D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

中古のお値段お買い得か?教えて下さい。

2013/11/04 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:197件

D300 (シャッター数わかりません)
バッテリーグリップ
予備電池×1
シグマ24−70mmf2.8付き
元箱あり
で69,800円でした。

使用感たっぷりで擦り傷切り傷アリ
グリップのシボも擦り減って白っぽくなってる

3か月前に発見し、久しぶりにお店に寄ったらまだ置いてありました。
誰も買わないのはやはり高いからでしょうか?
みなさまどう思われますか?

書込番号:16794175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2013/11/04 17:04(1年以上前)

中古は、基本、状態で値段が左右されるところがありますからね。

付属品は多いと思いますが、状態から言うとB〜Cランク
(B : 外観は傷などが多いが撮影などの機能面で問題がある
C : 何らかの支障がある。)

あくまで勘ですが、状態を見れば、前のオーナーが
どの程度の扱いをしていたか判ります。やはり丁寧に扱われているものの方が
よいですね。

すでに出回らなくなって手に入らない機種ならともかく、そうでなければ、
他に状態のよい個体があるのですから、値段に関わらず、手を出さないと思います。

書込番号:16794254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/11/04 17:05(1年以上前)

外見の割りに高いように思います。
ボディのみで、良品あたりで、48000円位ではないでしょうか?

シグマの24-70mmというのがいただけません。

書込番号:16794260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/04 17:10(1年以上前)

D300をまだ?使ってます、
バッテリーグリップは純正品ですか?かなり模造品が多いです(私のは互換品です)

バッテリーグリップ付きと言うことは、かなり連写してると思います、
そう単三ホルダーは付属してますか?
純正バッテリーはまだまだ在庫があるとの事です。
私は中古大好きですが、迷ったら買いません。

書込番号:16794275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/11/04 17:17(1年以上前)

本体は確かに良品で45,000円〜とう所です。
MB-D10が純正中古なら12,000円〜14,000円ぐらい、シグマの24-70f2.8は世代によって値段が全く違います。
現行なら「買い」かもしれませんが、HSMになる以前のモデルなら、1-2万円ぐらい。

価格でいえば、まあ妥当な値段ですけど、D300の機械的な部分に魅力を感じないなら、D7000の中古などで
程度の良いものを選んだほうが良いかと。

書込番号:16794308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/11/04 17:21(1年以上前)

デジ一はエンジンも重要だから、あんなに古くて重いカメラが早々売れるはずがない。かつて憧れた人が買うくらいでしょう。

書込番号:16794327

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/04 17:26(1年以上前)

シャッター数の、判るのを購入された方が良いです。
状態が判らないので、外観で判断ですがそれが良くないと中身もと普通は判断します。
シャッター数は、JpegAnalyzer(フリー)で判りますので1枚撮らせて貰う(CF持参)。

書込番号:16794348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/11/04 17:34(1年以上前)

相談しないと踏ん切りの付かない中古ほど、怖いモノなし。
ご自身で、自信を持ってうっしっしとほくそ笑む事が出来るものを探しましょう。

書込番号:16794373

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2013/11/04 17:42(1年以上前)

こんにちは。D300sユーザーですが…。

その状態でしたら、使い込まれているかと思います。
それでその値段でしたら高いですね。

いくらレンズがついていてもボディがその状態なら敬遠するべきでしょう。
D300のタマ数は、まだ結構あるようですから…。

自分だったら、他を探してみます。

書込番号:16794396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2013/11/04 17:53(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
確かに自分で判断できない物にほぼ7万円の買い物は出来ませんね。

D300は憧れの名機だったので目がくらみました。
数年の命はデジカメのかなしい運命ですね。

改めて、みなさまありがとうございました。

書込番号:16794449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/04 19:45(1年以上前)

程度にもよりますが、あまり安くないような気がします。

書込番号:16794938

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/05 07:34(1年以上前)

30,000以下なら
外観がひどいのは醜い扱いされてそうで購入しないのが吉

書込番号:16797040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

d7100でバッファが少ないのでいらいらしてましたので、明るいところでの野鳥撮影用ボディとしてd300購入しました。
ファインダーも見やすく、シャッター音も素敵です。
40000円弱でオークションで購入しましたが、外観もきれいで、なんとシャッター数1200台 シリアルナンバー211万台です。211万台ってあまりみたことないんですが最終ラインに近い物なのでしょうか。生産年とシリアルの関係について詳しいかたいらっしゃるでしょうか。

書込番号:16779478

ナイスクチコミ!0


返信する
yabanoriさん
クチコミ投稿数:234件

2013/11/02 14:23(1年以上前)

でじでじでじ太郎さん今日は
かなり、良い買い物をされましたね。

小生、シリアル番号に付いては全然詳しくはありませんが
愛用のD300は2008年に購入しましたが、シリアル番号は209万台です。

書込番号:16785141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Ai AF zoom NIKKOR 28-105mm使用時の撮影設定

2013/10/28 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:143件

北国の札幌も紅葉を迎える季節となりました。
小生のD300Sに「Ai AF zoom NIKKOR 28-105mm」にして、紅葉撮影を中望遠レンズで
撮影したいのです。
 このレンズがフィルム用で名レンズとの事でしたね。これをこの秋のメーインにして
活動したのですが?

◎このレンズとD300Sの初期設定をご指導してください。
出来ましたら詳細にお願いできませんか。
 宜しくお願いします。

 最初絞りのオレンジはセットするのはできたのですが、一番大切な『露出モードの設定を
 [ P / S / R / M ]これらのうちどれを選択するとこのレンズが作動いたしますか?

書込番号:16764569

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2013/10/28 08:55(1年以上前)

どのモードでも使えますよ(^ー^)ノ

書込番号:16764574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 09:06(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000049460/

D300Sの掲示板もありますがそれはともかく、18-105は銀塩時代の代表的レンズでしたね。
少し明るいレンズということでシグマ18-105F2.8-4を買って失敗でした。
紅葉撮影でしたら、絞り優先モードがいいと思います。

書込番号:16764604

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2013/10/28 09:08(1年以上前)

おはようございます。D300sユーザーです。

このレンズは持っていませんが、同じタイプのAi AF形は使っています。
絞りリングを最小絞りにロックしておけば、あとは普通通りにAFがボディ内モーター駆動を介して作動すると思います。
一度事前に試してみてください。

書込番号:16764607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 09:09(1年以上前)

げっ!? 記入ミスが・・・
「18-105」→「28-105」です。失礼いたしました。

書込番号:16764610

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/10/28 09:09(1年以上前)

分らなければPモードでしょう。

WB−晴天(天気に係わらずこれ)
感度自動制御ーON
上限感度ーISO1600
低速限界SS−1/160

AF-S
中央1点

手ぶれをしないようにしっかりと構えること。
慣れてくればAモードに挑戦しましょう(難しくはありません)。

書込番号:16764615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/10/28 09:16(1年以上前)

別機種
別機種

北の山親父さん こんにちは

レンズの絞り ロックした状態で有れば通常のGレンズと同じ様に使えますので どのモードでも問題ないと思います。

でも フィルム時代のレンズですので 絞り開放では フレアーっぽくなり易いので少し絞り使うと良いと思いますよ。

後 レンズのほうですが このレンズの簡易マクロ APSセンサーの優位性も有り案外使えますよ 

前 D200ですが テストした写真貼っておきます。

書込番号:16764630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2013/10/28 10:05(1年以上前)

皆さま方の適切なコメントを頂き
「ありがとうございます。」
北国札幌の紅葉ポイントを散歩がてら少し研究して紅葉を楽しみたいと思います。
何事も追求心を忘れずに頑張ってみます。
 この時期にしか見られない紅葉・黄葉を納得の出来るように努力をします。
改めて「諸先輩にありがとうを申し上げます。」

書込番号:16764762

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/10/28 10:44(1年以上前)

もとラボマン 2さんが仰るように簡易マクロが使えるのはこのレンズの大きなメリット。
是非、使って欲しい。

書込番号:16764876

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/28 11:13(1年以上前)

こんにちは
このレンズ持っていますが、良いレンズだと思っています。
マクロ切り換えがあり、便利で楽しめるレンズです。
APS-C機で使うと、28mmはフルサイズ換算42mmに成りますので、このレンズだけ持ちだす時は
その点だけが少し困る時が有ります。

設定は、マニュアルF以外は勿論AF駆動します。
このレンズだから、何か違う設定は無く装着する時の注意点だけです。
使用説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
シーンごとの撮影術
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:16764975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 11:17(1年以上前)

個体差があるかもしれませんが このレンズは絞り開放では描写が甘く、f5.6かそれ以上に絞って写すと広角側・望遠側ともにかなりシャープになります。
まずは自宅近辺の撮影を 絞りを色々変えて行い、どの絞りになれば描写がご自身で満足行くレベルになるか、紅葉撮影前にパソコン画面で確認して置いた方がよいでしょう。
出来れば三脚を使用して 絞り優先モード(Aモード)、絞りf8〜f11くらいで撮影した方が 風景写真としては満足がいく描写になると思います。
ニコン機はJPEGでは描写が甘いので RAWで撮影してパソコンで現像するのが原則です。

書込番号:16764981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/28 12:19(1年以上前)

>ニコン機はJPEGでは描写が甘いので RAWで撮影してパソコンで現像するのが原則です

そんな原則、はじめて聞いた。

書込番号:16765195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/10/28 12:55(1年以上前)

まさか、じじかめさんが売却したSigma28-105mmF2.8-4D 私のところに居候している奴では。
F6.3でも解像悪く、耐逆光も良くない。おまけに片ぼけまでストーカのように付きまとって。

が、可哀想だから中野のペコちゃんで、純正フード 105円 に巡り会ったので装着しました。格好だけは良い。
D600で使ってみようかな ---------。

書込番号:16765319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/28 17:28(1年以上前)

私のシグマ28-105は、ビニール袋に使用可のメモとともにいれて捨てるつもりで
穂谷川沿いのフェンスに掛けておいたら翌日にはなくなっていました。 
まさか、うさらネットさんが拾うとは思いませんでしたので・・・

書込番号:16766063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/28 21:12(1年以上前)

>そんな原則、はじめて聞いた。
知らないまま生きている方が幸せだよ(笑)
知ると愕然とするから...

書込番号:16766957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 D300購入予定!

2013/07/01 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:45件

近いうちにD300を購入予定です。
キタムラで予約しました

オススメのCF知りたいです

CF4GBでは何枚程度記録できますか?(JPEG FINEL)の場合。

また、買っておくといいものなどを教えてください。

書込番号:16315738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/01 12:33(1年以上前)

こんにちは。

CFはサンディスク製が無難だと思います。

その他のモノは必要を感じてからでいいと思いますよ。

書込番号:16315775

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/07/01 12:42(1年以上前)

こんにちは

D300は使ってました、とてもいいカメラです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d300/spec.htm
こちらに2GBでの撮影可能枚数が出ています、4GBではその2倍となります。

RAW では98枚から135枚(圧縮度合いによる)
JPEGでは52枚から3900枚(圧縮度合いによる)の各々2倍ですね。

書込番号:16315810

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/07/01 12:42(1年以上前)

男子高校生さん こんにちは

>CF4GBでは何枚程度記録できますか?

撮影データーにより 容量変りますが JPEG FINE Lで カメラのカウンター上に550枚と出ていますので 最低でも550枚撮れると思います。

後 どのカメラも同じですが 予備のバッテリーが有ると バッテリー切れの心配が減りますので 有ると便利ですよ。 

書込番号:16315812

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2013/07/01 12:59(1年以上前)

こんにちは、D300は撮った実感がする機種で、現行機はこれが薄らいできました。
CFカードはサンディスクなら、ほぼ間違いないでしょう。
あまり名の知れないとこや安いものは、データ−を破損してしまう恐れがありますね。

他には予備のバッテリーがあればいいですけど、これは現在のものを使ってみて不足気味かなと思ってからでいいです。
あとはブロアーなどのクリーニングキット。今思い付くのはこれくらいでしょうか。

撮影枚数は状況にもよるようですが、約500枚強と言っておきましょう。

書込番号:16315883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/01 13:08(1年以上前)

>こちらに2GBでの撮影可能枚数が出ています、4GBではその2倍となります。

なーるほど。  _φ(・_・”)

書込番号:16315909

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/07/01 13:10(1年以上前)

男子高校生さん 度々すみません

コンパクトフラッシュですが サンディスクより不良の出る確率が高いといわれる トランセンド使っていますが 
運が良いのか 4年間同じカード使っていて 問題が一度も起きていませんし 
後3枚もトランセンドですが そのカードも同じ様に D300で使用し問題出ていません。

書込番号:16315917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/01 13:20(1年以上前)

ここの満足度ランキングみていたら分かると思うけど、信頼性ではサンディスク
信頼性は若干落ちるけどコスパではトランセンドですね
http://kakaku.com/camera/compact-flash/ranking_0051/rating/

ただ、壊れるのは運ですから高いサンディスク買っても運が悪ければ壊れます
ただ壊れる確率が他のメーカーに比べて少ないということです

なので私はトランセンドを買うことが多いですね

書込番号:16315936

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/07/01 14:33(1年以上前)

D300は連写機ですからCFはなるべくなら書き込み速度の速いものを選んでおいた方がいいですよ。

サンディスク 8GB 45MB/S(以上)
これを1枚持っておかれることをお勧めします。

書込番号:16316126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/01 14:55(1年以上前)

私はトランセンド製をずっと使って問題ないですが、信頼性ではサンディスクが鉄板です。
お勧めです。
撮影可能枚数は、500枚くらいと見ておいて良いのではないでしょうか。
予備を持っておくのと、撮影後速やかにPCなどに移すのが良いです。

書込番号:16316180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/01 15:12(1年以上前)

 サンディスクでもトランセンドでも、どこのCFを使っても違いが判らない。 
 安いものでも高いものでも、連写速度も連写枚数も変わらずどの辺が変わってくるの?

 安心感の違いなんだろうが、今までCF側の不具合で写真が撮れなかった事はない。
 CFの不具合じゃないけど、パソコン側でフォーマットしたCFをそのままD300に使用したら、カメラ側では撮影した画像が確認出来るんだけど、パソコンに落とす事が出来なくなった事があった。
 ニコンのサービスセンターに持ち込んだら、カメラ側でフォーマットしなかった事が原因かもしれないと指摘された。画像の方はサービスセンターDVDに焼直して貰う事ができた。作業期間は1〜2週間ほどで、工賃は無料。DVD代として1000円だけ請求されました。


書込番号:16316220

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/07/01 15:36(1年以上前)

CFへ書き込まれる前に一旦バッファーにデータは貯めおかれるので、CFの違いによる目でわかる違いは無いかも
知れませんが、RAW+JPEGとかデータ量が多く、しかも連写などの場合は違いが起こるかも知れません。
ニコンの仕様書(前掲)にはサンデスクを例に詳しく書かれています。

書込番号:16316292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/07/01 16:11(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

サンディスクがオススメですかー。

レキサーメディアはダメでしょうか?

書込番号:16316392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/07/01 16:16(1年以上前)


クリーニングセットですかー。
ブロアーはわかりますが他にどのようなものがありますか?
分かる方教えてください。


バッテリーグリップは本体のバッテリーでは連射速度が早くならないんですよね?

書込番号:16316408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/01 16:22(1年以上前)

おすすめメーディア♪ (・ω・”)

書込番号:16316424

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/07/01 16:26(1年以上前)

>レキサーメディアはダメでしょうか?
ここは全国の人が見ています、ダメなどと書き込むと影響が大きいのです、皆さん使ってみておすすめできるものを書き込まれているのです。

ブロアーは一度も使ったことはありません、吹き付けたホコリは追いやられてファインダー内部へ入り込む心配があります。

書込番号:16316437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/01 16:30(1年以上前)

おすすめメーディア♪ (・ω・”)
http://www.youtube.com/watch?v=5x1K5UH2nek

書込番号:16316445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/07/01 16:34(1年以上前)

表現が不適切でした。
申し訳ございません。

レキサーメディア社のCFの信頼性とはいかがでしょうか?

書込番号:16316462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 17:08(1年以上前)

 
 >4GBではその2倍となります。

 なーるほど、
 8GBではその4倍となるってわけか。

書込番号:16316565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/07/01 17:17(1年以上前)

男子高校生さん こんにちは

>バッテリーグリップは本体のバッテリーでは連射速度が早くならないんですよね?

ノーマルバッテリーでは バッテリーグリップつけても連写速度変りません。

後メディアですが 良いメーカーでも 一度故障が有ると話が大きくなり そのメーカーはダメだとか話が大きくなる傾向があり どのメーカーが良いかは はっきり解りませんし どのメーカーでも不良品は出ますので レキサーも良いメーカーだと思いますが どこのメーカーが安心かは 自分はいえません。

書込番号:16316598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/07/01 17:31(1年以上前)



本体のバッテリーではなくどのようなバッテリーですか?
いくらくらいでしょうか?

なるほど。
一概には言えないのですね。

書込番号:16316649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 18:26(1年以上前)

D300を購入してシャッターユニットに不具合があったので、ニコンSCに修理依頼した際、
使用メディアを聞かれました。サンディスクとレキサーしか相手にされませんでした。
推奨メディアはこの2社です。

書込番号:16316834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/07/01 18:34(1年以上前)

D300の時は手頃なシリコンパワーの4GBと8GB使ってましたが、ノートラブルでしたよ
連写枚数はバッファしだいですが、遅いメディアはそこからの書込で待たされますね
でもD300だと感じた事はなかったなあ・・・

バッテリは、MB-D10なら単三Mi-MH×8本かEN-EL4aを使う事で8コマ/秒になりますね
私はエネループ8本で使ってましたが、重いです(笑)EN-EL4aなら軽いと思いますが
結構高価ですから常用する方じゃないとコスパ悪いかもしれません

書込番号:16316863

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/07/01 19:42(1年以上前)

D300は持っていませんが、D100,D70,D40,D700,D3100,D800,D7100,V1,J1でサンディスクのCF、SDを使ってきてエラーは皆無ですね。

所有カメラ全体での記録回数は10万回を下回りますが・・・

書込番号:16317099

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/07/01 20:09(1年以上前)

正直な所、一般ユーザーには不良率は分からないと思います。

クレーム数÷販売数×100
すら測定困難ではないでしょうか?
更に不良だがクレームしない人もどの程度か分からないのでは?
その手の業界の方なら、それなりに分かるかもしれませんが、
どうなのでしょう?

書込番号:16317192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/07/01 20:26(1年以上前)

男子高校生さん 

>本体のバッテリーではなくどのようなバッテリーですか?
いくらくらいでしょうか?

バッテリー 単三やエネループなどの場合は 値段まちまちですが EN-EL4a/EN-EL4は調べると解ると思います
またEN-EL4a/EN-EL4の場合 別にバッテリー室カバーBL-3が必要に成ると思います

一応 バッテリーグリップの 取扱説明書張っておきます

http://www.nikonusa.com/pdf/manuals/tnirp/dslr_accesories/DSLR_MultiPower%20Battery%20Pack/MB-D10.pdf

書込番号:16317274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/07/01 20:29(1年以上前)

こんばんは。

D300をご購入予定とのこと、おめでとうございます。

メディアは、信頼性が高いと評判のサンディスクの、それも偽物を掴むことのないよう、
安い並行輸入品でなく、国内正規代理店扱いモデル(末尾に-JXX、とか J が付いたの)をオススメしときます。

Extreme 8GB[SDCFX-008G-J61]のリンクを貼っておくと、
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/74221

なお、純正バッテリーグリップMB-D10(中古ですが、偽物が出回っているので、要注意)ですが、
D2シリーズやD3シリーズ用のEN-EL4aというバッテリーを使えば、連写速度が上がります。
でも、専用のバッテリー室カバーBL-3も必要になってきます。
(※エネループで連写速度が上がったか?はすみません、失念しました。)


書込番号:16317286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2013/07/01 21:34(1年以上前)

余計なお世話なんですが、D300使うのならRAW撮りしてViewNX2で調整しJpegにする方が良いと思います。
ViewNX2はフリーで使用出来るNikon専用ソフトです。
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm

下記にはNikon製品の取説があるので一読されると良いと思います。
カメラやレンズ、ソフトウェアまであります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:16317611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/01 21:35(1年以上前)

>レキサーメディア社のCFの信頼性とはいかがでしょうか?

昔はサンディスクと共に書込みの速いカードとして有名でしたが、こんなこともありました。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/050520eosd.html

書込番号:16317616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/01 22:27(1年以上前)

MB-D10とエネループ及び充電器とねー、
新鮮じゃないかも?のEN-EL3eとBM-8の予備あると安心でしょうか・・・。

舞い上がるほどにメラメラと湧き上がる写欲でいっぱいになって下さいね♪

書込番号:16317932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/07/01 22:31(1年以上前)

MB-D10の偽物でも、エネループ8本で8コマ撮影ができます。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=4636

純正のMB-D10も単三電池8本もしくはEN-EL4(a)では8コマですが、EN-EL3eだと6コマです。
EN-EL4(a)を使うなら、電池だけでなく充電器も必要になる。
充電器は36500円 EN-EL4aは17000円 MB-D10は42000円


 
 

書込番号:16317950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/01 23:25(1年以上前)

皆様、様々なアドバイス有り難うございます。
いろいろモヤモヤしていたことが解決して来ました。

SanDisk製のものは型番がJから始まるもの・・・
バッテリーグリップはボディーで使われているバッテリーでは6回/sしか連写できないこと。
不良品の多い記録メディアメーカーはわからないこと

などいろいろ勉強になりました。


また、RAW撮りを勧めて頂きましたがJPEGメインで要所要所でRAWで撮影しようと考えています。


D7000ではAFモーターがボディにありましたが、D300もありますでしょうか?

書込番号:16318259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/07/01 23:39(1年以上前)


大変申し訳ございません。
今までスマートフォンから投稿していたのですが、パソコンから投稿したら別のアカウントだったようです。


二つ作った覚えはなかったのですがなぜか二つありました。

20歳以下男性Oは私です。
申し訳ございません。

書込番号:16318334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/07/02 16:05(1年以上前)

男子高校生さん
> バッテリーグリップはボディーで使われているバッテリーでは6回/sしか連写できないこと。

バッテリーグリップMB-D10は、僕もD300に使っている。
これは、eneloop電池8本で使うのが、
しびれ上がるほど最高のパフォーマンス(8コマ秒)となる。
そして、eneloopの方が投資コストも安いし、長寿命。

eneloop8本(理想的には16本+予備電池ホルダMS-D10)と
専用充電器2個をゲットしよう。
専用充電器は絶対に2個必要である。電池8本の同時充電が必要である。
もし、充電器1個4本ずつ交互の充電ならば、
電池8本の電圧のバラツキが生じ、好ましくない。

eneloop16本+予備電池ホルダMS-D10があれば、
いつでも直ぐに電池交換が瞬時にできる。
電池を2グループ(8本×2)に分けて、背番号を記しておこう。
そうすれば、使い切った電池と充電済み電池が混ざらなくて良い。
僕は5年半前からこのスタイルであり、
純正リチウムイオン電池をまったく使わなくなった。


> 不良品の多い記録メディアメーカーはわからないこと

僕は5年半前の当初、D300にSanDisk Ducati(45MB/s) 4GB 2枚を使っていた。
当時はとても高かった、1枚なんと2万円以上していた。
当時は最高のパフォーマンスだった。
8GBや16GBは、べらぼうに高すぎて、手が出なかった。

その同じ機種で僕は、1年前からGreenhaus(65MB/s) 32GB 2枚を使っている。
2012年で1枚5千円弱だった。(それは今でも売っている、4千円前後)
その新しいCFは、べらぼうに激安だったが、動作にまったく問題ない。
パフォーマンスは最高である。

なお、D300には32GBが接続認識できる上限容量である。
これよりも容量の大きいCFは、まったく認識できない(まったく使えない)らしい。
ほぼ同時期発売のD3で、最近の64GB CFが、
まったく使えなかったという事例報告があった。

また、D300には45MB/sよりも高速CFを使っても、速度向上がほとんどない。
SanDisk Ducati(45MB/s) 4GBよりも、Greenhaus(65MB/s) 32GBの方が僅差で速かった。
およそ10%程度高速に過ぎなかった。
それゆえに、65MB/sよりも高速CF(例:90MB/s)は、
ただ高いだけであり、まったく不要である。

Greenhaus(65MB/s) 32GBならば、ウルトラマン激安であり、
僕がD300で動作確認済である。
僕はこれを一押ししておく。


余談:
僕は5年半前の当初、D300にSanDisk Ducati(45MB/s) 4GB 2枚を使っていた。

さらに、予備用として、Transend (40MB/s) 4GB 1枚も別途用意していた。
SanDisk Ducati(45MB/s) 4GBよりも少しは安かったが、
しかしそれでも1万6千円(当時)もして、決して安くはなかった。

しかしこれは、SanDisk Ducati(45MB/s)の速度のたった半分すらも出なかった。
まったく騙された。「金を返せ」と言いたいほどの粗悪商品だった。
だから、メインとしては使用せず、あくまで予備用、試写用としてしか使わなかった。

さて、今のTransendは、この製品を売ってはいないし、
発売中の現行製品もこのような速度問題があるのかどうかは知らないが、
過去にこういうトラブルもあったのは事実である。

書込番号:16320366

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2013/07/02 16:16(1年以上前)

上記へ補足させていただきます。

>もし、充電器1個4本ずつ交互の充電ならば、充電時間が2倍となってしまう。

>トランセンドはニセものが出ていたと何度か見たことがあります。
 当方、トランセンドは2度買いましたが、問題ありませんでした。

書込番号:16320393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/07/02 17:27(1年以上前)

男子高校生さん こんにちは

>D7000ではAFモーターがボディにありましたが、D300もありますでしょうか?

D300は APSセンサーのフラッグシップと発売当初言われた機種ですし ボディ内にAFモーター有りますので レンズ内にAFモーター無しのタイプのAFレンズでも AF使用できます。 

書込番号:16320576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マルチセレクターについて

2013/06/26 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

D7000を購入して約半年。
それほど連れ出してもいなければ、使い倒してもいないくせに、D7000購入時にもさんざん悩んだD300をとうとう買ってしまいました。

キタムラで取り寄せて、試し撮りをさせていただいてからJPEGアナライザーでチェックしてから購入を・・・

と思っていたのですが、店員さんに「もう少し考えさせてください。」と言えないくらい触った感じがよかったので、即購入してきました。結局帰って調べてみると1122回と、自分としては「良い買い物をしたな。」と喜んでおります。


ところで、D7000と比べるとマルチセレクターが柔らかく、ふにゃふにゃな感じがするのですが、仕様でしょうか?
皆さんの感じを教えてください。

書込番号:16298887

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2013/06/26 22:06(1年以上前)

い〜ぢゅうらいだぁさん こんばんは

自分のD300も柔らかいですが フォーカスポイント動かす時も 確実に動きますので問題なく使っています。

書込番号:16298959

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/06/26 22:13(1年以上前)

い〜ぢゅうらいだぁさん、こんばんは。
D300とのランデブーおめでとうございます。
前の方は何を撮っていたのかというシャッター数ですね。

うちの子も元気にフニャフニャしています。

尚ついでにお勧めは純正バッテリーグリップです。
官能連写だけでなく、エネループでバッテリーも安心です。
では。

書込番号:16298987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/26 22:17(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。

安心しました。大切に使います。

書込番号:16299011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/06/26 22:23(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

純正バッテリーグリップ、非常に気になってます。
ただ、今回妻に内緒で購入しており・・・、これ以上わがまましたらどうなる事やらと心配しています。(笑)

でも、秒8回の連射、味わってみたいです。

書込番号:16299041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/26 23:20(1年以上前)

い〜ぢゅうらいだぁさん、はじめまして(*^^)v

仕様です。 なんの心配もいりませんよ(*^^)v

>ただ、今回妻に内緒で購入しており・・・、これ以上わがまましたらどうなる事やらと心配しています。(笑)

男のロマンです(笑)  楽しんでくださいね♪

書込番号:16299350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 00:48(1年以上前)

こんばんは、
私も同じような流れで中古を買いました。
D7000が握りにくいのでシャッター押した時に手ブレが・・
それと重たい望遠レンズを振り回すとD7000ボディーに違和感が感じていた。
そんなこんなで、D300の中古買いました。

D300は堅固なボディーで重たいが、握りやすいですね。

ブロ友さんにグリップとエネループ電池を進められました。
グリップは並行輸入品を購入しエネループプロを購入しました。
(電池容量が大きくないと秒間8コマは動きませんのでご注意下さい。)
(それとRAW14ビットにすると秒間2.5コマになりますのでご注意下さい。)

高速連写秒間8コマは良いですよ、お勧めです。

D300は暗いのは弱い、画素数が低いのでトリミングがキツイ弱点はありますが、
良いカメラですね。

しばらくしてD7000を下取りに出して、D7100を買いましたが、
D300を買った時のような感動がないです・・  解像度は良いんですけどね。

書込番号:16299695

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2013/06/27 08:19(1年以上前)

仕様です。

書込番号:16300240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:22(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん こんばんは。

>男のロマンです(笑)

ですよね。それと、8月に初めての子供が誕生する予定もあることから、「パパの役割を果たそうとしているだけ」と、自分勝手な理由をつけてわがままを正当化させています。(笑)

書込番号:16302100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:26(1年以上前)

バカ〜猫さん こんばんは。

D7000 〜 D300 〜 D7100 ですか。

うらやましい限りです。(+o+)

書込番号:16302107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:28(1年以上前)

kyonkiさん こんばんは。

ありがとうございました。
安心して使えます。

書込番号:16302117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/27 20:34(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。

ベストアンサーは、回答が早い人から選ばせていただきました。
本当にありがとうございました。
また何かあった時にもよろしくお願いします。

書込番号:16302137

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Photo Meの作業の流れ

2013/06/25 12:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:143件

英語文で書き記されていますソーフトをダウンロードして、何とか日本語選択して
カメラの写真を選択して、『D300S』と表示されますが、一番知りたい「シャッター回数の確認が取れません。」
カメラは中古です。
 どの様な流れでシャッター回数が表示されますか?
OSは 『WINNDWS7 32bit』
 OSに問題があって表示が出来ないのかなあ?
ご教授をお願いします。

書込番号:16293656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/06/25 12:51(1年以上前)

機種不明

Photo Me

Manufacturer Notes のぐっと下、
Interoperability の上 25行目ぐらいに。

書込番号:16293687

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2013/06/27 07:14(1年以上前)

うさらネットさん

 お見事に解決できました。
「ありがとうございます。」
今後も問題がありましたら、ご指導下さい。

書込番号:16300106

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング