは、AF-ONボタンかシャッター半押しで→ミラーが下がりますから→一旦手を放します→再度ライブビューに成りますから→再度構図を確認→シャッター半押し→レリーズでOKです。
再度の ライブビュウー時点で、急ぐ必要は有りません。

書込番号:7135099

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/19 21:14(1年以上前)

今日ヨドバシでE-510を触ってきたんですけど。
普通ライブビューっていうとああいうのをいうんだよな〜としみじみ思ってしまいました。
NikonもコントラストAFが出来るというのは偉いですけど。
どちらもAFボタンでAFして、シャッターボタンでシャッターを切るのに。
Nikonはすごく使いにくくて、オリンパスは結構使えると思ってしまうのか。
Nikonはもうちょっと使い勝手とか、UIとか使う人間の身になって物事を考えられるようになった方がいいんじゃないかと思ってしまいます。

書込番号:7136047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/19 23:42(1年以上前)

確かに今回の手持モードは多機能を詰め込むためにギリギリ押し込んだ感がありますね。でもないよりあった方が良かったのは確かですから、私はオマケとして割り切ってます。
D70の時からアングルファインダーDR-6を使用してますが、地面スレスレから犬の写真撮る場合なんかはDR-6の方がずっと便利です。装着の手間がかかりますけど。

一方、三脚モードについては、ピントが合うまで時間かかりますが、もともと静止画撮影用ですから今回の機能はかなり良いのではないですか?フォーカスポイントも自由に設定できますし。
次の製品では手持モードも改善を期待しましょう。メカニック的には大変かもしれませんが。

でも、いくら機能増やすからって、アマ向けの3桁シリーズはプロ仕様のD3みたくボディーはこれ以上大きくしないでね、ニコンさん。素人にはあの大きさ持って散歩に出かけるの無理ですから。

書込番号:7136868

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2X-menさん
クチコミ投稿数:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2007/12/20 11:42(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

AF-ON、長押しですね・・・。やってみます。

操作が分かりにくいのが、D300のライブビューの欠点だと思うので、ニコンの方にはぜひ改善してもらいたいですね。やっぱり、コンパクトデジカメ感覚で使えるぐらいに分かり易く・・・。

ただ、ライブビューは大変イイ機能だと思います。
というのは、この間、料理の広告撮影に行ったとき、ライブビューをみながら構図を決定し、クライアントさんに実際みてもらいながら、追い込んで行きました。
今までは一度撮ってから、みてもらって、修正して・・・と逐一クライアントさんに画面を見てもらって確認させていたのです。
しかし、ライブビューは見ながら、皿や料理の盛り付けなどを動かして検討していくので、決定してからポンポン!撮って終わり!ってかんじですごく仕事の流れが良くなりました。
これなら、Macに転送させるまでもなく、しっかりと写真を確認してもらえるのですごくイイなと思っています。

みなさんは、ライブビュー、どう思われますか?

書込番号:7138253

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2X-menさん
クチコミ投稿数:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2007/12/21 00:04(1年以上前)

さっそく今日、料理撮影があったので、ライブビューを試しました。

まず、ストロボなどを使い、ライティングセット。で、露出計で計った後、三脚にセットしていたD300のダイヤルを回し、ライブビューモードに。そして、メニューから「三脚モード」に切り替え。一度、シャッターボタンをおし、ミラーを上げて、ライブビューに。液晶画面をみながら、構図を決めました。レリーズを装着。
AF-onを長押し、5秒ぐらいでようやく、ピピッと音が鳴り合焦。レリーズをおすとシャッターが切れて写りました。何カットかとって終了!

感想はかなり便利!これは!特にひとりで雑誌撮影に挑むカメラマンは重宝すると思います。大きな液晶をみながら、皿をうごかせますし。

ただ、やっぱりバッテリーはくいますよ〜!

書込番号:7140830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信30

お気に入りに追加

標準

富士山撮影ポイントは。。。

2007/12/18 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 dnikonさん
クチコミ投稿数:31件

5時間後、富士山を撮りに行こうと考えています。
普段は富士五湖から撮っていますが、いつも同じアングルなのでマンネリしています。
そこで、今の時期のお薦め撮影ポイントを教えて下さい。
朝日富士と午前中をねらっています。
カメラと関係ない質問ですいません。

書込番号:7132355

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/18 23:04(1年以上前)

本栖湖近辺がダイヤモンド富士ではありますが、場所を特定しづらいかも。
朝霧で彩雲狙いかな?

書込番号:7132717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2007/12/18 23:22(1年以上前)

冬至近くで朝日と富士を同じフレームに収めるポイントは本栖湖、精進湖くらい
しか思いつきませんねぇ。湖面にもやが掛かってるといいですね。
ただし富士山の頭上に太陽が来るころには、既に光線はかなり強くなっています。

午前中、時間があればは東京農大から朝霧あたりがポイントが多くてお勧めです。あと、忍野村とか。

蛇足ですが私のホームページの4枚目は丁度今ごろ猪之頭奥林道から
パラグライダーと富士を収めた写真です。(ただし土日休日限定です)
あと今週末あたり二十曲峠からダイヤ富士が見れます。

書込番号:7132862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/18 23:35(1年以上前)

定番は田貫湖かな??

朝霧高原〜本栖湖あたりが朝日の定番スポットと思われます。

書込番号:7132952

ナイスクチコミ!1


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2007/12/19 00:15(1年以上前)

今の時期、日の出なら本栖湖か精進湖ですね。
富士の向こうから出るので年賀状に最適かも(^^;)
ただ天気がピーカンだとあんまり面白くないのも事実。

そんなときは、反対側へ回って山中湖の平野(東岸)で赤富士。
-10度くらいになるので死なないように。

ちなみに本栖ハイランドではやや右肩からダイヤモンドだね〜♪
でも7時にならないと開かない(と思う)。

紅葉が終わって雪景色はまだだし、今の時期は悩みますね。

書込番号:7133219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2007/12/19 00:57(1年以上前)

別機種
別機種

12月16日(日)田貫湖ほか行きました。
特にこの時期はおすすめしません。

書込番号:7133426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/19 05:12(1年以上前)

田貫湖や朝霧の未明はマイナス20度になります。4駆かスタッドレスで望みましょう。すべて極寒冷地仕様で。
ワインが氷ってしまったことがあります。

書込番号:7133790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件

2007/12/19 10:31(1年以上前)

カメラマンが密集しているところはなるべく避けたいと思ったとき、私は朝霧近辺の道をひたすら富士山に向かって走り、 誰もいないような場所で撮ることがあります(笑)自分で開拓した気分で楽しいですよ! by-meさんがオススメの清水吉原(静岡市清水区)もよく通いました。 ここは高所ではありませんが、雨上がりの朝は雲海が出ることが多くて、なかなかいい雰囲気になります。 カメラマンが結構来てますが撮影ポイントはたくさんあります(山道を車でジグザグに登って行く)

書込番号:7134258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/19 13:36(1年以上前)

はじめまして。
現在α7Dを使ってますが、D300を見るたびにヨダレ垂らしてる者です…

富士山撮影、ガラリと思考を変えて空撮はいかがでしょうか??
200式さんのコメントにも登場してますが、パラグライダーを使えば手頃に空撮できます。
インストラクターが操作する二人乗りも出来るので、飛びながらの撮影が可能です。

地上とは全く違う視点から撮れて楽しいですよ。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/dosankon_14_1/lst?.dir=/bb99&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

書込番号:7134757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2007/12/19 23:10(1年以上前)

〉思考を変えて空撮…

たまたまテレビで見たんですが、マジシャンの引田天弘さんが、自家用ヘリコプターか知りませんが、富士山を撮りたいとか、流氷が撮りたい時にはヘリコプター(チャーターかも)で行かれてました。

その時に使っていたカメラはD200でした。

スレと関係無いですね、失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7136659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/12/20 01:13(1年以上前)

静岡県三島、国道1号を箱根に上る途中、山中城跡より三島寄り、
川原ケ谷という場所があります。道を知っていれば、山中湖から
1時間ぐらいで着きます(富士五湖道路を使って)。

以下に地図を載っけてますから、Googleマップ辺りに照らしてみれば、
場所が分かると思います。

田園風景越しに見える富士山は最高です。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1157616&un=78632

書込番号:7137268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/12/20 01:20(1年以上前)

あと、ヘリコプターは如何でしょう?

チャーターすると高いですが、相乗りなら、
1万円前後で乗れるのがあると思います。

書込番号:7137287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/20 01:23(1年以上前)

リトルニコさん こんばんは。

スレ主さん、戻ってきませんね。

ヘリコプターごと、飛ばされてなければよいのですが・・・(心配)

皆さんからのご案内で
きっと、撮影ポイントが多すぎて大変なんでしょうね(笑)

スレ主さん。良い絵のお持ち帰りを期待しています。

書込番号:7137298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/20 01:46(1年以上前)

Fシングルさん。こんばんは。

>静岡県三島、国道1号を箱根に上る途中、山中城跡より三島寄り、
 川原ケ谷という場所があります。道を知っていれば、山中湖から
 1時間ぐらいで着きます(富士五湖道路を使って)。

 以下に地図を載っけてますから、Googleマップ辺りに照らしてみれば、
 場所が分かると思います。

 田園風景越しに見える富士山は最高です。


ナイス情報をありがとうございます。
機会があれば、私も行ってみたいです。


書込番号:7137356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/22 09:21(1年以上前)

おはようございます。

>富士裾野のにある国防軍の基地周辺は、どうでしょうか。
 近すぎるかもしれませんね(笑)

 私、後悔してます。↑ ここを紹介したことです。

 軟禁されていなければよいのですが・・・。
 心配です。

 

書込番号:7145593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/12/22 10:48(1年以上前)

>富士裾野のにある国防軍の基地周辺
ここは平日は立ち入り禁止じゃなかったかな?
スレ主さんが撮りに行った日は平日。

>軟禁されていなければよいのですが・・・。
軟禁ならまだ良いのですが...
44口径120mm滑腔砲の直撃で戦死?

書込番号:7145802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/22 12:01(1年以上前)

>富士裾野のにある国防軍の基地周辺---------
昭和45年にベレット1600GTRで戦車の練習エリアへ迷い込みました。戦車に追いかけられて逃げました。いや〜戦車の速かったこと早かったこと!
 近ずかんほうがええですよ〜

書込番号:7146034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/22 14:00(1年以上前)

山田でん気く〜ん。

na_star_nb さんの座布団・・・全部、持って行って〜(笑)

 >44口径120mm滑腔砲の直撃で戦死?

   戦車の照準器(N社製?D1以上の性能)が被写体に合焦しないことをお祈りします。
   私、新調されたであろう高級レンズとカメラの方が、心配になってきました。

GasGas PRO さん。

   ご胸中、お察し申し上げます。
   私、先日こどもを連れて、国防軍の誇る戦車の激走を見に行きました。
   戦車一台で、F−1マシーン22台分の凄さを感じました。
   (この時、恐怖のあまり失禁してしまいました。キャ〜お恥ずかしい・・・涙)

スレ主様のご帰還を期待します。 
失礼致しました。

書込番号:7146446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/12/22 14:54(1年以上前)

別機種

それって↑これですか?
確かに速いですね。

書込番号:7146630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/22 15:28(1年以上前)

IR92 さん。

写真アップ ありがとうございます。あの感動が蘇ってきました。
撮影に際し、お怪我などされませんでしたか?

私は、お尻を子供に銀球鉄砲で撃たれ軽傷を負いました(笑泣)
この戦車。10億円するそうです。主人ではなく戦車と結婚すればよかったです。

戦車にも乗ることが出来たのですが・・・2h待ちなのでやめました。
子供がすねたので、その後、戦車長の方と記念撮影してもらいました。

ごめんなさい。スレ主がダレなのか解らくなりました。
私では、ありません。

失礼しました。


書込番号:7146737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2007/12/23 14:44(1年以上前)

別機種

国防軍 最強戦車

スレ主様。 

先日来、書き込みいたしましたが、このままだと逆に、荒しかと思われてしまいます。
もし、見ていらしたら、怒りながら笑って・・・レス書いて下さいね(笑)

皆さん、一生懸命レスしたと思いますので・・・
最後になりましたが、私の思い出写真を付けておきます・・・(涙)

書込番号:7151357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ「f6」

2007/12/18 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 handpowersさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちわ。

D300を使い始めてますが、
機関銃連射で、1,000/日を行ってると(まだ2日目ですけど。。)

300枚前後で、シャッターが切れなくなります。
その時に、ボディー上部のパネルの、F値のところにエラーメッセージが出ます。

[△F6] ※三角マークは、横向きです。

この状態になると、シャッターが切れなかったり
切れても、真っ黒な写真が撮れてます。
(正確には、被写体は写ってますけど、ほぼ真っ黒です。)

CFの書き込み遅延ではないことは、確認しています。
メーカーのサポートにも確認しましたが、このエラーメッセージは認識されていないとのこと。

レンズは、ED80-200/f2.8(NEW)

修理点検には、今は出せないのでこちらで情報収集させてください。

来年早々は、早速(ついこの間まで活躍していた)サブ機D200の出番ですかね(汗。。

書込番号:7130483

ナイスクチコミ!0


返信する
nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/18 13:47(1年以上前)

そのメッセージは非CPUレンズ装着時の開放F値からの絞り段数を示します。
ED80-200/f2.8(NEW)は絞りが2.8〜22まであるので、通常絞りをカメラ側で制御する場合はF22まで絞りますから6段絞っている事になるので△F6と表示されます。これが表示されるのは非CPUレンズの場合です。
つまりレンズ側CPUとの通信不良で非CPUレンズとして認識されている可能性があるということです。
他のレンズを付けてそのメッセージが出なければレンズ側の不良、出ればボディ側の不良と言えるでしょう。
とりあえずED80-200/f2.8(NEW)はレンズ登録で開放F値を入力して絞りリングを使えば、とりあえずは使用できると思います。

書込番号:7130599

ナイスクチコミ!5


RJSTさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ブルーインパルスやレースカー 

2007/12/18 22:17(1年以上前)

nyanpecoさん

>ED80-200/f2.8(NEW)は絞りが2.8〜22まであるので、通常絞りをカメラ側で制御する場合はF22まで絞りますから6段絞っている事になるので△F6と表示されます。これが表示されるのは非CPUレンズの場合です。

私もこの表示をD200およびD300で何度か見ていましたが、そういう意味
だったんですね。
解説ありがとうございました。


handpowersさん

私もD300で同様の症状(SIGMA APO300mm F2.8に純正テレコン2倍を付けた
場合や、Nikon VR80-400mm にケンコーテレコン1.4倍を付けた場合、および
Nikon VR80-400mm 単体でも発症)になったので、D200の時に行った接点の
清掃をしてみましたが、それでも何度かその現象が起こりました。

そこで自己責任で、接点改質剤のナノカーボンPCという製品を使って
みたところ、今のところは安定しています。
おすすめするつもりはありませんが、参考情報ということで、書かせて
いただきました。

書込番号:7132410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

プリントに関して。

2007/12/17 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:26件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

みなさ〜ん!元気ですか〜!
子供の投げたおもちゃがD300に見事に当たり少し塗装がはげて下地のマグネシウムが見えてますよ〜!


質問は自宅プリント(キヤノン・IP7500)でやってますが、実際の画像より左右が少しカットされてプリントされます。

これはどうにもならないのでしょうか?
キタムラなどにプリント依頼を出すとデータそのままのサイズでやってくれますか?
普段は2L版サイズばかりです。

書込番号:7125698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/17 11:35(1年以上前)

縦横比が違うので、どうしてもカットされる部分が出ます。
縁有りでプリントするか、カットされる事を考慮して撮影するしか無いと思います。

書込番号:7125736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2007/12/17 11:48(1年以上前)

Diamond eyesさん 初めまして

キヤノン・IP7500 持ってないのですが、 もしかしたら「フシなし印刷」にチェク入っていませんか? 入っていたら外してください。



書込番号:7125777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/17 11:49(1年以上前)

ありがとうございます。
コンテスト等に出されてる作品は左右を考慮して撮ってるんですね。
比率を合わしたプリント用紙って売ってないですね〜

書込番号:7125779

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2007/12/17 11:50(1年以上前)

デジタル一眼レフは一部を除いて3:2の縦横比なので、切れないようにするには紙を3:2にしてやるか。
ふちありにするしかないです。
3:2だとKGとかはがきサイズがかなり3:2に近いです。
これでも縁なし印刷にすると多少は切れるんですけど。
2Lなら上下に縁が出来てもいいなら全部はいりますけど。

書込番号:7125781

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2007/12/17 11:54(1年以上前)

ワイド六つ切りもほぼ3:2ですね。

書込番号:7125799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/12/17 12:08(1年以上前)

こんにちは。

ネットやお店なら2L-WIDEというサイズがありますよ。
これもワイド六つ切同様ほぼ3:2ですから切れません。

それでも厳密に言えば、外周部が少しではありますが切れてしまいます。

書込番号:7125845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/17 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。
フチ有りでプリントします。(初挑戦)

書込番号:7125851

ナイスクチコミ!0


Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 12:28(1年以上前)

Diamond eyesさん、はじめまして。
マグネシウムは腐食しやすいので、塗装するなど早めに養生したほうがいいですよ〜

書込番号:7125910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/17 12:53(1年以上前)

えっ!?腐食しやすいんですか!?
油性マジックで塗りましたがなんの保護にもならないですね…

書込番号:7126000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/12/17 14:02(1年以上前)

傷ついたのは、痛かったですね!心中、お察し申します。

「貴重品」は、お子様の手の届かないところに置きましょう(^^;

書込番号:7126208

ナイスクチコミ!0


Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/17 15:07(1年以上前)

>Diamond eyesさん
私も専門家ではないので、ニコンのサービスセンターに問い合わせることをお勧めしますよ〜。

書込番号:7126371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/17 22:45(1年以上前)

 純粋なマグネシウムは酸化/腐食しやすいですが、カメラとかに使われているマグネシウム合金はそれなりの耐腐食性のものが使われているはずだと思います。ニコンに確認した訳じゃないので何ともいえませんが、純粋マグネシウムみたいに酸化/腐食の激しいものを、色んな条件でプロ/アマが使う機体に採用するのは、技術者としては選択しないかなと思います。

 詳細は、ニコンカスタマーサービスセンターに聞いてみてください。タッチアップくらいで恐らく問題ないような気がします。

書込番号:7128298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/17 23:23(1年以上前)

ありがとうございます。
明日ニコンカスタマーサービスセンターに相談してみまます。

余談ですが『あんときのイノキ』って最高におもしろい!
自分も彼の様になりたいと思ってます。

書込番号:7128527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング