D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信19

お気に入りに追加

標準

Nikonオンラインアルバム

2007/12/01 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

こんにちは、
オンラインアルバムを始めて利用しました
その中に観覧者数がありますが、1個から進みません、もしかして見れていないのかと思うのです、私は、ログインしたら見れるのですが、みなさんは見れてますでしょうか?
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

書込番号:7054258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件

2007/12/01 15:44(1年以上前)

今リンクをクリックしましたが見られない設定になっていました。

書込番号:7054272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/01 15:48(1年以上前)

エラー表示になってます。

書込番号:7054283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 16:27(1年以上前)

やはり見れていなかったんですね、設定見直してみます、よく分からないもので
しばらくお待ちください

書込番号:7054402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/01 16:36(1年以上前)

友達に紹介→いつも利用しているメーラーで送る→メールソフト本文に書かれているURLをコピーし貼り付ければいいのでは?

書込番号:7054439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 16:51(1年以上前)

オールルージュさん,
これで見れますでしょうか?
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=9040&key=1148805&m=0

書込番号:7054485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/01 17:01(1年以上前)

公開レベルが非公開になっていますね、つくるモードで公開したいアルバムを「一般に公開」にしてはどうでしょう?

書込番号:7054523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/01 17:11(1年以上前)

アルバムが「公開する」になっていないようです。。。

つくるモード ⇒ (アルバムを選択し反転) ⇒ アルバムの情報クリック ⇒ 公開レベルを一般に「公開する」に変更。

書込番号:7054571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 17:28(1年以上前)

オールルージュさん,お付き合い頂き有り難うございます、感謝いたします
やっとわかりました、アルバムの情報という上の選択項目から公開するにしましたので見れると思います、大丈夫でしょうか?

書込番号:7054644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 17:31(1年以上前)

#4001さんも、ありがとうございました
今見ましたら観覧数増えてました

書込番号:7054652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/01 17:32(1年以上前)

たらこのこさん、こんいちは

綺麗な花、しっかり見ることができました。

これからもアップお願いいたします。

書込番号:7054658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/01 17:36(1年以上前)

拝見しましたよ。

綺麗に撮れてますし、
DSC_5344_1が一番好きですが閲覧数も多いですね。


お疲れ様でした。

書込番号:7054680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/01 17:38(1年以上前)

見れてますよ。 Exif情報にレンズ情報が一部しかないようですが、MFレンズを使っているのでしょうか?

書込番号:7054686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/12/01 17:41(1年以上前)

>じじかめさん 

写真の下に18-200mmVRと表記されてますよ。

書込番号:7054700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/12/01 17:59(1年以上前)

無事解決されたようで何よりです。

写真は関しては・・・・・あまりD300で撮った写真を鑑賞していると、
欲しい病が発症する可能性が高いので、じっくり鑑賞する度胸がありません・・・・お許しを。

F6を買うと決めているもので・・・・・・

もっともじっくり鑑賞した所で写真を見る目がまだまだな私には、大した事は言えませんが・・・・・

書込番号:7054770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/01 18:12(1年以上前)

写真拝見しました。。。
2枚目の写真が良いですね。。。
ISO400で、ここまでクリヤーに写せるなんて・・・羨ましい。。。

書込番号:7054828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 18:44(1年以上前)

みなさん有り難うございます

この解像度ですとEOS 5Dから乗り換えした私でしたが、正解だったといえます
レスポンスが違いますね、D300はD3の頭脳ですので、


明日、モデルのポートレートを実写予定ですので、人物の描写もテストできるので見てください

書込番号:7054992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 CoalSackの練習帳 

2007/12/01 19:06(1年以上前)

構図他勉強させていただきました。相当撮りなれていらっしゃいますね。
ニコンの黒ボディに赤の下地は非常に合っていますね

書込番号:7055107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/01 21:34(1年以上前)

ニコン富士太郎さん、ご説明ありがとうございます。書いてあったのを見落としました。
でも、普通はExif情報でVR-S18-200と表示されるのですが、処理ソフトの関係かもしれませんね?
横レス失礼致しました。

書込番号:7055816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 23:13(1年以上前)

F1.4さん、ありがとうございます
赤い下地は私の昼寝用毛布なんですよ、
今度、洋裁屋さんへ行って布を買ってこようと思いました

書込番号:7056421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連写に最適なコンパクトフラッシュ

2007/12/01 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 D70.6さん
クチコミ投稿数:15件

皆さん今日は、D70→D50→K100D→K10D→D300、又、ニコンに戻ってまいりました(ペンタとニコンの二台体制です)。D300はトランゼントの266倍速、4GBのコンパクトフラッシュで使っていますが、高速連写の場合、12枚撮影した所で連写スピードが遅くなります(書き込みスピードが追いつかない)。コンパクトフラッシュをサンディスクのエクストリームWにした場合、高速連写のスピードが維持出来るのでしょうか?D300でサンディスクをお使いの方、教えて下さい。

書込番号:7053098

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/01 13:30(1年以上前)

こんにちは。
私は1DMarkVでトランゼントの266倍速を使用していますがやはりサンディスクのエクストリームWの方が速度が速いようです。

書込番号:7053832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2007/12/01 13:49(1年以上前)

はじめまして。
私はD70.6さん御希望のよりも一回り遅いエクストVの2Gと4Gを使用しております。
D300購入にあたりエクストWへの買い替えも検討しましたがどうやらこの二枚ではPCへの送り込み等での速度の違いは実感出来るものの連写関係やバッファ開放までの時間では買い換える程の差は出ないと分かりました。
それらの速度差を体感する為にはサンディスクの場合少々高額になりますがドゥカティバージョンという事になります。
ではエクストWもドゥカも同じUDMAだからそれこそ差なんて出ないんじゃないの?と言う部分は私もまだまだ勉強不足の為、他の方々にお任せ致します。
このような中途半端返答ですみません。

書込番号:7053899

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/01 15:13(1年以上前)

この辺の最高速CFは高速連写を多用してカメラの限界に近い使い方を多くする人のために
「1秒でも速く」「一コマでも多く」記録できるようにという目的で
スピードアップされていっています。
ですから、そういう目的でなければ最高速CFでなくてもいいでしょうね。
ExtremeWも、Ducati Editionも、実際にメーカーが保証している数値が出なければ
交換対応になりますから、きちんとスピードアップはされているはずです。

>トランゼント

Transcend=トランセンドです。
細かいところですが。
正しく読めない人が多いようで。

書込番号:7054182

ナイスクチコミ!0


スレ主 D70.6さん
クチコミ投稿数:15件

2007/12/01 20:20(1年以上前)

 皆さん、コメント有難うございました。
そうなんですか、トランセンドが正しい呼び方なんですね。有難うございました。
所で、私の撮影対象は野鳥です。猛禽類の飛翔やカワセミを連写で撮影するのが主な目的で、D300を購入しました。以前、D70の時はサンディスクウルトラでエンドレス連写が可能だったので、今回も高速なコンパクトフラッシュならと思った次第です。でも、D70の時とは連写のスピードが違い、高速なコンパクトフラッシュを使ったとしても、大幅な改善は難しいようですね。
追加の情報等ありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:7055437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/12/01 21:51(1年以上前)

D70.6さん
こんばんは。

私はD300の入手と同時にLexer Professional UDMA 4GB を購入致しました。
当初はCHRエラーとかが出て不安定でしたが、その後は安定して居ります。

>12枚撮影した所で連写スピードが遅くなります

全く有りません。
少なくとも自分で撮りたい枚数迄は期待に応えてくれてます。

書込番号:7055906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 22:42(1年以上前)

D70.6さん
こんにちは、RGGBと申します。ちょっと実験してみました。
レンズキャップを付けたままでマニュアル露出(SS 1/500),ISO200にてマニュアルフォーカスでやってみました。(ファイルサイズがかなり軽いですので、あくまで参考程度ですが)
12bit圧縮RAW+JPEG FINE(最高画質)にて8コマ/秒を維持できる連射枚数という条件で、
トランセンド266(2GB) 17枚
サン EX3 (4GB) 17枚
サン EX4 (4GB) 20枚
でした。(実戦ではファイルサイズの関係でそれぞれがもっと少なくなると思いますが)
う〜ん、RAW+JPEGだと思ったよりも差がないですね。
ちなみに上記条件からRAWを外して(つまりJPEGのみ)試そうとしたんですが、最初にサンEX4から始めてみたところ、50枚を越えたところで止めました。(ずっと続きそうだったんで)
カタログに色々出てますので御一読いただくと参考になると思います。CAPA誌にもそれっぽい記事があったような、今月号か先月号かは忘れましたが。確かJPEGならEX3でも30枚超、EX4ならその倍近い、という感じの数字だったように記憶してます。(あくまで記憶ですので書店等での御確認がまちがい無いかと)
激しく連写が必要な時はJPEGでの運用になりそうですね。

書込番号:7056199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 22:52(1年以上前)

書き忘れました。
CAPA誌での実験(JPEG)では、トランセンド266とサンのEX3は似たような枚数だったと思います。

書込番号:7056264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダー内のゴミ混入

2007/12/01 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 kenkun5000さん
クチコミ投稿数:4件

先日、念願のD300を購入し楽しく撮影をしておりました。
200枚ぐらい撮ったところで、ふとファインダーを覗くとファインダースクリーン
の端に黒い目立つゴミのような物が鮮明に見えました。
見る角度によって丸いゴミに見えたり糸状のゴミに見えたりします。
レンズをはずしブロアーしましたが取れず、多分ファインダー内のゴミだと思います。
他のカメラにもゴミの混入した物はありますが、D300のクリアーなファインダーで
見ると、少し気になります。
あまり神経質にならない方が良いと思いますが、サービスで除去をしてもらうか、
そのうち、また他のゴミの混入もあると思いますので、気にせず使うか、迷って
おります。
どうでもいいような内容ですが、みなさまのご意見があればお聞かせ下さい。
それと先日、何枚かシャッターを切った後にボディーにブルブルと振動が伝わりました。
レンズもAF-S VR18-200のため、ボディーの内臓モーターが原因とも考えられません。
特にその後、使用に問題はないのですが、何か原因があるのでしょうか?
原因がわかる様であれば、ご教授をお願い致します。


書込番号:7055239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/01 19:47(1年以上前)

kenkun5000さん、こんにちは。

ファインダーのゴミは気になりますね。
フォーカシングスクリーンをユーザーで交換できるカメラなら、スクリーンを外してスクリーンの両面をブロアで吹く事もできますが、D300は残念ながらできません。

ゴミはあまり気にしない方がよさそうですが、気になるようでしたらニコンに掃除を依頼されてもよろしいかと思います。

>ボディーにブルブルと振動が伝わりました。
プレビューボタンを押した時に同じような振動が発生しますので、無意識のうちにプレビューボタンを押してしまったのかもしれませんね。

書込番号:7055282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/01 20:07(1年以上前)


kenkun5000さん、はじめまして。

私は他メーカー所有ですので確かなことは申し上げられませんが、ファインダー内
のゴミに関しては最近気にならなくなりました。
慎重にスクリーンを交換したつもりでも、いざ覗いてみるとゴミが付着していたり、
仮にその時は無くても、使っているうちにどうしてもゴミが入り込んでしまいます。
ブロアーで吹き飛ばすことが出来るものはいいのですが、そういうゴミはむしろ少なく、
しつこいものばかりです。

最近私は、こう考えるようになりました。

「僕はファインダー内のゴミを見ているんじゃない。
 ファインダーを通して、その先の被写体を見ているのだ。」

ゴミさん、ごめんなさい。
今は貴方を意識することがなくなりました。


書込番号:7055387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/12/01 20:34(1年以上前)

ファインダー内の塵については
SC預かりで完全に取れるとは聞いていましたが
放っておいたらいつの間にか自然に取れていました。
しばらく様子を見てはいかがでしょうか。

書込番号:7055504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/01 20:34(1年以上前)

NIKONですが昨日、今日と撮っていましたが
このカメラのファインダーに、ゴミなんて入ってないと思って、
今見たら、糸くずの様なのやら、固まりのようなものやら
沢山入っていますね、気にしなければ、全くわかりません。
ゴミに集中するより、被写体に集中しましょう。

書込番号:7055506

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenkun5000さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/01 21:35(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。
やはりゴミの件は様子をみてみたいと思います。
他のカメラはそれ程、使っていて気にならなかったのですが、久々の高価な買い物
だったので、少し神経質になってしまいました。
それと BLACK PANTHERさん 振動の件ありがとうございます。
大変、参考になりました。
無意識のうちにボタンを押してたようです。
これからゴミは気にせずに、被写体に集中したいと思います。
本当に貴重なご意見をありがとうございました。

書込番号:7055817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/12/01 21:39(1年以上前)

kenkun5000さん
初めまして。

ファインダーのゴミは自分で取れるのと取れないゴミが有ります。

ブロアーを使うのに撮るたび使う人を見かけますが、デジタルカメラに移行してからは、静電気を非常に嫌いますので、ブロアーはゴミを吹く方で吸いこみません、ボデーを下にして使ってもあまり取れたと実感したことありません。
二の次に思いますが。

ミラーからまくり上げて付いたゴミでもSCに持ち込めば、何ヶ月かは無料でしてくれます。

ダストの付いていない「D100」当時「ローバスフィルター」に付いたゴミと共に、ファインダーにもゴミが何回も付いては持って行った経験があるので。

今でも「D100」を愛用している者ですが、さすがに1万回ぐらいになればつかなくなりますが。

書込番号:7055845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/01 22:12(1年以上前)

ファインダーの細かな構造までわかりませんが、ファインダー内はペンタプリズムとファインダースクリーンの間にレンズからの光を均等に拡散する為のフレネルレンズ等で構成されています。

F一桁、D一桁等ファインダースクリーンが交換できるタイプであっても、ペンタプリズムとフレネルレンズの間に入ったゴミなどはオーバーホール以外ゴミを取り除く方法はないようで、LPFなどのゴミ取りに於いてもブロワーで強く空気を吹き込んだ場合などでもゴミが入り込む場合もあります。

購入して日も浅い状況ですから気になるとは思いますが、構造上しかたないと思われるのが良いと思います。

書込番号:7056024

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenkun5000さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/01 22:44(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

カメラが馴染むまでは、少しゴミ等の付着が出ると思いますので、
様子をみて、汚れが酷くなれば、一度、保証が効く間に、掃除をして
もらいたいと思います。

ファインダー内のゴミですが、以前、F100の時にスクリーンをはずし、
ブロアーをして、余計にゴミだらけにしてしまったことがあります。
それ以来、スクリーンにブロアーをする時も気を使います。
やはりプロにお任せした方が、良いと思いました。
構造上、仕方ない所もありますので、余り気にせず、楽しみたいと思います。

書込番号:7056217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/12/01 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 shuttlenさん
クチコミ投稿数:15件

D300とセット購入したAF-S DX VR18-200Gですが
F11以上絞り込むと中央フォーカスエリア左下に
ゴミとは別物の「泡の様な物」が写りこみます。
本日連絡をして休日に購入したカメラ店へ持って
行く事になりましたが、初撮影に行こうと思った
矢先の事で少々残念です。
同じ症状の方がいらっしゃらないかが心配です。

書込番号:7056085

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2007/12/01 22:37(1年以上前)


ここに[7052089]、同じような現象が報告されています。

書込番号:7056174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2007/12/01 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:14件

いいですね D300。
でもちょっと気になることが2つ。
今日紅葉を撮影中、Pモード、レリーズモードSにおいてシャッターが2回連写される時
がありました。1回のみ症状が発生しましたが・・・ 先週も一度発生しているのです。
何か設定を間違えているのでしょうか?
それとフォーカスモードセレクトボタンをC⇒Sに変更する時、スムーズに動かず
CとSの間で少し引っかかる症状が発生しています。
店頭商品を2台触っても同じ状態でした。皆様のセレクトボタンは引っかかりは
ないでしょうか???

書込番号:7054745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/12/01 17:58(1年以上前)


すみません。
フォーカスモードセレクトボタンの引っかかりはS⇒Mの時です。
失礼いたしました。

書込番号:7054766

ナイスクチコミ!0


harubさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2007/12/01 18:36(1年以上前)

ニコンの一眼デジカメでは既出ですね。

連写の件は、レリーズ直前の部分で指が2回押してしまっている(もちろん無意識のうちに)のです。
D300はレリーズポイントが深いとのことですので、なおさらこの現象が起きやすいと思います。

セレクトレバーの件は、自分のD2Xsは、SとMの間に引っかかりがあります。
これは、意図せずセレクターが移動してしまわないように(確実にモード切替をするため)との配慮とのことでした。

それで正常だと思いますよ。

書込番号:7054946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2007/12/01 18:37(1年以上前)

> CとSの間で少し引っかかる症状が発生しています。

不良ではなく、そういう仕様なのだと思います。
D200のときからそうでした。

書込番号:7054953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/12/01 20:10(1年以上前)

そうですか。
安心しました。
しっかりとシャッターボタンを押してなかったのが原因っぽいですね。
それとフォーカスモードセレクトボタンのその様な仕様になっているのですね。
ありがとうございました。
値段が値段なので、ちょっとしたことでも気になりすね。

書込番号:7055395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/01 22:25(1年以上前)

私もニコン大ファンと同じ現象があり
初期不良で交換してもらいました。
しっかりシャッターボタンを押していましたが、2回連写する現象が
2日間で3回ありました。
D2X,D2H,D200と使ってきましたが、こんなことはありませんでした。
交換してもらった機体はシャッターチャージ音も少し違い(濁りのない音?)
好調です。
ちなみにセンサークリーニング時の高周波の音も違います。

書込番号:7056099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

何かいい参考書はありませんか?

2007/12/01 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:14件

友人にカメラを借りて写真の魅力にとりつかれ、金欠覚悟でD300を購入したデジ1初心者
です。(予定ではD80でしたが一目ぼれをしてしまいました。)
本日近くの神社に写真を撮りに行き、家で写真を見たときに似たような構図が多いことに
愕然としました。
これから一から写真について勉強していこうと思うのですが何かいい参考書やサイトはあ
りませんか?
それにしても他のメディアに比べCFは割高な気がします…

書込番号:7055603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/12/01 20:55(1年以上前)

ニコンユーザーと言う事でhttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/technique/index.htm

書込番号:7055617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2007/12/01 21:04(1年以上前)

構図はこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4768300510
楽しみ方はこれ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794215002
をお勧めします。
後者はそんなに内容が濃くはありませんが、カスタマーレビューにもあるとおり
とても良い本なので、お勧めです。

書込番号:7055666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/12/01 21:19(1年以上前)

役者不足さん こんばんは

買ってしまったのですね・・・これも何かの縁^^
参考書は、書店で感覚的にフィットするものが良いと思います
私のお勧め→『「デジタル一眼レフ」感動写真の撮り方教えます』技術評論社

あと、ここの方々のリンク先の作例を見て「真似したいなぁ」って人の写真を
探すのも良いと思いますよ^^
自分なら、この場面でどう切り取るか、を考えながら見ると上達も早いと思います
まずは、真似して試すことが大切だと思います

書込番号:7055736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/12/01 22:03(1年以上前)

皆さんすばやいお返事ありがとうございます。
紹介されたサイトや参考書をつかってこれから色々な写真を撮っていきます。
また何かありましたらアドバイスのほう宜しくお願いいたします。

書込番号:7055969

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/12/01 22:15(1年以上前)

私は昨年デジイチを買ったばかりの初心者でアドバイスできるような立場ではありませんが、アルバムを拝見して役者不足さんは既に構図の勉強をされていると感じました。

私は「構図エッセンス(視覚デザイン研究所編)」や「ナショナルジオグラフィック」を参考にしています。
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/mail/ptm/060317.html

書込番号:7056040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング