D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジ一初めてで

2008/04/04 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 AF-S DX18-70Gレンズキット

先月末D300+18-70レンズキットを価格の最安で購入しました。
あえて18-200のほうにしなかったのは
桜の時期に間に合わせたかったのもありますが
近いうちに(月末かな?)VR70-300を買おうかな、とも思っているからです。
通販でのデジ一購入は、割と博打だったかもしれませんが、
バイト学生としては数万円の差はかなり大きくて、
恐る恐るポチって見た次第です。(幸いまったく問題ありませんでした)

それにしてもコンデジしか使ったこと無い私には
ボケもダイナミックレンジもホント別世界です。
別に写真の腕自体が上がったわけでもないのに、そう錯覚してしまいます。
ある意味非常によろしくないですが……。
私みたいなド素人が、初デジ一からこんないいものを使っちゃっていいのか?って感じです。
まぁ正直なところLVにはもう少し期待していたんですが
ファインダーが綺麗すぎるので、無理な姿勢でもがんばって覗いてます。
ついでに言うとシャッター音がコンデジとは別次元ですw

桜にも間に合ったうえ、どういうわけか私が買ってから
15000円は値上がりしてるみたいなのでタイミングもバッチリだったようですね。
いい買い物をしました。

書込番号:7628100

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/04 09:53(1年以上前)

買ったらあとはひたすら楽しんでください。
無理してファインダー覗かなくてもカメラ任せでシャッターおしたら写りますよ。

書込番号:7628121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 D300 AF-S DX18-70GレンズキットのオーナーD300 AF-S DX18-70Gレンズキットの満足度5

2008/04/04 19:33(1年以上前)

LR6AAさん、はじめまして。
ありがとうございます。
春休みだったこともありますが
コンデジと違いいろいろなタイムラグがほとんど無いため
ついついたくさん撮ってしまいますw

>無理してファインダー覗かなくてもカメラ任せでシャッターおしたら写りますよ。
でもそうすると余計なものが写りこんでも、
再生するまで分からないですし……。
LV何とか慣れるようにしたいところですね

書込番号:7629676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

まだまだ下がる???

2008/04/03 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:93件

ウィンクデジタルでレンズ付き182000円です

書込番号:7625398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/04/03 18:30(1年以上前)

新古品のようですね。

保証書に販売印、日付が記入してありますが中身は新品商品ですと記載されてます。

書込番号:7625578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/04/03 18:33(1年以上前)

4月5日の入荷予定のようですが\189.000。


http://www.fuji-group.biz/products/p-36918.html

書込番号:7625591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:1件 ピアニストの会FANTASIA 

2008/04/03 21:52(1年以上前)

販売促進のために台数限定でキャプチャーNXが無料で付加されての価格でのはずですから、ぼちぼち台数限定が終了すればNX付かずで更に1万円くらいは下がるのですよね・・?。

書込番号:7626321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/04/03 21:57(1年以上前)

やはり新品がいいですよね
何かあってもメーカーへ送ればいいんでしょうけど、保証期間が少ないかもしれないし・・・・
でも、魅力ある価格になってきました
16万切るのは今月中旬???そのあと2000万画素が控えてるからいまのうちに売りさばいてしまうのでしょうかね??

書込番号:7626349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 D300 ボディの満足度5

2008/04/03 22:36(1年以上前)

>NX付かずで更に1万円くらいは下がるのですよね・・?

NX付かないだけで1万円も安くなるなら「無料で付加」とは言えないんじゃ。。。?

書込番号:7626587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/04/03 23:07(1年以上前)

こちら生産国タイですが最安値ボディのみ48000B(15万円位)です。
キャプチャーNXの有無は確認し忘れましたが多分まだ有るかな?

書込番号:7626793

ナイスクチコミ!0


apple2008さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/04 11:22(1年以上前)

タイ隣国に住んでいますが、バンコクですとどこでD300を購入できますか?差し支えなければ教えていただけないでしょうか。

書込番号:7628365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/04 11:32(1年以上前)

apple2008さん

比較的よく見るので購入だけならどこでも出来ますが、安値となると自分が知る範囲ではパンティップとか・・。

因みに48000BはD-Kameraというお店です。これ以上値引きできるかは?

書込番号:7628394

ナイスクチコミ!0


apple2008さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/04 11:51(1年以上前)

てほへほ様
早速の情報ありがとうございます。ちょうど来週バンコク出張なので探して見たいと思います。D-kameraはどのエリアにあるのでしょうか?タイで購入できれば次回日本帰国まで待つ必要がないので助かります。

書込番号:7628438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/04/04 16:38(1年以上前)

タイで買うとタイ国内の保証しか受けられないので僕も保留にしています。
将来日本に帰る予定があるのでそうなるとやはり日本で買うのがいいのかなと。

書き方が紛らわしかったですがD-Kameraはパンティップにあるのではありません。

http://www.pantipmarket.com/camera/topic/H7160238.html
初期不良30日保証、保証1年、受け渡しは店頭もしくはバンコクでしたら配送無料とあります。

書込番号:7629202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

【購入報告】やられました“ニコン”

2008/03/30 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:198件
機種不明

D300

諸先輩方、「ニコンとキャノンのカメラ保有について」の板では大変お世話になりました。

諸先輩方のアドバイス・ご意見等を踏まえ、昨日、D300を購入しました。
もちろん、レンズは60mmGマクロ、35mmF2(共に純正)です。

色々な選択肢(kiSSX2、5D)がありましたが、結局、妻が欲しがっていた希望通りのカメラにし、結局、2マウント体制にしました。

まず、妻のニコンD300の感想。
@カメラを持った感触、グリップ感がいい
A画質がキヤノンよりもソフト・淡く、風景・花の撮影に最高 〜室内のワンコ撮影にはあまり向かないかも?
B難しいと言われているが、指で全てのダイヤルを動かせるため操作が苦ではない
C51点AFのため、マクロ撮影の際には、好みの場所にピントが合わせられ、持った通りの
 場所にピントを合わせ撮影できる(40Dは9点だから・・・)
D単焦点、マクロと比較的軽いレンズとの組み合わせだけれど、思ったより重くない
 (言っておきますが、妻は大柄な女性ではありませんよ)
Eシャッター音が素晴らしく、撮影しているという実感が味わえる
とのことでした。

まだ、基本的な操作、最低限、絞り優先で撮影できるぐらいの知識しか積み込んでいませんが、かなり満足しているようです。
おかげで、昨日は、購入後、近所の公園での撮影に加え、夜は夜桜撮影に連れていかれました。かなり疲れました。
自分専用のD300を購入したことで、キヤノンの40Dは記憶の隅から消えたようです。

私もD300の感想は、概ね妻と同じです。
【D300の感想】
・各種機能の設定が右指で殆ど行え、ファインダー内・撮影後の写真に情報が詳しく出るため、
 カメラで撮影しているという実感が味わえる
【40Dの感想)
・操作が極めてシンプルで、最低限のアクションで、上手に撮影できる。
・私の購入したレンズによりますが、くっきり、シャープ、写真だぞ!という感じに仕上がる。→私はキヤノンの画質が好きなようです。

といった感じでしょうか・・・
ニコンのカメラはキヤノンに比べるとカメラを楽しみたい人向けに、よく考え尽くされている設計だと実感します。機能・ボディーともに。
ニコンをこよなく愛するユーザーが多いのを実感しました。

「ニコンのカメラは、撮影を楽しむ」「キヤノンのカメラは、画質を楽しむ」という会社の基本精神が違いがまさに、40DとD300に出ていると実感します。

私もニコンの使いやすさにかなり惚れこみましたが、画質やレンズバリエーションからキヤノン40Dで頑張ります。

キムタクのD300のCMで「やるな〜ニコン!」と最後に言っていますが、本当に「やられました“ニコン”」と言いたいぐらいです。
今後、ニコンからも素晴らしいレンズがどんどん出てくるような気がして、レンズがどんどん増えそうで怖いです。

1人1台体制を築くという基本理念でD300を購入しましたが、奪い合いにならないよう、気をつけます。

引き続きアドバイス宜しくお願い致します。

妻のブログに昨日、D300で撮影した写真が掲載しております。宜しかったご覧下さい。


書込番号:7606639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件

2008/03/30 09:41(1年以上前)

すみません、アドレスを掲載し忘れました。撮影のアドバイス、D300の利用ポイントもできましたら、ご教授願います。

http://blogs.yahoo.co.jp/mikieyoshiaki

書込番号:7606662

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 12:05(1年以上前)

D300ご購入おめでとうございます。
うらやましい限りの2マウント体制です。

なにより夫婦で趣味を共有できる状況がうらやましいです。
奥さんも拘るだけの実力があるようですね。
2マウント体制は、多少お金はかかりそうですが、その分の楽しさはありそうですね。

我が家の場合は子供ができる前までは、私の妻もかなりカメラにはまってました。
今は私にお任せのようです。理解があるだけ良いですが。

書込番号:7607205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/03/30 12:47(1年以上前)

Canokonさん、コメントありがとうございます。

本当に妻の理解があり助かります。今度はしっかり三脚を購入する予定です。
かなりマクロに拘りがあるよで、今度はニコンの105mmGマクロを購入すると言っています。

2マウント体制は、確かにお金が掛り、カメラの使い方も異なる等、デメリットがありますが、やっぱり楽しいです。
それぞれのカメラの良さを楽しむことができますので。

Canokonさんの写真拝見させて頂きました。
凄い写真ですね。石垣島がこんなにも奇麗で、魅力的な場所とは知りませんでした。とても日本とは思えませんね。
また、写真もあまりにうますぎて、写真集ができそうなぐらいですね。
それに引き換え、私の腕はまだまだです。ガンガン撮影し、腕を上げていきたいと思います。

引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:7607367

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/30 13:14(1年以上前)


> 今度はしっかり三脚を購入する予定です。
関係ないですが、最近値上がりしたのがショックですよね。

> かなりマクロに拘りがあるよで、今度はニコンの105mmGマクロを購入すると言っています。
レンズの選び方が、初心者とは違いますね。

> 凄い写真ですね。石垣島がこんなにも奇麗で、
> 魅力的な場所とは知りませんでした。とても日本とは思えませんね。
> また、写真もあまりにうますぎて、写真集ができそうなぐらいですね。

いやいや、ちょっと褒めすぎですね。
私も楽しんでいると言うことです。ありがとうございます。

書込番号:7607465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/03/30 18:21(1年以上前)

まりななさん、こんばんは。
D300のご購入おめでとうございます。
カメラに理解のある奥様で羨ましい限りです。
奥様と二人で、一方がD300、もう一方が40Dということになるのでしょう。
どのカメラを持つかで、喧嘩にならないように!(笑)

書込番号:7608674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/03/30 19:53(1年以上前)

nikonがすきさん、コメントありがとうございます。

結局、D300購入しました。2マウント体制のデメリットも受け入れました。

「やっぱり、いいな〜ニコン」ですね。私もニコン党に入党しそうな感じです。
ニコンは妻に任せ、私はキヤノンで頑張ります。

妻もカメラの付属品、三脚、防湿庫等の購入に、前向きでして、ホント助かります。

nikonがすきさんがご指摘するよう、ニコンのレンズが増えたら奪い合いになるかもしれません。

書込番号:7609106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/30 21:27(1年以上前)

まりななさん、こんばんは。
ご購入されたのですね。おめでとうございます。

>2マウント体制のデメリット
プロならばさまざまな撮影条件に対応できるようにシステムを構築しなければ
ならず、マルチマウントにすればその分コストがかかりますが、アマチュアが
趣味で使うのですから、好きな機材を使えばいいと思いますよ^^

D300はもともとプロユースも想定されたカメラですのでかなり細かく設定が調整
できます。画質や色はもとより、操作系も。自分好みに追い込んでセッティング
ができるとけっこう使いやすく仕上がると思いますよ。
私もいまだにあれやこれやいじくってます^^;

セッティングもまりななさん用と奥様用のを登録しておけばおふたりで使えますね。

書込番号:7609692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/30 21:52(1年以上前)

当機種
当機種

18-35f3.5-4.5D

AF−S24−70f2.8

こんばんは

悩んで3ヶ月、とうとうD300で2台体制となりました。これでどちらで撮っても納得のいくことで悩みは解消しましたが、機材を一式もっての移動は体力消耗します。しかし、フィールドでのレンズ交換を考えるとこのほうがベターと考えました。また、トラブルのリスクヘッジに。このD300は長いこと付き合える完成度の高さですね。(趣味の分野ですが)

書込番号:7609878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/03/31 00:05(1年以上前)

ちゃ〜坊さん、色々とありがとうございました。
結局、マルチマウント体制となりました。各自、好きなカメラ・レンズを使って撮影するのがベストという結論になりました。

まくでお互いの趣味の世界ですからね。楽しくお互いのカメラを利用して撮影します。
最近、妻の撮影がかなり上達しており、悩ましいところです。
カメラの使い方、レンズの知識等あっても、上手く写真が撮れないとだめですね。

ダイエット中お父さん、コメントありがとうございます。
やはりキヤノンとニコンの2台体制でしょうか?D300以外のカメラは何をご利用になっているのでしょうか?
我が家は、夫々の目的に合ったレンズを購入し、楽しむ予定です。
キヤノン・ニコンの性能・描写等が楽しめるという事で割り切っております。

ちなみに、ダイエット中お父さんの夫々のカメラのレンズ構成はどのようになっているのでしょうか?
妻とも話すのですが、レンズをどうするかと?同じ距離のレンズは売却するか、保有し続けるかと?
レンズ選択が広がり、楽しい撮影が待っていますが、レンズ選びが悩ましいです。

次回は宮ケ瀬ダムにでも行き、撮影・森林浴を楽しんできます。

書込番号:7610829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/03/31 00:48(1年以上前)

当機種

D300+VR18-200

写真、拝見しましたよん♪

ぎゃー、ワンコかわいい^^
おいらも一昨日、代々木公園で見かけたけったいなワンコ軍団をぺたり。

書込番号:7611054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 21:56(1年以上前)

こんばんは

ニコンのみで現在は4台です。その内フィルムが2台です。(F2、F100、愛着があり保

有してます。ニコンのCOOLSCANVで読み取ってフォトショップ5で調整してます)

今回D300を購入して良かったので追加しました。検討時40Dも候補にしてましたが

レンズの関係で同じにした次第です。キヤノンも使ってみたいと思っております。(フルサイ

ズの5D後継がでたらさらにと思うのです)

レンズは

トキナー  AT−X 124PRO  f4

ニコン   AF−S 24−70 G f2.8

      AF−S 70−200G f2.8(VR)

を常用で使いますが、ニコンのこの2本は重いですね。写りはシャープで色ノリはいいです。

ほかでは、旧タイプでありますが20−35f2.8Dはヌケもよく好きなレンズです。

安価で軽くていいのは、DX専用レンズED18−70f3.5-5.6ですね。色ノリ良くシャー

プですね。バチと描写してくれます。70−300VRも評判はいいですね。私は持っており

ませんが。(旧タイプを使っております。)

焦点距離がダブったレンズですが、上記の20−35f2.8DとED18−35f3.5-4.5D、

DX18−70と3本ダブっておりますね。撮影対象で使い分けてます。最初の2本はフィル

ム広角重視のレンズです。1本目は人物中心で、2本目は18mmを生かし風景中心で絞り込

んで使います。DXレンズはスナップ写真用です。



単焦点も楽しんでおります。Ai−SはMFレンズです。

(Ai-S28mmf2.8Ai-S50mmf1.4,35mmf2D,85mmf1.8D,Ai-s135mmf2.8)


よいフォトライフを
















書込番号:7614326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/03/31 22:20(1年以上前)

ちゃ〜坊さん、コメントありがとうございます。

しかし、代々木にはお洒落なワンコ達がいっぱいいるのですね。
うちの近所では全く見ません。

今度、代々木公園に行ってみます。

書込番号:7614518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/03/31 22:28(1年以上前)

ダイエット中お父さん、コメントありがとうございます。

ニコンのF2.8Gレンズは素晴らしいですよね。しかし、1キロ近くあり、ちょっと気合いを入れないと厳しいかも・・・
最近、運動不足ですので、どうしてもニコン・キヤノンともにF2.8のズームは気が引けます。
買っても利用する頻度が少なそうで・・・
まして、妻もD300が重い上、1キロのレンズを持って撮影しに行くことは殆どないでしょう。
ニコンの単焦点が中心になるかと思います。

私もキヤノンに加え、ニコンも満喫したいと思います。引き続き、宜しくお願い致します。

ところで、トキナーの超広角レンズF2.8に惹かれています。
トキナーのレンズはいかがですか?まだ、触れたこもないので、全く実感できていません。
アドバイスございましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:7614572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/03/31 22:41(1年以上前)

>「ニコンのカメラは、撮影を楽しむ」「キヤノンのカメラは、画質を楽しむ」という会社の基本精神

そうなんですか?D300と40Dを比べて、D300が劣っているとは思えませんけどねー。
そんな基本精神にのっとって作ってるとはとても思えませません…。

D300と40Dはともかく、下位機種なんてどっちもたいして作りはかわらないのでは??
画質もピーピーわめくほどかわらないレベルになってきてると思いますし…。。
 

書込番号:7614660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2008/03/31 23:46(1年以上前)

お酒好きさん、コメントありがとうございます。

私はまだまだシロートながら、言い過ぎかもしれません。

ひとつ言えることは、D300はグリップ感、操作性は素晴らしいです。40Dを遙かに上回ります。

まだニコンのレンズを色々と試していないので、今後、挑戦していきます。

書込番号:7615144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/01 00:52(1年以上前)

こんばんわ

>ところで、トキナーの超広角レンズF2.8に惹かれています。
トキナーのレンズはいかがですか?まだ、触れたこもないので、全く実感できていません。

わたしはフルサイズはキヤノン、APS-Cはニコンと使い分けています。
11-16mm f2.8はAPS-C専用ですが、大丈夫でしょうか。
どちらかのマウントは、フルサイズ対応で備えたほうが良いのでは、思うからです。

また、ニコン、キヤノンどちらで使うかによって焦点距離は変わってきます。
35mm換算でキヤノンは1.6倍、ニコンは1.5倍となりますね。
APS-Cで比較するとニコンのほうが焦点距離は短くなります。
11mmワイド端での1mmは画角が10%くらい変わりますね。
超広角をお望みならこの差は小さくない。

トキナーのレンズはどれも素晴らしい描写をしますが、あまり見かけないのは、重さが理由でしょうね。
またフィルタ経が77mmと大きいのでコストがかかるというのも理由かもしれません。
広角は各種フィルタをつけて撮ることが多いです。

12-24mm F4のほうは非常に評判が良く、トキナー自身が自社を代表する一本に選んでいます。
12-24mmは知人に借りて使っていたことがありますが純正以上かなと思わせる描写もありました。
また24mm側はAPC-Cの準標準画角として使えるので人気があるのかと。
11-16mmはまだまだ評価が定まっていませんね。

風景撮りの場合(周辺描写を安定させるため)、絞って使うことが多いので、F2.8の開放値は、(広角としては珍しいですが)あまり購買意欲をそそるものでは無いみたいですね。
ただ広角は意外とポートレートや室内でも使えたりするので、その場合この開放F値はありがたい。

他にシグマ10-20mm F4-5.6 EX DC HSMや、12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSMという選択肢もあります。(HSMは超音波駆動のモーターで純正よりややうるさいですが、シグマは積極的に採用していますね)。
12-24mmはわたしも使っていて、フルサイズ対応のレンズとしては超広角です。
またタムロンは広角に関しては評価が非常に低い。

>ニコンのF2.8Gレンズは素晴らしいですよね。しかし、1キロ近くあり、ちょっと気合いを入れないと厳しいかも・・・
最近、運動不足ですので、どうしてもニコン・キヤノンともにF2.8のズームは気が引けます。

なるほど同意見です。単焦点の出番が多く、わたしの場合、望遠は処分する方向です。
D300はレンズ登録が出来て、マニュアルレンズを絞り優先で使えるので、最近このパターンが多いですね。
標準域の単焦点は買い続けています。
40Dも良いカメラですね。NRかけないで比べるとD300よりはるかにノイズが少なくクリアです。NRかけると連写が遅くなるので、イメージとは逆に40Dのほうが連写性能は上だと思っています。
わたしならキヤノンを標準から望遠、ニコンを広角から標準と使い分けます。
わたしはこの逆ですが。

書込番号:7615503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/04/01 23:05(1年以上前)

ニッコールHCさん、貴重なアドバイスありがとございます。

トキナーのレンズは、なかなか利用している人が少ない上に、販売している店も少ないので、実態が分からなかったので大変助かります。
トキナーの11-16mm f2.8は、もちろんニコン用、そしてAPS-C専用と考えております。
ご安心下さい。
かなり魅力的ですよね。私は、こちらのレンズか、ニコンのDX用10.5mmF2.8魚眼を次に考えております。
5月に旅行に行くので、それまでに広角・魚眼を用意したいと思っております。

我が家は、妻がニコンで、マクロ・広角が好きなのでの、広角から標準のレンズを揃え、
私がキヤノン40Dを利用し、標準から望遠のレンズを揃えていく方向です。
次は、70-200F4Lです。
お互いの撮影したいものが異なるので、レンズのバッティングは少ないかと思います。

引き続き、アドバイス等宜しくお願い致します。

ちなみに、魚眼を利用されておりますか?なかなか魚眼を使用している人が少ないので、貴重なご意見等を参考にしたいと思いまして。

書込番号:7618874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/02 00:32(1年以上前)

こんばんわ。

トキナーの本社は知りませんが、販売しているケンコーは都営線の落合南長崎という駅の近くにあり、改札の横にトキナーレンズの写真が載ったケンコーの大きな看板があります。つまり東京ということです。

売っているところが少ないというよりはレンズのラインナップが極端に少ないですね。それでも池袋の量販店にはすべてそろっていますよ。ケンコーのフィルタを置いていない店は無いですからアフターサービスも問題ないと思います。

もちろん書かれていますので、知っていらっしゃると思いますが念のために。
魚眼レンズだけは(効果レンズに分類されますから)、APS-C専用を買わないと効果半減です。またニコンに付けた方が効果は大きくなります。

わたしは魚眼レンズ持っていません。買うとしたら対角魚眼ですね。
絵でいうと、直線がどこに一本入った魚眼の絵が大好きですね。これ以上の広角はあり得ません。
昔から欲しくて躊躇しているのが魚眼です。はまっている人は多いです。
知人で魚眼ばかり使っているやつがいるので借りてみます!

書込番号:7619394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2008/04/04 00:15(1年以上前)

こんばんは
ニッコールHCさん、引き続きコメントありがとうございます。

今度、機会がありましたら、池袋に行ってみます。
東京駅周辺の量販店には行くのですが、まだ池袋には行ったことがないです。
この界隈では、秋葉原の品揃えが一番ですね。

魚眼レンズは素晴らしいですよね。一度、あの写真を体験すると自分でも撮影したいと思いたくなります。
サクラや自然を撮影したら、さぞかし素晴らしいかと。
やはり魚眼を買うなら、ニコンのDX純正と考えております。迷ったら純正というぐらいですから。
初心者には純正が優しいかと。

ホントに色々とアドバイス有難うございました。
引き続きご指導・アドバイス宜しくお願いたします。

書込番号:7627175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

D300、iso100の世界

2008/04/01 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 デジ沼さん
クチコミ投稿数:15件

こんばんは。以前、こちらのいくつかのクチコミでD300のLO-1モード(iso100)に設定するとノイズが少なくなるが白とびや画質が硬調になるとういう情報を得、その後あまりこの設定を使わず、何の気なしに過ごしてまいりました。
が、先日D300のiso200で数枚ノイズの気になる写真が見られたときにふと、
「D300のLo-1設定(iso100)は実際にはどんなものか?」という葛藤にかられ、本日、散歩がてらにiso100設定にて近くの公園の桜を撮ってみました。結果としては結構いけますね。個人的には合格点です。白とびや画質が硬調になるので・・・ということで、昔に何回か試したのですが、あまり積極的に使いませんでした。が、本日改めてその画質の良さを確認できました。まだの方は一度お試しされる事をお薦めします。評価は個々にあると思いますが・・・

へたくそですがiso100の写真をアップロードします。ご参照あれ・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1205178&un=120947&m=2&s=0

ピクチャーコントロールは@NLの彩度を+2。 AVIの輪郭強調を2に減らし、コントラストをA。以上2つの設定で撮っています。

書込番号:7619178

ナイスクチコミ!5


返信する
Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/02 00:18(1年以上前)

私もクチコミで同じ事を知って、最近意識してiso100等の設定で撮すことがあります。
白とびが起きそうなコントラストの高い被写体の時はiso200、
そうでない時はiso100にするなど試してみています。
正直あまり違いを感じていないですが、鈍感かな?

書込番号:7619322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2008/04/02 00:39(1年以上前)

デジ沼さん、こんばんはです。
今までISO200ばかり使ってきてLo-1は一度も使った試しがありませんでした。
サンプルを見せていただいて、これはこれで良いのではないかと思うようになりました。
白とびは少し考えますが、硬調な写真は嫌いではないので
一度、まずはお試しから使ってみたいと思います。

書込番号:7619430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2008/04/02 01:08(1年以上前)

こんばんは!

おっしゃるとおりだと思いますね。
コンスラストの激しくない画では減感した方が綺麗です。
D300はNRかけない場合、決してノイズの少ない機種だと思っていませんが、輪郭強調がノイズに非常に大きく関係していますね。
ISO100とISO200の差よりこちらのほうが大きなファクターだと思います。

書込番号:7619518

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2008/04/02 09:35(1年以上前)

おはようございます。
私もISO100、ISO200の違いが分かりません。
フィルムからデジイチに移行された方には感覚的に
ISO100の方が使いやすいかもしれないですね。
表示は減感表示のままですけど・・・。

書込番号:7620183

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジ沼さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/02 23:52(1年以上前)

皆様ご返事ありがとうございます。

Canokon さん 玉知安 さんへ
 そうですね。iso100とiso200の違いが微妙に違うのでしょうけど、明らかな違いは私にもよ〜く見ないとわかりません。ゆえに、iso100も使用していく事の出来る場合も多いということでしょうね。どうしても、説明書などに「白とび、硬調」のことが記載されているので先入観にとらわれていた面が私自身ありました。何事も自分で試して自分で評価することが大切なんだなあと感じています。
 あと、Canokon さんの石垣島のアルバム拝見いたしました。きれいですね!私はダイビングも趣味ですが、こんな海に潜りたい気持ちになりました。

BJ250F乗りっち!さんへ
 こんばんは、Lo-1、ぜひお試しください。D300の撮影の幅を広げる上でも何かの発見になるかもしれませんね。

ニッコールHC さんへ
 こんばんは、ご返信ありがとうございます。ニッコールHC さんのおっしゃるとおりノイズに関しては輪郭強調も重要なファクターですね。いろいろこのカメラの特性を理解して、自分の納得いく写真を撮る!日々勉強です。



書込番号:7623201

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/03 22:08(1年以上前)

デジ沼さん

> 何事も自分で試して自分で評価することが大切なんだなあと感じています。

そうですね。私も同じ思いでいろいろやってます。

> 私はダイビングも趣味ですが、こんな海に潜りたい気持ちになりました。

是非是非、石垣に行ってみて下さい。

私はまだダイビングを趣味と言えるレベルでは無いです。
ただ、子供の頃からの憧れで、最近ようやくはじめました。
コンデジレベルで水中写真を手軽に撮れるようになったのがきっかけです。

ちなみに昨年は、珊瑚の白化現象でやられまくってました....

書込番号:7626419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良いです。

2008/04/02 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 m-ichiさん
クチコミ投稿数:9件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

デジ一初デビューです。ケーキの写真を撮るために買ったのですが良いよ。
普段は花の写真はあまり撮ったりしないのですが,大好きなライラックの花が咲き始めたので写してみました。

書込番号:7620147

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 m-ichiさん
クチコミ投稿数:9件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/04/02 10:31(1年以上前)

当機種
当機種

写真UPされてませんでした。

書込番号:7620326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/04/02 11:14(1年以上前)

  チュリップが綺麗ですね。-0.7EV
  HPも拝見。イギリスのお城。いいですね。おとぎの国みたいな感じがします。

書込番号:7620424

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-ichiさん
クチコミ投稿数:9件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5

2008/04/02 11:52(1年以上前)

 輝峰(きほうさん早速のレスありがとうございます。輝峰(きほうさんのレスはよく読まさせていただいてます。
D-300長くつきあって行けそうです。今までnikon-Fに始まってニコマートEL.クールピクス5000.P5000。S-3(復刻)
SP(復刻)全てNIKON。やっぱり良いわ。

書込番号:7620535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D300 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2008/04/02 13:06(1年以上前)

当機種

D300+AF-S300mmF4

ライラックの花は名前だけは知っていましたが、見るのは初めてです。

花の形とか微妙な色がいいですね。

昔からのニコンユーザーさんなのですね。
私はニコンFが買えなくてペンタックスやオリンパスを使っていました。
今もOM-1にベルビア100など入れて使っています。

ニコンはD300とD40ですが、D300は撮っていて本当に気持ちがいいですね。

鳥撮り用のレンズで花も撮ったりしています。

書込番号:7620784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/04/02 21:05(1年以上前)

m-ichiさん、こんばんは。
花の撮影、良いですね。
残念なことに、アップしてくださった写真が、現在「ページがみつかりません」と出て、大きくして見ることができません。
時間をおいて、後からまた見せていただきたいと思います。
イギリス旅行の写真は、楽しませていただきました。

書込番号:7622219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信24

お気に入りに追加

標準

桜シーズン到来前に、やっと買いました。

2008/03/31 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

別機種

今晩は

一昨日3/28金、やっと買いました。
桜を奇麗に撮りたく、待ちきれなく、・・とうとう買いました。

これで写真のように、
・D40、D80、D300 (右側より)
になりました。

直ぐにでも投稿したかったのですが、

・ビスタのウインドウズ・ギャラリーで見れなくなった。
>Nikon RAW CodecのバージョンアップV1.2.0でOkとなりました。

・アップロード出来なくなった。
>OSの一部を変更してOkとなりました。

で手間取り遅れました。(ニコンの相談相手によって随分違いました。)

いずれにしても何とかD80等と同様に扱えるようになりましたが、未だ、Capture NXが使えません。(Capture NXは同梱されていました。)
とりあえず、<Nikon Transfer>+<ViewNX>で何とかやっています。

さて、第一印象ですが、<”宝物”になりそうです。>
・重い
・液晶が明るく見易い −時代の進歩でしょうか。
・操作ボタンで多い
・・
等など戸惑いが多いです。でも早くマスターして”愛機”にしたいですね。


写真のように下記の組み合わせで、

・D300+タムロン90mmマクロ

・D80+VR18〜200mmズーム

・D40+シグマ10〜20mm広角 OR VR70〜300mm望遠

で”桜””モデル””・・”撮影に出掛けようと思っています。


これを機に又宜しくご指導願います。

書込番号:7610802

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/03/31 10:25(1年以上前)

>>シニアまーちゃんさん、こんにちは。
購入と同時に宝物になれそうな感じを持てたD300のご購入おめでとうございます。
D300も素晴らしいカメラですので、直ぐにマスター出来て愛機と呼べる時が来るでしょう(^^


>>Giftszungeさん、
>人それぞれ価値観は異なるだろう。
>D300ユーザとなれば、いずれ大口径レンズもゲットするであろうが、
>しかし、順番はどちらが先がよいかは、一概になんとも言えない。
には、賛同致します(^^ゞ

書込番号:7611976

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D300 ボディの満足度5

2008/03/31 12:52(1年以上前)

私も財布に余裕があれば3台欲しいです、いまだ2台体制にすらできませんが。

書込番号:7612426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/03/31 12:55(1年以上前)

>で手間取り遅れました。(ニコンの相談相手によって随分違いました。)

ニコンの中の人も大変だな。

書込番号:7612437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 13:01(1年以上前)

結局の所、自分の購入するカメラを計画的に購入しないと新機種への興味でメーカーの戦略に乗せられるというか、購買意欲をかき立てられてしまうということです。私はニコンのカメラを買うならD1桁か3桁しか買おうとは思いません。メーカーも戦略があるのだから購入者にも戦略を持たないと後でどうしてこんなに買ったんだろうって事になると思います。レンズもできればF2.8クラス以上のAF−SのDレンズがお宝になるのでお勧めですね。D2桁は入門クラスでマニアでない人向け。写真に興味のあるマニアは初めはD3桁、極めたければD1桁だと思います。新製品のサイクルもD1桁や3桁は熟成するまではそう簡単に出ませんからね。大体このクラスの新製品はオリンピックをターゲットに開発している会社ですからね。

書込番号:7612453

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/31 13:11(1年以上前)

>なんで3台もカメラが必要なのでしょうか?

 私も少し知りたいです。

 レンズ交換の手間を省く。
 カメラの違いにより写りを変える。

 ボディを増やすよりレンズを増やした方が良いと私は思いますが、何か他に理由があるでしょうか?

書込番号:7612496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 13:12(1年以上前)

あと、私の経験ですが何となくニコンのハイエンドは奇数の物が良いという昔からのマニア達の言い伝えがあります。F、F3、F5、D3、D300などがその例です。だから私もD3かD300を本気で考えています。

書込番号:7612504

ナイスクチコミ!0


canon_boyさん
クチコミ投稿数:116件

2008/03/31 13:58(1年以上前)

シニアまーちゃんさん、

今日は!
D300購入よかったですね。
ところで
(Capture NXは同梱されていました)
とありますが
今から注文すればCapture NXは同梱されてくるのでしょうか。
普通は別売と聞いていました。
Capture NX同梱させるには特別な手続きあるのでしょうか。

書込番号:7612621

ナイスクチコミ!0


D30000さん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/31 14:27(1年以上前)

>canon_boy
そんなん聞かれたシニアまーちゃんも困るやろ。。。
一番手っ取り早いのは販売店に聞けばわかるやん。
そんなことも考え付かんか???

>おっさまん
D300逝っちゃってくれ!
ハイエンドだけでなくここ最近のじゃD50も良かったと俺は思ってるな。。。
あと何台持とうが人の勝手なんで大きなお世話ってこともある!

書込番号:7612705

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 16:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
カメラを並べて、眺めるのも悪くないと思います。出来るだけ使ってあげるのが一番いいと思いますが・・・

書込番号:7613098

ナイスクチコミ!5


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/31 17:27(1年以上前)

>なんで3台?

この方がどうかは知りませんが、D80で、初めてデジイチにデビューして、
レンズを買っていくうちに、それに応える本体が欲しくなって、新機種の
D300が、今後の活動にふさわしいと思い、新たに購入した・・・。
メインとは別に、軽量のお遊びカメラも欲しくてD40も購入・・・。

ってのは、そんなに無理のある、一般的でない、不思議なストーリーなんですかねぇ?

いや、D300とD40持ってて、D80買い足して3台にしたって言うなら、なんで?
って聞くけどさ・・・。


>カメラを複数持つよりもF値が小さい大口径レンズをそろえる方がよほど良い買
>い物になるでしょう。

>結局の所、自分の購入するカメラを計画的に購入しないと新機種への興味で
>メーカーの戦略に乗せられるというか、購買意欲をかき立てられてしまうと
>いうことです。

価格.comって、つまり、カメラ始める初っ端で、D3はやがて出るD5に大きく
性能で劣るのでパスして、まずは本体無しで超高級レンズを買いあさって
D5発売日まで待て! ・・・なんてアドバイスするんだ。すごいなぁ。
D80の時点で、D200は見切ってD300を最初から買えっていうのは、すごすぎます。
突き詰めるとD200発売日に、いつかくるD3の為にD200もD2も我慢しろと?
レンズだけ買っておいて?

書込番号:7613194

ナイスクチコミ!3


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/31 17:46(1年以上前)

すいません、なんか無性に腹が立ったんで、つい本題を書き忘れてしまいました(^^;)

待望の上位機導入、おめでとうございます! >スレ主様

土地によりましては、土曜は晴れ、以降は曇り、雨といろんな表情の桜が
撮れたのではないでしょうか? (^-^)
なんか外野がうるさい気もしますが、気にしないでジャンジャン写真撮って
くださいね〜♪

買ったからには撮る!そんでもって早く手になじむと良いですね!!
がんばって精進してください。私も精進真っ最中です。
色々教えていただけると嬉しいです。でわでわ、以後よろしゅうに〜

書込番号:7613244

ナイスクチコミ!1


70kara200さん
クチコミ投稿数:385件

2008/03/31 19:16(1年以上前)

おっさまん さん

〉写真に興味のあるマニアは初めはD3桁、極めたければD1桁だと思います。

ここんところは人それぞれですね。

私はD100を眺めながらD70を購入がデジ1眼の始まりです。
そしてD200が欲しくなりD40も欲しくなりそしてD3がほしくなり
手にしたのは・・・台となってしまいました。
が それぞれ個性があるので無駄とは思っていません。
 楽しいですねどんどん進化して。来年また欲しくなるのかなあ。

書込番号:7613564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/03/31 20:21(1年以上前)

おっさんまんさん

>しかし、写真の良さを決めるのは一番はレンズの性能

 ・・・センスの性能、これに尽きるかと・・・

 私にとっても非常に破壊力抜群な攻撃呪文ですがorz。

 携帯カメラだけで、沢山の人を幸せにしている人は世の中にゴマンといます。

書込番号:7613835

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/31 20:46(1年以上前)

>・・・センスの性能、これに尽きるかと・・・
そう、その通りだと思います。機材の量やかけた金額ではないと思います。

書込番号:7613950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/03/31 21:39(1年以上前)

 ・ご購入、おめでとうございます。
  すばらしいですね。デジ一眼の3台体制。

 ・私は、デジ一眼はD200の1台だけです。
 ・私は、サブ機にもう一台(レンズ交換しなくてもいいように)と思っていますが、
  未だに、優柔不断のために、未購入です。
 ・例えば、レンズは、DX18-70/3.5-4.5Gと、ニコン直進AFズームレンズ80-200/2.8Sを
  レンズ交換無しに2台のデジ一眼に付けたいと思っています。
 ・でもその使用頻度が、年に15回位?と少ないので決断できていません。

 ・投資は、レンズが先か、ボディが先か、デジ一眼の世界は難しいですね。
 ・銀塩の方は未だに愛着があり、デジ一眼購入後、年にリバーサルフィルム30本と
  使用頻度が激減していますが、未だに、持ち続けています。(笑い)

書込番号:7614208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度3

2008/03/31 22:42(1年以上前)

なんかKYな方がいるようですが・・・

スレ主様ご購入おめでとうございます。
私も先日購入しました。その代わり前機種はドナドナです(T_T)

書込番号:7614675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件

2008/04/01 12:17(1年以上前)

当機種

canon_boyさん
こんにちは

花冷えするこの頃ですが、撮影の程いかがですか。
私は昨日は昼と夜、桜を撮りに出掛けました。

さて、ご質問の「Capture NX同梱」の件ですが、幸いにもまだ”枠内”でした。

1.D300の箱に青白ラベルCapture NXラベルが貼ってある事、
2.同根のCD-ROM”NOT FOR SALE”Capture NX袋に"Product Key”No.がある事、

でお試し版(30日間)が一般購入品扱いになるようです。

(販売店に確かめてはいません。)

私はこの特典を忘れていて得した気がして・・CSNo.1・・にも頷けました。

では又。

書込番号:7616618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2008/04/01 14:20(1年以上前)

> なんで3台もカメラが必要なのでしょうか?

余裕があればあと2台D3が欲しいです。
複数台体制は、外でレンズ交換したくない、素早く取り替えたいからです。

私だったら、24-70mm/F2.8・70-200mm/F2.8・300mm/F2.8の3台にしたいです。
室内なら、35mm/F2・85mm/F1.4or50mm/F1.4・200mm/F2。

3台同じ機種がベスト。

書込番号:7616958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2008/04/01 15:39(1年以上前)

趣味ですから、カメラ何台でもいいのでは??

私は、D300、D70(これは譲る予定)、F2の3台が現在手元にありますが、
FMやベッサ合わせると一時期は5台です。(この2台は売却)
増えていってしまうんですね。手放すのも可愛そうだし。(笑
私はコレクターでは無いですが、3台くらいは理解できますよ。

書込番号:7617162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2008/04/01 23:07(1年以上前)

おっさまんさん
> なんで3台もカメラが必要なのでしょうか?
> お金に余裕があれば、カメラを複数持つよりも
> F値が小さい大口径レンズをそろえる方がよほど良い買い物になるでしょう。

> デジタルカメラは写真の質を決めるのにボディー性能が
> マニュアルカメラに比べて本体に依存しているのは分かっています。
> しかし、写真の良さを決めるのは一番はレンズの性能だと思います。

> 私はニコンのカメラを買うならD1桁か3桁しか買おうとは思いません。
> レンズもできればF2.8クラス以上のAF−SのDレンズがお宝になるのでお勧め
> D2桁は入門クラスでマニアでない人向け。
> 写真に興味のあるマニアは初めはD3桁、極めたければD1桁だと思います。

主張していること、論旨一貫しておらず、ブレ多く、
ことごとく矛盾していないかい?

D二桁機ユーザが待望のD300をゲットしたことに対し、
「良いカメラよりも、まず良いレンズを買え」と主張していながら。

おっさまんさんは、
「D1桁か3桁しか買おうとは思いません。」
「D2桁は入門クラスでマニアでない人向け。」
と矛盾した後出しジャンケン的展開主張するのは、如何なものか?

> ニコンのハイエンドは奇数の物が良いという昔からのマニア達の言い伝えがあります。
> だから私もD3かD300を本気で考えています。

ああ、デジタル一眼をまだ持っていない人のご意見だったわけだね。
それって、まあ銀塩伝説ですよ。デジタルにはあまり通用しない。

> そう、その通りだと思います。機材の量やかけた金額ではないと思います。

これはこれでその通りだけど、しかし、前提とこれまた矛盾しているね。

ならば、なんでもいいから、D二桁機でもいいじゃん。
なんでもカメラをとっととゲットして、まずはご入門試されることを。

> 大体このクラスの新製品はオリンピックをターゲットに開発している会社ですからね。

4年毎にしか真打ちを出さない、ということでしょうか?
そのことと、それまでに主張されている内容と、どう脈絡があるのかな?
論旨一貫しておらず、ブレ多く、これまた矛盾していないかい?

ブレのない一貫したロジックを主張するには、
VRスタビライザーがまず必要かもしれません。
すなわち、机上の空論や伝説だけではなく、実戦が伴わなければ、
空論はいつまでもブレて安定せず、説得力が足りない。

書込番号:7618884

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング