D300 ボディ のクチコミ掲示板

D300 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:825g D300 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

D300 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • D300 ボディの価格比較
  • D300 ボディの中古価格比較
  • D300 ボディの買取価格
  • D300 ボディのスペック・仕様
  • D300 ボディの純正オプション
  • D300 ボディのレビュー
  • D300 ボディのクチコミ
  • D300 ボディの画像・動画
  • D300 ボディのピックアップリスト
  • D300 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

D300買いました!

2007/12/28 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件
当機種

ISO3200、NR標準

以下の板で書き込ませて頂いたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7122616/

皆さんの意見を聞いてさんざん悩み、ようやく本日購入しました。
ちなみに、新宿ヨドバシで21万ちょうどで10%ポイントでした。
→最近値が落ちてきたから、ちょっと高めかな?

気にしていた高感度ノイズを確認するために、ちょっとだけ試し撮りしました。
十分に使えるじゃないですか。と言うか、すごい。ISO3200なのに。
WBも綺麗に決まっちゃっている。

買って良かったです。期待通りでした。

あと、CaptureNXはいろいろ評判が悪そうでしたが、そんな滅茶苦茶使いづらい訳ではないのですね。
画質については、今までSILKYPIXを使っていまして慣れているのですが、なぜかD300のRAWだとCaptureNXの方が綺麗に絵がでる気がします。
まあ、まだ買ったばかりでまともに評価なんてできるレベルなので分かりませんが。

フィルムの時代って、カメラが変わっても劇的に写真が変わる事なんてほとんど経験していなかったけど、デジタルの時代になってからはカメラで写真が変わっちゃいますね。資金がなかなかレンズに回せないで困ります。

書込番号:7175074

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/12/28 23:16(1年以上前)

Canokonさん
D300ご購入おめでとうございます。
カメラはもちろん写真を撮るための道具ですが、ニコンのカメラには、いじくりまわす楽しさ、所有する喜びみたいなものが強くありますよね。
キャプチャーNXは少しいじってみましたが、結構いろいろな機能がありそうなので、ちょっと勉強しようかなと思っています。
レンズは、私も余り高いものは持っていませんが、レンズより腕を磨くのが先かなとここ3年位思い続けています。(笑)

書込番号:7175190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2007/12/28 23:22(1年以上前)

> フィルムの時代って、カメラが変わっても劇的に写真が変わる事なんて
> ほとんど経験していなかったけど、
> デジタルの時代になってからはカメラで写真が変わっちゃいますね。

フィルムの時代はカメラが変わっても、フィルムとレンズは同じでしたから写真の画質は全く変わりません。
デジタルでは、フィルムに相当するCCDやCMOSがボディにくっついていて、
ボディを買い換えればそのスペックや性能が変わるので、画質も変わりますね。

もちろん、レンズを変えれば画質が変わるのはフィルムと一緒です。

書込番号:7175220

ナイスクチコミ!0


玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/28 23:47(1年以上前)

Canokonさん こんばんは。ご購入おめでとうございます。
>買って良かったです。期待通りでした。
よかったですねぇ〜。興奮がこちらにも伝わってきました。(^-^)/

>資金がなかなかレンズに回せないで困ります。
う〜ん。レンズ選びも楽しいですよー!
中古なら安いし玉数も豊富です。

・・・。初心者なので、この程度のレスしか出来ません。
まあ、お互いD300ライフを楽しみましょう!(^◇^;)/

書込番号:7175358

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2007/12/28 23:54(1年以上前)

別機種

KPS社x1.3アイピース

Canokonさん 
D300購入おめでとうございます。
現像ですがD70-D200-D300 と続いてRAWのみで撮影して感じていることです。
写真によって、SilkyPix、CaptureNX(以前はNC4)、CS3(ディスプレイがAdobeRGB対応でないこともあって余り使いませんが)それぞれに特徴があり使い分けています。
KPS社 x1.3 のマグニファイア・アイピースをご紹介します。特に丸型で柔らかい目当ての部分が気に入っています。
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/digiaccse_09.htm

書込番号:7175395

ナイスクチコミ!0


subaru-ogさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/28 23:54(1年以上前)

ふさわしくない、カキコかも知れませんが・・・・
カメラが変わろうとフィルムであろうとデジタルであろうと
表現、伝達としての「写真」に変わりはないと思うのです。
写真を撮したいですね^^
スレ主さん、ごめんなさいね

書込番号:7175399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2007/12/29 03:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>フィルムの時代って、カメラが変わっても劇的に写真が変わる事なんて
>ほとんど経験していなかったけど……

たしかに劇的ではなかったですね。でも、ボディによっての違いも面白かったです。
デジタルも同じですがAF性能や露出はボディによって変わりますし、連写枚数も違う。
自分がD300の購入を考えた理由も連写だったりAF性能だったりと、
フィルム時代と同じことを考えていることに気づきます。

AFよりも昔も、AEの正確さがどうだとか、X同調速度がどうとか、
手動露出の時代もシャッターショックとか、シャッターは横か縦かとか……
劇的ではないにしろF3に変えただけで写真が変わったことを思い出します。

いつの時代もいいボディはいいですね。

書込番号:7176033

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/29 08:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D300の機能はキャノン40Dクラスにはないものがありとても羨ましい限りです。
沢山撮影してください。

書込番号:7176345

ナイスクチコミ!0


EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2007/12/29 09:35(1年以上前)

最近のカメラは低価格のものでも、低感度での撮影など好条件ならハイエンド機に迫る画質になってきましたよね。
 
なので最近私はフィルム時代のようにボディによる画質の違いが少なくくなってきたと感じていました(^O^)

高感度時など悪条件ではカナリ差がでますけどね(^o^; 

とりあえず今のニコンの高感度の強さは羨ましい限りです(^O^)

書込番号:7176589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D300 ボディの満足度5

2007/12/29 10:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^ゝ

私も入手したばかりで、各種設定に悪戦苦闘中です(^^;

最初に感じたのは、「液晶画面の大きさ・解像度」でした。
従来の機種と比べれば、隔世の感さえあります。(D2Xsがみすぼらしく見えて。。。)

先日、エプソンニューフォトフォーラムに参加した際、”レタッチ講座”の講師が言っていました。

「時代と共に、写し出される画像は変化しています。数十年前の写真を見れば分かります。こんな写真が受け入れられてたのだと。。。将来またどのように変わっていくのか。。」

その講師が言いたかったのは、写真を撮る人間の感性の変化なのですが、

確かに進化かどうかは別として、写真を醸し出す一つの要素としての器材の変遷がそうさせている部分があるのは否めないと思います。

D300の素晴しい機能の恩恵にあずかるべく、大いに活用してまいりましょう(^^ゝ

書込番号:7176686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Canokonさん
クチコミ投稿数:274件

2007/12/29 11:31(1年以上前)

今回のD3,D300は、Nikon好きとして嬉しいですよね。
私は、NikomatEL(父のカメラ)の時代からずーっとNikonです。
でも写真に対するレンズの影響は非常に大きいので、Canonに替えようと悩んだもんです。
別にNikonでは良い写真が写せないと言っている訳じゃないです。
使いたいとあこがれるレンズが、なんかCanonに多くあるように私には見えました。
両方買っちゃうほど、資金もないですし。
でもずーっとNikonを使い続けています。使い慣れていて離れられないですね。
ニックネームのCanokonってそんな気持ちの表れです。

デジタルの時代になってもレンズの大切さは変わらないと思っています。
今回もレンズの追加を考えましたが、結局D300を買いました。
自分の求める写真を撮るのに、道具はどこまででも進歩してくれれば良いと思う面もあります。でも例えばズームなんて便利なものに頼らず、単焦点一本と自分に制約を与えて写真を撮りに行くと、いろいろ工夫している自分がいて楽しかったりしますね。
私はプロでもないし、写真は楽しめれば良いと思っています。
今回のD300は、また撮ることに対するモチベーションを高めてくれる分OKかなと思っています。
今日から里帰りしますので、いろいろ撮って楽しみます。

書込番号:7176963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/12/29 14:40(1年以上前)

Canokonさん D300のご購入、良かったですね。イイ年の暮れですね。
記録である写真は、道具が変わると今まで撮りたくても撮れなかった被写体が撮れるようになりますね。自分の中に眠っていた感性までも眠りからさましてくれる作用も致します。扱いきれないF-1マシンのような高みにあるモノでは手にしても宝の持ち腐れですが、カメラの場合それ程の高みに有るモノは市販されておりませんから、手にはいるのでしたら良い道具ほど自分の才能を伸ばしてくれるきっかけになります。ボディによって色もキレアジも異なります。レンズによっても色描写が異なります。被写体に応じて組み合わせるレンズは人それぞれのおもむきです。ビジュアル日記のツールとしてD300はトップクラスでしょう。
D200に似たボディですがD200の後継ではありません。全く違う中身ですね。中身はD2XとD2Hを加えて進化発展させた新DX機です。ニコンがDXのフラッグシップ機という意味は使ってみるとわかりますね。ワタシのメイン機は、色描写では最高といはれているS5proですが、色以外は全てにおいてD300が優れておりますね。

書込番号:7177644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

高感度撮影に(私的に)満足度5

2007/12/25 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:320件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

皆さん こんばんは。
先日、子供が所属するコーラス部が出ているコンサートに行って来ました。
会場は撮影するには、やはり相当暗く、
持って行った70-300 f4.5-5.6 では厳しいかな〜って状況でした。
取りあえずISO400ぐらいから初めて・・・結果ISO1000ぐらいでどうにかって感じでしたが、
撮影した写真は私としては大満足でした。
撮影のフレーミング等の写真としての出来は・・・ですが(苦笑)
画質的な満足度は 5 です/笑
D3などのフルサイズには遠く及ばないのでしょうが、
(使った事無いのでフルサイズの凄さはわかりませんが)
D200からの乗り換え組としては
現状、私が投資出来るカメラとしては大満足です。
私の奥さんも写真を見て満足したようで、
今後のカメラ投資にこれは期待出来るのかも・・・・?(妄想ですが/笑)

書込番号:7159203

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/25 01:43(1年以上前)

次はレンズですね。来年何が出てくるか楽しみです(財政以外は)。

D300は本当に進化が凄いと思いますが、キヤノン20Dに相当する機種だと思います。
キヤノンはそれ以来30Dも、40Dも大した改善がありません(小出しばっかりやってます)。
D300を買ったら、頑張ってD500が出るまで使いたいと思います。

書込番号:7159267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 Milestones 

2007/12/25 05:50(1年以上前)

NEWYORK MANさん、こんばんは。(おはようございます?)
私も先日、証明が暗いおでん屋でD300の高感度撮影に挑戦しました。
ISO3200を使ってもノイズが細かいので、あまりいやなノイズでは無いですね。
私的には1SO1600までなら普通に使えそうです。

書込番号:7159610

ナイスクチコミ!3


Pchan1さん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/25 07:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ISO:200

ISO:1600

ISO:1600 NR

今までは、ISOを上げるといったら一大事、400にしようか、800でも大丈夫だろうかと
かなり念入りに設定していましたが、D300の場合、ISO200の通常撮影と、
ISO400以上のシャッタースピード優先高感度撮影という風に分けて、後者の場合、
自動感度制御で400〜3200まで機械任せにできています。

ボディーの性能ももちろん良くなっていると思いますが、
ソフトウェアでのノイズリダクションとの相性も良く、
私も非常に満足しています。

書込番号:7159710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2007/12/25 18:26(1年以上前)

うる星かめらさん
こんばんは
新機種が出ると悩ましいですよね。
私もD500までがんばるつもりで使いたいと思います。

めたぼオヤヂさん
こんばんは いつもどうもです。
私もノイズのあまり目立たない被写体なら1600でも全然大丈夫に感じました。
たとえばワンコ等。
暗い部屋などでD300の高感度がとても助かってます。

Pchan1さん
こんばんは
そうですよねD200だとISOを上げるのにとても勇気(笑)がいりましたが、
D300ではあまり躊躇なくグイ〜ンとISO上げられます。
これって撮影範囲が本当に広がりますよね。
いや〜素晴らしいです。

書込番号:7161614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2007/12/25 22:25(1年以上前)

当機種
当機種

NEWYORK MANさん、初めまして。
ブログ拝見しました。とても素敵な写真ばかりですね。

D300、高感度とともにホワイトバランスも良くなったと思います。

添付Fは、ISO1600で撮影したJPG自動生成ファイルと、同じ写真をCaptureNXでNEFファイルからノイズリダクションを外しJPG化したものです。

書込番号:7162651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 日常から少し離れた風景 

2007/12/25 22:59(1年以上前)

F1大好きさん
こんばんは
ブログに来ていただいたのですね。ありがとうございます。
私もホワイトバランスについては
D200に比べると、格段に良くなったと思います。
(D200はそれが作品作りの中では 案外おもしろかったのですが/笑)

F1大好きさん の添付写真の作例、大変参考になりました。
ノイズリダクションを外すと、少しノイジーっぽいですが
この写真の雰囲気と合っていて作風としては私は好きです。

書込番号:7162865

ナイスクチコミ!0


tbls_5dさん
クチコミ投稿数:50件

2007/12/28 19:28(1年以上前)

うる星かめらさんへ

>D300は本当に進化が凄いと思いますが、キヤノン20Dに相当する機種だと思います。
との事ですが、
斬新なお考えの貴兄の真意が伝わりません。もーちっと、よろしく。

D300を誉めてるのか?、20Dを誉めてるのか?、両方をバカにしてるのか?。
それともこんな質問しているヤツが、イカれているのか?。(笑)

書込番号:7174177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/12/28 22:53(1年以上前)

褒めてますよ、両方を。20Dも、D300も完成度の高いカメラだと思います。

D300が出るまでは、ニコンのデジ一は殆ど良いところがないと思いますが、
D300はAFなどに不満があるものの、キヤノン機に勝負できるか、勝てるカメラだと思います。

AF以外は、ニコンさん渾身の力作で、完成度が高い反面、これからは同じような進化が
期待しにくいかも知れませんと言ってます。20Dも、D300も名機だと思います。

書込番号:7175083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

Ais単焦点+D300

2007/12/27 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

参考になるか、ならないかはともかくとして・・・。
今日撮ってきた写真をアップしておきました。↑
エプソンPM−A840でA4写真プリント。観賞。
個人的にこれ以上望むものは有りません。

書込番号:7167424

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/27 05:27(1年以上前)

玉知安さん、おはようございます。

綺麗なお写真拝見いたしました。

>エプソンPM−A840でA4写真プリント。観賞。
お気に入りがプリントできて最高ですね!

書込番号:7167946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/12/27 07:36(1年以上前)

A4くらいに大きくプリントするとても自分の写真ってキレイだななんて思うことがありますね。とくにこういう細かい描写なものなんかだとモニタとはまた違ってよく見えます。
なんだかんだと写真はプリントしなくちゃなぁなんて思いますね。

書込番号:7168100

ナイスクチコミ!1


スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/27 08:14(1年以上前)

titan2916さん おはようございます。
AiレンズとD300の相性、いいんじゃないでしょうか。
私は、動き物はあまり撮りませんので、これで十分満足してます。
135mmF2は例外として、軽量コンパクトですし、
風景、人混みのスナップなどで持ち運び、振り回すには重宝しそうです。

@もも@さん おはようございます。
>なんだかんだと写真はプリントしなくちゃなぁなんて思いますね。
そうなんですよ。こんな写真、プリントするの、もったいないな。
と思っても、いざA4プリントすると、結構迫力が出ます。
D300購入後は、この印刷が楽しくて写真撮ってるようなものです。(笑)

それにしても、最近のプリンタの性能には驚かされました。
1cm位の小さなプロラボの人が入っていて、
現像してるんじゃないかって、思わず覗き込んじゃいました。(笑)

書込番号:7168152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件

2007/12/27 09:07(1年以上前)

玉知安さん、おはようございます。
D300で撮影を楽しまれてるようで羨ましいです。

ところでDSC_0349等の花の画像を見て思ったんですが、D300もまだ
オレンジ・赤系の発色が苦手なんですかね?(色飽和)
赤味のある夕方の陽射しの中での撮影のようですが、WBもオートで
彩度も上げられてないし・・・
“色飽和軽減”なんてメニューが欲しくなります。RAW撮り&レタッチ
でもけっこう面倒くさいので。

>1cm位の小さなプロラボの人が入っていて、
VR70-300mmを使ってる時に同じように思ってしまいます。補正レンズ
を持った小人さん2人がレンズを持って手ブレ補正をしてくれてるん
じゃないかと。いつもすまんね〜って感じです(笑)

書込番号:7168245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:14件 Komin's Photos on the Net 

2007/12/27 10:08(1年以上前)

写真を拝見しましたが、オレンジの花の写真のうち、0345、0349、0353、0360は赤が色飽和しており本来の色と違っているはずで、私的には失礼ながらNG写真です。
このように赤系統で色の濃い被写体はJPEG、sRGBで撮るとsRGBの色域が狭いため、どうしても色飽和しやすいです。 このような場合はAdobe RGBで撮るとsRGBより色域が広いので色飽和しにくくなりますが、通常のビュアーで見るとAdobe RGBのままだとくすんだ色合いに見えますので、PhotoshopでsRGBに変換することが必要で、こうすることでsRGBで撮影したよりもきれいに見えます。

きちんとした色合いの写真にするにはやはりRAWでマイナス側に露出補正して撮影し、現像時に階調を整えるような処理が必要だと思います。また撮影の際もRGB別のヒストグラムで赤チャンネンルが飽和していないことを確認することも必要です。

書込番号:7168400

ナイスクチコミ!4


スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/27 12:20(1年以上前)

プロテクトXさん こんにちは。
>“色飽和軽減”なんてメニューが欲しくなります。RAW撮り&レタッチ
でもけっこう面倒くさいので。

そうですね。私の場合『自動色飽和軽減』にしてもらいたいと思います。
今のところ、カメラ側の設定だけでも四苦八苦してます。(笑)

コーミンさん こんにちは。
>0345、0349、0353、0360は赤が色飽和しており本来の色と違っているはずで、私的には失礼ながらNG写真です。

大変失礼しました。m(_ _)m
この写真は、写真の下手な素人が、
カメラ側の設定ほぼデフォルト。(ISO、+−補正以外)
パソコン側の設定、プリンタの設定もほぼデフォルト。
で撮っております。ご理解とご協力のほどをお願いいたします。

>きちんとした色合いの写真にするにはやはりRAWでマイナス側に露出補正して撮影し、現像時に階調を整えるような処理が必要だと思います。

下手な写真で申し訳ありませんが、DXのネガキャンではありません。(笑)
MFレンズの紹介程度に受け止めてください。

書込番号:7168688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/27 15:31(1年以上前)

せっかくアドバイスいただいたのですから、これを生かしてよりすぐれた写真を目指してみては
いかがでしょうか?(余計なお世話かもしれませんが)

書込番号:7169183

ナイスクチコミ!1


スレ主 玉知安さん
クチコミ投稿数:470件

2007/12/27 16:53(1年以上前)

じじかめさん こんにちは。
そうですね。皆さんの意見を参考にして、更なるレベルアップを図りたいと思います。
編集ソフトなども、これからは積極的に活用していきたいと思います。
ただ、RAW現像、編集までたどり着くのは何時の日か・・・。
有り難うございました。

書込番号:7169393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにゲットしました

2007/12/26 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:165件

こんばんは

ついにD300ゲット出来ました
MB-D10とセットで近くのビックカメラで在庫ありの即納でした

値段は多少の違いは有ると思いますが、本体\228000のポイント10%で
長期保証を付けましたから、結果的にチョット高かったですね
ですが欲しいときが買い時ですから納得しています。

一緒に以前から欲しかったタムロンの90mmマクロ272Eと
D40xのキットで価格不相応に良く写ると噂のレンズ:18-55を購入して楽しんでいます

まずは手持ちのレンズ、VR18-200で遊んで見ましたが
どういう訳かD200よりシャープに撮れるのは少々驚きました、
18-55も噂通り良く写りますね、感じ的には一つか二つ位は上位ランクのレンズです
18-200よりシャープですし色もなかなか良い感じ

高感度の良さは、D3には負けますがD200には圧勝ですね
ISO1600でも十分使用に耐えます、ポートレートや特に綺麗に撮りたい時は
やはりイマイチですが、今の私の使い方では必要にして十分の高感度性能です

3Dトラッキングは面白いですね、カメラが勝手に被写体を追いかけてくれます
早くVR70-200F2.8Gで、高感度室内撮影にチャレンジしてみたいです。

AF微調整機能は、予想通りズームレンズではあまり使えませんでした
ズーム域によってフォーカスの前ピン後ピンの程度が違いますから
当然と言えば当然ですが、単焦点ではかなりの武器になるのではないでしょうか。
ズームレンズでも、全焦点域で同じ傾向なら結構いけると思いますが
まずは、購入したタムロンの90mmマクロで試してみようと思います
(マクロですから、実際はAFは殆ど使いませんが(^^ゞ)

早速PictureControlに色々とカスタム設定を登録して試しています
MB-D10はダイカスト製になって、本体に付けた時の剛性感がかなり良くなっていますね
多少ひねりを加えても妙なフニャフニャ感が無くなって、持っていて安心出来ます。

これで冬休みの楽しみが増えました。

書込番号:7163598

ナイスクチコミ!0


返信する
Pchan1さん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/26 01:47(1年以上前)

マイカコンさんご購入おめでとうございます。

> どういう訳かD200よりシャープに撮れるのは少々驚きました

可能性の一つとして、D300から新しくついた機能、自動収差補正が
かけられているということが考えられると思います。
これはRAWで撮影した場合、RAWデータ自体にかかっており、
18-200のような高倍率のズームレンズや、古いレンズを使用した際に
影で役立っているはずです。
ニコンはここへきて、マウントを変更しなかったことを活かし、
古いレンズ資産も有効に使えるようにしているようですね。

書込番号:7163715

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/26 05:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>ISO1600でも十分使用に耐えます、
D200よりも高感度での撮影はD300の方が勝りますか。
このカメラ売れるわけですね。
冬休みが楽しみだと思います、沢山撮影してください。

書込番号:7163973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/12/26 06:30(1年以上前)

 キットレンズのDX18−55mmは、ホント、よく写るレンズですね。他社のキットレンズよりも、頭一つ違う感じがします。
 絞ると、DX17−55mm F2.8よりも、よく解像し、驚かされることがあります。すばらしいレンズですね。キットレンズにも、決して手を抜かないNikonの姿勢が伺えます。

書込番号:7164027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/12/26 09:03(1年以上前)

  Pchan1さん 2007年12月26日 01:47 [7163715] 談:
   >> どういう訳かD200よりシャープに撮れるのは少々驚きました
   >可能性の一つとして、D300から新しくついた機能、自動収差補正が
   >かけられているということが考えられると思います。
   >これはRAWで撮影した場合、RAWデータ自体にかかっており、
   >18-200のような高倍率のズームレンズや、古いレンズを使用した際に
   >影で役立っているはずです。

  ⇒D200、JPGで撮っているのですが、
   Aisのレンズは、D200では、彩度? 明暗、が低め? のような気がときどきしています。
   PC、Photoshopのトーンカーブで簡単に治るのですが、これが、D3とかD300とかでは、解決????

   う〜む、、、、、まだまだ、、、、我慢、、、、、、

書込番号:7164274

ナイスクチコミ!0


Pchan1さん
クチコミ投稿数:26件

2007/12/26 11:14(1年以上前)

> 輝峰(きほう)さま

なにせ買ったばかりなので、効果の程はまだ検証しなければなりませんが、
私の場合は、それまでD80を使っていた上で、古いレンズやマニュアルレンズを
使いたいというのが、D300を選んだ理由でもありました。
その際に自動収差補正機能はかなり注目していました。

もちろん、収差補正はソフトウェアでもかけることが可能で、
横着をせず、それで自分で収差補正をすれば良いのですが、
収差の調整は面倒であり、レッド・シアン収差/ブルー・イエロー収差の
判断も難しいことから、省略してしまいがちでした。

それから、申し訳ございません。
私はRAWでしか撮影しませんので、JPGについてあいまいでしたが、
確認したところ、RAWでもJPGでも、この自動収差補正はかかります。
ボディーのアルゴリズムEXPEEDにより、生データから補正しているわけですから、
結構思い切ったことをしているなと思っています。
ですので、強くはかからず、軽減程度なのだと思います。

・NXで自動収差補正する時は、RAWの情報が必要だと言うことです。
 (私はPHOTOSHOPなので使ったことがありません)

・各レンズ情報によって収差の特性を判断しているのかどうかも
 気になって問い合わせて見ましたが、どうやらそこまではしていないそうです。

・1970年代の Nikkor 200mm F4 や 135mm F2.8 などをD300で使うと、
 心なしか周辺画質が良いような気がします。

^-^

書込番号:7164572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2007/12/26 18:24(1年以上前)

皆さんこんばんは、レス感謝です

今は出先に居るのでD300は手元に有りませんが
早く帰って色々と遊んでみたいですね

うちの奥さんからは半ば呆れられています、ですがデジ一眼の写りの良さには
納得していますので、特に文句を言われることもなく楽しんでいます
最近は、逆にカメラを持っていかないと、文句を言われことも有ったりします
D70sをいつでも貸すと言ってはいるのですが、自分では中々手を出しません。

私は現像にはCaptureNXを使っているのですが
Ver.1.3になって、初期バージョンに比べると動き大分良くなったような感じがします
ただ、カメラ側でのPictureControlの設定が、ソフト側で反映(と言いますか表示)が
上手く行っていないようですね、画像を見るに設定自体は反映されているようですが
項目に現れてこないようです、撮影時の設定にはなっているのですが、チェックボックス
が未チェック状態のままです、ViewNXも同じ感じですしViewNX−CaptureNX間の受け渡しでも
見かけ上反映されないみたいですね。

これ以上はスレ違いなのでもう止めますが、いいカメラが出てきたのですから
もうちょっとソフト関係も力を入れてほしいものです。

最近、明るい単焦点が欲しくなってきました、純正の50mmF1.4Dはどうかな?と
思っているのですが・・・・沼に片足突っ込んでヤバそうな状態です、なんとか我慢中。

書込番号:7165695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影残枚数表示おかしくないですか?

2007/12/07 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

スレ主 nomo2004さん
クチコミ投稿数:33件

RAWロスレス圧縮で撮影しているのですが、記録可能コマ数と実際に撮影できる枚数が違いませんか。
私の場合、8Gのカードで390枚くらいの表示なのですが、実際には600枚くらい撮影できます。
まあそんなもんかなと思って撮影しているのですが、もう少し精度が良くてもいいんじゃないでしょうか。

VR18−200をAF−Cで使っているとき、追従が遅すぎるのかピンぼけ連発しすぎ。
もう少し早く(カメラの問題ではないのかもしれませんが。)ならないんでしょうか。

このレンズはもともと解像感がないのでピンぼけに見えるだけかもしれませんが。
VR70−200を使ったときも同じ傾向だったのでカメラの問題もあるのでは。

なんか文句ばかりになってしまいましたが、カメラ機能は最高です。といってもキャノンを使ったことがないので比較という意味ではありませんが。

気に入っているところ。
・なんといってもシャッター音が最高
・質感はD2Xの方が良いという話も聞きますが、私的には十分満足
・カメラ本体が重いので、VR18−200が勝手に伸びてしまうことがなくなった。
・液晶が綺麗
・マイメニュー登録で常用する機能をすぐに呼び出せる。
・AF微調整でレンズごとの調整ができる。
・高感度撮影に強い(どこまで許容できるか個人差があるので、絶対評価ではありませんが)
・ライブビューは結構使えそう。特に三脚モードは拡大してピント確認ができる。手持ちモードはコンデジみたいにファインダーを覗かないで撮影ができ、ピントもはずさないので便利。

今後改善してほしいところ。
・キャプチャーNXをもっと使いやすくしてほしい。
・感度自動制御機能を使っているのですが、上限ISO等の値の変更がマイメニュー登録できない。
・フォーカスエリアの位置が上面液晶では確認できない。
・でもInfoボタンで設定状況が確認できる(小生老眼気味なので大きく見やすい表示だからよいかな)

・輪郭強調をするとISO200でもノイズがあると聞いたのですが、あまり気にはなりませんね。それよりも高感度ノイズ低減はLOWでもいきなりノッペリするような気がします。
まあ、気になるほどではありませんが。等倍での画像を気にする人は気になるのかな。

既出情報ばかりだったかもしれませんが、感じたところを書かせてもらいました。
いやー やっぱニコン(はいいなー)



書込番号:7079811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/12/07 01:01(1年以上前)

≫nomo2004さん

> 記録可能コマ数と実際に撮影できる枚数が違いませんか。

ニコンのデジタル一眼の板では、新機種が出るたびに、同様の
御質問が出てきます (^^

ニコンの撮影可能枚数表示は、保証できる枚数で表示されると
いう仕様だそうです。

圧縮RAWであっても、画像によって圧縮率が小さかったり大き
かったりします。
変動しても確実に取れる枚数、即ち圧縮されていない状態で、
何枚撮れるかが表示されます。

実際に撮影すると画像のサイズは分かりますから、残った容量
から何枚撮れるかが再計算されます。

途中で確認すると分かりますが、撮影したのに撮影可能枚数が
変化しないショットがある筈です。

1枚も撮っていないときの撮影可能枚数を覚えておき、撮り
続けている間に、撮影可能枚数と撮影枚数を加算すると、
最初に覚えておいた撮影可能枚数から増えている筈です。

書込番号:7080047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2007/12/07 09:37(1年以上前)

nomo2004さんこんにちわ。

RAW+JPEGファイン画質優先で撮影していますが、CF初期化直後の撮影可能枚数より撮影後の枚数は増えています。
画質優先ではファイルサイズが変化するので、原因の1つになっていると思います。
減る場合は問題ですが、今のところすべて増えていますので、特に問題はありません。

書込番号:7080849

ナイスクチコミ!0


digijijiさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:21件 D300 ボディのオーナーD300 ボディの満足度5 飛行機雲げんだいみらい 

2007/12/07 10:02(1年以上前)

nomo2004さん こんにちは
じょばんにさん こんにちは
じょばんにさんのご説明でばっちりです。

わたしもニコンのデジカメはE910から使っていますが、ニコンは保証枚数というか、控えめな枚数表示で、JPEGや圧縮RAWの場合には、ほぼ確実に事前表示以上の枚数が取れます。穏やかなトーンの被写体なんかだと圧縮も効いて、かなりの枚数が取れることも珍しくありません。

書込番号:7080911

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomo2004さん
クチコミ投稿数:33件

2007/12/23 00:53(1年以上前)

じょばんにさん、新しもの好き60男さん、digijijiさん
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

感度自動制御時のISO値の簡単な変更方法も分かりました。
今は、ピンぼけショットを減らす設定方法を模索しているところです。

ありがとうございました。

書込番号:7149340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日、届きました。

2007/12/21 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D300 ボディ

クチコミ投稿数:12960件

テレビコマーシャルの連写音を聞いてしまってから、購入意欲を抑えきれず、今月初旬に注文。首を長くして待つこと約3週間。本日、手元に届きました。
少し早めのクリスマスプレゼントになりました。タイミング良く、明日はインプレス社のD300ムック本の発売日なので朝一で買いに行きます。
ところで、キャプチャーNXは、シリアルナンバーでダウンロードするものと思っていたら
CDが付属していました。確か以前の書き込みでは、来年位からCDが付属するような話だったので、少し得をした気分です。
ちなみに、ロットナンバーは、20*****です。


書込番号:7143786

ナイスクチコミ!0


返信する
manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/12/21 22:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。最高のクリスマスプレゼントですね。

キャプチャーNXのCDが付属するようになったのですね。私はCDが必要だったので、カスタマーサポートにお願いして送ってもらいました。これから購入する方にはその必要はなくなったようですね。

もし配達まで待てるのでしたら、ニコンダイレクト経由で購入すると、インプレスのNikon D300 完全ガイドなどが10% OFFになります。
http://shop.nikon-image.com/
(左フレーム下の「おすすめ書籍」をクリック)

書込番号:7144042

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2007/12/21 23:00(1年以上前)

ラルゴ13さん こんばんは
クリスマスプレゼント よかったですね。
私のカメラのロット#は同じく20***** ですが、同梱のCDにはView NX とNikon Transfer しか入っていないようです(CaptureNXは既に持っているので確かめていませんが)。
ちなみにNikonView6ではD300のRAWは扱えないようです。
完全ガイドをmanbou_5さん が紹介されている方法で予約したら今日届きました(送料無料で1,890円)。なかなか読み応えがあります。

書込番号:7144256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12960件

2007/12/22 07:27(1年以上前)

manbou5さん、tenkooさん、有難うございます。
定価よりも安く購入出来るとは知りませんでした。しかも発売日より早く届くとはラッキーでしたね。
私は、待てそうにないので、今日、書店に行ってきます。
分からないことがあったら質問させていただきます。

書込番号:7145356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D300 ボディ」のクチコミ掲示板に
D300 ボディを新規書き込みD300 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D300 ボディ
ニコン

D300 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

D300 ボディをお気に入り製品に追加する <1337

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング