D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:9件

現在、D200を使用しています。主な被写体は娘と息子です。
 D200のAF精度が、今ひとつ良くないと感じており少し不満があります。
特に不満が多いのは、運動会やサッカーなど動きのある場合です。

 そこでお聞きしたいのは、ダイナミックAFエリア51点(3Dトラッキング)は
D200と比較してどの程度精度が向上しているのでしょうか?あと、運動会では
同じ服装の子供たちがたくさん走っていますが、それでも狙った子供の動きに
ついていくのでしょうか?

 その辺がよくわからず買い替えの決心がつきません。手持ちのレンズは、
18-200VRと70-300VRの2本です。

書込番号:7515686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/10 23:57(1年以上前)

AFの精度とスピードはレンズによるところが大きいです。
お持ちのレンズは標準的だと思います。
AF-S70-200F2.8、AF-S300mmF2.8あたりのプロ向けレンズは速いです。

同じような服を着た子供の集団を撮れば普通に迷うでしょうね。
51点となったことで、すっぽ抜けは減ったと感じていますから、その分歩留まりは上がると思います。


書込番号:7515793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/11 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3Dトラッキング。。。
思ったよりは使える。。。と言う印象ですが。。。
動きの速いもの/同じ色が沢山密集して移動するもの(まさしく運動会の白い体操着)は、基本的に苦手です。。。

かえって、ダイナミックAFの9点の方が、捕捉精度は良いと思います。

まあ・・・それでも作例のような写真は、それほど苦労せずに撮影できますけどね。。。

書込番号:7515807

ナイスクチコミ!1


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/11 00:44(1年以上前)

私が、D200からD300に買い替えた理由の一つは、同じようにAFに不満があったからです。
今の印象としては、買い替えに後悔はしていません。
どの程度と説明するのは難しいのですが、3Dトラッキングは結構使えます。
まあ確かに苦手な被写体もあるのかもしれませんが、私が普段子供を応分には満足です。
D300もずいぶん安くなってきましたし、お薦めします!

書込番号:7516114

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/11 03:01(1年以上前)

>ダイナミックAFエリア51点(3Dトラッキング)は
D200と比較してどの程度精度が向上しているのでしょうか?あと、運動会では
同じ服装の子供たちがたくさん走っていますが、それでも狙った子供の動きに
ついていくのでしょうか?

D200にはダイナミックエリアの3Dトラッキングという機能自体なかったので、
そういう意味でAF精度、スピードの単純比較は出来ないと思います。

ただ、多少問題点も散見されるものの、新AFシステムは
概ねD200、D2X世代とは隔世の精度、スピードを実現していると思います。

残念ながらAFスピードについてはレンズ搭載の超音波モーターの性能に左右されます。
高倍率ズームはどうしても比較的遅くなりがちです。
これをスピードアップしたければやはり単焦点レンズや
高額レンズを買うことになるでしょう。
中古も探せばAF−S 300mm F4などがいいかもしれません。

3Dトラッキングに関してはオマケ程度に考えて使った方がいいです。
まだ発展途中の機能で、これからファームウェアなどで改善されると思いますが、
現時点ではこの機能にAF精度を求めるのは間違いだと思います。
精度を高めたいのであればやはりダイナミック9点、21点のどちらかでしょう。
ダイナミックエリアAFの精度はかなり向上していますので、
これは期待していいと思います。

書込番号:7516472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/11 07:13(1年以上前)

トシナオさん
おはようございます。

>D200のAF精度が、今ひとつ良くないと感じており少し不満があります。

御不満は一つずつ解消される事と思います。
私、D200は欲しく無かったのですが、D300は発表後直ぐに欲しいと思いました。
3Dトラッキングは癖こそございますが、割と使えます。
うまく合った時は面白い程追従してくれます。
こういったソフト面でのデジモノは日進月歩。
確実に進化して来て居り、これからのファームUP等にも期待して居ります。
D200のAF精度が御不満なら、(レンズにも因りますが…)D300は期待に応えてくれると思います。
少なくとも潜在能力は別モノでしょうから。

書込番号:7516681

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2008/03/11 08:17(1年以上前)

現時点ではやっぱりおまけ程度でしょうね。

ダイナミック9点、21点
合って当然、合っても喜ばない、合って当たり前だから。


3Dトラッキング
外してもご愛嬌、ピントが合ってたら喜ぶ。

これぐらいの差はありますね。
撮り逃せない大事な時には使わないです。

ただD200と比べてダイナミック9点、21点などでの動体撮影は飛躍的に性能アップしているので買い替えは良いと思います。

書込番号:7516777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/11 08:23(1年以上前)

>現時点ではやっぱりおまけ程度でしょうね。

子供の頃、『おまけ』欲しさにグリコ買ってましたので…。
おまけの鉄人28号はヨカッタ!

書込番号:7516792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/11 08:59(1年以上前)

3Dトラッキングですね、私も使いましたが印象はあまり良くありません
9点21点の方が断然良いと感じます
説明書にもありますが、3Dを使う例としてテニスを上げています
動きという面から使うので有ればテニスの行動範囲なのかなと思いました、
団体競技でないですしね

私がサッカーなどで我が子を撮るとしたら、レンズは持っていませんが
328などAFの早い巨砲でシャッタースピード1/2000以上にして中央一点でシングルフォーカスで撮ります、9点などでも、私にはいらつく早さです

書込番号:7516865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/03/11 14:15(1年以上前)

私もD200のAFに不満があり、D300を購入しました。
D300のAFはかなり優れものと思います。同じ多点測距のキヤノン1D系が
結構ナーバスな動きをする(腕と条件が伴えば素晴らしい動体追従性があります)
のでどうかと思っていましたが、うまく精度と追従性を両立しているように思い
ます。3Dトラッキングはあまり期待しない方がいいと思います。普通にダイナミック
エリアで測距点を選択すれば不規則な動きでもかなりの歩留まりで追従しますよ。
我が家の動いたっきり子供を撮るには、D2Hを抜いて過去最高のボディと思っています。

書込番号:7517786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/11 16:37(1年以上前)

別機種
別機種

D3ですが、
3Dトラッキング、かなり使えると思います。

苦手な被写体もあるので、モードを使い分けるといいのでは?
私はほとんど3Dトラッキングです。

書込番号:7518222

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/11 17:41(1年以上前)

>説明書にもありますが、3Dを使う例としてテニスを上げています
動きという面から使うので有ればテニスの行動範囲なのかなと思いました、

テニス専門で撮っているものからいわせてもらいます。
まったく使えません。
テニスはよほどアマチュアの被写体でも上下左右前後に複雑な動きしますし、
動きも速いですし、どちらかと言うと動きが一定方向のスポーツの方が
まだ実用的かと思います。
と書くとそういうスポーツ撮っている人からも使えませんっていう
意見が出てくると思います。
その程度の機能ってことです。現時点では。

書込番号:7518400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/03/12 23:06(1年以上前)

 返信戴きました皆さま、ありがとうございます。
D300のAFは、D200と比較すると進歩していることがよくわかりました。
これまでより物欲が強くなりました。価格も昨年末と比べるとかなり下がり
ましたので、夏のボーナスでGETするようにしたいと思います。

書込番号:7524635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信37

お気に入りに追加

標準

明るすぎるのですが

2008/03/09 22:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5
当機種
当機種

オリジナル

-20明るさ補正

本日、久々の晴天ということもあり近くの公園で
梅を撮りに行きました。
帰って画像を確認したところ、あまりにも明るすぎて愕然となりました。
(空の水色や梅のピンクが絵の具のような色になっている)
条件は
SS1/320、F9、プログラムオート
露出補正0
マルチパターン測光
ISO200
WB AUTO
アクティブDライティング 標準
ピクチャーコントロール ビビッド

となっています。
撮って出しのjpegですが明らかに明るすぎだと思います。
午後3時ごろ、晴れで明らかに順光で撮影しました。

自分では順光にもかかわらず、アクティブDライティングを標準にしていたのが原因か
以前、K100Dを使用していたのですが標準で添付した-20補正した方の様な
写真が撮れていたのでD300が明るく感じてしまうのが原因なのかがわかりません。

他の写真もみな明るすぎるように感じるのですが
@アクティブDライティングの使い方が悪い。
AK100Dの画像がこってり過ぎでこれに慣れてしまっている。
Bカメラの調子が悪いか?順光の時はマイナス補正が当たり前?
が解りません。

皆さんは順光の時はADLはどのように使用されますか?
また、ADL以外に何か原因はありませんでしょうか?

もし、何かわかることがありましたらアドバイスの方よろしくお願いします。

書込番号:7510176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 22:44(1年以上前)

こんなコト言って申し訳ないですが・・・

オリジナルの方が、自然な感じというか、目で見たそのものってゆー感じがします。

たしかに明るい画が好きな私ですけど。

書込番号:7510373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 22:52(1年以上前)

当機種

春の陽射しにのんびり〜

@MoonLight さん こんばんは ニャン坊と申します。
僕はD200から移行しましたが、D300は基準露出が明るめだと思います。
ニコンのピクチャーコントロールの解説ページに、他の機種の仕上がりに禁じさせる場合の設定が載っていますが、いずれも明るさは -1 になっていますので、やはりD300 は明るめの露出になるように設定されているのではないかと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/pcs/other/approximation.htm

この機種の露出の傾向を把握して自分の求める露出をコントロールしていくのがよさそうです。
1:基準露出をマイナスに設定
2:ピクチャーコントロールの明るさをマイナスに設定
3:都度都度露出補正で対応
の3つが考えられますが、どれが一番適切なのか、撮影シーンによって異なるのか、は僕にはわかりません。
たしか以前ここのスレッドで、基準露出をマイナス設定にするよりもピクチャーコントロールの明るさで調整すべき、というコメントを読んだような気がするのですが・・・。
僕自身は基準露出を -2/3 に設定しています。

また、ActiveD-lighting は順光で標準以上に設定した場合、画面全体のコントラストが低くなってより明るい印象になるように思います。なので、個人的には強い逆光以外は使っていません。

ご参考になれば幸いです。



書込番号:7510426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/09 22:53(1年以上前)

近似させる でした。お恥ずかしい。禁じさせちゃまずいですね。笑

書込番号:7510440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/09 22:54(1年以上前)

ピクチャーコントロールがビビッドのせいだと思いますよ。
ビビッドだとかなり彩度があがりすぎてしまうため、ほとんど使いません。
スタンダードかニュートラルを使い分けています。

書込番号:7510441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2008/03/09 22:57(1年以上前)

別機種

@MoonLightさん、こんばんは。

D300は使用したことがありませんが、「ビビッド」を使うと
かなりベッチャリした感じになると思います。

書込番号:7510467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件 d♪・d♪・d♪っと! 

2008/03/09 22:58(1年以上前)

@MoonLightさん こんばんは!

D300は確かに明るすぎますよね!
ピクチャーコントロールで 明るさ をマイナスにしてます。
さらに!
基準露出レベルの調節もしています。

この状態で撮影すると露出調整はプラス方向にだけ気を配れば
良いので撮影が楽です。

ps
アキバっ娘の撮影する時に合わせて全ての照準を設定しています。
(^^♪。。。

書込番号:7510472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/09 23:00(1年以上前)

私もオリジナルの方が自然な感じがしますが。
私は順光でもADL標準で撮ったことがありますが、露出補正を必要とする程明るくなったことはありません。

ちなみに、WBを「晴れ」にした時は如何でしょうか?

書込番号:7510493

ナイスクチコミ!2


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/03/09 23:32(1年以上前)

皆さん早速のレス有難うございます。

えあろすみすさん
ニコっとニコンさん

自分は以前K100Dを使用していましたが空の色が記憶色と言うんでしょうか
設定をいじらずにもっと濃い色でしたのでそれが当たり前と言うか
好みだったのでちょっとビックリしました。
最初は黄砂の影響(色?)でそのように写ったのかなと思ったぐらいでして…
WBはK100Dの時はいじらないと頼りなかったですが
D300だと大丈夫だと思い購入して一回もAUTO以外では使用していませんでした…
今度試してみます。

ニャン坊さん
ゴールドストロングさん

大変参考になるアドバイス有難うございます。
実はD300を購入して初めての晴天での撮影でした。

次回からは少し弄りながら自分の設定を煮詰めようと思います。

ちゃ〜坊さん
海人777さん
個人的にはこってりとした感じの絵が好きなので
ビビットにしていましたが、べっとりですか…
一度スタンダードにして試してみます。

取り合えず異常ではなさそうなのでほっとしました。
有難うございました。


書込番号:7510753

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/09 23:48(1年以上前)

順光は特に、せっかくの影のディテールを持ち上げ過ぎてもフラットになりがちでしょう。
しばらくADLをOFFか弱にして様々なシーンを撮ってみるのも。

ビビットは彩度が上がりますから、色の強さで遠近の位置関係が掴みにくいことも有ります。
スタンダードとニュートラルの中間辺りのセッティングも試されてはどうですか?

書込番号:7510887

ナイスクチコミ!3


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2008/03/09 23:56(1年以上前)

@MoonLightさん こんばんは。

こってりとした絵がお好きでしたら、D2XMODE3も試してみては?
ビビッドより控えめなこってりという感じで私は好きです。

ニコンのサイトからダウンロードできます。

書込番号:7510958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/10 00:09(1年以上前)

≫@MoonLightさん

確かに最近のニコンの露出は、明るめです。
@MoonLightさんの感覚は、私からすれば間違っていないように思います (^^;
ただ、人それぞれの好みもありますが、私には-2.0まで補正した画像は
少しアンダー目に感じます。

露出決定のロジックは、メーカーで色々やって決めているのでしょうから、
それにあれこれ言っても、現実的にはどうしようもないので、私は露出
補正での対応と、RAW撮りの後処理で対応をしています。

どうも、ヒストグラムを見ると、綺麗な山の形に近づけるような感じの
露出決定をしているように思います。

経験上、少し左よりのヒストグラムの方が扱いやすいし、つぶしが効く
ように思うのですが、こればかりはどうしようもないです (^^;

私はマルチパターン測光を多用していますが、困ったことに、露出補正
無しで、バッチリの写真も多く結構撮れるんです・・・

なので、なかなか常時マイナス補正で固定しづらいんです (^^;

書込番号:7511038

ナイスクチコミ!3


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/03/10 00:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビビッド

D2XMODE1

D2XMODE2

D2XMODE3

参考までに色々変えてみました・・・
参考にならないかも・・ヾ(- -;)

書込番号:7511177

ナイスクチコミ!5


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2008/03/10 00:42(1年以上前)

当機種
当機種

スタンダード

ニュートラル

おまけです

書込番号:7511237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2008/03/10 02:27(1年以上前)

機種不明

D300/24-70F2.8

レンズは何をお使いですか?レンズによって0.7ぐらいの差が出ますね。
私はニュートラルしか使いませんが私には一番合うようです。私の場合0.3ぐらいアンダーに写りますね。撮り方のクセによるのかもしれませんね。

書込番号:7511577

ナイスクチコミ!2


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/03/10 07:00(1年以上前)

当機種

私の場合も標準の設定だと明るすぎるので「基準露出レベルの調整」で-2/6に設定しています。
RAWで撮ってPCで現像しているので多少アンダー気味で撮るのが癖になってますね。

書込番号:7511835

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/10 10:09(1年以上前)

機種不明

基準露出レベルの 調整機能が有るのですから、積極的に使われてはどうかと思いましたので…
明るさは、好みの部分も有りますが、お持ちのモニタの明るさも一つの要因には成ります(評価は、
お持ちのモニタでされていますので)。
上の画像が、どのように見えますか?

書込番号:7512242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 11:07(1年以上前)

ニャン坊です。
すいません、基準露出設定の数値間違えました。
-2/3 ではなく、-2/6 でした。
訂正いたします。
誤植といいお恥ずかしい限り。

書込番号:7512437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/10 13:12(1年以上前)

@MoonLightさん
> 条件は
> アクティブDライティング 標準
> 他の写真もみな明るすぎるように感じるのですが
> @アクティブDライティングの使い方が悪い。

これがいけない。

アクティブDライティングを常用すべきではない。
必要なときだけに使うべきである。
今回のケース(順光で目立ったアンダーがない)は必要としない。

アクティブDライティングは不安定な麻薬みたいなものだ。
D300クラスのユーザが、こんなオモチャ機能に頼っちゃいけない。

書込番号:7512828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/10 13:37(1年以上前)

ニャン坊さん

今回は、アクティブDライティングの使い方に問題あったが、

> 1:基準露出をマイナスに設定

カメラ側の露出計が全般的に狂っているのが明白でない限り、
この設定を絶対にいじっちゃダメだ。

> 2:ピクチャーコントロールの明るさをマイナスに設定

これは中間色の明るさを調整するだけであり、全体の露出調整はできない。

僕は、D300の中間色が全般的に明るめであると評し、
スタンダードの明るさを−1に設定している。
これで、落ち着いた色合いを出している。

> 3:都度都度露出補正で対応

個別のシーンでは、必要に応じてこうするのが普通である。

難しい条件での露出決定には、オートの露出補正に頼らず、
18%標準反射板を使ってスポット測光し、マニュアル設定するのが王道である。

書込番号:7512893

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/10 14:10(1年以上前)

追伸
いま一つの 有効な方法は、カスタムカーブの登録です。

>基準露出レベル… この設定を絶対にいじっちゃダメだ。
そんな事は有りません、絶対に駄目ならこの機能の有る意味が有りません。
基準露出の 考え方は、人様々ですからね。

書込番号:7512995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/10 15:43(1年以上前)

robot2さん
> >基準露出レベル… この設定を絶対にいじっちゃダメだ。
> そんな事は有りません、絶対に駄目ならこの機能の有る意味が有りません。

経年変化した露出計の狂った(劣化した)古いカメラには、役に大いに立つだろう。
また、複数台のカメラを使用する場合、微妙に異なるケースがあるかもしれない。
そのための機能である。だから僕は以下の通り、前提条件を示していた。

「カメラ側の露出計が全般的に狂っているのが明白でない限り、」

オーバーもあれば、アンダーもある、ベストに決まらないことが多いが、
ベストに決まることもある。と言うのならば、
安易に基準露出レベルをいじるべきではない。

これをいじるときは、入射光単体露出計と18%標準反射板を用意し、
測光した露出値を比較し、較正する必要がある。
他のカメラとの違いも比較する必要もある。
すなわち、安易に闇雲にいじるべきではない。

しかし、経年変化した古いカメラじゃなく、
新しいカメラでこれを大きく較正する必要がある場合は、
カメラの初期不良、または出荷時前の根本的な調整不良である。
基準露出レベルの微妙な調整ではなく、クレーム扱いとした方がよかろう。
まあ、こういうケースもあるであろう。

> 基準露出の 考え方は、人様々ですからね。

順光における絶対基準点は存在する。
その基準値に対する補正効果や、トーンカーブの味付けは、人により好みが異なる。

しかし、入射光測定式単体露出計ではければ、基準点は正しく測定できない。
反射光測定式カメラ露出計では、基準点は正確に測れない。

ゆえに、順光では、マルチパターン測光で概ね満足のできる結果が得られるかもしれない。
しかし、逆光や高コントラストなど、難しい条件下では、大きく外れることもある。
また、逆光等においては、どこに基準を合わせるのか、人の好みによる。
無脳カメラでは、その自動判断ができない。

露出に対し、よりシビアにとらえるのならば、18%標準反射板の携帯を提案します。
Nikon純正の厚紙板製が、なんとたったの約500円である。
大板と携帯用の小板の2枚1組だ。ヨドバシカメラの全店で売っている。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/others/index.htm#18

書込番号:7513275

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/10 16:25(1年以上前)

>Giftszungeさん
基準露出レベルの調整は、露出計が狂って来た時にするものでは有りません。
要は 好きな(明るさに成る)ように基準の露出レベルを調整するために使います。
露出計が、狂って来たら修理に出して下さい。

やみくもに、やれば良いと言うものでは有りませんが、マイナス2/6〜3/6位でお試しに成って下さい。
どう触っても、元にすぐ戻りますから大丈夫です。
真ん中だけでしたら、カスタムカーブの登録が一番です。

>18%標準反射板<
これは その事では無くて、(明るさの)好みの問題です(ニコンも含めて)。

書込番号:7513401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 21:42(1年以上前)

Giftszungeさん 

以前、「基準露出の補正ではなくてピクチャーコントロールの明るさで対処すべき」という書き込みを読んだ記憶があったのですが、Giftszungeさんでしたね。
Giftszungeさん の論点は、
・D300の「明るい」画像は露出全体がオーバー気味なのではなく、中間調が持ち上がっているものである。
・ゆえに中間調を押さえるべきであり、露出全体をマイナスに設定するのは間違いである。
ということですよね。
確かにそう考えると、ピクチャーコントロールの明るさをマイナス設定するか、robot2さんが言うように自分好みのカスタムトーンカーブを登録してピクチャーコントロールを使いこなすほうが正解のような気がします。

1点、教えていただけると幸いなのですが、
・ピクチャーコントロールの明るさをマイナス設定する。
 →画像全体ではなく、主に中間域の明るさに作用する
と考えてよいのですか?だとすると確かに基準露出全体をマイナス設定にするのとは異なりますよね。

書込番号:7514725

ナイスクチコミ!1


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/03/10 21:48(1年以上前)

皆さんいろいろなアドバイス有難うございます

Interplayさん
Giftszungeさん
確かにADLがちょっと暴れちゃったのかなと思います。
カメラ雑誌で常用でもいいとあったので
⇒これからは完全に順光の時に使用するのは気をつけようと思います。

icemicさん
nomu00さん
ついつい試しもせず自分の好みはビビットだと思い込み他を試していませんでした。
少しずつ設定を変えて練習のつもりで撮影していこうと思います。
(ダウンロードもして見ます)

GasGas PROさん
junefさん
昨日はVR18-200mmでした。私も初めてデジ一を使った時はアンダーに撮ったりとか
結構まめに設定を変えてましたがD300にしてから何故かカメラ任せが多くて…
これでは泣きますね>D300

robot2さん

色の付いた点は普通に見えていますが
その下の黒い帯2本の上の部分左側が白くなって帯に見えません(1/4ぐらい)
モニターもかなり関係するとは思いますが
実は午前中に撮った写真は、空はこってりスカイブルーなのですが
午後3時から撮影した写真は、空が水色に(全体も明るく飛んでいる感じ)
←設定は変えていない
今回の件はモニターではないかと思っています。

じょばんにさん
そして、回答をいただいた皆さん

実はD300を購入してから考えているんですが
一度、ニコン塾なるものに参加して基礎から
少し勉強しようと考えています。

関西在住なので回数も少ないですが
プログラムオートで子供のスナップパシャパシャだけじゃ勿体無いですから…D300

今度の休日は皆さんにアドバイス頂いた設定などを
いじりながら撮影して納得のいく設定を探して行こうと思います。
いろいろアドバイス有難うございました。










書込番号:7514763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/11 00:31(1年以上前)

robot2さん
> やみくもに、やれば良いと言うものでは有りませんが、
> マイナス2/6〜3/6位でお試しに成って下さい。
> どう触っても、元にすぐ戻りますから大丈夫です。

そうですね。
じゃあ、今度試しにいじってみましょう。

でも、概ね露出補正無しで正解が多いし、
プラス補正することも結構あるので、全体をマイナスするのは抵抗あるなあ。

> 真ん中だけでしたら、カスタムカーブの登録が一番です。

これも今度試してみましょう。

でも、ピクチャーコントロールの調整だけで、概ね満足しているし、
僕にとって理想的なカーブがまだ見えていないなあ。
まあ、だからこそ、いろんなカーブを設定してみる価値はあるかもしれないね。

> >18%標準反射板<
> これは その事では無くて、(明るさの)好みの問題です(ニコンも含めて)。

まあ、確かに好みの問題なんだけど。。。
標準反射板の露出を基準にしてどれだけいじるかどうかを判定するのに、
これがあれば便利である。

そうすれば、外光式露出計+マルチパターン判定の
怪しい値に振り回されることはない。

D300の露出計は、概ね満足しているが、時々予想外に暴れることがあるんだよね。
コントラスト比が大きかったり、逆光気味だったり、光源が入っていると、
また、ダーク部部の面積が大きいと、結構暴れるね。
そのたびに、補正を掛けたり、スポット測光で
マニュアル設定して固定したりしている。

書込番号:7516035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/11 00:35(1年以上前)

ニャン坊さん
> 1点、教えていただけると幸いなのですが、
> ・ピクチャーコントロールの明るさをマイナス設定する。
> 画像全体ではなく、主に中間域の明るさに作用すると考えてよいのですか?

その通り。

まあ、別の言葉であえてたとえて言えば、ガンマ値を変えるようなものだ。
正確にはちょっと違うけど、分かり易い表現かな?

> だとすると確かに基準露出全体をマイナス設定にするのとは異なりますよね。

その通り。

全般的にどれもこれもプラス気味であると思われるのならば、
基準露出全体をマイナス設定するのは有効であると思われる。

しかし、概ね良好であり、時折プラス気味になるとか、
時折マイナス気味になるとか、そういうケースでは、
基準露出を安易にいじるべきではない、というのが僕の論点だ。

そういうケースでは、その都度露出補正を掛けたり、
マニュアル設定したりするのが正道であると思う。

書込番号:7516054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/11 00:40(1年以上前)

@MoonLightさん
> 確かにADLがちょっと暴れちゃったのかなと思います。
> カメラ雑誌で常用でもいいとあったので

それって、凄いカメラ雑誌だなあ。。。
およそほとんどは、使い方に気を付けるように勧められている。

> プログラムオートで子供のスナップパシャパシャだけじゃ勿体無いですから…D300

それでも、いいんじゃないでしょうか。
露出や絞り値やシャッター速度に拘るあまり、
折角の撮影チャンスを逃してはもったいないですから。

むしろ、疾走する子供を追随するには、D300のAFがかなり重宝します。
シャッターチャンスは確実に広がった、
今まで撮れなかった写真が撮れるようになった、と評します。

書込番号:7516087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/11 00:41(1年以上前)

少なくとも、ピクチャースタイルのスタンダードは基準のグレーを2/3段明るく生成すると認識しています(知人のD3での話です)。
ナチュラルはちゃんと出ているようでした。
だから、ピクチャースタイル毎の露出計のシフト量が設定できるようになっているのか…と納得した覚えがあります。
ユーザーの皆さんの方が詳しいと思いますけど。

書込番号:7516092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/11 01:27(1年以上前)

Giftszungeさん 

なるほど、そういうことなのか。
ありがとうございます。勉強になりました。

自分なりのトーンカーブを試してみれるようになると面白いですね。
まあでもこればかりはシーンにもよるだろうから、やっぱり後から RAW 調整は必要かな。

(それにしても、Capture NX、はやく Leopard に対応しておくれ・・・涙)

書込番号:7516299

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/11 02:37(1年以上前)

機種不明

このテストチャートは、3層に分かれていますが、上の部分と下の部分にも文字が描かれています。
モニターが明るすぎると、上の文字が見えません。
かすかに 文字が見えるように成るまで、モニターの明るさを下げて下さい。
そして 下の黒地部分の、文字ごくがかすかに見える程度までにします。
真ん中の グラデーションも、これで見えるように成ります。

モニターが 明るいので、その事も有り余計に明るい画像だと判断されたのだと思われます。
今一度、判断の元に成るモニターを調整して下さい。
アドビガンマで、先ずはやって見て下さい。
http://www.jcfa-photo.jp/digital/navi/dqindex.htm

書込番号:7516435

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/11 03:08(1年以上前)

すみません
すぐ上のレスは、@MoonLightさんへのものです。

補足です
アクティブDライティング機能は、露出を下げて撮影して処理しますので、どうしても基本露出を明るめに
しておく必要が有るのでしょうね。
ですので
アクティブDライティングは、常に弱、ピクチャーコントロールはニュートラルに私はしています。
そして 基本露出をマイナスに振り、必要で有ればアクティブDライティングを設定した時は、露出補正でプラスに振ります。
蛇足ですが、
ピクチャーコントロールの明るさの設定は、アクティブDライティングを設定すると無効に成ります。

書込番号:7516478

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/11 08:06(1年以上前)

基準露出の設定は、ピクチャーコントロール等を施す以前に土台として存在しているように感じます。
ゼロスタートのラインを決めておくだけなのかとも・・・

基準露出のゲイン(利得の幅)は、マスター録音ボリュームみたいなもので、バリアブルでしょうし
最初にNikonが選んだ値がデホルト値となったんでしょう。
で、ユーザーはそれを可変出来るんですから使い道に自由度ができるんでしょうね。

書込番号:7516765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/11 12:49(1年以上前)

≫Giftszungeさん

> でも、概ね露出補正無しで正解が多いし、
> プラス補正することも結構あるので、全体をマイナスするのは抵抗あるなあ。

私はD3ですが、まさに「そこ」です。

当たる事が結構あるので、基準露出を変更して、常時マイナスに
しておく事は、私も、ものすごく抵抗があります。

なので、基準はいじらず露出補正をかけるようにしています。

基準露出をいじって「常に良くなる」なら別ですが、
「単に露出補正をしているだけ」でしょうから。

書込番号:7517479

ナイスクチコミ!2


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件 D300 ボディの満足度5

2008/03/11 21:48(1年以上前)

仕事中、WEBを見ることができず毎度毎度 遅レスですいません。

Giftszungeさん
指摘をされもう一度よく雑誌をめくりました。
人物を逆行で撮る場合は…常用でもよいと書いてありました。
⇒いつの間にか自分の中で常時常用になっていました…
子供を撮るにはD300はかなり気持ちよくシャッターが切れます
まさに撮ってて楽しいカメラです。

robot2さん
携帯の液晶では数字は確認できました…
PENTAXのK20Dの発表会に行った折、ディスプレー屋さんが来ていて
デジカメを触るにおいてディスプレーの重要性をとくと説明受けましたが
なにせまだ防湿庫すら持っていない状況なのでディスプレーまでは
トテモトテモ…
今あるディスプレーで何とか調整がんばって見ます。

ニャン坊さん
突っ込んだ質問をしていただき、うるながらピクチャーコントロールでの
明るさの調整と露出補正の違いが判った気がします。
突っ込めば面白いですね>D300

じょばんにさん
Interplayさん
kuma_san_A1さん
こんばんわ
皆さんの話レベルが高くてなかなかに入っていけない…
が本当のとこです(涙)
ま、写真を撮る事に完全にはまってしまいましたので
いずれその内にはと思っています…





書込番号:7519648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/03/12 01:31(1年以上前)

Giftszungeさん、 
>アクティブDライティングを常用すべきではない。
>必要なときだけに使うべきである。
D40xからキヤノン5Dに代えて、痛感していることが、これです。

Dライティングは便利で形になるのですが、
つまらない写真になることもあるかと思いました。

Dライティングは気軽な修正かもしれませんが、ノベーっとなることも事実だと思います。


書込番号:7521004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/12 13:09(1年以上前)

@MoonLightさん

実際にPENTAX K10DとK20D、ニコンのD300(以前はD70から)を使ってみて、K10D、K20DとD300では自動露出の出かたが随分と違うなと感じています。
全体として、D300はオーバ側、K10D、K20Dはアンダー側になってきますが、室内で比べてみるとD300がほぼ適正かアンダー側、K20Dが少しオーバ側に振れることから絶対にそうなっているわけでもないようです。

測光方法などによっても違いがあると思いますから、カメラのクセとして使ってみてください。どちらも大きく外れているわけではないようで適正露出の中だと思います。


で、D200よりもD300の方が気持ち露出がオーバな気がします。^_^;

書込番号:7522211

ナイスクチコミ!1


junefさん
クチコミ投稿数:420件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 2008年撮影 

2008/03/12 22:56(1年以上前)

今更ながら基準露出レベルの調整について
マニュアルP277〜278から一部抜粋(一部改変)

・適正露出の設定を撮影者の好みに合わせて調整できます。
・基準露出レベルの調整はカスタムメニューごとに設定します。
・基準露出レベルの調整を0以外に設定しても露出(「+/-」)マークは表示されませんのでご注意ください。

常に露出補正している人、露出(「+/-」)マークが表示されるのがいやな人、少しでもシャッター速度を稼ぎたいカスタムメニューの場合に使用する機能かも?

書込番号:7524549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

銀塩レンズの使用感は?

2008/03/11 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 s-mokuさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。デジカメは初心者で、口コミも初心者(年齢は老年者)です。
よろしくお願い致します。
今迄は、銀塩カメラのみの使用ですが、時代の流れと、性能のアップにより
これからはデジカメの時代と痛感いたしております。
先ずメーカーの選択ですが、今迄使用していたのがニコンなのでレンズが沢山あり
ますので、とりあえずボディだけ買えばいいかと思いました。
手持ちレンズは 
  AFでED18-35mm f3.5-4.5D    同80-200mm f2.8   同300mm f4.0他
数本あります。 これらのレンズがD300で使用可能かどうかとデジタル専用レンズ
に比べて、性能的にどうかということが知りたいです。
被写体は風景、三脚を殆んど使用します。出来るだけ伸ばしたい。

以上の条件で皆様のご意見を参考にして、D300にするか,他のメーカーかに決めたいと
思います。(でも出来ればニコンがいいな)
よろしくお願い致します。

書込番号:7517066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/11 10:50(1年以上前)

問題ありません。良いレンズですからデジタルでもビシビシ使用してください。

ちなみにAI以前のレンズはD300には取り付け出来ませんから(AI改は大丈夫)気を付けてください。

書込番号:7517121

ナイスクチコミ!0


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/11 11:54(1年以上前)

こんにちは。
私が、F3 F4 時代に使用していたレンズ群で今でもD300 /D70sでも活きてますよ。
何分、これら全てDタイプ(距離を考慮した測光)ではないのであしからず。
AF系/コーティング 等は旧式ではあるが、D300でも欲かかなければ普通に支障はないです。
AE/AF とも問題無いです、自分としてですけど。ただ全入れ替え?がきついだけです、私。
D70sでもOK! 

35-70 mm F2.8・・・・・使えるがオーバーホールかレンズ内清掃 要(私)OK

80-200mm ED F2.8 ・・・ややご機嫌中 AFは遅い(レンズ駆動量にはよるが)OK

Micro 60mm F2.8・・・・超ご機嫌中 最愛のレンズ・・OK

28mm F2.8 ・・・・・・ご機嫌中、D300によってAF微調整した。OK

以上 私の蔵出しと乏しい技量をしてですので、参考くらいでと・・・

書込番号:7517309

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/11 12:42(1年以上前)

ニコンでは 今のレンズは、デジタルでもフイルムでも問題無く使えるように成っていると、質問すると答えが返ってきます。
確かに、モーター内臓、ナノクリスタルコートに代表されるコーティングの仕方とか良くなってはいますが、今まで通りの感覚でなら、AI-Sレンズも含めて何の問題も無いと言って差し支えないと思います。

デジタル専用の APS-Cサイズに特化したDXレンズは、抜群の光学性能を発揮とカタログに有りますが、そのとおりと思います
(小型化もされています)。
ただ フイルムサイズの受光素子を持つFX機D3が発表されてからは、DXレンズは少しだけ影が薄くなった感無きにしも非ずと言った
ところでしょうか。
今の注目レンズは、ナノクリスタルコートのレンズでしょうね。

書込番号:7517454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/03/11 12:46(1年以上前)

s-mokuさん
こんにちは。

>………他数本あります。

それだけお有りなら迷わずD300だと思いますが…。
D300はAi以降のレンズなら使用可能ですから、フィルムとは違った面白さを楽しんで下さい。
ISO感度も思うがままですしね。

>他のメーカーかに決めたいと思います。

そんな事、おっしゃらずに…、やっぱニコンでしょう。

書込番号:7517466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件 D300 ボディの満足度5

2008/03/11 15:47(1年以上前)

s-mokuさん、こんにちは。
D300に旧レンズでまったく問題ないです。
私もAFのレンズはVR18-200だけで、あとはAIの頃の単焦点やら、Fの頃に使ったAI改造レンズですが、「情報手動設定」によりD300を充分楽しんでいます。
やっぱりニコンを大切に。

書込番号:7518071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/11 16:10(1年以上前)

私は、F3時代に使っていた135-F2 50-F1.4(いずれもマニュアルフォーカス)を
D2Xで使ってますが相変わらず「抜けがいい!」です。

ただし、撮影対象が何なのかによってじっくり検討されてみてはいかがでしょうか?
D300は確かにいいカメラですが、超高速連射が必要ない風景などが中心なら
ダイナミックレンジなどの面から考えて、FujiのS5Proもいいと思います。
同じニコンマウントですから・・・

書込番号:7518135

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-mokuさん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/11 18:06(1年以上前)

Robot2、ビーバーくん、interplay、gankooyaji13さん ありがとうございます。
手持ちのレンズが使えれば予算が合いそうです。
ダイバスキーさんって本当にニコンファンなのですね。書き込み見て気持が良いです。
どないすんねんさん、富士のデジタルがニコンマウント使用とは知りませんでした。
早速、調べてみます。選択肢が増えて楽しいですね。
あっそれから  ナリクリスタルコートってどういうものでしょうか。
皆様本当にありがとう。

書込番号:7518497

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/11 20:52(1年以上前)

ニコンサイトからのコピペです。
Nano Crystal Coat
「ナノクリスタルコート」は、ニコンが最先端のステッパー ( 半導体露光装置 ) を開発する過程で生み出したレンズ反射防止コーティングです。
ナノサイズ ( 1 ナノメータは、1/1,000,000mm ) の極めて微細な結晶粒子をコーティングした、超低屈折率層を持つコーティングです。広い波長域で従来の反射防止コーティングの限界を超えた極めて高い反射防止効果が実現でき、さらにレンズ斜めから入射する光に起因するゴースト、フレアに対してもこれまでにない優れた効果を発揮します。超望遠レンズ AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G (IF) に採用しています。

書込番号:7519295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/11 20:54(1年以上前)

全く問題は無いと思います。

最近のレンズは環境問題などもありレンズの生産過程に於いてレンズに添加できる物質も従来に比べ半分程度のようですが、それはそれで最新の設計で最適なレンズ特性を再現していると思いますが、旧タイプのレンズでなければ味わえない画像も存在すると思いますので、レンズの個性を生かした画像を得ることと思います。

書込番号:7519306

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/11 22:24(1年以上前)

s-mokuさん、こんばんは

いいレンズをお持ちですね。

ところで、D300の板ですが・・・

>富士のデジタルがニコンマウント使用とは知りませんでした。

私は、そのフジのS5Proを使っています。(^^ゞ

この機種はボディはニコンのD200とほぼ同じです。
#D200用オプション・アクセサリーもほとんど使えます。
レンズもAi以降のニコンFマウント用レンズはほとんど使用できます。

S5Proはベルビア、アステア、プロビアといったフジのフイルムの色をシミュレーションしたモードを搭載しています。
私はこのフジの色が気に入り、現在のメイン機になっております。

またダイナミックレンジも普通のAPS-Cサイズのセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラより広いのが特徴です。
適正露出より2段オーバーに撮っても階調がしっかり残っていたりします。(^^ゞ

CCDの画素数は617万画素ですが、RAWで撮影するとハニカムから正方画素相当に変換するときに倍の1200万画素に出力します。
従って、実際は約860万画素相当ぐらいの解像度を得られると思います。

でも、S5Proは動作がちょっと遅いのが難点です。(^_^;)
連写もD200やD300より劣ります。

もし興味がおありなら、詳しくは当方サイトに以下のページをご参照下さい。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera1.htm

S5Proで撮影したアルバムは以下のページからリンクしていますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/gallery/gallery.htm

S5Proはオールマイティな撮影にはちょっと向かない機種かもしれませんが、フジ製フイルムの発色がお好みならおすすめ致します。

書込番号:7519879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/11 22:26(1年以上前)

純正レンズであればまず問題ないと思います。
ただ、焦点距離が1.5倍になりますので、風景を撮られるならDX用の12−24mmか新しい14−24mmF2.8を買い足された方がいいかもしれません。

僕の場合はこうでした
20mmF2.8D、35mmF2D、85mmF1.8D・・・全く問題なし

DC135mmF2S・・・派手なパープルフリンジのため売却

AF−I300mmF2.8D・・・200%で見てもすごくシャープ

タムロン28−105mmF2.8・・・まるで中途半端なソフトフォーカスレンズ

Dレンズは使えましたが、結局AF−S24−70mmF2.8GとVR70−200mmF2.8Gを買うことになりました。

色収差やソフトな描写も「レンズの味」として見られるような懐の広さがあればよかったんですが、僕には許せませんでした。

と言いつつ、レンズベビー2.0を持ってたりするんですが・・・

書込番号:7519899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/12 13:38(1年以上前)

現在のレンズがあるので、D300を加えるのは、もちろんだと思います。

自分がデジタル化にあたり困った点を申します。
●APS-Cサイズ では、フィルムカメラの時には気にならなかった、
手ブレ、被写体ブレが目立つようになります。(手持ちはかなり苦しくなりました)
●上がりの写真で光が滲む、特に古い良いレンズ(後ろ玉)の大きいものほど出るような気がしました。
●ルーペで見る事がなくなって、パソコンで拡大拡大してみてしまうためピントが気になる。(かなりピンぼけが増えました)

D200+マニュアルレンズ+古いオートフォーカスレンズで2年ほど仕事をしてきましたが、
いつもストレスを抱えながらの撮影でした。

結局自分はほとんどの、フィルム用カメラとレンズを泣く泣く売却。
D300(サブD200)+VRレンズでようやく、仕事もストレス無く撮影出来るようになりました。(VRは欠かせないと感じています)
他の方が書かれているコーティングは、非常に重要なアイテムと言えると思います。
以前のレンズの(問題を修正するために開発製造)していると思うのです。

今のNikonは、デジタルAPS-Cサイズ(D300)用には、08/3月時点でも最高の品揃えだと思います。
しかし、今後、D3サイズの品揃えに移行して行くのは必至です。
レンズも結局買い換えが必要になると思います。

そう考えるとこれからのカメラはパソコンや家電と同じくモデルチェンジ(性能アップ)の早い商品になってしまったと実感しています。
いわゆる型落ち(D200,D70)は、ものすごく安く買えます。

当分ニコン株 買いですな!

書込番号:7522271

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-mokuさん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/12 22:44(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございました。皆さん本当に親切です。パソコンて機械かと思いますが、こういう人間同士の付き合いも出来るのですね。

大体手持ちのレンズで取りあえずはいけそうですが、富士とD300と今度はボディで悩みそうです。どちらもいいところがあって捨てがたい。
特に今迄、富士のベルビア専門でしたので、富士にも魅力があります。
暫くは悩んでみます。
皆さん本当にありがとう。

書込番号:7524476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信74

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:464件

D200でカメラライフ楽しんでいます‥^^ 来年にはD300へとステップアップを狙っています‥

お叱り・批判を承知の上でお聞きします‥現在Nikonのイメージキャラクターは木村拓哉さんですが‥何か違和感があります^^ 悪いと言う訳ではないのですが‥D40など若いユーザーや女性ユーザーの獲得には貢献したと思いますが‥D300クラスのイメージキャラクターには何かふさわしくないような‥^^ あくまでも主観ですが‥

キャノンのKissシリーズと40Dなどは別物としてプレゼンしている気がします‥普及機のKissシリーズは子供達の楽しい感じ‥40Dの中級〜高級機は渡辺謙さんを起用して少し重みがある感じに‥D300のような中級〜高級機ももう少し重みのある俳優もしくはカメラマンでプレゼンするともっと良いような感じがしませんか?販売台数を増大することがメーカーの使命でりその意味ではキャラクターの選択は間違いなかっと思いますが‥^^ イケメンの木村拓哉さんへの【ひがみ】かもしれません‥^^ ただしD300の購入年齢層をターゲットとするとどうなのでしょうか?

D300‥かなり良いカメラと思います‥ふさわしいイメージキャラクターは誰なのでしょうか?場違いの質問ですが‥宜しかったら皆さんのご意見をお聞かせ下さい‥^^


書込番号:7501536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/08 09:56(1年以上前)

 >D300‥かなり良いカメラと思います‥ふさわしいイメージキャラクターは誰なのでしょうか?

 ・自分と同じ世代のキャラクタを望むのではないでしょうか
 ・私なら60歳代の俳優。
  渋い演技をなされる方は沢山いらっしゃいます。
  歌舞伎役者もいいですね。

 ・しかし、木村拓哉さんは、役者天性と演技力はすばらしく、私は好きです。
  これでこれでいいのではないでしょうか。と私は思っております。すみません。

 ・やはり、役者で勝負よりも、価格、機能(性能)、品質、保守、の力で勝負でしょうね。

書込番号:7501631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 10:00(1年以上前)

おはようございます。

確かに、キムタクでは違和感が大いにありですね。

例えばですが、「真田広之」「水谷豊」などいかがでしょう?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E5%BA%83%E4%B9%8B

え?だ、だめ?そうですかぁ(^^;

書込番号:7501658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/08 10:15(1年以上前)

D300に限らず、Nikonが木村拓哉さんを使っているということは、新規の特に若い人をターゲットにしているということでしょう。
また、木村さんはご年配の方にも好感度が高いようですし、昨年のシェアを見てもこの戦略は当たっていると言わざるを得ませんね。
D300を使う方々はカメラにも詳しいでしょうから、特に気にする必要はないと思います。

ただ、カメラにキスはどうかと思いますけど(苦笑

書込番号:7501722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 10:29(1年以上前)

輝峰さん‥早速の返信ありがとうございます‥確かに同年代を望む傾向がありますね‥歌舞伎役者ですか‥面白いですね^^ 機能で勝負な分だけ芸術・文化などのキーワードでも良いかもです‥

書込番号:7501773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/03/08 10:34(1年以上前)

山下達郎のCMが好きなので
最後にさりげなくD300を入れてくれるとうれしいです。
説明されずとも自分で調べますので。

書込番号:7501795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/03/08 10:37(1年以上前)

私はタレントではなく、カタログに使われてるドゥカティが攻めてるところを、撮影してるファインダー内のCMがいいと思います。

AFの追従性と51点測距と、連写とD300の売りである部分のアピールになると思います。
もちろん合焦したときの「ピピ」の音付きで

スレ主さんの問いかけとは違うレスになってごめんなさい。

強いてタレントでしたら、江口洋介と森高千里夫妻はいかがでしょう。

書込番号:7501807

ナイスクチコミ!1


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 10:39(1年以上前)

こんにちは。
私は、木村拓哉さんでOKと思っています。
違和感を感じたことはありません。
別に、木村拓哉さんのファンではありませんよ。
と言うか、Nikonのカメラの販売台数を伸ばすことに貢献したのは
確かでしょうし、Nikonファンとしては嬉しいことです。
Nikonファンからの目線でしょうが、Canonの渡辺謙さんの
CMは、渡辺謙さんの方が存在感あってカメラの印象が無いです。
D300のCM見てからその辺で写真を撮っていて「D300ですか!いいですねー」
なんて聞かれると「It's My treasure.」って応えたくなります。
「やっぱり、いいわニコン!」もしっかり印象に残っていますし、
CMの構成が上手いと思う。

書込番号:7501818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 10:52(1年以上前)

あまりTVは見ない、特にドラマは見ないのであまり知らないのですが。。。

「佐藤浩市」(三國連太郎の息子)はいかがでしょう?(^^;

書込番号:7501859

ナイスクチコミ!0


5yen-damaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/08 11:01(1年以上前)

私はYMOエイジですから
坂本龍一

書込番号:7501886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:943件

2008/03/08 12:17(1年以上前)

やっぱり池中玄太が鳥を撮るシーンだなんて 私にはわかりません。

書込番号:7502137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/08 12:25(1年以上前)

ニコンCMだけの話しですが、キムタク = きもいおたくと見えます。
個人的に宮崎あおいさんが好きですので、それに近いキャラクタが欲しいですね。

書込番号:7502171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/03/08 12:27(1年以上前)

確かに真田広之や佐藤浩市のような重みある俳優ほうが似合いますね。あのキムタクじゃあ軽すぎる。役者天性と演技力がないため、国際的な映画撮影のオファーが来なくなりました。演技力が無いから、いつもあの怒ってるような顔をしているわけ。本人はこれで格好いいと錯覚しているかもしれません。ま、D300もあんな軽いもんかと買う気なくなっちゃうね。

書込番号:7502180

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/08 12:29(1年以上前)

>AFの追従性と51点測距と、連写とD300の売りである部分のアピールになると思います。
>もちろん合焦したときの「ピピ」の音付きで

 合焦時の「ピピ」は不要に思います....たとえCM効果大だとしても...D300クラスならなおさら

 キャラクターはニコンの場合、昔から今一歩の感が.... 私はキヤノンの方が宣伝はうまいなあと感じます。
 ただ、今まではニコンのCM、目を背けてましたが(買う気がうせたので)、最近はまあいいのかなとも思っています。ニコン提供のキムタクFMラジオも聞いてます(^^;

 強いてあげるなら...渡辺兼は持っていかれたので...........ラッセルクロウのような無骨な感じではどうですか。ニコン的に (^^;
 

書込番号:7502188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 12:31(1年以上前)

footworkerさん‥こんにちわ

やはり違和感を感じます?^^ 真田ヒロユキですか‥キムタクより重厚感が少し増すかも‥売上貢献度は?ですが‥

書込番号:7502198

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 12:32(1年以上前)

前にも書きましたけど、外タレじゃだめですか?
スポーツ選手とかだめですか?
キヤノンみたいに。(中田?)
今なら誰でしょう?
あ、Appleみたいな感じのCMはどうでしょうか。
まあ日本のタレント使うのが常套手段でしょうけど、
逆にだからこそありきたりでないパターンで新鮮なCM作ってみて欲しいですね。
人物使うとその人のキャラにイメージが左右され
チャラチャラした感じになりやすいので
使わないっていう手もありかもしれません、このクラスでは。

書込番号:7502204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/08 12:32(1年以上前)

> D300もあんな軽いもんかと買う気なくなっちゃうね。

軽い気持ちで買っても全然良いと思いますよ。安ければですね。
ファインダーと液晶を高く評価して、40D+2万円なら如何でしょうと思います。

書込番号:7502207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/08 12:35(1年以上前)

キムタクがCMをしていると大蔵省の予算が降りやすそうな気がします。
40Dユーザーですが内緒で買ったのでCMは、止めて欲しいです。

書込番号:7502228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/08 12:36(1年以上前)

使ってくれないと思いますが、
D30(世界最小、最軽量)→ 宮沢理恵さん
D3X(世界最強、最重量)→ 貴乃花関
が良いと思います。

書込番号:7502230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2008/03/08 12:43(1年以上前)

キムタクのCMでニコン?をナイコン?と呼ぶのが面白いです。

イメージ・キャラのキャストとしては当っていると思いますが。

書込番号:7502262

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/03/08 12:50(1年以上前)

どうもです。
シブーイ俳優さんもいいですけど、D2Xsさんの仰るように
思い切って、無機質でメカニカルな感じでも良かったですね。
山下達郎のBGMを使ったニコン企業CMような。

でも、ジャニ様と広告会社の影響力って大きいですからねぇ・・・。フー。

書込番号:7502282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/08 13:30(1年以上前)

 木村拓哉で全く問題ないと思いますが?D3のCMにも起用されてもいいとさえ思っています。

書込番号:7502445

ナイスクチコミ!1


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/08 13:39(1年以上前)

クリント・イースト・ウッドが「マディソン郡の橋の上」でD300連写!っての・・・あっ、著作がからむか。

書込番号:7502473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/08 13:50(1年以上前)

極論ですがニコンの全機種キムタクでもよいと思います。
ここに書き込みをされていらっしゃるみなさんは、カメラ自体の善し悪しを見分けられる方々でしょう。ですからCMキャラが仮に「江頭2:50」でも「出川」でも、D300にご関心をお持ちになると思います。(私は江頭、好きですけど)

ニコンは新規ユーザー獲得を重視したのだと思います。これから写真を撮り始める、あるいは初めて一眼レフを購入する方にとっては、ニコンがいいのかキャノンがいいのか、判断しようもありません(実は私も分かってない)

そんなとき、ニコンに関心を持つきっかけがキムタクでもいいじゃないですか。老若男女を問わない釣り針として考えると、世代を超えて好感度が高ければ高いほどよい。キムタク、ぴったりだと思います。「キムタクのニコン」ぐらい定着してほしいと願っています。
「キムタクは女、子供に人気のタレント」(差別に聞こえたらすみません)という方もいらっしゃるでしょうか。私はそれでいいです。男性(少なくともアホな私は)は女性の視線を気にします。「あ、キムタクが宣伝しているニコンのカメラだ」って見られた方が、ウケがよさそうでしょ(笑)。バカ丸出しで申し訳ないです。

書込番号:7502511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2008/03/08 14:10(1年以上前)

D300も、キムタクで大成功してるので変えないでしょうが・・・
デジタルになって、D300クラスですら初心者でも購入し自分仕様で使ってますしね^^
クラス云々でキャストを変える時代では無いのかも知れません
キヤノンはクラスで分けていますが、かえってターゲットを狭めているように感じます

むしろプロ機を意識させる(初心者を除外させる)なら、タレントを外すべきです
ニコン使いの「有名プロ数人」が出るのが一番です
アフロスポーツの渡辺さんなんかは、オリンピックのオフィシャルや雑誌のカバー等で
知られていますし適任だとは思います
プロにCMは必要ありませんが、中級者からのステップアップには有効かもしれません

書込番号:7502603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/03/08 14:37(1年以上前)

木村拓哉さんいいと思いますよ。
この方なかなか骨のある役者さんです。

若い世代にnikonを認知させた効果は大きいと思います。
次の世代に向けての戦略は絶対必要ですから。
誰がいい彼がいいと言っても、結局自分の好みの人であれば
文句がないのでしょう。

書込番号:7502699

ナイスクチコミ!3


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/08 14:43(1年以上前)

実は教員です。
以前生徒はNikonを知りませんでした。
写真を撮っていても、でっかい(一眼はどれもそう見える)カメラを
使っている程度の認識だったようですが、昨年は写真を撮っていると・・・
「あ、先生のNikonだ、すげー」
キムタク効果を実感した一瞬でした。

書込番号:7502725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 14:58(1年以上前)

いっそのこと、小島よしおでも起用して。。。

D300...機種選び。。。♪そんなの関係ありィ!ってやってもらいますか!

私の娘たちは、同じジャニーズ系でも、
TOKIO(長瀬ほか)〜→年下のグループを好んでるようです(^^;

あ、妻もそうでした。。。納得(汗、汗)

書込番号:7502779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/08 15:13(1年以上前)

現在北京在住ですが、中国でもNIKON一眼レフのCMキャラは
王力宏という30代のイケメン実力派ミュージシャン兼俳優と
いう、わりとキムタクとかぶるキャラです。
NIKONはこの路線で世界展開しているようです。。

書込番号:7502848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/03/08 16:02(1年以上前)

>D300‥かなり良いカメラと思います‥ふさわしいイメージキャラクターは誰なのでしょうか?

>木村拓哉さんは、役者天性と演技力はすばらしく

>自分と同じ世代のキャラクタを望むのではないでしょうか

輝峰さん、いつも投稿記事拝見させていただいて参考にさせていただいております。


私はというと、木村拓哉はあまり好きではありません。

確かに役者としてのセンスと、その演技力の高さは誰もが認めるものでは有ると思いますが、それ故にその実力を鼻に掛けているように感じられ好感が持てません。
(当方、同じ30代ですが・・・。ウチの家族も同様で、母親は特に嫌っております。f^_^;)))

もっと年齢を重ねて、円熟味が増してきたら好きになれるのかも知れませんが・・・。

まぁ、個人の主観なので人それぞれだとは思いますが、Nikonのイメージキャラクターにはチョット似合ってないかと思います。

私的には福山雅治が写真にも造詣がありそうなのでイイかな〜と思うのですが、たしか彼はキヤノンを使っていたのではないかなと・・・。


以前の松嶋菜々子も良かったと思うのですけどねぇ・・・。

いっそのことガラッとイメージを変えて、資生堂のシャンプー「椿」みたいなCMをすると女性ユーザーが増えるかも知れませんw。

「welcom〜♪ ようこそNikonへ〜♪」

な〜んてw。 f^_^;)

書込番号:7502999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 イタグレ 

2008/03/08 16:07(1年以上前)

「男は黙ってNIKON!」

ってことで三船敏郎にやって欲しかった・・・・

書込番号:7503015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 Love Something 

2008/03/08 16:14(1年以上前)

映画ファンとして。。。
世界規模で,ダイハードの「ブルース・ウィリス」。

ただ好きなだけかも(^^ゞ

書込番号:7503040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件

2008/03/08 17:52(1年以上前)

ここは、思い切って、俳優ではなくプロカメラマンではいかがでしょう?

プロカメラマンも認める性能…D300!

そして、CM中には、子供が運動会で走ってるところのスナップ、桜を撮っているスナップ、風景を取っているスナップなど…。盛り込んで、ここまでオールマイティに使えるカメラだ!とアピール。

なんていいんじゃないでしょうか?

そしたら、お父さんが…こんな素晴らしい画像で撮れるのか!と反応し、お母さんはこんな素晴らしいカメラなら…と大蔵省の財布が開いたりするかも…。

書込番号:7503418

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/03/08 18:00(1年以上前)

私も同じくプロカメラマンがいいと思います。

昔ミノルタがXEの宣伝に篠山紀信を使っていたように、プロが使うスゲェカメラだぜ!ってやって欲しいです。

書込番号:7503463

ナイスクチコミ!0


小舞子さん
クチコミ投稿数:1645件

2008/03/08 18:40(1年以上前)

サッチ君さぁ^ん
こんばん はぁ^。。。(=⌒ー⌒=) 

わたし・・・
もっと D3 とか D300
おんなじ 女性として
使って みて ほしいから・・・

素敵☆な 女性 タレントさんが いいなぁ^(^・^)
そう おもう。。。の(〃⌒ー⌒〃)∫゛

書込番号:7503644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/08 18:43(1年以上前)

キムタクがニコンのイメージアップに貢献しているだろうことは想像に難くないですが・・・。
ああいうののカタログって、やはりファンは集めるんでしょうね(^^ゞ
誰とは言いませんが、僕も好きなアイドルが出てたカタログをいまだに後生大事にとってありますから(笑)

ただ(D300と全然関係なくてすみません)

>確かに役者としてのセンスと、その演技力の高さは誰もが認めるものでは有ると思います

ほかにもいらっしゃいましたが、あんなのが演技力だなんて僕は信じられないです。
いっつも、同じ演技。
いっつも、キムタク。

演技ってその人になりきることだって思ってますが(違うのかなぁ?)、彼のはいつも一本調子で“彼”になっちゃっていて、見ていて飽きます。
#だから最近は彼が出てると見ないので、最近はそうじゃないのかもしれませんが(^^ゞ

同じジャニーズなら、岡田君とか長瀬の方が全然いいです(笑)
脱線、すみません。

まあ、でも最初に書いたように、ニコンとしてはきっと大成功ですよね。
さすがにD3のカタログだけ載っていないことに苦笑してました。


書込番号:7503661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/08 18:52(1年以上前)

>footworkerさん

>例えばですが、「真田広之」「水谷豊」などいかがでしょう?

あ、僕もこのあたりの方々が合ってるような気が・・・。
ついでに伊藤蘭も一緒に出してください(キャンディーズ時代からのファンです/笑)。

佐藤浩市もいいけど、トヨタのマークXのイメージが強すぎるような気もします。

そうそう、ついでですが、この佐藤浩市もそうですけど、キムタクがカローラフィールダーのCMに出てるのを見るたびに、「キムタクは国産車なんか絶対乗らないだろう」って思ってしまいます。
そんなこと言いだしたら、CMは作れませんけどね(笑)。

書込番号:7503697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/03/08 18:56(1年以上前)

私は北野武が良いと思うのですが、キムタクも今や結構な歳なので若者狙いという感じじゃないと思います。

逆にD60なんかは若くて綺麗なお姉ちゃんに任せても良いかも。

書込番号:7503717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 20:50(1年以上前)

>しんぽいさん

すみません、くだらない(笑)レスに反応していただいて(^^;

私の一番好きな俳優は、と言えば
ロバート・レッドフォードなんです。

彼の出演映画「明日に向かって撃て」(ポールニューマン・キャサリンロス共演)の
当時流行った最後のストップモーションのシーンを利用して。。。

「ゴー!」と手には、D300を持ってるとか、絵になりますよぉ(^^

キャンディーズの中では、やっぱ「蘭」さんですね!

もうすぐ、は〜るですね♪ 東京地方で今度大規模な映像コンサートがあるようですよ。

書込番号:7504225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 20:53(1年以上前)

>D300‥かなり良いカメラと思います‥ふさわしいイメージキャラクターは誰なのでしょう
>か?

私は、デジ(Deji)さんが良いと思います。あれだけDXフォーマット(DXマンセー)に信念?を持っていますから。

まぁ冗談です(笑)

私も木村拓哉で良いと思います。
出来れば木村拓哉がD3を連写しているのも見たいですね。

書込番号:7504240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/03/08 20:55(1年以上前)

キャンディーズの中では、やっぱ「山」ちゃんでしょう!

結構なファンの囲い込みに失敗しそうです。

書込番号:7504258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 21:05(1年以上前)

失礼しま〜す。追記です。

「明日に向かって撃て」のラストシーンでは、ボリビア軍に包囲され連射銃によって、
主演の二人(ポールニューマンとロバートレッドフォード)が蜂の巣になってジ・エンド。

そこのところを、現在の映像技術で。。。

ボリビア軍の秒間3発の放射をかいくぐって、秒間8コマが勝った!。。。と。

二人は、単発ピストルの代わりに「D300」を持っていて、生還!!

失礼しました(^^;


書込番号:7504306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/08 21:19(1年以上前)

薬師丸ひろこにセーラー服を着せて、連写した後に

「カ・イ・カ・ン」

と言ってもらうとか・・・。


・・・長澤まさみの方が無難だとは思いますが、ここはオリジナリティーを尊重するということで・・・。

書込番号:7504400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 21:29(1年以上前)

>ridinghorseさん

ナイスセンス!ですよ(^^

書込番号:7504459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/03/08 21:32(1年以上前)

「カ・イ・カ・ン」でなく、
(同義語として)「ニ・コ・ン」と言わせた方が、知ってる人には受けるかな?

書込番号:7504479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 21:46(1年以上前)

バカちゃんさん‥こんばんわ^^

>説明されずとも自分で調べますので。

確かにそんなCMもありですよね?^^ その位【購買欲】ある商品であれば自分で探したくなりますもんね?

書込番号:7504582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 21:53(1年以上前)

Dream_passportさん‥こんばんわ^^

>私はタレントではなく、カタログに使われてるドゥカティが攻めてるところを、撮影してる
>ファインダー内のCMがいいと思います。

これは私も良いと思います‥カタログ版とは別に【ルマン24TH】のコースで‥遥か彼方からレーシングカーの音にカメラマンが反応してファインダーを覗きカメラを構える‥目の前を300km/hを越えるスピートーでレーシングカーが通り過ぎていく‥それを8コマ/秒連写で連写する‥格好良いですね‥^^

>強いてタレントでしたら、江口洋介と森高千里夫妻はいかがでしょう。

これは正直【意外】でした‥^^ 貴重な意見ありがとうございました‥

書込番号:7504635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 21:58(1年以上前)

Canokonさん‥こんばんわ^^

>Canonの渡辺謙さんのCMは、渡辺謙さんの方が存在感あってカメラの印象が無いです。

渡辺謙さんの存在感は確かに大きいですが‥D300の【キムタク】存在感はもっと大きいような感じがしませんか?


書込番号:7504667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 22:03(1年以上前)

f5katoさん‥こんばんわ^^ 

>強いてあげるなら‥渡辺兼は持っていかれたので‥

やはりそう思いました?そうなんです‥【やられたー!】って感じが正直しました^^ D300クラスは渡辺謙さんあたりの俳優に‥って好き嫌いの問題ですかね?

書込番号:7504695

ナイスクチコミ!1


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/08 22:59(1年以上前)

スレ主様

> 渡辺謙さんの存在感は確かに大きいですが‥
> D300の【キムタク】存在感はもっと大きいような感じがしませんか?

うーん。
僕は、渡辺謙さんが大好きなのでそれで、Canonでは渡辺謙さんしか
見ていないのかもしれません。個人の感じ方ですね。

キムタクのCMは、Nikonを持つことの喜びみたいなものを
ストレートに上手く表現していると思います。
→いいわNikon!、僕の宝物!
キムタクのキャラに合うのかもしれませんね。

CanonのCMってわかりにくい。
→この手ごたえが、撮る気持ちを駆り立てる。
実際お店でさわるとNikonの方が手ごたえがある気がするし、
シャッターの音とか、Nikonが好き。

書込番号:7505040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/03/08 23:49(1年以上前)

みなさん‥沢山のご意見色々ありがとうございました‥^^

Nikonの【戦略】はやはり大成功だったのですね?‥ヤングターゲット獲得や‥女性ターゲット獲得は絶大だったのでしょうね?それこそ‥【流石‥Nikon】でしょうか?^^
ただ実際Cannonの意図は知りませんが‥機種ランクを分けてCMをすることによって‥【ユーザー満足】を与えていると思います‥10D/20D/30D/40DユーザーはKissシリーズとは違うものを持っているという満足度はあると思います‥^^ ※違っていたらゴメンです‥
Nikonユーザーも40D→D300→D3とランクアップ目指している人も沢山いると思うし‥また所有している満足度もあると思います‥逆に言えば【キムタク】云々ではなく‥D40/D80で【キムタク】を起用したのだから‥その上のランクにはあえて違うキャラクター起用して【差別化】するとユーザー所有満足度も上がると思った次第です‥^^ 機能も格段に違うと思いますし‥
【さすがNikon】+【さすがD300】みたいな!

でっ‥誰が良いかと言うと‥私的には人物抜きの無機質CMが良いかもです‥^^ 高性能・機能を全面的に出したような‥実際にはD40/D80とは性能は違いますもんね?




書込番号:7505391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/09 00:21(1年以上前)

うぉっ。すごい盛り上がってる(笑)

>バカちゃんさん 
>キャンディーズの中では、やっぱ「山」ちゃんでしょう!

最初、意味わかりませんでした(爆)
しずちゃんを激写するとか?(汗


>footworkerさん オンラインアルバム 

>ボリビア軍の秒間3発の放射をかいくぐって、秒間8コマが勝った!。。。と。

う。結構おもしろいかもしれません(^_^)v

日本ではあり得ないと思いますが、シュールでシニカルなのも平気な海外なら、たとえばD300側から弾丸が撃ち出されて、秒間3発の敵を打ち破る、みたいなのもあり得るかも(笑)。

あるクルマのCMで、そのクルマにテロリストが乗り込んで自爆するんですが、中で爆発が収まりクルマは壊れない、というのがあって爆笑しました。
あと、別のクルマですけど、パトカーの群れの中に一台のクルマが置かれていて、銃撃戦が始まると警官達がいっせいにそのクルマの陰に逃げ込む、ってヤツも(^^ゞ

閑話休題。

でも、僕が一番いいなと思ったのは、Dream_passportさんの

>カタログに使われてるドゥカティが攻めてるところを、撮影してるファインダー内のCMがいいと思います。

かな。僕はモータースポーツがメインの被写体なので。
動画で見てみたいですねぇ。


あと、渡辺謙さんを推してる方もいらっしゃいますが、どういうわけだかカメラマンの12月号の座談会では酷評されてましたね(笑)。・・・雰囲気が暗過ぎると言われて(^^ゞ
キムタクのCMは評価されてましたね。やはり、今まで見向きもしなかった人をニコンに振り向かせた、って。

書込番号:7505619

ナイスクチコミ!1


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/09 00:33(1年以上前)

>違うキャラクター起用して【差別化】すると

レンズのラインナップに似てるのかな?

ニコンはキヤノンほどにはレンズの差別化をやっていないような(あくまで見た目です)...

キヤノンなら、いいやつはL玉です。みたいな印象を受けますが、

ニコンなら、パッと見にはどれがいいのか分からないようなラインナップ。昔は非球面などの表示もしてませんでしたし。松嶋菜々子のときも一人で全部(主に入門機など)を網羅させていましたね。

書込番号:7505687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/03/09 00:53(1年以上前)

ホント盛り上がってますね。私は「木村拓哉」には違和感ありあり。未成熟すぎます。

やはり自分自身、趣味の世界を持っている人でなければと思いますね。

市川雷蔵、伊丹十三、池波正太郎、白洲次郎、浮谷東次郎、渥美清は最近はやりの合成では無理でしょうかねぇ!

若手?では三上博史、真田広之。佐野史郎はマニアックすぎる?
個人的には加山雄三、ただし自然体でね。

書込番号:7505801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件

2008/03/09 01:21(1年以上前)

ドロッカーブさん‥こんばんわ^^

>市川雷蔵、伊丹十三、池波正太郎、白洲次郎、浮谷東次郎、渥美清は最近はやりの合成では
>無理でしょうかねぇ!

またまた渋いところをついてきましたね‥^^ 参考になります‥

私は高倉健さんが好きなんですが‥【不器用ですから‥】と言ってプログラム撮影オンリーでは多機能性が売りのD300のイメージには合いませんね?^^

同じ映像と言う事で‥【スピルバーグ監督】や【コッポラ監督】なんていうのは如何でしょうか?合成であれば‥【黒沢明監督】【市川昆監督】なんかもどうでしょう?

モータースポーツでは‥【シューマッハ】や【プロスト】なんかもどうでしょうか?ただモータースポーツだと【Canon】というイメージでしょうか?合成可能なら【セナ】が一番だと思います‥^^

やはりD300クラスだと数値的・社会的・文化的に認められたキャラクターが似合いそうです‥
かと言って【人間国宝 桂米朝】では‥^^

ちょっとふざけてみました‥ゴメンなさい‥^^

D60あたりは幸田クミが【めっちゃ簡単や!めっちゃ綺麗やん!】なんて言ったら売れそうな感じです‥^^ ※【羊水】発言でイメージダウンかな?絢香あたりも良いかも!あっはははは

書込番号:7505927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/03/09 01:30(1年以上前)

正確にはキムタクはキャラクターではないのだけど、さておき。

Nikonがジャニタレの中でも高額なSMAPと契約する以上、相応の覚悟とマーケティング的戦略があるはず。やっと破格の契約金を使えるようになったというか。

彼を超える人物となると、お元気な頃の長嶋茂雄さん、高倉健さん位ではないかな。
若手なら(好き嫌いを承知で)イチロー、あるいはブラピ クラスかな?

書込番号:7505963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/03/09 01:42(1年以上前)

キムタクのギャラが高いから、やはり最大限に利用しなければと思います。
CMでは不気味な笑いを口に浮かべる臆病者と見えますから、変えた方が良いと思います。

書込番号:7506019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/03/09 12:59(1年以上前)

高倉健さんに一票!!

渋く決めなきゃ。

書込番号:7507665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/09 13:29(1年以上前)

木村さんは、ニコンに貢献したから、殿堂入してもらいたいです。
高倉健さんは、いいですね。
出演料 200万で、映る部分が「指一本」だけだそうです。
シャッターは、切れるかも・・・
個人的には、ミスターGさんがいいです。そして、セリフは・・・
「ニコン してますか!!」

書込番号:7507766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/09 13:34(1年以上前)

 D2XsさんとNaoooooさんのダブルヘッダーでD3、D300のCMをやるとか・・・。両者違う撮影スタイルだから、違うレンズを取り付けて・・・。

 カカクコムカメラ板の住人にとっては、カリスマダブルヘッダーでまさにツボかと・・・。この際、一般受けは二の次にして。

書込番号:7507784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/03/09 17:09(1年以上前)

こんにちは。私は日本人俳優なら佐藤浩一さんがィィと思うんですけど、やっぱり外タレさんの方向で、モーガン・フリーマンをハードPushしちゃいます。あの渋いオーラ、他に出せる人いますか(^v^?

古いヨーロッパの町並み、裏通りの中を一人でポツポツ歩きながらじっくり写真を撮っているフリーマン。その横を幼い子供たちが走りぬけていく。その様子を連写したりしながら笑顔をおくるフリーマン。
場面は変わって薄暗く古い町の小さなBar。カウンターにすわりウィスキーをショットグラスでグィッと一気に飲み干しそこで渋い顔(笑。そしてカメラの液晶でその日撮った写真を寡黙に見つめる。液晶のショットにかわり、液晶には子供たちが笑顔で走る姿。笑みがこぼれるフリーマン。
その様子を見て笑顔でマスターが声をかける。
「More one shoot ?」(←うまいでしょ?(笑
それにフリーマンも笑顔でうなずく。

画面はひきながらフリーマンのナレーションが入る。
「私の至福のひと時は、ニコンとともにある・・・。」

ここで終了。

BGMはケニー・Gかな。

キャ〜っ!渋すぎ!!
てゆーか私、おっちゃんやん(恥笑

長々とごめんなさい。でもキムタクすっごくイヤなんで、ちょっとマジで考えちゃいました(汗。

書込番号:7508580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19876件Goodアンサー獲得:943件

2008/03/09 17:29(1年以上前)

キャンディス・バーゲンとか知らないし

書込番号:7508678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/09 19:04(1年以上前)

不愉快に感じた方は思いっきり怒ってくださいね(笑) CMキャラクターについて
質実剛健、重厚、信頼、実績、堅実、安定、伝統、重鎮、荘厳、安心、奇をてらわないetc、
あるいはD40=学生、D60=新入社員、D80=係長、D300=課長や部長、D3=重役のような年齢的イメージを持った方は、
CMというものが全く分かっていない!!!

そういう堅いイメージはすでにニコンは持っています。前に書きましたが、そういうイメージを持つ固定ファンの方々は、どんなCMでもニコン新商品に関心を持ちます。ニコンを愛用するプロカメラマンで「江頭2:50が宣伝しているからD3の購入は見送る」なんて人は、ほとんどいないと思います。乱暴にいえば、そういう人たちにCMは必要ありません。

今回は新規開拓がねらいだったと思います。乱暴に書くと、従来のニコンファン層とは全くことなる人たちが好きそうなキムタクでいいのです。演技力があるとなかろうと、若かろうとそうでなかろうと、軽すぎようと、女性と若者に人気があるからキムタクでいいのです。従来からのニコンファンの方、キムタクがキャラクターならキャノンに乗り換えますか? おれは乗り換えませんね。

キムタクを3年や5年、使い続けたところで、質実剛健のニコンの製品・企業イメージは変わらないと思います。ちょっとぐらい柔らかくなったぐらいのほうが、売れますよ。

また今の若者(10代、20代)から見れば、キムタクって決して軽佻浮薄ではなく、本格派みたいに言われているようですし。そうするとニコン本来のイメージですね(笑)

生意気ばかり書いてごめんなさい。







書込番号:7509115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2008/03/09 19:23(1年以上前)

40DのCMとD300のCMはとっかえっこして欲しいですね。

D300は防塵防滴使用で出し惜しみ無しのAPS-Cのフラグシップ、40Dは防塵防滴等は付いてないがCPを優先した中級機。

D300のCMはバーにいるだけで、撮影には行かず、挙句の果てにカメラにキスをしてしまう始末…

40DのCMは万人に向けてこれはフィールドカメラだ!と面と向って言える仕様ではないにも関わらず、いかにもフィールドカメラの様に宣伝している。あのCMは1Dを買わせる為の布石?

キャラクターはキムタクさんで問題ないと思います。それより、アピールする所を間違っているのでは?キムタクが秒8コマの連写を使って、フィールド写真や野鳥を撮影しているCMにすれば、インパクトも凄いし、かなり売れると思います。ていうか、ドラマ化もしそうです。







最もこんなCM作ったら、マナーの悪い野鳥カメラマンが増殖しそうですが…

書込番号:7509215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/09 20:33(1年以上前)

木村 拓哉さんは、ニコンをいっきに大衆化したのは、紛れもない事実です・・・

うちの小学生の娘などは、
「ソニーやキャノンは、知っていたが、ニコンは、知らなかった」と、言ってます。
カメラで世界的な会社も、家電メーカーの知名度には、敵わないわけです。

わたしも、CMのセンスは、キャノンさんの方が、しっくりきますが・・・
ニコンさんが、あえて、砕けたイメージで行っているのもいいかと思います。

書込番号:7509545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/09 22:47(1年以上前)

童 友紀さん

>木村 拓哉さんは、ニコンをいっきに大衆化したのは、紛れもない事実です・・・

ですよねぇ。昨年のデジ一のシェアNO.1、それにこのスレがこれだけ盛り上がって
いることをみてもキムタクをイメージキャラクターに据えたことはイメージ戦略と
して大成功といえるでしょう。



あくまで私個人が思うに
確かにD300はDXのフラッグシップでハイアマ〜プロを想定ターゲットとしたもの
ですが、生産台数からするとD3の約10倍以上捌かなくてはいけないため販売戦略上
それよりもう少し下のマーケット的にボリュームのある層を取り込みたいはずです。
だからCMを投下している訳ですが、もともとカメラに対して関心が高いハイアマ
より上の層は知識もあり、情報も早いためCMはあまり関係ないのではと思います。
つまりあのCMはアッパーユーザーというよりもむしろミドルユーザーを対象として
いるのではないかということです。

なので、あれはキムタクで正解だと思う次第です。
確かにハイアマ〜プロを想定しているとすれば、著名プロカメラマンもありだと
思いますが。。。

もう買っちゃった私個人の好みで言わせてもらえば、最初に頭に浮かんだのは
佐藤浩市と江口洋介でした^^;

書込番号:7510392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/09 23:26(1年以上前)

>ちゃ〜坊 さん    
 ちゃ〜坊 さんに沢山の人気票を入れておきます。

余談ですが・・・
他の方も、仰ってますが、価格の常連さんに、出てもらう場合いギャラは安く済みますね。

書込番号:7510703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 00:30(1年以上前)

皆さんのご意見にそれぞれ、「うん、うん」と頷きながら・・・

意外な切り口で意見をひとつ。

所ジョージはいかが? あのキャラで自分の多彩なコレクションをバシバシ撮って、

カメラも遊びの一部です。みたいな感じで飄々と「やっぱ、いいわぁ。ニコン!」

なんてのも面白い気が・・・

書込番号:7511163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/10 00:33(1年以上前)

顔アイコン間違えました!

書込番号:7511180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/10 00:51(1年以上前)

童 友紀さん、こりゃど〜も^^

>他の方も、仰ってますが、価格の常連さんに、出てもらう場合いギャラは安く済みますね。

ちょっと前のユニクロみたいな感じとか、やり方次第ではありかも^^;
あっ、エントリー機の方がそれだったらしっくりくるか。。。



書込番号:7511283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2008/03/10 02:16(1年以上前)

サッチ君 さん  横レス、ごめんなさい。

>ちゃ〜坊 さん
 ユニクロの乗りは、良いですね〜♪
 
 「顔アイコン」のお面は、どうしますか!価格コムさんに提供して頂きますか♪
 出演者は、・・・、・・・、・・・、・・・、・・・、・・・・
 アイコンが、カブッてる方はいないですか?大丈夫ですか?
 デジさんごめんなさい(汗) おあとが、宜しいようですね♪   失礼しました。        
   

書込番号:7511545

ナイスクチコミ!0


Perfumeさん
クチコミ投稿数:22件

2008/03/10 19:08(1年以上前)

ご本人がニコンユーザーでもある黒川芽以さんに一票。

書込番号:7513986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/10 19:32(1年以上前)

>ご本人がニコンユーザーでもある黒川芽以さんに一票。

 その子が出るなら元祖(←何のことやら・・・)宮崎あおいさん!!

 ・・・オリンパスと掛け持ちという前代未聞の禁を破って!!

 勿論手編みストラップ付きで!!

書込番号:7514067

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/03/12 05:03(1年以上前)

>D300クラスのイメージキャラクターには何かふさわしくないような‥^^
>あくまでも主観ですが‥

同感。木村たくちゃんより、妥当なのはいくらでもいますが、イメージキャラクター
以外の目的もあるんでしょう。

書込番号:7521266

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/03/12 06:37(1年以上前)

それでも木村拓哉は成功だと思いますが・・・。

しかし正攻法ではないため、あえてあげるとすれば、ペ・ヨンジュン。
どこが人気なのか、おかあさん層、おばちゃん層に認知してもらうのには
効果絶大。コンデジのほうですが。

高倉健、OKでしょう。

書込番号:7521336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

標準

シャッターが降りない

2008/03/10 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1053件

皆さんこんにちは。
いつもお世話になっています。

この質問は[7094217]と同じかもしれませんが、先日南知多ビーチランドでイルカショーを撮ろうとしたんですが、以下の条件でシャッターが切れない場合がありました。
つまり切れる時もあるのですが、連写モードでのイルカのジャンプシーンはほとんどシャッターが動きませんでした。
AF-C/AF-S両方ともです。
また、オートエリアAFモード、ダイナミックAFモードともにです。

条件
D300+VR70-200F2.8
AF-Cモード時の優先   フォーカス
AF-Sモード時の優先   フォーカス
ダイナミックAFエリア  51点(3Dトラッキング)
AFロックオン      標準
レリーズモード     CH(Sの場合はほとんど100%シャッターは切れました)
以上ですが、まだ他に何か開示しないとわかりませんでしょうか。
思いついたのが上記条件なので・・・。

病院行きなのかはたまた大きな設定ミスをしているのか?とほほです...(泣;

書込番号:7513170

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/03/10 15:29(1年以上前)

rdnhtmさん、こんにちは。
>連写モードでのイルカのジャンプシーンはほとんどシャッターが動きませんでした。
カスタマーメニューのAF-Cモード時とAF-Sモード時を
フォーカス優先にしていたのが一番の原因ではありませんかね(^^ゞ

書込番号:7513223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/10 15:35(1年以上前)

こんにちは。
私も先日水族館でイルカを撮りました。
確かにいくらD300でもいきなり水中から出てくる物にフォーカスをあわせるのは難しいと思います。しかもイルカの動きは早く小さいので合わせづらいのだと思います。
rdnhtmさんの
AF-Cモード時の優先   フォーカス
AF-Sモード時の優先   フォーカス
ではピントを合わせるまでシャッターが下りないのでレリーズ優先にしないとだめかもしれません。
私は出てきそうな場所でAFをロックしておいて、出てきたイルカ達が一番上に来る寸前にシャッターを切りました。その時は屋内での撮影でしたが、何枚かいいのが撮れました。
ちなみにその時はD300ではなくコンデジでしたが。

書込番号:7513244

ナイスクチコミ!5


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/10 15:43(1年以上前)

こんにちは。 皆さんが仰るように
AF-Cモード時の優先=レリーズ(初期設定)だから、普通には、こっちがいいでしょう。
シャッターが切れた時って、偶然、合焦とコンティニアスが一致してOKだったんでしょうね。
ただ、ズームアップであった場合、イルカの低輝度の色が画面を大きく占めると
AF-Sであってもフォーカス反応が弱かったのかも知れませんね。

書込番号:7513273

ナイスクチコミ!3


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1053件

2008/03/10 15:44(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん早速のレスありがとうございます。

>カスタマーメニューのAF-Cモード時とAF-Sモード時を
フォーカス優先にしていたのが一番の原因ではありませんかね
ということは、設定内容としては、AF-Cモード時はレリーズ/フォーカスで、AF-Sモード時はレリーズ優先と言うことになるんでしょうか。

スミマセン・・・

書込番号:7513278

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/10 15:52(1年以上前)

ピントが、有ってないからだと思います。
私は フォーカス、レリーズ優先にしています。
シャッターは 切れますが、当然ピントが合って無い画像もその代り有ります。

書込番号:7513304

ナイスクチコミ!3


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1053件

2008/03/10 15:54(1年以上前)

さんきすとさん
Interplay さん

書き込みしている間にレスいただきました。ありがとうございます。
やはり
AF-Cモード時の優先   フォーカス
AF-Sモード時の優先   フォーカス
このあたりが問題でしたか。

サッカーなど動きの激しいものを撮る場合なども同じ設定になるのでしょうね。
たとえば、
AF-Cモード時の優先   レリーズ/フォーカス
ダイナミックAFエリア  51点(3Dトラッキング)
といった設定でよろしいのでしょうか。

書込番号:7513309

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1053件

2008/03/10 16:09(1年以上前)

robot2 さんありがとうございます。

この設定で動き物を撮ってみます。
仰るようにピントの合わない物が出てくるのですね。

書込番号:7513346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/10 16:17(1年以上前)

rdnhtmさん
> 設定内容としては、AF-Cモード時はレリーズ/フォーカスで、

これでOK

> AF-Sモード時はレリーズ優先と言うことになるんでしょうか。

これで連写すると、1枚目のピントが外れたら、
外れたままピンボケのまま2枚目以降を連写してしまう。

動体の連写には、AF-Cモードのレリーズ/フォーカスを使い、
動体でなければ、AF-Sモードのフォーカス優先が無難である。

それから、最高速の8コマ秒連写よりも、+MB-D10を使って、
7コマ秒や6コマ秒に設定した方が、AF追随精度が向上する。

> AFロックオン      標準

これも、イルカの急なジャンプにはまったく対応できないので、
反応しないので、AFロックオンを解除しておこう。
そうしないと、シャッターは切れても、ピンボケばかりとなる。

書込番号:7513378

ナイスクチコミ!3


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1053件

2008/03/10 16:22(1年以上前)

Giftszunge さんありがとうございます。

とてもよくわかりました。
ガッテンしました。

書込番号:7513397

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/10 16:35(1年以上前)

こんにちは
飛び上がるイルカショーは銀塩で撮ったことがあります、上手く撮れました。
そんなに動きは早くなく、結構滞空時間もあります。
さて、設定ですが、ボクならリレーズ優先、AFエリア→中心 にしますね。

書込番号:7513420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/10 17:01(1年以上前)

> AF-Cモード レリーズ/フォーカス
> AF-Sモード フォーカス優先


カメラのデフォルトは、そうなっていると思うのですが。

ヘンに設定を弄らなければ、それなりに撮れていたのかもしれません (^^;

書込番号:7513509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/10 18:20(1年以上前)

余談ですが、
雑誌のインタビュー記事でニコンの技術の方が仰っていましたが、
ダイナミックAFではフォーカスポイントは9点がAF速度が一番
速いそうです。

書込番号:7513796

ナイスクチコミ!5


Interplayさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/10 19:00(1年以上前)

ちゃ〜坊さん、情報ありがとうございます。
ポイント座標数が少なければ、マイコンの演算も速いんでしょうねぇ。

書込番号:7513952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/10 22:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-C、ダイナミック51点、3Dで初期設定のまま撮りました。ちょっと甘い写りとおもいますがUPしてみました。レンズ重量を軽くしたかったため、VR70−200を使ってません。今から思うとやはりこのレンズを持参すべきでした。3Dは結構追随してました。名古屋港水族館です。

書込番号:7514844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/03/10 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

タムロン28-300でがんばってみました。

タムロン28-300でがんばってみました。

とりあえずシャッターはいつでも切れる設定にしておいて、イルカの出てきそうなばしょをあらかじめ狙っておくのが良いと思いますよ☆D300の性能ならそれでピンボケもかなり減らせると思います☆

書込番号:7515321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/03/10 23:00(1年以上前)

私もビーチランドはたまに行きます。
古くはD100+28-105とか70-300Dでも撮っていましたし、D2HやD200では
レリーズ優先オンリーでしたが、十分ジャスピンで撮れてました。
イルカショーは動きが予測できるし、ジャンプの滞空時間も長いのでそんなに
捕らえにくい被写体ではないと思います。私はシャッター優先が悪いのではなく、
ロックオンが他に引っかかったままだったか、不具合の可能性も捨てきれないと
思いますが・・・
お子様がみえれば、自転車に乗って不規則に動いてもらうとかして試してみては
如何でしょう?


書込番号:7515344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度4

2008/03/10 23:07(1年以上前)

×レリーズ優先
○フォーカス優先  
でした

書込番号:7515402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/10 23:47(1年以上前)

じょばんにさん
> カメラのデフォルトは、そうなっていると思うのですが。

デフォルトでは、AF-Cモード レリーズ、だった。

書込番号:7515720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/10 23:48(1年以上前)

ちゃ〜坊さん
> ダイナミックAFではフォーカスポイントは9点がAF速度が一番速いそうです。

おお、そうですか。よい情報をありがとうです。

今度これにして、子供の疾走を撮ってみよう。

書込番号:7515726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/03/11 01:40(1年以上前)

≫Giftszungeさん 

> デフォルトでは、AF-Cモード レリーズ、だった。

そうだったんですか!
スレ主様、大変失礼いたしました m(_ _)m

しかし、AF-Cのデフォルトがレリーズで良いのでしょうか・・・

書込番号:7516337

ナイスクチコミ!1


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/11 02:51(1年以上前)

>じょばんにさん

>しかし、AF-Cのデフォルトがレリーズで良いのでしょうか・・・

スポーツではこれが基本ですよ。
とにかく撮るのが基本。
もちろんその上でフォーカスをあわせる努力、フレーミングする努力、
タイミングを合わせる努力ををするわけですが。
あとはAF外したのを後で削除していくと言う感じですね。
多分、レリーズ優先にしたら本の少しの前ピン、後ピンでも
決定的瞬間を逃さずに撮る必要があるジャンルでは、仕事にならないと思います。
ときどきありますよ、こんなピンと外した写真載せるのかよっていうスポーツ写真。
でも、一番大事なのが大事な瞬間を捉えていることっていう場合もあるんです。

書込番号:7516456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/11 05:23(1年以上前)

レリーズ優先ですね
写ってない事には話しになりませんから。

D70で撮ったことありますが、イルカは模様が少ないですから
少し後方から望遠で固定AFポイントを 目 口 ヒレのコントラストある部分に持ってくれば追従してくれます。
飛ぶ場所が分かってれば置きピンもいいと思います

書込番号:7516548

ナイスクチコミ!1


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1053件

2008/03/11 08:02(1年以上前)

皆さんおはようございます。

たくさんのレスありがとうございました。
大変参考になり今後の糧としたいと思います。
皆さん方が仰る内容でそれぞれ練習してみたいと思います。
成果が上がったらここでご報告できればと思います。

皆さん本当にありがとうございました。感謝

書込番号:7516753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

SWMとUSMとではどちらが速いですか?

2008/03/07 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 @rome@さん
クチコミ投稿数:21件

こちらで質問するのは筋違いかもしれませんが、ご容赦ください。

ボディの差は別として、一般的に言って、どちらが速いのでしょうか?

店頭で感じた限りでは、キヤノンのほうが微妙に速い(滑らかな)感じがするのですが、皆さんのご感想をお聞きして、購入の参考にしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7496456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/03/07 07:42(1年以上前)

私もD300は店頭で触った程度ですが、キヤノンの5D+USMほうが速く感じます(あくまでも感覚)。

D300は遅いというのではなく、フォーカスし始めるまでひと呼吸置くような印象でした。
もちろん他のもっとAFの速いレンズなら違う結果になるかもしれませんが。


文字で表すのは難しいですが

ニコンD300+SWM
シャッターボタン(押す)・・・・スッーー、ピタッ(合焦)

キヤノン5D+USM
シャッターボタン(押す)・スッーーーー、ピタッ(合焦)


でも、最終的に合焦に費やす合計時間はそれほど差がないのかな。
メーカーによってAFの雰囲気は全然違いますね。

書込番号:7496485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/03/07 07:43(1年以上前)

一口に超音波モーターでも速いのと遅いのがあるので一概には言えないかもしれないですね〜。

書込番号:7496488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/07 07:56(1年以上前)

総じてみれば…
キヤノンの方が早いです。

ニコンは、一部の高級レンズでしか、キヤノン並の速さになりません。

モチロン…キヤノンのUSMでも速い物と遅い物が有って、全てのレンズが速いわけでは無いので、早合点しないように。

書込番号:7496514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/07 07:58(1年以上前)

ニコンのSWMには、普通と小型の2種類あるようです。
普通サイズのSWM(18-70mm等)は、速いと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/telephoto/af-s_vr_ed_70-300mmf45-56g_if.htm

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_vr_ed_18-200mmf35_56g_if.htm

書込番号:7496521

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/07 08:32(1年以上前)

キヤノンにしても328のような爆速のレンズもあれば多少遅く感じるレンズもあり一概には言えない感じですね。
店頭でD300+VR18-200oを触ったコトがありますが…キヤノンのUSMレンズでも遅い部類と言われるEF50oF1.4USMと同程度の感じがしました。
他社にしてもオリンパスのSWDは速いと感じますし…ペンタックスのSDMやソニーのSSM、シグマのHSMはかなりもっさりしている印象があります。

書込番号:7496604

ナイスクチコミ!0


スレ主 @rome@さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/07 09:03(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます。

やはりキヤノンのほうが速く感じますよね。

実はD300を購入予定でいたところ、写真クラブの先輩から、5Dを24-105mmF4L付で22万円で譲るよと言われ、高いか安いか判断できず、保留にして店頭で比べてみました。たしかにレンズ自体の差もあり同じSWMでも違うようですね。

USMのほうが音も無く、スッと作動するのがなんとなく気持ちいいという印象でした。

先輩にはダメもとで20万円なら買うと答えています。信頼できる先輩なので5Dとレンズの程度はいいほうだと思いますが、まだ実物は見ていません。なお、22万円の根拠もわかりません。

SWMとUSMの差が私の写真の出来映えに大きな影響をもたらすとは思えませんので、気持ちがいいと思ったほうが無難なような気がしてきました。もう少し、悩んでみます。

ありがとうございました。

書込番号:7496685

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/03/07 09:11(1年以上前)

>22万円の根拠もわかりません。

中古カメラ屋に下取りに出すより多少高価な感じですね。
ちなみに…中古カメラ屋で購入するとしても5D+EF24-105oF4Lだと26〜27万はしちゃうでしょう。
状態にもよりますが…22万でもかなりお買い得だと思います。

書込番号:7496706

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/07 09:20(1年以上前)

そのセットなら中古でも30万円は下らないと思いますので先輩さんの価格提示は買う方としては有り難い価格と思いますよ!状態さえ良ければ私なら買います!20万円なら即買うかな(^_^)

書込番号:7496731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/03/07 09:34(1年以上前)

5Dと24-105を買う気でいれば、安いのかも? 買う前に、見せてもらうことですね。

所で,D300が目的のようでしたが、5Dで良いのかな? 

書込番号:7496777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2008/03/07 09:45(1年以上前)

ここは20万で押し切りましょう^^ 私ならそうします!
コンディションがよければ、いい買い物になりそうですね!

ちなみにフォーカスのスピードのお話ですが、
キヤノンのほうが速く感じますが、ニコンのほうが留まりがいい感じがします。音で表すなら

キヤノン ・・・ キュン、、ク、ク。
ニコン ・・・ スーッ。

キヤノンはすばやく持っていって微調整(されることが多く感じる)、ニコンはゆっくりピタッと留まる。
あくまで私が使用したときでの感覚なので、すべて同じ動作にはならないと思いますが。

書込番号:7496811

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/07 10:34(1年以上前)

>写真クラブの先輩
>信頼できる先輩
人付き合いのお話なので・・・
今後もおいしい話をもってきて下さるかも?ですし
押しつけられてるのかもしれない?ですし

書込番号:7496942

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/07 10:36(1年以上前)

>SWMとUSMとではどちらが速いですか<
ピントは、
上記合焦速度
AF精度
レンズ毎の微調整機能の有無
ファインダーの見やすさ
シャッターボタンの感覚
連写スピード
等を、含めて検討された方が良いと思いましたので…
キヤノン板では、AFの精度に関するものが散見されますね(ニコンよりは、多い気がしています)。

書込番号:7496949

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/03/07 10:41(1年以上前)

追伸
私は 趣味の物は、先輩、友人から買わないようにしています。
先輩が そのカメラを貴方に売って、何を買おうとしているか?それが大事です。

書込番号:7496963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D300 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/03/07 11:57(1年以上前)

私はD300と5Dの両方使っていますが、余り物ごとにこだわらないタイプですので、どちらのAFが速いか気にした事も有りません。

同じ様なレンズも持っていないので比較にならないですが、若干5Dの方が速い様な気がします。
それよりD300と5Dでは全く性格の違うカメラですが、その辺は大丈夫でしょうか。

知人から購入するという事は中古カメラ屋で売却する時の価格と購入する時の価格の中間位の値決めをすれば両方幸せになれると思います。

マップカメラの最高査定価格が24万円ですので22万円と言うのはほぼ査定価格ではないでしょうか。
自分の愛機を後輩に使って貰いたいという心情ではないでしょうか。

書込番号:7497219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2008/03/07 12:00(1年以上前)

その先輩、5Dを売ってD300を買うらしいよw

書込番号:7497229

ナイスクチコミ!3


kazsanさん
クチコミ投稿数:24件

2008/03/07 21:21(1年以上前)

中古の件ですが、先日、町内でひな祭りがあったのですが、結構なにぎわいでして、カメラクラブの方々もちらほら見受けました。そこで、連射ではないのですが、一秒おきに一枚撮る位の方がいました。写真クラブの方は、年間で2万ショット位すぐなのかも知れませんね。ちょっと考えさせられました。もっと一枚を大事に撮ったほうが良いんじゃないか、とか・・・記録には残るけど記憶には残らない気がして・・・

私は3年間で4000枚弱位のショット数です。なんせフィルム時代は月に5本取れば多い方で、年間1000枚位でしたので、デジタルになってからはそれでもよく撮っている方だと思います。
外観はたとえきれいでも、USMもヘタると思いますし、枚数も確認されたほうが良いと思います。

私はF4の時からNIKON党ですが、CANONのUSMはその頃からあこがれでしたね。
NIKONも単焦点28・35・50・85・105・135・180をSWMにして欲しいと思っています。
逆にこの辺のレンズが使いたいのなら5Dの方が良いと思います。

書込番号:7499223

ナイスクチコミ!0


スレ主 @rome@さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/08 00:19(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスをありがとうございます。

日曜日に5Dを見せてもらうことになりました。
気に入れば、その場で決定するつもりです。ついでに先輩が次に何を買うのかも確認してきます。

D300もすばらしい性能ですし、2台持って使い分けることができるといいですが、ちょっと無理ですね。

因みにマップカメラで中古でしたが結構きれいそうな5D+24-105mmF4IS+グリップ付で298000円(たぶん)で出ていました。

書込番号:7500338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/03/08 03:15(1年以上前)

じじかめさん
> ニコンのSWMには、普通と小型の2種類あるようです。

今は3種類です。

大型と中型と小型(または、大型と小型と超小型?)の3区分

上2つは、レンズの円周を超音波モータが回り、
ダイレクト駆動で速いです。
特に、大型はとても速いです。

しかし一番下のクラスは、豆粒くらいの小さなモータに
減速ギアが付いて回ります。とても遅いです。
例:VR18-200, VR18-55

書込番号:7500920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/03/08 08:43(1年以上前)

速度のCanon、精度のNikonと言った所でありましょうか?(杉本清実況口調)

書込番号:7501352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/08 09:49(1年以上前)

>実はD300を購入予定でいたところ、写真クラブの先輩から、5Dを24-105mmF4L付で22万円で譲>るよと言われ、高いか安いか判断できず

安いと思います。
aps-cを買うより良いかと思います。画質は無論の事ですが。
フルサイズのファインダーとaps-cのファインダーの私の感想は
"5DにEF35mm f1.4Lをつけた時とaps-c機(D80+AiAF24mm f2.8(画角36mm))比較して見ましたが"何じゃ此れ(aps-c機は小さく見難かった)"です。

D80はaps-c機の中でも大きいですが。

>その場で決定するつもりです。ついでに先輩が次に何を買うのかも確認してきます。

フルサイズ機からaps-c機は考えにくいので"EOS-1Ds Mark III"じゃないですか(笑)?

書込番号:7501595

ナイスクチコミ!1


スレ主 @rome@さん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/10 22:53(1年以上前)

昨日、実物を見て、外見上は特にキズも無く、ファインダーもきれいなので買うことに決めました。
中身の状態は素人の私ではよくわかりませんが、きっと問題ないものと思っています。
値引きは無理でしたが、8GB(120倍速)のCFをもらいました。もちろん、このCFも中古です。支払いは3月末のボーナス払いということでOK。(もう、私の手元に5Dはあります)

ちなみに先輩は、レンズ+さんの推測どおり、EOS 1Ds MarkVをすでに注文済みとのことでした。
皆さん、いろいろお世話になり、ありがとうございました。


書込番号:7515262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング