D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D300購入しました

2007/12/09 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:98件

本日、ついに購入しました。D200はAWBがよく転びましたが、D300は安定していますね。これからいっぱい写真を撮っていこうと思います。ところで、皆様に質問があります。普通は、パッケージの付属物の一覧みたいなのが入っていると思うのですが、D300には入っていません。なので、付属物で足りないものが無いか確認できないのですが皆様もそうでしょうか?説明書をよく読んでいないだけなのでしょうか?気になっているのは、アクセサリーシューのカバーがあるか無いかです。現状は無いのですが、無いものなのでしょうか?
また、イメージセンサークリーニングの設定で電源ON・OFF時に行うにしているのですが
キャノンの40Dのように電源ON・OFF時にクリーニング中ですみたいな表示も何もされないので実際にに作動しているかどうかわかりません。こんなもんなのでしょうか?くだらない質問の長文で申し訳ありませんがお教え願えないでしょうか?

書込番号:7093714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/09 23:28(1年以上前)

大とらねこさん、こんばんは。

付属物の一覧は使用説明書の表紙を開いた最初のページに掲載されています。
イラストが載ってなくて文字だけですね。

アクセサリーシューのカバーは付いてないようです。
D40は付いていましたが、D70もD200も付いて無かったです。

クリーニングはカメラに耳を近づけると小さな音が聞こえます。
表示はどうなんでしょう?

書込番号:7093832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

城を撮りました。

2007/12/09 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 NIKO麻呂さん
クチコミ投稿数:2件

皆様、初めまして!

当方、まだまだ初心者なのですが、知人から譲り受けていたD80を下取りに出し、
無謀にもD300を購入致しました。
D80は約8ヶ月ほど所有しておりましたが、たまに娘の写真を撮ったくらいです。
これを機会に、以前から撮りたかった城の写真を撮りたいと思い、まず手始めに
近所の岸和田城を撮りに行きました。

そこで、諸先輩方にお願いなのですが、私の写真を見て頂いた上での
アドバイスや、D300を使用する上でのコツみたいなものを
ご指導頂ければ幸いです。

撮影は全て手持ちで、レンズはタムロン17-50mm F2.8とニコンVR70-300mmを
交換しながら撮りました。
RAWで撮影後、キャプチャーNXにて露出補正やピクチャーコントロールを
少し弄りました。
何をどう変更したかは覚えてません・・・
時間的には3時間弱の撮影でしたが、すごい楽しい時間を過ごせました。
全150枚程度の撮影で、その中でも公開している10枚は、どうにかこうにか
勇気を出せば皆様にお見せ出来る写真かな?と思いました・・・(^^ゞ
どんだけ確率悪いねん!って話ですね・・・(笑)
とにかく、恥を忍んで公開させて頂きました。

これから、カメラマンが多くいるメジャーなスポットにも出かけられるように、
頑張りたいなと思います。

それでは、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7093178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/09 22:23(1年以上前)

>これから、カメラマンが多くいるメジャーなスポットにも出かけられるように、
頑張りたいなと思います。

顔にもカメラにも、新米、旧米とは書いてないから、
堂々と撮っていればいい、
そんなの誰もわかりはしないって、
たまには、何か設定してるような格好してれば、
もう一人前!

書込番号:7093307

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/12/09 22:41(1年以上前)

>全150枚程度の撮影で、その中でも公開している10枚は、どうにかこうにか
勇気を出せば皆様にお見せ出来る写真かな?と思いました・・・(^^ゞ
どんだけ確率悪いねん!って話ですね・・・(笑)
そんなことないと思います。
自分より遥かに確率高いと思います。自信持って堂々と撮ってください

書込番号:7093452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/09 22:43(1年以上前)

>全150枚程度の撮影で、その中でも公開している10枚は、どうにかこうにか
>勇気を出せば皆様にお見せ出来る写真かな?と思いました・・・(^^ゞ
>どんだけ確率悪いねん!って話ですね・・・(笑)
>とにかく、恥を忍んで公開させて頂きました。

甘い!!、甘いわ!!

私が北海道にラリー観戦に行った時、700枚位撮ってきたが、おおっぴらに公開できる写真など30枚も無い!!

俺の勝ちだ!!

(動体撮影って難しいネ)

書込番号:7093467

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/09 22:44(1年以上前)

NIKO麻呂さん はじめまして。こんばんは。
ご購入おめでとうございます!
>アドバイスや、D300を使用する上でのコツみたいなものを
>ご指導頂ければ幸いです。
すいません。私もD300が初のデジイチなので、
アドバイス、どころか指導なんてとてもできません。
・・・。レスになってないですね。(^-^;)

という訳で、NIKO麻呂さんのこんな作品が見たいという希望を申し上げます。
夕景、夜景の城。パンフォーカス。逆に望遠側で近景と遠景を圧縮した写真。
春になったら、夕暮れ時の桜と城を望遠で大胆に切り取るなんてのもいいんじゃないですか!
ちょっと色味が足りないなと思ったら、
ピクチャコントロールで細かく設定できるのも嬉しいです。
以上です。私もせっかくデジイチを買ったのですから、
思い切った構図、時間帯に挑戦していきたいと思います!
フィルムでは、なかなかもったいなくて出来ませんでしたから・・・。(^o^;))

書込番号:7093479

ナイスクチコミ!0


awaoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 23:25(1年以上前)

NIKO麻呂さん、はじめまして。

私も今日、城を撮りに行ってきました。

あいにく熊本城は現在改装中で、天守閣は撮りませんでした。


私も確率はそんなもんでしたよ(笑)

書込番号:7093810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/10 12:08(1年以上前)

 自分のことを差し置いてかきます。

 どれも構図を考え、季節を感じさせる景色を選んで撮影しようという意思が伝わってくる写真だとおもいます。残念なのは曇りだったことですね。プロでも曇り空のもと、曇り空と同じように白い外壁を持つお城を、見栄えのする写真として撮影することは、困難かとおもいます。

 私もお城を撮影したことがあります。個人的には、こういった著名な観光名所風景は撮影が非常に難しいと感じております。理由は、誰が写してもそれなりに写り、また、それなりに写ったものを、さらに作品に仕上げるために+αすることが、この安心感のために難しく、工夫するにしても、これが人にたくさん撮られていることから、レベルが相当高いと感じるからです。

私の場合、いくら撮影しても「観光記念写真」の域を簡単に越えられると思えません。

今思い返しますと、結局街撮りスナップと同じなのかな、と思いました。スナップはそこに、四季、奇妙なもの、面白い光、目を引く人の動き、感動、写す人間の感情の発露、さまざまな情感、が感じられてこそ、単純な風景でしかないのに、見る人が感動するといえるとおもうからです。それは撮影意図にもよりましょうが、名所でも同じことと考えます。

構図を色々ご研究なさり、順行、逆光、晴天、曇天、荒天、朝昼その他各種時間帯や天候のなかで写したり、人々の喜怒哀楽をお城とともに移しこまれたり、四季の移ろいを感じさせられるものとしたり、あるいは建築物そのものの風合いを探求されたりすれば、きっと簡単に真似の出来ない作品ができあがるとおもいます。

これらは私自身がまず実践せねばならないとおもっていることですが、なかなか出来ません(笑)

生意気、失礼いたしました。

なお、おもちのHPの中から選ぶとするならば、個人的には二番目、三番目(白黒)、そして一番最後の写真をベストショットとして選ぶでしょう。空が青く、コントラストも自然で、構図も堂々としており、お城が映えている写真と考えるからです。

 

書込番号:7095654

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIKO麻呂さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/10 18:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは!

>ぼくちゃんさん
>顔にもカメラにも、新米、旧米とは書いてないから、
堂々と撮っていればいい

ぼくちゃんさんのレスは、とても勇気付けられます。
せっかく良いカメラを買ったんだから、どんどん撮らないと勿体無いし、
上達なんか出来ないよ!って背中を押して下さっているようです。(^.^)
「あなたが本当に初心者なら」は、とても参考になります。

>goodideaさん
>自分より遥かに確率高いと思います。自信持って堂々と撮ってください

goodideaさんは、目が肥えていらっしゃるのだと思います。(^.^)
私がgoodideaさんの作品を見たら、ほとんどがナイスな作品と思えるに違い有りません!
私の場合、撮るシーン毎の設定すら覚束ない状態ですので、「これは!」と思えるシーンは、
設定を変えて数枚撮ります。
あとで現像時に変えられるとは言え、私のような初心者は、まず撮影の段階で
狙った絵を撮れるようにしないとダメですもんね。

>オールルージュさん
>私が北海道にラリー観戦に行った時、700枚位撮ってきたが、おおっぴらに公開できる写真など30枚も無い!!

今年の娘の運動会で、初めてD80で撮影しました。
徒競走を流し撮りしたのですが、全滅でした・・・ピントがあらぬ場所に合ってたのです・・・
そこから想像しますと、車の流し撮りの難しさなんて想像を絶しますね。
それにしても、700枚とはすごい数ですね〜
帰宅後の写真のチェックは、並大抵の苦労じゃないでしょうね。
私は犬を飼ってますので、犬が疾走するシーンを上手く撮れるようになれたらなと思います。
DSC_0261の、車が前にすっ飛んで行くようなシーンは、迫力満点です!(^.^)

>玉知安さん
>という訳で、NIKO麻呂さんのこんな作品が見たいという希望を申し上げます。
夕景、夜景の城。パンフォーカス。逆に望遠側で近景と遠景を圧縮した写真。

ライトアップされた城も撮りたいなと思っています。
ですが、やはり三脚が必要なのでしょうね。私の8000円位の三脚にD300を載せると
構図を決めて固定したところで少ししなって下を向きます・・・(^^ゞ
それともD300の感度を持ってすれば、手持ちも可能なのかな。
おいおいチャレンジして行きますね!
玉知安さんも初のデジイチとはおっしゃいますが、花の写真を拝見させて頂いたところでは、
私なんかより、ずっと腕が良い事がわかります。(^.^)

>awaoさん
>私も確率はそんなもんでしたよ(笑)

熊本城・・・最高ですね!
流石は加藤清正の城だけあって、威風堂々としています。岸和田城とは格が・・・(^^ゞ
熊本城は、私の絶対撮りたいリストに入っています。私の親戚も熊本に住んでますしね。
とにかく、awaoさんの写真は感動した!の一語につきます!私も撮りたいのは城とその城内の風景ですので、
大変参考になりました。
天守が撮れましたら、また是非とも拝見させて下さい。(^.^)

>F1.4さん
>なお、おもちのHPの中から選ぶとするならば、個人的には二番目、三番目(白黒)、
>そして一番最後の写真をベストショットとして選ぶでしょう。空が青く、コントラストも自然で、
>構図も堂々としており、お城が映えている写真と考えるからです。

お褒めいただき、光栄に思います。(^.^) ますますやる気が湧いて来ました!
最後の写真は、写しこみ?って言うのでしょうか。雑誌なんかの猿真似で撮ってみました。(笑)
残念ながら、おっしゃる通り曇り空(たまに青空ものぞく天候)で風邪が強かったので、
水面が波立って綺麗に撮れませんでした。
プロの真似と言いましても、やはりプロが撮った写真を真似るのも、ひとつの勉強かと思います。

>構図を色々ご研究なさり、順行、逆光、晴天、曇天、荒天、朝昼その他各種時間帯や天候のなかで写したり、
>人々の喜怒哀楽をお城とともに移しこまれたり

人を写し込むのは、城と言う被写体ゆえに、現代人が写ってしまうのはNGなのかな?なんて、
勝手に思ってたりしたのですが、それもありなんですね!
固定観念は拭い去って、発想の転換も必要なのでしょうね。
「光を意識する」と言うのは、聞いたような言葉なんですが、この撮影の時は、全く意識してませんでした。
曇ってようが日が射そうが、「明るいから大丈夫!」的な考えでした・・・(^^ゞ
そんなレベルでは、F1.4さんの言う「観光記念写真」の域を、抜け出せませんね。
得てして城と言うのは、ありきたりな構図になりがちだと思うのですが、自分なりの構図を見つけ出し、
作品と呼べるような写真を撮れたらなと思います。
それにしても、F1.4さんのスナップや風景写真は、まさしく「作品」ですね!
写真でありながら、絵画のようにも見えてきます。
私も、修正無しで狙った写真を撮れるように頑張ります。(^.^)

最後に皆さん、温かいお返事を有難うございました。<m(__)m>
レスが遅くなってしまった事を、お詫び申し上げます。

書込番号:7096819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

D300の電池の持ちについて

2007/12/09 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:14件

D200ユーザーなのですが、バッテリーの持ちが悪いのが玉に瑕かと思っています。
そのほかの機能は満足なのです。
D300ユーザーのみなさんにバッテリーの持ち具合を聞きたいのです。
D200のまえはD70を使っていましたが、驚異的な持ち方にびっくりしていました。
そこまでは望みませんが、みなさんの意見をお聞きしたいと思います。

書込番号:7091921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/09 18:31(1年以上前)

アルビ君 さん、こんにちは。

D300を購入してからまだ2週間程度しか使用していませんので詳しくは分かりませんが、D200の1.5倍程度は撮影できそうですね。

書込番号:7092080

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/09 18:44(1年以上前)

CIPA基準準拠で約1000枚、ニコン社基準で3000枚とありますね。
D200はニコン社基準で1800枚とありますから約1.7倍になりますね。

書込番号:7092146

ナイスクチコミ!1


Photobraさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 18:58(1年以上前)

5千枚くらい撮ったところですが、使い方にもよりますが、1000枚以上はいけるみたいですよ。1200〜1300くらいかな。

書込番号:7092215

ナイスクチコミ!0


fotografoさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/09 19:48(1年以上前)

初めての書き込みになります。
仕事でD200を使っていて、あまりにバッテリーの持ちが悪いので縦位置グリップにバッテリー2本入れて使ってます。通常の仕事一日で600枚ほどの撮影、バッテリー2本目の90〜80%が残る程度です。
そのせいでD300と一緒にMB-D10を買いましたが、昨日外しました。
今のところD300は仕事のサブ機として、様子を見ながら使う程度ですが、単純にD200の倍は撮れますよ。
私もD70からD200に移行したので、当初は本当に困りましたが・・・私の使い方ではD300なら特に気を遣う必要はなさそうです。

書込番号:7092427

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/09 19:49(1年以上前)

液晶画面が大きくなった分バッテリーの持ちが悪いのでしょうか。

書込番号:7092430

ナイスクチコミ!0


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2007/12/09 20:16(1年以上前)

titan2916さん、どなたも良くなったと書かれてると思いますが・・・

書込番号:7092554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/12/09 20:51(1年以上前)

D70のバッテリーの持ちは驚異的です。D300はそれにはおよびませんが、D70の半分くらいかなぁ、というのが半月使用した実感です。

書込番号:7092719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/09 21:16(1年以上前)

ワタシの場合、撮影の仕方で撮れる枚数に変化が出ています。
一気に3時間ほどでの撮影ですと1500枚撮れております。
朝昼晩で60枚前後を1週間撮り続けると450枚ぐらいしか撮れません。液晶画面を見る回数が増えるためかも知れませんね。AF回数やVRでも電気を喰います。正解は解りませんが現実です。JPGの画質は「画質重視」を選択してあります。
エネループですとぽちぽち撮っておりましても1000枚撮れております。もっとも持ちが良いのはD2Hで使っているタイプのバッテリーをバッテリーグリップに装填したときですね。
でも心配するほど速い減り方ではありません。一気に撮れば1000枚以上撮れるし、心配でしたら標準のバッテリーを装填し、バッテリーグリップも付けてエネループを入れれば、一気撮りなら3000枚は大丈夫ですよ。

書込番号:7092855

ナイスクチコミ!0


harutanさん
クチコミ投稿数:40件

2007/12/09 22:22(1年以上前)

>D200ユーザーなのですが、バッテリーの持ちが悪いのが玉に瑕かと思っています。
そのほかの機能は満足なのです。

バッテリーの持ち具合だけで買い替えするのも勿体無いような気がします。
予備のバッテリーを買ったほうがいいのでは??

本当は、バッテリーの件を理由にしてD300が欲しいと言う・・・なんて〜

書込番号:7093300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAW画像について

2007/12/09 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:14件

いつも書き込みを見て情報を得ております。
RAW画像についてですが、RAW画像のみの撮影ではNEFファイルが
作成されるのですが、RAW+FINE撮影にすると2画像ともJPEG
ファイルになっているのですが・・・
RAW(NEF)+JPEGが作成されると思ったのですが・・・
何か根本的に理解してないのでしょうか???

書込番号:7089192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/09 02:40(1年以上前)

≫ニコン大ファンさん

> RAW(NEF)+JPEGが作成されると思ったのですが・・・

それで間違いありません。
JPEGが2つ生成される事はないです。

ひょっとして、このスレと同じ症状でしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7072958/

書込番号:7089273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/09 07:29(1年以上前)

横レスになりますが、リンク先のスレを見ましたが、これって、結局『Windows OSの問題』なのでしょうか?
イマイチ、PCにそう云う具合にファイルが認識されてしまう理由が理解出来ないのですが..... (^^;)

書込番号:7089621

ナイスクチコミ!0


デジ沼さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/09 07:53(1年以上前)

ニコン大ファンさんへ

こんにちは デジ沼と申します。
私もD300を購入後に同じような現象がでて戸惑いましたが、
私の場合、

メニュー画面→セットアップメニュー→USB設定→Mass Storage に設定しなおすと

問題がなくなりましたがいかがでしょう?

書込番号:7089668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/09 08:22(1年以上前)

お騒がせ致しました。
そうですね。過去のログに同症状がありましたね。
きちんと調べてから掲載致します。
ちょっと焦ってしまいました。有難うございます。

書込番号:7089730

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/09 13:38(1年以上前)

要するにエクスプローラー?って言うんですか? マイコンピューターってやつをクリックしてファイル見るやつ
あれがおバカなわけで。
たぶんサムネイルのJPGをファイルとして表示してしまうんで同一名のファイルが存在してしまうことになってるんでしょう(使ったことないんで憶測にすぎませんが)

クソったれマイクロソフト製品は使わずに、市販やフリーのファイル閲覧ソフトを使うか、素直にNIKON TRANSFERでVIEW NXが開くようにするべきかと思います(メーカー推奨)

書込番号:7090875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/09 15:55(1年以上前)

≫nyanpecoさん

> クソったれマイクロソフト製品

同意いたします (^^;

書込番号:7091359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/09 15:58(1年以上前)

≫ニコン大ファンさん

> お騒がせ致しました。
> そうですね。過去のログに同症状がありましたね。

いえいえ、今のD300板は、あっという間に流れてしまいますから、
気がつかないのは、仕方がないかもしれません。

書込番号:7091371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

展示機の連写

2007/12/09 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

つまらない質問ですが、
展示機の連写ってやけに早い気がするのですが、
皆さんはどうお感じでしょうか?

外部電源を動かしていると
バッテリーブリップがなくても
8コマ/秒で連写できるということでしょうか?

書込番号:7088779

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2007/12/09 00:36(1年以上前)

失礼しました。
ACアダプターだと8コマ/秒で連写できるのですね(汗)
お騒がせしました。

書込番号:7088806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件

2007/12/09 01:01(1年以上前)

MetalGodさん、メチャクチャためになりました。
キヤノン40Dより速いような?・・・と思ってました(笑)

書込番号:7088931

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/12/09 01:34(1年以上前)

なるほど、今日の展示機も速いなと思っておりました。(笑

書込番号:7089059

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/09 03:47(1年以上前)

なるほど、十分な外部電源があればバッテリーグリップなしで8コマ連写が可能なんですね。
だとすると、縦位置レリーズが必要でなければ、コンパクトな外部電源つけて
8コマ連写機にすることもできる。
バッテリーグリップより薄い高速連写専用のアクセサリー作るのも面白いですね。
どこか出さないかな?

書込番号:7089382

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/12/09 05:16(1年以上前)

 昨日キタムラで40Dと撮り比べて、なんかシャッターの軽やかさが
ちがうな?と思ってました。このスレで納得しました。

書込番号:7089472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/12/09 07:08(1年以上前)

とても良い情報ありがとうございます。
展示機を触って、この連写ならバッテリーグリップいらないやと思っていました。
(展示機の電源は、ACアダプターだと思います)
だまされるとこでした。
もしかして、キムタクのCMもACアダプター駆動ですかね?

書込番号:7089581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/12/09 07:51(1年以上前)

確かに暗いバーを舞台にして撮影したのは、カメラの周囲を暗くしてコードを見えなくする為かも? (^^)

確かにあの連写音は、『えっ?これはD300と違うのでは?』と云う程の音に聞こえますから...... (^^;)

書込番号:7089664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/09 09:17(1年以上前)

でも、ACアダプターは12,600円もするんですよね^^;;

書込番号:7089890

ナイスクチコミ!0


スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2007/12/09 12:30(1年以上前)

怪我の功名というか、結果としてなんだかお役に立てたのですね。

書込番号:7090602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/09 20:59(1年以上前)

あのCMは幾度となく見ていますが・・・
最初のD300と連写するときのD300は違うような・・・つまり
連写するときはMB-D10を取り付けている気がするのは私だけでしょうか?
キムタクの右手小指をよく見てください。小指の下にMB-D10の出っ張りが
あります。

書込番号:7092768

ナイスクチコミ!0


スレ主 MetalGodさん
クチコミ投稿数:307件

2007/12/09 23:30(1年以上前)

CMはバッテリーグリップが付いている様に見えますね。

書込番号:7093848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

連写時の色について教えて下さい。

2007/12/08 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:22件

バッテリーパックをつけて連写してみたところ、1コマおきに上下に黄色がかぶってしまいます。
これは何か設定が悪いのでしょうか?
当方まだ、使い方が解らず困ってしまっています。
どなたか何かご存じでしたらご教示下さい。

レンズは55−135(40DXのキットレンズ)です。28−105Dでも同様でした。。。

書込番号:7088474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/12/08 23:48(1年以上前)

当機種
当機種

画像を張り忘れました。。

書込番号:7088493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/08 23:53(1年以上前)

かっちゃん06さん、こんにちは。

画像を拝見いたしました。

蛍光灯下で高速シャッターで撮影するとこのような画像になる事があります。

もし、そのような条件での撮影でしたら、一度、低速シャッターで撮影してみてください。

書込番号:7088524

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/12/08 23:53(1年以上前)

蛍光灯下で高速シャッタで撮影していませんか。
蛍光灯は点滅しています。

書込番号:7088526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/12/08 23:54(1年以上前)

蛍光灯のフリッカーのようですね。

書込番号:7088528

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/08 23:56(1年以上前)

恐らく蛍光灯のフリッカーだと思いますよ

書込番号:7088542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/09 00:03(1年以上前)

>BLACK PANTHER様
>野野様
>北のまち様
>nyanpeco様
つまらないツリーを立ててしまい失礼致しました。。。
NIKONのHPのキムタクのCMを見ながら「シャシャシャシャ やるなニコン」をやっていました。
あきれずに親切なご回答ありがとうございました。

書込番号:7088594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2007/12/09 00:15(1年以上前)

かっちゃん06さん。


私も先日EOS30Dで同じ体験をしました。
「壊れた?!(泣)」と思ったほどでしたが、
ネットで検索して、どうやら皆さんの書かれた原因らしいと
分かりました。

デジカメ4年使ってていても分からない事が多いです。

ニコンもCMが上手になりましたね(笑)

書込番号:7088672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2007/12/09 13:45(1年以上前)

蛍光灯下でも低速でシャッターをきればフリッカーは出ないのですか?
高速か低速かでフリッカーの出る出ないが変わるとは知りませんでした。

書込番号:7090898

ナイスクチコミ!0


nyanpecoさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2007/12/09 16:57(1年以上前)

迷彩の紳士さん
概ねその土地のAC周波数以下のシャッタースピードから出なくなります
ただ、周波数きっかりの1/60とか1/50だとタイミングによっては画面半分暗いとかになる可能性があります
余裕を持って2倍程度のシャッターから縞はほぼなくなる思います

最近のインバーター蛍光灯ならカメラの最高シャッタースピードより遙かに高速で点滅しているのでシャッタースピードに関係なく縞は出ません

書込番号:7091592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング