D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶モニターの汚れ?

2009/07/25 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:31件

いつもお世話になります。

最近まで液晶モニターカバーを装着していたので気が付かなかったのですが、
液晶モニターの内側に指でなぞった様な筋が3本ほどあります。

最初は液晶モニターカバーの内側の汚れだと思っていたのですが、カバーを外してみたら
あらま、汚れ(むら?)はモニターの内側でした。

モニターを使用している時はわからないですが、電源OFFの時はバックが黒ということもあり
くっきりと確認できます。

そこでご質問なのですが、この汚れのようなものは何でしょう?
もちろん、自分で触れられるところでは無いので、触ったことはありません。

皆さんの液晶モニターも電源OFFの時は真っ黒ではなく、むらの様な感じでしょうか?
それとも製造時についてしまったいわゆる初期不良??なのでしょうか?

使用上は問題ないのでどうしようか迷っています。どうか良きアドバイスお願いいたします。

書込番号:9905387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/07/25 14:54(1年以上前)

過去に同様の話題がありましたので、参考までに。


●液晶モニターに汚れがあり拭いても落ちない
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8073131&act=input#8073131

●以前の話題で恐縮ですがー
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8484324&act=input#8484324

●液晶の拭きむら?
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=8724287&act=input#8724287

書込番号:9905434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/25 15:00(1年以上前)

すでに何回か和田になっていますね。例えば8484324、8073131

私ものもの発売日に買った第1ロットのものですがちゃんとあります。^^)
別に写りにも問題なく、モニターとしての性能にも関係ないので気にしていません。


書込番号:9905458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 G-SHOT Photo by Mr.G 

2009/07/25 15:03(1年以上前)

やはりそういう事象ありますか。
私のD300も購入直後に液晶内のムラに気づきました。液晶の内側にムラというか何かで拭いたような跡が残っています。最初は液晶の汚れだと一生懸命に拭いてみましたが全く消えないので、よく見たら内側でした(爆

私は別に撮影に支障もないことだし、こんなもんだと諦めています(笑

でも、気になるようだったらメーカー対応してもらえばいかがでしょうか?内部の話だし明らかに製造段階で発生したものでしょうね。

書込番号:9905467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/07/26 00:36(1年以上前)

ココナッツ8000さん

どうもありがとうございます。
こんなに以前にも話題になっていたんですね。。。とても参考になりました。

Macinikonさん

私も使用上は特に問題ではないのでこのままになるかもしれないです。
よほど気になるようであればSCに出せば良いみたいですが保証期間終了後は
いくらくらいの修理代を請求されるのでしょうね。

mrgonnさん:

私も最初は一所懸命、保護ケースを拭いていました(笑)
やっぱりみなさん、同じですね♪
返信どうもありがとうございます。 

書込番号:9907916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/26 05:55(1年以上前)

皆さんのカメラもそうですか?私のカメラもまさしくそうです。あと一ヶ月で保証が切れるので、修理に出すところでした。いやはやビックリです。修理に出した人はいるのかな?

書込番号:9908503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 ボディの満足度5

2009/07/26 08:44(1年以上前)

私のもそうですが、修理する予定は無いです。

実用上問題ないのと、

ニコンのデジカメ、ネジに緩み防止剤みたいのが塗られているんですけど、

サービスでは塗りなおしたりしないのと、(D70で確認)

3回に一度くらい、ネジが最後まで締まってなかったりするので、
(D70の接眼部がそうでした)

機能的な問題が無ければ、修理しない方が良いかな?と思っています。

書込番号:9908804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/26 09:11(1年以上前)

残念ながら私のD300もそうです。

保証切れ間際にはSCに出したいと思います。まだらな薄曇りよりシャキッときれいな方が良いですから。それでまたなったら、有料だろうし面倒だからそのまま使いますね。

というわけで、ドアTOドアで1350円?かかるけど、一回は出したいと思います。

書込番号:9908874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2009/07/26 11:58(1年以上前)

成型時に型から抜き易くする剥離剤というものが
後からくすむことがあります。

出荷検査時に全数止めるのは
けっこう難しいものです。
(いいことではありませんが)

書込番号:9909417

ナイスクチコミ!0


mark Wさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 18:09(1年以上前)

私は、購入後一ヶ月、4000枚撮影した所で、気がつきました。

キタムラで、何気なく店長に話すと、新品交換してくれました。

いつ頃、購入されましたか?
運が良ければ、交換OKかも。

書込番号:9910742

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 icemic@blog 

2009/07/26 19:06(1年以上前)

別機種

D300背面モニターの汚れ

わたしのD300も結構ひどいっす。
しかし、購入してから1年くらいまったく気がつかなかったので、問題ないと思います。
気になる人は精神的に嫌でしょうね。

今度ニコンのカメラを買う時は注意してみようと思います。

書込番号:9911000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/26 19:48(1年以上前)

>私は、購入後一ヶ月、4000枚撮影した所で、気がつきました。
>キタムラで、何気なく店長に話すと、新品交換してくれました。

普通はありえません。そんな対応は明らかにイレギュラーですね。

私は明後日ドアTOドアの引き取り予約をしました。仕方ないですが気になりますからね。

書込番号:9911169

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 20:30(1年以上前)

私も先週、同様の拭きムラのような曇りに気づき、メーカーに送りました。
まだ買って2ヶ月なので、
メーカー保障期間内だし無償で対応(清掃?)してくれることを期待しています。
でもこの場合、
期間とか関係なく無償にしてほしいですね。

液晶画面って必ず見るところだし、
ココが曇っていると気持ちよくないんですよね。

書込番号:9911405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 22:23(1年以上前)

このもやもやした拭きむらは買って1ヶ月ほどで気がつき、梅田サービスセンターに持ち込みました。念のため展示品2台を見るとやはり同様で、他機種には見られませんでした。無償修理の形で拭き取ってはくれましたが、半年もたたぬうちに同じようになりました。仕方なくそのまま使っています。この機種共通の欠陥?でしょうか。他の機種ではこれほどはっきりでているものはない気もしますが。情報ありませんか。

書込番号:9912129

ナイスクチコミ!0


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 G-SHOT Photo by Mr.G 

2009/07/27 17:51(1年以上前)

ジョウカイボンさん

一度拭き取ってもらって綺麗になり、その後またムラがでたのですか?
治らないってこと?

書込番号:9915313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 18:51(1年以上前)

只今クロネコヤマトがD300を集荷に来ました。

何と配達員は梱包してはいけないということで、依頼主が送られてきた梱包材で梱包させられました。配達員が見守る中、不慣れな手つきでの梱包・・・酔いが吹き飛びました。

何これ・・・。キヤノンでもエプソンでもなかったこと・・・ビックリです。

以前ニコンがキャッシュバックキャンペーンで一つだけ書類が不備で1万円キャッシュバックしてくれなかったことを思い出しました。

事務的で嫌なニコンの思い出がまた一つ増えました。きちんと修理してくれればよいのですが・・・。

書込番号:9920462

ナイスクチコミ!0


B1itzさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/04 17:00(1年以上前)

こんにちは、中古購入ですがやっぱり内側が汚いですね。
店の保障がありますんで相談してみます。

帰ってきてまだ汚かったら、「自分で掃除するから取り出したガラスをよこせい!」といいたいところです。

書込番号:9952132

ナイスクチコミ!0


sudareさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/05 23:27(1年以上前)

きれいになって戻ってきました。
よかったー。

書込番号:9958309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

室内の発表会での撮影について

2009/08/03 02:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:7件

今現在、D50とニコンVR18-200を使用していますが、子供の室内での歌の発表会などの撮影時にはぶれることが多く、ボディかレンズを購入したいと思っています。

当初はD90を希望していたのですが、D300Sが発売されることで、D300の値段も下がってきているため、検討のひとつに入れようかと思っています。高感度の際の写りなどはどちらの方がいいのでしょうか。

また、レンズをVR70-200 F2.8にするのがいいのかなとも思うのですが、あまりにボディとのバランスが悪いため、先にボディを購入したほうがいいのかなと考えています。もちろん値段も張りますし…。

皆様は、どう思われますでしょうか?

書込番号:9945970

ナイスクチコミ!0


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/03 06:03(1年以上前)

しろほしさん はじめまして

D300とD50を使っています。

高感度画質に関して、私の個人的印象と、雑誌やこちらでの評判などとなぜか大きく違う部分なので少々書くのをためらってしまうのですが・・(^_^;)。

被写体にもよるものの、RAWの場合むしろD300のほうがノイズが目立つこともあり、子供の室内でのピアノ発表会では私はD50を選ぶことが多くなってます。
600万画素で足りてますし、シャッター音も静かですしね。

D300のRAWは決してノイズの少ない画質ではありません。主にグレースケールノイズであり、カラーノイズは少ないので嫌な感じではないのですが、子供の顔などでは気になってしまうのです。

D300のカメラ内JPEGはD50よりも明らかに優秀ですので、JPEG撮りならD300を選ぶと思います。
ですが室内の複雑な照明をあとから修整するためにRAWで撮っておきたいのが正直なところで・・。
ホワイトバランス以外のカメラ内JPEG画質をRAW現像で再現できればいいのですが、同じにはなりませんでした。


VR18-200mmの望遠側はF5.6、対するVR70-200mmはF2.8ですよね。
こと高感度画質に関するかぎり、少なくともD300にこの2段分の優位はないと私は思いますので、レンズ購入をおすすめしたいです。
私もこのレンズが欲しいです。
ボディとのバランスなど些細なことだと思います。

上記すべて、あくまで個人的な印象です。

書込番号:9946203

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/03 07:49(1年以上前)

現状の撮影データがわかりませんが。

とりあえず、レンズ。

まずは、
どれくらいでブレないのか、ISO感度を上げるのと、絞りをF2.8まで上げるのとどちらが有利か、
またはどちらにすれば、または両方更新してもダメなのか、
机上で検討されたほうがいいと思います。

結果のともなわない、高い出費になりかねません。

書込番号:9946344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/08/03 07:59(1年以上前)

私もレンズが先だと思います(^^;

D50なら高感度撮影も悪く無いハズですし…
シャッタースピードを稼げるレンズが先でしょうね♪

書込番号:9946359

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/08/03 09:14(1年以上前)

>レンズをVR70-200 F2.8にするのがいいのかなとも思うのですが… <
D70 購入時に、VR70-200mm F2.8 も購入しました。
以来 何か有ると持ちだす、お気に入りのレンズの一つに成っています。
お勧めは、(先に)このレンズ!

書込番号:9946502

ナイスクチコミ!2


cool_coolさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/03 09:19(1年以上前)

機種不明

はじめまして。

私も、レンズだと思います。

私の場合、D50とAi AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8Dで子供の発表会、撮りました。
ただし、三脚は必要です。
ボディとレンズで2kg位になるのでしっかりした物になります。

画像小さくて申し訳ないのですが添付します。

書込番号:9946516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/03 09:58(1年以上前)

>室内での歌の発表会などの撮影時にはぶれることが多く

小学校体育館でD3などでミニバスなどを撮影しています。

撮影条件が記載されていませんので推測ですが、暗い屋内ではssが遅くなると被写体ブレが抑えられずボケたのでしょう。カメラの感度だけではたとえ高感度最強のD3、D700であっても明るいレンズは必要です。この場合はカメラより明るいレンズが先だと思います。

たとえば、iso800、F5.6、ss1/50秒だったのなら、
F5.6→F2.8に変更するとssは1/50→1/200秒と4倍早くできるので被写体ブレがかなり少なくなります。

私なら安くてさらに明るい(85F1.8のような)単焦点レンズを考えます。F5.6→F2.0に変更すると、ssは1/400秒と8倍早くできますが、逆に照明器具に起因するフリッカーでWBや露出が不安定になるためとノイズを抑えるためiso400に下げてss1/200秒くらいで撮影します。

なんといっても導入コストに大きな違いがあります。
70-200F2.8は20万円近くしますが、85F1.8はわずか4万円程度で露出での撮影条件に大きなメリットがあります。ズームのような利便性はありませんが、屋内専用としてまず一本持っていて損はないと思います。暗い屋内スポーツの場合、F2.8でも苦労するときがありF2.0があって助かるときがあります。
検討外なのかもしれませんが、近くの店舗で一度使用感を確認されることをお奨めします。


>あまりにボディとのバランスが悪いため

よく判りませんが、D40+70-200F2.8やD40+VR428でも都合で使うときがありましたが普通に違和感なく撮影できました。

書込番号:9946600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/08/03 12:10(1年以上前)

使用頻度によりますが、一度VR70-200 F2.8をレンタルしてみてはどうでしょう?

書込番号:9946929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5 備忘録&雑感 

2009/08/03 12:54(1年以上前)

室内撮影時の永遠の?テーマではないでしょうか?

VR70-200 F2.8を購入できればベストでしょうが、
お金を余りかけないで、状況を改善するには、
VRではありませんが、80-200F2.8D(旧)にすると、
中古で3万円台ですみます。これに、3脚座を自作しました。
(AF-Sでないので、AFのスピードはそれなりです。)

場合によっては、手ぶれ、被写体ぶれをしないように、RAW撮影で
意識的に一段位暗めにとり、後からDライティング等で明るさを持ち上げても、
いいのではないでしょうか?また、安価な単焦点レンズで撮影し、
大きさが小さい場合は、トリミングで対応するのも宜しいのでは?

撮影時に、ベストな条件で撮影できるのが望ましいのですが、
個人の趣味、限られた?予算の中では、工夫することで、
ある程度カバーできるのでは、無いでしょうか?

VR70-200 F2.8を購入し、後々、ボディー交換がベストな
撮影条件に近づいていくとは思いますが・・・
あとは、趣味に対し幾ら位までの予算が許されるかにより、
各自で判断していくしかないような気がします。

本当は、こういう私も、VR70-200F2.8も欲しいですし、DC105F2.0、
マクロ70-180F5.6も欲しいのですが・・・

余り、参考にならないかも知れませんが、私も、同じ問題で
悩みましたので・・・あくまでも、個人的な見解です。

書込番号:9947073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/08/03 14:38(1年以上前)

こんにちは。

明るいレンズ(例えばVR70〜200oF2.8G)があっても、
高感度に強いカメラ(例えばD700)でも、
SSが稼げない場合は、万全なブレ対策にはならないと思います。

先に、三脚(無理なら、せめて一脚)の使用は不可能なのか?
を検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9947342

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/08/03 15:28(1年以上前)

 VR70-200は「どうして早く買わなかったんだ!」と思えるレンズでした。

 私が悩んだ時のスレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8695172/


>SSが稼げない場合は、万全なブレ対策にはならないと思います。

 手ブレするくらいなら被写体ブレで使い物にならない事が多いです。
 VR70-200なら手持ちでギリギリいけるかなと思えるので手持ちしか出来ないなら手ブレ補正付が良いですね。
 待てるなら更に手ブレ補正も改良されている新型ですが、それまでに発表会があるなら現行型を買っても後悔はないと思います。

書込番号:9947482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 18:48(1年以上前)

スピードライトは使用禁止ですか?
1番手っ取り早いし、安上がりだと思うのですが…

ボディかレンズかだと、皆さんのおっしゃる通り、レンズだと思います。
ボディじゃSS稼げないですから。

書込番号:9948026

ナイスクチコミ!1


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ゆん by D40 

2009/08/03 22:24(1年以上前)

私もボディよりレンズかなあと思いますが

高価な買い物でもありますし
新型も発表になったことですから
とりあえず現モデルを
レンタルされてはいかがでしょうか?

私は昨年D90に
ネットでレンタルしたこのレンズを装着して
個人的にたいへん満足のいく撮影ができました。
発表会など年に1〜2回の使用頻度でしたら
とりあえずレンタルされるのがいいと思います。

書込番号:9949144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/04 02:00(1年以上前)

先ほど仕事から帰ってきて見てみると、12件もの書き込みが!
拙い私の文章と足りない説明、プラス初心者の質問に、迅速かつ丁寧にご返答いただき、皆様ありがとうございます。

ちなみに撮影した写真は、シャッタースピード1/60程度、ISO400、フラッシュ有り(内蔵フラッシュ)でした。

>Dongorosさん
私はほとんどJPEG撮りをしています。D300の高感度画質にかなり期待をしていましたが、やっぱりレンズの良さにはかなわないようですね。
レンズの重量がD50の約3倍もあるのでどうかなと思っていましたが、それほど気にする必要はなさそうですね。

>αyamanekoさん
おっしゃるとおり、まず自分できちんと計算し、現状を認識した上で、検討する必要がありますね。少し他人任せすぎたかもしれません。

>#4001さん
D50の高感度撮影はそれほど悪くないほうなのですね。私はノイズがいやで、よほどのことがない限りISO400までしか使用したことはありませんでしたが、まずはシャッタースピードを上げることが先決ですね。

>robot2さん
VR70-200をお持ちなのですね、うらやましいです。キャッシュバックがあった時期など、実は今まで何度か欲しいと思いつつ、価格の面で断念していました。

>cool_coolさん
画像も添付していただきありがとうございます。
子供の生き生きとした表情を残しておきたいと思っていますが、ほかの子供たちもいる多いため、三脚はヒンシュクを買いそうです。やっぱり、みんないい写真を撮りたいでしょうし…。

>VR200-600ほしいさん
おっしゃるとおり、被写体ブレが頻発しています。腕のなさによるブレも発生していますが(笑)。
単焦点も一つは欲しくて、屋内用に50F1.8か35F2Dを手に入れたいと思っていましたが、もう少し選択肢の幅を広げてみたいと思います。
D40+VR70-200で違和感がないようでしたら問題ないですね。使用されている方の声を聴いて、より安心しました。

>RODEC1200MK2さん
確かにレンタルを利用するのもいいかもしれません。
レンタルって何か損したような気分になるんですが、今調べてみると1万円くらいで借りれるんですね。一度利用するのもいいかもしれないです。

>カメラにはまりそう!さん
ホントにどこまで予算をかけるのかって難しい問題です。突き詰めていくと、いくらお金があっても足りなくなりそうです。
確かにRAW撮影で一段位暗めにとるのもひとつの方法ですね。参考にさせていただきます。
また、後処理が面倒でRAWでは撮影しない無精者ですが、手間を惜しまないのもひとつだと反省しました。

>footworkerさん
>cool_coolさんのところでも書かせていただいたとおり、三脚はヒンシュクを買いそうです。一脚って使用するのにコツが入りそうですがそんなことはないのでしょうか。

>小鳥さん
VR70-200を購入するのであれば新型がいいのはもちろんですが、逆に現行品が中古が多数出回るようであればそれもいいかもしれません。知識不足の私が中古を買うのは危険かもしれませんが…。
スレ読ませていただきました。大変参考になりましたが、ますますVR70-200が欲しくなりそうです。

>ささいっちさん
スピードライトは禁止ではないです。ある程度改善されるのであれば、確かに手っ取り早くて安価に済みますね。

>fatmoonさん
使用する頻度はおそらく年に4回程度です。購入するのであれば、自分の腕でどの程度の写真が取れるのか確認した上でないと後悔するかもしれませんね。


 D300の板に書き込みましたので、正直、もっとD300を支持する書き込みがあると思っていましたが、みなさんレンズを一押しされておられますね。改めてカメラの基本を教えていただいたような気がします。また、ひと工夫を加えたり、カメラやレンズ以外のもので補完することも参考になりました。
 ご意見を拝見しているうち、実は自分は本当はVR70-200が欲しいのではないか、という気になりました。もちろんだからと言ってすぐに買えるものではないですが…。
 
 そろそろ寝ないと睡眠時間がなくなりそうですので(笑)、とりあえず皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:9950319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D300sが話題の中・・・

2009/07/31 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 めざTさん
クチコミ投稿数:5件

本日、念願だったD300+18−200レンズキットをようやく購入いたしました。D300sの噂がふくらむ中、もうD300は消えてしまうのではないかという不安に駆られ、長きにわたりD90や50Dと悩んできた私は仕事の合間をぬって近所の大手量販店へ。3店舗まわり、すべて「展示品限り」の表示!!本日、営業活動中に隣町のビックカメラへ飛び込み、在庫確認すると「大丈夫ですよ」の一言。安堵感から(?)思わず購入しました。CFやフィルターを購入したものの、自宅に帰り「???」・・・箱から出したらどこにしまう?持ち歩くときのバッグは???
30年前にペンタックスKX+50mmF1.2で白黒写真を撮りまくっていたっきり、最近の事情にはちっとも通じておらず、また基本的なことも忘れてしまいました。先輩諸氏のカメラ保管方法やどのようなバッグ(形態やメーカーなど)をお使いか、よろしければお教え下さい。よろしくおねがいいたします。

書込番号:9934873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/07/31 20:21(1年以上前)

めざTさん、滑り込み購入おめでとうございます。
無いとなると意地になってとことん探してしまうものですね、分かります。(^^;

モデル末期ですので、大丈夫だと思いますが、
一応、ファームウェアのバージョンを確認しておいて下さいませ。

D300
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10125
ViewNX Ver.1.3.0
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10258

バッグですが、何でも良いと思います。(^^ゞ
適当なお好みのバックに間仕切りを買ってきて入れても良いと思いますし。
(中には間仕切りのお値段でバックが買えてしまう場合もありますけど)

私はドンケのF-3XとF-804を使用しています。バッグは好みもありますので、ご参考までに...

書込番号:9935155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/31 21:20(1年以上前)

こんにちは。

ご購入おめでとうございます(^^)。
新製品が出ても、全く魅力は褪せることなく使えると思いますので、
楽しまれてください。

さて

保管。とりあえずはあまり気にされなくて良いと思います。
防湿庫がベストだと思いますが、結構な値段がしますので、
当面はハクバやナカバヤシの8L位のドライボックスがあれば大丈夫です。

下手にバッグに入れっぱなしと言うのが一番良くないので、
ほこりよけだけして、出しっぱなしでも問題ありません。

バックはその時の目的、(旅行メインか撮影メインか)や
機材にあわせて、4つくらい(5千円くらいの安物ばかりですが^^;
使い分けています。

書込番号:9935392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/31 21:39(1年以上前)

こんばんは♪
D300ご購入おめでとうございます^^

私はドライボックスに保管して
バッグはクランプラーを使っています

書込番号:9935484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/31 22:17(1年以上前)

毎日使っていれば、その辺に転がしておいても大丈夫ですよ

書込番号:9935683

ナイスクチコミ!0


スレ主 めざTさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/02 20:02(1年以上前)

Panちゃんさん。

早速のアドバイス、ありがとうございました。
ファームウェアのこと、全く知りませんでした。すぐに確認します。
ドンケをお使いのようで。知人から名前は聞いたことがありますが、玄人好みの
すばらしいバッグとのこと。我が家の財務大臣と交渉してみようかな?

ろ〜れんすさん。

早速のアドバイス、ありがとうございました。
以前、CanonEOSをバッグに入れっぱなしにして、大変なことになったことがあり、今回は
防湿庫かな?と考えていました。ドライボックスというものがあるのですね。ありがとうございます。早速店頭で吟味してきます。予算的にきついので、しばらくはろ〜れんすさんのアドバイス通り「放置」になりそうですが。

ちょきちょきさん。

早速のアドバイス、ありがとうございました。
実は、D300の前にD90を考えていた頃、クランプラーを物色していました。銀座のお店まで通い、何色にしようか?サイズは?・・・D300に絞ってからも悩んでいたのですが、どうしても金額的に手が届きそうにもありません。ただ、いつかは年に似合わずとも・・・。

atosパパさん。

早速のアドバイス、ありがとうございました。
毎日帰宅後、少しずつ解説書を読みふけりながら弄ろうと思います。「放置」への道を正当化するためにも・・・?

書込番号:9944155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 プリンターの選択に付いて1

2009/07/28 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

以前、カメラの設定等でお世話になった事があります。さて、質問ですがプリンターに付いてお聞きしたいことがあります。本来ですとプリンターの口コミですが敢えてお願い致します。
現在、使用のプリンターはエプソン製の安価の物を使用しております。(6色インク)
ちらと本屋さんで立ち読みして、写真の印刷にはそれなりの物が良いと。
エプソンのカタログを見てもどれがベターか判断出来ません
諸先輩の方々でこれはと思うプリンターをお聞かせ下さい・

書込番号:9921475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/28 22:12(1年以上前)

こんばんは。
まずはクリスピアとかの紙を試してからでも遅くはない気がします。
用紙設定だけしてプリンター任せでも意外ときれいに出るんですよねえ。特に風景なんかは私の安物プリンター(PMG-860)でA4にだしても結構いけんじゃんみたいなことが多いです。
人物の肌の階調とかは苦手みたいですが・・・。

もし、すでにいろいろ試した上でしたらすみません。

書込番号:9921532

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/28 22:17(1年以上前)

これは 評判良いです。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_pro/px5600/

書込番号:9921575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/28 22:25(1年以上前)

matumae940さん
顔料か染料か、モノクロプリントは行うかを決め、エプソンに依頼すればサンプルを送ってくれます。
そのほかペーパー、プリント用フィルムを製造しているメーカーでもサンプルは手に入ります。
その後で、環境光を整え、写真用、もしくは写真対応のモニターを買えば良いと思います。

書込番号:9921629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/28 22:32(1年以上前)

matumae940さん、こんにちは。

どの程度の予算か不明なのでどのクラスのプリンターをお勧めしたらよいか悩むところですが、
予算的に余裕があるようでしたら少々高価ですが、写真印刷用にはエプソンのPX-5600が定評がありますね。

書込番号:9921693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/28 22:44(1年以上前)

写真をプリントするとき、プリンターの性能にどうしても目が行き勝ちですが、昔から写真に大切なのは『一にピント、二に露出、三に構図』と云われます (^^)

とは言ってもやはり最新のプリンターは気になりますね〜
しかし、どんなプリンターにも出せない色の『白』 これは印刷用紙の品質で決る!とも云えますので、私の経験ではクリスピアなどの俗に『高品位写真印刷専用紙』といわれる印刷用紙を試してみるのも一つの方法と思います
 
 
もっとも最近では私の様に、良い写真を撮る(画像データを作る)のに専念して、『印刷はネット経由で専門店へ』と云う手もあります
 
何たってA3ワイドのサイズでも、『銀塩デジタルプリントで1枚3百円弱』と云うお店もありますから、もうチマチマ家庭用プリンターで苦労して印刷する時代ではないのかも? (^^)
 
 

書込番号:9921783

ナイスクチコミ!2


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/28 23:18(1年以上前)

私はMP960を使っていますが不満で、エプソンのEP801かなりいいですよ。

この価格のわりに。

書込番号:9922030

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/07/28 23:20(1年以上前)

PX-5600に一票です。
これ買って、カラーマネージメントの悩みが一発で解決しました。

書込番号:9922045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/28 23:52(1年以上前)

私もPX-5600に一票。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/07/23/8856.html

書込番号:9922290

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/29 06:24(1年以上前)

matumae940さん、

 私も今プリンターの選択で悩んでいます。
 専用板にもこの比較についていろいろと書き込まれていますので、一度目を通されるといいでしょう。
 私の選択の候補はPM-G5300とPM-5600です。
 現在の保有機はPM-4000PXとPM-G860です。
 クリスピアの新しい紙では以前のタイプはグリーンが如何にも不自然というのが改善されたということで試したいのです。PM-4000PXではこの紙が使えないので、長らく世話になったPM-4000PXにおさらばして新しいのを買おうとしています。
 ニッコールHCさんも書かれていますが、エプソンに頼めばサンプルを送ってくれます。あるいは自分のデータをCDで送れば希望のプリンターで印刷してくれます。ただし10枚までとなっています。私は現用のPM-4000PXとの差を見るためこれを含めてPM-G5300、PM-5600の3種類を絵柄を変えて依頼しました。1週間ほどかかるとのことで来週末には届くと思っています。、このような方法で試されたらいかがでしょう。

書込番号:9923188

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2009/07/29 20:22(1年以上前)

短時間の間にアドバイスありがとうございました。
そうですね、PX5600.EP801等考えて見ます。又、クリスピアの選択思っておりませんでした。
皆様方の助言真摯に受け止め購入したいと考えております。
感謝しております。

書込番号:9925975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/30 01:40(1年以上前)

プリンターやプリント用紙を製造しているメーカーは、インク等のサプライ用品で利益を出すビジネスモデルですから、ユーザーに対するサービスは良いです。
プロファイル等についてもサポートに連絡すれば適切な対応をしてくれますよ。

書込番号:9927822

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2009/07/30 18:32(1年以上前)

ニッコールHCさんありがとうございます。因みに伺いたいのですが、やはりエプソンがベストでしょうか。D300を購入して1年近くなりますが、はっきり云ってプリンターはどれども同じと考えておりました。写真も趣味の範囲ですので高価ですと中々手も出ません。
まして間もなく年金生活に入りますので。
しかし、たくさん方々のアドバイスを無駄する事なくじっくり選択します。(本当は今にでもすぐ欲しい)

書込番号:9930156

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/31 08:50(1年以上前)

matumae940さん、
 >因みに伺いたいのですが、やはりエプソンがベストでしょうか。

 これはPCとの組合せの問題もありますが、NikonはEpsonを使った例が多いですね。
 当然CanonはCanonのプリンターですが。^^
 前にも書きましたが、私はEpsonの染料、顔料とも気に入っています。

書込番号:9932869

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumae940さん
クチコミ投稿数:99件

2009/07/31 18:31(1年以上前)

MaciNikonさんありがとうございます。
現在エプソン製のプリンター2台使用しております。何れも安価な代物です。
そうですね、やはり次期もエプソン製と考えております。

書込番号:9934683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/07/31 23:29(1年以上前)

matumae940さん
わたしもエプソンが良いと思います。
ニコン機はD300から階調性が良くなりましたので、プリントする価値は充分にあると思います。
NX2はUポイントテクノロジーで銀塩覆い焼きが出来ますので、モノクロプリントの下処理に効果的だと思います。
NX2の製造元nikのSilve Efex Proもこれが売りですね。
モノクロプリントはレタッチにはまるのであまりやらない方が良いかもしれませんが、RGBデータはモノクロデジタルプリントに合っていると思います。

書込番号:9936080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信31

お気に入りに追加

標準

D300とD90で悩んでます

2009/07/28 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 CAZAさん
クチコミ投稿数:4件

現在D70を使用してる者です。
実は現在ほぼ3年ほどカメラからは遠ざかって、カメラ生活休止中です。

使用目的としては、旅行での(海外も)撮影、ポートレート撮影会での撮影です。

久しぶりに撮影に復帰しようと考えています。

そこでD300にしようかD90にしようか迷ってます。

スペックは両機種とも不満がありませんが、
D300について、重い、メディアがコンパクトフラッシュ
D90については、不満なし

長く使用するには、上位機種の方がいいのかな、とか色々考えて
しまいます。

一応レンズは50mm、ズームは18mmから300mmまで3台所有してます。

まあどっちでも好きな方を買えばいいんだよ、という事ではあると
思いますが、両機種等使用経験ある方がいらっしゃいましたら
なにか購入するにあたってのアドバイスがありましたら、
コメントお願いします。

書込番号:9918484

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/07/28 11:48(1年以上前)

  >長く使用するには、上位機種の方がいいのかな、、

  ⇒・一票。賛成。
   ・最初に上位機種を選ばれると、今後、買換え、買い増しの回数が減ると思います。

書込番号:9919073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2009/07/28 12:00(1年以上前)

海外旅行に持っていくのであればD90をお勧めします。
旅行で長時間D300をぶら下げるのも楽ではありませんよ。
当然バックもそれなりに大きなものが必要になりますので、
極力荷物は少なくしたいものです。
この間も中国にD300持って行きましたが、正直疲れましたよ!(^^);
大きなカメラは出来れば車での旅行で使いたいですね。
でもD90もいいけど、旅行用に考えればオリンパスE-P1がベストでは?

私は現在これを買おうかどうか、思案中です。

書込番号:9919119

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 ボディの満足度5

2009/07/28 13:45(1年以上前)

D90は高次元でバランスのとれたCPの高いカメラと思います。

機能面で不満がなければD90でいいと思いますが。

書込番号:9919492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/28 14:03(1年以上前)

>でもD90もいいけど、旅行用に考えればオリンパスE-P1がベストでは?

あっ! 反則技! (^^)
正直、あのカメラは魅力的すぎます (^^;;
ニコンレンズも使えるマウントアダプターが用意されてるボディって、これからもナカナカ出てきそうにないですしね〜
それに、あのパンケーキレンズは楽しめそうだし...... (^^)
 
 

書込番号:9919544

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/28 16:06(1年以上前)

D90とD300、機能的にはさしてかわらんかもしれませんが、操作系が違う。

一等地に簡単撮影モードという絶対使わないスイッチがついているD90より、ISo/QUAL/WBのついているD300のほうが、ありがたいです。

書込番号:9919889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 D300 ボディの満足度5

2009/07/28 18:39(1年以上前)

D90を買った後、(やっぱりD300にしとけばよかったな〜)
と後悔することはあると思いますが

D300を買ったあと、(やっぱりD90にしておけばよかったな〜)
と後悔することは少ないと思います。

書込番号:9920423

ナイスクチコミ!4


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/28 20:30(1年以上前)

>D300を買ったあと、(やっぱりD90にしておけばよかったな〜)
と後悔すること

翌月、クレジットカードの明細を見たとき。とか...コワッ

書込番号:9920851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 D300 ボディの満足度5

2009/07/28 20:45(1年以上前)

yuki tさん

>翌月、クレジットカードの明細を見たとき。とか...コワッ

まさに僕のことです(汗)

書込番号:9920939

ナイスクチコミ!1


スレ主 CAZAさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/28 21:18(1年以上前)

皆様、短い間に多くのアドバイス、ほんとにありがとうございました。

いくつか参考になった点を挙げてみます。

◎そうでしたD300は視野率100%でしたね、これだけでもD300にする価値
 ありますね。僕自身フィルムカメラ時代から100%のカメラ使用した事
 なかったです。視野率100%だとファインダーを覗いた時の爽快感が
 違いますね。

◎D70を実際海外(1.5ヶ月)へ持っていった事ありますが、実はD70でも
 がさばり、重く感じました。
 僕の旅行スタイルがいわゆるバックパッカーで、移動、ホテル探し等々
 リュックを担いでの旅行ですので、出来るだけ小さく、軽いものがベスト
 です。

◎旅行に特化するなら、E-1はまさにベストですね。
 以前は、ハイエンドのコンパクトデジカメがいいのかなとか思って
 ましたが、やはり一眼レフはいいですね。

◎D300Sですか、知りませんでした。どこがマイナーチェンジするかわかり
 ませんが、現スペックで不満はないので財布と相談します。


今現時点ではD300に傾いてるところです。
実際購入する場になって、その時のフィーリングで決めてしまいがちな
性格でもありますが、皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:9921146

ナイスクチコミ!0


W2032005さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/28 21:38(1年以上前)

こんにちは、

D70とD300を所有しております。
D70に比べるとD300は確かに大きくて重いです。
ただし、それに見合った機能と操作感と安定感があります。

私は、重さに慣れるまではD70を封印してD300を常用しておりましたが、慣れてからD70を使うと格段の軽さにびっくりするほどでした。

画像については、ご存じの通りD70は青っぽくコントラスト低めですが、D300のは今時の派手なコントラストの画像です。もちろん設定を変えて調整することは可能です。D70とは全く別の撮れ方をします。

私は余り使いませんが露出オートの時の安定性は、格段に進歩しています。
AFの迷いの無さやスピードも同様です。

バッテリーの持ちについては、D70が圧倒的に優位です。
D300も決して持ちが悪いわけではありませんが、D70は持つというか減らないと言った方が良いのかもしれません。

メディアについては、D300もD70と同様にCFですので、使い回しができる利点があります。
私の場合は、撮影時のメディア交換や持ち歩きを考えると、SDやMSよりもCFの堅牢さが良いと思っています。

車での国内旅行の際には、DELSEYのバッグにD70+短焦点、D300+Zoom、CyberShot T100を入れて持ち歩きます。D70はなるべく屋外でのレンズ交換をしないように短焦点を付けっぱなしですが、いまでも十分現役です。

D70を所持したまま買い足すのであれば、ストレートに延長上のD90よりも1ランク上のD300の方がお勧めと思います。(D70は今更売っても大した金額になりませんので、大事に使ってあげる方がよいのではと思います。)

D300sが出るのかもしれませんが、欲しい時が買い時ですからね。
どうぞお悩みください。

書込番号:9921282

ナイスクチコミ!0


gombeさん
クチコミ投稿数:8件

2009/07/28 22:17(1年以上前)

D70を発売当初から使い続け、先月D300を購入しました。

途中D80に気を取られつつも、イメージセンサークリーニングの機能がどうしても欲しくて後継機に期待していました。

D90が発売されてすぐに購入を決心しましたが、ショップで何気なくD300に触れたら、「ん〜、D300も欲しい・・・」
しかし資金が足りず、やはりD90にしようかとしばらく悩みました。 
結局、再度貯金を開始し、やっと購入にこぎつけました。

まさに「ヤッタゼ!!」という気持ちでした。

絶対にD90を購入しても、D3桁の上位機種が欲しくなることでしょう。
いまだに使いこなしきれていませんが、D300を所有していることへの安心感は絶大です。
さすがにフラッグシップを任ってきたカメラだと思います。

D300の在庫が尽きる前にぜひ購入をオススメします。

D70はというと、しっかりドライボックスで保存しています。(時々使っています)
デジ一眼がメジャーになる立役者であったこのカメラは、絶対に手放せません。 
当時の評論はとても素晴らしいものでした。
http://kakaku.com/item/00501610453/


同じような境遇のスレ主さんにぜひ伝えたくて、書き込みをさせていただきました。
天晴れ!D300。 

書込番号:9921571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/29 04:18(1年以上前)

旅行って言う所で気になったのでバッテリーの持ちについて

僕も先日、欧州へ1週間ほど行ってきたのですが
D70+予備バッテリーで約1000枚くらい撮っても
まだ、2本目が半分以上残っていました。
(JPEGのみ、フラッシュは1割程度)
って事はおそらく1400程度は取れるのかな?って感じですね
ただ、高感度は欲しかったかな
短焦点付け替えは面倒くさいですし・・・

旅行メインなD70で良いかなって思いますよ
僕もD300欲しいけど
なかなか買い時逃して
まだ手に入れてませんけどね^^

お互い、楽しく迷いましょう!

書込番号:9923061

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/29 06:31(1年以上前)

CAZAさん、

 多くの方が言っておられますがD300をお勧めします。まあ、もうじきD300sの発表という噂もありますが(明日とも言われています)。
 旅行ならD300に18-200VRを1本付けて、割り切って撮っています。
 本格撮影の時にお手持ちのレンズに変えれば良い訳ですし。
 D90は軽くて良いですが、D300触った後はもう他の機種には戻れないと思います。
 

書込番号:9923200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/29 08:54(1年以上前)

> D90は軽くて良いですが、D300触った後はもう他の機種には戻れないと思います。

正にその通り。

D300は、全メーカの現行APS-C機の中で、頂点に立つ最強のバーゲン・カメラだ。
その上は、超高価なD2兄弟があったが、いずれも既に製造中止だ。
D300よりも上は、Nikon, Canonのフルサイズ機だけである。

もし、D90をゲットすると仮定するならば、店頭でD300を絶対に触らない方が良い。
D300の猛毒にやられてしまい、右手がD300に噛みつかれて、
吸い付いて購入するまで離れなくなってしまうことになる、とても恐ろしいカメラだ。

> D90は軽くて良いですが、

D90が軽く感じるのは、D300が重く感じるのは、撮影時じゃなく、持ち運び移動時だけ。
撮影時には、全くその逆となる。

持ち運び時も、軽いはずのD90をグリップして、片手だけで持つと、
D300よりもD90の方が力がいる。
右手の力を抜くと、D90が抜け落ちようとする。
しかし、D300は、どんなに右手の力を抜いても、
バッチリ右手に吸い付いて離れなく、抜け落ちない。

それは、滑り止めの全面ラバーのお陰も大きいが、右手指先を軽くカギ状にするだけで、
右手にしっかり食いついてくるD300独特のヒューマンデザインの威力絶大だ。

例えば、D40は、かなり小さいが、手から滑って抜け落ちそうで恐い。
そして、小さいがゆえに、使いにくい。ストレスを感じる。
D90と同様に「客寄せパンダ初心者モードダイアル」があるが、そんなもん不要だ。
むしろ、このダイアルがうっかり回って、モードが切り替わっていたこともある。
その点、D300は安心だ。とても使いやすい。

これほどの優れたボディが20万円もしないなんて、他メーカには決して真似できない、
最強のバーゲン・フラグシップ・カメラだ。

D300を持てば、D90の存在は、全く気にならなくなる。
とにかく使いやすい、とにかく撮りやすい。
D300にMB-D10を付ければ、撮る意欲がメラメラと沸き上がってくる希有なカメラだ。
D90+MB-D80に、そのオーラを感じるか?

すでにD70を使ってきたユーザには、D90ではなく、1クラス上のD300を一押しする。

書込番号:9923557

ナイスクチコミ!3


korajhiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/29 20:13(1年以上前)

>D90+MB-D80に、そのオーラを感じるか?

凄いですね、

D90を使用している人の立場は一帯どうなるのでしょう。
それほどコケに表現しないで比較論も穏やかな方法がありませんか?

下位機種には下位機種の良い処が有りますよ、オーラが全てではありません。
他のスレで私はD300を奨めていますから矛盾した結果にはなりますが、
D80やD90で満足している人、取り扱いに納得している人も居ますよ。
知識が豊富で正論が多いのでしょうが、ご検討をお願いします。

書込番号:9925910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/29 21:17(1年以上前)

>下位機種には下位機種の良い処が有りますよ、オーラが全てではありません。

Giftszungeさんはコケにしている訳ではないのでは?
それぞれの機種の存在意義やユーザーの事は理解していると思いますよ。

書込番号:9926267

ナイスクチコミ!0


korajhiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/29 22:18(1年以上前)

そうですか、私の理解不十分なコメでしたね、申し訳ないです。
表現がお強く感じましたので申し上げましたがスレの本筋と離れそうなのでこの件はお仕舞いにさせて戴きます。

書込番号:9926677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/29 22:47(1年以上前)

スレ主さんは何故3年も撮影から遠ざかってしまったのだろうか・・・?
機種の選定よりもそっちが気になった。

遅レス&余計なお世話、失礼しました。

書込番号:9926867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2009/07/30 00:26(1年以上前)

私はD70とD300を使っています。

通常のポートレイトやスナップなどの撮影では絵の質に殆ど差がありません。
さすがにD70はデジ一の歴史に残る名機です。
液晶の大きさは、D70は小さい、D300は大きくてピントの確認もできる
で便利です。

書込番号:9927501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/30 07:38(1年以上前)

私もデジ一デビューはD70でした。デジタルのイロハはD70に教えてもらいました。
それからD200 S5Pro D300と使ってきましたが 先々のことも考えればD300がお勧め
買った後も後悔は少ないのではないかと思います。
ビデオ機能に魅力を感じられるのであれば300sの発売まで待たれてはいかがでしょうか。
友人がD90を所有していて使わせてもらって感じたのはファインダーの出来の差 AFの差
連射速度の差 シャッター音とそのフィーリング ボディの剛性感 実勢価格の差以上の性能差が在ると感じました。
D300の作りこみの良さは買って後悔させません。
D200は手離しましたが D70はまだ手元にあり 時々使っています。これはこれでとてもよいカメラです。
持っていて撮る気にさせるカメラ 所有欲を満足させてくれるカメラ 長く使えるカメラとしてD300お勧めです。

書込番号:9928214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:208件

2ちゃんのD300スレに
D300sのカタログの表紙が出てます
見た目ちょっと下のほうが横に広がってませんか?
なぜでしょう?
シャッターボタン周りが少し変わっていますね^^

書込番号:9715385

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/06/17 21:31(1年以上前)

こんばんは。

こちらの事でしょうか。もう、D300sで決定みたいですね。何が変わるのかな?

http://nikonrumors.com/2009/06/16/possible-nikon-d300s-press-material.aspx

書込番号:9715453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/06/17 21:56(1年以上前)

天丼よりカツ丼さん、Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速見ようとしたのですが、アクセスが集中しているのでしょうか。
なかなか肝心の画像が見られません。
後からじっくりと見ます。
しかし、D300sで決まりなんですね。
ちょっと残念です。

書込番号:9715646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/06/17 22:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。(^o^)

見ました。ストロボポップアップさせてるのが?ですが... おかげで、現行のD300とは違うのが分かりますね。
AF補助光の辺りを見ると造型的にD700に近いデザインのようですね。

マイナーチェンジの際のSとX(エックス?カイ?)の呼称の住み分けが未だに分かりません... どうでもよい事ですが。(^^ゞ

書込番号:9715905

ナイスクチコミ!1


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/17 22:38(1年以上前)

そうですね、D700に見えました。レンズは何がついているのでしょう。良く分からなかった。

書込番号:9715959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 D300 ボディの満足度5 yutaka,s photo 

2009/06/18 00:49(1年以上前)

シャッター周りの「モードボタン」などはD200に戻ったみたいですね…

書込番号:9716929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/06/18 01:18(1年以上前)

d300は並行販売でしょうか

書込番号:9717049

ナイスクチコミ!0


jimihen7さん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/18 01:38(1年以上前)

英語読めないからわからないんですが、
結局、D300sはD300よりどこがどう優れているのですか?

書込番号:9717124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/06/18 05:58(1年以上前)

D300をサブでもう一台買おうか迷ってた所なので発売時期と内容を早く知りたいです。魅力的な進化がなければ更に値崩れするであろうD300も美味しいですし、どっちに転んでも私には朗報です。

書込番号:9717451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/18 14:13(1年以上前)

D400にせずD300sにするのは正解だと思います。
フラッグシップ(DXの)ですから、1年ぐらいで新機種に移行するのはまずいと思います。
とりあえず、高感度での画質改善だけでいいのではないでしょうか?
できれば、DX用標準ズームで防滴のものもあればいいと思いますが・・・

書込番号:9718870

ナイスクチコミ!5


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/18 19:50(1年以上前)

じじかめさん(大先輩)に100票です

D300はほぼ完成されたDXフォーマットのフラッグシップですから、大きな改良はほとんどないはずだと思います。細かな改良はあるでしょうが、いちばん大きいの改良点は高感度の画質ぐらいでしょう。

書込番号:9720041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 20:09(1年以上前)

みなさま今晩は^^

拝見しました。 


画素数はどうなるのでしょうかね?

高感度 犠牲にならなければ良いんですけどね

           ^^;

書込番号:9720130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/18 20:25(1年以上前)

 

あらら 上のスレに行っちゃたんですね^^

書込番号:9720225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/07/29 00:39(1年以上前)

上記サイトで画像がでなかったので探していたらここにひかかりました


http://gizmodo.com/5304478/

皆さんの見ることが出来た画像もこちらですかね?

書込番号:9922600

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/29 00:53(1年以上前)

>じじかめさん

発売がいつかわかりませんが、D300は2007年11月だったかと思います。
秋口に出れば、2年弱ということになりますけど?

私も、このクラスはそろそろ落ち着いて、二年に一回マイナーチェンジ、四年に一回
フルモデルチェンジぐらいで良いと思います。落ち着いてじっくり開発してくれるぐらい
のメーカにも余裕がほしいです。 

書込番号:9922660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング