このページのスレッド一覧(全345スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 9 | 2008年4月29日 06:25 | |
| 0 | 9 | 2008年4月27日 00:49 | |
| 1 | 7 | 2008年4月26日 21:32 | |
| 6 | 2 | 2008年4月23日 07:28 | |
| 0 | 2 | 2008年4月19日 00:12 | |
| 4 | 4 | 2008年4月18日 18:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
D300買いました。
10年に一度でてくるような凄い「MONO・物」
だと感じたからです。
あの形、重さすべて気に入りましたが
決め手は、キムタクのCMです。 連写後に
「やるなー、ニコン」で買ってしまいました。
私も
「It,s my treasure」
本当に買ってよかった。
2点
私も、一年ちょっと前に「やっぱいいわ ニコン」でD80を買ってしまいました。
CMは、D300よりD80が好きです。
さすがに、飲み屋で カメラにキスはいただけません。
書込番号:7588911
3点
うーん、本当にいらっしゃるんですね。
キムタクが決め手で買われる方って。
キムタク効果もあなどりがたし。
個人的には海外の有名カメラマンとかの方が、
購買ターゲットにむけて、効果的な気がするけどね。
書込番号:7589828
1点
CMや広告を決め手にして買いませんが、製品に対する情報の1つにはなりますね。私でしたら、キムタクではなくカメラなどに関心がないと思われる女優さんを使って、カメラ好きの皆さんの意表をつき、「・・・ん」?と思わせたいですね。
書込番号:7589981
0点
>キムタクさえも霞むようなカメラ
>「やるなー、ニコン」で買ってしまいました。
カッコ付けてるキムタクなんて目にも入らないほどカメラが輝いて見えたって事ですか?
書込番号:7590010
1点
>10年に一度でてくるような凄い「MONO・物」
>「やるなー、ニコン」で買ってしまいました。
正解です!
現在、防湿庫マンション「玉」に入居しているのは・・・。
私が気に入ってるカメラのみ!
振り返ると随分多くの方が入居後まもなく引っ越していきました・・・。
畢竟、そんなもんデス。
カッコイイから買った。それが全ての始まりなんです!
書込番号:7590907
0点
数ヶ月前の事ですが、梅田のヨドバシカメラで女子高生の集団が「カッコい〜い」と言いながらD300のカタログを大量にゲットしているのを見かけました。
まず、彼女たちは今は買わないな、と思いつつ気がついたら私も数冊ゲットしていました。
そして、本日D300をゲットしました。
D2Xのサブ機として購入したのですが、D300がメイン機になりそうなぐらいよくできています。
ほどよい本体サイズ、液晶の大きさ、紛失しないピンのキャップ、連射の音。
写りについては、土日にじっくりと確認するつもりです。
書込番号:7591198
0点
ニコンユーザーでないのに書き込みすみません。
私は、キムタクがキャラなのが、D300を購入しなかった理由のひとつです。
D300には安っぽいキャラだなと非常に残念に思ってます。
40D=渡辺謙・・・イメージ的に合っていると思います
E-3=岩合光昭・・・ピッタリなイメージです
書込番号:7598168
1点
ちょっと書き込みが遅いですけど、、
4/12,13と高松のイベントでブルーインパルスの展示飛行がありましたので、
旅行を兼ねて撮影してきました。
関西ではこのようなイベントがないので、近くても岐阜か石川まで行かないと
見られないのですが、今回は近場ということで楽しめました。
航空祭とは違い、T4も増槽付きなので、演技に迫力が欠けたのですが、
ご参考になるかと思いUPしてみました。
その他の画像はニコンアルバムに載せてます。
※画像はすべてexifは消してませんので詳細はexifを確認してください。
当日の機材は、D300にAF-S VR 18-200とAF VR 80-400です。
どちらもAFの遅さには定評がありますが、こういうイベントならAFの遅さも
なんとかなります。
ただ、AF開始時やAFがはずれたときのもたつきは気になりましたが、
個人的には許容できる範囲かな?と思います。
※AF設定は、AFロックオンoff,AF-C,ダイナミックAF 9点
0点
いい写真ですね。
ちなみに私が住んでいる岩国では、5/5に、航空ショーが開催されます。
ついでに言うと、私の住んでいる場所から、米軍基地までは歩いていける距離ですので駐車場問題は無かったりします。
こちらも、航空ショーの写真は比較的撮りやすい部類だと思います。そんなにぎゅうぎゅうには込みませんので。いかがでしょうか?
書込番号:7719713
0点
お上手ですね。
僕はD200使いなのですが、D300の3Dトラッキングに興味があります。
3Dトラッキングは使われてないのですか?
書込番号:7720372
0点
ファンブレイク決まってますね。私もブルーの演技は大好きです。
肉眼で見入ってしまうので、あまり写真を撮ってなかったりします(笑)
私はどちらのレンズも使ったことはありませんが、ロストさえしなければ
普通の飛行はまずまず大丈夫だと思いますよ。だって以前他社ボディですが、
これまたAFが遅いと評判(?)のタムロン200-500を使ってた事がありまして
そこそこ撮れてましたから(笑)
ただ、ridinghorseさんご紹介の岩国フレンドシップデーでの、F-18やF-16の
高速デモフライトあたりですと、ロストしたが最後、少々厳しいかも・・・(T_T)
メッチャ速かったですー!
ridinghorseさん、岩国にお住まいだったんですね。いいないいな♪
(いや近隣の方々は大変でしょうけど)
昨年行きましたが確かに基地内がメチャクチャ広いので、ぎゅうぎゅうではありませんでしたね。
ただし、帰りは徒歩もクルマもぎゅうぎゅうでした(笑)
書込番号:7721989
0点
ファンブレイクは一番好きが演技科目です。
岩国は今年初参加の予定です。
ベイパーの出ている例を。F-16は松島、F/A-18は三沢での撮影です。
こればっかりは気象任せ。
書込番号:7722073
0点
みなさんこんばんは。私も「BLUE IN 高松」行ってました。
今まで民間機ばかり撮ってまして航空祭には行った事がなかったのですが、
今年は美保航空祭参戦予定ですので、良い練習になりました。
美保も昨年あたりは相当な来場者数だったみたいですね。
渋滞がキツそうですが、前日入りして予行も撮れればと企んでます。
あ、鬼太郎YSも見たい!
書込番号:7722289
0点
私も高松で始めて飛行機を撮りました。
サンヨンにx1.4のテレコンで。
あんな場合だと真っ直ぐ飛ぶだけなので撮りやすいですね。
NIKONの方達はマイナス補正なのにビックリです。
私なんて(30D)+1補正ですから。
書込番号:7722557
0点
masao0314さん
3Dトラッキングですが、
一言でいうと、合焦させたいポイントと、
それ以外の背景や全体的なコントラストに差がないと
迷うことが多いです。
なので、使うシーンが限定されます。
使うシーンとしては、ポートレートなどの撮影だとすれば、
被写体に合焦させたあとで構図を変えたりという事ができるの便利です。
こういう撮影ではAFが追従してくれます。
しかし、飛びモノなど、動体の撮影だと、
思いっきりAFを外したりするので、
こういうシーンでは使いにくいと思います。
詳しくは、日経トレンディで星さんが書かれていますので参考にしてください。
彼の書いてる意見は、私と同意見+αです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080416/1009405/?top
書込番号:7727439
0点
たくさんのレス、ありがとうございます。
こういう曲芸飛行?というヤツは、昨年の岐阜基地航空祭が初で、
これから撮影の腕と機材の購入に力を入れないと!
などと思っています。
※私もナイスなベイパーを撮りたいなぁ。
岩国は予定的にちょっと厳しいのですが、
今年も航空祭に行ければいいなぁ、と思っています。
あと、使用機材で補足
D2Hで80-400を使っているときは、
テレ端での描写の甘さにはちょっと悩んでいたのですが、
D300で使うと、AF性能と画素数アップのおかげで
D300の画像をD2Hと同等サイズにリサイズすれば、
しまったいい画像になります。
ただし、AFの速度についていえば、
ブルーインパルスや旅客機の撮影なら大丈夫そうですが、
戦闘機の展示飛行では、厳しい局面もありそうかな?
と思います。
なので、シグマの120-400、ニコンのサンヨン、AF-S VR 70-300の
どれかを買おうかな?と思っています。
書込番号:7727572
0点
D300にAF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VRだけでぶらり出かけてみました。
D300のお手軽標準レンズを迷っている方が見えましたら参考(にならないかも)になさってください。
D300でISO800も許容範囲でしたのでなかなか良い組み合わせと自己満足の一日でした。
(写真の不出来はつっこまないでください(^^;;
0点
広角の風景でF5というのは、何か趣向があったのでしょうか?
書込番号:7725661
1点
ヒマなスレにお付き合いいただきありがとうございます。
広角の風景でF5ですが、この日は風が非常に強くSSと深度との妥協の産物です。
書込番号:7725795
0点
天国の花火サン、いつの間にVR16−85を…。。
羨ましい(;¬_¬)
コレ、とっても使い勝手の良い焦点距離ですよねェ。
VR付きってのが又々良いね☆
F2.8通しは無理にしてもせめて、Ai AF24-85みたくF値2.8−4くらいだったら
Tokina 16-50mmから買い替え、又は買い足してもいいなァ。
竹島、GW中は近寄れないくらい大勢の人出がありそうですね。
書込番号:7726128
0点
にこーるさん こんばんわ
現在ニコンの標準ズーム3本に自然増殖しております→財布は確実に軽くなって?ます(小銭の割合が増え重くなっている?)
TOKINA AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 →F2.8ズームが必要な時用
ニコン AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR → D300用お気軽ズーム
ニコン AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR → D60用お気軽ズーム
で適当に使ってます。
>いつの間にVR16−85を…。。
16-85mm引き取りにカメキタ行ったとき袋にK200DWズームキットが入っていたときです(^^;;
v ブイ
書込番号:7726205
0点
竹島・・・
潮が引いて陸続きになった竹島に群がる潮干狩りの群集を一緒に写すとおもしろいかもしれませんね。
書込番号:7726417
0点
天国の花火さん、ご説明ありがとうございます。
風が強く、写しにくかったのでしょうね?
書込番号:7726478
0点
BLACK PANTHERさん こんばんわ
やはり竹島は陸続きになった時が撮影のタイミングでしょうね。
家を出発するのが遅かったので到着した時はもう満ち潮になりつつあったんです。
潮干狩りをされていた人も膝まで海水につかっていました。
じじかめさん こんばんわ
このときは被写体ブレの心配より本人が同じ場所でカメラを構え続ける事自体が大変でした。
やはり周りに何もない浜辺は風が強い・・
書込番号:7726580
0点
先日ロサンゼルスで購入したD300ボディーに付属していたCaptureNXをインストールしたところ、ソフトパッケージには11言語でインストール手順が書いてあるのですが、CD-ROMには英語、スペイン語しかなく結局英語版でのインストールでした。
そこで日本のNikonダイレクトから日本語トライアル版をダウンロードし、インストール後英語版のプロダクトKEYを入力して認証させてみると問題無くソフトが動きました。
最新版にアップデートも問題なく行われています。
とりあえずプロダクトKEYがあれば多言語で使える様ですね。
さすがは世界のニコン(宇宙でも使われているんでしたっけ・・・・)
ご参考まで
PCの環境は現地で購入HP Pavilion a1720n
CPU Core2duo E6300
RAM 1GB
HDD 320GB
Windows Vista 英語版
(RAMを増設したいですね)
6点
Cimarronさん、こんばんは。
なるほどそうでしたか、プロダクトKEY。 D300含め、ご機嫌ですね。
メモリーは2Gは欲しいとこですね。(CaptureNX)
書込番号:7695778
0点
自己レスです。
本日Kingston Technologies 1GB DDR2 SDRAM
(PC2-5300) を2本買って3GBへ増設しました。
CaptureNXを開いて画像を操作しても総メモリー使用量は50%未満なので今までの1GBとは全然違い、操作感がスムーズになりました。
ちなみにお値段ですが皆さんの参考にはなりませんが一本$24.99(通常価格$79.99)で入手できてラッキー。
書込番号:7711462
0点
みなさま
こんばんは!
いろいろ、悩んだ挙句結局D300+18-200VRのセットで購入しました。
おかげさまでやっと、落ち着きました(笑)
アドバイスありがとうございました。
0点
F430spiderさん、
購入おめでとうございます。D300へようこそ。
前のスレでは40Dとの比較で大分お悩みだったようでしたが、D300に決められたようですね。
18-200は便利この上なしです。
いい写真を一杯撮って、また見せてください。
書込番号:7692194
0点
Macinikonさま
ありがとうございます!
実際今日まで何度40Dに傾いた事か…
CANONにした場合Lレンズが欲しくなり破産しそうってのも
理由の1つだったんですが(爆)
まだ1枚も写真撮ってません
いろいろ弄り倒しております(笑)
書込番号:7692482
0点
D300ボディとバッテリーパックMB-D10を買ってしまいました。
その他予備のバッテリーやらコンパクトフラッシュやらの購入でヘソクリが完全に底を付いてしまいました。(笑)
今日、雨の合間を見て鳥撮りに行ってきましたが未熟な私の撮影技術をカバーしてくれそうな予感です。
ところで発売キャンペーンで付いているキャプチャーNXはオークション等で売価しても大丈夫なのでしょうか?
キャプチャーNXは既に購入済ですので、同包されていたキャプチャーNXを売ってヘソクリの足しにしたいのですが・・。
0点
ご自分の 物ですから、問題ないと思います。
書込番号:7686997
1点
はじめまして
発売開始から一ヶ月位でヤフオクに出品いたしました。
¥7000で落札されました。
今現在ゎかなり値下がりしているカモです。
書込番号:7687012
1点
結構多いですね。
NikonCaptureNX:D300付属品(新品未開封)を出品してる人。
土日終了だと7500〜8500円くらいで落札されてますね。
書込番号:7687409
1点
皆さんレスありがとうございました。
それではオークションに出品してヘソクリの足しにします。
書込番号:7690886
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















