D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

キャシュバック

2008/10/27 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:60件


 今D700のキャシュバックキャンペーンしてますが期間が終了したら
 次はD300をはじめてくれるんでしょうか?
 ひそかに期待してるんです

 デジタル一眼レフカメラに興味を持ったのが今年の9月からなんで過去に
 D300のキャシュバックがあったならすみません

書込番号:8561516

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:201件

2008/10/27 22:19(1年以上前)

かえる団さん

私はNikonと直接関係ないので全くやるかやらないかは分かりませんが、
D700のキャッシュバックが5DUの対策だとしたら、
D300は50Dへの対策は今の価格でしたら
全く対策をする必要がないと思えるので、
多分やらないでしょう。

書込番号:8561712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/10/27 22:21(1年以上前)


D300の売上が好調ですから、当分はやらないと思いますが。

またD700のキャッシュバックは5DマークU、α900に対抗してのキャッシュバックですから
普通?のキャッシュバックとは、少し違います。

50DによってD300が売上が減少してくればキャッシュバックも考えられます。

と、言っても、最近のニコンは突然何をするか、わかりませんので
詳しい事は誰もわかりません。

書込番号:8561731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/10/28 23:03(1年以上前)

ロッテ・ヤコビッチさん せいどうさん

返答ありがとうございます キャッシュバックにはいろいろな要素が絡んでますね
少しずつ購入資金を貯めているのですがまだまだ不足なんでキャッシュバックがあれば
購入しやすくなるなと単純に考えてました

書込番号:8566598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ライブビュー時のミラー動作

2008/10/27 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1493件

ライブビュー撮影時、
コントラストAFでも、AFセンサー測距AFでも、MFでも、
シャッター半押し時に、必ず、ミラーがAFセンサー測距と同じ動作をします。

ライブビューで、ミラーアップして、ファインダーがブラックアウトしていても、
必ず、半押しで、ミラーダウン・ファインダー視野復帰の後、
全押しで、撮影となります。

MF時や、コントラストAF時、
または、AFセンサー測距時でも、AF作動をAF・ONボタン設定時には、
半押し時のミラー作動が無い方が良いのですが。
仕様上、仕方の無い事でしょうか?
私の勘違いで、ミラー作動無しに出来るのでしょうか?

書込番号:8560336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/27 18:06(1年以上前)

機構上仕方の無い事のようです。。。

キヤノンのD40やD50のように、コントラストAF時にはミラーが上がったまま、シャッターが切れればよいのですが。。。

ニコンのライブビューはそれが出来ません。
チャージする為に、一度ミラー下げる動作が入ります。
つまり・・・パタ!カシャ!・・・と、必ず2アクションのレリーズになります。

ミラーアップ撮影ができるのに・・・何故???
・・・と、私も不思議に思っているのですが。。。

書込番号:8560438

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/10/27 18:15(1年以上前)

バタバタすると俗に言いますが、全くそんな感じですが、慣れれば意外にスムーズにレリーズ出来ます。
もう少し スムーズにするか、ミラーが上がったままでシャッターが切れるはずと思いニコンに質問をした事が有ります。
ニコン機の AEは、ファインダーの方も使っているので、一旦ミラーが下がらなければ成らないんだそうです。

書込番号:8560474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2008/10/27 18:21(1年以上前)

たぶんシャッターチャージとミラーチャージが1モーター化されていたはず
(プレビュー絞り込みの解除もミラーが動いたから)

書込番号:8560491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/27 18:35(1年以上前)

位相差AFの時しか作動して欲しくないですが、ニコンカメラの制御の問題・仕様です。

書込番号:8560543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/27 18:42(1年以上前)

スイマセンm(_ _;)m

こんな時間から寝ぼけてしまいました

>キヤノンのD40やD50のように・・・(誤
キヤノンの40Dや50Dのように・・・(正

・・・です。

書込番号:8560569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/27 19:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんの仰る通り、ほとんどのカメラは効率化、小型軽量化、低価格化の
観点からシャッターチャージとミラーチャージが1モーター化されています。

キヤノンの40Dや50Dは2モーター化されており、シャッターチャージとミラーチャージ
を独立して行えるため、ミラーアップしたままシャッターを切ることが可能です。

書込番号:8560851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/27 19:59(1年以上前)

キヤノンのキスデジでも(KX2)そういうバタバタの問題がなく、スムーズに使えます。

書込番号:8560862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1493件

2008/10/27 20:55(1年以上前)

皆様、ご返信、わかりやすい説明、ありがとうございました。

ファームアップで何とかならないかと思っていましたが、
物理的なモーター駆動のシステムや、AE測光の為なら、仕方ありませんね。

D300は、(一応)旗艦機なのに、
他社の中級機に出来る事が、構造上出来ないなんて、チョット悔しい、
と、言うか、キャノンEOS、なかなかヤルな、と言う感じです。

書込番号:8561139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

犬を撮影するためのレンズ

2008/10/26 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

現在D300のボディーにキットで購入した18-200のレンズをつけて犬の撮影を楽しんでいます。購入したばかりの時は、デジイチの立体的な画像に酔いしれていたのですが、撮影を重ねるにつれてもっともっと迫力のある画像をと考えるようになりました。犬が結構激しく走り回るものですから、ある程度望遠で撮影するときも解像度の高いものをと考えております。どなたかいいレンズがあれば御紹介いただけないでしょうか?

書込番号:8555403

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/10/26 15:16(1年以上前)

望遠レンズは特に予算を明記した方がいいように思います.

書込番号:8555443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 イタグレ 

2008/10/26 15:29(1年以上前)

自分も犬を撮る為に18−200のキットを買いましたが、ご多分に漏れず望遠側の解像度
に不満が出て、70−200F2.8を買い足しました。
しかし、気楽に持ち出すにはちょっと大きいので最近はまた18−200で撮ることが多いです^^;
今は買い足すならVR70−300のほうが良かったかな〜なんて思っています。。

書込番号:8555479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/26 15:35(1年以上前)

当機種

guysmileyさん こんにちは
  
 >もっと迫力のある画像をと考えるようになりました

 AF速度の速い 明るい2.8 200以上のレンズが私もほしいです
  使ったことはありませんがVR70−200 2.8はいいと思います。

  予算が許せば300 2.8もいいと思います D700がほしくなりますね。 
  
 迫力というと ディスクを空中でくわえた瞬間とか アジリティでのジャンプ
 パフォーマンスなどですか 開放で後ろを思い切りぼかして省略したいですね。

 うちのゴールデンは 重いので 空を飛んでいるような
 画はなかなか撮れません レンズは70−300の初期のものです

  地面にはいつくばって空をバックに撮るとフライングドッグが
 撮れる筈なんですがねー
  
  

 

書込番号:8555498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/26 15:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

AF-S VR70−200

AF−S VR70−200

望遠ということであればVR70−200F2.8Gが良いのではないでしょうか。
開放でも画像がシャープであることと、動き回る犬にとってはAFの速さが大きなアドバンテージになりす。
無理してでも手に入れる価値のあるレンズだと思います。

アルバムにレンズ情報を入れた犬の画像がありますので、よろしかったらご参考にどうぞ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=779938&un=83266

書込番号:8555544

ナイスクチコミ!1


D100Xさん
クチコミ投稿数:483件

2008/10/26 16:32(1年以上前)

VR機能はありませんが、300mmF4はいかがでしょうか?
300mmにしては撮影最短距離も近く役に立つと思いますが・・・。

書込番号:8555679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/26 18:01(1年以上前)

>望遠レンズは特に予算を明記した方がいいように思います.

に同意です

すでにVR18-200mmをお持ちなので
D300だとレンズ表示300〜400mm程度までの望遠がご希望に沿うのだと思います
VR200-400mmF4やVR300mmF2.8は、重く高いだけに開放付近の画が素晴らしいだけでなく
AFの速さや使い勝手も凄いです(50〜70諭吉レベル)

そこまでの予算が無い場合の私のオススメは
1)AiAF-S300mmF4・・・12諭吉位
  単焦点ならではの開放でも使える高い描写力を、何とか手持ちで撮れる重さのレンズ
  AFもそこそこ早く、テレコン付けても高い描写力が魅力
2)AF-S VR70-300mmF4.5-5.6・・・5.5諭吉位
  軽さとVRの利便性に加え、解像力も悪くないです

書込番号:8556045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/26 18:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

70−200f2.8と言うレンズはメーカーを問わず、
犬撮りの基本レンズですから1度買われても良いと思います。
私はディスク大会での撮影がメインになってしまいました。
その為にサンヨンが標準レンズで70−200は予備のレンズとなり
使わないのに重いのはイヤだってことで70−200はf4に変えましたが。
ドッグランや公園で、小型犬で犬との距離が比較的近い。
あるいは大型犬であれば70−200がほぼ良い距離のレンズです。
中型犬で遥か彼方を走り回るのなら70−300が良いのではと思います。

書込番号:8556056

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/10/26 18:22(1年以上前)

小生は、VR70-200 F2.8を購入する財力が無い為 80-200 F2.8にしましたが、小型犬なのでVR70-300の方が良かったかなっと思ってます。

VR18-200も持ってますが、若干AFが遅いしね。

書込番号:8556143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/10/26 18:33(1年以上前)

D300とVR18-200をお持ちでさらに迫力のある写真を撮りたいとのことであれば、VR300mmF2.8Gをお勧めいたします^^。換算450mmは犬撮影にはとても使いやすいですよ。

D3+400mmF2.8GVRですが1枚。
参考まで。

書込番号:8556182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/10/26 18:38(1年以上前)

私もVR18-200oでワンコ撮りを始めましたが。。。300oが欲しい。。。
となってしまいました(笑

値段を無視すれば。。。
VRサンニッパ(300oF2.8) VRヨンニッパ(400oF2.8) VRニーヨンヨン(200-400oF4)
あたりがニコンでは王道のようですが。。。(苦笑

VR70-300oが最適とは思っているのですが。。。
VR18-200oを持っていると、VR70-300oは買い辛いですね・・・悔しいじゃないですか(笑

AFスピードや画質から言うと・・・AF-S300oF4(サンヨン)が最適なんですけど。。。
まさしくディスクやアジリティー大会専用レンズになってしまいます。。。

そこで・・・首を長くして待っているのが。。。VR80-400oのリニューアル(笑
AF-S化&VRU化されたなら・・・速攻予約して買います!・・・ニコンさん(爆

書込番号:8556215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/26 20:06(1年以上前)

   望遠系ではありませんが
  迫力のある ということで 超広角レンズを地面に空を向けておき
  その上を犬がジャンプするのを撮るとかなり迫力はあると思います

  背景は 超高層ビル街。

  遠隔操作のできるなんらかのアクセサリーが要ります

  円形魚眼もいいかもしれません。

書込番号:8556599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/10/26 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横から併走

前からアップ

横から、もっとアップ

望遠でも、こんなのは?

guysmileyさん
こんばんは。

>撮影を重ねるにつれてもっともっと迫力のある画像をと考えるようになりました。

私も 18〜200 を多用して居ります。
70〜200 F2.8 も欲しいのですが、やはり大きさはネックかと思います。
一方、200mm以上が欲しい時も有り、 AF-S VR 80〜400 が出ないかと期待して待っても居ります。
迫力と言う意味では、広角側を使った近接撮影等は如何でしょうか。
それなりに迫力も出ると思うのですが…。

実は私、もっと広角が欲しいのです。
14mmからのあのズームに興味が有ったりします。

書込番号:8556807

ナイスクチコミ!1


スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/26 23:04(1年以上前)

皆様返答遅くなってしまい大変申し訳ございません。こんなにたくさんの方からのアドバイス感謝感謝です。
皆様のおっしゃるとおり財布が許せば300oF2.8や400oF2.8などは、魅力的なレンズですね。しかし、今年は私的にいろいろと出費が重なり、レンズにおおきな費用を投入できないのも事実です。そこいくとVR70-300が現実的なような気がしています。しかし、70〜200 F2.8などは前からほしかったレンズでもあり、300oF2.8なども今回アップデートしていただいた画像などを見ると、ほしいほしい病にかかりそうです。
いずれにせよ、永く付き合って生きたいので、皆様の意見を参考にアップデートしていただいた画像を見ながら、もう少し悩みたいと思います。こうしてああでもないこうでもないと悩んでいるときが一番幸せなのかもしれません。とりあえず、皆様にご返信まで。

私の撮った犬の画像をアップデートしようとしたのですが、ファイルが大きすぎるためFAILになってしまいました。コンピュータの勉強もまだたらないようで申し訳ございません。よろしければ、photohitoのguysmileyで検索していただければ、犬の写真が何枚かあるので、見てみてください。

書込番号:8557670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2008/10/27 00:04(1年以上前)

写真集 拝見しました

 秋ソナがとてもよかったです 色調が自然な感じです
 
 写真の傾向を見ますと 望遠がほしくなりたいという気もしますが

 流木の写真を撮られたということは広角もいいですね。

書込番号:8558051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2008/10/27 07:04(1年以上前)

このスレも参考になると思います。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510224/SortID=7809707/

私も犬の写真を撮りたくて、VR70-200を買いました。
予算が足りなくて、VR70-300を売ってしまいましたが。

多少無理しても、欲しいレンズを買う方が、結局は無駄がないかも・・。

書込番号:8558797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/10/27 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

まるぼうずさんの紹介して下さったスレ、私も大変参考になりました。
ありがとうございます。

私はこれまでD70s+VR18-200で撮っていたのですが、最近D300を購入しましたので、
また走る犬の撮影に挑戦してみようと思っています。

UPした写真はいずれも過去にD70sで撮ったもので恐縮なのですが、やはり難しかったです。
顔にしっかりピントが合ったものは10枚中1枚あるか無いかだったように記憶しています。
(それ以下だったかもしれません)
理想は少し前に話題になった『飛行犬』なのですけれど、遠い道のりになりそうです。

書込番号:8559237

ナイスクチコミ!0


スレ主 guysmileyさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/27 12:22(1年以上前)

弟子”タル素人さん、わざわざ写真見ていただいてありがとうございます。まだまだ勉強中で写真を持ち出す日々が楽しい毎日です。

書込番号:8559480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/10/28 01:53(1年以上前)

別機種
別機種

VR70-200

VR70-200+テレコン

guysmileyさん

VR70-200を使い始めてから、VR70-300を使う気がしなくなりました。


kaori_haruさん

D300、良い選択だと思います。
服を着せずに、口を狙ってみて下さい。(SSは1/1500前後で)

書込番号:8562977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

標準

D90かD300か?

2008/10/26 00:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

D50を3年使っている、まだ初心者です。
Wレンズキットで購入し、現在は昨年秋にWレンズを下取りし、Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6Gの1本を保有しています。VR70-300mmを購入するつもりで店に行き、よせばいいのにD90とD300を触ってしまいました。まだD50も完全には使い切っていないと思うのですが、ボディーがどうしても欲しくなってしまいました。レンズを買うとD300は7ヶ月後の誕生日まで購入不可です。D90だったら購入許可が出ています。12月のお遊戯会・沖縄旅行を控え、迷っています。無理してD50を下取りに出してまでレンズをあきらめD300ユーザーになるべきか、レンズだけ購入し5月まで待つか。D50にも愛着があるし、迷っています。(でもD300のためなら手放せます。下取りは¥15,000)2台・2本か1本・1台か。助言、ありましたらお願いします。

書込番号:8552944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2008/10/26 00:23(1年以上前)

>VR70-300mmを購入するつもりで店に行き

こちらのレンズで何か撮影したい対象があったのだと想像いたしますが、レンズを諦めるとそれも諦めることになってしまいませんか?
半年強耐えれば、またD300購入可能な機会が訪れるとのことですので、その時にまだ欲しい気持ちがあれば買うことにするのも。

書込番号:8553056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/26 00:25(1年以上前)

 D300って、手に取った瞬間に、なんかズバッと感じちゃいますよね。
D300を手に取るってのは、非常にキケンな行為だと思います(笑
以前α200しか持ってない時期に、家電量販店でD300に触れたのですが、
その時にたまたまキヤノンのスタッフのおねえちゃんが販促に来てて、
色々カメラについて教わってたのですが、その時にD300を手に
とって構えようとした時に、キヤノンのおねえちゃんに
「あ、それは毒です、触らない方が!」って言われました(笑
確かにあれは猛毒でした(^^; 重度の欲しい欲しい病に
かかって苦しみました。

書込番号:8553068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/26 00:26(1年以上前)

ハッピーエディションさん

D300といきたいところですが・・・。

使用頻度や撮影シーンがわからないのですが、まずはD300とVR70-300mmをお遊戯会と沖縄旅行の時にレンタルして使いまくってはいかがでしょうか?

お遊戯会はD300で連写しまくり〜。
沖縄旅行ではD90でより軽く〜(ビデオカメラも持って行かなきゃでしょうし 笑)。
とか。


書込番号:8553073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/10/26 00:26(1年以上前)

私なら絶対D300だと思います。51点AFはまだまだ熟成が必要かも知れませんが、
中級機としては(ニコンは上級機と言ってます)D300しかないですからね。
他にもファインダーの品質などあったらありがたいものが多数あります。

18-135一本しかないであれば、50D(D300より良いカメラかどうかは分かりませんが、
D300より良いレンズの選択肢が一杯あります)や、α700(D300とD90の間の中級機)なども
一度悩んでみたら如何でしょうと思います。

書込番号:8553077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/10/26 00:31(1年以上前)

私もD80からD90かD300あるいはD500?で迷いましたが
結局D300購入しました。
三星カメラさんのゴールド10年保障を付けて
141.000円でした。
D80に比べてAFが早く正確です、同じレンズでも
デモモードで見る限り2ランクくらい写りがよいように見えます。
CFがまだ入荷してないので実際の写真はまだ撮っておりませんです。
写りはD90もD300もあまり差がないようですが
機能はやはり価格相当の違いはありますよ。
この性能で14万円は安いです。

書込番号:8553100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/10/26 00:37(1年以上前)

ハッピーエディションさん、こんばんは!
はじめまして。
少し前のスレに似た内容ですね。
やはり悩みどころということでしょうね。
私はD50からの買い増しでした、そのときは、D80と迷いましたがかみさんに頼み込んでD300
逝ってしまいました。
非常に満足していますが、レンズも捨てがたい感じですね。
私はD50のキットレンズでしばらくしのぎました。
今では、単焦点レンズ等含め7本位になりました。(ほとんどが中古です)
レンズを揃えていくことも楽しみの一つです、いずれそのレンズが資産になります。
じっくりと揃えられてはいかがでしょうか?
価格的にもかなり手ごろですので思い切ってD300逝っちゃいましょう!
ちなみにD50は手元に残してあります。
使用回数などは激減しましたが、たまにかみさんが使っています。
ご夫婦でカメラを持つのもよろしいんじゃないですか?

書込番号:8553129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D300 ボディの満足度5

2008/10/26 06:56(1年以上前)

ハッピーエディションさん

私はどちらにしましてもD50は残した方がいいと思います。

書込番号:8553812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2008/10/26 07:09(1年以上前)

私ならD300を購入。
VR70-300mmmを何に使われますか。撮影の度に使われるのでしょうか。所有はしていますが出番は多くないです。
カメラ本体は撮影の都度に必要なものですから、そちらの機能を上げる方に賛成です。
過去の色々な撮影状況と今後の撮影状況を数多くイメージして、何が最も重い要素か悩む必要がありますね。

買い増しか、買い換えか。下取り価格次第ですが買い増しがベターです。2台は欲しくなりますよ。きっと。

書込番号:8553840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2008/10/26 08:22(1年以上前)

ボディは直感で
レンズは理性で
どっちか迷ったら・・・私は直感でした^^;

書込番号:8553971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/10/26 09:54(1年以上前)

  >D50+Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G
  >12月のお遊戯会・沖縄旅行を控え
  >VR70-300mmを購入するつもりで
  >レンズを買うとD300は5月まで待つか

 ⇒・「D300を購入し、お遊戯会と沖縄旅行は、Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6Gで。
    望遠ズームレンズの代わりに席取りなどフットワークで対応」をご推薦。

  ・VR70-300mmもすばらしいレンズですね。画質も。
  ・でも、望遠ズームレンズは大口径望遠ズームレンズの方が、
   高い、大きい、重い、ですが、中古を含めて、取得されると
   使用範囲が広くて助かる場合が多いと思います。
   (VRレンズは被写体ぶれには有効ではありません。)

  ・私は望遠ズームレンズは年に10回くらいで、
   非常に少ないため中古を利用(ニコン直進AF80-200/2.8S(4.5万円)
   とても画質が綺麗)。
   (1例:フジヤカメラ:AF 80-200/2.8D[ED](N)6万?)

  ・望遠ズームレンズは選択肢が広いです。
  ・使用頻度をよく考えられて御慎重に。

書込番号:8554276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/26 10:33(1年以上前)

レンズを買うつもりだったのですから、レンズ購入でいいと思います。
D90にしろD300にしろ、待てば待つほど安くなって買いやすくなるのではないでしょうか?

書込番号:8554437

ナイスクチコミ!0


My_kmkさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/26 20:38(1年以上前)

ハッピーエディションさん 
少し待って何れを買われるとしてもD50は下取りに出さないでサブ機として
残しておいた方が良いと思います。
良いカメラですし思い出の一杯詰ったカメラだと思います。

書込番号:8556766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/10/26 21:08(1年以上前)

毒殺?確かにフォトカメラに限り「やる気虫」が騒ぐカメラがあります。その中ではニコン製品がいい。D3・700・300・90・60・80...どれも名機で素晴らしい作例を見ますが、やる気虫にさせるのは、軽量でありつつも直感的なD300かな?D90もあの小型化でも質感がいいけれど、比較すればやはりD300でしょうか。

書込番号:8556921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/10/26 22:41(1年以上前)

D90を試写してみましたが、質感も良くレスポンスも良いです。
ただD300が13万円というのは破格ではないでしょうか。

ストロボ同調SSが、X=1/250秒、1/320秒(ガイドナンバー減少)というのはかなりの性能です。
他社でCCDシャッターを優位にして1/500を稼ぎ出す機種もありますが、ほとんどの上位機を凌駕しています。
フラッグシップというのは嘘では無いですね。

露出計連動方式=D90はCPU連動方式、D300はAI方式併用CPU連動方式です。
またD300はD3同様電磁絞り対応です。
レンズ制限が無く、使えるレンズの制限もD3と同一基準です。
D90だとレンズの機能制限、ストロボの機能制限が発生してしまいます。

その他ファインダー視野率などが相まって、D300はとてもレスポンスの良い機種です。
現在の価格差ならD300がお買い得です。

書込番号:8557502

ナイスクチコミ!0


ryuv35さん
クチコミ投稿数:71件

2008/10/26 23:51(1年以上前)

私も同じ悩みを持ち、下記スレでたくさんの方の意見を頂きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8520062/


私はD60を使用しています。結果として、D60WLKを残しD300を購入するという方向に決めました。
D300、D90共に3inc液晶が非常に見易い印象ですね。
デジタル一眼は初心者ですが、最近D300、D90をカメラ店等で比較した感想から、最近のカメラ雑誌ではD90をべた褒めですが、比べてしまうと最新機種のD90が可哀想な位D300が優秀で、値段の差以上のコストパフォーマンスが高いという印象です。

私なら、沖縄旅行をキャンセルしD300とレンズ購入資金に充てます。(他人事のような意見ですみません)

但し、私の場合は12月以降に購入する予定の為、今後どうなるかは自分にもわかりません。
結構D300とD90で悩んでいる方が多いですが、私もその一人でしたが今思うと比較するにはちょっとクラスの違う機種に感じました。D90は発売直後の為値段の差が少ないですが、それだけD300がお買い得なのかもしれません。

書込番号:8557978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/27 12:06(1年以上前)

ハッピーエディションさん 

 初めまして。
>12月のお遊戯会・沖縄旅行を控え、迷っています。
とのこと。どちらを優先なさりたいのでしょうか。

(お子様の?)お遊戯会であれば、お遊戯会の撮影条件(舞台照明&
照度)、撮影距離等で カメラの設定条件やレンズを検討されること
になる。お遊戯会に対するスレは、NIKONボードでこれまでにいくつ
も出ておりますから、それを参考になさればいいと思います。

 沖縄旅行の件

 これは どのような場面を撮影の対象にされているのか不明なので
回答しにくいのですが、沖縄に実際に(職場)旅行し、写真撮影をし
た経験からは、現在お手持ちのカメラD50で かつ お手持ちのレ
ンズ Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6Gの1本で殆ど対応可能だと思い
ます。
 よほど望遠でしか対応できない場面ならいざ知らず、一番使い勝手
のいい組み合わせに現在すでになっているのではないでしょうか。

 旅行では、新規購入レンズと2本持参されるのもいいでしょうが、
旅行の内容によっては レンズの交換は邪魔くさい時が多い。
それで、VR70−300はお遊戯会対象とお考えなのかな、と解釈
して以下続きです。

 お遊戯会で >VR70-300mm は会場の広さ次第ですが、届かない
範囲はないでしょうが、舞台全体を捉える時に 返って広角域がしん
どい場面が多いかも、と心配します。
ここでも > 18-135mm F3.5-5.6G でいいのではと拝察しますが、事
前に 会場で距離感等を下見されることをお勧めします。

 むしろお遊戯会では照度が不足したり 動きが激しいと被写体を止
めるのが困難で、手ぶれは防げても被写体の動きがあることによる
(効果的な場合もありますが)ブレが生じやすいので、会場でストロ
ボを使用することが許されるならこれが一番ですが、このストロボ使
用についても、賛否両論がこれまでのスレにありますから ご参照下
さい。

 最後に D90購入、D300購入については、欲しくなったら
手にするまで気になるというのが普通でしょうから、上記のお遊戯会
沖縄旅行とは切り離して お考えになるのがいいと思います。
但し、高感度域での撮影範囲を広げるという意味があるなら、購入で
いいのではないでしょうか。それ以外は、D50はお遊戯会や旅行向け
にいい色合いを出せる使い勝手のいいカメラだと思います。
 

書込番号:8559432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/10/27 13:45(1年以上前)

カメラマンライダーさん
> D300を手にとって構えようとした時に、キヤノンのおねえちゃんに
> 「あ、それは毒です、触らない方が!」って言われました(笑

そのCanonのおねえちゃん、よく分かっているではないか。
いや、すでにNikonに毒されているか?
ならば、転職してNikonの販促嬢が似合っているか?

D300は感染力の強い毒を吐くカメラだが、D300+MB-D10でしびれるほどの猛毒となる。
現行のAPS-C機の中では、世界最強無敵の猛毒だ。
これに対抗できるCanon APS-C機は、存在しない。

しかし、CanonやNikonの一桁機には、もっと猛毒がいる。

ところで、D200も触れば毒なカメラであった。
しかし、プラ製のインチキグリップを付ければ、解毒、消毒していたね。
その点だけは、気の毒なカメラであった。

毒されている僕は、毒舌だ。

書込番号:8559738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/10/27 16:18(1年以上前)

Giftszungeさん
 キヤノン嬢はKDXユーザーだそうです。で、新発売タイミングで
50Dの説明とかEOSの写真入門講座みたいなのの勧誘やってました。
50Dも良いカメラだとは思いますが、
毒性の強さはD300が上だというのは
キヤノン嬢もそう思ってたんでしょうね。
D80触っても何も言わなかったのに、D300触ろうとしたら
その台詞ですから。
 α党の私も、キヤノン嬢ですらも、流派に関係なく
感染しますね、あれは。

書込番号:8560120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2008/10/27 22:34(1年以上前)

D300のほうが更にカメラとしての威厳があるようです。さて沖縄旅行の件ですが、紫外線が強い場所で、かつ照射の強さもあることから、シャッター速度を早くするより、NDフィルターもしくはPLフィルターなどでトーンをコントロール。絞りすぎに注意ください。もしくはカッチリしすぎる場合が多いため、プロミストというフィルムに近くなるガラスフィルターを選ばれた方も良いかと思います。
明るい日中では、ISO100で約F8〜16.200が標準ですから16〜22。となり画面の色彩が絞りすぎによるデジタル独自の「全体に色がにじみ、しいてはピンが甘く」なる現象がありますので、常にNDをお考えください。

書込番号:8561829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2008/10/28 03:00(1年以上前)

沖縄在住の者ですが、12月でも晴れている場合は
かなり照度があります。
太陽の位置を気にしておけば、夏に比べればまだ
撮影しやすいと思います。
冬の沖縄は風が強いので海辺でカメラを使用する
場合は、塩分がつきやすいので注意したほうが
いいです。

書込番号:8563081

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 私もD300か中古D2Xにするか迷いました!

2008/10/25 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 minoyanさん
クチコミ投稿数:36件

こんばんは、D300が某カメラ店で¥168000でした。その店で中古D2X¥128000の無傷の良品
がありました、私は航空機を被写体としていますので連写機能にこだわってしまいますがD300だと6.5コママルチパワーパック装着で8コマになりますがこれを実現しようと思うとD300本体¥168000+マルチパワーパック¥40000+専用バッテリーEL4a¥16000+充電器¥?が必要で総額約¥22〜24万円になる為、いつかは一桁機をとの思いもあり、思い切ってD2Xを購入しました!感想としまして、やはり型落ちでも一桁は手にして気持ちが良いですし撮影も楽しいです!

書込番号:8551623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2008/10/25 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。D2Xご購入おめでとうございます。私も以前、使っていましたが、泣く泣く手放してしまいました。
買い戻したいカメラNO.1です。シャッターをレリーズした瞬間など堪らない魅力がありますよね。
クロップ高速での連写なども、ぜひお試しください。

書込番号:8551684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/10/25 21:27(1年以上前)

>いつかは一桁機をとの思いもあり、思い切ってD2Xを購入しました!

と、するとD2Xの方に書き込みされた方が良いのでは?

書込番号:8551867

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/10/25 23:30(1年以上前)

minoyanさん 

良く分かりますよ!!
私もD2Hの方所有していますので操作系統が共通のD2Xにするか、高感度と取り回しの良さでD300にするか・・・。
でも、プロじゃあるまいしD2HとD2Xの2台持ち歩く程の体力は無いし・・・。
かと言って一桁シリーズの感触も・・・。
更にはS5Proという候補もありますし・・・
と、もうかなりの期間迷ってます。

書込番号:8552747

ナイスクチコミ!1


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/25 23:37(1年以上前)

おめでとうございます♪
「なんもいえね〜」ってくらい気持いいですよね(笑)

書込番号:8552794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2008/10/26 00:17(1年以上前)

すでにD2Xをご購入された後ですので、書いても詮無いことですけれど。

>D300本体¥168000+マルチパワーパック¥40000

これが必要な所まではその通りですが、

>専用バッテリーEL4a¥16000+充電器¥?

8コマ/秒を実現するのに、EN-EL4aである必要はありません。
EN-EL3e「以外」の電源(エネループ等の単3型電池等)を用意すれば8コマ/秒が実現できますよ。

書込番号:8553021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/26 14:52(1年以上前)

minoyanさん

画質的な面で言えば、下位モデルであっても最新型が優位であることは否定できませんが、しかしメカ的な部分に於いてD2Xは上位モデルであり、リズミカルなシャッターフィーリングは単に5コマ/秒、8コマ/秒と言った数値的な事だけでは表現出来ない心地良さがD2Xには有ると思います。

ある雑誌で、「D2Xの連射は休み休み仕事をしている」と表現しているのを記憶していますが、これは使った使った方でなければ理解できない表現かも知れません。

書込番号:8555367

ナイスクチコミ!0


ずん吉さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/10/26 22:33(1年以上前)

D300単体でも8コマ/秒は可能ですが。

書込番号:8557449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/10/27 17:07(1年以上前)

minoyanさん、こんにちは。

いいお買物をなさったと思います。

私はD2Xsですが、シャッターフィーリングは最も気に入って使用しています。

その後D300も追加したのですが、「マシーン」としての面ではやはりD2Xsは手放せませんでした。D300は高感度が必要な時に使用することにしています。

航空機が被写体であるなら、尚更のこと最近のニコン機の中でいい選択ではと思います(^^ゝ
 

書込番号:8560236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

標準

接眼窓の拭きキズ

2008/10/24 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 闘龍さん
クチコミ投稿数:17件

皆さん、こんばんは。

先日、D300の接眼窓をレンズクリーナー&クリーニングペーパーで拭いてみたんです。

すると、
よ〜く見なければわかりませんが、うっすらと拭きキズがついてしまいました(汗)

ニコンプラザに持って行き、見て頂くと、部品交換すると10日間入院とのこと。

接眼窓のキズは、直接画像には影響しないのと、何よりファインダーを覗いてもキズが目立たないというか、わからないから大丈夫? ってことで、とりあえずは帰って来ました。

皆さんは、接眼窓の拭きキズは気になりますか?

よろしく御教授お願い致します。



書込番号:8546964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/24 21:43(1年以上前)

点いたこと無いからわかりません(笑)

書込番号:8546999

ナイスクチコミ!2


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/10/24 21:47(1年以上前)

>皆さんは、接眼窓の拭きキズは気になりますか?

気にしたこと無いです
覗いて気になれば拭くかも知れませんが気にならないもので・・

書込番号:8547024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/10/24 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

接眼窓どころか、どこもかしこもボロボロですが、写りに関係なきゃ気にしません

書込番号:8547052

ナイスクチコミ!5


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/10/24 22:17(1年以上前)

 気にしようと思った事すらなかったです。

書込番号:8547196

ナイスクチコミ!1


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/10/24 22:29(1年以上前)

闘龍 さん
こんばんは

接眼窓のクリーニングは夏場に額から流れた汗が付いた時、ペーパーで拭くことはありました。

しかしよく見てませんが傷がついたかどうか・・?

映りに影響なければ気にしないでもよろしいかと・・。

書込番号:8547269

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘龍さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/24 22:32(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
そうですか。

>rifureinさん
私も今までは気にもしなかったのですが、なんか汚れが急に気になりまして・・・
拭いた後に部屋でカメラを見ていると、ある角度から見ると妙にキズが目に入っってきたんです(^^;)

>atosパパさん
男っすねぇ〜!!

なんか歴戦のツワモノって感じです!

>小鳥さん
私もそうだったのですが、気になりだすと止まらなくてね(汗)

書込番号:8547285

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2008/10/24 22:33(1年以上前)

ブロアーで吹いたあとに乾いた綿棒で掃除してます。
傷になったことはないですが、自己流なので参考程度にお願いします。^^;

凹んでいるからゴミが溜まるんですよね。

書込番号:8547294

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘龍さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/24 22:42(1年以上前)

>w650rsさん
写りには全く影響はありません。
ファインダーを覗いてもキズはわかりません。
やはり気にしすぎですよね(^^;)
部品交換しても、またキズになるかも知れませんし、とりあえず気にしないことにします!

>icemicさん
拭くときに力を入れすぎてしまったのかも??
次回からは優しく拭くようにします!

それと、拭く前にブロアーで入念に埃等を飛ばします(^^)

書込番号:8547342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 22:42(1年以上前)

撮影するための機能・性能に影響のない傷や汚れは気にしたことはありません。

道具とは使えば使うほど傷や汚れがつくものです。
傷も汚れもない道具なんて、使い込んでない証です。
使い込んだ道具から生み出される作品は、
どんな物でも「味」があるものですよ。

書込番号:8547345

ナイスクチコミ!1


スレ主 闘龍さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/24 22:56(1年以上前)

>10トンさん
まさにおっしゃる通りですね!

言われるように、使い込めば使い込むほどキズや汚れは仕方の無いこと。
仕事道具でもそうですが、使い込んだ道具は愛着が沸くものですね。

大変勉強になりました!

書込番号:8547438

ナイスクチコミ!0


Concordeさん
クチコミ投稿数:75件

2008/10/25 00:09(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんわ
私の方法をご紹介。

視力の関係でノーマルのままでは視度が合わない為、視度調節レンズを購入しました。
ところが視度調節レンズを付けると接眼目当てがつけられません!
眼鏡にキズが付いてしまうのを恐れて考えたのが接着剤でした。
接眼目当てをバラして視度調節レンズとくっつけるだけ。

完成してから気付いたのですが、これってファインダーの保護カバーの役割もしますし
液晶のモニターカバーとの距離が微妙に稼げるので鼻の脂が付くのを防ぐ効果も。
(裸眼の人には効果無いかな?)
視度調節レンズは±0もあったと思うので、ファインダーを気遣う方に
保護カバー作成法として紹介しておきます。

D3はファインダーとは別に接眼目当て自体にもレンズが付いてるんですよね

書込番号:8547916

ナイスクチコミ!1


スレ主 闘龍さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/25 11:46(1年以上前)

Concordeさん 

なるほど、とても良い考えですねぇ〜!!

色んな対処法があるのですね。

参考にさせて頂きます!

書込番号:8549613

ナイスクチコミ!0


n_birderさん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/25 20:33(1年以上前)

アダプターDK22を噛ませばF3用のアイピースが使用可能です。ついでに、FM用の丸型アイカップDK3も装着できます。
これで、本体の接眼レンズ部が露出することがなくなります。
ちなみに、自分の場合、傷防止ではなく、アンチフォグアイピースを使いたくてD300に取付けています。
結果として保護になっているんでしょうね。

書込番号:8551603

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/25 21:14(1年以上前)

接眼窓
本体側のレンズでしょうか。
アイピースなら交換可能ですから修理扱いではないでしょうし。

本体側の光学部品の取扱いには細心の注意を払いますから、キズをつけたことはないです。
(微細なキズはあるかもしれませんが)
取り外し可能なアイピースでも同様です。
本体そのものは結構、傷つけてますけどね。

書込番号:8551806

ナイスクチコミ!0


ほわぴさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:4件 たまとみけのデジイチデート日記 

2008/10/25 21:18(1年以上前)

闘龍さん、こんばんは。

私の場合、よほど目立つキズで無ければ気にならないと
思います。今のところ、キズは無いようですが。

どちらかというと、埃がたまる方が気になるので、ときどき
ブロワーで埃を吹き飛ばすようにしています。

書込番号:8551822

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/10/25 21:40(1年以上前)

こんばんは。

撮影しにくくなるほどの傷でなければ、気にしないのがよいかもしれません。
私は視度調節レンズDK-20C(-2.0)に接眼目当てDK-23を付けています。硬めながらDK20-CにDK-23は加工なしでついています。DK-20C(0.0)を付ければ、接眼窓保護になりますよね。

書込番号:8551959

ナイスクチコミ!1


スレ主 闘龍さん
クチコミ投稿数:17件

2008/10/26 08:27(1年以上前)

皆さん、色々なアドバイス有り難う御座いましたm(__)m

色々と悩んだ結果、昨日ニコンプラザにて接眼レンズの部品交換を依頼してきました。
撮影、画像には全く影響ないのですが、やはり気になりだしたら止まらないもので(汗)

それと今回、マグニファイングアイピース DK-21Mか接眼補助レンズ DK-20C(+0)の装着を検討しております。

皆さんの意見、大変参考になりました!

書込番号:8553993

ナイスクチコミ!0


w650rsさん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:3件 Tokyo Street Photos 2010 

2008/10/26 22:24(1年以上前)

別機種
別機種

闘龍さん、こんばんは。

この話題ついでに
丸型接眼窓は自分も実は気になっていまして、今日ヨドバシで接眼当てDK-3とアイピースアダプターDK-22とアイピースFM3A/FM2/FA/FE2を購入してきました。
この三点で\1.416でした。

参考までに写真を添付しておきます。

書込番号:8557376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/08 22:05(1年以上前)

闘龍さん、こんばんは。

もう随分前のスレですのでどうか分かりませんが、先月D300s購入しました。
※かなり使い込まれています^^;

D300、D300sのスレを見ていた時にこちらに来まして内容を読ましていただきました。
接眼窓の拭きキズが先月購入したD300sにもあるか蛍光灯で透かし見した所、かなり細かなキズがあり。

車用鏡面仕上げコンパウンドで磨いてみようかと思いましたが
隙間に入る可能性もあるので止めました。

何かいいものはないか考えていた所、シルバー磨きクロスを思いつきました。
※シルバーも好きなので、磨き用で100均にて購入していた物がある事を思い出し早速トライ。

やり方は、クロスが接眼窓の中を滑らせる事ができる大きさに丸くハサミでカット。
カットしたクロスを綿棒の先端で滑らせながら研磨。
※絶対に力を入れない。綿棒の先端で小さくカットしたクロスを滑らせるだけ。

これで自分のD300sの接眼窓の拭きキズが殆ど消えました。
あくまでも自己責任ですが。

シルバー磨き用クロスには極小の研磨剤がしみ込ませてあるので
力を入れて滑らせると逆効果になるのでやさしく磨いてみてください。

意外と綺麗になりますよ。

背面液晶プラカバーは磨くと白く小さな磨きキズが入ります。
※プラが柔らかいので注意です。

書込番号:18029786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング