D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信34

お気に入りに追加

標準

ローキーに冴えるD300

2008/07/18 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:76件

デジタルなんて、馬鹿にしてましたが
徐々に素晴らしさが分かってきたと同時に
銀塩の表現力の素晴らしさもあらためて分かってきた
このごろです。

D300は所有し、D3は仕事でFILMのサブです。
大型・中型の再現性は、3000ピクセルでのデータ化で
顕著に空気感までもが表現できます。

D300の再現性は素晴らしく、多重露光に使用していますが
ー3での撮影が多いです。ハイライトは必ず残します。

あとは、メインがFILM-MOVIEなため、
D300もD3も、アメリカ人のようにホビー的感覚で
楽しんで仕事をさせていただいておりますが、

アメリカ人の画像加工アイディアは素晴らしい。。。レクサスの
Web版や、トアレ・・・。

ムービーとD300とのコラボ、、、企画中です。

PS:ただし普通時は、絞り・フォーカス・忘れないよう
常に中盤を携帯しています。

D300のローキーは素晴らしいですね。ただ使途を間違えると
腑抜け映像になりますね。

書込番号:8093177

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/07/19 16:01(1年以上前)

早々の返事、ありがとうございます。

>それは特にテカリものが
陰影確認で撮るポラでさえ、デジタルに置き換えすると微妙に
ずれますね。でやはりフィルムはフィルムかなとなってしまいますね。
でも、即納、時短を求められ大変なのでデジタルへほとんどが残念ながら
置き換わっていくのでしょうね。

>みなさんも、オートにとらわれず、EV値スイッチを使ってはいかがでしょうか?
おっしゃられる事は良く判りますが、プロの方のように明るいF値のレンズではなく、
ここを見られる方の多くは、5.6クラスのズームレンズをお使いなので、撮影条件
にもよりますが通常ほとんどオートで撮ると絞り開放になります。
絞り優先でそれ以上絞るとシャッタスピードが落ちて、ぶれ量産になるか
絞っても絞り変化が体感できないのではないかと思います。

ですので、私はまず明るいレンズを使ってもらって被写界深度を体感してもらって
から勧めるほうがよいのではないかと思っています。

スタジオプロの方とは環境が大きく違いますので、スナップをイメージしていただいた助言
をしていただけるのがうれしいです。

>やはり何年たってもラボ上がりには緊張します。
私はアマチュアでよかったっていつも思います。
プロの方のようなライトセットや映り込みに神経を使い、「違うねー」というような
写真はまず撮れません、あは。



書込番号:8098525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/19 17:05(1年以上前)

>>別にわからなければ、それでいいでしょう、同じ土俵ではないこと確認できただけでもいいです。

これは、”バリバリのプロ”と持上げられている人にとっての、優越感に浸った気持ちなのでしょうか?。

"・COM 掲示板"というのは一般の方が見て参考にしたり、今後の撮影に活かしたいと思っているだけの単純な方達ですよ。
本当に力のあるのプロは、Web上でシロウトにも解りやすいように説明しています。
分かりにくい歯抜け文言の文面を、面倒くさいが穴埋めして読めばたいした内容でも無いことを、偉そうに感じます。
もう一人、掲示板に理解しにくくプロもどき風に語る”うる星○○○さん”に通じるようでまったく滑稽に感じましたので、まことに僭越ですが注文つけさせて頂きました。

そうそう”D300のローキーは素晴らしい”で質問しましたが、単なるオタク場面での撮影の事でしたか、
歯抜けの・舌足らずの・言葉足らずのために、こちらで勝手にD300に夢をふくらませて質問などしてしまいました、申し訳なかったです。

書込番号:8098708

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/19 21:12(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんが「パリパリのプロ」と持ち上げておられる
方の過去スレです

>でも小生はやはり、メインは中型・大型銀塩ですね。
>D3も素晴らしい表現が可能です。
>ですが主有するにはまだですね。

>高価なことと、すべてが大きく重い。。。

プロの方がD3を高価なんて・・・重いなんて
だから持ってない(主有??所有??)なんて言わないで下さい。

中盤・大判使いこなす方の持ち運ぶ機材考えたら、
D300がD3になってなんぼほど不便なのかと思うけど・・
しかも同じ日に

>D300は所有し、D3は仕事でFILMのサブです。

ですと・・・言葉足りなすぎて不信感しかわかないですねぇ

言っとくけどねぇ・・何の世界でも本当のプロは普通の方相手に
何かを伝える時は訳の判らん言葉や専門用語のオンパレードして
悦にいったりしませんよ。

>別にわからなければ、それでいいでしょう、同じ土俵ではないこと確認できただけでも
>いいです

てなんで上から目線なん??
プロフェッショナルな方ってさ
判り易く伝える気持ちがなければ語らないし、語るなら相手(皆さん)の
高さまでちゃんと膝を折って同じ高さで語ってくれます。
文面読んでると自分の知ってる、やっとこ成り立ての新人パソコン
インストラクターの語り口調とそっくりな感じです。
初心者相手にいきなりコマンドラインで云々って言葉で威嚇するんですよ
そういう輩は多分に自分に自信のない人が多いですけどね。

書込番号:8099618

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:76件

2008/07/20 00:53(1年以上前)

高い機材さんへありがとう。
また次元の低いレベルには
相手にしません。

以下、高い次元さまにです。

良くご存知ですね。楽しいです。
「だいたいでいいから。」「金文字だけ出ればいいので。」

でも若いときは、この言葉に切れましたが、
いまは「ハイ、ハイ・・。」子供をあやすよう母親のように
答えています。
小生らに依頼する写真に詳しいクライアントの場合は、
本撮影前に事前撮影を同環境で行います。

でもこの撮影をやるようになると麻薬同然。
辞められませんね。
それはいまだ自分で「これは良く出来た作品だ」出会うまで
続けますね。

明るいレンズが買えない…
中古ショップなどで流通されているのでは、ないでしょうか?
 
なんですか?
少しでも軽く、身体に操られるというのが
理想でありますよ。
まなしゅりんさん。

アマは相手にはしません。

パソコン先生ですか?あなたたちとは同じ土俵ではないですね。
これでプロとしてまた元気がわきました。



書込番号:8100717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/07/20 01:00(1年以上前)

はなりゅんさん 

小生は一般レベルを知り語りかたった。
でもやはりPC教室の先生など言われるならこれを最後に
します。
かなり勉強になったとはおもいますが、
逆に、プロだけの世界・・・という枠での討議や論議が楽しい。

人をけなす前に、技術を磨き、小生と同じ土俵での論議は出来ないのですね。

小生らプロに発注する理由も良く分かり、打ち上げを終えてきて
更に安泰気分です。

デジさんは、皆が毛見たがっていたようですが、アマチュアなら、かなりの
表現芸術者です。小生は尊敬します。


書込番号:8100738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/20 02:02(1年以上前)

THE LIGHTINGさん
まぁ日本語もろくに使えない方のようですし
文体もセンテンスも怪しくなって来てるようですね。

せっかく高みから御教授頂くのであればせめて日本語は
ちゃんと記述ください。其れでなくてもわざわざ簡単に説明
出来るワードを小難しく専門用語使って記述するのですから
文字位ちゃんと記述しないと、高尚な技術論が色褪せますよ。

>パソコン先生ですか?あなたたちとは同じ土俵ではないですね。
>これでプロとしてまた元気がわきました。

残念ですが私は前述のはんちくなパソコン教師の土俵ではありません
本業はパソコンの修理やネットワーク構築等の請負業務ですが、
MOTという資格のもとにインストラクターの講師も請け負っております。
が初めてパソコンに触れる方に語るなら自分の出来うる最善の方法と
ロジックを選び判って頂けるように努めますよ。
豆知識ひけらかすような新人パソコン講師の例で元気づかないで下さい。

あっそれとあなたと同じ土俵になんか上がらなくて良いですから
普通の方と分かり合える言葉で情報共有できれば十分です。

実るほど首を垂れる稲穂かな!!!!!

永遠の素人カメラ愛好家より

書込番号:8100963

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:154件

2008/07/20 10:28(1年以上前)

THE LIGHTINGさんへ

レクサスのクラッターリールが送られてきたので報告します。
恐らくTHE LIGHTINGさんは、森閑とした夜間にラクサス1台だけ撮影して、
編集されたと思われておりますが、私は模型を自宅などで撮影したのではないかと
思われます。模型なら単純なアマチュア照明でも構いません。
模型をピンスポで部分的に照明されたのでしょう。
カメラはPC画面サイズを意識し、シャープに映ればいいわけで、
機種や型番など特に問題視する必要はありませんがポケットサイズのデジカメではなく、
一眼レフ式のデジカメだと思います。こういうのを観るとカメラが欲しくなります。
表現の可能性が詰め込まれたD300などが欲しいです。

ローキー表現は、抜けるようなバックでハイコンで撮影し、
やや絞ってみるだけでも合成用素材にはなるかと思いますが、いかがでしょうか?

さて編集ですが、デジカメで撮影された素材は「フォトショップ」で更に
ハイコン+ローキーで予め抜きます。注意としてお分かりだとは思いますが、オス・メスも
つくっておいたほうが楽です。(でもカメラマンだと失礼ながら抜きは難しいですね)

しかし、アフターエフェクトとファイナルカットだけでは、あのパースや揺らぎ表現は
どうしても無理があるように思えます。
この二つのアプリケーションの明記はされていましたが、クラッターリール缶表には「+・・・ETC」です。

ETCとは、ディクリートのファイアではないでしょうか? そこの技術者なら時間の空いたときを利用してつくれます。

デジカメ1台あれば、ああいったものもつくれるんだな〜 という実証サンプルのようですね

まえに戻りますが、作品中の炎や真綿のように柔らかさのある絹?など
到底JPNではお目にかかったことがありません。アメリカではアマでも優れた人が大勢いて、
アフターエフェクトも完全熟知し手足のように使うアマや機能不足に
クレームを言う人さえいるのです。これら編集中の彼らの集中力は半端ではなく、
同じことを何日も行っています。
いわゆる妥協しない精神なのでしょう。勿論、中にはいい加減な人もいますが、
自らを認めてもらおうと必死なのです。

最後にディクリートの編集を行っているものですが、
THE LIGHTINGさん 画像を加工を前提に撮影されるのでしたら、
基本パンフォーカスです。個人的なフォトで焼くならおっしゃるとおりと、思います。
ラボ入れで、ぼかしをいれると泣くのは私たちです。またー3という数値が表現の自由
として賛同しますが、

ポスプロ持込やラボ入れのときは、マスク切りも一緒にされたほうが作業が早いです。

@室温23度の都内某仕事場より
とても感銘しました。

書込番号:8101904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/07/20 10:43(1年以上前)

時々このようなプロ(?)が出てきますね。
このような自称プロ気取り相手に、何人かのアマが果敢に
意見を浴びせているのが非常に痛快です。それに対して
レベルの低い者は相手にしないというプロの反論で勝負ありです。

書込番号:8101961

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件

2008/07/20 14:03(1年以上前)


余りの暑さでアダムズとエリオットの写真集見ながらぶらっとしていました。

貴重なご説明ありがとうございます。クラッターリールが届いてディスクリートの
ある制作会社というと、都内では3つ大きな会社がありますね。
小生の判断が多分間違いではないようですが、

撮り方だけは、是非ご興味があればまずはポケットデジカメでも撮れると思いますので、
以下お役立て下さい。またD300には駒撮り機能があり、
再生して動画の状況が確認できるという便利機能があります。

■ズームレンズで最望遠200ミリ位から広角など徐々に迫ってくるように
6〜7カット撮影します。(多分機器はあるのだと思いますが)このとき三脚についている
エレベーターがあれば最初の望遠は俯瞰から〜〜 そして徐々に低く、
ワイドではアイレベルでここがキメ位置となります。(細かな照明必要)
■照明:できればピンスポットがベターですが、調達できない場合はアイランプ300を
ブラックフラップ(黒アルミで高価)で巻けば似たようになります。

(^^)簡易版アナログモーションコントロールとお考え下さい(^^)

■注意:小生が述べるまでもないですが、同ポジ(ワイド以外)なので黒パーマセルで
ポイントを貼付すればいいでしょう。
■ブラックについて:黒レベルを0%だと同化しすぎてしまうため、10%限度でいかがで
しょうか、
■お尋ね:
1)ブツを抜きやすくさせるため、同系色(黒デコラ)だとどうでしょうか、
2)最初から抜きやすい(緑・赤デコラ)ではいかがでしょうか、ライトの色がイエローに
  なるため、クセノン色に加工しやすいのでは、

以上ですが、小生の手法も参考に行っていただければ幸いです。


書込番号:8102681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2008/07/20 15:48(1年以上前)

ついに購入しました!
やはり噂通りに素晴らしいです。
また、デジカメ独自の作風にも挑戦したいと考え、
ここに出会いました。

ふ〜ん、こういった使用方法もあるんだな。
多少CGの知識有る人間と私もチャレンジしてみます。

また、ライティングさんの書き込み楽しみにしています。

宜しく!!

書込番号:8103021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/07/20 18:37(1年以上前)

暑い夏さん
宜しくさん

そうそう、模型カーの撮影テクニックですが、最後の広角キメでバレモノが自宅だと
でてしまいますね。
そこで提案ですが、夜間の窓外背景にしてみたらいかがでしょうか?

乱反射もなく、気持ちよく締まると思いますが、、、 これだとデジカメ購入した感動が
お分かりになりますよ。

FILMでは、出来ないですからねww

書込番号:8103641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/07/20 19:07(1年以上前)

別機種

素人だとこんなものです。すでに犬の毛が、あう。

THE LIGHTINGさん こんにちは。
ほんと暑いですね、鳥撮りに行くと倒れそうなので、家でガサガサしています。

>「だいたいでいいから。」「金文字だけ出ればいいので。」
そう言っておかないと、終わりませんからね。「しっかりお願いします」なんて絶対いえません。
最大限譲って「普通でいいですから、、、」までです。(笑)

「簡単でいいですから」でもエッジは出てるしカーブは陰影出てるし、よくわからないうちに
終わってますね。
スタジオでセッティングされた光の足し算を、ひとつずつ消したり点けたりして確かめるわけには行きませんからね。(笑)
後でいつも「ん〜、よくわからないな〜」状態でしたね。あは。

>本撮影前に事前撮影を同環境で行います。
私が同行したのは大きくても机サイズまでの機械ですから、その場で「はいはい」って。(笑)

>明るいレンズが買えない…
おいしい料理みたいなものですかね?。
一度使うとやめられませんが、食べてみないことにはおいしさはわかりませんからね。
すでに私は、、、レンズ沼へ。

書込番号:8103756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2008/07/20 19:16(1年以上前)

THE LIGHTING様

さすがに、よくわかりました。話は変わりますがこれって何もレクサスに限らず
ビデオコンテ変わりになりますね?
HD対応ですし、そうか、それだとクラッターリールの意味を成さないですね。

失礼いたしました。
でもなぜか、意味不明な方々からの攻撃受けていますが、専門的過ぎて分からない
悔しさではないでしょうか?
でもこういう場所でないと、いまさらブレーンには聞きにくいでしょうね。察します。

THE LIGHTING様も編集は、恐らくエディターやディレクターまかせであることは
推測されますが、メインはフィルムムービーと説明したほうが
宣しいのではないでしょうか?

またムービーの方が、スチルにも食い込んできたという、心の狭い方々からの攻撃かも
しれませんが、申し訳ないです。


書込番号:8103784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2008/07/20 20:24(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさんへ


ご無沙汰です。暑くて来週は冷凍スタジオです。
作品拝見いたしました。ストロボ1発で主役の花が明るくそしてピンも綺麗に
きて、背景まで良く描かれていると思います。シャッター1/60は基本です。
露出計測も結果「立派」です。
傘付きストロボの位置にもご苦労されたと思われます。

これを生かし薄暮にデーライトシンクロさせると面白いかと思いますが、いかがでしょうか?

>スタジオでセッティングされた光の足し算を、ひとつずつ消したり点けたりして
>確かめるわけには行きませんからね。(笑)
>後でいつも「ん〜、よくわからないな〜」状態でしたね。

これもテクニックなのです。上手なライティングはいかにライトを減らすかです。
キーライトに、おさえの2灯でも十分綺麗に撮れます。

しかし、それじゃつまらない・・・報酬金に影響しますので、あえて大仕掛けで
不要な(効いてないライト)も使うのです。
そして徐々にライトアップして、「おーーーっ!」という気持ちにさせるのです。
でもこの「おーおーっ!」という声は、撮影者にとって士気高揚させる妙薬であり、
アイディアが生まれますから不思議です。悪戯に頂いているわけではないのです。

あとは、一心不乱で被写体を見つめていると、クライアントとの距離感がいい具合に
なり、おのおのの作業分担が生かされ本来の姿になります。

>明るいレンズが買えない。

10年ほど前につくられたズームレンズですと、全域f2.8などもありますよ。
しかも10.000円弱程。
試し撮りしてから購入されたほうが宜しいかと思われます。うまく行けは現行の
とあまり変わらない品質のブツが手に入り入るかもしれないです。

購入前のチェック
1.前玉・後玉ともに逆からライトをあてて下さい。くもりは一枚フィルターを
貼ったようです。カビはレンズ周囲が白くなっています。

2.コーティングを見てください。角度を変えて青・赤・緑などがくっきり現れれば
ほぼ問題ありません。解像力やバルサムなどは残念ながら使用して見ないと分からないのが
現状ですが、Nikon製品でしたらバルサム(レンズ同士を接着)も問題は
ないかと思われます。

素晴らしい写真たくさん撮って個展でも開きましょう!!!

書込番号:8104048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2008/07/22 11:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

ちょっとローキーのサンプルになるか?最新作はクライアントと著作権の共有になるため、
出せません。この作品は2001年に撮ったもので文字とおりローキーです。

映画35mmフィルムからのビデオ化〜Macで取り込みました。
35mmは:ISO500で全て栃木の石堀現場でのSHOOTです。

■絞り:f1.7〜5.6
■シャッター:1/60(ムービーはこれが固定)
■ー3EV(ただし眼は、−1 1/2)
■ISO:500T EK-NEGA
■テレシネ:ダ・ビンチ〜〜ビデオフォーマット

これで見る限りでは暗いかもしれないですが、完成されたものは素晴らしかった
です。TV-CFの拙い駒です。

書込番号:8111906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/22 22:25(1年以上前)

スレ主殿

作例アップありがとうございました。
なるほど、こういう世界もあるのですね。
確かに、+/-0 だけが露出じゃありません。
とても勉強になりました。

ととべい

書込番号:8114268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2008/07/23 08:06(1年以上前)

ととべいさん 

ありがとうございます。
動画だからかのうとうことでなく、
動画はどうしても2〜30人編成です。
スチルでなら、誰がなんと言おうと表現手法は
自分の意の通りになるはずです。

楽しいですね。

書込番号:8115945

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2008/07/23 22:26(1年以上前)

kakakuのスレに書くべき内容なのかと思います。
ご自分のブログを立ち上げられてはいかがでしょうか。

書込番号:8118789

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2008/07/24 00:39(1年以上前)

>D300もD3も、アメリカ人のようにホビー的感覚で
>楽しんで仕事をさせていただいておりますが、

「アメリカ人のようなホビー的感覚」とは、どのような感覚なのでしょうか?
是非ともご教示願いたくお願い申し上げます。

書込番号:8119531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/08/28 08:55(1年以上前)

関係者の探りだったのかも????。
D90に動画機能。あらたな機能なので、なんとも想像しにくいですね?。

位置付けがプライダルでもつかわないD90だからありえないでしょうがスチル屋さんが、これで目覚めて動画が面白くなったら、SONYの業務用に行くかも?、、、、。

私は今のところスチルで瞬間の時間を切り取るほうが面白いので、動画に行く予定はありませんね。

書込番号:8264882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D300でPOKKA 1000kmを撮影してきました

2008/08/26 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 Kの広報活動中(別館) 

D300を発売当初に購入しましたが
普段がポートレートの撮影がメインなので
富士のS5 Pro を最近はずっと使っていました。

そんな状況の中で
先日 鈴鹿サーキットで開催された
SUPER GT POKKA 1000km の金曜日フリー走行を撮影しに行ってきました。

やはり動体の撮影はD300だろうと思い
D300 & 縦グリ(エネループ8本)で
レンズは NIKON VR 70-200 F2.8 とテレコン×1.7を使いました。

ポートレートの撮影では連写はしないので
コーナーリング中のGTマシンを連写するのは
超気持ち良かったですね。

それに視野率100%のファインダーや
素晴らしく綺麗でその場でピントチェックが正確にできる背面液晶などで
今更ながら D300の良さを再認識しました。

ただ 流し撮りは初めてでしたので ピン甘の画像の連発でしたが・・・。

ニコンオンラインアルバムに掲載しましたの
よろしければ ご笑覧願います。

書込番号:8257770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/08/26 22:03(1年以上前)

別機種

BMWM3SMGさん

初めまして。アルバム拝見させて頂きました。
いい写真ばっかりですね^^特に痛車のミクはやられました(笑)
自分はD40Xなんですけど、去年のオートポリスで使用したらどうしても連射性能が欲しくて
D300購入しようか悩んでるんです^^;レースも@2ヶ月しかないですしね

「超気持ち良かった」

その言葉を聞くと気になってしょうがないです!


購入したら親が何と言うか・・・葛藤が続きそうで困っていますw


写真は去年のオートポリスで撮ったものです。下手っぴですが。
D40X AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)

書込番号:8258049

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 Kの広報活動中(別館) 

2008/08/26 22:26(1年以上前)

最強とんがりコーンさん

自分も最初はD40Xでデジイチデビューでしたよ。

その後 D80 => D300 & S5 Pro と沼にどっぷりです。

ポートレートなら 自分はS5の画質のが好きですが
解像感やAF性能を重視する風景やレースなどでの動体の撮影には
D300のが向いていると思っていますよ。

書込番号:8258189

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/08/27 00:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

レース仲間のインテ S字辺り

マーチも一緒に練習!

シケイン近辺

アルバム見ました!
かわいいお写真、沢山ありますね。
車を探すのに苦労しました^^;
これ、1コーナー辺りです?

自分もレース友達に頼まれて鈴鹿の練習走行を撮りに行ったことあるのですが、
たまたまGTも一緒に練習していたので撮ってました。
流し撮りって難しいです・・・。(2005年の物、D70、80-200F2.8Dnew)

書込番号:8258944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2008/08/27 02:50(1年以上前)

始めましてこんにちは。
いい写真がいっぱいありますねー。

縦グリで連写、うらやましい、、、
縦グリ、私も欲しいです。

今週末の富士のFポン、私も買ったばかりのD300連れて行ってきます。
縦グリが無いので気持ちいい連写は出来ないかもですが
D200と比較してどこまでAFが良くなったか試してきたいです。

参考までに教えて欲しいのですがAFはどのモードで何点で取られましたか?
他のかたももしアドバイスあれば教えてください。

書込番号:8259486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2008/08/27 07:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いいですね〜。ひさしぶりに行きたくなってしまいました。

時間が長い1000kでは、いろいろ設定を変えて撮ることができていいですよね。

書込番号:8259792

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/27 10:10(1年以上前)

拝見しました、レンズはVR70-200mmですね(^^
S5での ポートレートですが、どうも後ピン気味のが多いような気がします。
一度 ピントチェックをされては?と、思いましたので…
テストチャートは、18Pに有ります。
http://focustestchart.com/focus21.pdf

書込番号:8260195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/27 10:22(1年以上前)

BMWM3SMGさん

こんにちは!

いやー、やっぱりレース撮りはいいなぁー

私も10月のWRCは、行ってみようと思っています。
(相棒はD200ですけど・・・。)

ところで、D300はエネループで何枚くらい撮れるんですか?

書込番号:8260231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/27 19:03(1年以上前)

機種不明

BMWM3SMGさん はじめまして

わたしも金曜日行ってきましたさすがにGTは客が多い、7月のFNはがらがらでした 笑

毎年行ってるのですが今年はじめてナイトセッションに挑戦しました、結果は撃沈でしたが
マニュアルの撮影をもっと勉強しなきゃ

アルバム拝見しました、わたしもそちらの方が好きです 爆笑
でもまだ一度も撮影した事が有りません、GTのキャンギャルも殆ど無し。。
そちらの勉強も今後しないと 汗

書込番号:8262001

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMWM3SMGさん
クチコミ投稿数:109件 Kの広報活動中(別館) 

2008/08/27 19:47(1年以上前)

撮影は午前中が第2コーナーの立ち上がり付近で
午後からが逆バンク付近です。

自分も流し撮りは初心者なので
設定は適当なんですが AF21点ダイナミックAFモードです。

エネループでの撮影枚数は 確か300枚くらいだったと思います。

自分も圧倒的に
おねーさんの撮影のが好きです。
それも夏場は涼しいスタジオでの個撮が一番ですね!

でも流し撮りは難しいだけに またチャレンジしたですね。

書込番号:8262204

ナイスクチコミ!0


TYPE☆Rさん
クチコミ投稿数:45件 記憶の記録 

2008/08/27 22:12(1年以上前)

BMWM3SMGさん はじめまして。

POKKA1000kmの観戦には行けませんでしたが、私もモータスポーツ撮影をD300で楽しんでいます。アルバム拝見致しました。D300気持ち良く撮影できますよね。私は、ダイナミックAF9点でAF-Cのレリーズ/フォーカスで撮影しています。設定は、21点よりも9点の方が感覚的にはAFの食い付き良いと感じています。次の流し撮りの機会の際に参考になれば幸いです。

書込番号:8263007

ナイスクチコミ!0


ms_by_d2hさん
クチコミ投稿数:99件 もーたーすぽーつ 

2008/08/27 22:21(1年以上前)

>ところで、D300はエネループで何枚くらい撮れるんですか?

>エネループでの撮影枚数は 確か300枚くらいだったと思います。

私は8耐で借物のD300+エネループ使ってみましたが、2,000枚以上は撮れましたよ。
御参考!

でも、エネループの場合バッテリーの残量が解らないのが残念ですね。

書込番号:8263070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 08:20(1年以上前)

こんにちは!

撮影枚数の件ありがとうございます♪

D200よりは、かなり撮れそうですね
改めて、感動しました!






書込番号:8264775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

望遠専用に注文しました

2008/08/24 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 ys_digitalさん
クチコミ投稿数:186件

D40使っていましたが非CPUレンズで測光出来ず。
その間、ニコン望遠ズームをアダプター介して
オリンパスE-330、Canon X2で測光で楽しむ。
最近発売のD700のaps-cのサイズ小さくD300に俄かに傾注。
その望遠ズームをニコンオートフォーカスで活かすための購入。
野鳥撮り専用になるでしょう。
画素数の大きい受光板に確り写してトリミングで対応します。

書込番号:8248227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

みなさん、こんにちは。

標記ダウンロードがこちらでできるようになったようです。

https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=10079

【Ver.2.0.0 から Ver.2.0.1 への変更内容】
・ 下記のいずれかの操作で[ページ設定]画面を開き、[印刷の向き]を「横」に設定して印刷すると、用紙サイズより小さく印刷されたり、画像の一部しか印刷されなかったりする現象を修正しました。
- [ファイル]メニューから[ページ設定]をクリック
- [ファイル]メニューから[印刷]を選び、[印刷レイアウト]画面内の[ページ設定]ボタンをクリック
- [アクティビティツールバー]にある[プリント]アイコンをクリックし、[印刷レイアウト]画面内の[ページ設定]ボタンをクリック
・ 使用環境によっては、[ファイル]メニューから[印刷]を選んでも、[印刷レイアウト]画面が開かない現象を修正しました。
・ 使用環境によっては、[アクティビティツールバー]にある[プリント]アイコンをクリックするとエラーメッセージが表示されてしまう現象を修正しました。

以上は、ニコンHPよりコピペ。

書込番号:8230565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/08/20 16:22(1年以上前)

footworkerさん、情報ありがとうございます。

もっとCapture NX2で根本的に直していただきたい処があるのになと思いながら早速アップデータしました(^^

相変わらず情報が早いですね(^^ゞ

書込番号:8230588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/08/20 16:38(1年以上前)

footworkerさんからの、アップデート情報を待っていました。
早速お知らせ、ありがとうございます (^^

しかし、プリント関係だけですか・・・

もっとちょっとくらい修正入れて欲しいですわ・・・(--;

≫ラングレー(no.2)さん

> 相変わらず情報が早いですね(^^ゞ

ほんとですね (^^
ニコンのバグ対応も、footworkerさんを見習って欲しい

書込番号:8230623

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/20 16:40(1年以上前)

ラングレー(no.2)さん、こんにちは。

関東地方では、15時13分頃地震があったようですが。。。大丈夫でしたか。

地震対策を考えておかないと。。。
私など、家族を捨ててヨンニッパとニーヨンヨンを抱きかかえて外に出るかも。。。(汗)

NX2の改善は気長に待つしかないようですね(^^;



書込番号:8230630

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/20 16:45(1年以上前)

じょばんにさん、こんにちは。

>ニコンのバグ対応も、footworkerさんを見習って欲しい

HP掲載と同時に、私にメールが入ります「じょばんにさんのご機嫌を損なわないよう、
そして早めに皆さんに広報して欲しい」と。。。(冗談)

遅々として進まないというのは、このことでしょうが、
確かにプリント時の不具合には?と思ってたところでした(^^;

書込番号:8230657

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/20 18:57(1年以上前)

footworkerさん、みなさんこんにちは
私にも通知が来ましたので、アップデートを済ませました。
通知を貰うには、下の方の「この情報が更新された場合はメールでの通知を希望します」をクリックします。
カメラ用ファームウエアの更新とかも同じです。

書込番号:8231045

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/20 19:36(1年以上前)

robot2さん、こんばんは。

さすが、robot2さんですね、完璧!

実は、私はニコンHPを随時チェック(D3Xsとリニューアルレンズ)しているため、
その手段はとっていません(^^;

みなさんが忙しくお仕事をなさっている間の、いわば「留守番」役を買っています(^^;

レスありがとうございます(^^ゝ

書込番号:8231175

ナイスクチコミ!1


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/20 19:38(1年以上前)

↑間違いです。
D3Xs=D3Xでした。。(汗)

書込番号:8231179

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/20 19:53(1年以上前)

footworkerさん こんばんは
D3Xですが、早く発表されると良いですね(^^

書込番号:8231223

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/20 20:35(1年以上前)

robot2さん

そうですね、もうかれこれ3年も待ってるような気分で〜す(^^;

今秋は、ニコンの独壇場だと期待しています(^^

書込番号:8231355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/08/20 20:49(1年以上前)

footworkerさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
早速アップデートしました。
しかし、みなさんも書いてらっしゃるように、印刷関係の修正のようですね。
処理速度アップなどを、ちょっと期待しちゃいました。

書込番号:8231422

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/20 21:48(1年以上前)

nikonがすきさん、こんばんは。

レスありがとうございます。

NX2は、Ver2.0.0から始まったんですよね。
NXの延長のようで、実は新規ソフトとして登場。。。

ま、グチは申しません。ステップアップのスピードを速めてもらいたいです。


書込番号:8231713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/21 05:34(1年以上前)

footworkerさん

正に「ニコン ベストエバンジェリスト オブザイヤー受賞者」の面目躍如ですね!^^
本当にニコンの九州支社長ではないのですか???(爆笑)

NXはD300に同梱されていたものを使ってみて、余りの重たさに翌週にはアンインストールしてしまいました。未だにRAWでの加工をしていないんです。。。
私みたいな素人でも簡単に扱えるソフトは無いんでしょうか???

書込番号:8233174

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/21 07:25(1年以上前)

タミン7155さん、レスありがとうございます。

>ニコン ベストエバンジェリスト オブザイヤー

いえいえ、「ニコン バカーオブザイヤー」受賞です(^^;

>簡単に扱えるソフトは

汎用タイプのPhotoshop Element6、CS3、Lightroom、SilkyPixの中ではSilkyは使いやすいと思います。
しかし何と言っても純正のソフトは魅力的です。RAWで撮って、NX2のピクチャーコントロールを使ってみて下さい(^^ゝ

色々と指摘されている点の改良が進むことに期待しながら、やはりNX2を中心にしていきたいと思っています。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:8233268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/21 10:51(1年以上前)

footworkerさん

やはりNX2なんですね!^^
了解いたしました。
最近「外で飲む」ことが減って(意図的に減らして(笑))少しづつ「呑んだつもり貯金」を
始めております。(笑)
年末に予想される新機種&新レンズどちらかに投資できるよう、
色々と準備をしている最中です。^^
今後とも色々とご教授よろしくお願いいたします。^^

書込番号:8233673

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/21 11:32(1年以上前)

タミン7155さん

「呑んだつもり貯金」なら。。。1晩1枚として。。。1ヶ月で30枚。
年(度)末に予想される、D3Xには十分間に合いますよ(^^ゝ

こちらこそよろしくお願いしま〜す(^^

書込番号:8233765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/21 12:05(1年以上前)

footworkerさん

>「呑んだつもり貯金」なら。。。1晩1枚として。。。1ヶ月で30枚。
>年(度)末に予想される、D3Xには十分間に合いますよ(^^ゝ

それって一枚って諭吉さん1枚ってことですよね。。。
毎月30万も呑んでいませんって!(笑)
また、「私の水晶玉には…」って言われるんでしょうね!(爆笑)

書込番号:8233844

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/21 12:30(1年以上前)

水晶玉には、飲料月10枚、飲料に係る諸経費月20枚と出ています(^^;

書込番号:8233904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/21 12:40(1年以上前)

footworkerさん

>水晶玉には、飲料月10枚、飲料に係る諸経費月20枚と出ています(^^;

この飲料に係る諸経費ってナンでしょうか???(爆笑)
最高でした。バカウケしました!^^

書込番号:8233930

ナイスクチコミ!0


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 D300 ボディの満足度5

2008/08/21 14:07(1年以上前)

ん???

居酒屋タクシー代のことですが。。。(^^;

書込番号:8234143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今月8月1に

2008/08/10 01:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:72件

我が愛機D300をニコン梅田サロンに修理に出した。仕上がり予定日は8月8日でしたが、二日前の夕方に、部品の入荷が遅れていまして、との連絡。お盆までに仕上げてくださいね。と返答いたしました。あのバッテリマーク満タンが、いきなり1になり、上面液晶全体が点滅してシャッターが切れない現象が頻繁に出てきました。それを改善のファームアップもしましたが、またすぐに発生。ついに入院。はやく愛機戻って来てオクレ。D60だけでは頼りないですので。

書込番号:8189231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/10 09:14(1年以上前)

くればすさん
こんにちは

もしかして、わたしのD300も同じかも?
購入して、まだバッテリーの(バッテリーグリップの方)目盛りが減らない。
いくら何でも持ちすぎだろ〜と思ってました。
いきなりシャッターが切れなくなるのかな?
予備があるので様子見です。

書込番号:8189839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 愛機達の自由な旅 

2008/08/10 10:33(1年以上前)

連投失礼

先程、フィールドでの撮影中ヨンニッパVRにて、激しくVRを試していましたら、一気に目盛りが満タンから残り二個のところまでの目盛りまで下がりまして、遂には本体バッテリーに切り替わりました。

本体側のバッテリー表示は問題無いようなきがしますが、バッテリーグリップの方はこのような表示になるのですかね。
ちと気になりましたが、もう少し様子見ますかね。

書込番号:8190106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/10 11:30(1年以上前)

リトルニコさん、こんにちは。私は単体ボディしか使わないのですが、電池消耗が激しいのでVRはオフにしています(16-85)。今、仕上がりの連絡が入りましが、AF用の基板を代えてくれたらしいです。また、現象が出るようならメインレンズ側の基板の可能性もありますから、持ってきて頂きたい。との事です。ファームを出してるくらい、頻発に出てるみたいですね。

書込番号:8190307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/10 18:20(1年以上前)

本日の昼下がり、ぶじ生還してまいりました(笑)。ついでにレンズ(VR16-85)も持参したら接点を磨いてくれました。何より嬉しかったのは、グリップ部の合成ゴムシボを新品に張り替えてくれていたことですね(笑)。オマケに行く前に電話リクエストでピクチャースタイルのポートレイトもダウンロードして頂きました。試した所、ハイライトをロックしてトーンカーブの下から3分の1を持ち上げた感じです。その上にゆるいガウスをカマした感じの肌がトロリと写るモードで、使えそうです。ティフェンのプロミスト8分1が、いらなくなりそうですね。後は恐怖のフリーズが完治していたら最高です(笑)。

書込番号:8191386

ナイスクチコミ!0


nos-beさん
クチコミ投稿数:67件

2008/08/10 20:29(1年以上前)

クレバスさん良かったですね。流石ニコンさん初期不良対応に誠意がありますね。出来れば故障の起因を明確に明示してくれると、なおいいのに−−−ね。D300を、と思っていた矢先なので、是非その後の経過も教えて下さいね。

書込番号:8191767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/11 11:27(1年以上前)

ありがとうございます。発売1ヶ月以内に飛び付いたのがダメでしたね。やはり家電は半年、待ってから買うことに致します(笑)。

書込番号:8194079

ナイスクチコミ!0


D30000さん
クチコミ投稿数:27件

2008/08/11 16:33(1年以上前)

>発売1ヶ月以内に飛び付いたのがダメでしたね。やはり家電は半年、待ってから買うことに致します(笑

オイラは発売3日後に買ったけどこのような現象は現れてないな。。。
今のところ?なのかも知れないけど、クレバスさんはこの現象は
購入後どのくらいから出始めたんでしょうか?
参考までにお聞かせ願います。

書込番号:8195000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/08/12 23:07(1年以上前)

私は発売1ヶ月以内に新品で購入し、4ヶ月位してから発生し、一度発生すると頻繁に発生するのでメーカー修理に出しました。ファームアップではできない部品交換が、かなりされていました。一先ず安心かなっ。

書込番号:8200373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

触ってしまいました!

2008/08/04 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日々是好日 

皆さん こんにちわ♪

先日 あれだけ触るなと言われたのに 触ってしまいました
触ったら 僕の手から離れなくなり…仕方がなく 購入しました(^^;)

開けてビックリ玉手箱ではありませんが 説明書の厚さに汗が出て来ました
でも D80を使っていたので普通の撮影には さほど苦労はしませんでした

まだ本格的に撮影はしていませんが 操作性も描写も別物だと感じました
これで 皆様のお仲間になれました ありがとうございます

最後に まだ説明書を熟読していないのですが D80のAF−Sだとピント
があった時にピッと言う音がするのですが D300はしません
D80と同じく 何処かに設定する項目があるのでしょうか?



書込番号:8166722

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/04 12:26(1年以上前)

勿論有ります、判らない時はPDFのマニュアルで、検索をかけるとすぐ判明します。。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:8166750

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/04 12:29(1年以上前)

補足
電子音で、検索して下さい。

書込番号:8166762

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Charlie's Photoworld 

2008/08/04 12:33(1年以上前)

我逢人さん、

 先のスレでは触っちゃいけないと警告されていたのに、禁断の実を食べたのですね^_^)。
 おめでとうございます。

 さて、合焦時の電子音ですが、フォーカスモードをSにして、カスタムメニューの中の撮影・記録・表示の中の電子音設定をHまたはLに設定してください。これでなるはずです。

 D300を心ゆくまで楽しんでください。

書込番号:8166776

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/04 12:56(1年以上前)

我逢人さんD300購入おめでとうございます。

私も、D80からのD300に買い替えた者です。

先のスレでは”触っちゃいけないと”警告されていたので、気になっておりました
本当におっしゃる通りで、買う気がないのなら触っちゃいけないと思っておりました。

私も、D300のガイド誌を読んでいた時は、「D80は去年買ったばかりだぞ!まだ必要ないさ。」と”きっぱり”した思いでした。
でも、カメラ屋さんでD300を手にした瞬間に、D300欲が頭の中から離れず、
翌週には手の中にありました。

D300は、本当に良いカメラですよね。
我逢人さん 良いカメラライフをお楽しみください。

書込番号:8166850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/04 13:00(1年以上前)

  >先日 あれだけ触るなと言われたのに 触ってしまいました
  >触ったら 僕の手から離れなくなり…仕方がなく 購入しました(^^;)

 ・ご購入、おめでとうございます。
 ・買えるご縁が熟しているときには、買われる方がいいと思います。

 ・買えるご縁が熟していないのに、我がものにしたいという欲望のみがあるときには、、、

 ・見ない、
 ・聞かない、
 ・近づかない、
 ・触らない、

 ・と言いながら、ヨドバシカメラ、フジヤカメラ、価格コムに近づいて見ているこの私、、、、矛盾、、、
  人間は、矛盾の生き物、、、、と解釈しておりますです。(笑い)

書込番号:8166863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/04 13:56(1年以上前)

自分もオリのE510からの買い替えですがカメラとしての機能、性能は値段以上ですね。特にAFは段違いです。夕暮れの室内撮りでは凄い恩恵をうけています。撮影していてストレスを感じませんね。

書込番号:8167032

ナイスクチコミ!0


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/08/04 14:23(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございます

D300…あれだけ触るなと注意されたのですが 触ってしまいました(^^;)

家に帰ったのは夜でしたが 堪らず箱から出して D80の予備バッテリーを差込
レンズ(シグマ30mmF1.4)を装着し撮影した画像を見てビックリしました
よく写真はレンズで撮ると聞きますが…カメラが違うとやっぱり違いますね

正直D80とそれ程大差が無いと思っていた僕の考えは間違いでした
これから 益々写真撮影が楽しくなりそうです (*^-^*)

また 分からない事がありましたら ご相談にお伺いします
PS.合焦点の音 鳴りました ありがとうございます

書込番号:8167129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2008/08/04 14:54(1年以上前)

我逢人さん、こんにちは。

そうですか、やっぱり。。。
即決だったようですね。1週間はかからなかった(^^;

しかし、いや兎に角、おめでとうございます!!(^^ゝ
きっと楽しいカメラライフとなりますよ。

私の、特製水晶玉には、すでにご購入される姿が映っていました。。。


書込番号:8167214

ナイスクチコミ!2


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/08/04 15:41(1年以上前)

我逢人さん 手にしてニタニタ・・・見えますよ、情景が。

>写真はレンズで撮ると聞きますが…カメラが違うとやっぱり違いますね
  仰る通りです。ですから、今後は無防備にレンズに近寄らない方が。
 

書込番号:8167363

ナイスクチコミ!0


スレ主 我逢人さん
クチコミ投稿数:194件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日々是好日 

2008/08/04 18:52(1年以上前)

やっぱり ニタニタ・・・見えましたか?
今も 手に持つと自然とニタニタしてしまいますよ(^^;)

店員さんにD700も奨められましたが 僕にはD300で充分です

レンズですか? 何も分からずに結構買ってしまいました
以下 持ってるレンズですが…正直使いこなしてないです (T∇T)
Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
NIkon AF-S Micro NIKKOR 60mm F2.8G ED
NIkon Ai AF Nikkor 50mm F1.4D

Sigma APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM
Sigma 30mm F1.4 EX DC /HSM

Tamron AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC
Tamron SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
Tamron SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II

Tokina AT-X M35 PRO DX
Tokina AT-X 116 PRO DX

書込番号:8167878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/08/04 20:58(1年以上前)

我逢人さん、ご購入おめでとうございます!
羨ましいです・・。

当方D40X所持ですが、先日DEODEOでD300触ったら購買意欲が・・(笑)
夏のボーナスまだ使ってないので、D300に・・と思ってたんですが、最大の敵「親」がいますからね(汗)

D40X購入して1年ちょっとしか経ってないので、購入すると・・・「カメラあるとに、何で買ってると?馬鹿じゃないか?」



親を納得させる方法考えねばw


自分の金なのにね

書込番号:8168398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2008/08/04 21:40(1年以上前)

我逢人さん、こんばんは。

>正直D80とそれ程大差が無いと思っていた僕の考えは間違いでした
>これから 益々写真撮影が楽しくなりそうです (*^-^*)

そんなに違っちゃうもんなんですか?
D80からD300に乗り換えたくて、うずうずしている状態ですが
こういう事言われると、やばいなぁ。。。
比較画像なんかアップされたらいちころかも。。。

書込番号:8168596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/08/05 05:51(1年以上前)

我逢人さん

ご購入おめでとうございます。^^
いいでしょう!D300は。。。
存分に楽しまれてくださいね!

ところで、凄い数のご所有レンズ!!
次はレンズを触られないように!!(笑)
14-24&24-70&70-200は危険です!
私は未だ触っておりません!(笑)

書込番号:8170084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/08/08 19:03(1年以上前)

我逢人さん
> 先日 あれだけ触るなと言われたのに 触ってしまいました
> 触ったら 僕の手から離れなくなり…仕方がなく 購入しました(^^;)

ああ、ここにも犠牲者が。。。。。お悔やみ申し上げます。。。
ああ、あれほど「触っちゃいけない」と注意したのに。。。。。
ああ、禁断の悪魔の品を触っちゃった、たたりだ。。。。。。。

> 正直D80とそれ程大差が無いと思っていた僕の考えは間違いでした
> レンズですか? 何も分からずに結構買ってしまいました
> 以下 持ってるレンズですが…正直使いこなしてないです (T∇T)

これだけのレンズを持っていれば、D80だけじゃ物足りないだろう。
これだけのレンズを持っていれば、D300が欲しくなるのは当然だろう。
これだけのレンズを持っていれば、D80との大きな違いを実感するのは、容易だろう。
これだけのレンズを持っていれば、D300を触れば、吸い付いてしまうのは当然だろう。

> 正直D80とそれ程大差が無いと思っていた僕の考えは間違いでした

ああ、あれほど「触っちゃいけない」注意したのに。。。。。
撮影のスタイルが変わるよ。

D300を触ると、縦横無尽に疾走する、ジャンプする子供を撮るのが、楽しくなる。
連写すれば、生き生きとした表情が、ダイナミックに良く撮れる。ヒット率も悪くない。
それから、100%視野率の切れ味が良く、構図の無駄が減り、絵造りが面白くなる。
バカ親、タマちゃんパパのできあがり一丁。

僕は連写はあまり好きじゃない方だ。
むしろ、一枚一枚じっくり丁寧に撮るのが好きな方だ。
しかし、子供を撮るときは、D300を手にしてから、連写がやたらと増えた。
動体のAFヒット率が良いので、狙い撃ちにしたのでは決して得られない、
今まで撮れなかった、実に生き生きとした表情が、容易に得られるようになった。

むしろ、連写した後の、写真整理、選別作業の方で、かなり苦しんでいる。
D300で撮りすぎないように、くれぐれも注意しておく。。。。。
D300で撮りすぎないように、くれぐれも注意しておく。。。。。
D300で撮りすぎないように、くれぐれも注意しておく。。。。。

やはり、絶対に触っちゃいけない、悪魔の禁断のカメラなのだ。
撮影のスタイルが変わる危険性があるので、D300に振り回されぬよう、注意しておく。

はっきり言って、コストパフォーマンスに優れた、使い甲斐のある凄いマシンだよ。
ご購入、おめでとう!!!

書込番号:8184010

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング