D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

比較検討

2009/07/13 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんにちわ。今回、新規の購入を検討している者です。
数年前に中古で購入したOLYMPUS E-10から始まり、今はSONY α300を使っています。
シーンの撮影は、ほとんど風景写真と動物です。

購入した当初はそれほど不満が無かったのですが、撮影機会が増えるにつれ、行動範囲も広くなり、多少の雨の中でも撮影を続行する機会が増えてきました。
これだけなら、雨避け対策で事足りるのですが、問題は冬です。
北海道在住のため、積雪の中をスノーシューを履いて歩いていくという機会が多く、山の方では、突然の降雪や、突風による雪の舞い上がり等も、頻繁に経験しました。また、そのような時に限って、シャッターチャンスだったりする訳でして・・・。
深雪のため、バランスを崩して、カメラごと雪の中に倒れこんでしまった事もあります(苦笑
それでも壊れなかったので、正直びっくりしているのですが、今年の冬はもつかどうか。
最初から防滴防塵を買えば良かったのですが、ここまで自分もカメラを持ち歩くとは予想していませんでした。

また、風景撮影の直後に、動物などが現れると、やれ望遠につけ換えなければならない、やれ設定を変更しなければならない・・・と、あれこれしているうちに、何度もチャンスを逃しました(要領も悪いかもしれませんが)。

そんな訳で、α300はサブの動物撮影専用にし、より頑丈なメイン機種の購入を検討し始めている次第です。
検討候補にあがっているのは、

@Nikon D300 ACanon EOS 50D BPENTAX K-7

の3機種です。とりあえずは間に合わせの予算上、レンズキットを考えています。「レンズも防塵防滴じゃないと、意味ない」と思われるかもしれませんが・・・防塵防滴に過度な期待をしている訳ではなく、一応こまめに拭き取る努力はしていますという事で、ご勘弁を(笑

環境変化に強く、ボディの頑丈さで言えば、防塵防滴に加え、-10℃の動作保証までしているK-7がベストなのでしょうが、まだ出たばかりという事や、他の2つに比べて画質的にはどうなんだろう?という疑問があります。50Dはバランスが良く、売り上げ実績が良い事で、それらを裏付けているのかな?なんて感じです。D300は、他のに比べて性能が上という事も聞きますが、値段も突出していますから、ほかの機種との性能差を埋められるほどの要素が揃っているのかと・・・。
なお、画素数、連写性能は、それほど重視していません。大きくてもA3プリントしかしません(プリンタはPIXUS 9000Pro使用)。耐久性・画質(腕次第?)重視です。また、抽象的ですが、これを機会に、本体の買い替えはしばらくしませんので、長く使える機種が理想的です。

今回、D300の板に書き込んだのは、自分で調べる限りは、D300が優れているのかな?と考えているからです。しかし、他の機種を選択肢から外すには至っていません。

予算は大体15〜17万程度です。
よろしくお願い致します。

書込番号:9848082

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/13 14:15(1年以上前)

アドバイスは、必要が無いのでは?と感じましたよ(^^
思って 居られる方向で、決められたら良いと思います。
ニコンは、こんなのも販売しています。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00134.do

書込番号:9848223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/13 16:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
カタログを持ち帰り、雑誌まで買い漁って検討していましたが。おいそれとポンポン買えるものでは無いと思い、「これだ!」と購入に踏み切れないのかもしれません(苦笑
リンクの方まで貼っていただいて、ありがとうございます。

書込番号:9848613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2009/07/14 06:55(1年以上前)

>@Nikon D300 ACanon EOS 50D BPENTAX K-7
この中では、スレ主さんの使用環境や要求に一番適してる機種はD300でしょうね。

し、しかしですね・・・、D300とキットレンズを購入しこれを風景専用、
今お持ちのα300を動物専用とするのは、運用上中途半端な感じがします。
装着レンズにもよりますけど、D300がα300に対してアドバンテージは、風景よりも
動物の方だと思うからです。
私ならα300だけを使い続けるか、思い切ってニコンに鞍替えします。
どちらにするかは、その時の懐具合と防滴防塵の必要性とのバランスで^^;

robot2さんの示された商品は、歩き回るスレ主さんにはちょっと合ってないように思います。

書込番号:9851795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/07/15 13:39(1年以上前)

>☆ババ☆さん

返信ありがとうございます。
確かにD300&α300での、その使い分けは''?''という気持ち判ります。
一時は安いK200Dなんかを買って、αとそれぞれに良いレンズを奢ってやろうかとも考えたのですが。いずれはまた良いのが欲しくなると思い。
α700にした方がいいのかなとも思ったり。揺れに揺れて、酔ってしまいそうです。

鞍替えできれば・・・それに越した事はないんですがね(苦笑
その辺りも考慮に含め、今一度悩んでみたいと思います。

書込番号:9857940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

D70・D2Hと比べて

2009/07/12 12:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 楓パパさん
クチコミ投稿数:9件

最近D300かD90のカメラが欲しくなりました。

今はD2HかD70を使用しています。

被写体は、犬が楽しそうに走っているのを撮りたいのですが、
今持っているカメラに比べて、走って向ってくる犬を撮る場合
ピントの合いやすさはどうかなと思って気になっています。

妻の許しが有れば、良ければ購入をしたいのですけど。

妻は動物が映している、キャノンがいいと言っています。
レンズを少しばかり持っているので、私はニコンがいいのですけどね。

そうそう私はJPEGでしか撮影しません。

カメラの事は勉強したことが無いので、なんて書いたら良いか
伝わりにくかったらすみません。

書込番号:9842847

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/12 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

既に解決のようですが...

犬種は違いますが、犬撮りにD300使っています。D80からStep Upしました。
つたない作例ですが、貼っておきます。

D80の11点AFに比べると、51点のAFは精度が格段に良くなったように思います。
D90との比較であれば、断然、D300をオススメします。

基本的にD3とD300はAFの機構は同じはずなので、AFの精度面では大差ないと思います。
D300の方が撮影面のほぼ全面にAFポイントがあるので、こちらの方が有利という考え方も出来ます。

犬撮りの場合、望遠側での撮影が多くなるでしょうから、
お持ちのレンズによってはDX機の方が有利なように思います。

また、D300やD700なら、縦グリップも同時購入が良いと思います。
D300は縦グリップないと8コマ/秒の連射出来ませんので。

D2Hは使用したことがありませんので判りませんが、
AF精度以外の画素数や画質の面で向上が図られていますので、
一度レンタルで試されるのも良いかと思います。


D300は既に生産終了で8月頃にモデルチェンジとか噂が飛び交ってます。
もし購入を検討されるのであれば、後継機を見てからの方がよろしいかと思います。
少し値段が下がるかも知れません。

奥様の動物が映しているのでキャノン...  って言う理由、
興味があまりない女性からすれば、性能云々よりイメージ優先なんでしょうね。
笑ってしまいました。

書込番号:9844097

ナイスクチコミ!3


スレ主 楓パパさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/12 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

雪遊び

ジャンプ

走れ、走れ

ふしぎつぼさんへ

綺麗なコーギーの写真ですね。
目にピントがしっかりと合っていて羨ましいです。

>基本的にD3とD300はAFの機構は同じはずなので、AFの精度面では大差ないと思います。
D300の方が撮影面のほぼ全面にAFポイントがあるので、こちらの方が有利という考え方も出来ます。

の書き込みを読んで、又D300が欲しくなりました。

後悔しないように、レンタルで借りるのも手ですね。

どうなるか、後継機を待って様子を見てみます。
ありがとうございます。

私はキャノンよりもニコンが好きなので、妻に「動物が写しても、あんなに綺麗に写るのに
綺麗に写らんかったら、動物以下で・・・」と言ってやりました。

書込番号:9844365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/07/12 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

楓パパさん
こんばんわ〜

解決済みの様ですが、又お迷いでしょうか。
当初の質問に戻ってD300かD90かと問われたら、楽なのはD300でしょう。
ピントの合い易さの関してはAF-Sレンズを使う限りD3やD700とD300の差はAFエリアの違いだけだと思います。
同じ51点が視野一杯に広がって居るか中央付近に密集して居るか…。
どちらが有利かは一概には言えないと思います。
確実なのはFX機にした場合、レンズの予算も確実にUPすると言う事。
私の場合、この不景気では当分の間DXレンズしか買えないかも知れません。

尚、広角で撮るのも面白いですよ!

書込番号:9845496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2009/07/12 22:28(1年以上前)

別機種
別機種

VR70-200+テレコン

VR70-200+テレコン

こんばんは。

以下、個人的な感想です。

ピントの歩留まりに関して言えば、何を使ってもD2Hと大差無いように思います。
AFの初動が速いので、場面によっては現在使用しているD700よりかなり使い易いと感じました。
さすがにCanonの上位機には負けますが・・・。(笑)

というか、作例のSSだとピンボケより被写体ブレの確率が高くなるかも知れませんね。
高感度ノイズや色合いに不満が無ければ、全然現役で活躍できるカメラだと思います。

書込番号:9845508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/13 03:29(1年以上前)

QT ハニーさん
> >ピントの合いやすさはどうかなと思って気になっています。
> D2HとD300では比べ物になりません
> ダントツでD2H>D300

D300のAFロックオン(カスタムメニュー a4)は、
デフォルト(工場出荷時)状態では、ONだが、
それをOFFにしても、ダントツでD2H>D300、なのだろうか?

D300のAFロックオンが、ONのままでは、AF初動がどうしようもなく遅く、
とてもじゃないが、動物やスポーツは撮れない。使い物にならない。
それは、D3も同様である。

僕も最初にD300を使ったときは、あまりに遅く、使い物にならなくて、ビックリしちゃったよ。
カメラの性格を考慮すると、OFFをデフォルト設定にしておくべきだと思う。
ONがデフォルトというのは、ありがた迷惑な、過剰設定だ。

AFロックオンをOFFにし、ダイナミック9点AF-Cの設定が、D300の最速AFである。
ダイナミック51点3Dトラッキングは、精度悪い試作品であり、大して使い物にならない。

書込番号:9846808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/13 05:36(1年以上前)

Giftszungeさん
おはようございます

>D300のAFロックオン(カスタムメニュー a4)は、
>デフォルト(工場出荷時)状態では、ONだが、
>それをOFFにしても、ダントツでD2H>D300、なのだろうか?

AFロックオンはOFFにしています。

>AFロックオンをOFFにし、ダイナミック9点AF-Cの設定が、D300の最速AFである。
>ダイナミック51点3Dトラッキングは、精度悪い試作品であり、大して使い物にならない。

私もそう思います。


最初はAF-S(フォーカス優先)で撮っていたのですが撮影のテンポが全く違います。

D300は1呼吸遅れるというかシャッターを押したいときに押せない感じです。

今は両機ともAF-Cのレリーズ優先で撮ることが多いのですが
D2H(現在はD2Hsですが)のタイミングでシャッターを押すとD300はボケボケが多いですね。

時間にすればわずかの違いなんでしょうがD2Hsは何のストレスも無い。

D300はイライラが多い。

それでダントツと言った表現になりました。

私のD300だけの個体差かも知れませんネ。

でもD300だけ使っていれば良いカメラだと思いますヨ。


書込番号:9846896

ナイスクチコミ!8


スレ主 楓パパさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/13 06:11(1年以上前)

ダイバスキ〜さん おはようございます。

>AF-Sレンズを使う限りD3やD700とD300の差はAFエリアの違いだけだと思います。

D3と変わらないのであれば、D300もありですよね。

日陰とか、逆光で犬を写す場合には内臓ストロボがあれば便利がいいですよね。

D90が良いと思った理由が、犬のハナデカをカメラで設定できると聞いたのも
有りますが、広角で撮ると良く似たように可愛くコーギーちゃんがうつっていますね。
どのようなレンズを使用されているのですか?


海人777さんへ

おはようございます。

高感度ノイズや色合いに不満が無ければ、全然現役で活躍できるカメラだと思います。

ありがとうございます。 海人777さんの写真を見るとsがつくかつかないだけで
動きのある素敵な写真を撮られていますね。
言われているように、シャッタースピードをもっと上げて撮りたいと思います。


Giftszungeさんおはようございます。

>D300のAFロックオンが、ONのままでは、AF初動がどうしようもなく遅く、
とてもじゃないが、動物やスポーツは撮れない。使い物にならない。

ちょっと待って下さい。 そんな設定も知らない素人です(笑)
設定を見直してみますね。  もしかしたらその原因も有り、歩留まりが
多いのかもしれません。 ありがとうございました。

 QT ハニーさん へ

おほようございます。

昨日同様に両機使用されていた方なので、アドバイスを聞く耳も現実味が有り
非常に助かります。

もう一度、取扱説明書を見直して頑張って撮影してみますね。

ありがとうございました。

書込番号:9846921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/07/13 08:08(1年以上前)

楓パパさん
おはようございます。

>D3と変わらないのであれば、D300もありですよね。

ご存じとは思いますが、当然フォーマットの違いから撮像エリアの大きさは違います。
私も昨年末迄はFX機の追加を踏まえて AF-S 14〜24 F2.8G の購入を目論んで居たのですが、この不況…。
最近は5月に発売された AF-S DX 10〜24 を早速購入し、広角を活かした写真を撮る機会が多くなりました。
なので作例を含め、最近の写真は全て上記超広角レンズに依る撮影です。
D90に依るハナデカ写真との事ですが、走り寄る犬の撮影にはフォーカスの点でD300以上のフォーカス性能を持つ機種にされた方が良いと思います。

書込番号:9847121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2009/07/13 08:36(1年以上前)

当機種
当機種

追記します。

私が最近多用している焦点域(10mm)に内蔵ストロボでは非力で、逆光の好きな私としては外部ストロボは不可欠です。
機動性の有る小型ストロボとしてSB-400は心強い味方になってくれて居りますが、照射角を稼ぐ為にディフューザーの考慮は必要です。

書込番号:9847193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/13 09:27(1年以上前)

楓パパさん

レンズってこともあるんじゃないですか?

私は犬でなく 小さな子供(1歳半の女の子)をよく撮るのですが、最近はチョコチョコと動き回って非常に撮り辛くなりました。

外で撮る時は 以前は近くで撮っていたのですが段々と離れて撮るようになり AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8Gでも撮っていたのですが 最近Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D (IF)を手に入れて満足できる写真が増えました。

動きの激しいものは遠くで撮るとよろしいのではないですかネ。

D2Hsと300mm F4Dの組み合わせは最高ですよ。

VRは無いですが 昼間の明るさなら何ら問題なし。手持ちで髪の毛1本までクッキリです。

でも1時間位子供と付き合っていると腕が・・・・・・・・

重いですネ。

書込番号:9847326

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/13 13:06(1年以上前)

ふしぎつぼさん

AFは、D3桁とD1桁ではスピードが違いますよ。
そうでなかったらQTハニーさんの言ってることは嘘になってします。

書込番号:9848005

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件

2009/07/13 13:25(1年以上前)

D300は、精度は以前のD200と比べると格段に向上しましたが。
AFスピードという点では、初動が遅くなったとか、AFがフリーズするといった話がかなり寄せられました。
普段はあまり意識しないのですが、時々AFがフリーズしたり、初動が妙に遅く感じることがあります。

これはD300の大きな弱点ではないかと思います。
D3とD700はAF関連のファームウエアのアップデートがあってフリーズがしなくなったという書き込みもあったように思いますが、D300はその後ファームウエアのアップデートがされていません。

D300sで改善される項目にAF関連があるという噂が海外のサイトにありましたが、その辺が改善されているといいのですが。

今のところ、時々D300のAFの動作にはいらいらさせられることがあります(特に初動)。
AFの初動に関してはCanonが格段に速いですね。

D300完全ガイドの、D300+AF-S 17-55mm/F2.8GのAF速度は0.45sとありますが、40D完全ガイドの40D+EF17-40mm/F4Lは0.1sとあります。

Canonのデジタル一眼レフを主に使われている方がD300を買ってみて、感想をここで述べられたことがあるのですが、Canonは物陰から飛び出てきたもの(モータースポーツ)にも瞬時にピントが合うが、D300は物陰から飛び出てきたものにはピントが合わない。
そういわれていました。

そういった違いはあると思います。
AFの初動はD300よりD200の方が速かったと言われる方が何人もおられますし、僕もそう感じることが少なくありません。
ましてやD2HではD2Hの方が初動は速いと感じられるかもしれません。

ただ、D2Hもピントが後ろのAFポイントに引っ張られるとよく言われていました。
その辺はD300の方が改善されているかもしれません。
一度AFを捕まえればD300でもそれなりに行けると思います。

3Dトラッキングは僕は使い物にならないと思いましたが、普段使う分には51点AFは便利ですし。動くものでも9点、21点ダイナミックはそれなりに使えると言われてはいます。

D2Hに比して歩留まりが上がるかは微妙ですが。
感度面ではD2Hより格段に画質が向上しているので、感度を上げて速いシャッタースピードが得られるという意味では有利になると思います。

書込番号:9848072

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/13 13:30(1年以上前)

中熊猫さん

ご指摘ありがとうございます。なるほど、速さが違うのですね。

この差はボディーの駆動系(モーター)のパワーが高いということでしょうか?
レンズ内モーターの場合も差が出るものなのでしょうか?

D2H、D3は使用経験がありませんので、教えていただけると幸いです。

書込番号:9848086

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓パパさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/13 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

あかちゃん

akatyann

みなさん ありがとうございました。

ダイバスキ〜さん こんばんは。

AF-S DX 10〜24 のレンズに、外部ストロボを使用されているんですね。

ストロボは、SB800が有るので、広角レンズをいずれ購入してダイバースキーさんに
一歩でも近づければと考えていますが、センスがねぇ伴いそうにないです(笑)

色々と指導ありがとうございます。


QT ハニーさん  いつもいつもありがとうございます。

ごめんなさい。 自分の撮り方が特殊なので300ミリは無理かも・・・
でも髪の毛一本までクッキリは魅了的ですね。

特殊な撮り方とは、片手にカメラを持って、雪を遠くに投げて取りに行かせる。
その後走って投げた方向と反対方向に逃げて、タイミングを見て振り返り、シャッターを
押しています。   人が見たら、何しているか、バカと思われるかも知れませんね(笑)


中熊猫さん こんばんは。

やはり そう考えると、カメラの設定を考えて再度頑張ってみますね。
 天気の良い日に、シャッタースピードを上げて頑張ってみます。
ありがとうございます。

yjtkさんへ  こんばんは。

色々と長文でご指導ありがとうございます。

何回も読み直しました結果、書かれているようにD300とD2Hの歩留まりが変わらないようならば、このままD2Hも時々綺麗な色合いの写真が撮れるので、このまま手に入る値段で、良いカメラがでるまでD2Hと一緒に頑張ってみます。


ふしぎつぼさんへ  こんばんは。

こんな質問をする位なので、私も解りません(笑)
広島県にお住まいならば、私のカメラで試してみる手もあるのですけどね。

写真のように、動きの遅いものだったら良いのですけどね。

取扱説明書とみなさんの書き込みを照らし合わせて、D2Hと共に頑張ってみます。
ありがとうございました。


書込番号:9849735

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/13 23:32(1年以上前)

こんばんは。

鉄道を主に撮りますが3D・51点AF−Cはほとんど使ってません。
皆さんおっしゃっているようにおそいからです。
肝心な時にシャッターチャンス逃したことが購入当初ありました。

ならばと思いAF−Sで被写体を捕らえてます。

ただD300よりD3はAF−Cは早い気がします。ピント合わせで迷うことは殆んどないです。

参考になればと思った次第です。

ともあれD300はいいカメラです。いい写真撮って下さい。

書込番号:9850753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/07/14 00:57(1年以上前)

楓パパさん

既に閉じられたところに不躾な書き込みをしまして、迷わせるような結果になってしまいました。
申し訳ありませんでした。お気遣いありがとうございます。

広島にお住まいなのですね。
私は千葉なのでちょっと難しそうです。
実家は島根県西部なので、千葉に比べれば近いですが...

QT ハニーさん
自分の認識不足により誤解を招く書き込みとなったようです。
発言を否定するつもりは全くありませんので、ご容赦下さい。

機会があれば、D2Hさわってみたい気がします。
ありがとうございます。

書込番号:9851242

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓パパさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/14 06:00(1年以上前)

209.233さんへ

おはようございます。  今回の購入は見送り、D2Hでもう少し勉強している間に
良いカメラが出るだろうと期待する事にしました。

カメラのせいにしてはいけませんでしたね(笑)

ありがとうございました。


ふしぎつぼさんへ

おはようございます。

島根県西部ならば、私の家から近いと思います。
私は北広島町なので、ご実家に帰られる場合が有ればHPにでも
連絡ください。  カメラの事を教えて下さい。

その時 私のカメラでよかったら、是非使用くださいね。

なお、HPでは疾風パパと名乗っています。

楓とは今写している甲斐犬の母親の名前です。

こちらこそ、色々とお気づかいありがとうございました。

書込番号:9851721

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/14 08:34(1年以上前)

おはようございます。

ワンちゃんかわいいですね(^O^)私もかつて飼っていました。

D2フラッグシップお使いですからD300では物足りないかもですね…

私はD3のサブでD300です。
D2でいかれてこれからもいい写真撮って下さい〜

書込番号:9851989

ナイスクチコミ!0


スレ主 楓パパさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/14 20:09(1年以上前)

別機種

わんちゃん

209.233さんへ
ありがとうございます。  ワンちゃんはとても可愛く、今回生まれた仔犬の里の方も
非常に気に行って、電話とかが有り嬉しい限りです。

また機会が有れば、ワンちゃんを飼って下さいね。

癒されるのと、夫婦げんかして妻に文句を言えないので、犬に聞いてもらってます(笑)

私もDが、買えればと思いますが、D2Hも使えないので無理ですね。

もう少し勉強をします。

書込番号:9854301

ナイスクチコミ!1


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/14 23:40(1年以上前)

当機種
別機種

季節はずれですが・・・

こんばんは。

うちの雑種のわんこは今年で23回忌になります(笑)石原裕次郎さんと同じくして天国に逝ってしまいました。わずか2年で亡くなりました。当時高校生だった私は泣きましたね。

亡くなっても毛があったり、犬小屋があったりで暫くはショックでまだいるのでは?と
信じられませんでした。

飼うつもりはちょっとありませんが犬好きは相変わらず変わりません(^^

やはり周りの方のワンちゃん見てると非常に癒されますね・・・

仔犬かわいいですね。

70−200のナノクリお持ちで羨ましい限りです。

私は3ヶ月間でF6・D3・F3Pと買ってしまったのでレンズまでには金がつきて
80−200F2.8で我慢しました。

こちら関東は梅雨明けしました。暑い日が続きますがお体に気をつけて(ワンちゃんも)
撮影されて下さい。


書込番号:9855922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

幼稚園の運動会

2009/07/10 12:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

こんにちは。
夏が終われば息子の初めての運動会があります。

できるだけ失敗しないように撮ってあげたいのですが
走ったり動きのある写真はまだ撮ったことがないので
非常に不安です。

Pモードで撮るという手段もあるかと思いますが
この機会に練習をしたいと思っています。

そこでアドバイスをいただきたいのですが
運動会むけの設定はどんなふうにするのがよいでしょうか?

アドバイスをいただければ息子を走らせて練習しつつ
自分なりのベスト設定を探したいと思っています。


あと三脚は必須ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:9832428

ナイスクチコミ!2


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/07/10 12:16(1年以上前)

 普段の遊んでいる写真を撮るより遥かに簡単です。
 運動会ならある程度、ドコをどの位の速度でというのが分かります。

 運動会の場所が外なのか室内なのか分かりませんが、失敗できない写真ですし、ISOオートでシャッタースピードの下限は1/400くらいが良いのではないでしょうか?
 モードはPで良いと思います。
 Pモード以外を使う場合、理由はなんでしょう?
 絞りを固定して被写界深度を調整したい、シャッタースピードを固定して動きを調整したい、意味があれば良いのですが・・・。

 三脚はいらないと思います。

書込番号:9832468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2009/07/10 12:27(1年以上前)

三脚は周囲の迷惑になるので、ダメという幼稚園も多いと思いますし
おそらく必要ないと思います。

息子さんが、何番目のどの位置で走るのかを事前に確認して
おくことも大事ですね!

頑張ってください!

書込番号:9832507

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/10 12:34(1年以上前)

こんにちは
秋の運動会でしょうか。
カメラもAFが早いですし、レンズもオールマイテーですから楽しみですね。
好天、屋外で、園児さんですから動きもゆっくりでしょうから、Pのまま問題ないでしょう。
D300の場合、明るくなり勝ち(ボクの場合)なので、露出を-0.7とか。
まぁ現場でためし撮りしてみれば分かりますが。
三脚は不要と思います。

書込番号:9832546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 D300 AF-S DX VR18-200GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/10 12:45(1年以上前)

こんにちは!
Pで問題ないと思います。
先日、甥っ子の運動会(小学校の校庭)に行ってきました。
シャッター優先にしたのですが・・・・校庭にピントが合ったものも有りました(^^ゞ
プログラムよりも、レンズだな!と思いました。
400mm位ないと、被写体はかなり小さいです。(私の好みかも?)
幼稚園等、寄れる所は問題ないと思いますが・・・・
来年は、レンズを買い足そうかな?

書込番号:9832597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/10 12:46(1年以上前)

鳥撮りトリさんが言われるように、三脚は周りの迷惑です。

例え幼稚園で禁止になっていなくても、三脚を立てるのは
非常識でしょう。

私は絞り優先で使いますが、プログラムオートは何も考え
なくて良いですから、「楽=失敗が少ない」とも言えます。

まぁ、何よりもお子様が出られる競技と出てくる順番、その
競技での位置取りができれば、90%は目的を達成したと言って
も過言ではないと思います。

コンデジや「写るんです」でも写真は撮れるのですから、
カメラの設定を極端に気にする事はないでしょう。

あと、出てくる順番では、後の方に出てくるのに、最初から
場所を押さえて独占するのも、非常識になります (^^;

もしも場所を確保できなくても、自分の子供が出るときの、
周りの人のカメラを持つ感じを見て、自分と撮影がバッティング
しないと確証を持った場合は、

「すみません、ウチの子の番なので、ここだけ撮らせてください」

と言って、先頭か先頭近くまで割り込みます。
撮ったらさっさと、場所を明け渡します。

問題なのは、「演技」種目の場合ですね。
順番は無くて、ずっと狙っておく必要がありますから、自分の子供
が何処から何処まで移動するのかを把握しておいて、それなりに
場所を確保します。

ちなみに、最近の運動会では、「かけっこ」ならスタート地点と
ゴール地点、何番目に走るかなど。

演技種目では、どのように移動する演技で、自分の子供はどこから
どのように移動するか。

最近の幼稚園や保育園、小学校のほとんどで、これらが書かれた
プリントを事前にくれます。

書込番号:9832602

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/10 12:52(1年以上前)

A 絞り優先モードが 良いと思います。
ISO 感度自働に設定した方が良いでしょうね。
 基準感度:ISO200
 上限感度:ISO1600
 低速限界シャッタースピード:1/250秒位で良いでしょう。
絞り:任意ですが、F5.6〜F8
スポット測光
AF-C/シングルポイント
三脚は不要です。
ホワイトバランス:晴天

書込番号:9832638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/07/10 12:53(1年以上前)

追伸:

撮る方(親)は自分の子供にしか目線がいきませんから、
ついつい、自分の子供だけや、アップだけ撮ったりします。

これは、親は良いのですが、子供が自分の写真を見る場合、
とても退屈な写真になってしまいます。

子供が興味を持つ写真は、

「あ、この子は○○ちゃんだよ!」
「○○君も、一緒に写ってる!」

という反応を示す写真です。

周りも一緒に撮るからこそ、思い出になるようです。
自分の運動会を思い起こせば分かりやすいですね。

一人だけやアップなら、体操服を着せて近所で走らせれば
同じ写真は写せますし (^^

書込番号:9832641

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/10 13:24(1年以上前)

robot2さんの設定にほぼ同意ですが、AF-C/ダイナミックAFモード(フォーカスポイントから被写体が外れても追従してくれる)がいいと思います。

走っているお子さんを撮る場合は、流し撮りの要領でファインダーからお子さんが外れないようにしっかり追って連写がいいですよ。
休日などにお子さんに公園で走ってもらい撮る練習をするか、本番当日に他の子供の走っているのを撮って練習するといいと思います。

書込番号:9832751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2009/07/10 13:53(1年以上前)

設定は皆さんがおしゃる設定を試してみてしっくりくるので良いと思います。

運動会は屋内?屋外?どちらでしょうか?
レンズはVR18-200Gで撮影の予定ですか?

ウチの場合、運動会が屋内なんですね。
で、暗いのもあってVR70-200mm F2.8Gをレンタル(約6000円)して撮影してます。
資金と頻度などの関係で望遠は持っていないので。

AFが速くトリミングに強い(個人的印象)のでオススメしておきます。
D300が更にイキイキすると思います。相性バッチリでは?
既に所有でしたらごめんなさい。

屋外で運動会と言ったらVR70-300が一般的でしょうけどVR70-200F2.8押しておきます(笑
近い被写体にはコンデジかレンズ交換かお好みで。
ゴリオシイチオシはD40レンズキット(爆安もってけドロボーの四万以下)との二台体制。

書込番号:9832847

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2009/07/10 18:29(1年以上前)

じょばんにさんに2票

運動会だと周辺の画も重要ですね。

撮影枚数も気をつけましょう。
メディアも大目の方がいいかと。

撮影場所の確保が一番重要ですが・・・・
小さい脚立も便利です(状況によりますが・狭いところだとNGでしょうね)。

書込番号:9833800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/10 20:16(1年以上前)

屋外の運動会なら・・・

じょばんにさん
robot2さん 
kyonkiさん 
の合わせ技で・・・楽々撮影できると思います♪

書込番号:9834279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 11:44(1年以上前)

最近の幼稚園では、父兄の反対で運動会の撮影禁止が増えているようですね?

書込番号:9837430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/07/11 21:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!こんなに沢山アドバイスをいただけて嬉しいです。

>>小鳥さん、動きがあるのでシャッター速度優先のほうがブレのない写真が撮れるとおもったのですがPモードは万能なんですね。ありがとうございました!

>>鳥撮りトリさん、そうですね!何番目でどの位置かという情報もしっかり調べないといけませんね、ありがとうございます!

>>里いもさん、そうです秋の運動会です^^露出も色々試して自分の好みを把握しなければいけませんね!ありがとうございました!

>>clifford777さん、そうなんですか、俗に言うピントが迷うって現象なんですかねぇ・・・18-200しか望遠持ってないのですが幼稚園ならこれでも充分と知りました。しかしうちの園は
グラウンドが狭いので近くの小学校を借りるそうです・・このレンズで事足りればいいのですが・・買い足す余裕はありません(泣)ありがとうございました!

>>じょばんにさん、そうゆう撮影以外のお話しはとても参考になります^^撮影に夢中になりすぎす他の親御さんたちと上手く譲り合えるように頑張ります。ありがとうございました!

>>robot2さん、ありがとうございます!1度この設定を参考に試し撮りしてみたいと思います。ありがとうございました!

>>じょばんにさん、追記ありがとうございます!目からウロコが落ちました!ちゃんと運動会の雰囲気が出るように考慮して撮りたいと思います!ありがとうございました。

>>kyonkiさん、ありがとうございます!流し撮りというのをやったことないのですがなにかの雑誌に撮り方が載っていたはずなので調べて練習してみます。ありがとうございました。

>>RODEC1200MK2さん、運動会は屋外でVR18-200G1本でいきます!
>VR70-200F2.8押しておきます←これ高そうですね(笑)小学校に入ったら300mmを考えなければと思っています。ありがとうございました!

>>ssdkfzさん、ありがとうございます!メディアは4Gを1枚もっています・・・これで足りますかね?不安ですね・・・友達に借りることを考えます^^

>>#4001さん、ありがとうございます!思い出の残る写真を撮りたいと思います!

>>じじかめさん、そうなんですか?うちの園はバリバリ撮影オッケーなので今から楽しみです。プライバシーとかの関係なんですかね?

書込番号:9839667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D300の連続撮影枚数?

2009/07/11 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキット

スレ主 boochan224さん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みさせていただきます。この1週間前に、やっと念願のNikon D300を手に入れました。以前から、D70sを愛用してきましたが、連射速度に惚れて買ってしまいました。

ここで質問なのですが、全て初期設定のままで、6コマ/秒と取説に書いてありますが、実際レリーズを押したままでいると、3コマ/秒しか撮影できません。指を離して、押すと、また、3コマ/秒撮影できますが、これではD300にした甲斐がありません。
メモリーは「SanDisk Extreme V 30MB/s 8GB」を使用しています。誰か、お分かりになる方がいらしたら、ご指導ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9837512

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/07/11 12:11(1年以上前)

長秒時ノイズ除去(NR)が、ON に成っていますのでOFfにして下さい。
それから、シャッタースピードが遅いと駄目ですよ。

書込番号:9837523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/11 12:36(1年以上前)

> 全て初期設定のままで、6コマ/秒と取説に書いてありますが、

どこにそんな間違ったことが書いてありますか?
書いてないはずですが。

HPでは以下の通り、初期設定であること以外に、C,S,1/250以上という条件が付いていますよ。

※4 : フォーカスモードC、露出モードS またはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定の場合。
14ビットRAWに設定の場合は、最大連続撮影速度が約2.5コマ/秒になります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/spec.htm
(取扱説明書のp74には、さらに電源がEN-EL3eであることが条件に加わっています。)


> 長秒時ノイズ除去(NR)が、ON に成っていますのでOFfにして下さい。

初期設定では「長秒時ノイズ低減」は「しない」になっているはずです。
従って、これは初期設定のままで大丈夫のはずです。

書込番号:9837613

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/11 12:59(1年以上前)

ま、まさか!
低速連写にしていませんよね(^^;

連写は低速モードと高速モードがあります。

書込番号:9837690

ナイスクチコミ!1


スレ主 boochan224さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/11 13:29(1年以上前)

皆さん、さっそくに回答ありがとうございます。

robot2さん
長秒時ノイズ除去(NR)が、ON に成っていますのでOFfにして下さい。
それから、シャッタースピードが遅いと駄目ですよ。
>>NRはOFFでした。シャッタースピードも、いろいろやってみましたが、結果は同じでした。

デジ(Digi)さん
HPでは以下の通り、初期設定であること以外に、C,S,1/250以上という条件が付いていますよ。
>>C,S, 1/250以上も試してみましたが、同じでした。

※4 : フォーカスモードC、露出モードS またはM、1/250秒以上の高速シャッタースピードで、その他が初期設定の場合。
14ビットRAWに設定の場合は、最大連続撮影速度が約2.5コマ/秒になります。
>>14ビットRAWにはしていません。

(取扱説明書のp74には、さらに電源がEN-EL3eであることが条件に加わっています。)
>>電源も、EN-EL3eです。

kyonkiさん
もちろん、高速モードのCHにしています。

買った某大手家電店に相談したところ、初期不良の可能性があるので、お取り換えしますとのこどでした・・・しかし、それで解決するのでしょうか・・・?







書込番号:9837799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 AF-S DX VR18-200Gレンズキットの満足度5

2009/07/11 16:08(1年以上前)

>指を離して、押すと、また、3コマ/秒撮影できますが

ブラケティング有効にしてませんか?

書込番号:9838361

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 boochan224さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/11 16:39(1年以上前)

ココナッツ8000さん 
>>ビンゴです。もう一度、表示を確認していたら、BKTを見つけ、おぉと思いOFFにしてやってみたところ、パシャパシャパシャ・・・と軽快な音をたて始めました。某大手家電店にも、さっそく電話して交換の必要なしと、伝えました。

皆さん、いろいろなアドバイス、ありがとうございました。これからも、ド素人の質問たくさんすると思いますが、懲りずに、よろしくお願いいたします。

書込番号:9838479

ナイスクチコミ!0


スレ主 boochan224さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/11 16:41(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございました。これからも、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:9838486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

点検・・・どうしよう?

2009/07/09 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

どこが悪いという訳ではないのですが、購入後1年はメーカー保証期間なので
一度は点検に出そうと思っていました。
が、うっかり忘れて、気が付くと保証期限から3日が過ぎていました・・(涙)
ついでに手持ちのレンズ2本(18−70、VR70−300)もスタンバっていて、
清掃して頂けるだけでもいいや!と楽しみにしていただけに残念でなりません・・。

この場合、皆さんならどうしますか?

(1)有料になっても、点検に出すべき!
(2)不具合が無いなら、そのまま使い続ける。

ちなみに・・
・関係ないかもしれませんが、キタムラの5年保証には入っています。
・基本的にカメラは酷使しておらず、悪天候時の使用経験は皆無です。
・ニコンのサービスセンターへは30分で行けます。

素朴なご意見、ご提案をお待ちしています。

書込番号:9828506

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/07/09 19:04(1年以上前)

ディーガとビエラさん、こんにちは。

外部の点検程度なら良いと思うのですが...
基本的に調子が悪くなければ、レンズ内に埃があっても(精度が出ていると確信がある場合は)そのままにしています。
一度、閉めたフタを開けるのは精神衛生上良くないと思っています。

D300は購入1ヶ月で結構な量のメカダストがファインダーに付着したので、
目障りで気になるので清掃してもらいました。
この時は1時間ほどで完了しましたので、おそらく外部の付着だったと思いますが、
開けられると思うと、ちょっと不安でしたよ。

書込番号:9828680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/07/09 19:04(1年以上前)

カメラで不具合無い時に点検になんか出したこと無いけど、
気になるのなら有料でも出せばいいんじゃないかと。
F90は10万枚ほど撮ったけど点検はおろか何もしてない、
一度カウンターが不具合起こして勝利に出したのみ。

書込番号:9828683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/09 19:32(1年以上前)

動作点検だけの為にニコンのSCに出したのは、F3/Tを中古で購入した時だけです (^^;
この時は、シャッター速度と露出計の精度の点検をして戴いたのですが、問題点は無く点検料も無料で『大切にお使い下さい』の声で送り出してもらいました (^^)

で、新品購入から1年目での点検ですが、(無料のセンサークリーニングを最後に一回って云うのでないのなら)何も動作に問題なければ、私なら点検に出す必要を感じません (^^)

そう云えば、私もD200を購入した時、1年目に『最後の無料センサークリーニングを』と思いながら、出し忘れてしまいましたっけ (^^;

 

書込番号:9828800

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 19:37(1年以上前)

こんばんは
特に不具合がなければ、
ファインダーやローパスFの清掃をお願いする程度かと。
あとは、気になればネジの緩み点検くらいでしょうか。

書込番号:9828824

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/09 19:43(1年以上前)

不要だと思いますよ。
ショールームのそばに行く機会があれば、シャッター精度・AF精度が出ているか、
ローバスフィルターのクリーニングあたりをお願いすれば良いかも。
余程のハードな使い方なら、ショット数を確認してもらいアドバイスを頂きましょう。

書込番号:9828853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/09 19:47(1年以上前)

ディーガとビエラさん
> が、うっかり忘れて、気が付くと保証期限から3日が過ぎていました・・(涙)
> ・ニコンのサービスセンターへは30分で行けます。

SCに持ち込んで、ローパスフィルタの清掃をお願いする。
「保証期間がわずか4日(明日)過ぎちゃったけど、サービスしてくれない?」
とダメ元でお願いする。

僕の場合は、D300購入して約3ヶ月後、発売されて半年も経っていない時期だったので、
「あっ、保証書を忘れちゃったけど」と言ったら、無償サービスの適用を受けた。
保証書をどこにしまったのか忘れて、SCに持ち込もうか、どうしようか悩みながら、
探すの面倒臭いし、有償でもいいやという気持ちで持ち込んだら、無償となった。
銀座SCだった。

書込番号:9828873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/09 19:58(1年以上前)

私のD80も購入一年後にローパスの清掃に出そうと考えていましたが、ゴミが見アタラないので
何もしませんでした。D70の時は、清掃後1週間ぐらいでゴミが見えたのに・・・

書込番号:9828934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/09 20:19(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
> F90は10万枚ほど撮ったけど点検はおろか何もしてない、

フィルムで10万枚とは、どえりゃ〜ぁすげえぇ〜〜〜や!
フィルム代+現像代だけで、車が買える。
D3+大口径高級レンズが複数買える。

いやいや、フィルム管理だけでもどえりゃ〜〜大変だ。
撮れば撮るほど、どげんしても苦労した懐かしい銀塩時代を思い出したぜい。

書込番号:9829055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/09 20:36(1年以上前)

> どこが悪いという訳ではないのですが、
> 購入後1年はメーカー保証期間なので一度は点検に出そうと思っていました。

大きな勘違いをしています。
点検は保障期間中でも「有料」です。
無料となるのは「故障の修理」だけです。

書込番号:9829155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2009/07/09 21:03(1年以上前)

こんばんは。

Giftszungeさんが仰っていますが。。。

ローパスフィルター清掃だけを、(あれぇぇ。。保証書忘れちゃった)作戦で!(^^;

でもSCまで30分とは、うらやましい限りです。



書込番号:9829337

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/09 21:52(1年以上前)

ディーガとビエラさん、

 私の経験ではおよそ1ヶ月までなら保証切れにはなりません。
 実際に2日間過ぎていたレンズ24-70/2.8をきれいにしてもらって感激したことがあります。
 今のうちにローパスフィルターの清掃をかねて点検してもらってください。

書込番号:9829658

ナイスクチコミ!1


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/09 22:27(1年以上前)

>点検は保障期間中でも「有料」です。
>無料となるのは「故障の修理」だけです。

完全に間違い。自らニコンプラザ・サービスセンターへ持ち込み、点検だけなら無料。
本当にNikonユーザか?

書込番号:9829921

ナイスクチコミ!9


Lachlanさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 22:29(1年以上前)

昨年末、保証が切れて久しいD2Xや旧AFS328を点検に出した時は無料でした。
そのとき確認したら、「SCでの"点検"は保証が切れてもカメラ/レンズとも無料
です」とサービスの人に教えてもらいました。シャッターやAFの精度、レンズの
曇りや絞り羽動作確認など一通りの動作点検はしてくれます。

修理工場での点検は、内容がより高度なので別扱いだそうです。
有料なのかどうかなど、詳細は聞きませんでした。

(事情が変わっていなければ今でも同じはずですが、事前に確認して下さい)

書込番号:9829936

Goodアンサーナイスクチコミ!7


cro96さん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/09 22:45(1年以上前)

点検は基本的に無料です。
先月、D300を購入したばかりですが、結婚式の写真撮影と海外旅行が控えていたため、念のためにと点検に出しましたが、無料でした。ちなみに同時にF3、F5もついでと思い、点検してもらいましたが、無料でしたよ。当然保証期間過ぎてます。
とっても親切に対応していただきました。
カメラもすべて異常なしでした。

書込番号:9830051

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2009/07/09 23:05(1年以上前)

点検というのか、修理やオーバーホールが必要かどうかのチェックなら、保障期間は関係なく無料です。(SCの人曰く、かんたんなチェックだそうです。)
以前、D200のシャッターが故障した時、もう一台も見てもらいました。

ただ、有料の点検と言うものが存在するのかがわかりません。オーバーホールは、保障期間内であっても有料だと思いますし。不具合がないのなら、なんら問題ないかと思います。

ちなみに壊れるときは簡単に壊れますからご心配なく。
D200は、大事に使ってシャッター数9000程で突然壊れました。

書込番号:9830231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/07/09 23:36(1年以上前)

無料の点検って単なる動作確認でしょう。
シャッター速度とか計ってくれるのかもしれないが、そのレベルなら試写で分かる程度のこと。
そんな程度のことのために保障期間が切れる前に持ち込む意味はない。
問題は、もっとちゃんとした各部分解点検等、オーバーホールに近いレベルのことだ。

書込番号:9830539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2009/07/10 00:14(1年以上前)

短時間で、これだけ多くの皆様からご意見をいただけるとは思いませんでした。

とりあえずSCに持参し、無償で対応頂ける範囲の点検・清掃をお願いしてみよう
と思います。

ありがとうございました!

書込番号:9830828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/10 06:55(1年以上前)

デジ(Digi)さん
> 大きな勘違いをしています。
> 点検は保障期間中でも「有料」です。
> 無料となるのは「故障の修理」だけです。

デジ(Digi)さん
> 無料の点検って単なる動作確認でしょう。
> 問題は、もっとちゃんとした各部分解点検等、オーバーホールに近いレベルのことだ。

いつもいつも後出しジャンケンの負け犬の遠吠え君の詭弁的負け惜しみ的言い訳。
大きな勘違いをしているのは、一体誰か?
スレ主さんは、最初から、オーバホールなどとは、主張していないぞ。

書込番号:9831572

ナイスクチコミ!12


信三郎さん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/10 09:36(1年以上前)

すでに解決済みのスレッドだが、一応補足。

>手持ちのレンズ2本(18−70、VR70−300)もスタンバっていて、
>清掃して頂けるだけでもいいや!

外観の清掃だけなら保証期間を過ぎていても無料だ。ただし分解清掃は
工場送りになるので有料かつ日数もかかる。

書込番号:9831941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 12:24(1年以上前)

解決済みですが、

保証期間が過ぎていても簡単な動作確認は無料です。
でも、外観清掃は有料になります。

カメラ本体は500円、レンズは焦点距離で料金が変わります。
多分300mm(なにせ120mmまでしかもっていないので)までが200円、
それ以上は500円(300円?これも持っていないので)だったと思います。

書込番号:9832496

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

こんな時期ですが^^;

2009/07/05 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:3件
別機種
別機種

先日、念願のD300を購入いたしました。
後続機種の話題で盛り上がっている時だと思うんですが、グリップ感・シャッター音等、一度触った時からずっとほしいと思っていました。
画質面でも、皆さん素晴らしい写真ばかりで、私には十分すぎるくらいで、日々勉強させていただいております。
これから、D300生活を楽しんでいきたいと思います。

早速ですが、ピクチャーコントロール等、皆様のお気に入りの設定があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:9806237

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/07/05 11:22(1年以上前)

>ピクチャーコントロール等、皆様のお気に入りの設定があれば、教えていただきたいです。

面倒くさがりなので細かなカスタマイズはせずに、プリインストールされている設定と、
ダウンロード可能なD2XMODE1〜3/風景/ポートレートから選んで使って見ましたが、
ニュートラルが一番しっくりきたので、ニュートラル固定にしてます。
#必要に応じて、現像時に変更することはありますが。

他には…普段RAW形式で残しているので、
・高感度ノイズ低減:OFF
・ホワイトバランス:晴天固定
・アクティブDライティング:弱め
にしてます。

書込番号:9806358

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/05 11:32(1年以上前)

new capsuleさん、おはようございます♪

D300ボディご購入おめでとうございます♪

Capture NX2とCFカード16GBも同時購入されたんですね(^^♪

ピクチャーコントロールはニュートラルが宜しいかと思いますよ(^^♪

高感度ノイズ低滅:OFF

ホワイトバランス:オート

アクティブDライティング:弱め

で大丈夫と思いますが(^^♪

これからもD300で楽しいフォトライフをお送りくださいね〜\(~o~)/




書込番号:9806405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 11:36(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

確かに、細かな設定は面倒ですよね^^;
今日一日、子供をとってみて、勉強してみます。

〉他には…普段RAW形式で残しているので、
〉・高感度ノイズ低減:OFF
〉・ホワイトバランス:晴天固定
〉・アクティブDライティング:弱め
〉にしてます。

現像も挑戦したいとおもいNX2も買ったので、参考にさせていただきます^^

有難うございました。

書込番号:9806419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 11:47(1年以上前)

ココナッツ8000さんへと入れるの忘れてました^^;
すいませんでした.


万雄さん、コメントありがとうございます。
NX2とCF16Gも一緒に買いました^^
今まで、D50で撮った写真を、グーグルソフトPICASA3でちょこっといじってただけだったので、本格的!?な現像もしてみたいと思いまして^^;

〉ホワイトバランス:オート

〉アクティブDライティング:弱め

この設定の方、多いみたいですね!
早速試してみます。ありがとうございました^^

書込番号:9806471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2009/07/05 11:55(1年以上前)

>すいませんでした.

お気になさらず^^

ちなみに、RAW形式保存をメインにされるようでしたら、PCの処理能力もそれなりに高いほうが
良いと思います。

#走りだしの頃はPentiumM(2GHz)でしたが、堪え切れませんでした。。。

書込番号:9806508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:52件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/05 18:13(1年以上前)

おめでとうございます。
D300Sでてもマイナーチェンジみたいですから、まだまだD300ありだと思います。画質的になんら不満ないですし。
NX2、結構重いですから現像中に気絶しないようにしてくださいね(笑)
私も、あまりの遅さにパソコン買い換えました。特にVISTAだと痛感します。
CORE2 DUOでメモリー4Gの格安パソコンですが、やっと快適になりました。

書込番号:9808065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/06 09:49(1年以上前)

new capsule さん

D300すごくいいですよ♪
思いっきり楽しんでくださいね。

書込番号:9811582

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2009/07/06 10:40(1年以上前)

当機種

梅雨晴れの合間に

new capsule さん、

 ご購入誠におめでとうございます。

 まことに正しいご決断をされたと思います。

 ピクチャーコントロールはダウンロードしたLandscapeをベースに使っています。

 新機種がマイナーチェンジとの噂がありますが、とまれ私はこのD300に全幅の信頼をおいてこれからも使って行こうと思います。

書込番号:9811729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2009/07/06 11:59(1年以上前)

new capsuleさん
はじめまして!
D300ご購入おめでとうございます!!!

いろいろ新機種の噂などが飛び交っていますが。

思い立ったが吉日ですね!


素敵なD300ライフ、お互い楽しみましょうね^^)!

>ピクチャーコントロール等、皆様のお気に入りの設定があれば、教えていただきたいです。
私は、いろいろ試して今のところニュートラルにしています。
これも楽しみの一つですね。



書込番号:9811964

ナイスクチコミ!0


kentrさん
クチコミ投稿数:138件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2009/07/06 15:59(1年以上前)

D300のご購入おめでとう御座います。
D300とは、お目が高い。

私も使ってますが、かなり満足できるはずです。


わたしは、D2の3かな?
で使っています。
ややビビッドな色合いがいい感じですよ。
スタンダードだと物足りなく、ビビッドだと濃すぎるひとにはうってつけだと思います。

書込番号:9812751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/07/06 19:30(1年以上前)

亀レスですけど(^^;

私は風景やスナップが多いので、D2X MODE3かMODE1をベースにしています。

スタンダードやニュートラルだと、中間調のトーンが持ち上がり気味で…青と緑が黄色っぽく写るので…
フラットなトーンのビビッドやD2Xを好んで使ってます♪

ポートレート等、人物中心ならば…スタンダードやニュートラルがマッチすると思います♪
赤や黄色の花も良いかも?

色々遊んでみて下さい。

書込番号:9813542

ナイスクチコミ!0


209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件 D300 ボディの満足度5

2009/07/10 00:06(1年以上前)

当機種

D300ご購入おめでとうございます。

私もグリップ感・51点AF・シャッター音でやられたクチです。
いいカメラですね。(モードラはもってません)

さて自分はWBをオート・アクティブDライティング弱め・ピクチャーコントロールを
ビビットで使っています。

何かと新製品の噂がありますがシャッターチャンスは逃せません、おもいっきりいい写真を撮ってD300堪能されてください。

あとデータ保存には十分気をつけて下さいね。今年の4月にPCがやられて困りました。
幸いにも外付けHDDで救われましたが・・・



書込番号:9830772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング